顔写真

顔写真

宮脇 聡史
Miyawaki Satoshi
宮脇 聡史
Miyawaki Satoshi
人文学研究科 外国学専攻,教授

keyword フィリピン地域研究,キリスト教学,宗教社会学,東南アジア地域研究

経歴 6

  1. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院人文学研究科 教授

  2. 2021年4月 ~ 2022年3月
    大阪大学 大学院言語文化研究科 言語社会専攻 教授

  3. 2014年4月 ~ 2021年3月
    大阪大学 大学院言語文化研究科 言語社会専攻 准教授

  4. 2012年4月 ~ 2014年3月
    大阪大学 大学院言語文化研究科 言語社会専攻 講師

  5. 2007年4月 ~ 2012年3月
    東京基督教大学 准教授

  6. 2001年4月 ~ 2007年3月
    東京基督教大学 講師

学歴 3

  1. 東京大学 大学院総合文化研究科 国際社会科学(博士)

    1995年 ~ 2003年

  2. 東京大学 総合文化研究科 国際関係論(修士)

    1993年 ~ 1995年

  3. 東京大学 教養学部 教養学科第三 国際関係論専攻

    1989年 ~ 1993年

所属学会 5

  1. 日本宣教学会

  2. 日本比較政治学会

  3. 東南アジア史学会

  4. 「宗教と社会」学会

  5. アジア政経学会

研究内容・専門分野 3

  1. 人文・社会 / 宗教学 / キリスト教学

  2. 人文・社会 / 地域研究 / 東南アジア、フィリピン

  3. 人文・社会 / 社会学 / 宗教社会学

論文 12

  1. Discourse of the Catholic Church in the Philippines on the National Elections since 2009: An Analysis of CBCP Pastoral Statements(2009年以降の国政選挙に関するフィリピン・カトリック教会の言説: カトリック司教協議会司牧声明の分析)

    宮脇聡史

    言語文化研究 Vol. 49 p. 225-243 2023年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  2. 「憑依」(Possession)の報道 : キリスト教国フィリピンの教会の視点から

    宮脇聡史

    言語文化研究 Vol. 45 p. 191-210 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:大阪大学大学院言語文化研究科
  3. 現代フィリピン・カトリック教会における歴史の記念の仕方

    宮脇聡史

    言語文化研究 Vol. 42 No. 42 p. 163-178 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:大阪大学大学院言語文化研究科
  4. [フィリピン]片隅に置かれた人々の歩みを刻み、声を響かせる

    宮脇聡史

    地域研究 2013年3月

    出版者・発行元:京都大学地域研究統合情報センター
  5. フィリピン語の讃美歌シリーズPapuri!及びそのテキストの傾向についての試論

    宮脇聡史

    キリストと世界 Vol. 23 p. 97-116 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京基督教大学
  6. フィリピン・カトリック教会の公文書に見られるフィリピン史解釈

    宮脇聡史

    東洋文化研究所紀要 Vol. 157 p. 122-154 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京大学東洋文化研究所
  7. フィリピン・カトリック教会の公文書における「他者」:序論的考察

    宮脇聡史

    キリストと世界 Vol. 18 p. 53-66 2008年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京基督教大学教授会
  8. シン枢機卿とフィリピン--序論的考察

    宮脇聡史

    東洋文化研究所紀要 Vol. 153 p. 142-126 2008年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京大学東洋文化研究所
  9. フィリピン・カトリック教会の見る「フィリピン] : その歴史と文化の見方

    宮脇聡史

    キリストと世界 Vol. 16 p. 81-105 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京基督教大学教授会
  10. フィリピン・カトリック教会にとっての[EDSA」--教会的文脈・国民レベルの戦略・政治社会的衝撃

    宮脇聡史

    東洋文化研究所紀要 Vol. 148 p. 388-359 2005年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京大学東洋文化研究所
  11. 「キリスト教国フィリピン」の現代カトリック教会の社会観・社会関与 : その教会観との関わり

    宮脇聡史

    キリストと世界 Vol. 13 p. 1-22 2003年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東京基督教大学教授会
  12. 現代フィリピン・カトリック教会の教理教育

    宮脇聡史

    東洋文化研究所紀要 Vol. 143 p. 188-170 2003年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来

MISC 18

  1. 外国語学部の授業でカトリックのグローバルな青年教理問答を活用する

    宮脇 聡史

    外国語教育のフロンティア Vol. 8 p. 125-133 2025年3月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

  2. (書評)原民樹・西尾善太・白石奈津子・日下渉編『現代フィリピンの地殻変動:新自由主義の深化・政治制度の近代化・親密性の歪み』 花伝社、2023年

    宮脇聡史

    東南アジア―歴史と文化― Vol. 53 p. 81-85 2024年7月 書評論文,書評,文献紹介等

  3. (書評)古沢ゆりあ.『民族衣装を着た聖母―近現代フィリピンの美術,信仰,アイデンティティ』 清水弘文堂書房,2021年

    宮脇聡史

    『アジア・アフリカ地域研究』 Vol. 21 No. 2 p. 290-293 2022年3月 書評論文,書評,文献紹介等

  4. (書評)見市健・茅根由佳編著 『ソーシャルメディア時代の東南アジア政治』

    宮脇聡史

    『アジア研究』 Vol. 67 No. 4 p. 95-99 2021年10月 書評論文,書評,文献紹介等

  5. 書評へのリプライ 宮脇聡史著 『フィリピン・カトリック教会の政治関与―国民を監督する「公共宗教」―』

    宮脇聡史

    宗教と社会 Vol. 27 p. 165-167 2021年6月 書評論文,書評,文献紹介等

  6. Michael D. Pante, A Capital City at the Margin: Quezon City and Urbanization in the Twentieth-Century Philippines (書評)

    宮脇聡史

    東南アジア 歴史と文化 Vol. 50 p. 135-139 2021年5月 書評論文,書評,文献紹介等

  7. オンライン授業でのフィリピン語授業におけるインターネット動画の活用事例

    宮脇聡史

    外国語教育のフロンティア Vol. 4 p. 121-131 2021年3月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

  8. 書評(英語) The Way of the Cross: Suffering Selfhoods in the Roman Catholic Philippines

    宮脇聡史

    No. 29 2021年3月 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
  9. ホセ・リサール『ノリ・メ・タンヘレ(私にさわるな)』

    宮脇聡史

    Jalan-jalan di Asia (Online, Asia Center, Japan Foundation) https://www.jpf.go.jp/j/publish/asia_exhibition_history/45_21_jalan-jalan.html 2021年2月 記事・総説・解説・論説等(その他)

  10. フィリピン語教育における英語の扱いをめぐる問題・試論

    宮脇聡史

    外国語教育のフロンティア Vol. 1 p. 205-213 2018年3月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

  11. フィリピン・カトリック教会の政治関与における性関連問題

    宮脇聡史

    2016年6月

  12. フィリピン語研究最前線

    宮脇聡史

    生産と技術 Vol. 67 No. 4 p. 114-116 2015年10月 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  13. 災害復興に向けてフィリピン社会を振り返る

    宮脇聡史

    台風ヨランダはフィリピン社会をどう変えるか : 地域に根ざした支援と復興の可能性を探る:フィリピンの台風災害に関する緊急研究集会報告書 Vol. 45 p. 49-53 2014年4月

  14. フィリピン・カトリック教会「刷新」の20年

    宮脇聡史

    2012年12月

  15. 書評 五十嵐誠一『民主化と市民社会の新地平 : フィリピン政治のダイナミズム』

    宮脇聡史

    キリストと世界 Vol. 22 p. 166-170 2012年3月 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:東京基督教大学
  16. 早瀬晋三 『未完のフィリピン革命と植民地化』

    宮脇聡史

    東南アジア 歴史と文化 Vol. 39 No. 39 p. 151-154 2010年5月 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:山川出版社
  17. 青山和佳 著 『貧困の民俗誌-フィリピン・ダバオ市のサマの生活』東京大学出版会、2006年

    宮脇聡史

    キリストと世界 Vol. 17 p. 97-102 2007年3月 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:東京基督教大学教授会
  18. 書評 池端雪浦編『日本占領下のフィリピン』

    史學雑誌 Vol. 107 No. 6 1998年 書評論文,書評,文献紹介等

著書 9

  1. "LGBT" Politics: Asian Perspectives

    Wataru Kusaka, Tsukasa Iga, Kaoru Aoyama, Keiko Tsuji Tamura, Satoshi Miyawaki, Peter A. Jackson, Masao Imamura, Naoya Sakagawa, Masaaki Okamoto, Nara Oda, Shinsuke Hinata, Akitomo Shingae, Yūsuke Ōmura, Takahiro Kojima, Naomi Hatsukano, Yumi Kitamura

    Trans Pacific Press 2025年7月

    ISBN: 9781920850494

  2. 比較政治学事典

    日本比較政治学会

    丸善出版 2025年1月

    ISBN: 9784621309995

  3. 現代アジアをつかむ : 社会・経済・政治・文化35のイシュー

    佐藤, 史郎, 石坂, 晋哉

    明石書店 2022年3月

    ISBN: 9784750353210

  4. 東南アジアと「LGBT」の政治 : 性的少数者をめぐって何が争われているのか

    日下, 渉, 伊賀, 司, 青山, 薫, 田村, 慶子

    明石書店 2021年4月

    ISBN: 9784750351643

  5. フィリピン・カトリック教会の政治関与-国民を監督する「公共宗教」

    宮脇 聡史

    大阪大学出版会 2019年9月 学術書

    ISBN: 9784872596953

  6. はじめての東南アジア政治

    増原綾子, 鈴木絢女, 片岡樹, 宮脇聡史, 古屋博子

    有斐閣 2018年11月 教科書・概説・概論

    ISBN: 9784641150584

  7. フィリピンを知るための64章

    大野拓司, 鈴木伸隆, 日下渉 他

    明石書店 2016年12月 一般書・啓蒙書

    ISBN: 9784750344560

  8. キリスト受難詩と革命―1840~1910年のフィリピン民衆運動 (叢書・ウニベルシタス)

    川田 牧人, 高野 邦夫, 宮脇 聡史, 高野, 邦夫, 清水, 展, 永野, 善子

    法政大学出版局 2005年10月1日

    ISBN: 4588008277

  9. フィリピン歴史研究と植民地言説

    永野善子, 内山史子, 寺田勇文, 辰巳頼子, 宮脇聡史

    めこん 2004年9月 その他

    ISBN: 4839601771

講演・口頭発表等 2

  1. Comparing Religions in the Philippines and Japan: From the Viewpoint of the ‘Majority Religion’

    Miyawaki, Satoshi

    2023年3月9日

  2. Discourse of the Catholic Church in the Philippines on the National Elections since 2009: An Analysis from CBCP Pastoral Statements

    The 5th Philippine Studies Conference in Japan (PSCJ 2022), Nov 27, 2022, Komaba, Tokyo University. 2022年11月27日

機関リポジトリ 6

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 外国語学部の授業でカトリックのグローバルな青年教理問答を活用する

    宮脇 聡史

    外国語教育のフロンティア Vol. 8 p. 125-133 2025年3月31日

  2. Discourse of the Catholic Church in the Philippines on the National Elections since 2009: An Analysis of CBCP Pastoral Statements

    Miyawaki Satoshi

    言語文化研究 Vol. 49 p. 225-243 2023年3月31日

  3. オンライン授業でのフィリピン語授業におけるインターネット動画の活用事例

    宮脇 聡史

    外国語教育のフロンティア Vol. 4 p. 121-131 2021年3月30日

  4. 「憑依」(Possession)の報道 : キリスト教国フィリピンの教会の視点から

    宮脇 聡史

    言語文化研究 Vol. 45 p. 191-210 2019年3月31日

  5. フィリピン語教育における英語の扱いをめぐる問題・試論

    宮脇 聡史

    外国語教育のフロンティア Vol. 1 p. 205-213 2018年3月30日

  6. 現代フィリピン・カトリック教会における歴史の記念の仕方

    宮脇 聡史

    言語文化研究 Vol. 42 p. 163-178 2016年3月31日