顔写真

顔写真

池田 賢二
Kenji Ikeda
池田 賢二
Kenji Ikeda
薬学研究科 附属実践薬学教育研究センター,教授

keyword ファーマコメトリクス,胎盤薬物透過,薬剤耐性

経歴 6

  1. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学 医学部附属病院 届出診療員

  2. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院薬学研究科 教授

  3. 2019年9月 ~ 継続中
    国際医療福祉大学 大学院 薬学研究科 准教授

  4. 2019年9月 ~ 継続中
    国際医療福祉大学成田病院 薬剤部 副部長

  5. 2015年4月 ~ 2019年9月
    大阪大谷大学薬学部 臨床薬剤学講座 准教授

  6. 2012年4月 ~ 2015年3月
    大阪大谷大学薬学部 実践医療薬学講座 講師

学歴 2

  1. 大阪大学大学院 薬学研究科

    1992年4月 ~ 1994年3月

  2. 大阪大学 薬学部 薬学科

    1988年4月 ~ 1992年3月

委員歴 8

  1. 一般社団法人大阪府薬剤師会 学術倫理審査推進委員会委員 学協会

    2022年8月 ~ 継続中

  2. 一般社団法人日本TDM学会 副理事長 学協会

    2022年6月 ~ 継続中

  3. 日本医療薬学会 代議員 学協会

    2021年3月 ~ 継続中

  4. 日本TDM学会 抗菌薬ガイドライン小委員会委員長 学協会

    2018年10月 ~ 継続中

  5. 日本TDM学会 理事 学協会

    2018年7月 ~ 継続中

  6. 日本TDM学会 評議員 学協会

    2015年4月 ~ 継続中

  7. 大阪府薬剤師会 学術研究倫理審査委員 学協会

    2005年10月 ~ 2019年3月

  8. 国際TDM学会 in Kyoto 組織委員会委員 学協会

    2017年9月 ~ 2017年9月

所属学会 5

  1. 日本薬学会

  2. 日本先天異常学会

  3. 日本医療薬学会

  4. 国際TDM学会

  5. 日本TDM学会

研究内容・専門分野 3

  1. ライフサイエンス / 医療薬学 /

  2. ライフサイエンス / 薬理学 /

  3. ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学 /

受賞 1

  1. Best Poster Prize in Clinical Toxicology, 11th International Congress of TDM & Clinical Toxicology, Montreal.

    2009年

論文 61

  1. Status and influencing factors of OTC medicine use for self-medication in cold and cough: a cross-sectional survey in Japan.

    Yu-Shi Tian, Xinhua Mao, Yi Zhou, Kaori Fukuzawa, Kenji Ikeda, Asuka Hatabu

    BMC public health Vol. 25 No. 1 p. 1918-1918 2025年5月24日 研究論文(学術雑誌)

  2. Identifying characteristics of patients requiring proactive pharmaceutical interventions in the recovery period and assessing the effect of rehabilitation and drugs: a retrospective study.

    Megumi Yahara-Hotta, Tomoyuki Ogino, Kisako Higa, Moka Yamakawa, Toshiyuki Shikata, Yoshihiro Kanata, Kenji Ikeda, Atsushi Kinoshita

    Journal of pharmaceutical health care and sciences Vol. 11 No. 1 p. 29-29 2025年4月8日 研究論文(学術雑誌)

  3. Association Between Treatment of Childhood Cancer and Its Late Effects on Gonadal or Growth Function in Childhood Cancer Survivors: A Retrospective Observational Study.

    Ryuta Urakawa, Amane Noi, Hiroto Kageyama, Mikiko Ueda, Yoshiko Hashii, Kenji Ikeda

    Cancer medicine Vol. 14 No. 6 2025年3月 研究論文(学術雑誌)

  4. A brief report of the status of self-medication with over-the-counter drugs: a pilot cross-sectional survey.

    Asuka Hatabu, Yu-Shi Tian, Hiroto Asano, Kaori Fukuzawa, Kenji Ikeda

    BMC research notes Vol. 18 No. 1 p. 37-37 2025年1月27日 研究論文(学術雑誌)

  5. Introduction of oral methadone to high-risk patients with prolonged QT interval: A retrospective study.

    Miho Takemura, Kazuyuki Niki, Yoshiaki Okamoto, Yoshinobu Matsuda, Takahito Omae, Makie Kohno, Kenji Ikeda, Mikiko Ueda

    Journal of opioid management Vol. 21 No. 1 p. 61-70 2025年 研究論文(学術雑誌)

  6. Building vancomycin population pharmacokinetic model for Japanese low birth weight infants in comparing it with previously reported pediatric population pharmacokinetic models.

    K O J I Masuda, K E N J I Ikeda, A I J U Endo, T A K A H I R O Ishikawa, T E T S U Y A Matsumoto

    Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy 2024年12月11日 研究論文(学術雑誌)

  7. Analysis and evaluation of factors contributing to the occurrence of immune-related adverse events with immune checkpoint inhibitors.

    T Nagase, O Shima, N Maruhana, Y Miyazawa, S Yoshino, J Sato, H Yamada, K Shinozaki, K Ikeda

    Die Pharmazie Vol. 79 No. 7 p. 163-168 2024年8月1日 研究論文(学術雑誌)

  8. Effect of Morphine Used to Relieve Dyspnea Due to Heart Failure on Delirium.

    Shoichi Yoshikai, Mikiko Ueda, Kenji Ikeda

    Journal of palliative medicine Vol. 27 No. 9 p. 1184-1190 2024年6月25日 研究論文(学術雑誌)

  9. Safety comparisons among monoamine oxidase inhibitors against Parkinson's disease using FDA adverse event reporting system.

    Hiroto Asano, Yu-Shi Tian, Asuka Hatabu, Tatsuya Takagi, Mikiko Ueda, Kenji Ikeda

    Scientific reports Vol. 13 No. 1 p. 19272-19272 2023年11月6日 研究論文(学術雑誌)

  10. Comparison of the effects of OPRM1 A118G polymorphism using different opioids: A prospective study

    Miho Takemura, Kazuyuki Niki, Yoshiaki Okamoto, Tomohiro Kawamura, Makie Kohno, Yoshinobu Matsuda, Kenji Ikeda

    Journal of Pain and Symptom Management Vol. 67 No. 1 p. 39-49 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  11. 周産期薬物療法における患者モニタリング Population解析による妊娠時薬物動態研究の現状

    池田 賢二

    TDM研究 Vol. 40 No. 2 p. 74-74 2023年6月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:(一社)日本TDM学会
  12. Differences in the Analgesic Effect of Opioids on Pain in Cancer Patients With Spinal Metastases.

    Miho Takemura, Kazuyuki Niki, Yoshiaki Okamoto, Hiroshi Tamura, Tomohiro Kawamura, Makie Kohno, Yoshinobu Matsuda, Kenji Ikeda

    Palliative medicine reports Vol. 4 No. 1 p. 220-230 2023年 研究論文(学術雑誌)

  13. 院内医薬品パスボックスの受払記録システムの構築

    鶴岡 優里, 島田 刀摩, 吉野 禎章, 池田 賢二, 篠崎 浩司

    医療情報学連合大会論文集 Vol. 42回 p. 1312-1314 2022年11月 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会
  14. 軽度認知機能障害に対するVirtual Realityを活用した早期介入手法の開発に向けて 前向き臨床試験

    高橋 奈々, 仁木 一順, 上野 慶太, 岡本 美緒, 矢原 恵美, 木口 穂乃里, 馬渕 はづき, 田中 寛之, 野村 麻衣, 吉田 啓太, 山下 幸宏, 奥田 赳視, 内藤 泰男, 石井 良平, 池田 賢二, 伊藤 壽記, 上田 幹子

    日本早期認知症学会誌 Vol. 15 No. 1 p. 71-71 2022年8月

    出版者・発行元:日本早期認知症学会
  15. 軽度認知機能障害に対するVirtual Realityを活用した早期介入手法の開発に向けて 前向き臨床試験

    高橋 奈々, 仁木 一順, 上野 慶太, 岡本 美緒, 矢原 恵美, 木口 穂乃里, 馬渕 はづき, 田中 寛之, 野村 麻衣, 吉田 啓太, 山下 幸宏, 奥田 赳視, 内藤 泰男, 石井 良平, 池田 賢二, 伊藤 壽記, 上田 幹子

    日本早期認知症学会誌 Vol. 15 No. 1 p. 71-71 2022年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本早期認知症学会
  16. 健康測定会参加者の糖尿病発症に影響する因子に関する検討

    廣谷 芳彦, 浦嶋 庸子, 向井 淳治, 池田 賢二

    日本未病学会雑誌 Vol. 26 No. 2 p. 15-20 2020年8月

    出版者・発行元:(一社)日本未病学会
  17. Approach for differentiating trophoblast cell lineage from human induced pluripotent stem cells with retinoic acid in the absence of bone morphogenetic protein 4.

    Kenji Ikeda, Yuka Kawasaki, Hitomi Matsuda, Saho Kishida, Arina Iwasaki, Sayaka Ohata, Yoko Urashima, Yoshihiko Hirotani

    Placenta Vol. 71 p. 24-30 2018年11月 研究論文(学術雑誌)

  18. Protective effects by co-administration of eicosapentaenoic acid, capsaicin, and dextrin against obesity-related metabolic dysregulation in ob/ob mice

    Yoshihiko Hirotani, Rina Ueyama, Yoko Urashima, Ryuji Kato, Kenji Ikeda

    Functional Foods in Health and Disease Vol. 8 No. 4 p. 256-266 2018年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Functional Food Institute
  19. Examination of changes in appearance and dissolution behavior of enteric coated aspirin contacted with telmisartan tablets of different preparations after one-week contact with or without one-dose Paèkaging

    Yoko Urashima, Takeaki Kato, Miho Akai, Mizuki Iwamoto, Yuna Miura, Kenji Ikeda, Yoshihiko Hirotani

    Therapeutic Research Vol. 39 p. 343-354 2018年1月1日

  20. Pharmacokinetics of loxoprofen and cefcapene following a single combined dose in healthy volunteers before, during or immediately after 120-min enteral tube feeding of 400 mL Ensure Liquid®

    Mikiko Ueda, Kazuo Harada, Kenji Ikeda, Minako Ohishi, Maria Kitamura, Hiroko Ueda, Katsumi Azenishi, Setsu Inatsuki, Kazunori Niki, Chisato Okajima, Mamoru Tempaku, Yuki Fukuda, Saki Yoshida, Kazumasa Hirata, Shinichiro Suna, Kazusaburo Kataoka, Mikihiko Kogo, Etsuko Uejima

    Japanese Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics Vol. 48 No. 6 p. 185-193 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  21. Effects of capsaicin coadministered with eicosapentaenoic acid on obesity-related dysregulation in high-fat-fed mice

    Yoshihiko Hirotani, Junta Fukamachi, Rina Ueyama, Yoko Urashima, Kenji Ikeda

    Biological and Pharmaceutical Bulletin Vol. 40 No. 9 p. 1581-1585 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Pharmaceutical Society of Japan
  22. 後発医薬品に関する市民啓発講演後のアンケート調査研究

    廣谷 芳彦, 川村 仁美, 向井 淳治, 浦嶋 庸子, 池田 賢二, 名徳 倫明

    社会薬学 Vol. 35 No. 2 p. 87-93 2016年12月

    出版者・発行元:日本社会薬学会
  23. Effects of Gosha-jinki-gan (Chinese herbal medicine: Niu-Che-Sen-Qi-Wan) on hyperinsulinemia induced in rats fed a sucrose-rich diet

    Yoshihiko Hirotani, Ryuji Kato, Ayaka Doi, Yoshio Ijiri, Kenji Ikeda, Kazuhiko Tanaka, Michiaki Myotoku

    drug discoveries & therapeutics Vol. 5 No. 4 p. 181-184 2016年 研究論文(学術雑誌)

  24. Carrier-mediated placental transport of cimetidine and valproic acid across differentiating JEG-3 cell layers

    K. Ikeda, C. Ueda, K. Yamada, A. Nakamura, Y. Hatsuda, S. Kawanishi, S. Nishii, M. Ogawa

    PHARMAZIE Vol. 70 No. 7 p. 471-476 2015年7月 研究論文(学術雑誌)

  25. Postmortem Analyses of Drugs in Pericardial Fluid and Bone Marrow Aspirate

    Mariko Tominaga, Tomomi Michiue, Takaki Ishikawa, Osamu Kawamoto, Shigeki Oritani, Kenji Ikeda, Masafumi Ogawa, Hitoshi Maeda

    JOURNAL OF ANALYTICAL TOXICOLOGY Vol. 37 No. 7 p. 423-429 2013年9月 研究論文(学術雑誌)

  26. Non-destructive evaluation method of pharmaceutical tablet by terahertz-time-domain spectroscopy: Application to sound-alike medicines

    Masaya Kawase, Kohji Yamamoto, Keita Takagi, Ryohei Yasuda, Masafumi Ogawa, Yasutoshi Hatsuda, Sonoyo Kawanishi, Yoshihiko Hirotani, Michiaki Myotoku, Yoko Urashima, Katsuhito Nagai, Kenji Ikeda, Hiroki Konishi, Junji Yamakawa, Masahiko Tani

    Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves Vol. 34 No. 9 p. 566-571 2013年9月 研究論文(学術雑誌)

  27. [A questionnaire survey for pharmacists participating in a home medical care training workshop].

    Yoshihiko Hirotani, Atsuko Yoshioka, Hanako Umezawa, Daisuke Kawamura, Tomoki Takahashi, Kenji Ikeda, Yoko Urashima, Michiaki Myotoku

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy Vol. 39 Suppl 1 p. 70-73 2012年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  28. タムスロシン塩酸塩口腔内崩壊錠の開封後および自動錠剤分包機による調剤後の安定性評価

    廣谷 芳彦, 瀬名波 宏昌, 浦嶋 庸子, 池田 賢二, 名徳 倫明

    医療薬学 Vol. 38 No. 9 p. 568-575 2012年9月

    出版者・発行元:(一社)日本医療薬学会
  29. 保険薬局における在宅医療への実施状況と薬剤師の意識・意見に関する調査研究

    廣谷 芳彦, 八十 永理, 的場 俊哉, 池田 賢二, 恩田 光子, 川瀬 雅也, 名徳 倫明

    医療薬学 Vol. 38 No. 6 p. 371-378 2012年6月

    出版者・発行元:(一社)日本医療薬学会
  30. 薬学部教員による地域薬剤師の無菌調製技能向上への寄与とその評価

    廣谷 芳彦, 池田 賢二, 名徳 倫明

    社会薬学 Vol. 30 No. 2 p. 18-22 2012年1月

    出版者・発行元:日本社会薬学会
  31. Efflux transporter mRNA expression profiles in differentiating JEG-3 human choriocarcinoma cells as a placental transport model

    K. Ikeda, K. Yamasaki, M. Homemoto, S. Yamaue, M. Ogawa, E. Nakao, Y. Fukunaga, T. Nakanishi, N. Utoguchi, M. Myotoku, Y. Hirotani

    PHARMAZIE Vol. 67 No. 1 p. 86-90 2012年1月 研究論文(学術雑誌)

  32. 薬学教育6年制での薬学部による薬剤師職能向上と地域薬剤師との連携推進の新たな試み

    廣谷 芳彦, 池田 賢二, 川西 園代, 伊賀 幾美, 初田 泰敏, 上島 秀樹, 谷 佳津治, 名徳 倫明, 小西 廣己, 山路 昭, 小川 雅史, 田中 慶一

    社会薬学 Vol. 30 No. 1 p. 59-61 2011年8月

    出版者・発行元:日本社会薬学会
  33. In Vitro Approaches to Evaluate Placental Drug Transport by Using Differentiating JEG-3 Human Choriocarcinoma Cells

    Kenji Ikeda, Naoki Utoguchi, Hidenobu Tsutsui, Satoko Yamaue, Manami Homemoto, Erina Nakao, Yumi Hukunaga, Kyohei Yamasaki, Michiaki Myotoku, Yoshihiko Hirotani

    BASIC & CLINICAL PHARMACOLOGY & TOXICOLOGY Vol. 108 No. 2 p. 138-145 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  34. Application of Terahertz Absorption Spectroscopy to Evaluation of Aging Variation of Medicine

    Masaya Kawase, Tadashi Saito, Masafumi Ogawa, Hideki Uejima, Yasutoshi Hatsuda, Sonoyo Kawanishi, Yoshihiko Hirotani, Michiaki Myotoku, Kenji Ikeda, Hiroki Konishi, Ikumi Iga, Junji Yamakawa, Seizi Nishizawa, Kohji Yamamoto, Masahiko Tani

    ANALYTICAL SCIENCES Vol. 27 No. 2 p. 209-212 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  35. Reduction of Opioid Side Effects by Prophylactic Measures of Palliative Care Team May Result in Improved Quality of Life

    Michiaki Myotoku, Akiko Nakanishi, Miwa Kanematsu, Noriko Sakaguchi, Norio Hashimoto, Fumiko Koyama, Seiji Yamaguchi, Kenji Ikeda, Hiroki Konishi, Yoshihiko Hirotani

    JOURNAL OF PALLIATIVE MEDICINE Vol. 13 No. 4 p. 401-406 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

  36. Effects of the herbal medicine Hachimi-jio-gan (Ba-Wei-Di-Huang-Wan) on insulin secretion and glucose tolerance in type 2 diabetic Goto-Kakizaki rats

    Y. Hirotani, K. Ikeda, M. Myotoku

    Drug discoveries & therapeutics Vol. 4 p. 129-134 2010年4月1日

  37. Terahertz Absorption Spectra of Original and Generic Ceftazidime

    Masaya Kawase, Tadashi Saito, Masafumi Ogawa, Hideki Uejma, Yasutoshi Hatsuda, Sonoyo Kawanishi, Yoshihiko Hirotani, Michiaki Myotoku, Kenji Ikeda, Keisuke Takano, Masanori Hangyo, Kohji Yamamoto, Masahiko Tani

    ANALYTICAL SCIENCES Vol. 25 No. 12 p. 1483-1485 2009年12月 研究論文(学術雑誌)

  38. 緩和医療および医療用麻薬に関する保険薬局勤務薬剤師の現状および意識に関する調査

    名徳倫明, 池田賢二, 廣谷芳彦

    医療薬学 Vol. 35 No. 11 p. 818-824 2009年11月

    出版者・発行元:(一社)日本医療薬学会
  39. Effect of pH Gradient on Valproic acid Transport across Trophoblasts Using the High-throughput Method with Differentiating Human Chorioarcinoma JEG-3 Cells

    Kenji Ikeda, Naoki Utoguchi, Michiaki Myotoku, Yoshihiko Hirotani

    THERAPEUTIC DRUG MONITORING Vol. 31 No. 5 p. 637-637 2009年10月

  40. Evaluation of the High-Throughput Method for the Quantification of Trophoblast Drug Transport with Differentiating Human Choriocarcinoma JEG-3 Cells

    Kenji Ikeda, Naoki Utoguchi, Michiaki Myotoku, Yoshihiko Hirotani

    DRUG METABOLISM REVIEWS Vol. 41 p. 46-47 2009年8月

  41. Effects of the herbal medicine goshajinkigan on sucroserich diet-induced hypertriglyceridemia in rats

    Yoshihiko Hirotani, Kenji Ikeda, Mitiaki Myoutoku

    Journal of Traditional Medicines Vol. 26 No. 4 p. 187-193 2009年 研究論文(学術雑誌)

  42. Characterization of multidrug resistance-associated protein mRNAs expression profiles in Caco-2 and HT-1080 cell lines induced by methotrexate

    K. Ikeda, M. Myotoku, Y. Hirotani

    PHARMAZIE Vol. 63 No. 12 p. 883-889 2008年12月 研究論文(学術雑誌)

  43. Changes of intestinal mucosal and plasma PYY in a diarrhea model rat and influences of loperamide as the treatment agent for diarrhea

    Yoshihiko Hirotani, Kyoko Mikajiri, Kenji Ikeda, Michiaki Myotoku, Nobuo Kurokawa

    YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 128 No. 9 p. 1311-1316 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  44. Changes of the peptide YY levels in the intestinal tissue of rats with experimental colitis following oral administration of mesalazine and prednisolone

    Yoshihiko Hirotani, Kyoko Mikajiri, Kenji Ikeda, Michiaki Myotokua, Nobuo Kurokawa

    YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 128 No. 9 p. 1347-1353 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  45. Protective effects of lactoferrin against intestinal mucosal damage induced by lipopolysaccharide in human intestinal Caco-2 cells

    Yoshihiko Hirotani, Kenji Ikeda, Ryuji Kato, Michiaki Myotoku, Takashi Umeda, Yoshio Ijiri, Kazuhiko Tanaka

    YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 128 No. 9 p. 1363-1368 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  46. ヒト結腸癌細胞由来Caco-2細胞におけるLipopolysaccharide(LPS)誘発腸粘膜障害に対するLactoferrinの保護作用

    廣谷 芳彦, 池田 賢二, 加藤 隆児, 名徳 倫明, 井尻 好雄, 田中 一彦

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 128年会 No. 4 p. 236-236 2008年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  47. Assessment of palliative care team activities - Survey of medications prescribed immediately before and at the beginning of opioid usage

    Michiaki Myotoku, Yoko Murayama, Akiko Nakanishi, Norio Hashimoto, Fumiko Koyama, Keiko Irishio, Syunichi Kawaguchi, Seiji Yamaguchi, Kenji Ikeda, Yoshihiko Hirotani

    YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 128 No. 2 p. 299-304 2008年2月 研究論文(学術雑誌)

  48. Localization of glucagon-like peptide-2 receptor mRNA expression at different sites in the small intestine of rats

    Ikeda, Kenji. Myotoku, Michiaki. Kurokawa, Nobuo. Hirotani, Yoshihiko

    Drug Discoveries and Therapeutics Vol. 2 No. 11 p. 10-13 2008年

  49. Effects of capsaicin on cellular damage and monolayer permeability in human intestinal Caco-2 cells

    Yuri Tsukura, Maya Mori, Yoshihiko Hirotani, Kenji Ikeda, Fumio Amano, Ryuji Kato, Yoshio Ijiri, Kazuhiko Tanaka

    BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 30 No. 10 p. 1982-1986 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

  50. 整形外科領域における大量癌化学療法に対する5-HT3受容体拮抗剤の効果比較

    竹中 美樹, 岡本 禎晃, 池田 賢二, 橋本 陵, 上田 孝文, 黒川 信夫, 高木 達也, 上島 悦子

    癌と化学療法 Vol. 34 No. 3 p. 403-407 2007年3月

    出版者・発行元:(株)癌と化学療法社
  51. Comparison of antiemetic efficacy of 5-HT3 receptor antagonists in orthopedics cancer patients receiving high-dose chemotherapy

    Miki Takenaka, Yoshiaki Okamoto, Kenji Ikeda, Ryo Hashimoto, Takafumi Ueda, Nobuo Kurokawa, Tatsuya Takagi, Etsuko Uejima

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy Vol. 34 No. 3 p. 403-407 2007年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  52. 後発医薬品メーカが提供する医薬品情報の実態調査

    廣谷 芳彦, 加藤 隆児, 池田 賢二, 井尻 好雄, 田中 一彦

    社会薬学 Vol. 25 No. 2 p. 45-47 2007年2月

    出版者・発行元:日本社会薬学会
  53. Effects of hachimi-jio-gan (Ba-Wei-Di-Huang-Wan) on intestinal function in streptozotocin-induced diabetic rats

    Yoshihiko Hirotani, Takuya Ikeda, Kenji Ikeda, Kaoru Yamamoto, Mitsuko Onda, Yukio Arakawa, Jun Li, Kazuyuki Kitamura, Nobuo Kurokawa

    YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 127 No. 9 p. 1509-1513 2007年 研究論文(学術雑誌)

  54. Efforts to ensure safety of hospital pharmacy personnel occupationally exposed to antineoplastic drugs during a preparation task

    Kenji Ikeda, Yuriko Yagi, Manabu Takegami, Yuquan Lu, Kanehisa Morimoto, Nobuo Kurokawa

    Hospital Pharmacy Vol. 42 No. 3 p. 209-218 2007年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Facts and Comparisons
  55. Correlation between plasma glucagon-like peptide 2 levels and proliferative makers in small intestinal injury in rats induced by methotrexate administration

    Yoshihiko Hirotani, Kaoru Yamamoto, Kenjl Ikeda, Yukio Arakawa, Jun Li, Kazuyuki Kitamura, Nobuo Kurokawa, Kazuhiko Tanakae

    BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 29 No. 11 p. 2327-2330 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  56. Different reactions of aortic and venular endothelial cell monolayers to histamine on macromolecular permeability: Role of cAMP, cytosolic Ca2+ and F-actin

    K Ikeda, N Utoguchi, H Makimoto, H Mizuguchi, S Nakagawa, T Mayumi

    INFLAMMATION Vol. 23 No. 1 p. 87-97 1999年2月 研究論文(学術雑誌)

  57. Bruceine B, a potent inhibitor of leukocyte-endothelial cell adhesion

    N Utoguchi, T Nakata, HH Cheng, K Ikeda, H Makimoto, Y Mu, S Nakagawa, M Kobayashi, Kitagawa, I, T Mayumi

    INFLAMMATION Vol. 21 No. 2 p. 223-233 1997年4月 研究論文(学術雑誌)

  58. Effects of rat hepatocytes on macromolecular permeability of bovine aortic endothelial cell monolayer

    N Utoguchi, H Mizuguchi, K Saeki, K Ikeda, S Nakagawa, T Mayumi

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MICROCIRCULATION-CLINICAL AND EXPERIMENTAL Vol. 16 No. 2 p. 105-110 1996年3月 研究論文(学術雑誌)

  59. ASCORBIC-ACID STIMULATES BARRIER FUNCTION OF CULTURED ENDOTHELIAL-CELL MONOLAYER

    N UTOGUCHI, K IKEDA, K SAEKI, N OKA, H MIZUGUCHI, K KUBO, S NAKAGAWA, T MAYUMI

    JOURNAL OF CELLULAR PHYSIOLOGY Vol. 163 No. 2 p. 393-399 1995年5月 研究論文(学術雑誌)

  60. TUMOR-CONDITIONED MEDIUM INCREASES MACROMOLECULAR PERMEABILITY OF ENDOTHELIAL-CELL MONOLAYER

    N UTOGUCHI, H MIZUGUCHI, K SAEKI, K IKEDA, Y TSUTSUMI, S NAKAGAWA, T MAYUMI

    CANCER LETTERS Vol. 89 No. 1 p. 7-14 1995年2月 研究論文(学術雑誌)

  61. 培養血管内皮細胞層の物質透過性に関する部位特異的検討 2nd Messengerの関与

    池田賢二, 宇都口直樹, ADUL D, 槙本博雄, 中川晋作, 久保一義, 真弓忠範

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 114th No. Pt 4 1994年3月

MISC 46

  1. TC療法中の副作用やストレスに対するVRを活用した新規予防・改善方法の提案 中間解析

    荒井 美咲, 仁木 一順, 上田 豊, 中川 慧, 森本 彩香, 木村 正, 池田 賢二

    日本癌治療学会学術集会抄録集 Vol. 61回 p. MSA O66-4 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会
  2. 服薬模擬体験と経済実験を組み合わせた教育プログラム開発の試み

    幡生 あすか, 島田 夏美, 上田 幹子, 池田 賢二, 花木 伸行

    医学教育 Vol. 54 No. Suppl. p. 196-196 2023年7月

    出版者・発行元:(一社)日本医学教育学会
  3. 日本におけるTDMの精度管理を考える 抗菌薬TDMのQC活動

    池田 賢二

    TDM研究 Vol. 40 No. 2 p. 52-52 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本TDM学会
  4. 周産期薬物療法における患者モニタリング Population解析による妊娠時薬物動態研究の現状

    池田 賢二

    TDM研究 Vol. 40 No. 2 p. 74-74 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本TDM学会
  5. Therapeutic pharmacometrics臨床応用に向けての薬剤部門支援システム試作構築

    池田 賢二

    TDM研究 Vol. 40 No. 2 p. 221-221 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本TDM学会
  6. メサドン誘発性眠気の要因の特定および眠気を誘発しない換算比の提案 後ろ向きコホート研究

    竹村 美穂, 仁木 一順, 岡本 禎晃, 松田 良信, 河野 真揮枝, 池田 賢二, 上田 幹子

    Palliative Care Research Vol. 18 No. Suppl. p. S244-S244 2023年6月

    出版者・発行元:(NPO)日本緩和医療学会
  7. リガンド-RNA相互作用を予測するためのニューラルネットワークポテンシャルの適用性【JST機械翻訳】

    ASANO Hiroto, MATSUMOTO Hiromu, OHNO Shu, HANDA Yuma, HANDA Yuma, HATABU Asuka, TAKAYA Daisuke, IKEDA Kenji, TIAN Yu-Shi, FUKUZAWA Kaori, KATO Koichiro

    CBI学会大会(CD-ROM) Vol. 2023 2023年

  8. デジタルサイネージを通じた保険薬局からの情報発信により地域の健康増進を目指す産官学連携事業「健康サポート薬局・豊中モデル」の効果検証

    澤田 珠稀, 仁木 一順, 大西 二千夏, 多田 耕三, 西田 明代, 土肥 甲二, 光在 隆, 奥田 八重子, 森川 幸次, 前 武彦, 黒木 光代, 高岡 由美, 松岡 太郎, 芦田 康宏, 池田 賢二, 上田 幹子

    社会薬学 Vol. 41 No. 2 p. 175-186 2022年12月

    出版者・発行元:(一社)日本社会薬学会
  9. Population pharmacokinetic-pharmacodynamic (PopPK/PD)解析臨床応用に向けての薬剤部門支援システム薬物動態領域試作構築

    池田賢二

    第42回医療情報学連合大会(第23回日本医療情報学会学術大会)抄録集 Vol. C000051 p. 4-P-3-06-1467 2022年11月 会議報告等

    出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会
  10. オクトレオチド持続点滴が血糖コントロールに及ぼす短期的および長期的影響

    竹村 美穂, 岡本 禎晃, 松尾 俊宏, 紺屋 浩之, 橋本 百世, 船江 智子, 仁木 一順, 池田 賢二, 上田 幹子

    Palliative Care Research Vol. 17 No. Suppl._Kansai p. S594-S594 2022年10月

    出版者・発行元:(NPO)日本緩和医療学会
  11. 【薬にまつわる疑問に答える】薬にまつわる疑問 投与量 ステロイド内服は朝食後投与が基本ですが、分服せねばならないのはどのくらいの量からでしょうか?

    池田 賢二

    JOHNS Vol. 38 No. 9 p. 1059-1061 2022年9月

    出版者・発行元:(株)東京医学社
  12. 感染症治療薬TDMコントロールサーベイ報告 2019~2021年度

    池田 賢二, 浦嶋 庸子, 林 真紀, 谷川原 祐介

    TDM研究 Vol. 39 No. 2 p. 157-157 2022年5月

    出版者・発行元:(一社)日本TDM学会
  13. 高用量カルボプラチン含有レジメンにおけるアプレピタント併用に関する実態調査研究

    白神 霞, 池田 賢二

    日本臨床腫瘍薬学会雑誌 Vol. 25 p. 6-6 2022年5月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床腫瘍薬学会
  14. 免疫チェックポイント阻害剤による免疫関連有害事象とExposure相関の可能性評価

    長瀬 友樹, 吉野 禎章, 丸花 奈央, 宮沢 唯, 嶋 臣人, 篠崎 浩司, 池田 賢二

    TDM研究 Vol. 39 No. 2 p. 121-121 2022年5月

    出版者・発行元:(一社)日本TDM学会
  15. 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022

    竹末 芳生, 木村 利美, 松元 一明, 茂見 茜里, 添田 博, 高橋 佳子, 辻 泰弘, 中馬 真幸, 丹羽 隆, 花井 雄貴, 藤居 賢, 真弓 俊彦, 庄司 健介, 川村 英樹, 尾田 一貴, 増田 智先, 池田 賢二, 山田 智之, 加藤 隆児, 山本 武人, 猪川 和朗, 小林 昌宏, 浜田 幸宏, 寺田 智祐, 公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本TDM学会, 日本化学療法学会, 日本TDM学会, 抗菌薬TDMガイドライン作成委員会, TDMガイドライン策定委員会抗菌薬小委員会

    TDM研究 Vol. 39 No. 1 p. 35-106 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本TDM学会
  16. 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022

    竹末 芳生, 木村 利美, 松元 一明, 茂見 茜里, 添田 博, 高橋 佳子, 辻 泰弘, 中馬 真幸, 丹羽 隆, 花井 雄貴, 藤居 賢, 真弓 俊彦, 庄司 健介, 川村 英樹, 尾田 一貴, 増田 智先, 池田 賢二, 山田 智之, 加藤 隆児, 山本 武人, 猪川 和朗, 小林 昌宏, 浜田 幸宏, 寺田 智祐, 公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本TDM学会, 日本化学療法学会, 日本TDM学会, 抗菌薬TDMガイドライン作成委員会, TDMガイドライン策定委員会抗菌薬小委員会

    TDM研究 Vol. 39 No. 1 p. 35-106 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本TDM学会
  17. 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022

    竹末 芳生, 木村 利美, 松元 一明, 茂見 茜里, 添田 博, 高橋 佳子, 辻 泰弘, 中馬 真幸, 丹羽 隆, 花井 雄貴, 藤居 賢, 真弓 俊彦, 庄司 健介, 川村 英樹, 尾田 一貴, 増田 智先, 池田 賢二, 山田 智之, 加藤 隆児, 山本 武人, 猪川 和朗, 小林 昌宏, 浜田 幸宏, 寺田 智祐, 公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本TDM学会, 日本化学療法学会, 日本TDM学会, 抗菌薬TDMガイドライン作成委員会, TDMガイドライン策定委員会抗菌薬小委員会

    日本化学療法学会雑誌 Vol. 70 No. 1 p. 1-72 2022年1月

    出版者・発行元:(公社)日本化学療法学会
  18. 改正医療法施行後のTDM研究の実践と発展に向けて TDM国内QCサーベイの紹介と今後の展望

    池田 賢二

    TDM研究 Vol. 38 No. 2 p. 71-71 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本TDM学会
  19. 特定薬剤治療管理料1(TDM)が求める血中薬物濃度測定結果の活用 抗菌薬TDMガイドラインの改訂と診療報酬

    池田 賢二

    臨床化学 Vol. 49 No. Suppl.1 p. 115-115 2020年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会
  20. 地域住民における糖尿病発症前の危険因子に関する検討

    廣谷 芳彦, 赤井 美穂, 岡本 知佳, 向井 淳治, 浦嶋 庸子, 池田 賢二

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 140年会 p. 27Q-am132 2020年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  21. 院内製剤フェノールグリセリン注射剤の安定性評価

    浦嶋 庸子, 岩本 瑞樹, 池田 賢二, 米田 勇太, 井上 麻衣, 松本 数博, 山崎 肇, 西川 満則, 廣谷 芳彦

    日本病院薬剤師会雑誌 Vol. 55 No. 10 p. 1191-1194 2019年10月

    出版者・発行元:(一社)日本病院薬剤師会
  22. 地域住民のHbA1cと健康測定値との関連性評価

    廣谷 芳彦, 赤井 美穂, 岡本 知佳, 向井 淳治, 浦嶋 庸子, 池田 賢二

    日本未病システム学会学術総会抄録集 Vol. 26回 p. 140-140 2019年10月

    出版者・発行元:(一社)日本未病学会
  23. 認知症サポーター養成講座実施後の認知症患者に対する薬学生の意識調査

    廣谷 芳彦, 川口 莉菜, 浦嶋 庸子, 松本 千夏子, 森本 哲史, 恩田 光子, 池田 賢二

    社会薬学 Vol. 38 No. 1 p. 14-19 2019年6月

    出版者・発行元:(一社)日本社会薬学会
  24. 地域住民を対象とした口腔ケアチェックとアンケート調査による口腔内環境の現状と悪化因子の検討

    廣谷 芳彦, 川須 菖, 向井 淳治, 岡本 知佳, 大竹 由起, 川口 莉菜, 浦嶋 庸子, 池田 賢二

    薬局薬学 Vol. 11 No. 1 p. 18-25 2019年4月

    出版者・発行元:(一社)日本薬局学会
  25. 糖尿病発症の早期予防を目的とした健康測定会参加者におけるHbA1c危険因子に関する検討

    廣谷 芳彦, 赤井 美穂, 岡本 知佳, 矢倉 香織, 向井 淳治, 浦嶋 庸子, 池田 賢二

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 139年会 No. 3 p. 201-201 2019年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  26. 介護施設入居者の薬剤使用特性に関する実態調査

    廣谷 芳彦, 中村 茉由梨, 川村 仁美, 浦嶋 庸子, 池田 賢二, 名德 倫明

    薬局薬学 Vol. 8 No. 1 p. 121-128 2016年

    出版者・発行元:日本薬局学会
  27. 28-P3AM-004 早期体験学習における薬学部1回生教育効果の推移(薬学教育(その他),一般演題(ポスター),新時代を拓く医療薬学フロンティア)

    池田 賢二, 小西 廣己, 浦嶋 庸子, 長井 克仁, 川西 園代, 初田 泰敏, 名徳 倫明, 廣谷 芳彦, 西井 諭司, 小川 雅史

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 24 p. 372-372 2014年8月25日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  28. 蛍光試薬を用いた手洗い実習及び抗悪性腫瘍薬混合調製実習の教育効果

    伊賀 幾美, 名德 倫明, 池田 賢二

    Clinical pharmacist : 新時代の薬剤師ジャーナル Vol. 5 No. 4 p. 404-409 2013年7月

    出版者・発行元:メディカ出版
  29. P1-392 ヒト由来がん細胞株の増殖率に及ぼす各種培養条件の影響(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)

    小宮山 水智, 池田 賢二, 小久保 祐希, 寺尾 佳子, 浦嶋 庸子, 小川 雅史, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 22 p. 332-332 2012年10月10日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  30. P1-397 各種組織由来がん細胞と神経細胞における抗がん剤感受性の相違(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)

    小久保 祐希, 池田 賢二, 小宮山 水智, 寺尾 佳子, 浦嶋 庸子, 小川 雅史, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 22 p. 333-333 2012年10月10日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  31. 保険薬局薬剤師および病院薬剤師を対象とした無菌調製技能講習会における抗がん剤混合調製実習の効果

    名徳 倫明, 池田 賢二, 川瀬 雅也

    薬局薬学 Vol. 4 No. 2 p. 83-89 2012年

    出版者・発行元:日本薬局学会
  32. P-1021 ヒト絨毛癌細胞株BeWoとJEG-3のBreast Cancer Resistance Protein遺伝子多型判定について(一般演題 ポスター発表,妊婦・授乳婦,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)

    保米本 愛美, 池田 賢二, 福永 悠海, 中尾 絵莉奈, 山上 聡子, 山崎 恭平, 名徳 倫明, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 21 p. 352-352 2011年9月9日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  33. P-1020 ヒト絨毛癌細胞株JEG-3及びBeWo細胞層の胎盤薬物透過モデルにおける有用性の比較(一般演題 ポスター発表,妊婦・授乳婦,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)

    山上 聡子, 池田 賢二, 山崎 恭平, 中尾 絵莉奈, 福永 悠海, 保米本 愛美, 名徳 倫明, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 21 p. 351-351 2011年9月9日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  34. P-1022 分化させたヒト絨毛癌細胞株JEG-3のMultidrug associated protein発現誘導の比較検討(一般演題 ポスター発表,妊婦・授乳婦,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)

    中尾 絵莉奈, 池田 賢二, 福永 悠海, 山崎 恭平, 保米本 愛美, 山上 聡子, 名徳 倫明, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 21 p. 352-352 2011年9月9日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  35. P-1023 分化JEG-3細胞株によるIn vitro胎盤薬物透過評価モデルを用いたSSRIおよび睡眠剤の栄養膜透過に関する検討(一般演題 ポスター発表,妊婦・授乳婦,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)

    山崎 恭平, 池田 賢二, 山上 聡子, 小川 充恵, 保米本 愛美, 福永 悠海, 中尾 絵莉奈, 名徳 倫明, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 21 p. 352-352 2011年9月9日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  36. P-0553 医薬品医療機器総合機構発出医薬品情報の周知方法に関する検討(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)

    福永 悠海, 池田 賢二, 山上 聡子, 中尾 絵莉奈, 山崎 恭平, 保米本 愛美, 名徳 倫明, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 21 p. 274-274 2011年9月9日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  37. P-1133 保険薬局における在宅医療への取組み状況と薬剤師の意識調査(一般演題 ポスター発表,地域・在宅医療,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)

    廣谷 芳彦, 八十 永理, 池田 賢二, 川瀬 雅也, 恩田 光子, 名徳 倫明

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 21 p. 370-370 2011年9月9日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  38. 処方せん様式再変更後におけるベシル酸アムロジピンの後発医薬品変更調剤と薬局薬剤師の意識に関する調査

    廣谷 芳彦, 三田 康子, 池田 賢二

    ジェネリック研究 Vol. 4 No. 1 p. 24-29 2011年1月

    出版者・発行元:日本ジェネリック医薬品学会
  39. P1-599 蛍光模擬薬剤を用いた抗悪性腫瘍剤混合調製実習での学習効果(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)

    名徳 倫明, 池田 賢二, 伊賀 幾美, 川西 園代, 初田 泰敏, 上島 秀樹, 山路 昭, 廣谷 芳彦, 小西 廣己, 小川 雅史

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 20 p. 387-387 2010年10月25日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  40. P2-195 ランソプラゾール口腔内崩壊錠(ラソプラン^[○!R]OD錠15mg及びタケプロン^[○!R]OD錠15)の自動錠剤分包機による調剤及び分包後の安定性に関する研究(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)

    廣谷 芳彦, 池田 賢二, 瀬名波 宏昌, 名徳 倫明

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 20 p. 422-422 2010年10月25日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  41. P1-064 携帯型持続注入ポンプ内への薬液充填法の検討(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)

    瀬名波 宏昌, 名徳 倫明, 下村 一徳, 川口 進一, 池田 賢二, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 19 p. 303-303 2009年9月15日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  42. 20-P3-474 胎盤関門薬物透過の指標を目指したヒト絨毛癌細胞株JEG-3の分化単層膜モデルによる評価系の確立(薬物動態(基礎),来るべき時代への道を拓く)

    池田 賢二, 名徳 倫明, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 18 p. 358-358 2008年9月1日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  43. 20-P1-067 光遮蔽型自動微粒子測定装置を用いたフルルビプロフェンアキセチル注と各種輸液製剤との配合変化の評価(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)

    名徳 倫明, 池田 賢二, 廣谷 芳彦

    日本医療薬学会年会講演要旨集 Vol. 18 p. 294-294 2008年9月1日

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  44. 外来がん化学療法部門システムの追加導入と混合調製業務に寄与する因子の多変量解析

    池田 賢二, 竹上 学, 但馬 重俊, 宮脇 康至, 東 真樹子, 八木 悠理子, 亀川 秀樹, 黒川 信夫

    医療薬学 Vol. 32、436-444 No. 5 p. 436-444 2006年

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  45. 患者のQOL向上と薬剤師の関わり 院内製剤 院内特殊製剤0.2%ミノサイクリン軟膏の調製と医薬品情報の集積

    勝浦 正人, 池田 賢二, 三河尻 恭子, 大石 雅子, 荒川 行生, 片岡 和三郎, 黒川 信夫

    医薬ジャーナル Vol. 38 No. 3 p. 1067-1074 2002年3月

    出版者・発行元:(株)医薬ジャーナル社
  46. 薬剤部製剤室の空気清浄度による環境評価と浮遊粒子数に関する影響因子の解析

    大石 雅子, 片岡 和三郎, 中川 知子, 勝浦 正人, 池田 賢二, 黒川 信夫

    医療薬学 Vol. 27,3,212-220 No. 3 p. 212-220 2001年

    出版者・発行元:日本医療薬学会

著書 2

  1. 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022

    竹末 芳生, 木村 利美, 松元 一明, 茂見 茜里, 添田 博, 高橋 佳子, 辻 泰弘, 中馬 真幸, 丹羽 隆, 花井 雄貴, 藤居 賢, 真弓 俊彦, 庄司 健介, 川村 英樹, 尾田 一貴, 増田 智先, 池田 賢二, 山田 智之, 加藤 隆児, 山本 武人, 猪川 和朗, 小林 昌宏, 浜田 幸宏, 寺田 智祐, 公益社団法人日本化学療法学会, 一般社団法人日本TDM学会, 日本化学療法学会, 日本TDM学会, 抗菌薬TDMガイドライン作成委員会, TDMガイドライン策定委員会抗菌薬小委員会

    (公社)日本化学療法学会 2022年1月

  2. よくわかる治療薬ブック : 服薬指導・看護に役立つ

    藤岡, 高弘, 本江, 朝美, 村上, 正裕

    照林社 2012年11月

    ISBN: 9784796522793

講演・口頭発表等 22

  1. 日本におけるTDMの精度管理を考える 抗菌薬TDMのQC活動

    池田 賢二

    TDM研究 2023年6月

  2. 周産期薬物療法における患者モニタリング Population解析による妊娠時薬物動態研究の現状

    池田 賢二

    TDM研究 2023年6月

  3. Therapeutic pharmacometrics臨床応用に向けての薬剤部門支援システム試作構築

    池田 賢二

    TDM研究 2023年6月

  4. Population pharmacokinetic-pharmacodynamic(PopPK/PD)解析臨床応用に向けての薬剤部門支援システム薬物動態領域試作構築

    池田 賢二

    医療情報学連合大会論文集 2022年11月

  5. 院内医薬品パスボックスの受払記録システムの構築

    鶴岡 優里, 島田 刀摩, 吉野 禎章, 池田 賢二, 篠崎 浩司

    医療情報学連合大会論文集 2022年11月

  6. 感染症治療薬TDMコントロールサーベイ報告 2019〜2021年度

    池田 賢二, 浦嶋 庸子, 林 真紀, 谷川原 祐介

    TDM研究 2022年5月

  7. 改正医療法施行後のTDM研究の実践と発展に向けて TDM国内QCサーベイの紹介と今後の展望

    池田 賢二

    TDM研究 2021年5月

  8. 改正医療法施⾏後のTDM研究の実践と発展に向けて「TDM国内QCサーベイの紹介と今後の展望」

    池田賢二

    第37回日本TDM学会・学術大会 2021年

  9. 特定薬剤治療管理料1(TDM)が求める血中薬物濃度測定結果の活用 抗菌薬TDMガイドラインの改訂と診療報酬

    池田 賢二

    臨床化学 2020年10月

  10. 抗菌薬TDMガイドラインの改訂と診療報酬

    池田賢二

    第60回日本臨床化学会 2020年

  11. クリニカルファーマコメトリクスのゆくえ〜添付文書改定を踏まえて〜

    池田賢二

    第36回日本TDM学会学術⼤会 2019年5月

  12. In vitro approach for placental drug transport studies using induced pluripotent stem cells

    池田賢二

    15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology (IATDMCT) 2017年

  13. iPS細胞を用いたin vitro医薬品胎児移行性評価系の構築に関する検討

    池田賢二

    第38回白金シンポジウム 2017年

  14. 今、何を教えるべきか。ー基礎がつながる薬剤師を育てるためにー「歌を忘れたカナリヤ」はいらない!~物理化学領域と薬学実務領域との連動に迫る~

    池田賢二

    日本薬学会第136年会シンポジウム 2016年

  15. 漢方は周産期医療を照らせるか

    池田賢二

    薬剤師漢方セミナー 2016年

  16. In vitro Approach for the Placental Drug Transport Evaluation Model Using Induced Pluripotent Stem Cells

    池田賢二

    14th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology (IATDMCT), Rotterdam 2015年

  17. Effect of pH Gradient on Valproic acid Transport across Trophoblasts Using the High-throuput Method with Differentiating Human Choriocarcinoma JEG-3 Cells

    池田賢二

    11th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology (IATDMCT), Montreal 2013年

  18. Effect of Breast Cancer Resistance Protein on Cimetidine Transport across the Placental model using Differentiating Human Choriocarcinoma JEG-3 Cells

    池田賢二

    13th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology (IATDMCT), Salt Lake City 2013年

  19. 妊娠時薬物療法に関わる基礎と臨床の情報共有機会拡大に関する提言「妊婦さんとおくすり本当はどうなのか?」~医薬品の胎児移行性評価に適う細胞層モデルの検討~

    池田賢二

    本薬学会第132年会シンポジウム 2013年

  20. 胎盤関門薬物透過の指標を目指した in vitro 評価系の確立~ヒト絨毛癌細胞株JEG-3分化膜モデルの可能性~

    池田賢二

    第25回関西生殖発生毒性フォーラム 2010年

  21. Effect of pH Gradient on Valproic acid Transport across Trophoblasts Using the High-throuput Method with Differentiating Human Choriocarcinoma JEG-3 Cells.

    11th International Congress of TDM & Clinical Toxicology, Montreal, Ther Drug Monit 31(5), p637 (Abstract No. 117, #414) 2009年

  22. Evaluation of the high-throuput method for the quantification of trophoblast drug transport with differentiating human choriocarcinoma JEG-3 cells.

    ISSX 3rd Asian Pacific Regional Meeting, p64 (Abstract No. 104). 2009年

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Safety comparisons among monoamine oxidase inhibitors against Parkinson’s disease using FDA adverse event reporting system

    Asano Hiroto, Tian Yu Shi, Hatabu Asuka, Takagi Tatsuya, Ueda Mikiko, Ikeda Kenji

    Scientific Reports Vol. 13 No. 1 2023年11月6日

  2. 薬物胎児移行評価系に適うヒト絨毛由来細胞株を用いた胎盤薬物透過モデルの構築に関する研究

    池田 賢二