EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

森島 圭祐

Keisuke Morishima

工学研究科 機械工学専攻,教授

morishima mech.eng.osaka-u.ac.jp

keyword マイクロナノメカトロニクス,バイオアクチュエータ,ナノバイオテクノロジー,バイオマイクロシステム

学歴

  • ~ 1998年,名古屋大学,工学研究科,マイクロシステム工学専攻
  • ~ 1998年,名古屋大学

経歴

  • 2005年03月 ~ 2011年09月,東京農工大学,准教授
  • 2003年 ~ 2005年,:(財)神奈川科学技術アカデミー 光科学重点研究室 マイクロ化学グループ 常勤研究員
  • 2001年 ~ 2003年,:(財)神奈川科学技術アカデミー 北森インテグレーテッドケミストリープロジェクト 常勤研究員
  • 1998年 ~ 2001年,:Stanford University, Postdoctoral Research Associate
  • 1997年 ~ 1999年,:日本学術振興会特別研究員

研究内容・専門分野

  • 情報通信,機械力学、メカトロニクス
  • 情報通信,ロボティクス、知能機械システム
  • ナノテク・材料,ナノマイクロシステム
  • ナノテク・材料,ナノ材料科学
  • ライフサイエンス,生体材料学
  • ライフサイエンス,生体医工学

所属学会

  • 日本バイオマテリアル学会
  • 日本比較生理学会
  • 日本生物物理学会
  • 日本ロボット学会
  • 日本分析化学会
  • 化学とマイクロ:ナノシステム研究会
  • 日本機械学会
  • IEEE
  • IEEE

論文

  • Feedback control of automatic navigation for cyborg cockroach without external motion capture system.,Mochammad Ariyanto,Chowdhury Mohammad Masum Refat,Kotaro Yamamoto,Keisuke Morishima,Heliyon,Vol. 10,No. 5,2024年03月15日,研究論文(学術雑誌)
  • Developing Thick Cardiac Tissue with a Multilayer Fiber Sheet for Treating Myocardial Infarction,Junjun Li,Xiang Qu,Li Liu,Lingjun Li,Ying Hua,Jingbo Zhang,Masako Ishida,Noriko Yoshida,Akiko Tabata,Nagako Sougawa,Emiko Ito,Noriko Mochizuki-Oda,Akima Harada,Takuji Kawamura,Ryohei Matsuura,Yingzhe Wang,Keisuke Morishima,Shigeru Miyagawa,Yoshiki Sawa,Advanced Fiber Materials,Springer Science and Business Media LLC,2023年07月31日,研究論文(学術雑誌)
  • Movement Optimization for a Cyborg Cockroach in a Bounded Space Incorporating Machine Learning.,Mochammad Ariyanto,Chowdhury Mohammad Masum Refat,Kazuyoshi Hirao,Keisuke Morishima,Cyborg and bionic systems (Washington, D.C.),Vol. 4,p. 0012-0012,2023年,研究論文(学術雑誌)
  • Analysis of Rowing Force of the Water Strider Middle Leg by Direct Measurement Using a Bio-Appropriating Probe and by Indirect Measurement Using Image Analysis.,Kaoru Uesugi,Hiroyuki Mayama,Keisuke Morishima,Cyborg and bionic systems (Washington, D.C.),Vol. 4,p. 0061-0061,2023年,研究論文(学術雑誌)
  • Teleoperated Locomotion for Biobot between Japan and Bangladesh,Mochammad Ariyanto,Chowdhury Mohammad Masum Refat,Xiaofeng Zheng,Kazuyoshi Hirao,Yingzhe Wang,Keisuke Morishima,Computation,Vol. 10,No. 10,2022年10月,研究論文(学術雑誌)
  • In situ integrated microrobots driven by artificial muscles built from biomolecular motors,Yingzhe Wang,Takahiro Nitta,Yuichi Hiratsuka,Keisuke Morishima,Science Robotics,American Association for the Advancement of Science (AAAS),Vol. 7,No. 69,2022年08月24日,研究論文(学術雑誌)
  • Experimental User Interface and Control System of Teleoperated Biobots Explorer between Bangladesh and Japan,Chowdhury Mohammad Masum Refat,Mochammad Ariyanto,Kazuyoshi Hirao,Keisuke Morishima,2022 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation, ICMA 2022,p. 520-525,2022年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Measurement of the Bio-Mechanical Properties of Two Different Feeder Layer Cells,S. Romanazzo,K. Uesugi,A. Taniguchi,G. Forte,K. Morishima,The Open Biotechnology Journal,Bentham Science Publishers Ltd.,Vol. 15,No. 1,p. 12-18,2021年02月12日,研究論文(学術雑誌)
  • A printable active network actuator built from an engineered biomolecular motor,Takahiro Nitta,Yingzhe Wang,Zhao Du,Keisuke Morishima,Yuichi Hiratsuka,Nature Materials,Vol. 20,No. 8,p. 1149-1155,2021年,研究論文(学術雑誌)
  • A simple micro check valve using a photo-patterned hydrogel valve core,Yingzhe Wang,Kazuma Toyoda,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL,ELSEVIER SCIENCE SA,Vol. 304,2020年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Survival Rate of Cells Sent by a Low Mechanical Load Tube Pump: The "Ring Pump",Kaoru Uesugi,Keizo Nishiyama,Koki Hirai,Hiroaki Inoue,Yoichi Sakurai,Yoji Yamada,Takashi Taniguchi,Keisuke Morishima,MICROMACHINES,MDPI,Vol. 11,No. 4,2020年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Direct micro force measurement of water strider's oaring force for revealing mechanism of water-repellency,Kaoru Uesugi,Hiroyuki Mayama,Keisuke Morishima,21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2017,p. 1553-1554,2020年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Proposal of a water-repellency model of water strider and its verification by considering directly measured strider leg-rowing force,Kaoru Uesugi,Hiroyuki Mayama,Keisuke Morishima,Journal of Photopolymer Science and Technology,Vol. 33,No. 2,p. 185-192,2020年,研究論文(学術雑誌)
  • Patterning molecular motors for fabrication of stacked rotary actuator,Kazuyuki Minakata,Yuichi Hiratsuka,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2017,p. 399-400,2020年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Micro Vacuum Chuck and Tensile Test System for Bio-Mechanical Evaluation of 3D Tissue Constructed of Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiomyocytes (hiPS-CM),Kaoru Uesugi,Fumiaki Shima,Ken Fukumoto,Ayami Hiura,Yoshinari Tsukamoto,Shigeru Miyagawa,Yoshiki Sawa,Takami Akagi,Mitsuru Akashi,Keisuke Morishima,MICROMACHINES,MDPI,Vol. 10,No. 7,2019年07月,研究論文(学術雑誌)
  • A Micro Peristaltic Pump Using an Optically Controllable Bioactuator,Eitaro Yamatsuta,Sze Ping Beh,Kaoru Uesugi,Hidenobu Tsujimura,Keisuke Morishima,ENGINEERING,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 5,No. 3,p. 580-585,2019年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Insect Muscular Tissue-Powered Swimming Robot,Yaxiaer Yalikun,Kaoru Uesugi,Minamida Hiroki,Yigang Shen,Yo Tanaka,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,ACTUATORS,MDPI,Vol. 8,No. 2,2019年06月,研究論文(学術雑誌)
  • MICRO-ASSEMBLY USING OPTICALLY PATTERNED MOLECULAR-MOTOR-POWERED ARTIFICIAL MUSCLES,Yingzhe Wang,Yuichi Hiratsuka,Takahiro Nitta,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,2019 IEEE 32ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS (MEMS),IEEE,Vol. 2019-January,p. 573-575,2019年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Microfluidic fabrication of bio-actuators driven by artificial muscles made from molecular motors,Yingzhe Wang,Yuichi Hiratsuka,Takahiro Nitta,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,23rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2019,p. 241-242,2019年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A SIMPLE MICRO CHECK VALVE USING PATTERNED HYDROGEL VALVE CORE,Yingzhe Wang,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,2019 IEEE 32ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS (MEMS),IEEE,Vol. 2019-January,p. 347-349,2019年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Temperature-responsive culture surfaces for insect cell sheets to fabricate a bioactuator,Kaoru Uesugi,Yui Sakuma,Yoshitake Akiyama,Yoshikatsu Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Teruo Okano,Keisuke Morishima,ADVANCED ROBOTICS,TAYLOR & FRANCIS LTD,Vol. 33,No. 5,p. 219-231,2019年,研究論文(学術雑誌)
  • Time evolution of the heat diffusion phenomenon from the point source near the interface,Takashi Katayama,Keisuke Morishima,INTERNATIONAL JOURNAL OF THERMAL SCIENCES,ELSEVIER FRANCE-EDITIONS SCIENTIFIQUES MEDICALES ELSEVIER,Vol. 133,p. 170-180,2018年11月,研究論文(学術雑誌)
  • A Closed System for Pico-Liter Order Substance Transport from a Giant Liposome to a Cell,Shohei Miyakawa,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,MICROMACHINES,MDPI,Vol. 9,No. 7,2018年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Development of a novel monitoring technique for micro-living components utilizing heat diffusion and its application on cultured cells,T. Katayama,Y. Takashima,S. Katayama,K. Uesugi,K. Morishima,Proceedings of International Conference on Manipulation, Automation and Robotics at Small Scales,2018年07月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Analytical Model and Experimental Evaluation of the Micro-Scale Thermal Property Sensor for Single-Sided Measurement,Takashi Katayama,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,MICROMACHINES,MDPI,Vol. 9,No. 4,2018年04月,研究論文(学術雑誌)
  • A bioactuated micropump using peristaltic locomotion piston,Kazuma Toyoda,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,22nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2018,Vol. 3,p. 1686-1687,2018年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Water-repellency by nano-meter scale tack structures of infant water Strider's leg surface,Kaoru Uesugi,Hiroyuki Mayama,Keisuke Morishima,22nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2018,Vol. 4,p. 2425-2426,2018年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Construction of detection system for intracellular changes using a micro single-sided transient hot rectangle method,Yoshiyuki Takashima,Yuta Yagami,Takashi Katayama,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,2018 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,p. 1-3,2018年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Application of stimulation to biological sample using flexible structure deformation,Hiroki Miyashiro,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,2018 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,p. 1-3,2018年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Biomechanical Force Measurement of Hierarchical Living Materials,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,2018 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,p. 1-5,2018年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A venous valve-like check valve for microfluidic device,Yoshiharu Bessho,Yingzhe Wang,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,22nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2018,Vol. 2,p. 688-690,2018年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Measuring thermal behavior of a single cell by using a micro single-sided transient hot rectangle method,Yoshiyuki Takashima,Takashi Katayama,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,22nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2018,Vol. 3,p. 1333-1334,2018年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • In vitro parasite nanomaterial delivery microrobot using nematodes,Keisei Niibo,Kosuke Chimbe,Kaoru Uesugi,Kotaro Kimura,Keisuke Morishima,22nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2018,Vol. 3,p. 1673-1674,2018年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • On-chip internalization process of an intracellular nanobot into a single cell,K. Ogawa,K. Uesugi,K. Morishima,Proceedings of the IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS),IEEE,p. 581-584,2017年02月23日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Image Processing based Closed Loop Automated Control System for Cell Bio-Manipulation using LabVIEW and FPGA,BELHADJ Hamdi,UESUGI Kaoru,MORISHIMA Keisuke,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,p. 2P2-L05,2017年
  • ナノ物質の輸送を目指した DNA オリガミによるナノマシンの設計,陸 冉雯,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,p. 2P2-M03,2017年
  • Manufacturing System of Micro-robots with Molecular Artificial Muscle,WANG Yingzhe,HIRATSUKA Yuichi,UESUGI Kaoru,MORISHIMA Keisuke,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,p. 2P2-M04,2017年
  • Design and fabrication of a flapping-wing micro air vehicle driven by chemical method,SHIH Yan-Hao,UESUGI Kaoru,MORISHIMA Keisuke,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,p. 1P2-I10,2017年
  • Eyeball Deformation by Organ Pressure Regulation Using Magnetic Sheet,Akio Aso,Kaoru Uesugi,Hiroyuki Kanda,Takashi Fujikado,Keisuke Morishima,2017 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,Vol. 2018-January,p. 1-3,2017年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • DIRECT MEASUREMENT OF PROPELLING FORCE OF WATER STRIDER,Kaoru Uesugi,Hiroyuki Mayama,Keisuke Morishima,2017 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,Vol. 2018-January,p. 1-5,2017年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Direct Observation and Behavior Analysis of Enchytraeus japonensis in Soft Material for Swarm Intelligent Micro Robots,Kazuma Toyoda,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,2017 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,Vol. 2018-January,p. 1-3,2017年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A Method of Three-Dimensional Micro-Rotational Flow Generation for Biological Applications,Yaxiaer Yalikun,Yasunari Kanda,Keisuke Morishima,MICROMACHINES,MDPI,Vol. 7,No. 8,p. 140-140,2016年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Hydrodynamic vertical rotation method for a single cell in an open space,Yaxiaer Yalikun,Yasunari Kanda,Keisuke Morishima,MICROFLUIDICS AND NANOFLUIDICS,SPRINGER HEIDELBERG,Vol. 20,No. 5,2016年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Biofuel cell backpacked insect and its application to wireless sensing,Kan Shoji,Yoshitake Akiyama,Masato Suzuki,Nobuhumi Nakamura,Hiroyuki Ohno,Keisuke Morishima,BIOSENSORS & BIOELECTRONICS,ELSEVIER ADVANCED TECHNOLOGY,Vol. 78,p. 390-395,2016年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Contractile Performance and Controllability of Insect Muscle-Powered Bioactuator with Different Stimulation Strategies for Soft Robotics,Kaoru Uesugi,Koshi Shimizu,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,SOFT ROBOTICS,MARY ANN LIEBERT, INC,Vol. 3,No. 1,p. 13-22,2016年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Effect of Mechanical Stimulation on Neurite Outgrowth of Dorsal Root Ganglion Neurons Toward Integrative Mechanobiologic Nerve Bridge,Yuya Ishibashi,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,2016 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII),IEEE,p. 797-802,2016年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Micro fluidic vacuum chuck system for handling of regenerative three dimensional tissue,K. Uesugi,K. Fukumoto,F. Shima,S. Miyagawa,Y. Sawa,M. Akashi,K. Morishima,20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2016,p. 671-672,2016年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Autonomous Environmental Monitoring by Self-powered Biohybrid Robot,Kan Shoji,Keisuke Morishima,Yoshitake Akiyama,Nobuhumi Nakamura,Hiroyuki Ohno,2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MECHATRONICS AND AUTOMATION,IEEE,p. 629-634,2016年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Insect biofuel cell using an electrode with gold nanoparticles deposited by sputtering,Kan Shoji,Yoshitake Akiyama,Masato Suzuki,Nobuhumi Nakamura,Hiroyuki Ohno,Keisuke Morishima,MICRO & NANO LETTERS,INST ENGINEERING TECHNOLOGY-IET,Vol. 10,No. 12,p. 674-677,2015年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Stacked biofuel cells separated by artificial lipid bilayers,K. Shoji,K. Morishima,2015 Transducers - 2015 18th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems, TRANSDUCERS 2015,p. 2244-2247,2015年08月05日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Optogenetic induction of contractile ability in immature C2C12 myotubes,Toshifumi Asano,Toru Ishizuka,Keisuke Morishima,Hiromu Yawo,SCIENTIFIC REPORTS,NATURE PUBLISHING GROUP,Vol. 5,p. 8317-8317,2015年02月,研究論文(学術雑誌)
  • 1P1-N05 細胞パターニングによる筋組織の構築および遺伝子発現への影響,沖野 友樹,浅野 豪文,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. _1P1-N05_1-_1P1-N05_3,2015年
  • Carbon nano magnetic coil machine driving inside a cell,Kohta Ogawa,Osamu Suekane,Keisuke Morishima,MicroTAS 2015 - 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 2110-2111,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Design and construction of a living peristaltic tube bioactuator,E. Yamatsuta,K. Morishima,MicroTAS 2015 - 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 568-570,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • High voltage glucose biofuel cell using artificial lipid bilayers,K. Shoji,K. Morishima,MicroTAS 2015 - 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 2014-2016,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • IL-12 involvement in myogenic differentiation of C2C12 in vitro,Sara Romanazzo,Giancarlo Forte,Keisuke Morishima,Akiyoshi Taniguchi,BIOMATERIALS SCIENCE,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 3,No. 3,p. 469-479,2015年,研究論文(学術雑誌)
  • DEVELOPMENT OF BIOTRANDCUSERS DRIVEN BY PHOTOSTIMULATION,Toshifumi Asano,Toru Ishizuka,Hiromu Yawo,Keisuke Morishima,2015 TRANSDUCERS - 2015 18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOLID-STATE SENSORS, ACTUATORS AND MICROSYSTEMS (TRANSDUCERS),IEEE,p. 1605-1608,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 1P2-W07 蠕動運動する微小チューブ状筋組織バイオアクチュエータの光遺伝学による制御,山蔦 栄太郎,ベー スーピン,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. _1P2-W07_1-_1P2-W07_2,2015年
  • Molecular dynamics of orientation controlled muscle tissue on a chip.,Yuki Okino,Toshifumi Asano,Keisuke Morishima,2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, MHS 2015,IEEE,p. 1-3,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Evaluation system for mechanobiology of three-dimensional tissue multilayered in vitro.,Kaoru Uesugi,Akihiro Nishiguchi,Michiya Matsusaki,Mitsuru Akashi,Keisuke Morishima,2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, MHS 2015,IEEE,p. 1-3,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Behavior of a single muscle cell bioactuator on a biocompatible fiber string structure.,Kohta Ogawa,Kaoru Uesugi,Keisuke Morishima,2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, MHS 2015,IEEE,p. 1-3,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Micro vortex flow induced rotation method of single cell in open space,Y. Yalikun,K. Morishima,MicroTAS 2015 - 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 1350-1352,2015年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Generative Force of Self-Oscillating Gel,Yusuke Hara,Hiroyuki Mayama,Keisuke Morishima,JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B,AMER CHEMICAL SOC,Vol. 118,No. 9,p. 2576-2581,2014年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Optically controllable muscle for cell-based microdevice,Toshifumi Asano,Toru Ishizuka,Hiromu Yawo,Keisuke Morishima,2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,p. 1-3,2014年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • EVALUATION AND OPTICAL CONTROL OF SOMATIC MUSCLE MICRO BIOACTUATOR OF CHANNELRHODOPSIN TRANSGENIC DROSOPHILA MELANOGASTER,Masaya Hirooka,Sze Ping Beh,Toshifumi Asano,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Keita Hoshino,Hidenobu Tsujimura,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,2014 IEEE 27TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS (MEMS),IEEE,p. 196-199,2014年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • DIFFUSION REFUELING BIOFUEL CELL MOUNTABLE ON INSECT,Kan Shoji,Yoshitake Akiyama,Masato Suzuki,Nobuhumi Nakamura,Hiroyuki Ohno,Keisuke Morishima,2014 IEEE 27TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS (MEMS),IEEE,p. 163-166,2014年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Trehalose Biofuel Cells Using Insect Hemolymph for Insect Robots,Kan Shoji,Yoshitake Akiyama,Masato Suzuki,Toshifumi Asano,Nobuhumi Nakamura,Hiroyuki Ohno,Keisuke Morishima,2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,p. 1-2,2014年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • System Integration, Modelling, and Simulation for Automation of Multiple Microfluidic Stream Based Bio-manipulation,Yaxiaer Yalikun,Yoshitake Akiyama,Toshifumi Asano,Keisuke Morishima,PROCEEDINGS FIFTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT SYSTEMS, MODELLING AND SIMULATION,IEEE,Vol. 2015-September,p. 209-214,2014年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Non-contact 3D Rotation and Capture Method for Bio-object based on Microfluidic Stream,Yaxaier Yalikun,Asano Toshifumi,Yasunari Kanda,Keisuke Morishima,2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,p. 1-4,2014年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Voluntary Movement Controlled by the Surface EMG Signal for Tissue-Engineered Skeletal Muscle on a Gripping Tool,Ken-ichiro Kabumoto,Takayuki Hoshino,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,TISSUE ENGINEERING PART A,MARY ANN LIEBERT, INC,Vol. 19,No. 15-16,p. 1695-1703,2013年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Piezoelectric inkjet-based single-cells printing by image processing for high efficiency and automatic cell printing,R. The,S. Yamaguchi,A. Ueno,Y. Akiyama,K. Morishima,17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2013,Vol. 3,p. 1656-1658,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • In-air opeable biohybrid micromanipulator powered by insect heart muscle tissue,Yoshitake Akiyama,Kei Funakoshi,Keisuke Morishima,17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2013,Vol. 1,p. 617-619,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • On-chip formation and fusion of spheroids by label-free magnetic cell manipulation,Noriko Sho,Keisuke Morishima,Yoshitake Akiyama,17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2013,Vol. 2,p. 754-756,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Visual servo of muscle-powered optogenetic bioactuator,S. P. Beh,M. Hirooka,T. Hoshino,K. Hoshino,Y. Akiyama,H. Tsujimura,K. Iwabuchi,K. Morishima,2013 Transducers and Eurosensors XXVII: The 17th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems, TRANSDUCERS and EUROSENSORS 2013,p. 1444-1447,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Gold nanoparticle-based biofuel cell using insect body fluid circulation,K. Shoji,Y. Akiyama,M. Suzuki,N. Nakamura,H. Ohno,K. Morishima,2013 Transducers and Eurosensors XXVII: The 17th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems, TRANSDUCERS and EUROSENSORS 2013,p. 2811-2814,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Piezoelectric Inkjet-based One Cell per One Droplet Automatic Printing by Image Processing,Ryanto The,Shuichi Yamaguchi,Akira Ueno,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,2013 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS),IEEE,p. 502-507,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Multiple Microfluidic Stream based Manipulation for Single Cell Handling,Yaxiaer Yalikun,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,2013 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS),IEEE,p. 508-513,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Long term and room temperature operable muscle-powered microrobot by insect muscle,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics),Vol. 8064 LNAI,p. 1-11,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Measurement System for Biomechanical Properties of Cell Sheet,Kaoru Uesugi,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Yoshikatsu Akiyama,Masayuki Yamato,Teruo Okano,Keisuke Morishima,2013 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS),IEEE,p. 1010-1015,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A Bio-Manipulation Method Based on the Hydrodynamic Force of Multiple Microfluidic Streams.,Yaxiaer Yalikun,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,J. Robotics Mechatronics,Vol. 25,No. 4,p. 611-618,2013年,研究論文(学術雑誌)
  • Measuring adhesion force of a cell sheet by the ninety-degree peel test using a multi hook type fixture,Kaoru Uesugi,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Yoshikatsu Akiyama,Masayuki Yamato,Teruo Okano,Keisuke Morishima,Journal of Biomechanical Science and Engineering,Vol. 8,No. 2,p. 129-138,2013年,研究論文(学術雑誌)
  • Measuring Mechanical Properties of Cell Sheets by a Tensile Test Using a Self-Attachable Fixture.,Kaoru Uesugi,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Yoshikatsu Akiyama,Masayuki Yamato,Teruo Okano,Keisuke Morishima,J. Robotics Mechatronics,Vol. 25,No. 4,p. 603-610,2013年,研究論文(学術雑誌)
  • Atmospheric-operable bioactuator powered by insect muscle packaged with medium,Yoshitake Akiyama,Toru Sakuma,Kei Funakoshi,Takayuki Hoshino,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,LAB ON A CHIP,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 13,No. 24,p. 4870-4880,2013年,研究論文(学術雑誌)
  • Guest editorial introduction to the Special Issue on bio-hybrid systems and living machines,Leonardo Ricotti,Arianna Menciassi,Keisuke Morishima,BIOMEDICAL MICRODEVICES,SPRINGER,Vol. 14,No. 6,p. 965-967,2012年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Stable ejection of micro droplets containing microbeads by a piezoelectric inkjet head,Shuichi Yamaguchi,Akira Ueno,Keisuke Morishima,Journal of Micro-Nano Mechatronics,Vol. 7,No. 1-3,p. 87-95,2012年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Cell patterning through inkjet printing of one cell per droplet,Shuichi Yamaguchi,Akira Ueno,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,BIOFABRICATION,IOP PUBLISHING LTD,Vol. 4,No. 4,p. 045005-045005,2012年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Insect biofuel cells using trehalose included in insect hemolymph leading to an insect-mountable biofuel cell,Kan Shoji,Yoshitake Akiyama,Masato Suzuki,Takayuki Hoshino,Nobuhumi Nakamura,Hiroyuki Ohno,Keisuke Morishima,BIOMEDICAL MICRODEVICES,SPRINGER,Vol. 14,No. 6,p. 1063-1068,2012年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Evaluation of mechanical stimulation effect on cellular orientation under confluence based on 2D-FFT and principal component analysis,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Masayuki Hashimoto,Keisuke Morishima,Journal of Micro-Nano Mechatronics,Vol. 7,No. 1-3,p. 69-77,2012年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Rapidly-moving insect muscle-powered microrobot and its chemical acceleration,Yoshitake Akiyama,Kana Odaira,Keiko Sakiyama,Takayuki Hoshino,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,BIOMEDICAL MICRODEVICES,SPRINGER,Vol. 14,No. 6,p. 979-986,2012年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Cardiomyocyte-driven gel network for bio mechano-informatic wet robotics,Takayuki Hoshino,Kentaro Imagawa,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,BIOMEDICAL MICRODEVICES,SPRINGER,Vol. 14,No. 6,p. 969-977,2012年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Contracting cardiomyocytes in hydrophobic room-temperature ionic liquid,Takayuki Hoshino,Kyoko Fujita,Ayako Higashi,Keiko Sakiyama,Hiroyuki Ohno,Keisuke Morishima,BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS,ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE,Vol. 427,No. 2,p. 379-384,2012年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Room Temperature Operable Autonomously Moving Bio-Microrobot Powered by Insect Dorsal Vessel Tissue,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,PLOS ONE,PUBLIC LIBRARY SCIENCE,Vol. 7,No. 7,2012年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Bio-hybrid capillary pulsation driven by a heart muscle of insect,Kei Funakoshi,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,Proceedings of the 16th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2012,p. 1156-1158,2012年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Closed-looped nano stimulation microscope for living cell membrane,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,2012 7th IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems, NEMS 2012,p. 82-85,2012年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Label-free ultrarapid spheroid formation in microfluidic chip using magneto-Archimedes effect,Y. Akiyama,K. Morishima,Proceedings of the IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS),IEEE,p. 116-119,2012年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Ejection of a Single Cell in a Single Droplet using Piezoelectric Inkjet Head,Shuichi Yamaguchi,Ryanto The,Akira Ueno,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,2012 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE (MHS),IEEE,p. 103-105,2012年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Insect-mountable biofuel cell with self-circulation system,K. Shoji,Y. Akiyama,M. Suzuki,T. Hoshino,N. Nakamura,H. Ohno,K. Morishima,Proceedings of the IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS),IEEE,p. 1249-1252,2012年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Electron-beam direct processing on living cell membrane,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,APPLIED PHYSICS LETTERS,AMER INST PHYSICS,Vol. 99,No. 17,2011年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Demonstration of on-line desalination for LC-MS using phosphate adsorption onto TiO2-coated magnetic microparticles within a microchannel,Yoshitake Akiyama,Yutaka Takahashi,Issei Akutagawa,Akira Ono,Keisuke Morishima,Kazuhiro Chiba,INTERNATIONAL JOURNAL OF MASS SPECTROMETRY,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 306,No. 1,p. 37-43,2011年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Label-free cell aggregate formation based on the magneto-Archimedes effect,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,APPLIED PHYSICS LETTERS,AMER INST PHYSICS,Vol. 98,No. 16,2011年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 1J1348 電子線励起作用による細胞膜上のナノパターン生成と生体分子操作にむけた応用(計測,第49回日本生物物理学会年会),Hoshino Takayuki,Morishima Keisuke,生物物理,一般社団法人 日本生物物理学会,Vol. 51,2011年
  • Optical controlled microfluidic components by optogentetic bioactuator,Takayuki Hoshino,Kiyofumi Suzumura,Taichi Kimura,Kei Funakoshi,Yoshitake Akiyama,Hidenobu Tsujimura,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,15th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2011, MicroTAS 2011,Vol. 2,p. 1128-1130,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Spheroid array formation by non-label cell manipulation using magneto-Archimedes effect,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,2011 Int. Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science, Symp. on "COE for Education and Research of Micro-Nano Mechatronics", Symposium on "Hyper Bio Assembler for 3D Cellular System Innovation",p. 45-50,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A novel application of carbon nano coils for intracellular nano-robots,Takumi Matsumoto,Takayuki Hoshino,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,NEMS 2011 - 6th IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems,p. 1089-1092,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Biofuel cells with trehalose leading to an insect-implanted power source,K. Shoji,M. Suzuki,Y. Akiyama,T. Hoshino,N. Nakamura,H. Ohno,K. Morishima,2011 16th International Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems Conference, TRANSDUCERS'11,p. 2762-2765,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Chemical switching of jellyfish-shaped micro robot consisting only of cardiomyocyte gel,R. Takemura,Y. Akiyama,T. Hoshino,K. Morishima,2011 16th International Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems Conference, TRANSDUCERS'11,p. 2442-2445,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Size fractionation of primary muscle cells using hydrodynamics in microchannels,K. Funakoshi,Y. Akiyama,T. Hoshino,K. Morishima,2011 16th International Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems Conference, TRANSDUCERS'11,p. 274-277,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Teleoperated muscle-powered micro gripper controlled by electromyogram,K. Kabumoto,K. Toyama,T. Hoshino,K. Morishima,Proceedings of the IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS),p. 1277-1280,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A light-regulated bio-micro-actuator powered by transgenic drosophila melanogaster muscle tissue,K. Suzumura,K. Funakoshi,T. Hoshino,H. Tsujimura,K. Iwabuchi,Y. Akiyama,K. Morishima,Proceedings of the IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS),IEEE,p. 149-152,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Long-term and room temperature operable bio-microrobot powered by insect heart tissue,Y. Akiyama,K. Odaira,K. Iwabuchi,K. Morishima,Proceedings of the IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS),IEEE,p. 145-148,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Construction of Mechano-Bionic System using an Environmentally Robust Insect Muscle Tissue,Keisuke Morishima,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Kikuo Iwabuchi,2011 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION (ICRA),IEEE,p. 4110-4114,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • ELECTRON BEAM DIRECT DRAWING ON LIVING CELL,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,2011 IEEE 24TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS (MEMS),IEEE,p. 241-244,2011年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 1P347 昆虫サイボーグ創製に向けた体液中トレハロースによる発電の検証(その他,第48回日本生物物理学会年会),Shoji Kan,Akiyama Yoshitake,Hoshino Takayuki,Morishima Keisuke,生物物理,一般社団法人 日本生物物理学会,Vol. 50,No. 2,2010年
  • 1P348 1J1535 チャネルロドプシン2遺伝子導入キイロショウジョウバエの筋肉を用いた光制御バイオマイクロアクチュエータの創成(その他,口頭発表,第48回日本生物物理学会年会),Takizawa Kensuke,Akiyama Yoshitake,Hoshino Takayuki,Tsujimura Hidenobu,Iwabuchi Kikuo,Morishima Keisuke,生物物理,一般社団法人 日本生物物理学会,Vol. 50,No. 2,2010年
  • 1P341 昆虫背脈管を駆動源とする耐環境性マイクロバイオロボットの創成と制御(バイオエンジニアリング,第48回日本生物物理学会年会),Akiyama Yoshitake,Shimizu Koshi,Hoshino Takayuki,Iwabuchi Kikuo,Akiyama Yoshikatsu,Yamato Masayuki,Okano Mitsuo,Morishima Keisuke,生物物理,一般社団法人 日本生物物理学会,Vol. 50,No. 2,2010年
  • 3P143 心筋ゲルを用いた自己組織化するクラゲ型水中遊泳マイクロバイオロボットの創成(筋肉(筋蛋白質・収縮),第48回日本生物物理学会年会),Takemura Ryuichi,Akiyama Yoshitake,Hoshino Takayuki,Morisima Keisuke,生物物理,一般社団法人 日本生物物理学会,Vol. 50,No. 2,2010年
  • Fabrication of room temperature operable micropump powered by insect muscle cell sheet,K. Shimizu,Y. Akiyama,T. Hoshino,K. Iwabuchi,Y. Akiyama,M. Yamato,T. Okano,K. Morishima,14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2010, MicroTAS 2010,Vol. 2,p. 1229-1231,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Desalination interface device for LC-MS using TiO<inf>2</inf>-coated magnetic microparticles,Y. Akiyama,Y. Takahashi,I. Akutagawa,A. Ono,K. Morishima,K. Chiba,14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2010, MicroTAS 2010,Vol. 1,p. 602-604,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Electron-beam induced in situ spatiotemporal nanofabrication toward intracellular nanorobotics,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,14th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences 2010, MicroTAS 2010,Vol. 3,p. 1637-1639,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Design analysis of self-organized and frameless swimming bio-robots with cardiomyocyte gel,Ryuichi Takemura,Takayuki Hoshino,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,2010 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science: From Micro and Nano Scale Systems to Robotics and Mechatronics Systems, MHS 2010, Micro-Nano GCOE 2010, Bio-Manipulation 2010,p. 485-490,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Magnetically control of nano-structures for intracellular nano-robots,Takumi Matsumoto,Takayuki Hoshino,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,2010 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science: From Micro and Nano Scale Systems to Robotics and Mechatronics Systems, MHS 2010, Micro-Nano GCOE 2010, Bio-Manipulation 2010,p. 109-114,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Performance evaluation of a tiny insect muscle-powered bioactuator using gene modified Drosophila Melanogaster's dorsal vessel tissue,Kiyofumi Suzumura,Kensuke Takizawa,Hidenobu Tsujimura,Kikuo Iwabuchi,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,2010 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science: From Micro and Nano Scale Systems to Robotics and Mechatronics Systems, MHS 2010, Micro-Nano GCOE 2010, Bio-Manipulation 2010,p. 168-173,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Design and fabrication of temperature-tolerant micro bio-robot driven by insect heart tissue,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,2010 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science: From Micro and Nano Scale Systems to Robotics and Mechatronics Systems, MHS 2010, Micro-Nano GCOE 2010, Bio-Manipulation 2010,p. 115-120,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • DEMONSTRATION OF MUSCLE-POWERED AUTONOMOUS MICRO MOBILE GEL,Keisuke Morishima,Kentaro Imagawa,Takayuki Hoshino,Shoji Maruo,IEEE/RSJ 2010 INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS (IROS 2010),IEEE,p. 4005-4010,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Multi-scale Reconstruction and Performance of Insect Muscle Powered Bioactuator from Tissue to Cell Sheet,Koushi Shimizu,Takayuki Hoshino,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Yoshikatsu Akiyama,Masayuki Yamato,Teruo Okano,Keisuke Morishima,2010 3RD IEEE RAS AND EMBS INTERNATIONAL CONFERENCE ON BIOMEDICAL ROBOTICS AND BIOMECHATRONICS,IEEE,p. 425-430,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Bio-robotics using Interaction between Neuron and Muscle for Development of Living Prosthesis,Kenichiro Kabumoto,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,2010 3RD IEEE RAS AND EMBS INTERNATIONAL CONFERENCE ON BIOMEDICAL ROBOTICS AND BIOMECHATRONICS,IEEE,p. 419-424,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Construction of an Environmentally Robust Mechano-Bionic Actuator Using Insect Muscle Cells,K. Morishima,Y. Akiyama,K. Iwabuchi,ACTUATOR 10, CONFERENCE PROCEEDINGS,MESSE BREMEN-HVG HANSEATISCHE VERANSTALTUNGS-GMBH,p. 109-109,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Cellular Build Up Wet Robotics Toward Regenerative Living Machine,Keisuke Morishima,2010 3RD IEEE RAS AND EMBS INTERNATIONAL CONFERENCE ON BIOMEDICAL ROBOTICS AND BIOMECHATRONICS,IEEE,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Cardiomyocyte-Driven Wet Gel Robotics - Chemical Modulation of Cardiac Network Pattern Generator-,Takayuki Hoshino,Kentaro Imagawa,Keisuke Morishima,2010 3RD IEEE RAS AND EMBS INTERNATIONAL CONFERENCE ON BIOMEDICAL ROBOTICS AND BIOMECHATRONICS,IEEE,p. 547-552,2010年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 2TA5-09 細胞ビルドアップ型ウエットナノロボティクスの構築と機能発現 : 長期間室温で駆動する昆虫細胞シートの開発(バイオエンジニアリング,第47回日本生物物理学会年会),Morishima Keisuke,Sakuma Yui,Iwabuchi Kikuo,Akiyama Yoshikatsu,Yamato Masayuki,Okano Teruo,生物物理,一般社団法人 日本生物物理学会,Vol. 49,2009年
  • Development of a Flexible Direct Photo-synthetic/Metabolic Biofuel Cell for Mobile Use,Takeyuki Moriuchi,Shiro Sumida,Akihiro Furuya,Keisuke Morishima,Yuji Furukawa,INTERNATIONAL JOURNAL OF PRECISION ENGINEERING AND MANUFACTURING,KOREAN SOC PRECISION ENG,Vol. 10,No. 1,p. 75-78,2009年01月,研究論文(学術雑誌)
  • Demonstration of insect-based power generation using a piezoelectric fiber,Tatsuro Honna,Yositake Akiyama,Keisuke Morishima,COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY B-BIOCHEMISTRY & MOLECULAR BIOLOGY,ELSEVIER SCIENCE INC,Vol. 151,No. 4,p. 460-460,2008年12月
  • Culture of insect heart muscle tissue and its applicability to bio-actuators,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwnbuchi,Yuji Furukawa,Keisume Morishima,Materials Research Society Symposium Proceedings,Vol. 1096,p. 26-30,2008年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Fabrication of ring-shaped bioactuator powered by cardiomyocytes,Hiroshi Horiguchi,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,Materials Research Society Symposium Proceedings,Vol. 1096,p. 31-35,2008年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • A miniaturized cell stretching tool using ionic polymer metal composites actuator,Shin Hitsumoto,Tadashi Ihara,Keisuke Morishima,Materials Research Society Symposium Proceedings,Vol. 1097,p. 39-44,2008年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Prototype of membrane driven micro-pump and its performance,Daisuke Hiramatsu,Masako Yamada,Keisuke Morishima,Yuji Furukawa,LEM 2007 - 4th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century, Proceedings,2007年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Development and performance evaluation of dilution system for diagnosis systems with saliva,Yuji Jou,Keisuke Morishima,Yuji Furukawa,LEM 2007 - 4th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century, Proceedings,2007年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Performance evaluations of prototype of tube-type micropump using heart muscle cells actuator,K. Morishima,T. Obata,TRANSDUCERS and EUROSENSORS '07 - 4th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems,p. 2219-2222,2007年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Muscle cell-driven tube shaped bioactuator stimulated by Arch-type Muscle Cell Stretching System,Sho Suzuki,Keisuke Morishima,2007 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND BIOMIMETICS, VOLS 1-5,IEEE,p. 1849-1854,2007年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Improving performance of direct photosynthetic/metabolic micro bio fuel cell (DPBFC) by gene manipulation of bacteria,Akihiro Furuya,Takeyuki Moriuchi,Makoto Yoshida,Masahiro Ota,Keisuke Morishima,Yuji Furukawa,TOWARDS SYNTHESIS OF MICRO - /NANO - SYSTEMS,SPRINGER-VERLAG LONDON LTD,No. 5,p. 197-+,2007年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Development of membrane driven microptamp - Principle of microbubble driving mechartism and prototype,Masako Yamada,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,TOWARDS SYNTHESIS OF MICRO - /NANO - SYSTEMS,SPRINGER-VERLAG LONDON LTD,No. 5,p. 117-+,2007年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 2P552 Reconstruction of Biomechanical Component using Insect Tissue for a Quasi-Living Actuator(53. Bioengineering,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006),Akiyama Yoshitake,Iwabuchi Kikuo,Furukawa Yuji,Morishima Keisuke,生物物理,一般社団法人 日本生物物理学会,Vol. 46,No. 2,2006年
  • Controllable bio-microactuator powered by muscle cells.,Yoshitake Akiyama,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,Conference proceedings : ... Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual Conference,Vol. Suppl,p. 6565-8,2006年,研究論文(学術雑誌)
  • Muscle-actuated power generator using cultured cardiomyocytes and PZT fiber.,Tomoji Ishisaka,Hiroshi Sato,Yoshitake Akiyama,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,Conference proceedings : ... Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual Conference,Vol. Suppl,p. 6685-8,2006年,研究論文(学術雑誌)
  • Genetic conversion of bacteria and its application to micro direct photosynthetic/metabolic bio-fuel cell (DPMFC),Keisuke Morishima,Akihiro Furuya,Takeyuki Moriuchi,Makoto Yoshida,Masahiro Ota,Yuji Furukawa,Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2006 Conference: 10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 482-484,2006年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Dead volume free and user-friendly one touch lock and detachable microfluidic connector (2),Kenji Katayama,Keisuke Morisima,Yoshikuni Kikutani,Mitsuo Kitaoka,Takehiko Kitamori,Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2006 Conference: 10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 191-193,2006年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Optical dew point sensor using plasmonic resonance of cap-shaped silver nanoparticles,T. Numata,Y. Otani,K. Morishima,N. Umeda,Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest,Vol. 2005,p. 1183-1184,2005年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 誘電泳動力によるDNA分子のマニピュレーション技術,福田 敏男,新井 史人,森島 圭祐,精密工学会誌 = Journal of the Japan Society of Precision Engineering,公益社団法人精密工学会,Vol. 63,No. 7,p. 963-966,1997年07月
  • Noncontact manipulation of DNA molecule (1st Report, Transportation of DNA molecule by dielectrophoretic force),Toshio Fukuda,Keisuke Morishima,Fumihito Arai,Hideo Matsuura,Kenichi Yoshikawa,Nippon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C,Vol. 62,No. 599,p. 2765-2772,1996年07月,研究論文(学術雑誌)

MISC

  • iPS心筋組織の収縮力評価システムの構築,田邊 颯,上杉 薫,諫田 泰成,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2020,No. 0,p. 1P1-P11,2020年
  • 高速熱応答マイクロプローブ法による細胞ラベルフリー計測,八上 雄太,高島 義之,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2020,No. 0,p. 1P1-P10,2020年
  • 線虫を利用したマイクロ物質輸送の提案と評価,古川 友貴,新保 圭生,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2020,No. 0,p. 1P1-P12,2020年
  • アメンボの持つ表面微細構造による撥水機能のモデル化,上杉 薫,眞山 博幸,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2020,No. 0,p. 1P1-P06,2020年
  • マイクロ流体の流量制御を目指した一層状エアコントロール逆止弁の開発,別所 芳春,王 颖哲,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2020,No. 0,p. 2P1-O08,2020年
  • バイオアクチュエータ誕生から,生命機械融合ウェットロボティクス創成に挑戦,森島 圭祐,計測と制御,公益社団法人 計測自動制御学会,Vol. 58,No. 10,p. 777-780,2019年
  • 細胞内蛍光共鳴エネルギ移動による力測定を目指した微小構造体の作製,上杉 薫,森 裕樹,Wibisana Johannes Nicolaus,北口 哲也,田畑 修,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2019,No. 0,p. 2A1-M05,2019年
  • 分子人工筋肉を駆動源とするファイバー型アクチュエータ,小池 康裕,王 穎哲,平塚 祐一,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2019,No. 0,p. 2A1-P02,2019年
  • 金電極を用いた高速熱応答マイクロプローブ法による生体試料のセンシング,八上 雄太,高島 義之,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2019,No. 0,p. 2A1-P01,2019年
  • 静脈弁模倣によるマイクロ逆止弁構造,別所 芳春,王 颖哲,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2019,No. 0,p. 2P1-G04,2019年
  • 生体分子モーターで駆動する積層型回転アクチュエータの作製,南方 和之,平塚 祐一,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2018,No. 0,p. 1P1-K11,2018年
  • チューブ型生物を用いたバイオアクチュエータによるピストン型マイクロポンプの作製,豊田 和馬,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2018,No. 0,p. 1P1-K12,2018年
  • マイクロピラーを用いた心筋細胞による毒性試験に関する研究,具治 洋輔,上杉 薫,倉本 圭,高桑 達哉,松本 博士,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2018,No. 0,p. 1P1-L08,2018年
  • 線虫の化学走性を用いたマイクロ物質のセンシング・マニピュレーション・デリバリーに関する研究,新保 圭生,珍部 公輔,上杉 薫,木村 幸太郎,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2018,No. 0,p. 1P1-L09,2018年
  • 生体機械融合型ロボットによる群れ行動を用いた自律分散センサネットワークの構築に関する研究,平野 陽大,上杉 薫,倉本 圭,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2018,No. 0,p. 1P1-L07,2018年
  • 身体機能回復を目指す臓器圧整法の提唱:―眼底から改善する近視治療の開発―,麻生 晃雄,上杉 薫,神田 寛行,不二門 尚,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2018,No. 0,p. 1P2-E03,2018年
  • 鋲状表面構造によるアメンボ幼虫の撥水機構,上杉 薫,眞山 博幸,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2018,No. 0,p. 2P1-F07,2018年
  • 機能回復を目的とした臓器圧整法の提案 軸性近視による眼軸伸長の改善,麻生 晃雄,上杉 薫,神田 寛之,不二門 尚,森島 圭祐,日本コンピュータ外科学会誌,(一社)日本コンピュータ外科学会,Vol. 19,No. 4,p. 257-257,2017年10月
  • 機能回復を目的とした力学刺激による臓器圧整法の提唱:―近視改善に向けた眼球の力学変形による眼軸の調整―,麻生 晃雄,上杉 薫,神田 寛行,不二門 尚,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 1A1-K06,2017年
  • 多細胞生物におけるチューブ状構造獲得原理の検証,山蔦 栄太郎,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2A1-G03,2017年
  • アメンボの撥水機構解明を目指した脚力測定,及び撥水モデルの提案,上杉 薫,眞山 博幸,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2A1-L04,2017年
  • 生体の行動原理を用いた軟性材料加工用マイクロロボットのモデルの作製,豊田 和馬,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2P2-L06,2017年
  • 生体分子モータ集積人工筋肉を用いた外骨格型駆動システムの設計と製作,平井 皓基,平塚 祐一,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2P2-N06,2017年
  • 生体分子モータを用いた積層型回転アクチュエータの設計と作製,南方 和之,平塚 祐一,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2P2-N04,2017年
  • C.elegans の化学走性によるナノ物質の運搬法に関する研究,珍部 公輔,木村 幸太郎,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2P2-N05,2017年
  • 細胞内物性計測を目指した磁気駆動ナノマシンの細胞内導入と制御,吉田 茂生,小川 幸太,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2P2-N03,2017年
  • 引張刺激に対する iPS 由来 3 次元心筋組織の拍動特性,上杉 薫,塚本 佳也,日浦 綾美,赤木 隆美,宮川 繁,澤 芳樹,明石 満,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2P2-O02,2017年
  • 磁気駆動型ナノマシンの高効率細胞内導入を目指したデバイスの開発,宮川 彰平,小川 幸太,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2P2-O01,2017年
  • 伸縮刺激時における神経発火計測デバイスの設計,石橋 雄弥,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,p. 2P2-O06,2017年
  • 伸展刺激によるバイオエンジニアリング的評価を目指した 3 次元組織の機械的特性測定,上杉 薫,塚本 佳也,日浦 綾美,島 史明,明石 満,森島 圭祐,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2017,No. 0,2017年
  • 再生医療・組織工学 3次元組織の機械的特性評価を目指した試験システム、及び専用把持具の最適化,上杉 薫,日浦 綾美,塚本 佳也,島 史明,明石 満,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. シンポジウム2016,p. 97-97,2016年11月
  • P057 分子モーターにより駆動するマイクロスケールロボットの創製(メカボケーション学生研究発表セッション),平井 皓基,平塚 祐一,森島 圭祐,関西支部講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 430-430,2016年
  • 昆虫搭載型バイオ燃料電池を用いた自律分散型環境モニタリングロボットの開発,庄司 観,秋山 佳丈,鈴木 将登,中村 暢文,大野 弘幸,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 1A2-04b3,2016年
  • 生体―機械インターフェースモデルの作製,園田 渉,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 2P1-19a3,2016年
  • 螺旋状微生物を用いたマイクロ構造体のアセンブリに関する研究,沖野 友樹,庄司 観,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 2P1-19a4,2016年
  • 細胞内刺激を目指した磁気駆動型ナノマシンに関する研究,小川 幸太,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 2P1-19a7,2016年
  • 機械刺激による末梢神経細胞の神経突起の促進,石橋 雄弥,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 2P1-19b3,2016年
  • 集積型マイクロバキュームチャックシステムを用いた3次元組織の機械的特性測定,上杉 薫,福本 健,島 史明,明石 満,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 2P1-19b2,2016年
  • オプトケモメカニカル変換による分子モーターの大規模自己組織力学場形成:―力学特性評価とバイオアクチュエータ機構の動作実験―,平井 皓基,平塚 祐一,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 2P1-19b5,2016年
  • カーボンナノチューブ繊維の生体医療高感度力センシングへの応用に関する研究,宮川 彰平,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 2P2-19b3,2016年
  • 高次脳機能解明を目指したマイクロデバイスに関する研究,宮崎 衛,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2016,No. 0,p. 2P1-12a7,2016年
  • 生体外で3次元構築した積層細胞構造体のメカノバイオロジー評価システムの構築,上杉 薫,西口 昭広,松崎 典弥,明石 満,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 37回,p. 324-324,2015年11月
  • 1P1-P06 Piezoelectric Inkjet-based Automatic Single Cell Printing Combined with Collagen-based Substrate for High Speed Printing of Single Cell,THE Ryanto,YAMAGUCHI Shuichi,UENO Akira,MORISHIMA Keisuke,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人日本機械学会,Vol. 2015,p. "1P1-P06(1)"-"1P1-P06(2)",2015年05月17日
  • 【医療・創薬に向けた立体臓器をつくる 細胞の性質を利用し、工学的に組み上げる】"臓器づくり"が拓く産業の新たな可能性 立体組織はロボット、デバイスのパーツになれるのか?,森島 圭祐,実験医学,(株)羊土社,Vol. 33,No. 8,p. 1277-1278,2015年05月
  • 614 高速3D細胞プリンティングのためのピエゾインクジェットによる自動1滴1細胞プリンティング(GS2,21 バイオ・マイクロナノ,研究討論セッション),テ リャント,山口 修一,上野 明,森島 圭祐,関西支部講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. 250-250,2015年
  • M302 筋細胞内で自己組織化するサルコメア構築のリアルタイムイメージングと光による形成制御(GS2,3 材料力学(3),修士研究発表セッション),ベー スー ピン,浅野 豪文,森島 圭祐,関西支部講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. 296-296,2015年
  • 1P1-L04 オンチップ三次元細胞のイメージング法の検討,亜力坤 亜夏爾,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. _1P1-L04_1-_1P1-L04_3,2015年
  • 1P1-M01 マイクロチューブポンプを用いた細胞長期培養システムの構築 : 細胞懸濁液送液時のポンプによる細胞侵襲の評価,平井 皓基,亜力坤 亜夏爾,櫻井 洋一,谷口 尚司,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. _1P1-M01_1-_1P1-M01_2,2015年
  • 1P1-O02 光応答性分子スイッチを細胞内小器官に組込んだ高制御性バイオアクチュエータの創製,石橋 雄弥,浅野 豪文,上杉 薫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. _1P1-O02_1-_1P1-O02_2,2015年
  • 1P1-P05 3次元積層細胞の引張試験のためのマイクロバキュームチャックの開発,上杉 薫,西口 昭広,松崎 典弥,明石 満,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. _1P1-P05_1-_1P1-P05_3,2015年
  • 1P1-P08 Optical Control and Real-Time Imaging of Intra-Cellular Sarcomere Self-Assembly,ベー スーピン,浅野 豪文,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. _1P1-P08_1-_1P1-P08_3,2015年
  • 1P2-W06 昆虫を用いた自律分散型センサロボットの創製 : 昆虫搭載型バイオ燃料電池を用いた無線センサの駆動,庄司 観,秋山 佳丈,鈴木 将登,中村 暢文,大野 弘幸,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. _1P2-W06_1-_1P2-W06_3,2015年
  • 1P2-W09 昆虫筋細胞バイオアクチュエータを駆動源とするマイクロマシンに関する研究,小川 幸太,上杉 薫,亜力坤 亜夏爾,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2015,No. 0,p. _1P2-W09_1-_1P2-W09_2,2015年
  • 【微細加工技術とバイオマテリアル】バイオマテリアルとマイクロナノマシンが拓く生命機械融合ウェットロボティクス,上杉 薫,森島 圭祐,バイオマテリアル-生体材料-,日本バイオマテリアル学会,Vol. 32,No. 4,p. 272-281,2014年10月
  • 9pAM-12 化学振動反応に同調して体積変化するゲルの力学的性質(9pAM 水和,量子系,他,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理)),眞山 博幸,森島 圭祐,原 雄介,日本物理学会講演概要集,一般社団法人 日本物理学会,Vol. 69,No. 0,p. 220-220,2014年
  • 104 昆虫体性筋バイオアクチュエータのモデリングと光制御(GS2-2,21 マイクロデバイス),廣岡 正也,ベー スーピン,浅野 豪文,秋山 佳丈,星野 隆行,星野 啓太,辻村 秀信,岩淵 喜久男,森島 圭祐,関西支部講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2014,No. 0,p. _1-4_,2014年
  • 713 ラベルフリー細胞アセンブリ法によるスフェロイドアレイの形成と融合(GS-2 生体材料),正 典子,浅野 豪文,森島 圭祐,秋山 佳丈,関西支部講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2014,No. 0,p. _7-13_,2014年
  • 707 昆虫筋細胞バイオアクチュエータを用いた大気中環境下で歩行可能なマイクロロボットの作製(GS-15 ロボティクス(2)),川崎 恭平,南田 裕喜,浅野 豪文,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,森島 圭祐,関西支部講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2014,No. 0,p. _7-7_,2014年
  • 2A1-X07 ラベルフリー磁気アセンブリによるバイオマイクロロボットの創成に向けて : マイクロ構造体への3次元細胞アセンブリ(バイオロボティクス),秋山 佳丈,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2014,No. 0,p. _2A1-X07_1-_2A1-X07_2,2014年
  • 3A1-I01 In vitro筋モデルとしての光応答性筋肉の創製(バイオマニピュレーション),浅野 豪文,石塚 徹,八尾 寛,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2014,No. 0,p. _3A1-I01_1-_3A1-I01_3,2014年
  • 3A1-I02 単軸引張試験による細胞シートの機械的特性パラメータの導出(バイオマニピュレーション),上杉 薫,秋山 佳丈,浅野 豪文,秋山 義勝,大和 雅之,岡野 光夫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2014,No. 0,p. _3A1-I02_1-_3A1-I02_3,2014年
  • 3A1-I03 開放空間での多点微小水流を用いた細胞操作手法の開発(バイオマニピュレーション),亜力坤 亜夏爾,秋山 佳丈,浅野 豪文,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2014,No. 0,p. _3A1-I03_1-_3A1-I03_3,2014年
  • 3P2-U04 体液中トレハロースを用いた昆虫搭載型バイオ燃料電池の開発(マイクロロボット・マイクロマシン),庄司 観,秋山 佳丈,鈴木 将登,浅野 豪文,中村 暢文,大野 弘幸,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2014,No. 0,p. _3P2-U04_1-_3P2-U04_4,2014年
  • 3P2-U06 昆虫体性筋駆動バイオアクチュエータの光制御と評価(マイクロロボット・マイクロマシン),ベー スーピン,廣岡 正也,浅野 豪文,星野 隆行,星野 啓太,秋山 佳丈,辻村 秀信,岩淵 喜久男,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2014,No. 0,p. _3P2-U06_1-_3P2-U06_3,2014年
  • 磁気アルキメデス効果を用いた非標識細胞マニピュレーション法によるチップ上でのヤヌススフェロイドの形成,正 典子,森島 圭祐,秋山 佳丈,日本生物工学会大会講演要旨集,(公社)日本生物工学会,Vol. 平成25年度,p. 146-146,2013年08月
  • 1A2-O06 3次元細胞ハンドリングを目指した複数微小水流を用いたマニピュレーションシステム(ナノ・マイクロ流体システム),YALIKUN Yaxiaer,AKIYAMA Yoshitake,HOSHINO Takayuki,MORISHIMA Keisuke,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人日本機械学会,Vol. 2013,p. "1A2-O06(1)"-"1A2-O06(3)",2013年05月22日
  • 2A1-N01 Study on Visual Feedback Control of Optogenetic Muscle-Powered Bioactuator(マイクロロボット・マイクロマシン),Sze Ping BEH,Masaya HIROOKA,Takayuki HOSHINO,Keita HOSHINO,Yoshitake AKIYAMA,Hidenobu TSUJIMURA,Kikuo IWABUCHI,Keisuke MORISHIMA,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人日本機械学会,Vol. 2013,p. "2A1-N01(1)"-"2A1-N01(3)",2013年05月22日
  • 遺伝子導入した体性筋バイオアクチュエータの光応答評価,廣岡正也,ベー スーピン,星野隆行,秋山佳丈,星野啓太,辻村秀信,岩淵喜久男,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 31st,2013年
  • 1A1-D12 磁気駆動ナノマシンによる細胞内導入及び細胞内粘度計測(バイオマニピュレーション),宮崎 弘貴,片山 貴志,秋山 佳丈,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2013,No. 0,p. _1A1-D12_1-_1A1-D12_3,2013年
  • 1A2-O04 昆虫サイボーグ創製に向けた昆虫搭載型バイオ燃料電池の開発 : 背脈管を駆動源とした体液循環システム(ナノ・マイクロ流体システム),庄司 観,秋山 佳丈,鈴木 将登,中村 暢文,大野 弘幸,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2013,No. 0,p. _1A2-O04_1-_1A2-O04_4,2013年
  • 1A2-O07 画像処理による1滴1細胞プリンティングの自動化に関する研究(ナノ・マイクロ流体システム),テ リャント,山口 修一,秋山 佳丈,上野 明,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2013,No. 0,p. _1A2-O07_1-_1A2-O07_3,2013年
  • 1P1-D02 神経細胞と筋細胞で構成されるin vitro closed-loop制御システムの構築に関する研究(バイオアセンブラ),門澤 拓海,星野 隆行,秋山 佳丈,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2013,No. 0,p. _1P1-D02_1-_1P1-D02_3,2013年
  • 1P1-D03 磁気アルキメデス効果を用いた電磁石による3次元細胞凝集体構築に関する検討(バイオアセンブラ),正 典子,上西 慧,森島 圭祐,秋山 佳丈,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2013,No. 0,p. _1P1-D03_1-_1P1-D03_3,2013年
  • 1P1-D06 細胞シート力学特性評価システムの開発 : 細胞シート自動把持具による細胞シート引張試験(バイオアセンブラ),上杉 薫,秋山 佳丈,星野 隆行,秋山 義勝,大和 雅之,岡野 光夫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2013,No. 0,p. _1P1-D06_1-_1P1-D06_3,2013年
  • 1A1-D11 遺伝子導入した筋組織を駆動源とするバイオアクチュエータのモデリングと光制御 : キイロショウジョウバエの体性筋の光応答性評価(バイオマニピュレーション),廣岡 正也,ベー スーピン,星野 隆行,星野 啓太,秋山 佳丈,辻村 秀信,岩淵 喜久男,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2013,No. 0,p. _1A1-D11_1-_1A1-D11_3,2013年
  • 2A1-M08 昆虫筋細胞を用いた大気中での室温駆動マイクロロボットの作製(マイクロロボット・マイクロマシン),川崎 恭平,横井 駿太朗,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2013,No. 0,p. _2A1-M08_1-_2A1-M08_2,2013年
  • 細胞シート引張試験システムによる細胞シートの力学特性評価,上杉 薫,秋山 佳丈,星野 隆行,秋山 義勝,大和 雅之,岡野 光夫,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. シンポジウム2012,p. 184-184,2012年11月
  • 磁気アルキメデス効果を用いた電磁石による細胞凝集法の検討,正 典子,森島 圭祐,秋山 佳丈,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. シンポジウム2012,p. 343-343,2012年11月
  • 磁気アルキメデス効果によるマイクロ流体チップ内での超高速スフェロイドアレイ形成と回収,秋山 佳丈,森島 圭祐,日本生物工学会大会講演要旨集,(公社)日本生物工学会,Vol. 平成24年度,p. 117-117,2012年09月
  • 昆虫体液中トレハロースを用いた昆虫搭載型バイオ燃料電池の開発,庄司観,秋山佳丈,鈴木将登,星野隆行,中村暢文,大野弘幸,森島圭祐,日本応用動物昆虫学会大会講演要旨,Vol. 56th,2012年
  • 昆虫筋組織で実現するバイオハイブリッドデバイス,富名腰敬,秋山佳丈,星野隆行,岩淵喜久男,森島圭祐,化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集,Vol. 26th,2012年
  • 微小張力測定システムによる細胞シート引張強度測定,上杉薫,秋山佳丈,星野隆之,秋山義勝,大和雅之,岡野光夫,森島圭祐,森島圭祐,バイオ・ナノテクフォーラムシンポジウム・インテリジェント材料/システムシンポジウム講演要旨集,Vol. 6th,2012年
  • ポリ乳酸ナノシート上での昆虫筋細胞培養とその室温環境駆動型マイクロポンプの応用,清水恒志,秋山佳丈,富名腰敬,星野隆行,岩淵喜久男,森島圭祐,森島圭祐,バイオ・ナノテクフォーラムシンポジウム・インテリジェント材料/システムシンポジウム講演要旨集,Vol. 6th,2012年
  • 昆虫筋組織を駆動源とする光応答性バイオアクチュエータの創製に向けた高速光パターニングシステムの開発,木村太一,鈴村清史,星野隆行,富名腰敬,秋山佳丈,辻村秀信,岩淵喜久男,森島圭祐,森島圭祐,バイオ・ナノテクフォーラムシンポジウム・インテリジェント材料/システムシンポジウム講演要旨集,Vol. 6th,2012年
  • バイオアクチュエータの光制御に向けた遺伝子導入した骨格筋の光応答ダイナミクスに関する研究,廣岡正也,PING Beh Sze,星野隆行,秋山佳丈,辻村秀信,岩淵喜久男,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 30th,2012年
  • 2A2-S01 細胞ビルドアップ型ウェットロボティクスの機能創発(バイオマニピュレーション),木村 太一,星野 隆行,辻村 秀信,岩渕 喜久男,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2012,No. 0,p. _2A2-S01_1-_2A2-S01_2,2012年
  • 磁気アルキメデス効果を用いた超高速ラベルフリー細胞アセンブリ法の有用性の検証,秋山 佳丈,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 33回,p. 92-92,2011年11月
  • 細胞シート評価のための細胞シート力学特性測定システムの開発,上杉 薫,秋山 佳丈,星野 隆行,秋山 義勝,大和 雅之,岡野 光夫,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 33回,p. 144-144,2011年11月
  • トレハローストランスポーター遺伝子導入による細胞凍結保護機能の構築,富名腰 敬,秋山 佳丈,星野 隆行,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 33回,p. 294-294,2011年11月
  • マイクロ流体デバイスによる初代骨格筋細胞集団のサイズ分画,富名腰 敬,秋山 佳丈,星野 隆行,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 33回,p. 444-444,2011年11月
  • 筋組織の凍結保存を目指したマウス由来筋芽細胞へのトレハローストランスポータ1の発現,富名腰 敬,秋山 佳丈,星野 隆行,森島 圭祐,日本生物工学会大会講演要旨集,(公社)日本生物工学会,Vol. 平成23年度,p. 52-52,2011年08月
  • 水溶液中の電子線励起堆積およびアブレーションによる生細胞への電子線直接描画,星野隆行,森島圭祐,応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 58th,2011年
  • 水溶液中の電子線励起堆積およびアブレーションによる生細胞への電子線直接描画(第2報)-低加速電子線励起による細胞培養液中の堆積反応-,星野隆行,森島圭祐,応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 72nd,2011年
  • 昆虫搭載型トレハロースバイオ燃料電池の開発-C-MEMSを用いた高表面積電極の作製-,庄司観,秋山佳丈,鈴木将登,星野隆行,中村暢文,大野弘幸,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 29th,2011年
  • 液相中の電子線励起化学成長法による細胞膜のナノ加工と導電性細胞インターフェースへの応用,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 29th,2011年
  • 細胞から構築する生体ロボティクス-神経・筋・コンピュータを融合したロボットの制御方法-,株本憲一郎,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 29th,2011年
  • トレハロースバイオ燃料電池の開発-昆虫に搭載可能なオンサイト電源に向けて-,庄司観,鈴木将登,秋山佳丈,星野隆行,中村暢文,大野弘幸,森島圭祐,化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集,Vol. 23rd,2011年
  • 昆虫筋組織で駆動するマイクロポンプ,富名腰敬,清水恒志,秋山佳丈,星野隆行,岩淵喜久男,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 29th,2011年
  • 昆虫筋細胞を駆動源とした室温環境駆動型マイクロポンプの作製-ナノシートによる昆虫筋細胞のパーツ化-,清水恒志,秋山佳丈,星野隆行,岩淵喜久男,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 29th,2011年
  • 昆虫筋組織を駆動源としたマイクロポンプの開発,富名腰敬,清水恒志,秋山佳丈,星野隆行,森島圭祐,化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集,Vol. 23rd,2011年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの機能創発-光感受性イオンチャネルをもつ筋細胞のトランスデューサ機構の制御-,鈴村清史,星野隆行,冨名腰敬,秋山佳丈,岩淵喜久男,辻村秀信,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 29th,2011年
  • 2Gp05 磁気アルキメデス効果を用いた非標識超高速細胞アセンブリ法による生体外3次元組織構築(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演),秋山 佳丈,森島 圭祐,日本生物工学会大会講演要旨集,日本生物工学会,Vol. 63,p. 162-162,2011年
  • 2-5 水溶液中の電子線励起反応を用いたナノ空間の細胞膜の機能制御(OS2-2 三次元の微細形状創成技術),星野 隆行,森島 圭祐,マイクロ・ナノ工学シンポジウム,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. 21-22,2011年
  • 1A2-B07 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの機能創発 : カーボンナノコイルを利用したナノマシンの開発および3次元磁場制御による細胞内操作への応用(ナノ・マイクロ作業システム),松本 拓巳,星野 隆行,秋山 佳丈,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. _1A2-B07_1-_1A2-B07_4,2011年
  • 1A2-C03(1) 流体デバイスによる筋細胞の分画操作組織形成 : 筋幹細胞濃縮による良質筋組織形成(ナノ・マイクロ流体システム),富名腰 敬,秋山 佳丈,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. _1A2-C03_1-_1A2-C03_3,2011年
  • 1A2-E03 電子線照射によるリアルタイム細胞機能制御 : 低加速電子による生体分子加工の提案(ナノ・マイクロバイオシステム),星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. _1A2-E03_1-_1A2-E03_3,2011年
  • 1A2-E04 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの機能創発 : 心筋細胞ゲルを用いた心筋細胞の3次元構築によるクラゲ型バイオマイクロマシンの構築と推進機構の創発(ナノ・マイクロバイオシステム),竹村 龍一,秋山 佳丈,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. _1A2-E04_1-_1A2-E04_4,2011年
  • 1A2-E05 昆虫埋め込み型発電システムの創製 : 昆虫体液中トレハロースを用いたバイオ燃料電池の開発(ナノ・マイクロバイオシステム),庄司 観,富名腰 敬,鈴木 将登,秋山 佳丈,星野 隆行,中村 暢文,大野 弘幸,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. _1A2-E05_1-_1A2-E05_4,2011年
  • 1A2-E06 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの機能創発 : 大気中で駆動可能なバイオマイクロマニピュレータの創成製(ナノ・マイクロバイオシステム),清水 恒志,佐久間 徹,秋山 佳丈,富名腰 敬,星野 隆行,岩淵 喜久男,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. _1A2-E06_1-_1A2-E06_4,2011年
  • 1A2-E08 磁気アルキメデス効果による3次元組織構築 : 細胞挙動の磁場解析による予測と実験データとの比較(ナノ・マイクロバイオシステム),秋山 佳丈,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. _1A2-E08_1-_1A2-E08_4,2011年
  • 1A2-E09 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの機能創発 : チャネルロドプシン2発現筋細胞による光応答性バイオアクチュエータの制御(ナノ・マイクロバイオシステム),鈴村 清史,星野 隆行,冨名腰 敬,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,辻村 秀信,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. _1A2-E09_1-_1A2-E09_4,2011年
  • 2P2-D04 神経-筋相互作用により運動発達する生体ロボティクス : 培養神経ネットワークによる筋組織の運動制御(リハビリテーションロボティクス・メカトロニクス),株本 憲一郎,遠山 佳祐,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2011,No. 0,p. _2P2-D04_1-_2P2-D04_4,2011年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットロボティクスの実現を目指して,森島 圭祐,竹村 研治郎,精密工学会誌,公益社団法人 精密工学会,Vol. 77,No. 9,p. 811-814,2011年,速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • Cell-driven three-dimensional manipulation of microparts for a microassembly,Takayuki Hoshino,Ayako Higashi,Tomohiro Konno,Kazuhiko Ishihara,Keisuke Morishima,Japanese Journal of Applied Physics,JAPAN SOC APPLIED PHYSICS,Vol. 49,No. 6 PART 2,2010年06月
  • Two-step deformation mechanism of self-forming three-dimensional carbon micro structures,Keisuke Usuda,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,Japanese Journal of Applied Physics,JAPAN SOC APPLIED PHYSICS,Vol. 49,No. 6 PART 2,2010年06月
  • 人工細胞研究の最先端 細胞ビルドアップ型ウエットナノロボティクスの構築と機能発現(Frontiers of research on reconstitution systems Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics),森島 圭祐,日本細胞生物学会大会講演要旨集,(一社)日本細胞生物学会,Vol. 62回,p. 107-107,2010年05月
  • Electrical stimulation of cultured lepidopteran dorsal vessel tissue: an experiment for development of bioactuators.,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,In vitro cellular & developmental biology. Animal,SPRINGER,Vol. 46,No. 5,p. 411-5,2010年05月
  • 液相中の電子線励起化学成長法による細胞膜のナノ加工-加工メカニズムと細胞応答-,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 28th,2010年
  • 神経筋制御により運動発達可能なバイオマシンの開発,株本憲一郎,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 28th,2010年
  • バイオマイクロアクチュエータ作製に向けたキイロショウジョウバエ背脈管の収縮力測定,鈴村清史,秋山佳丈,富名腰敬,星野隆行,辻村秀信,岩淵喜久男,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 28th,2010年
  • 細胞内駆動ロボットを目指した磁気制御システムの試作および評価,松本拓巳,星野隆行,秋山佳丈,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 28th,2010年
  • 昆虫背脈管細胞による室温で自律駆動するマイクロピラーアクチュエータの創製,清水恒志,DEESAWAT Chatchai,秋山佳丈,星野隆行,岩淵喜久男,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 28th,2010年
  • マイクロ流体デバイスによる初代筋細胞のサイズ分画操作,富名腰敬,LOHACHALA Panpim,株本憲一郎,秋山佳丈,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 28th,2010年
  • バイオマイクロアクチュエータ開発に向けたChannelrhodopsin-2発現筋細胞の光制御,瀧澤健介,鈴村清史,辻村秀信,星野隆行,秋山佳丈,森島圭祐,生化学,2010年
  • 2P1-A09 遺伝子操作によるバイオマイクロマシンの機能発現と制御 : 飛翔昆虫キイロショウジョウバエの筋細胞バイオアクチュエータの運動性能評価,鈴村 清史,星野 隆行,辻村 秀信,岩淵 喜久男,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-A09_1-_2P1-A09_4,2010年
  • 2P1-A10 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : 陸生準生物システムの創製に向けたバイオマシンの試作とパッケージング方法の開発,鈴村 清史,當山 優太,吉田 祐,星野 隆行,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-A10_1-_2P1-A10_4,2010年
  • 2P1-A11 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボテックスの構築と機能創発 : 昆虫細胞シートを用いた室温環境駆動型マイクロポンプの作製,清水 恒志,星野 隆行,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,秋山 義勝,大和 雅之,岡野 光夫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-A11_1-_2P1-A11_4,2010年
  • 2P1-A12 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : 筋細胞バイオアクチュエータを用いた管内移動型ワイヤレスマイクロロボットの開発,清水 恒志,中山 啓,岩淵 喜久男,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-A12_1-_2P1-A12_4,2010年
  • 2P1-A13 マイクロ流路を用いた生体分子モーターの三次元集積化に関する研究 : 微小管マイクロリング状集合体の作製,川嶋 雄太,角五 彰,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-A13_1-_2P1-A13_4,2010年
  • 2P1-A14 イントラセルラーナノロボティクスに向けた電子線照射によるナノ構造制御の提案 : ナノメンブレン・ウェットカプセル内での導電性高分子によるナノ造形,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-A14_1-_2P1-A14_4,2010年
  • 2P1-A24 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : 心筋細胞ゲルの機能制御に向けた薬剤投与及び形状制御,株本 憲一郎,今川 健太郎,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-A24_1-_2P1-A24_4,2010年
  • 2P1-A25 神経-筋相互作用により運動発達する生体ロボティクス : 細胞から再構築した筋によるマイクロハンドの駆動制御,株本 憲一郎,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-A25_1-_2P1-A25_4,2010年
  • 2P1-B14 細胞内ナノロボティクスの機能創発 : 磁気応答ナノデバイスの構築及びに細胞内への導入,松本 拓巳,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-B14_1-_2P1-B14_4,2010年
  • 2P1-A15 細胞とマイクロパーツによる自己組織化構造の創発 : 方向性を有するマイクロパターンにより生成される細胞運動機能,星野 隆行,金野 智浩,石原 一彦,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2010,No. 0,p. _2P1-A15_1-_2P1-A15_3,2010年
  • Rod-shaped tissue engineered skeletal muscle with artificial anchors to utilize as a bio-actuator,Yoshitake Akiyama,Reiko Terada,Masayuki Hashimoto,Takayuki Hoshino,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,Journal of Biomechanical Science and Engineering,Vol. 5,No. 3,p. 236-244,2010年
  • Muscle-powered cantilever for microtweezers with an artificial micro skeleton and rat primary myotubes,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,Journal of Biomechanical Science and Engineering,Vol. 5,No. 3,p. 245-251,2010年
  • Bio rapid prototyping by extruding/aspirating/refilling thermoreversible hydrogel,K. Iwami,T. Noda,K. Ishida,K. Morishima,M. Nakamura,N. Umeda,Biofabrication,IOP PUBLISHING LTD,Vol. 2,No. 1,2010年
  • Construction of an Environmentally Robust Mechano-Bionic Actuator Using Insect Muscle Cells,Keisuke Morishima,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,ACTUATOR 2010, 12th International Conference on New Actuators & 6th international Exhibition on Smart Actuators and Drive Systems,p. 1107-1109,2010年
  • Fabrication and evaluation of reconstructed cardiac tissue and its application to bio-actuated microdevices.,Hiroshi Horiguchi,Kentaro Imagawa,Takayuki Hoshino,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,IEEE transactions on nanobioscience,IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC,Vol. 8,No. 4,p. 349-55,2009年12月
  • 微小アンカーによる細胞シートハンドリングツールを用いた細胞シート接着力測定システムの開発,上杉 薫,星野 隆行,秋山 義勝,大和 雅之,岡野 光夫,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 31回,p. 229-229,2009年11月
  • 昆虫背脈管組織を駆動源とするバイオアクチュエータのマイクロカプセル化,當山 優太,星野 隆行,岩淵 喜久男,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 31回,p. 360-360,2009年11月
  • 昆虫細胞シートアクチュエータを用いた室温環境での自律拍動マイクロシステムの作製,清水 恒志,佐久間 唯,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,秋山 義勝,大和 雅之,岡野 光夫,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 31回,p. 361-361,2009年11月
  • Long-term and room temperature operable bioactuator powered by insect dorsal vessel tissue.,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,Lab on a chip,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 9,No. 1,p. 140-4,2009年01月07日
  • 昆虫背脈管組織を駆動源とする外骨格構造を有したバイオアクチュエータの開発,當山優太,星野隆行,岩淵喜久男,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 27th,2009年
  • オルガネラ機能制御のための細胞内ナノマシンの設計,松本拓巳,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 27th,2009年
  • カーボン構造体の自己形成とバイオアクチュエータへの応用,臼田敬介,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 27th,2009年
  • 心筋細胞ゲルアクチュエータの制御と収縮力の形状依存性,今川健太郎,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 27th,2009年
  • 微小水流を用いたバイオ操作システムの流体解析と検証実験,YALIKUN Yaxar,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 27th,2009年
  • ショウジョウバエの背脈管を用いた超小型かつ省エネ駆動型バイオアクチュエータの創製,鈴村清史,辻村秀信,岩淵喜久男,星野隆行,森島圭祐,化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集,Vol. 20th,2009年
  • 微小アンカー型ツールを利用した細胞シートマニピュレーションによる接着力測定,上杉薫,秋山義勝,大和雅之,岡野光夫,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 27th,2009年
  • 昆虫細胞を用いた室温環境でのウエットマイクロシステムの作製,清水恒志,佐久間唯,秋山佳丈,岩淵喜久男,秋山義勝,大和雅之,岡野光夫,星野隆行,森島圭祐,化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集,Vol. 20th,2009年
  • イントラセルラーナノロボティクスのアーキテクチャとなるナノマイクロ操作の開発,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 27th,2009年
  • 3S11p03 細胞ビルドアップ型ウエットナノロボティクスの構築(生物と機械の融合-バイオロボティクス-,シンポジウム),森島 圭祐,日本生物工学会大会講演要旨集,日本生物工学会,Vol. 21,p. 264-264,2009年
  • F1501(5) 細胞ビルドアップ型ウエットナノロボティクスの創製([F1501]ナノ・マイクロロボットメカトロニクスの最前線,先端技術フォーラム),森島 圭祐,年次大会講演資料集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. 232-233,2009年
  • 1A2-M08 昆虫を用いたバイオハイブリット発電 : 昆虫サイボーグに搭載する電源の開発,本名 達郎,村田 賢一,星野 隆行,佐藤 宏司,中村 暢文,大野 弘幸,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _1A2-M08_1-_1A2-M08_4,2009年
  • 2A1-J04 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : 流体駆動デバイスの構築及び薬物刺激による駆動性能の影響,今川 健太郎,堀口 裕史,池田 和正,秋山 佳丈,星野 隆行,丸尾 昭二,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2A1-J04_1-_2A1-J04_4,2009年
  • 2A1-J09 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : 温度応答性培養表面を用いた長期間室温で駆動する昆虫細胞シートの開発,佐久間 唯,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,秋山 義勝,大和 雅之,岡野 光夫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2A1-J09_1-_2A1-J09_4,2009年
  • 2A1-J10 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : 骨格筋細胞マイクロポンプを目指した電気刺激制御型細胞シートの作製,小暮 典沙,秋山 佳丈,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2A1-J10_1-_2A1-J10_4,2009年
  • 2A1-K03 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : マイクロカプセル化した昆虫背脈管組織を駆動源とするバイオアクチュエータの開発,當山 優太,佐久間 唯,星野 隆行,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2A1-K03_1-_2A1-K03_3,2009年
  • 2A2-M02 微小水流によるバイオ操作原理の検証と試作,YALIKUN Yaxar,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2A2-M02_1-_2A2-M02_4,2009年
  • 2A2-M03 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : 細胞の接着力測定のためのセルシート保持具の試作と性能評価,上杉 薫,秋山 佳丈,古川 勇二,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2A2-M03_1-_2A2-M03_3,2009年
  • 2P1-L12 昆虫を用いたバイオハイブリッド発電 : 昆虫背脈管の自律拍動によるバイオハイブリッド発電システムの構築,光山 亜崇斗,佐藤 宏司,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2P1-L12_1-_2P1-L12_4,2009年
  • 2P1-M06 レジスト薄膜の変形を用いた3次元カーボン構造体の自己組織化とバイオ応用,臼田 敬介,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2P1-M06_1-_2P1-M06_4,2009年
  • 2P1-M07 植物細胞を用いた自己組織化構造体の構築 : パターニングによる成長方向の制御,山本 健太,星野 隆行,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2P1-M07_1-_2P1-M07_3,2009年
  • 細胞ビルドアップ型ウエットロボティクスの構築と機能創発,森島 圭祐,表面科学学術講演会要旨集,公益社団法人 日本表面科学会,Vol. 29,No. 0,p. 11-11,2009年
  • バイオフューエルセルのフレキシブル・マイクロ構造化,角田 史郎,森内 健行,森島 圭祐,古川 勇二,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2009,No. 0,p. 791-792,2009年
  • 微小水圧制御による噴水流を利用した3次元バイオマイクロマニピュレーションの開発,森島 圭祐,研究助成金受給者研究報告集,日揮・実吉奨学会,Vol. 28,p. 181-185,2009年
  • 2A1-J05 細胞ナノシステムによるバイオハイブリッドナノマシン構築 : ナノマシンの自己組織的組み立てに向けた細胞移動の制御,星野 隆行,金野 智浩,石原 一彦,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2A1-J05_1-_2A1-J05_4,2009年
  • 2P1-L11 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 : 光ピンセットによるDLCナノグリッパーへの単一細胞アセンブリ,黒田 啓史,星野 隆行,米谷 玲皇,金野 智浩,石原 一彦,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2009,No. 0,p. _2P1-L11_1-_2P1-L11_4,2009年
  • Cell-driven Micro locomotion of Micro-parts for Micro assembly,T. Hoshino,K. Morishima,2009 International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2009),p. 100-101,2009年
  • Development of cell-sheet handling tool for measurement of cell sheet adhesion force,Kaoru Uesugi,Yoshikatsu Akiyama,Masayuki Yamato,Teruo Okano,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,20th Anniversary MHS 2009 and Micro-Nano Global COE - 2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science,p. 614-619,2009年
  • Micro-encapsulation of bio-actuator using insect dorsal vessel,Yuta Touyama,Takayuki Hoshino,Kikuo Iwabuchi,Keisuke Morishima,20th Anniversary MHS 2009 and Micro-Nano Global COE - 2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science,p. 644-649,2009年
  • Micro handling tool of cell sheet for measurement of adhesion force,Kaoru Uesugi,Yoshikatsu Akiyama,Masayuki Yamato,Teruo Okano,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,Proceedings of Conference, MicroTAS 2009 - The 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 1844-1846,2009年
  • Single ceell driven nano tweezers,Takayuki Hoshino,Hiroshi Kuroda,Reo Kometan,Tomohiro Konno,Kazuhiko Ishihara,Keisuke Morishima,Proceedings of Conference, MicroTAS 2009 - The 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 1530-1532,2009年
  • 3D cell manipulation method based on micro water jet,Yaxar Yalikun,Takayuki Hoshino,Keisuke Morisima,Proceedings of Conference, MicroTAS 2009 - The 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 713-715,2009年
  • Self assembly of a biocompatible three dimensional micro carbon structure by pyrolyzed photoresist film,Keisuke Usuda,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,Proceedings of Conference, MicroTAS 2009 - The 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 1668-1670,2009年
  • Fabrication of a controllable bio-micropump driven by skeletal muscle cells,Tsukasa Kogure,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,TRANSDUCERS 2009 - 15th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems,p. 124-127,2009年
  • Autonomous beating and fluid pumping gel by cardiomycytes drug stimulation,Kentaro Imagawa,Hiroshi Horiguchi,Kazumasa Ikeda,Yoshitake Akiyama,Takayuki Hoshino,Shoji Maruo,Keisuke Morishima,TRANSDUCERS 2009 - 15th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems,p. 769-772,2009年
  • Live-cell-driven insertion of a nanoneedle,Takayuki Hoshino,Tomohiro Konno,Kazuhiko Ishihara,Keisuke Morishima,Japanese Journal of Applied Physics,IOP PUBLISHING LTD,Vol. 48,No. 10 Part 1,p. 1070021-1070026,2009年
  • Formation of globules and aggregates of DNA chains in DNA/polyethylene glycol/monovalent salt aqueous solutions,H. Kawakita,T. Uneyama,M. Kojima,K. Morishima,Y. Masubuchi,H. Watanabe,Journal of Chemical Physics,AMER INST PHYSICS,Vol. 131,No. 9,2009年
  • Two Steps Deformation Mechanism of a Carling Carbon Micro Tube,K. Usuda,T. Hoshino,K. Morishima,2009 International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2009),p. 90-91,2009年
  • Fabrication of self organized structure by controlling growth direction of plant cells,Kenta Yamamoto,Keisuke Morishima,20th Anniversary MHS 2009 and Micro-Nano Global COE - 2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science,p. 626-631,2009年
  • Design of bio-manipulation with micro water jet,Yalikun Yaxar,Takayuki Hoshino,Keisuke Morishima,20th Anniversary MHS 2009 and Micro-Nano Global COE - 2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science,p. 632-637,2009年
  • Muscle-powered nano mechanical system assembled by optical tweezers,Takayuki Hoshino,Hiroshi Kuroda,Tomohiro Konno,Kazuhiko Ishihara,Reo Kometani,Keisuke Morishima,2009 9th IEEE Conference on Nanotechnology, IEEE NANO 2009,IEEE,p. 636-639,2009年
  • Fabrication of Insect Muscle-Powered Sheet toward Wet NanoRobotics,K. Morishima,Y. Sakuma,Y. Akiyama,T. Hoshino,Y. Akiyama,M. Yamato,T. Okano,9th IEEE Conference on Nanotechnology: IEEE NANO 2009,p. 635-636,2009年
  • Demonstration of autonomously walking microdevice using insect dorsal vessel,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY B-BIOCHEMISTRY & MOLECULAR BIOLOGY,ELSEVIER SCIENCE INC,Vol. 151,No. 4,p. 460-U3,2008年12月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Construction of a muscle building up quasi-living machine,Keisuke Morishima,Yoshitake Akiyama,Kiku Iwabuchi,Yuji Furukawa,COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY B-BIOCHEMISTRY & MOLECULAR BIOLOGY,ELSEVIER SCIENCE INC,Vol. 151,No. 4,p. 443-443,2008年12月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 移動運動により細胞内に導入されるナノインターフェース,星野隆行,金野智浩,石原一彦,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 26th,2008年09月09日
  • メカノバイオニック微小ツールの構築 : 骨格筋細胞による人工微小骨格の駆動実験,星野 隆行,森島 圭祐,日本ロボット学会誌,一般社団法人 日本ロボット学会,Vol. 26,No. 6,p. 651-657,2008年08月29日
  • 昆虫背脈管組織を用いた長期間室温で駆動するバイオアクチュエータの創製,秋山 佳丈,寺田 玲子,岩淵 喜久男,古川 勇二,森島 圭祐,日本ロボット学会誌,一般社団法人 日本ロボット学会,Vol. 26,No. 6,p. 667-673,2008年08月29日
  • 集束イオンビームにより作製したナノピラーの細胞自己刺入と細胞内活動計測デバイスへの応用,星野隆行,金野智浩,石原一彦,森島圭祐,化学とマイクロ・ナノシステム研究会講演要旨集,Vol. 17th,2008年05月20日
  • Improved power capability with pyrolyzed carbon electrodes in micro direct photosynthetic/metabolic bio-fuel cell,Takeyuki Moriuchi,Keisuke Morishima,Yuji Furukawa,International Journal of Precision Engineering and Manufacturing,KOREAN SOC PRECISION ENG,Vol. 9,No. 2,p. 23-27,2008年04月
  • 骨格筋を用いたバイオマイクロポンプの作製,小暮典沙,秋山佳丈,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 26th,2008年
  • 細胞シート接着力測定システムの開発,上杉薫,秋山佳丈,星野隆行,古川勇二,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 26th,2008年
  • 空気中駆動を目指した昆虫背脈管組織を駆動源とするバイオアクチュエータに関する研究,當山優太,星野隆行,秋山佳丈,岩淵喜久男,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 26th,2008年
  • 細胞を用いたバイオアクチュエータによる生命機械システムの創製(基調講演2),森島 圭祐,機素潤滑設計部門講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. 3-4,2008年
  • 2A1-F07 バイオアクチュエータ創成に向けた昆虫細胞の再構築に関する研究(MEMSとナノテクノロジー),佐久間 唯,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,秋山 義勝,大和 雅之,岡野 光夫,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2A1-F07_1-_2A1-F07_3,2008年
  • 2A1-F08 心筋細胞を用いたマイクロバイオアクチュエータの駆動源の開発(MEMSとナノテクノロジー),堀口 裕史,秋山 佳丈,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2A1-F08_1-_2A1-F08_3,2008年
  • 2A1-F13 3次元カーボンマイクロ構造体による骨格筋細胞への電気刺激(MEMSとナノテクノロジー),巴 悠記,秋山 佳丈,星野 隆行,寺田 玲子,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2A1-F13_1-_2A1-F13_4,2008年
  • 2P1-D12 体外受精の高効率化を目指したインクジェット技術による,生体試料インジェクションに関する研究(ナノ・マイクロ流体システム),山本 健太,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2P1-D12_1-_2P1-D12_3,2008年
  • 2P2-J20 昆虫背脈管組織を用いたバイオアクチュエータの温度依存性の評価(ナノ・マイクロバイオシステム),秋山 佳丈,岩淵 喜久男,古川 勇二,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2P2-J20_1-_2P2-J20_3,2008年
  • 2P2-J21 昆虫の背脈管を用いたチューブ型マイクロポンプの創製に関する研究(ナノ・マイクロバイオシステム),秋山 佳丈,坂田 昌哉,岩淵 喜久男,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2P2-J21_1-_2P2-J21_3,2008年
  • 2P2-J22 遺伝子操作技術を用いたバイオアクチュエータの発生力向上と力学性能評価に関する研究(ナノ・マイクロバイオシステム),當山 優太,岸田 綱郎,松田 修,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2P2-J22_1-_2P2-J22_3,2008年
  • 2P2-J23 高分子アクチュエータを用いた多自由度細胞伸縮ツールの開発(ナノ・マイクロバイオシステム),櫃本 信,伊原 正,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2P2-J23_1-_2P2-J23_3,2008年
  • オンチップ多段階希釈システムの開発と性能評価,城 裕二,森島 圭祐,古川 勇二,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2008,No. 0,p. 617-618,2008年
  • 光合成マイクロバイオフューエルセルの出力性能に及ぼす電極構造の影響評価,森内 健行,森島 圭祐,古川 勇二,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2008,No. 0,p. 619-620,2008年
  • 光合成型バイオフューエルセルの性能向上:吸水性ポリマーを用いた培地還流システムの開発,古谷 昭博,森内 健行,森島 圭祐,古川 勇二,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2008,No. 0,p. 621-622,2008年
  • 光合成細菌を用いたバイオフューエルセルのフレキシブル構造化,森内 健行,角田 史郎,森島 圭祐,古川 勇二,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2008,No. 0,p. 623-624,2008年
  • 生体筋肉の特性分類とバイオアクチュエータへの適用性,秋山 佳丈,岩淵 喜久男,森島 圭祐,古川 勇二,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2008,No. 0,p. 767-768,2008年
  • 2A1-F10 細胞の移動性を利用したマイクロセルフアセンブリに関する研究(MEMSとナノテクノロジー),星野 隆行,堀 祐一,金野 智弘,石原 一彦,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2A1-F10_1-_2A1-F10_3,2008年
  • 2P2-J19 細胞の移動運動によって構築するナノデバイス(ナノ・マイクロバイオシステム),星野 隆行,金野 智浩,石原 一彦,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2008,No. 0,p. _2P2-J19_1-_2P2-J19_4,2008年
  • Fabrication and evaluation of temperature-tolerant bioactuator driven by insect heart cells,Y. Akiyama,K. Iwabuchi,Y. Furukawa,K. Morishima,12th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences - The Proceedings of MicroTAS 2008 Conference,p. 1669-1671,2008年
  • Continuous medium flow based photosynthetic bacteria fuel cell using water-absorbing polymer,Takeyuki Moriuchi,Akihiro Furuya,Keisuke Morishima,Yuji Furukawa,12th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences - The Proceedings of MicroTAS 2008 Conference,p. 1919-1921,2008年
  • Cell driven nano locomotion,Takayuki Hoshino,Yuichi Hori,Tomohiro Konno,Kazuhiko Ishihara,Keisuke Morishima,12th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences - The Proceedings of MicroTAS 2008 Conference,p. 230-232,2008年
  • Evaluation of bacteria compatible microporous surfaces for biofuel cells,T. Moriuchi,K. Morishima,Y. Furukawa,CIRP Annals - Manufacturing Technology,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 57,No. 1,p. 571-574,2008年
  • Fabrication and Evaluation of Temperature-Tolerant Bioatuator Driven by Insect Heart Cells,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,The Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2008 Conference,p. 1669-1671,2008年
  • A nano-needle interface self-assembled by using cell migration for recording intracellular activity: Nano-needle durability,Takayuki Hoshino,Tomohiro Konno,Kazuhiko Ishihara,Keisuke Morishima,Proceedings of the 2nd Biennial IEEE/RAS-EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics, BioRob 2008,p. 506-510,2008年
  • Biological contractile regulation of micropillar actuator driven by insect dorsal vessel tissue,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,Proceedings of the 2nd Biennial IEEE/RAS-EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics, BioRob 2008,IEEE,p. 501-505,2008年
  • Miniaturized mechano-bionic systems with a muscle-powered bioactuator,Keisuke Morishima,Yoshitake Akiyama,Hiroshi Horiguchi,Tomoji Ishisaka,Hiroshi Sato,Proceedings of the 2nd Biennial IEEE/RAS-EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics, BioRob 2008,IEEE,p. 408-413,2008年
  • Culture of insect cells contracting spontaneously; research moving toward an environmentally robust hybrid robotic system,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 133,No. 2,p. 261-266,2008年01月
  • Improving the performance of a direct photosynthetic/metabolic bio-fuel cell (DPBFC) using gene manipulated bacteria,Keisuke Morishima,Makoto Yoshida,Akihiro Furuya,Takeyuki Moriuchi,Masahiro Ota,Yuji Furukawa,JOURNAL OF MICROMECHANICS AND MICROENGINEERING,IOP PUBLISHING LTD,Vol. 17,No. 11,p. 2391-2391,2007年11月
  • Culture of insect dorsal vessel-derived self-contracting cells toward a bio-actuator,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY B-BIOCHEMISTRY & MOLECULAR BIOLOGY,ELSEVIER SCIENCE INC,Vol. 148,No. 3,p. 342-342,2007年11月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Improving the performance of a direct photosynthetic/metabolic bio-fuel cell (DPBFC) using gene manipulated bacteria,Keisuke Morishima,Makoto Yoshida,Akihiro Furuya,Takeyuki Moriuchi,Masahiro Ota,Yuji Furukawa,Journal of Micromechanics and Microengineering,IOP PUBLISHING LTD,Vol. 17,No. 9,p. S274-S279,2007年09月01日
  • Construction of regenerative mechanical systems using muscle cells for a quasi-living machine,K. Morishima,Y. Akiyama,K. Iwabuchi,Y. Furukawa,COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY A-MOLECULAR & INTEGRATIVE PHYSIOLOGY,ELSEVIER SCIENCE INC,Vol. 148,p. S14-S14,2007年08月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Culture of insect dorsal vessel-derived self-contracting cells toward a bio-actuator,Y. Akiyama,K. Iwabuchi,Y. Furukawa,K. Morishima,COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY A-MOLECULAR & INTEGRATIVE PHYSIOLOGY,ELSEVIER SCIENCE INC,Vol. 148,No. -,p. S51-S51,2007年08月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 細胞を用いた生命機械システム構築の試み,森島 圭祐,日本ロボット学会誌 = Journal of Robotics Society of Japan,一般社団法人 日本ロボット学会,Vol. 25,No. 2,p. 217-217,2007年03月01日
  • Rapid bonding of Pyrex glass microchips.,Yoshitake Akiyama,Keisuke Morishima,Atsuna Kogi,Yoshikuni Kikutani,Manabu Tokeshi,Takehiko Kitamori,Electrophoresis,WILEY-BLACKWELL,Vol. 28,No. 6,p. 994-1001,2007年03月
  • メカノバイオニック微小ツールの構築-筋収縮により駆動するマイクロマニピュレータ-,星野隆行,森島圭祐,日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM),Vol. 25th,2007年
  • 1P175 微小生命機械システムを目指した昆虫細胞再構築法に関する研究(筋肉(筋蛋白質・収縮),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会),森島 圭祐,秋山 佳丈,古川 勇二,生物物理,一般社団法人 日本生物物理学会,Vol. 47,No. 0,2007年
  • 205 高分子アクチュエータを用いた細胞ストレッチフィルムの開発(OS11-1:マイクロ・ナノバイオメカニクス,オーガナイズドセッション11:マイクロ・ナノバイオメカニクス),櫃本 信,秋山 佳丈,伊原 正,森島 圭祐,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. 20-21,2007年
  • 208 心筋細胞アクチュエータを用いた微小回転機構の試作(OS11-2:マイクロ・ナノバイオメカニクス,オーガナイズドセッション11:マイクロ・ナノバイオメカニクス),堀口 裕史,秋山 佳丈,森島 圭祐,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. 26-27,2007年
  • 209 心筋細胞アクチュエータを用いたチューブ型マイクロポンプの試作品の性能評価(OS11-2:マイクロ・ナノバイオメカニクス,オーガナイズドセッション11:マイクロ・ナノバイオメカニクス),小畑 瑛久,森島 圭祐,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. 28-29,2007年
  • 609 アーチ型筋肉細胞伸展装置の開発(OS5-2:組織・器官のメカノバイオロジー,オーガナイズドセッション5:組織・器官のメカノバイオロジー),鈴木 翔,森島 圭祐,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. 212-213,2007年
  • 339 走磁性細菌を用いたマイクロ磁気アクチュエータの開発 : 誘電泳動法による走磁性細菌の運動制御(OS1-3:生物流体とバイオミメティクス,GS:一般セッション,オーガナイズドセッション1:生物流体とバイオミメティクス),佐久間 唯,田中 剛,松永 是,森島 圭祐,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. 334-335,2007年
  • 446 メカノバイオニックシステムを目指した筋ブロックに関する研究(OS11-7:マイクロ・ナノバイオメカニクス,オーガナイズドセッション1:生物流体とバイオミメティクス),橋本 真幸,秋山 佳丈,渡辺 秀一,古川 勇二,森島 圭祐,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. 392-393,2007年
  • 642 唾液による健康診断システム : 唾液採取/希釈システムの開発と評価(OS9-2:衝撃と生体,オーガナイズドセッション9:衝突と生体),冨川 崇,城 裕二,森島 圭祐,TAKAYAMA Shuichi,古川 勇二,渡邊 敬三,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. 466-467,2007年
  • 2A1-N05 磁性細菌を用いたマイクロ磁気アクチュエータに関する研究 : 誘電泳動と外部磁場の併用による磁性細菌の運動制御(ナノ・マイクロ流体システム),佐久間 唯,田中 剛,松永 是,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2007,No. 0,p. _2A1-N05_1-_2A1-N05_3,2007年
  • 2A1-N06 IPMCアクチュエータを用いた細胞伸展フィルムの開発(ナノ・マイクロ流体システム),櫃本 信,秋山 佳丈,伊原 正,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2007,No. 0,p. _2A1-N06_1-_2A1-N06_3,2007年
  • 2A2-O02 メカノバイオニックシステムのための筋細胞ブロックアクチュエータの開発 : パリレン構造体への筋細胞培養の試み(ナノ・マイクロバイオシステム),橋本 真幸,秋山 佳丈,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2007,No. 0,p. _2A2-O02_1-_2A2-O02_3,2007年
  • 2A2-O03 心筋細胞を駆動源とする自律機械システムに関する研究 : 心筋細胞ゲルを用いたロータリーアクチュエータの試作(ナノ・マイクロバイオシステム),堀口 裕史,秋山 佳丈,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2007,No. 0,p. _2A2-O03_1-_2A2-O03_4,2007年
  • 2A2-O04 外部磁場を用いたアーチ型筋細胞伸縮装置の開発(ナノ・マイクロバイオシステム),鈴木 翔,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2007,No. 0,p. _2A2-O04_1-_2A2-O04_3,2007年
  • 独立駆動デバイスを目指した自律拍動する背脈管由来細胞の培養,秋山佳丈,岩淵喜久男,古川勇ニ,森島圭祐,日本比較生理生化学会第29回大会,Vol. -,No. -,2007年
  • Porous Carbon Electrode To Improve Power Of Photosynthetic Bacteria Fuel Cell,Takeyuki Moriuchi,Keisuke Morishima,Yuji Furukawa,Proceedings of PowerMEMS 2007,Vol. -,No. -,2007年
  • Design and fabrication of tube typed muscle powered bioactuator stimulated by circumferential stretching system,Sho Suzuki,Keisuke Morishima,2007 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, MHS,IEEE,p. 414-417,2007年
  • Bio-actuated power generator using heart muscle cells on a PDMS membrane,T. Ishisaka,H. Sato,Y. Akiyama,Y. Furukawa,K. Morishima,TRANSDUCERS and EUROSENSORS '07 - 4th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems,IEEE,p. 903-906,2007年
  • Demonstration of a bio-microactuator powered by cultured cardiomyocytes coupled to hydrogel micropillars,Keisuke Morishima,Yo Tanaka,Mitsuhiro Ebara,Tatsuya Shimizu,Akihiko Kikuchi,Masayuki Yamato,Teruo Okano,Takehiko Kitamori,Sensors and Actuators, B: Chemical,ELSEVIER SCIENCE SA,Vol. 119,No. 1,p. 345-350,2006年11月24日
  • バイオマテリアルが支援する21世紀の細胞操作技術 細胞の力学的機能を利用した生命機械システムの構築,森島 圭祐,日本バイオマテリアル学会大会予稿集,日本バイオマテリアル学会,Vol. 28回,p. 64-64,2006年11月
  • Design principle and prototyping of a direct photosynthetic/metabolic biofuel cell (DPMFC),Yuji Furukawa,Takeyuki Moriuchi,Keisuke Morishima,Journal of Micromechanics and Microengineering,IOP PUBLISHING LTD,Vol. 16,No. 9,p. S220-S225,2006年09月01日
  • An actuated pump on-chip powered by cultured cardiomyocytes,Y Tanaka,K Morishima,T Shimizu,A Kikuchi,M Yamato,T Okano,T Kitamori,LAB ON A CHIP,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 6,No. 3,p. 362-368,2006年03月
  • Demonstration of a PDMS-based bio-microactuator using cultured cardiomyocytes to drive polymer micropillars.,Yo Tanaka,Keisuke Morishima,Tatsuya Shimizu,Akihiko Kikuchi,Masayuki Yamato,Teruo Okano,Takehiko Kitamori,Lab on a chip,ROYAL SOC CHEMISTRY,Vol. 6,No. 2,p. 230-5,2006年02月
  • 1P1-C10 昆虫の卵細胞クローン発生メカニズム解明のためのマイクロチップ細胞培養システムの開発,森島 圭祐,白井 賢司,和泉 大,岩淵 喜久男,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. _1P1-C10_1-_1P1-C10_3,2006年
  • 1P1-C11 唾液による健康診断システム : 唾液の採取と希釈方法の開発,日沖 由理香,森島 圭祐,TAKAYAMA Shunichi,渡邊 敬三,古川 勇二,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. _1P1-C11_1-_1P1-C11_3,2006年
  • 1P1-C12 心筋細胞アクチュエータを用いた流体駆動デバイスの開発,森島 圭祐,堀 曜子,秋山 佳丈,山田 雅子,古川 勇二,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. _1P1-C12_1-_1P1-C12_3,2006年
  • 1P1-C21 直接光合成・代謝型マイクロバイオフューエルセルの開発 : 遺伝子操作細菌と小型化による性能向上,古谷 昭博,森内 健行,吉田 真,森島 圭祐,太田 正廣,古川 勇二,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. _1P1-C21_1-_1P1-C21_4,2006年
  • 直接光合成/代謝方式によるマイクロバイオフューエルセルの発電原理と試作,森内 健行,Yujie Han,森島 圭祐,古川 勇二,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2006,No. 0,p. 733-734,2006年
  • 遺伝子操作細菌による直接光合成/代謝バイオフューエルセルの性能向上,古谷 昭博,森内 健行,吉田 真,森島 圭祐,太田 正廣,古川 勇二,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2006,No. 0,p. 741-742,2006年
  • メンブレン駆動マイクロポンプの開発:マイクロバブル駆動方式の原理と試作,山田 雅子,秋山 佳丈,森島 圭祐,古川 勇二,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2006,No. 0,p. 743-744,2006年
  • ICPFアクチュエータを用いた細胞伸展システムの開発,櫃本信,秋山佳丈伊原正,森島圭祐,第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門 講演会論文集,p. 183-184,2006年
  • Controllable bio-microactuator powered by muscle cells,Yoshitake Akiyama,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology - Proceedings,Vol. -,No. -,p. 6565-6568,2006年
  • Bio-actuated power generator using cultured cardiomyocytes on a polymer wire,Tomoji Ishisaka,Hiroshi Sato,Yoshitake Akiyama,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2006 Conference: 10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,p. 1405-1407,2006年
  • Development of bio hybrid micro power generator using contractile force of cultured cardiomyocytes,Tomoji Ishisaka,Hiroshi Sato,Yoshitake Akiyama,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,2006 IEEE International Symposium on Micro-Nano Mechanical and Human Science, MHS,IEEE,Vol. -,No. -,p. 88-+,2006年
  • Muscle-actuated power generator using cultured cardiomyocytes and PZT fiber,Tomoji Ishisaka,Hiroshi Sato,Yoshitake Akiyama,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology - Proceedings,p. 6685-6688,2006年
  • Bio-actuated bulb-shaped fluidic dispenser powered by heart muscle cells,Keisuke Morishima,Yoko Hori,Yoshitake Akiyama,Yuji Furukawa,Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2006 Conference: 10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,Vol. -,No. -,p. 1414-1416,2006年
  • Development of Cell Stretching System using ICPF Actuator,S. Hitsumoto,Y. Akiyama,T. Ihara,K. Morishima,p. 183-184,2006年
  • Reconstruction of Biomechanical Component Using Insect Tissue for a Quasi-Living Actuator,Y. Akiyama,K. Iwabuchi,Y. Furukawa,K. Morishima,East Asian Biophysics Symposium & Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan, Okinawa, Japan,Vol. -,No. -,2006年
  • Construction of regenerative mechanical systems of insect cells for a quasi-living machine,Yoshitake Akiyama,Kikuo Iwabuchi,Yuji Furukawa,Keisuke Morishima,2006 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICRO-NANOMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE,IEEE,Vol. -,No. -,p. 129-+,2006年
  • 1P1-C13 心筋細胞を駆動源とするハイブリッド型バイオ発電素子の開発,石坂 友自,佐藤 宏司,秋山 佳丈,古川 勇二,森島 圭祐,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2006,No. 0,p. _1P1-C13_1-_1P1-C13_4,2006年
  • 2P1-N-092 培養心筋細胞を駆動源とするバイオマイクロアクチュエータを用いたBioMEMSデバイスの創成 : 心筋細胞シートを用いた超微量マイクロポンプの実現(MEMSとナノテクノロジー2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション),森島 圭祐,田中 陽,清水 達也,大和 雅之,菊池 明彦,岡野 光夫,北森 武彦,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2005,No. 0,p. 196-196,2005年
  • Sliding micro valve injection device for quantitative nano liter volume,M Kuwata,T Kawakami,K Morishima,Y Murakami,H Sudo,Y Yoshida,T Kitamori,Micro Total Analysis Systems 2004, Vol 2,ROYAL SOC CHEMISTRY,No. 297,p. 342-344,2005年
  • Fluid actuation toward micropump by cardiomyocytes,Y Tanaka,K Morishima,T Shimizu,A Kikuchi,M Yamato,T Okano,T Kitamori,Micro Total Analysis Systems 2004, Vol 1,SPRINGER,Vol. 1,No. 296,p. 378-380,2005年
  • Capillary-assembled microchip (CAs-CHIP): A new method for integrating multiple chemical functions onto a single microfluidic device,H Hisamoto,Y Nakashima,C Kitamura,S Funano,M Yasuoka,K Morishima,Y Kikutani,T Kitamori,S Terabe,Micro Total Analysis Systems 2004, Vol 1,SPRINGER,Vol. 1,No. 296,p. 33-35,2005年
  • Interchannel microstructure for separation and analyses of plasma from whole blood,XH Yang,A Hibara,K Sato,M Tokeshi,K Morishima,Y Kikutani,H Kimura,T Kitamori,Micro Total Analysis Systems 2004, Vol 1,SPRINGER,Vol. 1,No. 296,p. 120-122,2005年
  • Sliding quantitative nanoliter dispensing device for multiple anaysis,Masahiro Kuwata,Katsumasa Sakamoto,Yuji Murakami,Keisuke Morishima,Hajime Sudo,Mitsuo Kitaoka,Takehiko Kitamori,Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2005 Conference: 9th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,Vol. 1,p. 602-604,2005年
  • User-friendly one touch lock and detachable microfluidic connector,K. Morishima,Y. Kikutani,M. Kitaoka,T. Kitamori,Micro Total Analysis Systems - Proceedings of MicroTAS 2005 Conference: 9th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,Vol. 1,p. 647-649,2005年
  • Application of flowing thermal lens to flow sensors for microchemical chips,Yoshikuni Kikutani,Keisuke Morishima,Manabu Tokeshi,Jun Yamaguchi,Takashi Fukuzawa,Akihiko Hattori,Yoshikazu Yoshida,Mitsuo Kitaoka,Takehiko Kitamori,Digest of Technical Papers - International Conference on Solid State Sensors and Actuators and Microsystems, TRANSDUCERS '05,IEEE,Vol. 1,p. 380-383,2005年
  • Sliding Quantitative Nanoliter Dispensing Device for Multiple Analysis,M. Kuwata,K. Sakamoto,Y. Murakami,K. Morishima,H. Sudo,M. Kitaoka,T. Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis System, Boston, USA.,p. 602-604,2005年
  • Nano liquid handling with bio-actuated micro heart pump powered by cardiomyocytes sheet,Keisuke Morishima,Yo Tanaka,Tatsuya Shimizu,Masayuki Yamato,Akihiko Kikuchi,Teruo Okano,Takehiko Kitamori,2005 5th IEEE Conference on Nanotechnology,Vol. 2,No. -,p. 161-164,2005年
  • Capillary-assembled microchip for universal integration of various chemical functions onto a single microfluidic device.,Hideaki Hisamoto,Yuya Nakashima,Chihiro Kitamura,Shun-Ichi Funano,Midori Yasuoka,Keisuke Morishima,Yoshikuni Kikutani,Takehiko Kitamori,Shigeru Terabe,Analytical chemistry,AMER CHEMICAL SOC,Vol. 76,No. 11,p. 3222-8,2004年06月01日
  • 培養心筋細胞を駆動源とするバイオマイクロアクチュエーターを用いたマイクロ流体システムの開発(生体機能計測制御のためのマイクロ・ナノメカトロニクス),森島 圭祐,田中 陽,清水 達也,大和 雅之,岡野 光夫,北森 武彦,ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 2004,No. 0,p. 87-87,2004年
  • Fabrication of bio microactuator using cultured cardiomyocytes and PDMS microstructures,Y. Tanaka,K. Morishima,M. Ebara,T. Shimizu,M. Yamato,M. Tokeshi,T. Okano,T. Kitamori,Transactions - 7th World Biomaterials Congress,Vol. -,No. -,2004年
  • Cellular imprinting method for fabrication of cell -actuated 3D microstructures using cultured cardiomyocytes,Keisuke Morishima,Yo Tanaka,Mitsuhiro Ebara,Tatsuya Shimizu,Masayuki Yamato,Akihiko Kikuchi,Teruo Okano,Takehiko Kitamori,Transactions - 7th World Biomaterials Congress,Vol. -,No. -,2004年
  • 3D Cellular Imprinting Technique for Fabrication of Bio-Actuated Micro Devices,Keisuke Morishima,Yo Tanaka,Mitsuhiro Ebara,Tatsuya Shimizu,Masayuki Yamato,Akihiko Kikuchi,Teruo Okano,Takehiko Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Malm&ouml;, Sweden, (2004).,p. 351-353,2004年
  • High Throughput Bonding Technique of Pyrex Chip using Hot Pressing,Keisuke Morishima,Yoshitake Akiyama,Manabu Tokeshi,Takehiko Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Malm&ouml;, Sweden, (2004).,p. 410-412,2004年
  • Sliding Micro Valve Injection Device for Quantitative Nanoliter Volume,Masahiro Kuwata,Tomohiko Kawakami,Keisuke Morishima,Yuji Murakami,Hajime Sudo,Yoshikazu Yoshida,Takehiko Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Malm&ouml;, Sweden, (2004).,p. 342-1344,2004年
  • "Celluar Imprinting Method for Fabrication of Cell -Actuated 3D Microstructures using Cultured Cardiomyocytes",Keisuke Morishima,Yo Tanaka,Mitsuhiro Ebara,Tatsuya Shimizu,Masayuki Yamato,Akihiko Kikuchi,Teruo Okano,Takehiko Kitamori,Proceedings of 7th World Biomaterials Congress, Sydney, Australia, (2004).,Vol. -,No. -,2004年
  • One Touch Fluidic Tube Connector for Microfluidic Devices,Keisuke Morishima,Yoshikuni Kikutani,Yoshikazu Yoshida,Takehiko Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Malm&ouml;, Sweden, (2004).,p. 171-173,2004年
  • バイオマイクロデバイスの開発 (特集 インテグレーテッド・ケミストリー--最新動向と今後の展望),森島 圭祐,ファインケミカル,シーエムシー出版,Vol. 32,No. 16,p. 50-54,2003年09月15日
  • 解説記事 ナノテクノロジー/バイオ・ME 化学バイオプロセスを集積化したマイクロバイオ化学システム,森島 圭祐,北森 武彦,OHM,オ-ム社,Vol. 90,No. 1,p. 57-62,2003年01月
  • 3D cell patterning method for bio-actuated microsystem using cultured cardiomyocytes,K. Morishima,Y. Tanaka,M. Ebara,T. Shimizu,M. Yamato,A. Kikuchi,K. Sato,T. Okano,T. Kitamori,Digest of Papers - Microprocesses and Nanotechnology 2003 - 2003 International Microprocesses and Nanotechnology Conference, MNC 2003,Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.,p. 320-321,2003年
  • Bio Actuated Microsystem using Cultured Cardiomyocytes,K.Morishima,Y. Tanaka,K. Sato,M. Ebara,T. Shimizu,M. Yamato,A. Kikuchi,T. Okano,T. Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Squaw Valley, USA, (2003).,p. 1125-1128,2003年
  • Bio Actuated Microsystems Using Cultured Cardiobyocytes,Keisuke Morishima,Yo Tanaka,M. Ebara,T. Shimizu,Masayuki Yamano,A. Kikuchi,Kiichi Sato,Hisamoto Hisamoto,Manabu Tokeshi,Teruo Okano,Takehiko Kitamori,Japan-European Workshop on Chem Micro Mechatronics Systems and Biochips, February 2003, Cachan, France,Vol. -,No. -,2003年
  • Development of Micro Needle-Head Slide Valve Unit for Microfluidic Devices,K.Morishima,M. Ohnishi,M. Tokeshi,T. Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Squaw Valley, USA, (2003).,p. 1033-1036,2003年
  • Multichannel Micro ELISA System,Kiichi Sato,Maho Yamanaka,Manabu Tokeshi,Keisuke Morishima,Takehiko Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems,Squaw Valley, USA, (2003).,p. 781-784,2003年
  • Chip-based Risk Evaluation System for Chemicals using E.coli,M. Tokeshi,S. Hiki,Y. Akiyama,K. Morishmia,K. Sato,T. Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems,Squaw Valley, USA, (2003).,p. 1179-1182,2003年
  • Toward sol-gel electrochromatographic separations on a chip,Keisuke Morishima,Bryson D. Bennett,Maria T. Dulay,Joselito P. Quirino,Richard N. Zare,Journal of Separation Science,Vol. 25,No. 15-17,p. 1226-1230,2002年12月
  • Coupled electrorotation of polymer microspheres for microfluidic sensing and mixing.,Clyde F Wilson,Mark I Wallace,Keisuke Morishima,Garth J Simpson,Richard N Zare,Analytical chemistry,AMER CHEMICAL SOC,Vol. 74,No. 19,p. 5099-104,2002年10月01日
  • 分析システムの集積化(30) マルチチャネルマイクロチップを用いたマイクロELISAシステムの開発,山中 麻帆,佐藤 記一,森島 圭祐,渡慶次 学,木村 博子,北森 武彦,日本分析化学会講演要旨集,(公社)日本分析化学会,Vol. 51年会,p. 235-235,2002年09月
  • Separation of Target Microbe by Laser Manipulation and Flow Control,Fumihito Arai,Akihito Ichikawa,Toshio Fukuda,Koji Horio,K. Itoigawa,Keisuke Morishima,Journal of Robotics and Mechatronics,Vol. 14,No. 2,p. 133-139,2002年
  • Fabrication of "Microchannel Electrode" for Microfluidic Devices,Shinya Matsuoka,Hideaki Hisamoto,Yoshikuni Kikutani,Keisuke Morishima,Takehiko Kitamori,HPLC 2002, 26th International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques, June 2002. Montreal, Canada,Vol. -,No. -,2002年
  • Development of Integration ELISA System Using a Multichannel Microchip,Maho Yamanaka,Kiichi Sato,Manabu Tokeshi,Keisuke Morishima,Hajime Katou,Takehiko Kitamori,25th International Symposium on Capillary Chromatography, Riva del Garda, Italy, (2002),Vol. -,No. -,2002年
  • Microchip-Based Enzyme-Linked Immunosorbent Assay (ELISA) System,Kiichi Sato,Maho Yamanaka,Manabu Tokeshi,Keisuke Morishima,Takehiko Kitamori,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems,Nara, Japan, (2002).,p. 311-312,2002年
  • CATH.a neuron Cell Analysis on a Chip with Micellar Electrokinetic Chromatography,Aaron Wheeler,Keisuke Morishima,Brian Kirby,Andrew Leach,nd Richard,N. Zare,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Monterey, CA, (2001).,p. 311-312,2001年
  • In-situ Preparation of Photopolymerized Sol-Gel Monoliths for Capillary Electrochromatography on a Chip,Keisuke Morishima,Maria T. Dulay,Bryson D. Benett,Aaron Wheeler,Joselito Qurino,d Richard N. Zare,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Monterey, CA, (2001).,p. 557-558,2001年
  • Novel separation method on a chip using capillary electrochromatography in combination with dielectrophoresis.,K Morishima,DW Arnold,AR Wheeler,D Rakestraw,RN Zara,ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY,AMER CHEMICAL SOC,Vol. 219,p. U584-U584,2000年03月,研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Novel separation method on a chip using capillary electrophoresis in combination with dielectrophoresis,K Morishima,DW Arnold,AR Wheeler,DJ Rakestraw,RN Zare,MICRO TOTAL ANALYSIS SYSTEMS 2000, PROCEEDINGS,SPRINGER,p. 269-272,2000年
  • Single organelle analysis with integrated chip electrophoresis and optical tweezers,AR Wheeler,K Morishima,DW Arnold,AB Rossi,RN Zare,MICRO TOTAL ANALYSIS SYSTEMS 2000, PROCEEDINGS,SPRINGER,p. 25-28,2000年
  • Teleoperated laser manipulator with dielectrophoretic assistance for selective separation of a microbe,Fumihito Arai,Masanobu Ogawa,Tatsuya Mizuno,Toshio Fukuda,Keisuke Morishima,Koji Horio,IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems,Vol. 3,p. 1872-1877,1999年
  • Design of a Microchannel for Capillary Electrophoresis in combination with Dielectrophoresis,Morishima,K. Arnold,D. W. Rakestraw,D.J. Zare,R. N,12th International Symposium on High Performance Capillary Electrophoresis and Related Microscale Techniques, Palm Springs, (1999).,Vol. -,No. -,1999年
  • Microchannel System for Isolation of a Bacteria Using Laser Tweezers and Dielectrophoresis under Microscope,Arai, F Morishima,K. Mizuno,T. Fukuda,T. Ogawa,M. Horio, K,12th International Symposium on High Performance Capillary Electrophoresis and Related Microscale Techniques, Palm Springs, (1999).,Vol. -,No. -,1999年
  • Screening of single Escherichia coli in a microchannel system by electric field and laser tweezers,Keisuke Morishima,Fumihito Arai,Toshio Fukuda,Hideo Matsuura,Kenichi Yoshikawa,Analytica Chimica Acta,Vol. 365,No. 1-3,p. 273-278,1998年06月05日
  • 光ピンセットによる微小物体の遠隔顕微操作,新井史人,小川昌伸,森島圭祐,福田敏男,野村慎一郎,山崎裕一,吉川研一,堀尾浩司,日本ロボット学会学術講演会予稿集,Vol. 16th,1998年
  • Micromanipulation system for handling of biological molecule and screening of microbes in a microchannel by electric field and laser tweezers,K. Morishima,F. Arai,T. Fukuda,H. Matsuura,K. Yoshikawa,Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering,Vol. 3515,p. 144-153,1998年
  • Bio-micromanipulation system for high throughput screening of microbes in microchannel,K. Morishima,F. Arai,T. Fukuda,H. Matsuura,K. Yoshikawa,Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation,Vol. 2,p. 1198-1203,1998年
  • Optical Trapping of Single DNA Molecule Complexed with Cationic Surfactant,Yuichi Yamasaki,Ken Hirano,Keisuke Morishima,Akira Mizuno,Fumihito Arai,Kenichi Yoshikawa,Forma, Vol.13, 397-403, (1998),Vol. 13,p. 397-403,1998年
  • Microchannel for Isolation of a Bacteria by Electric Field and Laser Tweezers,Morishima,K. Arai,F. Ogino,Y. Fukuda, T,Proceeding of Micro Total Analysis Systems, Banff, Alberta, Canada, (1998).,Vol. -,No. -,1998年
  • バイオマイクロマニピュレーションに関する研究,新井 史人,森島 圭祐,春日井 徹,福田 敏男,電気学会研究会資料. MM, マイクロマシン研究会,Vol. 1997,No. 1,p. 37-42,1997年02月13日
  • 光と電場による大腸菌のマニピュレーション,森島圭祐,新井史人,福田敏男,吉川研一,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集,Vol. 1997,No. Vol.A,1997年
  • バイオマニピュレーションに関する研究 接触マニピュレーション用マイクログリッパシステム,新井史人,春日井徹,森島圭祐,福田敏男,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,Vol. 9th,1997年
  • バイオマニピュレーションに関する研究 形態変化を考慮したDNAの非接触マニピュレーション,森島圭祐,新井史人,福田敏男,吉川研一,バイオエンジニアリング講演会講演論文集,Vol. 9th,1997年
  • 誘電泳動力によるDNA分子の搬送技術,森島圭祐,新井史人,福田敏男,吉川研一,生体成分の分析化学シンポジウム講演要旨集,Vol. 12th,1997年
  • バイオマイクロマニピュレーションに関する研究 電場利用方法の提案,新井史人,春日井徹,森島圭祐,福田敏男,吉川研一,日本機械学会通常総会講演会講演論文集,Vol. 74th,No. 4,1997年
  • Manipulation of DNA molecule utilizing the conformational transition in the higher order structure of DNA,Keisuke Morishima,Toshio Fukuda,Fumihito Arai,Kenichi Yoshikawa,Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation,Vol. 2,p. 1454-1459,1997年
  • Microflow system and transportation of DNA molecule by dielectrophoretic force utilizing the conformational transition in the higher order structure of DNA molecule,Keisuke Morishima,Toshio Fukuda,Fumihito Arai,Kenichi Yoshikawa,Proceedings of the IEEE Micro Electro Mechanical Systems (MEMS),I E E E,p. 389-394,1997年
  • Screening of single Escherichia coli by electric field and laser tweezer,K. Morishima,F. Arai,T. Fukuda,K. Yoshikawa,MHS 1997 - Proceedings of 1997 International Symposium on Micromechatronics and Human Science,IEEE,p. 155-160,1997年
  • Bio-micro-manipulation (New direction for operation improvement),Fumihito Arai,Keisuke Morishima,Toru Kasugai,Toshio Fukuda,IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems,IEEE,Vol. 3,p. 1300-1305,1997年
  • Manipulation of DNA Molecule Utilizing the Conformational Transition in the Higher Order Structure of DNA in Microchannel,Morishima,K. Fukuda,T. Arai,F. Yoshikawa, K,Proceedings of France-Japan Workshop "From Nano. to Macroscale science and technology through" Microsystems (N2M'97), Tokyo, (1997),Vol. -,No. -,1997年
  • Transportation of DNA Molecule by Dielectrophoretic Force Utilizing the Conformational Transition in the Higher Order Structure of DNA Molecule in Microflow Channels,Morishima,K. Fukuda,T. Arai,F. Yoshikawa, K,Proceedings of Tenth International Symposium on High Performance Capillary Electrophoresis and Related Microscale Techniques, Kyoto, (1997).,Vol. -,No. -,1997年
  • 誘電泳動力によるDNA分子の搬送実験,森島 圭祐,福田 敏男,新井 史人,石原 秀則,吉川 研一,シンポジウム電磁力関連のダイナミックス講演論文集,Vol. 8,p. 409-412,1996年05月29日
  • バイオマニピュレーションに関する研究 誘電泳動の利用と電場解析,新井史人,森島圭祐,春日井徹,福田敏男,吉川研一,日本ロボット学会学術講演会予稿集,Vol. 14th,No. 3,1996年
  • DNA分子の非接触マニピュレーションに関する研究 第1報 誘電泳動力によるDNA分子の搬送,福田 敏男,森島 圭祐,新井 史人,松浦 英雄,吉川 研一,日本機械学会論文集C編,一般社団法人 日本機械学会,Vol. 62,No. 599,p. 2765-2772,1996年
  • 微細流路中での誘電泳動力によるDNA分子の搬送 DNAの構造相転移の活用:DNAの構造相転移の活用,森島 圭祐,福田 敏男,新井 史人,吉川 研一,電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌),一般社団法人 電気学会,Vol. 116,No. 9,p. 387-394,1996年
  • Microflow system and noncontact transportation of DNA molecule in microflow channels by dielectrophoretic force,Keisuke Morishima,Toshio Fukuda,Fumihito Arai,Kenichi Yoshikawa,American Society of Mechanical Engineers, Dynamic Systems and Control Division (Publication) DSC,Vol. 59,p. 339-344,1996年
  • Transportation of DNA molecule by dielectrophoretic force utilizing the conformational transition in the higher order structure of DNA,Keisuke Morishima,Toshio Fukuda,Fumihito Arai,Hideo Matsuura,Kenichi Yoshikawa,Proceedings of the International Symposium on Micro Machine and Human Science,I E E E,p. 171-176,1996年
  • Noncontact transportation of DNA molecule by dielectrophoretic force for micro DNA flow system,Keisuke Morishima,Toshio Fukuda,Fumihito Arai,Hideo Matsuura,Kenichi Yoshikawa,Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation,Vol. 3,p. 2214-2219,1996年
  • Noncontact transportation of DNA molecule by dielectrophoretic force,Keisuke Morishima,Toshio Fukuda,Fumihito Arai,Hidenori Ishihara,Hideo Matsuura,Kenichi Yoshikawa,Proceedings of the International Symposium on Micro Machine and Human Science,p. 145-152,1995年

著書

  • ナノオプティクス・ナノフォトニクスのすべて-ナノ光技術の基礎から実用まで,フロンティア出版,2006年
  • マイクロ化学チップの技術と応用,化学とマイクロ・ナノシステム研究会監修、丸善,2004年
  • バイオチップの最新技術と応用,シーエムシー出版,2004年
  • インテグレーテッド・ケミストリー,シーエムシー出版,2004年
  • 化学・バイオプロセスを集積化したマイクロバイオ化学システム,技術総合誌オーム社,2003年

特許・実用新案・意匠

  • 視線移動関連値取得装置、それを備えた輸送機器及び視線移動関連値取得方法,森島 圭祐,山中 仁寛,茅原 崇徳,特許第7066123号,特願2018-151326,出願日:2018年08月10日,登録日:2022年05月02日
  • 把持具,上杉 薫,森島 圭祐,特許第6801856号,特願2016-113949,出願日:2016年06月07日,登録日:2020年11月30日
  • 細胞回転方法、細胞観察方法、細胞回転装置、及び細胞観察装置,井上 和夫,山本 正樹,森島 圭祐,ヤリクン ヤシャイラ,特許第6601802号,特願2016-219939,出願日:2016年11月10日,登録日:2019年10月18日
  • スフェロイド作製装置およびスフェロイド作製方法,秋山 佳丈,森島 圭祐,特許第5889523号,特願2010-210876,出願日:2010年09月21日,登録日:2016年02月26日
  • シート材の治具,秋山 佳丈,森島 圭祐,上杉 薫,特許第5857356号,特願2011-218310,出願日:2011年09月30日,登録日:2015年12月25日
  • マイクロチップ、核酸抽出用のキット及び核酸の抽出方法,大西 通博,森島 圭祐,北森 武彦,特許第5162095号,WO2004-086055,特願2005-504072,出願日:2004年03月24日,登録日:2012年12月21日
  • バイオ燃料電池およびバイオ燃料電池用電極,古川 勇二,森島 圭祐,古谷 昭博,森内 健行,吉田 真,太田 正廣,特許第5060065号,特願2006-154085,出願日:2006年06月01日,登録日:2012年08月10日
  • 微小流路内のマイクロビーズの流れの制御方法,大西 通博,森島 圭祐,北森 武彦,特許第4785336号,特願2003-168856,出願日:2003年06月13日,登録日:2011年07月22日
  • マイクロチップコネクターとマイクロチップ構成体,森島 圭祐,渡慶次 学,北森 武彦,特許第4657006号,特願2005-144739,出願日:2005年05月17日,登録日:2011年01月07日
  • ガラス基板マイクロチップの製造方法,青山 奈央,黒澤 きよ子,蓼沼 克嘉,森島 圭祐,渡慶次 学,北森 武彦,特許第4262975号,特願2002-382482,出願日:2002年12月27日,登録日:2009年02月20日
  • 物性測定装置,森島 圭祐,上杉 薫,▲高▼島 義之,八上 雄太,玉川 長雄,佐藤 剛士,特願2019-097781,出願日:2019年05月24日
  • 化学分析装置,桑田 正弘,須藤 肇,北森 武彦,森島 圭祐,特願2007-167030,出願日:2007年06月25日
  • 唾液採取器具,古川 勇二,森島 圭祐,清野 信子,友高 正嗣,篠田 正紀,特願2006-072204,出願日:2006年03月16日
  • マイクロチップ及びその製造方法,吉田 克仁,山本 佳津子,樋口 文章,下瀬 敏憲,北森 武彦,渡慶次 学,森島 圭祐,特願2004-165645,出願日:2004年06月03日
  • バルブ装置、化学分析装置及び化学分析システム,桑田 正弘,須藤 肇,北森 武彦,森島 圭祐,特願2003-317557,出願日:2003年09月09日
  • マイクロチップバルブ構造体,北森 武彦,森島 圭祐,特願2003-316029,出願日:2003年09月08日
  • マイクロチャンネル構造体とマイクロチップデバイス,北森 武彦,渡慶次 学,森島 圭祐,比企 伸一郎,特願2003-107149,出願日:2003年04月10日
  • バイオマイクロアクチュエーター,北森 武彦,森島 圭祐,特願2003-079506,出願日:2003年03月24日

作品

  • Insect-powered robot,2010年06月 ~ 2010年06月
  • Insect-powered robot,2010年06月 ~ 2010年06月
  • 未来技術報告 最終回 生命機会へ。昆虫の筋肉を使ったロバストなバイオアクチュエータ,2010年02月 ~ 2010年02月
  • インクジェット技術を応用したバイオマテリアルの超微量デジタル制御技術の研究,2007年07月 ~ 2009年09月
  • 世界初。虫の筋肉で動く極小のロボット,2009年04月 ~ 2009年04月
  • 昆虫の力 ロボットに応用‐筋肉を動力源に鋭い嗅覚,2009年04月 ~ 2009年04月
  • ブース「技術革新と未来」常設展示,2009年04月 ~ 2009年04月
  • 高エネルギー効率バイオハイブリッドの研究・調査,2008年07月 ~ 2009年03月
  • Cyborg insects could fuel their own captivity,2009年01月 ~ 2009年01月
  • Cyborg insects could fuel their own captivity,2009年01月 ~ 2009年01月
  • “昆虫の心臓組織をアクチュエータに利用 小型で高効率のシステムを作る”,2008年11月 ~ 2008年11月
  • 虫の筋肉でロボット駆動,2008年10月 ~ 2008年10月
  • “虫の筋肉で動くロボ -電源不要、小型化容易にー”,2008年09月 ~ 2008年09月
  • “細胞を動かし電極と接続”,2008年09月 ~ 2008年09月
  • 細胞動かし電極と接続(2008.09.02),2008年09月 ~ 2008年09月
  • “Biological Contractile Regulation of Micropillar Actuator Driven byInsect Dorsal Vessel Tissue”,2008年 ~ 2008年
  • “Biological Contractile Regulation of Micropillar Actuator Driven byInsect Dorsal Vessel Tissue” pp. 501-505.,2008年 ~ 2008年
  • “Biological Contractile Regulation of Micropillar Actuator Driven byInsect Dorsal Vessel Tissue”,2008年 ~ 2008年
  • “Biological Contractile Regulation of Micropillar Actuator Driven byInsect Dorsal Vessel Tissue” pp. 501-505.,2008年 ~ 2008年
  • 経済産業省産業技術環境局編, “未来を創るイノベーション,第3章イノベーション創出のスーパー事例, スーパー事例13”,2007年10月 ~ 2007年10月
  • “独立駆動デバイスを目指した自律は駆動する背脈管由来細胞の培養”,2007年07月 ~ 2007年07月
  • “心臓の運動エネルギーをペースメーカーの電源に”,2007年06月 ~ 2007年06月
  • “Have a heart”,2007年05月 ~ 2007年05月
  • “Have a heart”,2007年05月 ~ 2007年05月
  • “ICPFアクチュエータを用いた細胞伸展システムの開発”,2007年04月 ~ 2007年04月
  • “心筋細胞アクチュエータを用いたマイクロチューブポンプの開発”,2007年03月 ~ 2007年03月
  • “量産型バイオマイクロアクチュエータを目指した骨格筋細胞収縮の制御法の開発”,2007年03月 ~ 2007年03月
  • “メカノバイオニックシステムのための筋細胞ブロックアクチュエータの開発ーパリレン構造体への筋細胞培養の試みー”,2007年 ~ 2007年
  • “心筋細胞で発電成功”,2006年12月 ~ 2006年12月
  • 心筋細胞で発電成功-栄養与えると拍動-(2006.12.1),2006年12月 ~ 2006年12月
  • 心筋細胞でポンプ駆動-電源不要な装置に道-,(2006.9.21),2006年09月 ~ 2006年09月
  • 微量スポッター技術の研究開発,2005年11月 ~ 2006年03月
  • 簡易型マイクロチップの実用化研究,2005年 ~ 2005年
  • 化学チップに培養心筋ポンプを採用,2004年07月 ~ 2004年07月
  • 心筋細胞でマイクロサイズの柱を揺さぶる駆動システム,2003年03月 ~ 2003年03月
  • バイオマイクロデバイスの開発,特集:インテグレーテッド・ケミストリー-最新動向と今後の展望-,2003年 ~ 2003年
  • 化学・バイオプロセスを集積化したマイクロバイオ化学システム,2003年 ~ 2003年
  • Transportation of DNA Molecule Utilizing the Conformational Transition in the higher order structure of DNA,1997年 ~ 1997年
  • 誘電泳動力によるDNA分子の搬送技術,1997年 ~ 1997年
  • Transportation of DNA Molecule Utilizing the Conformational Transition in the higher order structure of DNA,1997年 ~ 1997年
  • 誘電泳動によるDNA分子の超高速分離,1996年04月 ~ 1996年04月
  • Noncontact Transportation of DNA Molecule by Dielectrophoretic Force for Micro DNA Flow System,1995年 ~ 1995年
  • Noncontact Transportation of DNA Molecule by Dielectrophoretic Force for Micro DNA Flow System,1995年 ~ 1995年
  • マイクロ化学システムに関する研究, ~
  • 高効率ガラス接合技術の開発, ~
  • 微量スポッタの開発, ~

受賞

  • 平成21年度C&C若手優秀論文賞,2010年
  • 第49回東レ科学技術研究助成,2009年
  • 平成21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞,2009年
  • 日本ロボット学会第23回論文賞,2009年
  • IEEE NANO 2009 Best Poster Award,2009年
  • Best Conference Paper Award from the second IEEE/RAS-EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics 2008,2008年
  • 第7回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 (SI部門) 講演会ベストプレゼンテーション賞,2007年
  • 第29回大会 日本比較生理生化学会 発表論文賞,2007年
  • 第19回安藤博記念学術奨励賞,2006年
  • 2003 IEEE International Conference on Microprocess and Nanotechnology "Most Impressive Presentation Award" (応用物理学会IEEE),2004年
  • 2003 The 7th International Conference on Micro Total Analysis Systems "Michael Widmer Best Poster Presentation Award" (Royal Society of Chemistry),2003年
  • Unique Design Award, The International Micro Robot Maze Contest with the 3th IEEE International Symposium on Micromechatronics and Human Science (MHS1992),1992年

講演・口頭発表等

  • 生命機械融合ウェットロボティクスの創成,森島圭祐,電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会 (SeMI),2021年01月20日
  • LiVEMechX:生命機械融合ウェットロボティクスが拓く超スマート社会,森島圭祐,日本学術振興会プロセスシステム工学第143委員会研究会,2020年10月16日
  • ACTIVE AND PASSIVE FLOW CONTROL BY PNEUMATIC ACTUATED FLEXIBLE VALVE ON SINGLE LAYER,Yoshiharu Bessho,Yingzhe Wang,Keisuke Morishima,The 24th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (&micro;TAS 2020),2020年10月
  • 細胞ビルドアップウェットロボティクスの創製,リズム現象の研究会Ⅴ,2010年
  • ショウジョウバエの背脈管を用いた超小型かつ省エネ駆動型バイオアクチュエータの創製,文部科学省科学研究費補助金「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学「バイオ操作」第8回公開シンポジウム,2010年
  • 細胞ビルドアップ型ソフトマシンの構築と機能創発,バイオ・マイクロシステム研究会「バイオ極限計測と細胞マイクロシステムの最先端」,2010年
  • 筋細胞によるメカノケミカルカップリング型バイオアクチュエータに関する研究,第3回国際シンポジウム「ブレイクスルーを生み出す次世代アクチュエータ」,2010年
  • 生体分子-機械融合ナノ構造を構築・制御する細胞内ナノプロセスへの挑戦,文部科学省科学研究費補助金「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学「バイオ操作」第8回公開シンポジウム,2010年
  • 神経-筋細胞接続の再構築によって成長するバイオマシンの構築,文部科学省科学研究費補助金「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学「バイオ操作」第8回公開シンポジウム,2010年
  • 昆虫細胞シートアクチュエータを用いた室温環境での自律拍動マイクロシステムの創製,文部科学省科学研究費補助金「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学「バイオ操作」第8回公開シンポジウム,2010年
  • セルラーインプリンティングによる生体機能創発ロボティクスの創製,科学研究費補助金新学術領域 分子ナノシステムの創発化学 第1回公開シンポジウム,2010年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発―心筋細胞ゲルの機能制御に向けた薬剤投与及び形状制御―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • 細胞ビルドアップ型ウエットナノロボティクスの構築と機能発現,第62回日本細胞生物学会大会 ミニシンポジウム「人工細胞研究の最先端」,2010年
  • 遺伝子操作によるバイオマイクロマシンの機能発現と制御―飛翔昆虫キイロショウジョウバエの筋細胞バイオアクチュエータの運動性能評価―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • セルラーインプリンティングによる生体機能創発ロボティクスの創製-機能は形に従うのか?-,文部科学省科学研究費補助金 新学術領域「分子ナノシステムの創発化学」A04班会議,2010年
  • マイクロ流路を用いた生体分子モーターの三次元集積化に関する研究―微小管マイクロリング状集合体の作製―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボテックスの構築と機能創発―昆虫細胞シートを用いた室温環境駆動型マイクロポンプの作製―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • イントラセルラーナノロボティクスに向けた電子線照射によるナノ構造制御の提案―ナノメンブレン・ウェットカプセル内での導電性高分子によるナノ造形―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • 細胞内ナノロボティクスの機能創発―磁気応答ナノデバイスの構築及びに細胞内への導入―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発―筋細胞バイオアクチュエータを用いた管内移動型ワイヤレスマイクロロボットの開発―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • 神経‐筋相互作用により運動発達する生体ロボティクス―細胞から再構築した筋によるマイクロハンドの駆動制御―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • 柔らかい機械をつくる-筋細胞を用いたバイオアクチュエータの応用-,「復元力応用分科会」第9回講演会,2010年
  • 細胞運動による3 次元運動生成,科学研究費補助金新学術領域 分子ナノシステムの創発化学 第1回公開シンポジウム,2010年
  • 細胞とマイクロパーツによる自己組織化構造の創発―方向性を有するマイクロパターンにより生成される細胞運動機能―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発―陸生準生物システムの創製に向けたバイオマシンの試作とパッケージング方法の開発―,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2010年
  • 細胞ビルドアップ型ウエットロボティクスの創製,第22回バイオエンジニアリング講演会「筋細胞のバイオエンジニアリング」,2010年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics -Drug Administration and Shape Control for Function Control of Cardiomyocyte Gel -,ROBOMEC2010,2010年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics,The 62nd Annual Meeting of the Japan Society for Cell Biology,2010年
  • Fabrication of Bio-Micro-Machine Using Modified Cells by Gene Engineering Evaluation of Dorsal Vessel of Flying Insect “Drosophila melanogaster”,ROBOMEC2010,2010年
  • Study on the Three-Dimensional Integrationof the Molecule Motor using Micro Channel - Fabrication of the ring-shaped microtubule aggregate -,ROBOMEC2010,2010年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics -Fabrication of Micropump Powered by Insect Muscle Cell-,ROBOMEC2010,2010年
  • Electron-beam Induced Nanofabrication toward Intracellular Nanorobotics -Nano Polymerization of Electroconductive Polymer through Nanomembrane of Wet-capsule -,ROBOMEC2010,2010年
  • Function Emergence of Intracellular nano-robotics-Construction of Magnetic Responsive Nano Device and Injection into Cells-,ROBOMEC2010,2010年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics -Development of a Wireless Microrobot in the tube driven by Muscular Cell Bioactuator -,ROBOMEC2010,2010年
  • Bio Robotics Developed by Interaction between Neuron and Muscle-Control of Muscle Cell Powered Micro Hand-,ROBOMEC2010,2010年
  • Emergent Assembly of Self-organized Cell-Micro-parts Interaction- Asymmetric -Micropattern induced Functional Cellular Motilities-,ROBOMEC2010,2010年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics -Packaging of Bio-Machine for Terrestrial Bio-Machine system-,ROBOMEC2010,2010年
  • Construction of an Environmentally Robust Mechano-Bionic Actuator Using Insect Muscle Cells,ACTUATOR 2010 - 12th International Conference on New Actuators & 6th international Exhibition on Smart Actuators and Drive Systems,2010年
  • 細胞ビルドアップ型ウエットナノロボティクスの構築と機能発現―長期間室温で駆動する昆虫細胞シートの開発,第47回(2009年度)日本生物物理学会年会,2009年
  • 昆虫の筋肉を利用した生命機械システムの構築,日本機械学会ロボメカ部門バイオロボティクス研究会第2回特別講演会「生物を利用したロボット」,2009年
  • ナノ構造により制御する細胞膜機能,新学術領域「分子ナノシステムの創発化学」平成21年度第一回全体会議,2009年
  • セルラーインプリンティングによる生体機能創発ロボティクスの創製,新学術領域「分子ナノシステムの創発化学」平成21年度第一回全体会議,2009年
  • 細胞ビルトアップ型ウエットロボティクスの構築と機能創発,第29回表面科学学術講演会,2009年
  • 昆虫背脈管組織を駆動源とする外骨格構造を有したバイオアクチュエータの開発,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • 自律駆動型バイオマイクロアクチュエータを目指したショウジョウバエの背脈管の評価,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • 昆虫細胞シートアクチュエータを用いた室温環境での自律拍動マイクロポンプの作製,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • イントラセルラーナノロボティクスのアーキテクチャとなるナノマイクロ操作の開発,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • 微小アンカー型ツールを利用した細胞シートマニピュレーションによる接着力測定,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • オルガネラ機能制御のための細胞内ナノマシンの設計,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • 細胞ビルドアップ型ウエットナノロボティクスの創製,日本機械学会2009年度年次大会, 先端技術フォーラム「ナノ・マイクロロボットメカトロニクスの最前線」,2009年
  • 植物細胞の成長特性を利用した微小構造体の作製,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • 心筋細胞ゲルアクチュエータの制御と収縮力の形状依存性,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • カーボン構造体の自己形成とバイオアクチュエータへの応用,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • 微小水流を用いたバイオ操作システムの流体解析と検証実験,第27回日本ロボット学会学術講演会,2009年
  • 心筋細胞バイオマイクロアクチュエーターポンプ,平成21年度日本生物工学会年次大会 シンポジウム「生物と機械の融合-バイオロボティクス-」,2009年
  • 昆虫細胞シートアクチュエータを用いた室温環境での自律拍動マイクロシステムの作製,第31回バイオマテリアル学会大会,2009年
  • 昆虫背脈管組織を駆動源とするバイオアクチュエータのマイクロカプセル化,第31回バイオマテリアル学会大会,2009年
  • Micro-encapsulation of Bio-actuator using Insect Dorsal Vessel,2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2009 & Micro-Nano Global COE),2009年
  • ショウジョウバエの背脈管を用いた超小型かつ省エネ駆動型バイオアクチュエ-タの創製,第20回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(20th CHEMINAS),2009年
  • 昆虫細胞を用いた室温環境でのウエットマイクロシステムの作製,第20回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(20th CHEMINAS),2009年
  • レジスト薄膜の変形を用いた3 次元カーボン構造体の自己組織化とバイオ応用,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 細胞ビルドアップによる自己再生するバイオアクチュエータの創製,第4回LSWシンポジウム ,ソフト&ウェットマターの階層性 ― 生物 に学ぶ機能の創発,,2009年
  • 細胞を駆動力としたバイオハイブリッド素子の自己組織的構築,第4回LSWシンポジウム,ソフト&ウェットマターの階層性 ― 生物 に学ぶ機能の創発,2009年
  • 細胞の接着力測定のためのセルシート把持具の試作と性能評価,「特定領域バイオ操作」第四回若手研究者ワークショップ,2009年
  • ナノマシン生成に向けた細胞移動の解析と利用,「特定領域バイオ操作」第四回若手研究者ワークショップ,2009年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発,「特定領域バイオ操作」第四回若手研究者ワークショップ,2009年
  • 柔らかい機械をつくる,工学院大学総合研究所 「スマート機械システム創成技術に基づいた生体医工学研究拠点の形成」第一回研究会,2009年
  • Nanoassembly Based on Cell Migration,Sweden - Japan Joint Colloquium on "Frontiers in Nanobiotechnology from Engineering to Application for Cells",2009年
  • 昆虫を用いたバイオハイブリット発電 -昆虫サイボーグに搭載する電源の開発-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 -流体駆動デバイスの構築及び薬物刺激による駆動性能の影響-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 細胞ナノシステムによるバイオハイブリッドナノマシン構築 -ナノマシンの自己組織的組み立てに向けた細胞移動の制御-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発-骨格筋細胞マイクロポンプを目指した電気刺激制御型細胞シートの作製-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 微小水流によるバイオ操作原理の検証と試作,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発-細胞の接着力測定のためのセルシート保持具の試作と性能評価-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発-光ピンセットによるDLC ナノグリッパーへの単一細胞アセンブリ-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 昆虫を用いたバイオハイブリッド発電-昆虫背脈管の自律拍動によるバイオハイブリッド発電システムの構築-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発 -温度応答性培養表面を用いた長期間室温で駆動する昆虫細胞シートの開発-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 細胞ビルドアップ型ウェットナノロボティクスの構築と機能創発-マイクロカプセル化した昆虫背脈管組織を駆動源とするバイオアクチュエータの開発-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 植物細胞を用いた自己組織化構造体の構築-パターニングによる成長方向の制御-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009,2009年
  • 3D CELL MANIPULATION METHOD BASED ON MICRO WATER JET,The 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (&micro;TAS 2009),2009年
  • SELF ASSEMBLY OF A BIOCOMPATIBLE THREE DIMENSIONAL MICRO CARBON STRUCTURE BY PYROLYZED PHOTORESIST FILM,The 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (&micro;TAS 2009),2009年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Wet NanoRobotics -Development of long-term and Room Temperature Operable Insect Cell Sheet-,2009年
  • Muscle-powered Nano Mechanical System Assembled by Optical Tweezers,9th IEEE Conference on Nanotechnology: IEEE NANO 2009,2009年
  • Two Steps Deformation Mechanism of a Carling Carbon Micro Tube,2009 International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2009),2009年
  • Cell-driven Micro locomotion of Micro-parts for Micro assembly,2009 International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2009),2009年
  • Development of Cell-Sheet Handling Tool for Measurement of Cell Sheet Adhesion Force,2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2009 & Micro-Nano Global COE),2009年
  • Fabrication of Self Organized Structureby Controlling Growth Direction of Plant Cells,2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2009 & Micro-Nano Global COE),2009年
  • Micro-encapsulation of Bio-actuator using Insect Dorsal Vessel,2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2009 & Micro-Nano Global COE),2009年
  • Design of Bio-manipulation with Micro Water Jet,2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2009 & Micro-Nano Global COE),2009年
  • Micro Handling Tool of Cell Sheet for Measurement of Adhesion Force,The 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (&micro;TAS 2009),2009年
  • SINGLE CEELL DRIVEN NANO TWEEZERS,The 13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (&micro;TAS 2009),2009年
  • Fabrication of Insect Muscle-Powered Sheet toward Wet NanoRobotics,9th IEEE Conference on Nanotechnology: IEEE NANO 2009,2009年
  • Self Assembly of a Three Dimensional Micro Carbon Structure by Pyrolyzed Photoresist Membrane and its Bioapplication,ROBOMEC2009,2009年
  • Quasi-Living Actuator toward Regenerative Biorobotic Systems Powered by Muscle Cells,The 4th LSW Symposium on Soft & Wet Matter, Symposium on Hierarchy in Soft and Wet Matter -Learning from Function Emergence in Biological System-,2009年
  • Cell-Driven Self-Assembly of Bio-Hybrid Device,The 4th LSW Symposium on Soft & Wet Matter, Symposium on Hierarchy in Soft and Wet Matter -Learning from Function Emergence in Biological System,2009年
  • AUTONOMOUS BEATING AND FLUID PUMPING GEL BY CARDIOMYCYTES DRUG STIMULATION,The 15th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2009),2009年
  • FABRICATION OF A CONTROLLABLE BIO-MICROPUMP DRIVEN BY SKELETAL MUSCLE CELLS,The 15th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2009),2009年
  • Long-term and Room Temperature Operable Bio-actuator Powered by Insect Muscle Cells,Sweden - Japan Joint Colloquium on "Frontiers in Nanobiotechnology from Engineering to Application for Cells",2009年
  • Muscle-Powered Bio-Reorganizing Machines using Living Cells,Sweden - Japan Joint Colloquium on "Frontiers in Nanobiotechnology from Engineering to Application for Cells",2009年
  • Quasi-Living Actuator toward Regenerative Biorobotic Systems,Sweden - Japan Joint Colloquium on "Frontiers in Nanobiotechnology from Engineering to Application for Cells",2009年
  • Bio Hybrid Power Generator using an Insect -Development of Power Generator for a Cyborg Insect,ROBOMEC2009,2009年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics - Fabrication of Fluidic Device with Cardiomyocyte Gel and Affect of its Behavior by Drug Stimulation,ROBOMEC2009,2009年
  • Assembly of an artificial bionic nano-machine based on cellular nano system - Self-organization by designed cell migration using bio-hybrid micro device -,ROBOMEC2009,2009年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics -Fabrication of Muscle Cell Sheet using Skeletal Muscle controlled by Electrical Stimulation toward Biomicropump-,ROBOMEC2009,2009年
  • PROTOTYPE AND PROOF OF PRINCIPLE OF MICRO WATER STREAM BASED BIO-MICRO MANIPULATION SYSTEM,ROBOMEC2009,2009年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics -Fabrication and Evaluation of Gripper of Cell-Sheet for Measurement of Cell-Adhesion Force -,ROBOMEC2009,2009年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics - Assembling a Single Cell to DLC Nano Gripper using Optical Tweezers -,ROBOMEC2009,2009年
  • Bio Hybrid Power Generator using Insects - Study on Bio Hybrid Power Generator Using Insect’s Dorsal Vessels-,ROBOMEC2009,2009年
  • Construction and Function Emergence of Cellular Build up Wet Nano Robotics -Development of Long-term and Room Temperature Operable Insect Cell Sheet Using Temperature-responsive Culture Surfaces -,ROBOMEC2009,2009年
  • Construction and Function Emergence of Cell Building Up Wet Nano Robotics -Development of Bio-actuator using Micro-encapsulated Insect Dorsal Vessel -,ROBOMEC2009,2009年
  • Construction of Self-Assembled Structure Using Plant Cells -Control of Cell Growth Direction of Plant Cells Using Micro Patterned Mold-,ROBOMEC2009,2009年
  • マルチ光トラップによる筋細胞を用いたマイクロバイオアクチュエータの組立,第9回計測自動制御学会(SICE)システムインテグレーション部門講演会SI2008,2008年
  • DESIGN OF WATER JET BASED-BIOMICRO MANIPULATION,第9回計測自動制御学会(SICE)システムインテグレーション部門講演会SI2008,2008年
  • 高分子アクチュエータを用いた機械刺激によるHUVECの形態観察及び評価実験,第9回計測自動制御学会(SICE)システムインテグレーション部門講演会SI2008,2008年
  • マイクロ流体デバイスへの応用を目指した長期間室温で自律拍動する昆虫心臓組織の制御法検討,第17回化学と マイクロ・ナノシステム研究会,2008年
  • 集束イオンビームにより作製したナノピラーの細胞自己刺入と細胞内活動計測デバイスへの応用,第17回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2008年
  • 植物細胞によるマイクロ構造体作製に関する研究,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • バブル型マイクロポンプの開発と性能評価,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 圧膜レジストへのレーザー溝加工によるマイクロミキサの作製,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • IPMCを用いた小型細胞伸縮ツールの開発,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 昆虫発電システムへの圧電ファイバーの応用,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 骨格筋を用いたバイオマイクロポンプの作製,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 空気中駆動を目指した昆虫背脈管組織を駆動源とするバイオアクチュエータに関する研究,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 細胞シート接着力測定システムの開発,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 昆虫細胞シート構築に向けた温度応答性培養表面の作製とその評価,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 心筋細胞を駆動源とするマイクロアクチュエータの創成-心筋細胞ゲルの作製とその薬剤応答-,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 昆虫背脈管組織を用いた自律移動型マイクロロボットの実証,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 移動運動により細胞内に導入されるナノインターフェース,第26回日本ロボット学会学術講演会,2008年
  • 背脈管組織の自律的収縮を利用した独立移動型マイクロデバイスの実証,日本比較生理生化学会第30回大会,2008年
  • 圧電ファイバーを用いた発電デバイスの原理検証,日本比較生理生化学会,第30回大会,2008年
  • 昆虫背脈管組織を用いたバイオアクチュエータの温度依存性の評価,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008(ROBOMEC2008),2008年
  • イオン導電性高分子-貴金属接合体(IPMC)を用いた小型な細胞伸縮システムの開発,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008(ROBOMEC2008),2008年
  • バイオアクチュエータの創成に向けた昆虫細胞の再構築に関する研究,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008(ROBOMEC2008),2008年
  • 体外授精の高効率化を目指した,インクジェット技術による生体試料インジェクションに関する研究,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008(ROBOMEC2008),2008年
  • 心筋細胞を用いたマイクロバイオアクチュエータの駆動源の開発,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008(ROBOMEC2008),2008年
  • 3次元カーボンマイクロ構造体による骨格筋細胞への電気刺激,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008(ROBOMEC2008),2008年
  • 昆虫背脈管組織を用いたチューブ型マイクロポンプの創製に関する研究,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008(ROBOMEC2008),2008年
  • 細胞の移動性を利用したマイクロセルフアセンブリに関する研究,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008(ROBOMEC2008),2008年
  • 細胞の移動運動によって構築するナノデバイス,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008(ROBOMEC2008),2008年
  • 光合成型バイオフューエルセルの性能向上 -吸水性ポリマーを用いた培地還流システムの開発-,2008年度精密工学会春季大会,2008年
  • 光合成細菌を用いたバイオフューエルセルのフレキシブル構造化,2008年度精密工学会春季大会,,2008年
  • 光合成マイクロバイオフューエルセルの出力性能に及ぼす電極構造の影響評価,2008年度精密工学会春季大会,2008年
  • 細胞を用いたバイオアクチュエータによる生命機械システムの創製,第8回機素潤滑部門講演会,2008年
  • 昆虫背脈管組織のアクチュエータとしての性能の評価,第3回LSW研究会シンポジウム,2008年
  • 微小骨格を有する筋細胞駆動マイクロマニピュレータ,第3回LSW研究会シンポジウム,2008年
  • 生体筋肉の特性分類とバイオアクチュエータへの適用性,2008年度精密工学会春季大会学術講演会,2008年
  • Minituarized Mechano-Bionic Systems with Muscle Powered Bioactuator,BioRob 2008,2008年
  • Biological Contractile Regulation of Micropillar Actuator Driven by Insect Dorsal Vessel Tissue,BioRob 2008,2008年
  • A Nano-Needle Interface Self-Assembled by Using Cell Migration for Recording Intracellular Activity: Nano-Needle Durability,BioRob 2008,2008年
  • Continuous Medium Flow Based Photosynthetic Bacteria Fuel Cell Using Water-Absorbing Polymer,Micro TAS 2008,2008年
  • Cell Driven Nano Locomotion,Micro TAS 2008,2008年
  • Fabrication and Evaluation of Temperature-Tolerant Bioatuator Driven by Insect Heart Cells,Micro TAS 2008,2008年
  • Evaluation of temperature influence on a bioactuator using insect dorsal vessel tissu,2008年
  • Development of Miniaturized Cell Stretching System using Ionic Polymer-Metal Composite (IPMC),2008年
  • Study on Reconstruction of Insect Cell for Bio-Actuator,2008年
  • Sutdy on Injection of Biological Sample using Ink-jet technology for High Thoroughput In Vitro Fertilization,2008年
  • Development of micro driving source for Micro Bio-actuator using cardiomyocyte,2008年
  • Electrical stimulation to skeletal muscle cell using 3D carbon microstructure,2008年
  • Study on creation of tube-type micropump using insect dorsal vessel tissue,2008年
  • tudy on Micro Self Assembly using Cell Migration,2008年
  • Construction of nano scale device by using cell migration force,2008年
  • MinituarizedMechano-ChemicaI Coupling Systems with Muscle Powerd Bioactuaots,2nd International Symposium on Next-Generation Actuators Leading Breakthroughs,2008年
  • Cell Self Assembly of Intracellular Interface Using Cell Migration,2008 MRS Spring Meeting,2008年
  • Fabrication of Micro Bio-fabricated Actuator Powered by Cardiomyocyte,2008 MRS Spring Meeting,2008年
  • Culture of Insect Heart Muscle Tissues and its Applicability to Bio-Actuators,2008 MRS Spring Meeting,2008年
  • Fabrication of Thermoresponsive Copolymer-grafted Surface for Insect Cell Driven Actuator,2008 MRS Spring Meeting,2008年
  • A Miniaturized Cell Stretching Tool using Ionic Polymer Metal Composites Actuator,2008 MRS Spring Meeting,2008年
  • Design and Evaluation of Insect Cell Sheet Using Thermoresponsive Polymer-grafted Surface for Nano Mechano-Bionic Interface,Proceedings of the IEEE International Conference of Nano/Micro Engineered and Molecular Systems,2008年
  • 微小生命機械システムを目指した昆虫細胞再構築法に関する研究,第45回日本生物物理学会年会講演予稿集,2007年
  • 量産型バイオアクチュエータを目指した骨格筋細胞の3次元培養に関する検討,第25回日本ロボット学会学術講演会,2007年
  • 心筋細胞を駆動源とする自律機械システムへの応用に関する研究心筋細胞を用いたマイクロ駆動源の開発,第25回日本ロボット学会学術講演会,2007年
  • 心臓の拍動エネルギーを電気エネルギーに変換するバイオニック発電素子の開発,第25回日本ロボット学会学術講演会,2007年
  • メカノバイオニックツールの構築筋収縮により駆動するマイクロマニピュレータ,第25回日本ロボット学会学術講演会,2007年
  • チューブ型バイオマイクロアクチュエータ創製のためのアーチ型筋細胞伸縮システムに関する研究,第25回日本ロボット学会学術講演会,2007年
  • 昆虫細胞を利用した耐環境性メカノバイオニックシステムの創製昆虫細胞シート化に向けた温度応答性培養皿の試作とその評価,第25回日本ロボット学会学術講演会,2007年
  • 筋細胞によるバイオアクチュエータの性能向上に向けたマルチパターン培養筋細胞刺激システムの開発,第25回日本ロボット学会学術講演会,2007年
  • 自律拍動する昆虫背脈管由来細胞を用いた耐環境性バイオアクチュエータの創製,第25回日本ロボット学会学術講演会,2007年
  • 昆虫の生体組織を用いた微小生命機械システムの創製,第25回日本ロボット学会学術講演会,2007年
  • ICPFアクチュエータを用いた細胞伸展システムの開発,第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,2007年
  • 走磁性細菌を用いたマイクロ磁気アクチュエータの開発;誘電泳動法を用いた走磁性細菌の運動制御,第19回バイオエンジニアリング講演会,2007年
  • 心筋細胞アクチュエータを用いた微小回転機構の試作,第19回バイオエンジニアリング講演会,2007年
  • メカノバイオニックシステムのための筋細胞ブロックアクチュエータの開発ーパリレン構造体への筋細胞培養の試みー,ROBOMEC 2007 in AKITA,2007年
  • 心筋細胞を駆動源とする自律機械システムに関する研究―心筋細胞ゲルを用いたロータリーアクチュエータの試作―,ロボティクス・メカトロニクス講演会'07,2007年
  • 磁性細菌を用いたマイクロ磁気アクチュエータに関する研究;誘電泳動と外部磁場併用による磁性細菌の運動制御,ロボティクス・メカトロニクス講演会'07,2007年
  • 外部磁場を用いたアーチ型筋細胞伸展装置の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2007,2007年
  • 独立駆動デバイスを目指した自律拍動する背脈管由来細胞の培養,日本比較生理生化学会第29回大会,2007年
  • IPMCアクチュエータを用いた細胞伸展フィルムの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会'07,2007年
  • 走磁性細菌を用いたマイクロ磁気アクチュエータの開発;誘電泳動法による走磁性細菌の運動制御,第19回バイオエンジニアリング講演会,2007年
  • 心筋細胞アクチュエータを用いたチューブ型マイクロポンプ開発,第19回バイオエンジニアリング講演会,2007年
  • 高分子アクチュエータを用いた細胞ストレッチフィルムの開発,第19回バイオエンジニアリング講演会,2007年
  • アーチ型筋細胞伸展装置の開発,第19回バイオエンジニアリング講演会,2007年
  • “Improvement of power capability applying pyrolyzed carbon photoresist electrode for Micro Direct Photosynthetic/metabolic Bio-Fuel Cell(DPBFC), ”,Asian Symposium for Precision Engineering and Nanotechnology 2007,2007年
  • “Porous Carbon Electrode To Improve Power Of Photosynthetic Bacteria Fuel Cell",PowerMEMS 2007,,2007年
  • 2. “Development of Flexible Direct Photosyntheticmetabolic Bio-fuel Cell (DPBFC) for Mobile Use,”,Asian Symposium for Precision Engineering and Nanotechnology 2007,2007年
  • Muscle Cell-Driven Tube shaped Bioactuator Stimulated by Arch-type Muscle Cell Stretching System,Proceedings of the IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2007),2007年
  • Design and Fabrication of Tube typed Muscle Powered Bioactuator Stimulated by Circumferential Stretching System,2007 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, Nagoya, Japan,2007年
  • Construction of Regenerative Mechanical Systems Using Muscle Cells for a Quasi-Living Machine,7th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry, Bahia, Brazil,2007年
  • Culture of Insect Dorsal Vessel-Derived Self-Contracting Cells toward a Bio-Actuator,7th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry, Bahia, Brazil,2007年
  • Development of Cell Stretching Film using IPMC Actuator,2007年
  • Bio-Actuated Power Generator using Heart muscle cells on a PDMS Membrane,The 14th international Conference on solid-state sensors and actuators (Transducers 2007),2007年
  • 細胞の力学的機能を利用した生命機械システムの構築,第28回日本バイオマテリアル学会大会,2006年
  • メンブレン駆動マイクロポンプの開発―マイクロバブル駆動方式の原理と試作-,精密工学会春季大会,2006年
  • 微小生命機械システムを目指した昆虫細胞再構築法の開発,第24回日本ロボット学会学術講演会,2006年
  • 心筋細胞の運動機能を用いたハイブリッド型バイオ発電素子の開発,第24回日本ロボット学会学術講演会,2006年
  • 心筋細胞を駆動源とするハイブリッド型バイオ発電素子の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会,2006年
  • 心筋細胞アクチュエータを用いたチューブ型マイクロポンプ開発,第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,2006年
  • ICPFアクチュエータを用いた細胞伸展システムの開発,第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,2006年
  • 量産型バイオマイクロアクチュエータを目指した骨格筋細胞収縮の制御法の開発,第24回日本ロボット学会学術講演会,2006年
  • Muscle-Actuated Power Generator Using Cultured Cardiomyocytes and PZT,28th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society,New York, USA,2006年
  • Controllable Bio-Microactuator Powered by Muscle Cells,28th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society,New York, USA,2006年
  • Bio-Actuated Micro System Powered By Cultured Cardiomyocytes,International Conference on Artificial Muscles "A Nanobiotechnology Research ---The Perspective of Artificial Muscles",2006年
  • "Quasi-Living Actuator toward Biorobotic Systems Powered by Muscle Cells",2006年
  • Fabrication of Bio-Actuated Micro Component Powered by Mucle Cells,3rd International Symposium on Bioprinting and Biofabrication,2006年
  • Construction of Regenerative Mechanical Systems of Insect Cells for a Quasi-Living Machine,2006 International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science, Nagoya, Japan,2006年
  • Development of Bio Hybrid Micro Power Generator using Contractile Force of Cultured Cardiomyocytes,2006 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, Nagoya, Japan,2006年
  • Bio-Actuated Bulb-Shaped Fluidic Dispenser Powered by Heart Muscle Cells,10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS2006)”, Tokyo, Japan,2006年
  • Bio-Actuated Power Generator using Cultured Cardiomyocytes on a Polymer Wire,10th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS2006), Tokyo, Japan,2006年
  • Reconstruction of Biomechanical Component Using Insect Tissue for a Quasi-Living Actuator,East Asian Biophysics Symposium & Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan, Okinawa, Japan,2006年
  • 心筋細胞を用いたバイオマイクロシステム,ミニシンポジウム「システム工学の最前線」首都大学東京,2005年
  • Nano Liquid Handling with Bio-Actuated Micro Heart Pump Powered by Cardiomyocytes Sheet,Proceedings of IEEE Nanotechnology, Nagoya, Japan,2005年
  • Application of Flowing Thermal Lens to Flow Sensors for Microchemical Chips,Digest of Technical Papers of Transducers’05, pp.380-383, Korea,2005年
  • User-Friendly One Touch Lock and Detachable Microfluidic Connector,Proceedings of the Micro Total Analysis System, pp.647-649, Boston, USA,2005年
  • Sliding Quantitative Nanoliter Dispensing Device for Multiple Analysis,Proceedings of the Micro Total Analysis System, pp. 602-604, Boston, USA,2005年
  • マイクロチャネル構造を用いた全血からの血漿分離,第10回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2004年
  • スライド型マイクロバルブによるフローインジェクション分析,第10回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2004年
  • 培養心筋細胞を駆動源とするバイオマイクロアクチュエーターを用いたマイクロ流体システムの開発,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04,2004年
  • 高効率ガラス接合技術の開発,第9回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2004年
  • ワンタッチ脱着マイクロコネクタの開発,第9回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2004年
  • 心筋細胞を用いたマイクロダイアフラムポンプの開発,第9回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2004年
  • スライド型マイクロスイッチングバルブの開発,第9回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2004年
  • フローイング熱レンズを利用したマイクロ流量センサー,第9回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2004年
  • 21. Capillary-Assembled Microchip(Cas-CHIP): A New Method for Integrating Multiple Chemical Functions onto a Single Microfluidic Device,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Vol.1, pp.33-35, Malm&ouml;, Sweden,2004年
  • Interchannel Microstructure for Separation and Analyses of Plasma from Whole Blood,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Vol.1, pp.120-122, Malm&ouml;, Sweden,2004年
  • 3D Cellular Imprinting Technique for Fabrication of Bio-Actuated Micro Devices,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.351-353, Malm&ouml;, Sweden,2004年
  • Fluid Actuation toward Micropump by Cardiomyocytes,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, Vol.1, pp.378-380, Malm&ouml;, Sweden,2004年
  • Sliding Micro Valve Injection Device for Quantitative Nanoliter Volume,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.342-1344, Malm&ouml;, Sweden,2004年
  • High Throughput Bonding Technique of Pyrex Chip using Hot Pressing,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.410-412, Malm&ouml;, Sweden,2004年
  • Fabrication of Bio Microactuator Using Cultured Cardiomyocytes and PDMS microstructures,Proceedings of 7th World Biomaterials Congress, Sydney, Australia,2004年
  • One Touch Fluidic Tube Connector for Microfluidic Devices,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.171-173, Malm&ouml;, Sweden,2004年
  • Celluar Imprinting Method for Fabrication of Cell -Actuated 3D Microstructures using Cultured Cardiomyocytes,Proceedings of 7th World Biomaterials Congress, Sydney, Australia,2004年
  • Bio-Actuated Micro/Nano Fluidic Systems using Cultured Cardiomyocytes,Micro Structure Workshop, Ystad, Sweden,2004年
  • 心筋細胞を用いたバイオマイクロアクチュエーターの開発,第7回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2003年
  • スライド型マイクロバルブの開発,第8回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2003年
  • マイクロ ELISA 自動分析装置の開発,日本分析化学会第52年会,2003年
  • 分析システムの集積化(33);マイクロ ELISA システムのマルチチャネル化,第64回分析化学討論会,2003年
  • バクテリアを用いた化学物質安全性マイクロ評価システム,第7回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2003年
  • マイクロELISA の開発と疾病マーカーの迅速高感度分析,第7回化学とマイクロ・ナノシステム研究会,2003年
  • Creation of BioMEMS Device using Biological Components,University of California, Los Angels, USA, hosted by Prof. Robin L. Garrell, (2003.10),2003年
  • Creation of BioMEMS Device and Development of Multichannel ELISA System,Lund University, Sweden, hosted by Prof. Thomas Laurell, (2003.2),2003年
  • Chip-based Risk Evaluation System for Chemicals using E.coli,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.1179-1182, Squaw Valley, USA,2003年
  • Multichannel Micro ELISA System,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.781-784, Squaw Valley, USA,2003年
  • Development of Micro Needle-Head Slide Valve Unit for Microfluidic Devices,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.1033-1036, Squaw Valley, USA,2003年
  • Bio Actuated Microsystem using Cultured Cardiomyocytes,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.1125-1128, Squaw Valley, USA,2003年
  • 3D Cell Pattening Method for Bio-Actuated Microsystem using Cultured Cardiomyocytes,Proceedings of IEEE International Conference on Microprocess and Nanotechnology, , Digest of Papers., pp.320-321,2003年
  • Bio Actuated Microsystems Using Cultured Cardiobyocytes,Japan-European Workshop on Chem Micro Mechatronics Systems and Biochips, Cachan, France,2003年
  • Microchip-Based Enzyme-Linked Immunosorbent Assay (ELISA) System,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.311-312, Nara, Japan,2002年
  • マイクロELISAシステムの開発とマルチチャネル化,第6回化学とマイクロシステム研究会,2002年
  • 分析システムの集積化( 30 );マルチチャネルマイクロチップを用いたマイクロ ELISA システムの集積化,日本分析化学会第51年会,2002年
  • ガラス基板の新しい熱融着方法の開発,第6回化学とマイクロシステム研究会,2002年
  • 電界制御マイクロ化学プロセスのためのチャネル型バルク電極の作製,第6回化学とマイクロシステム研究会,2002年
  • Integrated Chemistry and Bio-MEMS Devices toward Artificial Organ Devices,The 2nd International Symposium 2002 Nano-Biotechnology at Hanyang University Micro Biochip Center, Korea (2002.11),2002年
  • Microchip-Based Enzyme-Linked Immunosorbent Assay (ELISA) System,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.311-312, Nara, Japan,2002年
  • Development of Integration ELISA System Using a Multichannel Microchip,25th International Symposium on Capillary Chromatography, Riva del Garda, Italy,2002年
  • Fabrication of "Microchannel Electrode" for Microfluidic Devices,HPLC 2002, 26th International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques, Montreal, Canada,2002年
  • Microfabricated Structures for Novel Electrokinetically Driven Separation Methods and Fluidic Studies,Xerox PARC Research Center, USA, hosted by Dr. Karl Littau, (2001.8),2001年
  • In-situ Preparation of Photopolymerized Sol-Gel Monoliths for Capillary Electrochromatography on a Chip,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp557-558, Monterey, CA,2001年
  • CATH.a neuron Cell Analysis on a Chip with Micellar Electrokinetic Chromatography,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.311-312, Monterey, CA,2001年
  • Novel Separation Method on a Chip using Capillary Electrophoresis in Combination with Dielectrophoresis,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.269-272, Enschede, Netherlands,2000年
  • Single Organelle Analysis with Integrated Chip Electrophoresis and Optical Tweezers,Proceedings of the Micro Total Analysis Systems, pp.25-28, Enschede, Netherlands,2000年
  • Novel separation method on a chip using capillary electrochromatography in combination with dielectrophoresis.,Abstracts of papers of the American Chemical Society, v. 219(pt.1) pp. 466-COLL MAR 26, (2000).,2000年
  • Microchannel System for Isolation of a Bacteria Using Laser Tweezers and Dielectrophoresis under Microscope,12th International Symposium on High Performance Capillary Electrophoresis and Related Microscale Techniques,1999年
  • Micromanipulation System for Handling of Biological Molecule and Screening of Microbes in a microchannel on Microfluidic Devices,Hitachi Basic Laboratory, hosted by Dr. Miyahara, (1999.2),1999年
  • Teleoperated Laser Manipulator with Dielectrophoretic Assistance for Selective Separation of a Microbe,Proceedings of the 1999 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, Vol. 3, 1872-1877, Vancouver,1999年
  • Design of a Microchannel for Capillary Electrophoresis in combination with Dielectrophoresis,12th International Symposium on High Performance Capillary Electrophoresis and Related Microscale Techniques, Palm Springs,1999年
  • Novel separation method on a chip using capillary electrochromatography in combination with dielectrophoresis.,12th International Symposium on High Performance Capillary Electrophoresis and Related Microscale Techniques,1999年
  • Microchannel System for Isolation of a Bacteria Using Laser Tweezers and Dielectrophoresis under Microscope,12th International Symposium on High Performance Capillary Electrophoresis and Related Microscale Techniques,1999年
  • Micromanipulation System for Handling of Biological Molecule and Screening of Microbes in a microchannel by Electric Field and Laser tweezers on Microfluidic Devices,California Institute of Technology, USA,1999年
  • Micromanipulation System for Handling of Biological Molecule and Screening of Microbes in a microchannel by Electric Field and Laser tweezers on Microfluidic Devices,Sandia National Laboratories, Livermore, USA、hosted by Dr. D. W. Arnold (1998.7),1998年
  • Micromanipulation System for Handling of Biological Molecule and Screening of Microbes in a microchannel by Electric Field and Laser tweezers on Microfluidic Devices,Department of Chemistry, Stanford University, hosted by Prof. Richard N. Zare, (1998.6),1998年
  • Micromanipulation System for Handling of Biological Molecule and Screening of Microbes in a microchannel by Electric Field and Laser tweezers,Imperial College, London, hosted by Prof. Andreas Manz, (1998.5),1998年
  • Micromanipulation System for Handling of Biological Molecule and Screening of Microbes in a microchannel,Institute of Microtechnology, University of Neuchatel, Switzerland, hosted by Prof. Nico de Rooij, (1998.5),1998年
  • Bio-Micromanipulation System for High Throughput Screening in Microchannel,Proceedings 1998 IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp.1198-1203, Leuven,1998年
  • Micromanipulation System for Handling of Biological Molecule and Screening of Microbes in a microchannel by Electric Field and Laser tweezers,Proceedings of SPIE Microfluidic Devices and Systems, Vol.3515, pp.144-153, Santa Clara,1998年
  • Microchannel for Isolation of a Bacteria by Electric Field and Laser Tweezers,Micro Total Analysis Systems, Banff, Alberta, Canada,1998年
  • 光と電場による大腸菌のマニピュレーション,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'97,1997年
  • バイオマニピュレーションに関する研究(形態変化を考慮したDNAの非接触マニピュレーション),第9回バイオエンジニアリング講演会「バイオ・フロンティアをめざして」,1997年
  • Screening of Single Escherichia coli in Microchannel by Electric Field and Laser tweezer,第12回生体成分の分析化学シンポジウム,1997年
  • Manipulation of DNA Molecule Utilizing the Conformational Transition in the Higher Order Structure of DNA,University of Michigan, USA, hosted by Prof. Khalil Najafi, (1997.4),1997年
  • 45. Microflow System and Transportation of DNA Molecule by Dielectrophoretic Force Utilizing the Conformational Transition in the Higher Order Structure of DNA Molecule,Tenth IEEE International Workshop on MICRO ELECTRO MECHANICAL SYSTEMS, pp.389-394, Nagoya,1997年
  • 44. Manipulation of DNA Molecule Utilizing the Conformational Transition in the Higher Order Structure of DNA,Proceedings 1997 IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp.1454-1459, Albuquerque,1997年
  • Bio-Micro-Manipulation (New Direction for Operation Improvement),Proceedings of the 1997 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robotics and Systems, Vol. 3, pp. 1300-1305, Grenoble,1997年
  • Screening of a single E. coli in Microchannel by Electric Field and Laser tweezer,IEEE Proceedings of Eighth International Symposium on Micro Mechatronics and Human Science, pp.155-160, Nagoya,1997年
  • Transportation of DNA Molecule by Dielectrophoretic Force Utilizing the Conformational Transition in the Higher Order Structure of DNA Molecule in Microflow Channels,Tenth International Symposium on High Performance Capillary Electrophoresis and Related Microscale Techniques, Kyoto, (1997).,1997年
  • Manipulation of DNA Molecule Utilizing the Conformational Transition in the Higher Order Structure of DNA in Microchannel,France-Japan Workshop "From Nano. to Macroscale science and technology through" Microsystems (N2M'97),1997年
  • Microflow System and Noncontact Transportation of DNA Molecule in Microflow Channels by Dielectrophoretic Force,1996 ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, MICRO-ELECTRO-MECHANICAL SYSTEMS, DSC-Vol.59, pp.339-344, Atlanta,1996年
  • バイオマニピュレーションに関する研究 -誘電泳動の利用と電場解析-,第14回ロボット学会学術講演会,1996年
  • 構造相転移を活用した誘電泳動力によるDNA分子の搬送,第35回計測自動制御学会,1996年
  • 誘電泳動力によるDNA分子の搬送実験,第8回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム,1996年
  • Noncontact Transportation of DNA Molecule by Dielectrophoretic Force for Micro DNA Flow System,Proceedings 1996 IEEE International Conference on Robotics and Automation, pp.2214-2219, Minneapolis,1996年
  • Microflow System and Noncontact Transportation of DNA Molecule in Microflow Channels by Dielectrophoretic Force,1996 ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, MICRO-ELECTRO-MECHANICAL SYSTEMS, DSC-Vol.59, pp.339-344, Atlanta,1996年
  • Transportation of DNA Molecule by Dielectrophoretic Force Utilizing the Conformational Transition in the Higher Order Structure of DNA,IEEE Proceedings of Seventh International Symposium on Micro Machine and Human Science, pp.171-176, Nagoya,1996年
  • DNA分子の非接触マニピュレーションに関する研究(第1報,誘電泳動力のDNA分子への適用と泳動実験),日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会,1995年
  • Noncontact Transportation of DNA Molecule by Dielectrophoretic Force,IEEE Proceedings of Sixth International Symposium on Micro Machine and Human Science, pp.145-152, Nagoya,1995年