学歴 4
-
大阪大学 工学研究科 原子力工学
~ 1992年
-
大阪大学
~ 1992年
-
大阪大学 工学部 原子力工学
~ 1990年
-
大阪大学
~ 1990年
大阪大学 工学研究科 原子力工学
~ 1992年
大阪大学
~ 1992年
大阪大学 工学部 原子力工学
~ 1990年
大阪大学
~ 1990年
日本原子力学会
エネルギー / 原子力工学 /
Bayesian Inference Based on Monte Carlo Technique for Multiplier of Performance Shaping Factor
Satoshi Takeda, Takanori Kitada
ASCE-ASME Journal of Risk and Uncertainty in Engineering Systems, Part B: Mechanical Engineering Vol. 10 No. 4 2024年6月20日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:ASME InternationalFade-out time shortening on radiotoxicity and decay heat using TRU generation reduction fuel
Kouji HIRAIWA, Rei KIMURA, Satoshi WADA, Tsukasa SUGITA, Kenichi YOSHIOKA, Satoshi TAKEDA, Takanori KITADA
Mechanical Engineering Journal Vol. 11 No. 2 p. 23-00381 2024年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Japan Society of Mechanical EngineersImportance Measure Evaluation Based on Sensitivity Coefficient for Probabilistic Risk Assessment
Satoshi Takeda, Takanori Kitada
Reliability Engineering & System Safety p. 109205-109205 2023年2月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVFundamental design activity of fast reactor with inherent safety characteristics for effective transmutation of minor actinide
OKITA Takafumi, TAKEDA Satoshi, HOASHI Eiji, KITADA Takanori
Mechanical Engineering Journal Vol. advpub 2023年
出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical EngineersDesign range of Fast Reactor with Inherent Safety for Effective Transmutation of Minor Actinide: 1. Screening with constraint of negative void reactivity
Yusei Shimamoto, Eiji Hoashi, Takanori Kitada, Satoshi Takeda, Takafumi Okita
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE Vol. 2023-May 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
DESIGN RANGE OF FAST REACTOR WITH INHERENT SAFETY FOR EFFECTIVE TRANSMUTATION OF MINOR ACTINIDE: 2.VERIFICATION OF HEAT REMOVAL VIA NATURAL CONVECTION IN CORE SECTION
Takafumi Okita, Takanori Kitada, Eiji Hoashi, Yusei Shimamoto, Satoshi Takeda
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE Vol. 2023-May 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Bayesian Estimation of Cross-Section, Experimental Error, and Calculation Error: Comparison with Bias Factor Method
Satoshi Takeda, Takanori Kitada
Nuclear Science and Engineering p. 1-13 2022年11月3日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Informa UK LimitedFeasibility Study on the Initial Kartini Reactor Core Using Plate Type Fuel Elements
Argo Satrio Wicaksono, Satoshi Takeda, Takanori Kitada
Science and Technology of Nuclear Installations Vol. 2022 p. 1-10 2022年10月14日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Hindawi LimitedComparison of Support Contents of External Support Facility for Nuclear Power Plant among Countries
Ryota MORIYAMA, Satoshi TAKEDA, Takanori KITADA
Transactions of the Atomic Energy Society of Japan Vol. 21 No. 2 p. 71-81 2022年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Atomic Energy Society of JapanValidation of New Fission Yield by Analysis of Post-irradiation Examination in LWR
Atsuya ISO, Satoshi TAKEDA, Takanori KITADA
Transactions of the Atomic Energy Society of Japan Vol. 21 No. 3 p. 155-166 2022年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Atomic Energy Society of JapanBayesian estimation for covariance between cross-section and errors of experiment and calculation
Satoshi Takeda, Hideyuki Sugihara, Takanori Kitada
Annals of Nuclear Energy Vol. 163 p. 108589-108589 2021年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVCross-section adjustment method based on Bayesian theory for specific cross-section set
Satoshi Takeda, Ryosuke Shibano, Takanori Kitada
Journal of Nuclear Science and Technology Vol. 58 No. 9 p. 999-1007 2021年9月2日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Informa UK LimitedSimple method based on sensitivity coefficient for stochastic uncertainty analysis in probabilistic risk assessment
Satoshi Takeda, Takanori Kitada
Reliability Engineering & System Safety Vol. 209 p. 107471-107471 2021年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVImprovement of conversion ratio of thorium fuel in LWR by adding neutron absorber
Taichi Takeishi, Satoshi Takeda, Takanori Kitada
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE Vol. 4 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)Study on collapsed cross section for radial reflector in LWR
Ryosuke Shibano, Tatsuya Kawano, Satoshi Takeda, Takanori Kitada, Yoshitada Masaoka, Hiroaki Nagano, Hideaki Hyoudo, Yasuhiro Kodama
International Conference on Nuclear Engineering, Proceedings, ICONE Vol. 4 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)Streaming Effect of Void Reactivity in LWR Critical Experiments with Streaming Channel
Kenichi Yoshioka, Mitsuaki Yamaoka, Kouji Hiraiwa, Takanori Kitada
Nuclear Science and Engineering Vol. 195 No. 1 p. 101-117 2021年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Bellwether Publishing, Ltd.Individual Adjustment of Independent Cross-Section Set Based on Bayesian Theory
Satoshi Takeda, Takanori Kitada
Nuclear Science and Engineering p. 1-13 2020年11月12日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Informa UK LimitedAn estimation of cross-section covariance data suitable for predicting neutronics parameters uncertainty
Toshikazu Takeda, Satoshi Takeda, Hiroki Koike, Takanori Kitada, Daisuke Sato
Annals of Nuclear Energy Vol. 145 2020年9月15日 研究論文(学術雑誌)
Development of an improved quasi-static transient analysis code based on three-dimensional Sn nodal transport theory for fast reactor
Satoshi Takeda, Toshikazu Takeda, Sho Fuchita, Takanori Kitada
Annals of Nuclear Energy Vol. 143 p. 107499-107499 2020年8月 研究論文(学術雑誌)
Study on the influence of crack growth behavior on fatigue life in simulated reactor coolant environment of different temperature
Tatsuru Misawa, Takanori Kitada, Takao Nakamura
American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP Vol. 1 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers (ASME)Feasibility study on burnable absorber for FORSETI to reduce productions of Pu238 and Pu241
Satoshi Takeda, Takanori Kitada
Journal of Nuclear Science and Technology Vol. 57 No. 1 p. 57-67 2019年8月 研究論文(学術雑誌)
Evaluation of fatigue crack growth at piping of austenitic stainless steel under biaxial stress
Harada, S, Kitada, T, Nakamura, T
Vol. 1 2019年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Generalized formulation of extended cross-section adjustment method based on minimum variance unbiased linear estimation
Yokoyama, K, Kitada, T
Vol. 56 No. 1 p. 87-104 2019年1月 研究論文(学術雑誌)
Multi-unit dependency modeling based on reported japanese nuclear power plant incidents
Nakano, Y, Takeda, S, Kitada, T, Zhou, T, Modarres, M
2018年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Study on heterogeneous minor actinide loading fast reactor core concepts with improved safety(Conference Paper)
Ohgama, K, Ohki, S, Kitada, T, Takeda, T
p. 942-947 2018年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Relation between production of plutonium and parameter for thorium-based assembly
Muta, M, Ushihara, S, Kitada, T, Takeda, S
p. 173-177 2018年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Study on Suppression of TRU Production by Adding Poison Materials
Satoshi Takeda, Takanori Kitada
p. 81-86 2018年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Development of fatigue crack growth prediction model in reactor coolant environment
Ishizawa, T, Takeda, S, Kitada, T, Nakamura, T, Kamaya, M
Vol. 140 No. 4 2018年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Study on the influence of strain rate on crack initiation and growth in simulated reactor coolant environment of type 316 stainless steel
Nose, T, Nakamura, T, Kitada, T
Vol. 1A-2018 2018年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Comparative study on prediction accuracy improvement methods with the use of integral experiments for neutronic characteristics of fast reactors
Yokoyama, K, Kitada, T
p. 1221-1230 2018年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Dimension-reduced cross-section adjustment method based on minimum variance unbiased estimation
Yokoyama, K, Yamamoto, A, Kitada, T
Vol. 55 No. 3 p. 319-334 2018年3月 研究論文(学術雑誌)
Pin-by-pin minor actinides transmutation analysis for heterogeneous minor actinides target loaded core by reconstruction of neutron spectrum
Satoshi Takeda, Kazumasa Kobayashi, Takanori Kitada
Vol. 11 No. 4 p. 329-344 2017年12月 研究論文(学術雑誌)
Study on full recycling scheme of TRU utilizing features of LWR and FR
R. Shimada, H.Yamaguchi, S. Takeda, T. Kitada
2017年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Impact of thorium-enrichment on the PWR core-characteristics of plutonium-thorium mixed oxide fuels and uranium oxide fuels
Kazumasa Kobayashi, Ren Shimada, Satoshi Takeda, Takanori Kitada
2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants, ICAPP 2017 - A New Paradigm in Nuclear Power Safety, Proceedings 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Study on the Doppler reactivity worth considering thermal agitation in epithermal range for various types of nuclear fuels
Satoshi Takeda, Michitaka Ono, Kazuhiro Wada, Takanori Kitada
Annals of Nuclear Energy Vol. 96 p. 264-269 2016年10月1日 研究論文(学術雑誌)
Fatigue crack initiation model of type 316 stainless steel
Ishizawa, T, Nakamura, T, Kitada, T
Vol. 5 2016年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Study on the relation between Doppler reactivity coefficient and resonance integrals of Thorium and Uranium in PWR fuels
Noboru Dobuchi, Satoshi Takeda, Takanori Kitada
Annals of Nuclear Energy Vol. 90 p. 191-194 2016年4月 研究論文(学術雑誌)
Study on the impact of thermal agitation on Doppler coefficient in epithermal range for Gd-bearing fuel
Satoshi Takeda, Satoshi Ino, Kazuhiro Wada, Michitaka Ono, Takanori Kitada
Science and Technology of Nuclear Installations Vol. 2016 2016年 研究論文(学術雑誌)
Azimuthal flux distribution measurements around fuel rods in reduced-moderation LWR lattices
Yoshioka, K, Kitada, T, Nagaya, Y
Vol. 82 p. 7-15 2015年6月 研究論文(学術雑誌)
Seed and blanket ADS using thorium-reprocessed fuel: Parametric survey on TRU transmutation performance and safety characteristics
Vu, T.M, Kitada, T
Vol. 78 p. 176-179 2015年4月 研究論文(学術雑誌)
Void reactivity evaluation by modified conversion ratio measurements in LWR critical experiments
Yoshioka, K, Kikuchi, T, Gunji, S, Kitada, T, Takeda, T
Vol. 52 No. 2 p. 282-293 2015年2月 研究論文(学術雑誌)
Study on neutron spectrum of pulsed neutron reactor
Kitada, T, Vu, T.M, Dobuchi, N
p. 129-137 2015年1月 研究論文(学術雑誌)
Seed and blanket thorium-reprocessed fuel ADS: Multi-cycle approach for higher thorium utilization and TRU transmutation Open Access
Vu, T.M, Kitada, T
Vol. 75 p. 438-442 2015年1月 研究論文(学術雑誌)
Study on robust energy group structure to spectral interference for pwr pin-by-pin core analysis
Satoshi Wada, Takanori Kitada, Satoshi Takeda, Tadashi Ushio
Proceedings of the International Conference on Physics of Reactors, PHYSOR 2014 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Japan Atomic Energy Agency, JAEAProposal of subcritical pwr core benchmark problems
Takanori Kitada, Koudai Takeichi
Proceedings of the International Conference on Physics of Reactors, PHYSOR 2014 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Japan Atomic Energy Agency, JAEAStudy on nuclear transmutation of nuclearwaste by 14MeV neutrons
Takanori Kitada, Atsuki Umemura, Kohei Takahashi
Plasma and Fusion Research Vol. 9 No. SPECIALISSUE.3 2014年 研究論文(学術雑誌)
Doppler reactivity coefficients for Gd bearing UO<inf>2</inf> fueled rods with consideration of thermal agitation effect
Takanori Kitada, Kazuhiro Wada, Koudai Takeichi
Transactions of the American Nuclear Society Vol. 110 p. 591-592 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Comparison of doppler reactivity between thorium and uranium fuels in LWR
Noboru Dobuchi, Takuya Mishiro, Takanori Kitada
Transactions of the American Nuclear Society Vol. 111 p. 1227-1229 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Impact of thorium capture cross section uncertainty on the thorium utilized ADS reactivity calculation
Thanh Mai Vu, Takanori Kitada
Science and Technology of Nuclear Installations Vol. 2014 2014年 研究論文(学術雑誌)
Intra-pellet neutron flux distribution measurements in LWR critical lattices
Kenichi Yoshioka, Tsukasa Kikuchi, Satoshi Gunji, Hironori Kumanomido, Ishi Mitsuhashi, Takuya Umano, Mitsuaki Yamaoka, Shigeaki Okajima, Masahiro Fukushima, Yasunobu Nagaya, Takamasa Mori, Takanori Kitada, Toshikazu Takeda
Journal of Nuclear Science and Technology Vol. 50 No. 6 p. 606-614 2013年6月1日 研究論文(学術雑誌)
蟻コロニー最適化法の燃料装荷問題への適用性
岸 宏憲, 北田 孝典
日本原子力学会和文論文誌 Vol. 12 No. 1 p. 103-112 2013年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会Accuracy of thorium cross section of JENDL-4.0 library in thorium based fuel core evaluation
Thanh Mai Vu, Takashi Fujii, Kazuhiro Wada, Tatsuya Kojima, Takanori Kitada, Naoyuki Takaki, Akinori Yamaguchi, Hiroki Watanabe, Hironobu Unesaki
Annals of Nuclear Energy Vol. 57 p. 173-178 2013年 研究論文(学術雑誌)
Transmutation strategy using thorium-reprocessed fuel ADS for future reactors in Vietnam
Thanh Mai Vu, Takanori Kitada
Science and Technology of Nuclear Installations Vol. 2013 2013年 研究論文(学術雑誌)
Evaluation of indirect effect in sensitivity coefficients by SAINT-II
Masahiro Kimura, Takanori Kitada
Transactions of the American Nuclear Society Vol. 106 p. 757-758 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Verification study of thorium cross section in MVP calculation of thorium based fuel core using experimental data
Vu Thanh Mai, Takashi Fujii, Kazuhiro Wada, Takanori Kitada, Naoyuki Takaki, Akinori Yamaguchi, Hiroki Watanabe, Hironobu Unesaki
International Conference on the Physics of Reactors 2012, PHYSOR 2012: Advances in Reactor Physics Vol. 3 p. 2605-2613 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Simplified treatment of exact resonance elastic scattering model in deterministic slowing down equation
Michitaka Ono, Kazuhiro Wada, Takanori Kitada
International Conference on the Physics of Reactors 2012, PHYSOR 2012: Advances in Reactor Physics Vol. 3 p. 2625-2636 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Development of efficient Krylov preconditioning techniques for multi-dimensional method of characteristics
Satoshi Takeda, Takanori Kitada
Journal of Nuclear Science and Technology Vol. 49 No. 4 p. 457-465 2012年 研究論文(学術雑誌)
モンテカルロコードにおける乱数発生方法の研究
大矢 賢太郎, 北田 孝典, 田中 慎一
日本原子力学会和文論文誌 Vol. 10 No. 4 p. 301-309 2011年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会Measurements and Analysis of Reactivitiy Worth of Rare-Earth Elements at Kyoto University Critical Assembly
Kosuke SHIMOZATO, Koichi IEYAMA, Takanori KITATA, Hidemasa OKOCHI, Akio YAMAMOTO, Hironobu UNESAKI
Vol. 1 p. 125-136 2010年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
APPLICATION OF METHOD OF CHARACTERISTICS TO FAST REACTOR CORE ANALYSIS
Toshikazu TAKEDA, Takanori KITADA, Hiroshi NISHI, Junici ISHIBASHI
Vol. 3 p. 1804-1813 2010年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
CONFIRMATION OF THE SIMILARITY BETWEEN CRITICAL EXPERIMENTS AND REAL CORES BY USING REPRESENTATIVITY FACTOR IN LWR CELL
Takanori KITADA, Yousuke INOUE
Vol. 4 p. 3195-3203 2010年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
DEVELOPMENT OF THE 4S AND RELATED TECHNOLOGIES (7) SUMMARY OF THE FCA XXIII EXPERIMENT ANALYSES TOWARDS EVALUATION OF PREDICTION ACCURACIES FOR THE 4S CORE CHARACTERISTICS
Nobuyuki UEDA, Masahiro FUKUSHIMA, Shigeaki OKAJIMA, Toshikazu TAKEDA, Takanori KITADA, Yasushi NAUCHI, Izumi KINOSHITA, Tetsuo MATSUMURA
Proceedings of ICAPP 2009 Vol. 1 p. 571-579 2009年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Hybrid Method of MOC and SN Nodal for PWR Core Analysis
Toshikazu TAKEDA, Yusaku FUJITA, Takanori KITADA, Kazuya YAMAJI, Hideki MATSUMOTO
Vol. 4 p. 2135-2147 2009年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Measurements of reactivity worth of rare-earth elements at Kyoto university critical assembly
Hidemasa Okochi, Akio Yamamoto, Yoshihiro Yamane, Takanori Kitada, Hironobu Unesaki
Transactions of the American Nuclear Society Vol. 101 p. 737-738 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
A new uncertainty reduction method for PWR cores with erbia bearing fuel
Toshikazu TAKEDA, Tadafumi SANO, Takanori KITADA, Takeshi KUROISHI, Masatoshi YAMASAKI, Hironobu UNESAKI
Vol. 2 p. 1290-1297 2008年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Prediction Accuracy Improvement of Neutronic Characteristics of a Breeding Light Water Reactor Core by Extended Bias Factor Methods with Use of FCA-XXII-1 Critical Experiments
Teruhiko KUGO, Masaki ANDOH, Kensuke KOJIMA, Masahiro FUKUSHIMA, Takamasa MORI, Yoshihiro NAKANO, Shigeaki OKAJIMA, Takanori KITADA, Toshikazu TAKEDA
Jounal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY, Vol.45, No.4, pp. 288-303,2008 Vol. 45 No. 4 p. 288-303 2008年1月 研究論文(学術雑誌)
Evaluation of Predicition Error Reduction for Breeding Ratio by Bias Factor Method with Use of Experimental Result on Basic Reaction Rate Ratio
Takanori KITADA, Nobuhito NONAKA, Tadafumi SANO, Toshikazu TAKEDA
Jounal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY, Vol.45, No.3.pp. 211-216, 2008 Vol. 45 No. 3 p. 211-216 2008年1月 研究論文(学術雑誌)
IMPROVEMENT OF DESIGN ACCURACY FOR NON-REFUELING LONG-LIFE FAST REACTOR
Toshikazu TAKEDA, Takanori KITADA, Nobuyuki UEDA, Yasushi NAUCH, Tetsuo MATSUMURA, Shigeaki OKAJIMA
15th PBNC Pacific Basin Nuclear Conference 2006年10月
Generalized Bias Factor Method for Accurate Prediction of Neutronics Characteristics
Toshikazu TAKEDA, Tadafumi SANO, Takanori KITADA
PHYSOR 2006 Vol. 43 No. 12 p. 1465-1470 2006年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
SENSITIVITY ANALYSIS BASED ON TRANSPORT THEORY FOR INNOVATIVE REACTOR
Toshikazu TAKEDA, Koji ASANO, Takanori KITADA
Proceedings of ICAPP '06 Vol. 2006 p. 2454-2459 2006年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Sensitivity Analysis based on Transport Theory
Toshikazu TAKEDA, Koji ASANO, Takanori KITADA
Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY Vol. 43, No.7, pp.743-749,2006 Vol. 43 No. 7 p. 743-749 2006年3月 研究論文(学術雑誌)
Developemnt of Neutronic Analysis Technique for Non-Refueling Core part2:Method
Toshikazu Takeda, Takanori Kitada, Shigeaki Okajima
Vol. 93 p. 56-58 2005年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Development of 3-D Detailed FBR Core Calculation Method Based on Method of Characteristics
Toshikazu Takeda, Hideki Imai, Takanori Kitada, Hiroshi Nishi, Junichi Ishibashi, Akihiro Kitano
Proceedings of M&C2005 2005年9月
Application of Uncertainty Reduction Factor for Determining Critical Mockup of An Innovative Long-Life Fast Reactor
Toshikazu Takeda, Takanori Kitada, Izumi Kinoshita, Tetsuo Matsumura, Nobuyuki Ueda, Mitsuaki Yamaoka, Shigeaki Okajima
Proceedings of ICAPP '05 Vol. 4 p. 2323-2328 2005年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Preliminary evaluation of reduction of prediction error in breeding light water reactor core performance
Teruhiko Kugo, Kensuke Kojima, Masaki Andoh, Shigeaki Okajima, Takamasa Mori, Toshikazu Takeda, Takanori Kitada, Shogo Matsuoka
Proceedings of the American Nuclear Society - International Congress on Advances in Nuclear Power Plants 2005, ICAPP'05 Vol. 3 p. 1290-1299 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Effect of Nonuniform 3-D Void Distribution Within BWR Fuel Assemblies on Neutronic Characteristics
Toshikazu Takeda, Hideaki Hyoudou, Takanori Kitada, Shinya Kosaka, Hideaki Ikeda
Transport Theory and Statistical Phyisics, 33:299-310 Vol. 33 No. 3-4 p. 299-310 2004年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Taylor & Francis, Inc,New Uncertainty Reduction Method of Na Void Worth in Long-Life Small Fast Reactor
T. Takeda, T. Kitada, M. Toishikawa, N. Ueda, M. Yamaoka, S. Okajima
Proceedings of the 2004 International Congress on Advances inNuclear Power Plants p. 1843-1849 2004年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Measurement of neutron decay ratio of Th core by pulsed neutron
T. Kitada, T. Takeda, T. Yamamoto, N. Hara, A. Inoue, S. Shiroya, T. Misawa, H. Unesaki
KURRI Progress Report 2004年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Analysis of Benchmark Results for Reactor Physics of LWR Next Generation Fuels
Takanori Kitada, Keisuke Okumura, Hironobu Unesaki, Etsuro Saji
Abstracts of the PHYSOR 2004 p. 211-218 2004年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
軽水炉次世代燃料の炉物理ベンチマーク解析結果の検討
佐治悦郎, 北田孝典, 山本章夫, 中島鉄雄, 宇根崎博信, 井田俊一, 池原正, 青山肇男, 中島健, 奥村啓介, 伊藤卓也, 山本徹, 吉岡研一, 櫻木広隆, 小坂進矢
JAERI-Research 2004年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Sensitivity Analysis for Multiplication Factor Change of LWR Cell Caused by the Difference between JENDL-3.2 and JENDL-3.3
Takanori Kitada, Toshikazu Takeda, Masatoshi Yamasaki, Masahiro Tatsumi, Akio Yamamoto
Journal of Nuclear Science and Technology,Vol.41, No.2, pp.163-170 Vol. 41 No. 2 p. 163-170 2004年2月 研究論文(学術雑誌)
Measurement of Angular Distribution of Neutron FLux in Light Water Moderated Core
T.Takeda, T.Yamamoto, T.Kitada, K.Yamaji, H.Hyoudou, S.Shiroya, T.Misawa, H.Unesaki
KURRI Progress Report 2002, p.52 2003年9月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Measurement of Subcriticality of Accelerator Driven Subcritical Core(3)
T. Takeda, T. Yamamoto, T. KItada, K.Yamaji, H. Hyoudou, S. Shiroya, T. Misawa, H. Unesaki, H. Nakamura, C. Ichihara
KURRI Progress Report 2002, p.51 2003年9月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Update status of benchmark activity for reactor physics study of LWR next generation fuels
Hironobu Unesaki, Keisuke Okumuraj, Takanori Kitada, Etsuro Saji
Transactions of the American Nuclear Society Vol. 88 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
3D transport theory method based on MOC for analyzing integral data of transmutation
Toshikazu Takeda, Yuzuru Hamada, Takanori Kitada, Hiroshi Nishi, Akihiro Kitano, Junichi Ishibashi
Global 2003: Atoms for Prosperity: Updating Eisenhowers Global Vision for Nuclear Energy p. 1005-1010 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Benchmark Results of Burn-up Calculation for LWR Next Generation Fuels
K. Okumura, H. Unesaki, T. Kitada, E. Saji
Abstracts of the PHYSOR 2002, p.187 2002年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Error Decomposition of Approximations for BWR Core Calculations
T. Horiuchi, T. Takeda, T. Kitada, S. Kosaka, H. Ikeda
Abstracts of the PHYSOR 2002, p.29 2002年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Direction and Region Dependent Cross Sections for Use to MOX Fuel Analysis
Toshikazu TAKEDA, Takanori KITADA
Journal of Nuclear Science and Technology, Supplement 2, pp.1057-1060 Vol. 39 p. 1057-1060 2002年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Integral Test for Np237 and Am241 Cross Sections in JENDL, ENDF and JEF Libraries
Tomohiko IWASAKI, Hironobu UNESAKI, Takanori KITADA
Journal of Nuclear Science and Technology, Supplement 2, pp.920-923 Vol. 39 p. 920-923 2002年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Evaluation of Eigenvalue by the Monte Carlo Method
Takanori KITADA, Toshikazu TAKEDA
Journal of Nuclear Science and Technology, Vol.39, No.2, pp.129-137 Vol. 39 No. 2 p. 129-137 2002年2月 研究論文(学術雑誌)
Measurement and Analysis of 241Am Fission Rate Ratio Relatice to 235U Fission Rate in Thermal Neutron Systems Using Kyoto Univesity Critical Assembly
Hironobu UNESAKI, Tomohiko IWASAKI, Takanori KITADA, Yoshitaka IKEUCHI, Seiji Shiroya
Journal of Nuclear Science and Technology, Vol.38, No.8, pp.600-606 Vol. 38 No. 8 p. 600-606 2001年8月 研究論文(学術雑誌)
Effective Convergence of Fission Source Distribution in Monte Carlo Simulation
Takanori KITADA, Toshikazu TAKEDA
Journal of Nuclear Science and Technology, Vol.38, No.5, pp.324-329 Vol. 38 No. 5 p. 324-329 2001年5月 研究論文(学術雑誌)
Measurement of eigenvalue separation in coupled-core systems using optical fiber with scintillator
H. Unesaki, S. Shiroya, K. Hashimoto, T. Horiguchi, T. Takeda, T. Yamamoto, T. Kitada, O. Aizawa, J. Yamamoto
ASTM Special Technical Publication No. 1398 p. 667-674 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Measurement and Analysis of Capture Reaction Rate of 237Np in Various Thermal Neutron Fields by Critical Assembly and Heavy Water Thermal Neutron Facility of Kyoto University
Tomohiko Iwasaki, Toshimitu Horiuchi, Daisuke Fujiwara, Hironobu Unesaki, Seiji Shiroya, Masatoshi Hayashi, Hiroshi Nakamura, Takanori Kitada, Nobuo Shinohara
Nuclear Science and Engineering, Vol.~136, No.~3, pp.~321-339 Vol. 136 No. 3 p. 321-339 2000年8月 研究論文(学術雑誌)
Measurements of Dependence on Neutron Spectra of Fission Rate Ratio of 241Am to 235U and Capture of 241Am (2)
Takanori Kitada, Toshikazu Takeda, Toshihisa Yamamoto, Daisuke Sato, Takumi Okada, Tasturo Nakanishi, Tomohiko Iwasaki, Go Hirano, Yoshitaka Hirasawa, Seiji Shiroya, Tsuyoshi Misawa, Hironobu Unesaki
KURRI Progress Report 1999, p.~51 2000年7月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Rapid Estimation of Core-Power Ratio in Coupled-Core System by Rod Drop Method
Kengo Hashimoto, Tadafumi Sano, Hironobu Unesaki, Takanori Kitada, Junji Yamamoto, Tetsuo Horiguchi, Toshikazu Takeda, Otohiko Aizawa, Seiji Shiroya
Journal of Nuclear Science and Technology, Vol.~37, No.~7, pp.~565-571 Vol. 37 No. 7 p. 565-571 2000年7月 研究論文(学術雑誌)
Measurements of Dependence on Neutron Spectra of Fission Rate Ratio of Am$^{241}$ to U$^{235}$ (2)
Takanori Kitada, Toshikazu Takeda, Toshihisa Yamamoto, Takumi Okada, Tatsuro Nakanishi, Tomohiko Iwasaki, Tohoku University, Go Hirano, TohokuUniversity, Yoshitaka Hirano, Tohoku University, Seiji Shiroya, KyotoUniversity, Tsuyoshi Misawa, yoto Univ, Hironobu Unesaki, Kyoto Uni
KURRI Progress Report 1999, p.~60 1999年12月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Improvement of three-dimensional nodal diffusion method
Satoshi Kitamuro, Shinji Go, Takanori Kitada, Toshikazu Takeda
Technology Reports of the Osaka University Vol. 49 No. 2348 p. 91-98 1999年10月15日 研究論文(学術雑誌)
高速炉核特性の数値解析手法の改良(Ⅳ)
竹田敏一, 山本敏久, 北田孝典
核燃料サイクル開発機構 研究委託内容報告書, pp.~1-160 1999年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Measurements of Dependance on Neutron Spectra of Fission Rate Ratio of Am$^{241}$ to U$^{235}$
Takanori Kitada, Toshikazu Takeda, Toshihisa Yamamoto, Naoki Hirokawa, Mitsuo Kuroda, Tomohiko Iwasaki, Tohoku University, Daisuke Fujiwara, Tohoku University, Tsutomu Tabei, Tohoku University, Takeshi Katou, yoto Univ, Seiji Shiroya, Kyoto Uni, Hironobu Unesaki, Kyoto Un
KURRI Progress Report 1998 1998年12月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Analysis of first-harmonic eigenvalue separation experiments on KUCA coupled-core
Yoshiki Kato, Toshihisa Yamamoto, Takanori Kitada, Toshikazu Takeda, Kengo Hashimoto, Seiji Shiroya, Hironobu Unesaki, Otohiko Aizawa
Journal of Nuclear Science and Technology Vol. 35 No. 3 p. 216-225 1998年3月 研究論文(学術雑誌)
Development of new correlated sampling method in monte carlo theory
Takanori Kitada, Atsuhito Yamane, Toshikazu Takeda
Technology Reports of the Osaka University Vol. 47 No. 2283-2300 p. 169-175 1997年10月15日 研究論文(学術雑誌)
Improvement of the Correlated Sampling Method in Monte Carlo Perturbation Theory
Takanori Kitada, Atsuhito Yamane, Toshikazu Takeda
Proceedings of International Conference on the Physics of Reactors ``Physor 96'', pp.A-212-A-219 1996年9月
Measurement and Analysis of Reaction Rate Distributions in Cores with Spectrum Shifter Region
Seiji Shiroya, Shigekazu Matuura, Hironobu Unesaki, Toshikazu Takeda, Takanori Kitada, Otohiko Aizawa, Keiji Kanda
Proceedings of International Conference on the Physics of Reactors ``Physor 96'', pp.E-219-E-227 1996年9月
Measurements of First-Harmonic Eigenvalue Separation in Loosely Coupled-Core Reactor
Kengo Hashimoto, Toshikazu Takeda, Otohiko Aizawa, Tetsuo Horiguchi, Junji Yamamoto, Takanori Kitada, Yoshiki Kato, Syu Izumi, Chizuo Mori, Seiji Shiroya, Hironobu Unesaki
Proceedings of International Conference on the Physics of Reactors ``Physor 96'', pp.E-171-E-179 1996年9月
OJEを用いた原子力規制教育の取組み
北田 孝典, 竹田 敏, 中村 隆夫
Ατομοσ : journal of the Atomic Energy Society of Japan = アトモス : 日本原子力学会誌 Vol. 62 No. 7 p. 395-399 2020年7月
出版者・発行元:日本原子力学会座談会 僕らは社会と原子力の懸け橋を目指す : 大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻 修士1年のみなさん
北田 孝典, 笠川 美沙紀, 中野 勇輝, 牟田 幹彦
Energy for the future Vol. 42 No. 2 p. 11-17 2018年
出版者・発行元:ナショナルピーアールPWR一次冷却水環境中における疲労き裂発生・進展のモデル化PWR一次冷却水環境中における疲労き裂発生・進展のモデル化
石澤 輝士, 北田 孝典, 中村 隆夫, 釜谷 昌幸
M&M材料力学カンファレンス Vol. 2016 No. 0 p. OS09-4 2016年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会316 ステンレス鋼の低サイクル疲労き裂成長における環境効果
藤川 亮祐, 北田 孝典, 中村 隆夫, 釜谷 昌幸
保全学 Vol. 15 No. 2 p. 77-77 2016年
出版者・発行元:日本保全学会2B15 大阪大学における原子力人材育成教育
北田 孝典
工学教育研究講演会講演論文集 Vol. 2016 No. 0 p. 212-213 2016年
出版者・発行元:公益社団法人 日本工学教育協会研究室紹介 原子力を未来技術とするために
北田 孝典
生産と技術 Vol. 68 No. 3 p. 48-50 2016年
出版者・発行元:生産技術振興協会もんじゅを利用した研究の構想:日本の高速炉開発の前進に向けて
稲田 文夫, 笠原 直人, 北田 孝典, 山口 彰
日本原子力学会誌ATOMOΣ Vol. 57 No. 6 p. 394-398 2015年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会OS0606-477 316ステンレス鋼の低サイクル疲労き裂発生・成長における環境効果
藤川 亮祐, 北田 孝典, 中村 隆夫, 釜谷 昌幸
M&M材料力学カンファレンス Vol. 2015 No. 0 p. _OS0606-47-_OS0606-47 2015年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会OS0610-476 等2軸繰返し荷重下におけるステンレス鋼のき裂進展加速要因の検討
飯田 智, 北田 孝典, 中村 隆夫, 釜谷 昌幸
M&M材料力学カンファレンス Vol. 2015 No. 0 p. _OS0610-47-_OS0610-47 2015年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会FBRの燃料配置最適設定手法の開発
菅 太郎, 高木 直行, 北田 孝典
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2013 No. 0 p. 176-176 2013年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会KUCAを用いたトリウム燃料炉心の炉心特性およびトリウム置換反応度測定(2)MVPによる実験解析
藤井貴志, 和田憲拓, MAI Vu Thanh, 北田孝典, 山口晃範, 渡辺大貴, 高木直行, 宇根崎博信
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) Vol. 2012 2012年
KUCAを用いたトリウム燃料炉心の炉心特性およびトリウム置換反応度測定:(1)実験計画および測定結果
山口 晃範, 宇根崎 博信, 北田 孝典, 藤井 貴志, ヴ タン マイ, 渡辺 大貴, 高木 直行, 和田 憲拓
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2012 No. 0 p. 157-157 2012年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会「もんじゅ」における高速増殖炉の実用化のための核設計手法に関する技術開発:(7)実用炉に適合する実効断面積計算手法の調査
北田 孝典, 島津 洋一郎, 山野 直樹, 竹田 敏一, ファン ローイエン ウィレム
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2012 No. 0 p. 208-208 2012年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会核変換による核分裂生成物処理に関する検討
梅村 篤輝, 高橋 公平, 北田 孝典
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2012 No. 0 p. 228-228 2012年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会GPUを用いた中性子輸送計算コードの高速化に関する検討
池本 大輔, 北田 孝典
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2012 No. 0 p. 128-128 2012年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会KUCAでのレア・アース元素のサンプルワース測定実験詳細解析
家山 晃一, 北田 孝典
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2012 No. 0 p. 169-169 2012年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会KUCAを用いたトリウム燃料炉心の炉心特性およびトリウム置換反応度測定:(3) 決定論手法による解析および感度解析
藤井 貴志, 北田 孝典, 和田 憲拓, ヴ タン マイ, 宇根崎 博信, 山口 晃範, 渡辺 大貴, 高木 直行
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2012 No. 0 p. 157-157 2012年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会トリウム燃料炉心の炉心特性及びトリウム置換反応度測定 (京都大学原子炉実験所第46回学術講演会報文集)
和田 憲拓, 藤井 貴志, 北田 孝典
京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 Vol. 46 No. 0 p. 79-84 2012年1月
出版者・発行元:京都大学原子炉実験所Analysis of Sample Worth for Dy₂O₃, Ho₂O₃, Er₂O₃ and Tm₂O₃ Measured at KUCA by MVP with Recent Version of ENDF and JENDL (Selected Papers of the Joint International Conference of Supercomputing in Nuclear Applications and Monte Carlo : SNA + MC 2010)
KITADA Takanori, SHIMOZATO Kosuke, IEYAMA Koichi
Progress in nuclear science and technology Vol. 2 p. 330-333 2011年10月
出版者・発行元:Atomic Energy Society of JapanPWRにおける燃料装荷パターン最適化に対する蟻コロニー最適化法の適用性
岸 宏憲, 北田 孝典
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2011 No. 0 p. 148-148 2011年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会MOCコードの加速のためのGMRESに関する検討(2)
竹田 敏, 北田 孝典
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2011 No. 0 p. 146-146 2011年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会共鳴散乱反応を考慮した共鳴計算手法の検討
小野 道隆, 北田 孝典
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2011 No. 0 p. 145-145 2011年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会3次元MOCコードにおける軸方向中性子源分布近似手法の開発
小林 謙祐, 北田 孝典, 池本 大輔
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2011 No. 0 p. 149-149 2011年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会炉物理研究および業界の動向, 人材育成の課題
北田 孝典, 遠藤 知弘
日本原子力学会誌 = Journal of the Atomic Energy Society of Japan Vol. 52 No. 8 p. 500-500 2010年8月1日
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会モンテカルロコードにおける乱数発生法の研究
北田 孝典, 大矢 賢太郎
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2010 No. 0 p. 154-154 2010年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会KUCAにおけるレア・アースのサンプルワース測定:(3)核特性解析
大河内 豪蔵, 山本 章夫, 下里 康祐, 家山 晃一, 北田 孝典, 宇根崎 博信
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2010 No. 0 p. 139-139 2010年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会KUCAにおけるレア・アースのサンプルワース測定:(2)レア・アース装荷実験
下里 康祐, 家山 晃一, 北田 孝典, 大河内 豪蔵, 山本 章夫, 宇根崎 博信
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2010 No. 0 p. 138-138 2010年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会高速炉体系における3次元MOCコードの開発
藤原 健太郎, 小林 謙祐, 山本 賢治郎, 北田 孝典
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2010 No. 0 p. 159-159 2010年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会べき乗法の収束残差の変化量を用いた収束加速法の開発
池本 大輔, 北田 孝典, 小林 謙祐
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2010 No. 0 p. 197-197 2010年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会MOX燃料の核特性経時変化に対する核データ起因誤差評価
井上 陽介, 北田 孝典, 池内 英生, 池亀 功
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2010 No. 0 p. 183-183 2010年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会間接効果を取り入れた感度解析システムの開発
木村 匡宏, 北田 孝典, 井上 陽介, 小野 道隆
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2010 No. 0 p. 202-202 2010年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会ミクロ炉物理に基づく反応度係数の高精度測定手法と解析手法の開発:(6) 決定論的手法に基づく解析
吉岡 研一, 山岡 光明, 馬野 琢也, 菊池 司, 北田 孝典, 竹田 敏一, 長家 康展, 岡嶋 成晃
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2009 No. 0 p. 220-220 2009年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会高速炉を対象としたMOCによる随伴中性子束計算コードの開発
山本 賢治郎, 北田 孝典, 下里 康祐
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2009 No. 0 p. 202-202 2009年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会平板体系と円筒体系における感度係数の比較
池内 英生, 北田 孝典, 井上 陽介
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2009 No. 0 p. 198-198 2009年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会KUCAにおけるレア・アースのサンプルワース測定
大河内 豪蔵, 山本 章夫, 山根 義宏, 北田 孝典, 宇根崎 博信
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2009 No. 0 p. 209-209 2009年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会Fundamentals of Nuclear Reactor Physics
北田 孝典
日本原子力学会誌ATOMOΣ Vol. 50 No. 12 p. 808-808 2008年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会ミクロ炉物理に基づく反応度係数の高精度測定手法と解析手法の開発:(1)研究計画
吉岡 研一, 山岡 光明, 平岩 宏司, 北田 孝典, 竹田 敏一, 長家 康展, 福島 昌宏, 岡嶋 成晃, 森 貴正
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2008 No. 0 p. 184-184 2008年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会ミクロ炉物理に基づく反応度係数の高精度測定手法と解析手法の開発:(3)非均質体系試験-燃料棒内中性子束測定
郡司 智, 吉岡 研一, 菊池 司, 熊埜御堂 宏徳, 三橋 偉司, 岡嶋 成晃, 福島 昌宏, 北田 孝典, 竹田 敏一
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2008 No. 0 p. 218-218 2008年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会ミクロ炉物理に基づく反応度係数の高精度測定手法と解析手法の開発:(5)モンテカルロ法に基づく解析
長家 康展, 岡嶋 成晃, 森 貴正, 福島 昌宏, 馬野 琢也, 山岡 光明, 北田 孝典, 竹田 敏一
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2008 No. 0 p. 220-220 2008年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会ミクロ炉物理に基づく反応度係数の高精度測定手法と解析手法の開発:(4)非均質体系試験-集合体内ボイド反応度測定
吉岡 研一, 菊池 司, 熊埜御堂 宏徳, 三橋 偉司, 郡司 智, 岡嶋 成晃, 福島 昌宏, 北田 孝典, 竹田 敏一
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2008 No. 0 p. 219-219 2008年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会軽水炉格子の核特性に対する感度解析:JENDL-3.3, ENDF/B-VII, JEFF-3.1の比較
北田 孝典, 竹田 敏一
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2008 No. 0 p. 197-197 2008年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会FCA実験を用いた水冷却増殖炉核特性への拡張バイアス因子法の適用
久語 輝彦, 安藤 真樹, 小嶋 健介, 森 貴正, 中野 佳洋, 岡嶋 成晃, 北田 孝典, 竹田 敏一
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2007 No. 0 p. 220-220 2007年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会エルビア入り次世代高燃焼度燃料の研究開発:(10) 改良GB因子法の粉末調整工程への応用
佐野 忠史, 竹田 敏一, 北田 孝典, 山崎 正俊
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2007 No. 0 p. 192-192 2007年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会エルビア入り次世代高燃焼度燃料の研究開発:(6)一般化バイアス因子(GB)法の改良
竹田 敏一, 佐野 忠史, 北田 孝典, 山崎 正俊
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2007 No. 0 p. 163-163 2007年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会パルス中性子法によるKUCA加速器駆動未臨界炉の動特性に関する研究 (第41回京都大学原子炉実験所学術講演会 報文集)
Morgan Hervault, 北田 孝典, 宇根崎 博信
京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 Vol. 41 p. 136-140 2007年1月
出版者・発行元:京都大学原子炉実験所高富化度MOX高稠密格子炉心核特性予測技術の開発(4):_-_2.水冷却増殖炉の減速材ボイド反応度特性に対するFCA実験の適用性評価_-_
久語 輝彦, 小嶋 健介, 安藤 真樹, 岡嶋 成晃, 森 貴正, 竹田 敏一, 北田 孝典
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2006 No. 0 p. 161-161 2006年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会燃料無交換炉心のための核特性評価技術の開発 IV:(1) FCA臨界実験基準炉心
岡嶋 成晃, 名内 泰志, 福島 昌宏, 山岡 光明, 森木 保幸, 川島 正俊, 横山 次男, 竹田 敏一, 北田 孝典, 松村 哲夫
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2005 No. 0 p. 167-167 2005年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会燃料無交換炉心のための核特性評価技術の開発 IV:(2) 小領域反射体効果実験
福島 昌宏, 名内 泰志, 岡嶋 成晃, 山岡 光明, 森木 保幸, 川島 正俊, 横山 次男, 竹田 敏一, 北田 孝典, 松村 哲夫
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2005 No. 0 p. 168-168 2005年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会高富化度MOX高稠密格子炉心核特性予測技術の開発(3):_-_2.水冷却増殖炉の実機臨界性に対するFCA実験の適用性評価_-_
久語 輝彦, 小嶋 健介, 安藤 真樹, 岡嶋 成晃, 森 貴正, 竹田 敏一, 北田 孝典, 松岡 正悟
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2005 No. 0 p. 153-153 2005年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会燃料無交換炉心のための核特性評価技術の開発_IV_:(1) 基準炉心におけるNaボイド実験
福島 昌宏, 岡嶋 成晃, 竹田 敏一, 北田 孝典, 松村 哲夫, 名内 泰志, 木下 泉, 植田 伸幸
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2005 No. 0 p. 175-175 2005年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会燃料無交換炉心のための核特性評価技術の開発IV:(3)感度係数を用いた実験体系選定方法の提案
北田 孝典, 竹田 敏一
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2005 No. 0 p. 169-169 2005年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会MOCとノード法による3次元六角詳細輸送計算コードの高度化研究
今井 秀樹, 竹田 敏一, 北田 孝典, 西 裕士, 石橋 淳一, 北野 彰洋
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2005 No. 0 p. 145-145 2005年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会燃料無交換炉心のための核特性評価技術の開発(4):原研FCAを用いた臨界実験体系の検討
山岡 光明, 名内 泰志, 横山 次男, 森木 保幸, 岡嶋 成晃, 森 貴正, 竹田 敏一, 北田 孝典, 土石川 雅一, 松村 哲夫
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2004 No. 0 p. 184-184 2004年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会KUCAで測定された241Am/235U及び237Np/235U核分裂率比に対する感度解析
原 暢宏, 北田 孝典, 竹田 敏一, 宇根崎 博信
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2004 No. 0 p. 177-177 2004年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会MOCとノード法を結合した3次元六角詳細輸送計算コードの開発
竹田 敏一, 浜田 譲, 北田 孝典, 北野 彰洋, 石橋 淳一, 西 裕士
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2004 No. 0 p. 166-166 2004年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会燃料無交換炉心のための核特性評価技術の開発(3):-代表性因子および不確かさ減少の評価コード整備-
北田 孝典, 浅野 耕司, 竹田 敏一
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2004 No. 0 p. 170-170 2004年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会燃料無交換炉心のための核特性評価技術の開発(1):原研FCAを用いた臨界実験の検討
山岡 光明, 吉田 和生, 横山 次男, 森木 保幸, 岡嶋 茂晃, 森 貴正, 竹田 敏一, 北田 孝典, 土石川 雅一, 村松 哲夫
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2003 No. 0 p. 134-134 2003年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会JENDL-3.2とJENDL-3.3の違いによる軽水炉格子体系での核特性の差に対する感度解析
北田 孝典, 原 暢宏, 竹田 敏一
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2003 No. 0 p. 111-111 2003年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会MCNPを用いたKUCA加速器駆動未臨界炉の模擬実験の解析
平野 祥之, 北田 孝典, 宇根崎 博信, 三澤 毅, 卞 哲浩, 代谷 誠治
日本原子力学会 年会・大会予稿集 Vol. 2003 No. 0 p. 109-109 2003年
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会軽水炉次世代燃料の炉物理ベンチマーク (1) ピンセル問題の結果
奥村啓介, 宇根崎博信, 北田孝典, 佐治悦郎
日本原子力学会春の年会要旨集 Vol. 40th 2002年
軽水炉次世代燃料の炉物理ベンチマーク (3) BWR集合体問題の結果
北田孝典, 宇根崎博信, 奥村啓介, 佐治悦郎
日本原子力学会春の年会要旨集 Vol. 40th 2002年
軽水炉次世代燃料の炉物理ベンチマーク(2)- PWR集合体問題の結果 -
宇根崎博信, 奥村啓介, 北田孝典, 佐治悦郎
日本原子力学会2002年春の年会 Vol. 40th 2002年
モンテカルロ法による固有値間隔の評価
日本原子力学会、英文誌 Vol. Vol.39、No.2、p.129 2002年
京都大学臨界集合体を用いた熱中性子系におけるAm241核分裂率のU235核分裂率に対する比の測定
日本原子力学会、英文誌 Vol. Vol.38、No.8、p.600 2001年
モンテカルロ計算における核分裂源分布の効率的な収束
日本原子力学会、英文誌 Vol. Vol.38、No.5、p.324 2001年
Measurement of 237Np Fission Rate Ratio Relative to 235U Fission Rate in Cores with Various Thermal Neutron Spectrum at the Kyoto University Critical Assembly
Hironobu Unesaki, Tomohiko Iwasaki, Takanori Kitada, Akio Kohashi, Daisuke Fujiwara, Mitsuo Kuroda, Takeshi Kato, Yoshitaka Ikeuchi, Seiji Shiroya
Journal of Nuclear Science and Technology, Vol.~37, No.~8, pp.~627-635 Vol. 37 No. 8 p. 627-635 2000年8月
出版者・発行元:Atomic Energy Soc of Japan京都大学の臨界集合体および重水熱中性子施設による様々な熱中性子場でのNp237捕獲率の測定と解析
Nuclear Science and Engineering Vol. Vol.136、p.321 2000年
ロッドドロップ法による結合炉心系での炉心出力比の迅速評価
日本原子力学会、英文誌 Vol. Vol.37、No.7、p.565 2000年
KUCA結合炉心での1次励起固有値間隔実験の解析
日本原子力学会、英文誌 Vol. Vol.35、No.3、p.216 1998年
II. 計算法の進歩 II-3 マルチバンド法
竹田 敏一, 北田 孝典
日本原子力学会誌 = Journal of the Atomic Energy Society of Japan Vol. 39 No. 1 p. 7-9 1997年1月30日
核計算法の研究成果と炉心設計法の進歩
中川正幸, 竹田敏一, 牛尾直史, 森正明, 北田孝典, 森貴正, 山本章夫, 瀧川幸夫, 工藤義朗, 持田貴顕, 戒家三津男, 日山伸行, 吉国正明, 清野英昭, 岡嶋成晃
日本原子力学会誌, Vol.39, No.1, pp.3-27 Vol. 39 No. 1 p. 4-15 1997年1月
出版者・発行元:一般社団法人 日本原子力学会格子計算におけるマルチバンドパラメータのフィッティング法の改良
Kitada Takanori, Kuroda Mitsuo, Takeda Toshikazu
日本原子力学会、英文誌 Vol. Vol.34、No.7、p.683 No. 7 p. 638-643 1997年
モンテカルロ摂動理論における相関サンプリング法の改良
大阪大学工学報告 Vol. Vol.47、No.2286、p.169 1997年
Accurate Calculational Method of Multiband Parameters for Reactor Cell Calculation
Takanori Kitada, Toshikazu Takeda
Technology Reports of the Osaka University, Vol.46, No.2235, pp.19-25 Vol. 46 No. 2233-2246 p. 19-25 1996年4月
炉心格子計算のためのマルチバンドパラメータの正確な計算法
北田孝典
46/1,19 Vol. 46 No. 1 1996年
出版者・発行元:大阪大学工学報告Monte-Carlo/Collision Probability Hybrid Method for LWR Fuel Assembly Burnup Calculations
Takanori Kitada, Toshikazu Takeda, Etsuro Saji, Toden Software Inc
Journal of Nuclear Science and Technology, Vol.32, No.7, pp.683-690 Vol. 32 No. 7 p. 683-690 1995年7月
原子力分野に感じること
北田 孝典
日本原子力学会誌 = Journal of the Atomic Energy Society of Japan Vol. 37 No. 5 p. 419-419 1995年5月30日
フィッティング法でのアルチバングパラメータ作成精度について
北田孝典
/, 1995年
出版者・発行元:1995年秋の大会予稿集New control rod homogenization method for fast reactors
Takanori Kitada, Shinya Kosaka, Toshikazu Takeda, Mari Yano
Journal of Nuclear Science and Technology Vol. 31 No. 7 p. 647-653 1994年7月
高速炉における新しい制御棒均質化法
北田孝典
31/7,647 Vol. 31 No. 7 p. 647-653 1994年
出版者・発行元:Journal of Nuclear Science and TechnologyThe Monte Carlo / Collision Probability Hybrid Method for LWR Assembly Burnup Calculations
T. Kitada, T. Takeda, E. Saji
Proceedings of the International Conference on Reactor Physics and Reactor Computations, pp.159-166 1994年1月
実効共鳴断面積作成における有理化近似の比較
北田孝典
1994年
出版者・発行元:1994年 秋の大会 予稿集Comparison of cell homogenization methods for calculating FBR control rod worth
Takanori Kitada, Toshikazu Takeda
Technology Reports of the Osaka University Vol. 43 No. 2124-41 p. 9-15 1993年1月1日 その他
モンテカルロ法と決定論的手法の結合による軽水炉燃科集合体燃焼計算手法の開発(II)
北田孝典
1993年
出版者・発行元:1993年 秋の大会 予稿集高速炉における制御棒集合体均質化法
北田孝典
1993年
出版者・発行元:1993年 春の年会 要旨集High-Precision Transport Caloulational Methods of Fast Reactor Cores
北田孝典
1/,730 Vol. 1 1993年
出版者・発行元:Proceedings of Joint International Conference on Mathematical Methods and Supercomputing in Nuclear Applications独立行政法人日本学術振興会先導的研究開発委員会「原子力は未来技術たりえるか」報告書
独立行政法人日本学術振興会, 原子力は未来技術たりえるか, に関する先導的研究開発委員会委員
独立行政法人日本学術振興会 2016年9月 その他