-
書評:金子勝著『イギリス近代と自由主義―近代の鏡は乱反射する』(2023年1月 筑摩書房)
宮本隆史
生活経済政策 Vol. 317 2023年5月20日 書評論文,書評,文献紹介等
-
植民地インド史の翻訳:サイイド・ハーシミー・ファリーダーバーディー『インド史』(1920-22年)を読む
宮本隆史
外国語教育のフロンティア Vol. 6 p. 117-132 2023年3月31日 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
-
植民地インドの教科書における過去の表象:ムハンマド・イクバール&ラーラー・ラーム・プラシャード『インド史』(1913年)を読む 外国語教育のフロンティア
宮本隆史
外国語教育のフロンティア Vol. 5 p. 315-329 2022年3月31日 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
-
19世紀のアンダマーン社会:ムハンマド・ジャアファル・ターネーサリー『驚異の歴史:黒い水』より
宮本隆史
印度民俗研究 Vol. 20 p. 3-34 2021年12月31日 その他
-
東京大学文書館デジタル・アーカイブのアーカイブ連携
宮本隆史
東京大学文書館ニュース No. 66 p. 4-4 2021年3月 記事・総説・解説・論説等(その他)
-
「デジタルアーカイブ」に至る道―月尾嘉男先生インタビュー
柳 与志夫, 生貝 直人, 稲葉 あや香, 福島 幸宏, 宮本 隆史, 柳 与志夫, 阿部 卓也, 加藤 諭, 谷川 智洋
デジタルアーカイブ学会誌 Vol. 5 No. 4 p. 246-251 2021年
出版者・発行元:デジタルアーカイブ学会
-
[51] デジタル時代の研究者アーカイブとその系譜
加藤 諭, 福島 幸宏, 宮本 隆史
デジタルアーカイブ学会誌 Vol. 5 No. 1 p. s82-s85 2021年
出版者・発行元:デジタルアーカイブ学会
-
ワークショップ(1)「デジタルアーカイブ論構築」報告
宮本隆史
デジタルアーカイブ学会誌 Vol. 5 No. 2 2021年 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
-
狐狸と近代学知
宮本隆史
東京大学学内広報 No. 1541 p. 9-9 2020年12月 記事・総説・解説・論説等(その他)
-
コミュニティ・アーカイブの方法論の構築に向けて: 千代田区におけるデジタルアーカイブ・ワークショップの事例より
中村覚, 宮本隆史, 片桐由希子
デジタルアーカイブ学会誌 Vol. 4 No. 2 p. 109-112 2020年4月
出版者・発行元:デジタルアーカイブ学会
-
個人アーカイブから想起のコミュニティへ
宮本隆史, 前川俊行, 中村覚
デジタルアーカイブ学会誌 Vol. 3 No. 2 p. 207-210 2019年3月
-
デジタルヒストリー入門:2018 Spring Tokyo Digital History Symposium開催報告
小風尚樹, 中村覚, 纓田宗紀, 山王綾乃, 小林拓実, 清原和之, 金甫榮, 福田真人, 山崎翔平, 槙野翔, 小川潤, 橋本雄太, 宮本隆史, 菊池信彦, 後藤真, 崎山直樹, 元ナミ・加藤諭
東京大学学術機関リポジトリ p. 1-57 2018年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
[A22] 地域文化資源デジタルアーカイブの方法論:地域雑誌『谷中・根津・千駄木』のデジタルアーカイブ化を事例として
宮本 隆史, 片桐 由希子, 中村 覚
デジタルアーカイブ学会誌 Vol. 2 No. 2 p. 28-31 2018年
出版者・発行元:デジタルアーカイブ学会
-
東京大学文書館デジタル・アーカイブの公開
宮本隆史
東京大学文書館ニュース No. 61 p. 2-4 2018年 その他
-
組織のデジタルアーカイブ構築の課題と解決に向けた一考察
宮本隆史
東北大学史料館だより No. 29 p. 4-5 2018年 その他
-
東京大学文書館デジタル・アーカイブの本公開に向けて
宮本隆史
東京大学文書館ニュース No. 60 2017年 その他
-
東京大学文書館の新デジタル・アーカイブの試験公開
宮本隆史
東京大学文書館ニュース No. 59 p. 2-3 2017年 その他
-
社会情報研究資料センター『Digital Cultural Heritage』の公開休止に関する考察と再構築
宮本隆史, 中村覚
東京大学大学院情報学環 社会情報研究資料センターニュース No. 27 p. 274-279 2017年 その他
出版者・発行元:東京大学大学院情報学環
-
《巻頭言》デジタル・アーカイブズと歴史の諸カテゴリー
宮本隆史
人文情報学月報 No. 61 2016年8月 その他
-
書評 宇山智彦(編著)『ユーラシア近代帝国と現代世界』(ユーラシア地域大国論4) 山根聡・長縄宣博(編著)『越境者たちのユーラシア』(ユーラシア地域大国論5)
宮本隆史
南アジア研究 No. 28 p. 188-193 2016年 書評論文,書評,文献紹介等
-
大学史関係資料のセマンティック・ウェブ技術による活用に向けて
宮本隆史
東京大学文書館ニュース No. 57 p. 2-4 2016年 その他
-
社会情報研究資料センターのデジタル・アーカイブ事業 : 東京大学内のデジタル化拠点に向けて
宮本隆史
東京大学大学院情報学環 社会情報研究資料センターニュース No. 25 p. 6-10 2015年 その他
出版者・発行元:東京大学大学院情報学環
-
書評・『ユーラシア地域大国論』(1・2・3・6巻)ミネルヴァ書房
宮本隆史
南アジア研究 No. 26号 p. 198-203 2014年 書評論文,書評,文献紹介等
-
回顧と展望 南アジア 近現代
宮本隆史
史学雑誌 Vol. 123 No. 5 p. 278-281 2014年 書評論文,書評,文献紹介等
-
新刊紹介・竹中千春著『盗賊のインド史―帝国・国家・無法者―』有志社、二〇一〇
宮本隆史
史学雑誌 Vol. 121 No. 2 p. 127-128 2012年 書評論文,書評,文献紹介等
-
デジタル・ヒストリーと制度
宮本隆史
東京大学大学院情報学環 社会情報研究資料センターニュース No. 26 p. 7-12 その他