顔写真

顔写真

下村 優
Shimomura Suguru
下村 優
Shimomura Suguru
情報科学研究科 情報数理学専攻,助教

keyword ナノテクノロジー,情報フォトニクス

経歴 3

  1. 2021年9月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院情報科学研究科 助教

  2. 2021年4月 ~ 2021年8月
    大阪大学 大学院情報科学研究科 特任助教

  3. 2019年4月 ~ 2021年3月
    日本学術振興会 特別研究員 (DC2)

学歴 3

  1. 大阪大学大学院 情報科学研究科 博士後期課程

    2018年4月 ~ 2021年3月

  2. 大阪大学大学院 情報科学研究科 博士前期課程

    2016年4月 ~ 2018年3月

  3. 大阪大学 工学部 応用自然科学科

    2012年4月 ~ 2016年3月

委員歴 8

  1. 日本光学会 光・光員会 委員 学協会

    2025年4月 ~ 継続中

  2. 日本光学会関西支部 監査 学協会

    2024年4月 ~ 継続中

  3. 一般社団法人 日本光学会 情報フォトニクス研究グループ 幹事 学協会

    2023年4月 ~ 継続中

  4. レーザー学会 プログラム委員 学協会

    2024年6月 ~ 2025年1月

  5. 日本光学会関西支部 会計幹事

    2022年4月 ~ 2024年3月

  6. 日本光学会第50回冬期講習会 幹事

    2023年9月 ~ 2024年1月

  7. The 13th Japan-Korean Workshop on Digital Holography and Information Photonics, Local Organizing Committee

    2023年4月 ~ 2023年12月

  8. レーザー学会 プログラム委員

    2022年5月 ~ 2023年1月

所属学会 4

  1. The International Society for Optical Engineering (SPIE)

  2. 日本光学会

  3. Optica

  4. 応用物理学会

研究内容・専門分野 2

  1. ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学 /

  2. 情報通信 / ソフトコンピューティング /

受賞 4

  1. コニカミノルタ画像科学奨励賞奨励賞(優秀賞)

    2022年3月

  2. Outstanding Poster Award

    The 9th Korean-Japan Workshop on Digital Holography and Information Photonics 2019年12月

  3. 大阪大学情報科学研究科賞

    2018年3月

  4. コニカミノルタ光みらい学生奨励金

    下村 優 日本光学会 2017年11月

論文 41

  1. Digital-twin imaging based on descattering Gaussian splatting

    Suguru Shimomura, Kazuki Yamanouchi, Jun Tanida

    Optics Express 2025年7月14日 研究論文(学術雑誌)

  2. Design of quantum dot networks for improving prediction performance in reservoir computing

    Kazuki Yamanouchi, Suguru Shimomura, Jun Tanida

    JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS Vol. 42 No. 4 p. 713-720 2025年4月1日 研究論文(学術雑誌)

  3. Three-dimensional imaging through scattering media by constructing a digital twin based on Gaussian Splatting

    Kazuki Yamanouchi, Suguru Shimomura, Jun Tanida

    2025年1月

  4. Parallel processing of spatial photonic Ising machines using spatial multiplexing

    Suguru Shimomura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Machine Learning in Photonics 2024年6月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  5. Demonstration of quantum dot reservoir computing based on spatio-temporal optical processing

    Naoya Tate, Seiya Yamaguchi, Shunichi Sakai, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Kozuka, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Applied Optics Vol. 63 No. 28 p. G30-G30 2024年5月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  6. Numerical demonstration of spatial photonic Ising machine with parallel processing based on spatial multiplexing

    Suguru Shimomura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Informaiton Photonics 2024 (IP2024) 2024年

  7. Spatial-photonic Ising machine by space-division multiplexing with physically tunable coefficients of a multi-component model

    Takumi Sakabe, Suguru Shimomura, Yusuke Ogura, Ken-ichi Okubo, Hiroshi Yamashita, Hideyuki Suzuki, Jun Tanida

    Optics Express 2023年12月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  8. Performance enhancement of spatial photonic Ising machine through parallel processing via space-division multiplexing

    Suguru Shimomura, Hiroshi Yamashita, Ken-ichi Okubo, Yusuke Ogura, Hideyuki Suzuki, Jun Tanida

    The 12th Asia-Pacific Laser Symposium Vol. CTu1-05 2023年9月

  9. Low-Rank Combinatorial Optimization and Statistical Learning by Spatial Photonic Ising Machine

    Hiroshi Yamashita, Ken-ichi Okubo, Suguru Shimomura, Yusuke Ogura, Jun Tanida, Hideyuki Suzuki

    Physical Review Letters Vol. 131 No. 6 2023年8月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society (APS)
  10. Function enhancement of spatial photonic Ising machine by parallel processing using space-division multiplexing

    Suguru Shimomura, Ken-ichi Okubo, Hiroshi Yamashita, Yusuke Ogura, Hideyuki Suzuki, Jun Tanida

    2023 Conference on Lasers and Electro-Optics/Europe - European Quantum Electronics Virtual Conferences (CLEO/Europe-EQEC 2023) Vol. JSIII-2.5 2023年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  11. Numerical evaluation of fluorescence probe using excitation spectrum of FRET network

    Yusuke Ogura, Keita Hayashi, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Tanida

    Biomedical Imaging and Sensing Conference 2023 (BISC 2023) 2023年4月

  12. Control of solution property on multiplexed spatial- photonic Ising machine by tuning optical parameter

    Takumi Sakabe, Suguru Shimomura, Yusuke Ogura, Ken-ichi Okubo, Hiroshi Yamashita, Hideyuki Suzuki, Jun Tanida

    The 12th Korea-Japan Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP 2022) 2022年12月

  13. Fundamental implementation of spatio-parallel optical reservoir computing

    Akihiro Nakamura, Seiya Yamaguchi, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Kozuka, Naoya Tate, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    The 12th Korea-Japan Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP2022) 2022年12月

  14. Addressing of fluorescence signals by spectral encoding

    Yusuke Ogura, Keita Hayashi, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Tanida

    The 12th Korea-Japan Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP2022) 2022年12月

  15. Optical encoding for fluorescence addressing

    Yusuke Ogura, Keita Hayashi, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Tanida

    SPIE Biomedical Imaging and Sensing Conference (BISC) 2022年12月

  16. Experimental Verification of Fluorescence Tags Using FRET Networks Responding to Molecular Inputs

    Keita Hayashi, Yusuke Ogura, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Tanida

    13th International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication (ODF'22) 2022年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  17. Numerical demonstration of spatial photonic Ising machine by using time-division multiplexing

    Suguru Shimomura, Ken-ichi Okubo, Hiroshi Yamashita, Yusuke Ogura, Hideyuki Suzuki, Jun Tanida

    The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO Pacific Rim, CLEO-PR 2022) 2022年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Optica Publishing Group
  18. Prediction performance of reservoir computing based on iterative function system using optical feedback

    Suguru Shimomura, Naruki Segawa, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Information Photonics 2022 (IP2022) Vol. IP4-04 2022年4月

  19. Quantum Dot Network-Based Reservoir Computing Using Spatio-Temporal Fluorescence Outputs

    Shunichi Sakai, Akihiro Nakamura, Naoya Tate, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Kozuka, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Information Photonics 2022 (IP2022) 2022年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  20. A wavelength-selectively excitable fluorescence system based on FRET towards photonically addressable nanoscale light sources

    Yusuke Ogura, Keita Hayashi, Takehiro Mori, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Tanida

    Information Photonics 2022 (IP2022) 2022年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. Quantitative analysis of nonlinear optical input/output of a quantum-dot network based on the echo state property

    Naoya Tate, Yuki Miyata, Shun-ichi Sakai, Akihiro Nakamura, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Kozuka, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    OPTICS EXPRESS Vol. 30 No. 9 p. 14669-14676 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

  22. Tunable reservoir computing based on iterative function systems

    Naruki Segawa, Suguru Shimomura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    OPTICS EXPRESS Vol. 29 No. 26 p. 43164-43173 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

  23. Non-linearly responsive neurons using a quantum-dot network for neuromorphic computing

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Kozuka, Naoya Tate, Shunichi Sakai, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Photonics in Switching and Computing 2021 No. Tu5B.4 2021年9月

  24. Spatiotemporal model for FRET networks with multiple donors and acceptors: multicomponent exponential decay derived from the master equation

    Masaki Nakagawa, Yuki Miyata, Naoya Tate, Takahiro Nishimura, Suguru Shimomura, Sho Shirasaka, Jun Tanida, Hideyuki Suzuki

    JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS Vol. 38 No. 2 p. 294-299 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

  25. Verification of Spatiotemporal Optical Properties of Quantum Dot Network by Regioselective Photon counting

    Shunichi Sakai, Akihiro Nakamura, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Kozuka, Naoya Tate, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Photonics in Switching and Computing 2021 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:OSA
  26. Basic experimental verification of spatially parallel pulsed-I/O optical reservoir computing

    Yuki Miyata, Shunichi Sakai, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Naoya Tate, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    2020年9月

  27. Temporal signal generation using FRET-based quantum dot network for optical reservoir computing

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Kozuka, Yuki Miyata, Shunichi Sakai, Naoya Tate, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Information Photonics 2020 (IP'20) 2020年9月

  28. Spectral and temporal optical signal generation using randomly distributed quantum dots

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yuki Miyata, Naoya Tate, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    OPTICAL REVIEW Vol. 27 No. 2 p. 264-269 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  29. Object movement change in optical decomposition of DNA gels

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura Yusuke Ogura, Jun Tanida

    The 9th Korean-Japan Workshop on Digital Holography and Information Photonics 2019年12月

  30. Optical decomposition of DNA gel and modification of object mobility on micrometre scale

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 9 No. 1 p. 19858-19858 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

  31. A quantum dot reservoir based on Förster resonance energy transfer for optical reservoir computing

    Jun Tanida, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yuki Miyata, Naoya Tate, Yusuke Ogura

    The 13th Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE 2019) p. 13-14 2019年8月

  32. Integration of DNA and Photonics for Computing, Sensing, and Fabrication

    Yusuke Ogura, Jinya Inoue, Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Jun Tanida

    2019年6月

  33. Energy transfer in quantum-dot network for optical reservoir computing

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yuki Miyata, Naoya Tate, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Information Photonics 2019 (IP' 19) 2019年4月

  34. Patterning of DNA hydrogels by photodecomposition with visible light

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    SPIE Photonics West 2019 BIOS 2019年2月

  35. Reversible transformation of DNA gels using light signals

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering Vol. 11140 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  36. Motion control of micrometer-sized object by photodecompotision of DNA hydrogels

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    The 24th International Conference on DNA Computing and Molecular Programming (DNA24) 2018年10月

  37. Photothermal fabrication of microscale patterned DNA hydrogels

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    ROYAL SOCIETY OPEN SCIENCE Vol. 5 No. 2 p. 171779-171779 2018年2月 研究論文(学術雑誌)

  38. Quantitative evaluation of DNA hydrogel growth induced by light

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    The Twelfth Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE' 17) 2017年9月

  39. Optical Fabrication of DNA hydrogel using quenchers

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    The 23rd International Conference on DNA Computing and Molecular Programming (DNA23) 2017年9月

  40. Optical fabrication of patterned DNA hydrogel

    Takahiro Nishimura, Suguru Shimomura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Collaborate Conference on Materials Research 2017 (CCMR 2017) 2017年6月

  41. Optical fabrication of DNA hydrogel using holographic pattern

    Suguru Shimomura, Takahiro Nishimura, Yusuke Ogura, Jun Tanida

    Information Photonics 2017 (IP’ 17) 2017年4月

MISC 2

  1. 光多重化技術を用いた空間光イジングマシン

    下村 優

    生産と技術 Vol. 76 No. 4 2024年10月 記事・総説・解説・論説等(その他)

  2. 反復関数系を用いたリザーバコンピューティング

    下村 優

    フォトニクスニュース Vol. 9 No. 3 2024年3月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

講演・口頭発表等 21

  1. フーリエ変換作用を活用した空間フォトニックイジングマシンの実験的検証

    下村 優, 谷田 純, 山下 洋史, 鈴木 秀幸, 小倉 裕介

    レーザー学会学術講演会第45回年次大会 2025年1月22日

  2. 光多重化を用いた空間フォトニックイジングマシンの機能拡張

    下村 優

    第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月18日

  3. 光多重化を用いた空間光イジングマシン

    下村 優

    一般社団法人レーザー学会学術講演会第44回年次大会 2024年1月17日

  4. Function enhancement of spatial photonic Ising machine using optical multiplexing

    Suguru Shimomura

    The 13th Japan-Korea Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP 2023) 2023年12月18日

  5. 2 次元量子ドット分散リザバーを用いた機械学習モデルの性能評価

    山口 誠矢, 中村 明寛, 竪 直也, 下村 優, 西村 隆宏, 小塚 淳, 小倉 裕介, 谷田 純

    2022年応用物理学会九州支部学術講演会 2022年11月

  6. 量子ドットネットワークを用いた多重リザバーモデルの性能評価

    阿部 駿吾, 下村 優, 小倉 裕介, 谷田 純

    第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月

  7. 量子ドット分散型光ニューラルネットワークの開発とその機械学習応用

    竪 直也, 坂井 駿一, 中村 明寛, 下村 優, 西村 隆宏, 小塚 淳, 小倉 裕介, 谷田 純

    第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月22日

  8. 分散型量子ドットリザーバの性能におけるパルス光強度依存性

    下村 優, 西村 隆宏, 小塚 淳, 坂井 駿一, 中村 明寛, 竪 直也, 小倉 裕介, 谷田 純

    第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月22日

  9. 光入出力型量子ドット分散ネットワークの特性とその応用

    竪 直也, 坂井 駿一, 中村 明寛, 下村 優, 西村 隆宏, 小塚 淳, 小倉 裕介, 谷田 純

    レーザー学会学術講演会第42回年次大会 2022年1月

  10. 微小領域指定光子計数実験によるランダム量子ドットネットワーク中の光エネルギー伝搬の検証とその特性分析

    坂井 駿一, 中村 明寛, 竪 直也, 下村 優, 西村 隆宏, 小塚 淳, 小倉 裕介, 谷田 純

    レーザー学会学術講演会第42回年次大会 2022年1月

  11. 時分割多重化による空間光イジングマシンの機能拡張

    下村 優, 大久保 健一, 山下 洋史, 小倉 裕介, 鈴木 秀幸, 谷田 純

    レーザー学会学術講演会第42回年次大会 2022年1月

  12. Topological Data Analysis of Large-scale Multicellular Networks

    下村 優, 岩崎 悟, 中野 賢

    第 58 回日本生物物理学会年会 2020年9月

  13. 量子ドット分散構造に基づく微小光リザーバの空間ダイナミクスに関する検証

    竪 直也, 宮田 裕基, 下村 優, 西村 隆宏, 小倉 裕介, 谷田 純

    Optics & Photonics Japan 2019 (OPJ2019) 2019年12月

  14. 微小光リザーバの構築に向けたFRETネットワークが示す応答ダイナミクスの検証

    宮田 裕基, 下村 優, 西村 隆宏, 竪 直也, 小倉 裕介, 谷田 純

    第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月

  15. 光によるDNAゲルの分解制御とマイクロマシンへの展望

    下村 優, 西村 隆宏, 小倉 裕介, 谷田 純

    第19回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿) 2018年8月

  16. 光制御DNAマイクロロボットに向けたDNAゲルの光成形

    下村 優, 西村 隆宏, 小倉 裕介, 谷田 純

    第12回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会 2018年6月

  17. 形状変化型マイクロロボットに向けた DNA ゲルの光分解制御

    下村 優, 西村 隆宏, 小倉 裕介, 谷田 純

    第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年3月

  18. 光制御DNAマイクロロボットの基礎検討

    下村 優, 西村 隆宏, 小倉 裕介, 谷田 純

    Optics & Photonics Japan 2017 2017年11月

  19. 光によるイメージングと構造制御

    小島太一, 下村 優

    第31回 OACISシンポジウム「ICT産学連携フェア2016」 2016年12月

  20. 光によるDNAハイドロゲルのパターン形成

    下村 優, 西村 隆宏, 小倉 裕介, 谷田 純

    第54回日本生物物理学会年会 2016年11月

  21. 光熱変換分子を用いたDNAハイドロゲルの光構造制御

    下村 優, 西村 隆宏, 小倉 裕介, 谷田 純

    第17回情報フォトニクス研究グループ研究会 2016年9月

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 光で機能するナノ物体ネットワークとその応用

    下村 優