顔写真

顔写真

中口 悦史
Nakaguchi Etsushi
中口 悦史
Nakaguchi Etsushi
スチューデント・ライフサイクルサポートセンター,教授

keyword 学生調査,教学IR,微分方程式,工業数学,応用数学,数理モデル,生物数学,数値解析,数値数学

経歴 10

  1. 2022年10月 ~ 継続中
    大阪大学 スチューデント・ライフサイクルサポートセンター 教授

  2. 2024年8月 ~ 2027年3月
    大阪大学 スチューデント・ライフサイクルサポートセンター 教学IR・教学データ基盤部長

  3. 2024年1月 ~ 2027年3月
    大阪大学 スチューデント・ライフサイクルサポートセンター 副センター長

  4. 2022年10月 ~ 2023年3月
    東京医科歯科大学 教養部 非常勤講師「統計学」担当

  5. 2022年4月 ~ 2022年9月
    東京医科歯科大学 統合教育機構 教養教育部門 准教授

  6. 2009年4月 ~ 2022年9月
    東京医科歯科大学 教養部 数学分野 准教授

  7. 2019年4月 ~ 2022年3月
    東京医科歯科大学 統合情報機構 図書館部門 副部門長 (図書館国府台分館 分館長)

  8. 2013年4月 ~ 2013年9月
    関西学院大学 大学院理工学研究科 非常勤講師

  9. 2002年4月 ~ 2009年3月
    大阪大学 大学院情報科学研究科 助手(2007年4月から助教)

  10. 1998年4月 ~ 2002年3月
    大阪大学 大学院工学研究科 助手

学歴 2

  1. 大阪大学 大学院工学研究科 応用物理学専攻

    1993年4月 ~ 1998年3月

  2. 大阪大学 工学部 通信工学科

    1989年4月 ~ 1993年3月

委員歴 9

  1. 日本応用数理学会 男女共同参画WG 学協会

    2020年5月 ~ 継続中

  2. 日本応用数理学会 代表会員 学協会

    2013年4月 ~ 2025年3月

  3. 一般社団法人男女共同参画学協会連絡会 理事・副委員長(日本応用数理学会より) 学協会

    2023年12月 ~ 2024年12月

  4. 一般社団法人男女共同参画学協会連絡会 幹事学会運営委員(日本応用数理学会より) 学協会

    2023年11月 ~ 2024年10月

  5. 日本学術会議 機械工学委員会・総合工学委員会・土木工学・建築学委員会合同 理論応用力学分科会 学協会連携小委員会委員 学協会

    2021年5月 ~ 2023年9月

  6. 大学教育学会 第45回大会(大阪大学)実行委員会委員 学協会

    2023年4月 ~ 2023年6月

  7. 日本応用数理学会 理事 学協会

    2015年6月 ~ 2021年6月

  8. 日本応用数理学会 学会誌編集委員会委員 学協会

    2010年4月 ~ 2015年3月

  9. 日本応用数理学会 評議員 学協会

    2012年5月 ~ 2013年3月

所属学会 3

  1. 日本行動計量学会

  2. 日本応用数理学会

  3. 日本数学会

研究内容・専門分野 5

  1. 人文・社会 / 高等教育学 / 教学IR

  2. 情報通信 / 統計科学 / 社会調査法,データサイエンス

  3. 情報通信 / 計算科学 / 数理工学,計算力学,数値シミュレーション

  4. 自然科学一般 / 数理解析学 / 関数方程式,応用解析,非線形解析

  5. 自然科学一般 / 応用数学、統計数学 / 応用数学,数値解析,数理モデル

論文 32

  1. コロナ禍前後における大阪大学大学院生経験の経年変化に関する考察 —内部質保証の視点から—

    陳麗蘭, 矢田尚也, 中口悦史, 川嶋太津夫

    大阪大学高等教育研究 No. 13 p. 1-8 2025年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:大阪大学全学教育推進機構
  2. 球面上の均等な点配置について

    中口 悦史

    東京医科歯科大学教養部研究紀要 No. 55 p. 19-34 2024年12月25日 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:東京医科歯科大学教養部
  3. 入学した大学の志望順位によって大学生の入学後の大学に対する期待や意欲はどう異なるのか

    矢田 尚也, 中口 悦史, 村上 正行

    第13回大学情報・機関調査研究集会 論文集 p. 66-72 2024年11月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本インスティテューショナル・リサーチ協会
  4. 弱い減衰項と生成項を持つ放物・放物型走化性方程式系の時間大域解

    悦史 中口

    東京医科歯科大学教養部研究紀要 No. 52 p. 7-24 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

  5. Global attractor for a two-dimensional chemotaxis system with linear degradation and indirect signal production

    Etsushi Nakaguchi, Kanako Noda, Koichi Osaki, Kenta Uemichi

    Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics Vol. 37 No. 1 p. 49-80 2020年1月31日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}
  6. シロアリ造巣の走化性モデルに対する空間一様解の大域安定性

    野田佳奈子, 上道賢太, 中口悦史, 大崎浩一

    京都大学数理解析研究所講究録 No. 2087 p. 122-130 2018年8月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  7. Global existence of solutions to an $n$-dimensional parabolic-parabolic system for chemotaxis with logistic-type growth and superlinear production

    Etsushi Nakaguchi, Koichi Osaki

    OSAKA JOURNAL OF MATHEMATICS Vol. 55 No. 1 p. 51-70 2018年1月 研究論文(学術雑誌)

  8. L-p-Estimates of Solutions to n-Dimensional Parabolic-Parabolic System for Chemotaxis with Subquadratic Degradation

    Etsushi Nakaguchi, Koichi Osaki

    FUNKCIALAJ EKVACIOJ-SERIO INTERNACIA Vol. 59 No. 1 p. 51-66 2016年4月 研究論文(学術雑誌)

  9. Global existence of solutions to a parabolic-parabolic chemotaxis system with subquadratic growth

    Koichi Osaki, Etsushi Nakaguchi

    京都大学数理解析研究所講究録 No. 1984 p. 1-8 2016年2月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  10. 魚の再生ウロコにおけるコラーゲン分子の積層過程に対する偏微分方程式モデル

    中口 悦史

    京都大学数理解析研究所講究録 Vol. 1937 No. 1937 p. 120-127 2015年4月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:京都大学
  11. GLOBAL SOLUTIONS AND EXPONENTIAL ATTRACTORS OF A PARABOLIC-PARABOLIC SYSTEM FOR CHEMOTAXIS WITH SUBQUADRATIC DEGRADATION

    Etsushi Nakaguchi, Koichi Osaki

    DISCRETE AND CONTINUOUS DYNAMICAL SYSTEMS-SERIES B Vol. 18 No. 10 p. 2627-2646 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

  12. An algebraic reconstruction of a moving point source for a scalar wave equation

    Etsushi Nakaguchi, Hirokazu Inui, Kohzaburo Ohnaka

    INVERSE PROBLEMS Vol. 28 No. 6 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

  13. Global existence of solutions to a parabolic-parabolic system for chemotaxis with weak degradation

    E. Nakaguchi, K. Osaki

    NONLINEAR ANALYSIS-THEORY METHODS & APPLICATIONS Vol. 74 No. 1 p. 286-297 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  14. Attractor dimension and numerical analysis of a chemotaxis-growth system

    Etsushi Nakaguchi

    International Journal of Biomathematics and Biostatistics Vol. 1 No. 1 p. 83-91 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

  15. Dimension estimate of global attractors for a chemotaxis-growth system and its discretizations

    中口悦史

    京都大学数理解析研究所講究録 No. 1693 p. 143-150 2010年 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:京都大学
  16. Reaction-diffusion based autonomous control of wireless sensor networks

    Katsuya Hyodo, Naoki Wakamiya, Etsushi Nakaguchi, Masayuki Murata, Yuki Kubo, Kentaro Yanagihara

    INTERNATIONAL JOURNAL OF SENSOR NETWORKS Vol. 7 No. 4 p. 189-198 2010年 研究論文(学術雑誌)

  17. Dimension estimate of the global attractor for a semi-discretized chemotaxis-growth system by conservative upwind finite-element scheme

    Messoud Efendiev, Etsushi Nakaguchi, Wolfgang L. Wendland

    JOURNAL OF MATHEMATICAL ANALYSIS AND APPLICATIONS Vol. 358 No. 1 p. 136-147 2009年10月 研究論文(学術雑誌)

  18. Dimension estimate of the exponential attractor for the chemotaxis-growth system

    Messoud Efendiev, Etsushi Nakaguchi, Koichi Osaki

    GLASGOW MATHEMATICAL JOURNAL Vol. 50 No. 3 p. 483-497 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  19. On a new dimension estimate of the global attractor for chemotaxis-growth systems

    Etsushi Nakaguchi, Messoud Efendiev

    OSAKA JOURNAL OF MATHEMATICS Vol. 45 No. 2 p. 273-281 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  20. 反応拡散方程式のシミュレーションに現れる不安定振動パターン

    中口悦史

    京都大学数理解析研究所講究録 Vol. 1597 No. 1597 p. 10-14 2008年 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:京都大学
  21. Uniform estimate of dimension of the global attractor for a semi-discretized chemotaxis-growth system

    Efendiev, M., Nakaguchi, E., Wendland, W.L.

    Discrete and Continuous Dynamical Systems- SUPPL. No. 2007 p. 334-343 2007年9月 研究論文(学術雑誌)

  22. Experiments and considerations on reaction-diffusion based pattern generation in a wireless sensor network

    Katsuya Hyodo, Naoki Wakamiya, Etsushi Nakaguchi, Masayuki Murata, Yuki Kubo, Kentaro Yanagihara

    2007 IEEE International Symposium on a World of Wireless, Mobile and Multimedia Networks, WOWMOM 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. Upper and lower estimate of dimension of the global attractor for the chemotaxis-growth system: Part I

    Etsushi Nakaguchi

    Advances in Mathematical Sciences and Applications Vol. 16 No. 2 p. 569-579 2006年10月 研究論文(学術雑誌)

  24. Generation of robust left-right asymmetry in the mouse embryo requires a self-enhancement and lateral-inhibition system

    Tetsuya Nakamura, Naoki Mine, Etsushi Nakaguchi, Atsushi Mochizuki, Masamichi Yamamoto, Kenta Yashiro, Chikara Meno, Hiroshi Hamada

    DEVELOPMENTAL CELL Vol. 11 No. 4 p. 495-504 2006年10月 研究論文(学術雑誌)

  25. Upper and lower estimate of dimension of the global attractor for the chemotaxis-growth system II: two-dimensional case

    Messoud Efendiev, Etsushi Nakaguchi

    Advances in Mathematical Sciences and Applications Vol. 16 No. 2 p. 581-590 2006年 研究論文(学術雑誌)

  26. Numerical analysis for semilinear evolution equations of parabolic type

    E Nakaguchi, A Yagi

    JOURNAL OF COMPUTATIONAL AND APPLIED MATHEMATICS Vol. 159 No. 1 p. 91-99 2003年10月 研究論文(学術雑誌)

  27. Fully discrete approximation by Galerkin Runge-Kutta methods for quasilinear parabolic systems

    Etsushi Nakaguchi, Atsushi Yagi

    Hokkaido Mathematical Journal Vol. 31 No. 2 p. 385-429 2002年 研究論文(学術雑誌)

  28. Full discrete approximations by Galerkin method for chemotaxis-growth model

    E Nakaguchi, A Yagi

    NONLINEAR ANALYSIS-THEORY METHODS & APPLICATIONS Vol. 47 No. 9 p. 6097-6107 2001年8月 研究論文(学術雑誌)

  29. Full discrete approximation for abstract quasilinear parabolic equations

    Etsushi Nakaguchi

    Mathematica Japonica Vol. 50 No. 1 p. 25-34 1999年7月 研究論文(学術雑誌)

  30. Error estimates of implicit Runge-Kutta methods for quasilinear abstract equations of parabolic type in Banach spaces

    Etsushi Nakaguchi, Atsushi Yagi

    Japanese Journal of Mathematics Vol. 25 No. 1 p. 181-226 1999年 研究論文(学術雑誌)

  31. 準線形放物型偏微分方程式の近似解法に関する研究

    中口 悦史

    大阪大学 1998年3月 学位論文(博士)

  32. Exponential decay of solutions of linear evolution equations in a Banach space

    Etsushi Nakaguchi

    Mathematica Japonica Vol. 44 No. 3 p. 469-481 1996年11月 研究論文(学術雑誌)

MISC 6

  1. 男女共同参画学協会連絡会の幹事学会としての1年間

    今井桂子, 佐古和恵, 中口悦史

    応用数理 Vol. 35 No. 2 p. 59-61 2025年6月 その他

    出版者・発行元:一般社団法人 日本応用数理学会
  2. 巻頭言(第50号発刊に寄せて)

    中口 悦史

    東京医科歯科大学教養部研究紀要 No. 50 p. 0-0 2020年3月 その他

    出版者・発行元:東京医科歯科大学教養部
  3. 書評「八木厚志:放物型発展方程式とその応用―(上)可解性の理論,(下)解の挙動と自己組織化(岩波数学叢書) 」

    中口 悦史

    数学 Vol. 66 No. 1 p. 100-104 2014年1月 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:日本数学会
  4. 書評「『非線形現象と微分方程式』(小川知之著)」

    中口 悦史

    応用数理 Vol. 22 No. 1 p. 71-71 2012年3月 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:一般社団法人 日本応用数理学会
  5. 解説「数理の目で生物を『観る』 ~実験と理論の融合を目指して~」

    中口悦史

    生産と技術(社団法人 生産技術振興協会) Vol. 59 No. 3 p. 63-65 2007年7月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  6. 解説「マウス胚の左右軸形成過程に数理モデルで迫る」

    中村哲也, 中口悦史

    バイオニクス(オーム社) Vol. 4 No. 3 p. 70-75 2007年3月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:オーム社

著書 5

  1. マレー数理生物学 応用編

    J. D. Murray著, 三村昌泰, 総監修, 河内一樹, 中口悦史ほか, 監修, 勝瀬一登ほか

    丸善出版 2016年12月 学術書

    ISBN: 9784621300626

  2. マレー数理生物学入門

    J. D. Murray著, 三村昌泰, 総監修, 瀬野裕美, 河内一樹, 中口悦史, 三浦岳 監修, 勝瀬一登, 吉田雄紀, 青木修一郎, 宮嶋望, 半田剛久, 山下博司

    丸善出版 2014年1月 学術書

    ISBN: 9784621086742

  3. Proceedings of International Conference on Nonlinear Phenomena with Energy Dissipation: Mathematical Analysis, Modelling and Simulation (GAKUTO International Series Mathematical Sciences and Applications vol.29)

    Edited by, N.Kenmochi

    学校図書 2008年8月 学術書

    ISBN: 9784762504389

  4. Dynamical systems and differential equations. Proceedings of the 6th AIMS International Conference (Discrete Conti. Dyn. Sys. Suppl.-2007)

    Edited by, B.Belinskiy

    Amer.Inst.Math.Sci. 2007年9月 学術書

    ISBN: 9781601330109

  5. Proceedings of International Conference on Free Boundary Problems Theory and Applications I (GAKUTO International Series Mathematical Sciences and Applications vol.13)

    Edited by, N.Kenmochi

    学校図書 2000年3月 学術書

    ISBN: 476250422X

講演・口頭発表等 57

  1. 入学した大学の志望順位によって大学生の入学後の大学に対する期待や意欲はどう異なるのか

    矢田尚也, 中口悦史, 村上正行

    第13回 大学情報・機関調査研究集会 (MJIR2024) 2024年11月8日

  2. A Comparative Analysis of Student Experience in the United States and Japan

    Taiji Hotta, Lilan Chen, Etsushi Nakaguchi, Tatsuo Kawashima

    2024 SERU Symposium - Leveraging Data for Student Engagement and Wellbeing in Undergraduate and Graduate Education 2024年9月18日

  3. Unveiling Changes in Graduate Education at Osaka University from Students’ Perceptions: A Longitudinal Analysis of GradSERU

    Lilan Chen, Etsushi Nakaguchi, Tatsuo Kawashima

    2024 SERU Symposium - Leveraging Data for Student Engagement and Wellbeing in Undergraduate and Graduate Education 2024年9月18日

  4. Adapting to the Pandemic: A Longitudinal Study of Student Experiences at a Japanese National University

    Lilan Chen, Naoya Yada, Etsushi Nakaguchi, Tatsuo Kawashima

    CHER 36th Annual Conference - Higher Education and Science Future(s): Trends, Imaginaries, and Alternatives 2024年9月6日

  5. Understanding Higher Education Dynamics: A Comparative Analysis of American, Chinese, and Japanese Academic Environments

    Lilan CHEN, Etsushi NAKAGUCHI, Tatsuo KAWASHIMA, Taiji HOTTA

    The 10th HERA Conference -From Competition to Collaboration in Higher Education- 2024年6月5日

  6. 国際学生調査から見えた大学院生経験の経年変化 --X国立大学の事例

    陳麗蘭, 矢田尚也, 中口悦史, 川嶋太津夫

    日本高等教育学会 第27回大会 2024年5月25日

  7. 球面上の均等な点配置について

    中口悦史

    AI・データ利活用研究会 第62回 2023年12月8日

  8. 大学入学時点の個人の性質と在学中の経験が学習成果に及ぼす影響

    矢田 尚也, 中口 悦史, 村上 正行

    第12回 大学情報・機関調査研究集会 (MJIR2023) 2023年11月19日

  9. ビジョンの声:大阪大学におけるSERUとGradSERUを通じた学生の視点からの将来の課題

    中口 悦史, 陳 麗蘭

    2023 SERU国際シンポジウム「研究大学の未来を創る学生の声」 2023年11月17日

  10. 大阪大学SLiCSセンターにおける教学IRの取り組み

    矢田 尚也, 中口 悦史, 村上 正行

    日本教育工学会 2023年秋季全国大会 2023年9月17日

  11. 全国の医療系大学のIRを支援するデータ分析システムを開発するためのアンケート調査結果

    沼沢益行, 那波伸敏, 須藤毅顕, 須永昌代, 中口悦史, 中林潤, 中川美奈, 木下淳博

    第54回日本医学教育学会大会 2022年8月

  12. アンケートの集計、可視化、報告資料作成を支援する自動出力マクロの開発

    沼沢益行, 舟越優, 那波伸敏, 須藤毅顕, 須永昌代, 青木朱美, 中林潤, 中口悦史, 中川美奈, 木下 淳博

    第53回日本医学教育学会大会 2021年7月

  13. 授業評価アンケートの自由記述回答を短時間で簡便にわかりやすい形で分析するマクロの開発

    沼沢益行, 那波伸敏, 舟越優, 須永昌代, 中口悦史, 青木朱美, 中川美奈, 木下淳博

    第52回日本医学教育学会大会 2020年7月

  14. Excelマクロ-Access-Rの連携による効率的なデータ分析システムの構築

    沼沢益行, 那波伸敏, 須永昌代, 中口悦史, 青木朱美, 中川美奈, 木下淳博

    第51回日本医学教育学会大会 2019年7月27日

  15. 弱い減衰項と生成項を持つ放物・放物型走化性方程式系の時間大域解

    中口悦史

    RIMS共同研究(グループ型)「反応拡散方程式と非線形分散型方程式の解の挙動」 2019年2月21日

  16. A parabolic-parabolic chemotaxis system with logistic-type growth and fractional powers of Laplacian operators in Lp spaces

    Etsushi Nakaguchi

    3rd International Workshop on Mathematical Analysis of Chemotaxis (iWMAC3) 2018年2月22日

  17. シロアリ造巣の走化性モデルに対する空間一様解の大域安定性

    野田佳奈子, 上道賢太, 中口悦史, 大崎浩一

    RIMS研究集会「第14回生物数学の理論とその応用」 2017年11月10日

  18. Global solutions to a parabolic-parabolic system for chemotaxis with logistic-type growth and superlinear production

    Etsushi Nakaguchi, Koichi Osaki

    2nd International Workshop on Mathematical Analysis of Chemotaxis (iWMAC2) 2017年2月20日

  19. L_p-estimates and regularity for global solutions to an n-dimensional parabolic-parabolic chemotaxis system with weak degradation

    Etsushi Nakaguchi, Koichi Osaki

    International Workshop on Mathematical Analysis of Chemotaxis (iWMAC) 2016年2月20日

  20. 弱い減衰項を持つn次元放物型・放物型走化性方程式系の大域解のL_p-評価

    大崎浩一, 中口悦史

    日本数学会2015年度年会函数方程式論分科会 2015年3月23日

  21. 魚の再生ウロコにおけるコラーゲン分子の積層過程に対する偏微分方程式モデル

    中口悦史

    RIMS研究集会「第11回生物数学の理論とその応用」 2014年9月18日

  22. キンギョの再生ウロコにおける線維分子の積層過程に対する反応拡散モデル

    中口悦史

    日本応用数理学会2014年度年会 2014年9月3日

  23. Can collagen fibers in the fish scales associate and align autonomously?

    Etsushi Nakaguchi

    The 10th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications 2014年7月7日

  24. 線維状分子の積層過程の個別粒子モデル

    中口悦史

    RIMS研究集会「第9回生物数学の理論とその応用」 2012年11月16日

  25. 波動方程式における単一の移動点波源の代数的同定法

    中口悦史, 乾裕一, 大中幸三郎

    日本応用数理学会2012年度年会 2012年8月30日

  26. Global existence of solutions to a parabolic-parabolic system for chemotaxis with logistic source in the higher-dimensional domain

    Etsushi Nakaguchi

    The 9th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications 2012年7月4日

  27. 弱い減衰項を持つ走化性方程式の大域解の存在

    大崎浩一, 中口悦史

    日本数学会2011年度年会函数方程式論分科会 2011年3月22日

  28. 波動方程式に対する移動点源の代数的同定法

    中口悦史, 大中幸三郎

    日本機械学会 A-TS 01-09 逆問題解析手法研究会例会 2011年3月10日

  29. 走化性・増殖方程式とその離散系のグローバルアトラクタに対する次元評価

    中口悦史

    RIMS研究集会「非線形発展方程式と現象の数理」 2009年10月22日

  30. Uniform growth estimate of dimension of the global attractor for upwind finite element approximations to chemotaxis-growth system

    Etsushi Nakaguchi

    Workshop on Mathematics in Biosciences 2008年7月21日

  31. 走化性・増殖方程式の風上型有限要素近似系が持つグローバルアトラクタの次元に対する増大度評価

    中口悦史, Messoud Efendiev, Wolfgang L.Wendland

    日本数学会2008年度年会応用数学分科会 2008年3月26日

  32. Comparison of approximation schemes for chemotaxis-growth system via global attractors

    Etsushi Nakaguchi

    Intl. Conf. on Free Boundary Problems in Chiba 2007: Nonlinear Phenomena with Energy Dissipation ---Mathematical Analysis, Modelling and Simulation--- 2007年11月26日

  33. 反応拡散方程式のシミュレーションに現れる不安定パターン

    中口悦史

    RIMS研究集会「生物数学の理論とその応用」 2007年10月29日

  34. 反応拡散方程式のチューリングパターンシミュレーションでゴーストパターンは現れるか

    中口悦史

    日本応用数理学会2007年度年会 2007年9月17日

  35. Global attractors of chemotaxis-growth system and its discretizations

    Etsushi Nakaguchi

    Equadiff 2007 2007年8月6日

  36. Experiments and considerations on Reaction-Diffusion based Pattern Generation in a Wireless Sensor Network

    K.Hyodo, N.Wakamiya, E.Nakaguchi, M.Murata, Y.Kubo, K.Yanagihara

    IEEE International Workshop "From Theory To Practice in Wireless Sensor Networks" (t2pWSN'2007) 2007年6月18日

  37. Comparison of attractor dimensions between the chemotaxis-growth system and its approximations

    Etsushi Nakaguchi

    2nd International Symposium on Dynamical Systems Theory and Its Applications to Biology and Environmental Sciences 2007年3月17日

  38. 走化性・増殖方程式のグローバルアトラクタの次元に対する増大度評価

    中口悦史, Messoud Efendiev

    日本数学会2006年度秋季総合分科会函数解析学分科会 2006年9月20日

  39. 走化性・増殖方程式に対する有限要素近似系のグローバルアトラクタの次元に対する一様な増大度評価

    中口悦史, Messoud Efendiev, Wolfgang L.Wendland

    日本数学会2006年度秋季総合分科会函数解析学分科会 2006年9月20日

  40. Generation of robust left-right asymmetry patterning in the mouse embryo requires a self-enhancement and lateral-inhibition system

    T.Nakamura, N.Mine, E.Nakaguchi, A.Mochizuki, M.Yamamoto, K.Yashiro, C.Meno, H.Hamada

    Japanese-Korean Joint Meeting for Mathematical Biology 2006年9月16日

  41. Discretizations of chemotaxis-growth system and dimension estimate of their attractors

    Etsushi Nakaguchi

    AIMS' Sixth International Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications 2006年6月25日

  42. Generation of robust asymmetry for left-right patterning in the mouse embryo requires a self-enhancement and lateral-inhibition system

    T.Nakamura, N.Mine, E.Nakaguchi, M.Yamamoto, C.Meno, H.Hamada

    RIKEN CDB Symposium "Logic of Development: New Strategies and Concepts" 2006年4月10日

  43. 反応拡散波と左右軸形成

    中村哲也, 峯直樹, 中口悦史, 山本正道, 目野主税, 濱田博司

    第28回日本分子生物学会年会 2005年12月5日

  44. Reaction-diffusion system in establishing left-right polarity in the mouse embryo

    T.Nakamura, N.Mine, E.Nakaguchi, M.Yamamoto, C.Meno, H.Hamada

    Keystone Symposia Meeting on Systems and Biology 2005年4月8日

  45. 量子計算機上におけるブール関数学習手法

    西山寛之, 中口悦史, 笠井康弘

    第11回量子情報技術研究会 2004年12月6日

  46. 脊椎動物の初期発生胚で左右非対称性を引き起こす遺伝子プロセスの反応拡散モデル

    中口悦史

    2004年日本数理生物学会年会 2004年9月25日

  47. Mathematical modeling for a reaction-diffusion system in the left-right asymmetric development of the vertebrate body plan

    E.Nakaguchi, T.Nakamura, H.Hamada

    International Symposium on Dynamical Systems Theory and Its Applications to Biology and Environmental Sciences 2004年3月14日

  48. 低次有限要素の分数指数ソボレフ空間における評価

    中口悦史

    日本数学会2003年度秋季総合分科会応用数学分科会 2003年9月26日

  49. ナノ光学過程の量子演算法による表現

    高浪洋平, 中口悦史, 笠井康弘

    日本物理学会2003年秋季大会 2003年9月20日

  50. 脊椎動物の左右非対称性発現プロセスに対する反応拡散モデル

    中口悦史

    日本応用数理学会2003年度年会 2003年9月19日

  51. Numerical analysis for nonlinear diffusion systems with interactions and reactions

    Etsushi Nakaguchi

    The Sixth Japan-China Joint Seminar on Numerical Mathematics 2002年8月5日

  52. 非線形放物型発展方程式の数値解法−半群法と変分法−

    中口悦史, 八木厚志

    RIMS研究集会「発展方程式の展開と非線形問題への接近法」 2001年10月24日

  53. Galerkin approximation for abstract quasilinear elliptic equations of positive type in Hilbert spaces

    Etsushi Nakaguchi, Atsushi Yagi

    The 8th Intl. Conf. on Free Boundary Problems: Theory and Applications 1999年11月7日

  54. 走化性方程式のGalerkin/Runge-Kutta近似解の計算

    中口悦史

    日本応用数理学会1999年度会 1999年10月6日

  55. 放物型抽象発展方程式に対する陰的ルンゲ−クッタ法

    中口悦史, 八木厚志

    日本数学会1997年度年会応用数学分科会 1997年4月3日

  56. バナッハ空間上の線形発展方程式の解の指数的減衰について

    中口悦史, 齋藤誠慈, 八木厚志

    日本数学会1996年度年会函数方程式論分科会 1996年4月3日

  57. 線形常微分方程式系の解の一様漸近安定性に関するMorgan-Narendraの定理の拡張について

    中口悦史, 齋藤誠慈

    日本数学会1995年度年会函数方程式論分科会 1995年3月27日

その他の活動内容 4

  1. 高等学校教諭1種免許状(工業)(大阪府)

    1998年3月 ~ 継続中

  2. 東京医科歯科大学生活協同組合 理事 (2018年10月から代表理事)

    2010年5月 ~ 2023年5月

  3. 東京医科歯科大学生活協同組合 理事長

    2020年11月 ~ 2021年5月

  4. 大阪大学大学院情報科学研究科若手教員海外派遣制度にてドイツ・シュトゥットガルト大学のWolfgang L.Wendland教授,Messoud Efendiev教授を訪問

    2005年6月 ~ 2005年7月

機関リポジトリ 11

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. コロナ禍前後における大阪大学大学院生経験の経年変化に関する考察 : 内部質保証の視点から

    Chen Lilan, 矢田 尚也, 中口 悦史, 川嶋 太津夫

    大阪大学高等教育研究 Vol. 13 p. 1-8 2025年3月20日

  2. 球面上の均等な点配置について

    中口 悦史

    東京医科歯科大学教養部研究紀要 Vol. 55 p. 19-34 2024年12月25日

  3. 弱い減衰項と生成項を持つ放物・放物型走化性方程式系の時間大域解

    中口 悦史

    東京医科歯科大学教養部研究紀要 Vol. 52 p. 7-24 2022年3月16日

  4. GLOBAL EXISTENCE OF SOLUTIONS TO AN n-DIMENSIONAL PARABOLIC-PARABOLIC SYSTEM FOR CHEMOTAXIS WITH LOGISTIC-TYPE GROWTH AND SUPERLINEAR PRODUCTION

    Nakaguchi Etsushi, Osaki Koichi

    Osaka Journal of Mathematics Vol. 55 No. 1 p. 51-70 2018年1月

  5. 魚の再生ウロコにおけるコラーゲン分子の積層過程に対する偏微分方程式モデル (第11回生物数学の理論とその応用)

    中口 悦史

    数理解析研究所講究録 Vol. 1937 p. 120-127 2015年4月

  6. Dimension estimate of global attractors for a chemotaxis-growth system and its discretizations

    Nakaguchi Etsushi

    数理解析研究所講究録 Vol. 1693 p. 143-150 2009年

  7. On a new dimension estimate of the global attractor for chemotaxis-growth systems

    Efendiev Messoud, Nakaguchi Etsushi

    Osaka Journal of Mathematics Vol. 45 No. 2 p. 273-281 2008年6月

  8. 反応拡散方程式のシミュレーションに現れる不安定振動パターン

    中口 悦史

    数理解析研究所講究録 Vol. 1597 p. 10-14 2007年

  9. Fully discrete approximation by Galerkin Runge-Kutta methods for quasilinear parabolic systems

    Nakaguchi Etsushi, Yagi Atsushi

    Hokkaido Mathematical Journal Vol. 31 No. 2 p. 385-429 2002年2月

  10. Error estimates of implicit Runge-Kutta methods for quasilinear abstract equations of parabolic type in Banach spaces

    Nakaguchi Etsushi, Yagi Atsushi

    Japanese Journal of Mathematics Vol. 25 No. 1 p. 181-226 1999年

  11. 準線形放物型偏微分方程式の近似解法に関する研究

    中口 悦史