顔写真

顔写真

千賀 英敬
Senga Hidetaka
千賀 英敬
Senga Hidetaka
工学研究科 地球総合工学専攻,准教授

keyword 洋上風力発電,渦励振

経歴 3

  1. 2022年10月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 地球総合工学専攻 船舶海洋工学部門 准教授

  2. 2007年4月 ~ 2022年9月
    大阪大学 大学院工学研究科 地球総合工学専攻 船舶海洋工学部門 大学院工学研究科 地球総合工学専攻 船舶海洋工学部門 助教

  3. 2006年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学 大学院工学研究科 地球総合工学専攻 船舶海洋工学部門 大学院工学研究科 地球総合工学専攻 船舶海洋工学部門 助手

学歴 3

  1. 九州大学 大学院総合理工学府 大気海洋環境システム学専攻

    2003年4月 ~ 2006年3月

  2. 九州大学 大学院工学研究院 海洋システム工学専攻

    2001年4月 ~ 2003年3月

  3. 九州大学 工学部 地球環境工学

    1998年4月 ~ 2001年3月

所属学会 2

  1. 一般社団法人 日本風力エネルギー学会

  2. (社)日本船舶海洋工学会

研究内容・専門分野 1

  1. フロンティア(航空・船舶) / 船舶海洋工学 /

受賞 3

  1. 地球総合工学教育賞 演習・実験・実習部門

    千賀 英敬 大阪大学 大学院工学研究科 地球総合工学専攻 2020年12月

  2. 大阪大学総長奨励賞・研究部門

    千賀 英敬 大阪大学 2015年7月

  3. Best Paper Awards of the Advanced Maritime Engineering Conference 2008 (AMEC 2008)

    Hiroki Niou, Hidetaka Senga, Naomi Kato, Itou Asuka, Muneo Yoshie, Isamu Fujita, Kazuyuki Igarashi, Etsuro Okuyama Pan Asian Association of Maritime Societies 2010年12月

論文 89

  1. Experimental Study for Understanding the Characteristics of a Floating Axis Wind Turbine under Wind and Wave Conditions

    Hidetaka Senga, Keitaro Kunishi, Gaku Fujita, Tomotake Imaoka, Hiroyuki Ohira, Hiromichi Akimoto

    Energies Vol. 17 No. 13 p. 3285-3285 2024年7月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  2. Verification of Tilt Effect on the Performance and Wake of a Vertical Axis Wind Turbine by Lifting Line Theory Simulation

    Hidetaka Senga, Hiroki Umemoto, Hiromichi Akimoto

    Energies Vol. 15 No. 19 p. 6939-6939 2022年9月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  3. Suppression of vortex-induced vibration of a rigid cylinder using flexible shrouding

    Nur Ain Shafiza Ramzi, Lee Kee Quen, Hidetaka Senga, Hooi-Siang Kang, Meng Hee Lim, Noor Idora Mohd Sukarnoor

    Applied Ocean Research Vol. 123 p. 103154-103154 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  4. Power Coefficient Estimation of Floating Axis Wind Turbine by Lifting Line Theory

    Hidetaka Senga, Hiromichi Akimoto, Kosuke Fukai

    IOP Conference Series: Materials Science and Engineering Vol. vol. 1051, 012057 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

  5. Experimental Investigation into Structural Deformation of Large Flexible Semi-Submersible Structure

    Hidetaka Senga, Takahito Iida, Akira Tatsumi, Iijima Kazuhiro, Yuwang Xu, Shixiao Fu

    The proceeding of the Thirtieth International Ocean and Polar Engineering Conference Vol. vol. 1 p. 238-244 2020年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  6. Hydrodynamic and Structural Analysis of a Semi-Submersible Fish Cage under Irregular Waves

    Yihou Wang, Yuwang Xu, Shixiao Fu, Hidetaka Senga, Kazuhiro Iijima, Akira Tatsumi, Takahito Iida

    The proceeding of the Thirtieth International Ocean and Polar Engineering Conference Vol. vol. 1 p. 225-231 2020年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  7. 渦励振を軽減可能な浮力体形状の検討 ー小型回流水槽における実験ー

    千賀英敬, 川崎天生, 井上雅

    日本船舶海洋工学会論文集 Vol. 27 p. 99-105 2018年6月 研究論文(学術雑誌)

  8. Ice Resistance test of a ship using synthetic ice in small pack ice floes and wave interaction

    Junji Sawamura, Kensuke Imaki, Takaya Shiraishi, Hidetaka Senga

    The proceeding of 28th International Offshore and Polar Engineering Conference 2018年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  9. Longitudinal natural vibration of ultra-long drill string during offshore drilling

    Ryota Wada, Tatsuya Kaneko, Masahiko Ozaki, Tomoya Inoue, Hidetaka Senga

    OCEAN ENGINEERING Vol. 156 p. 1-13 2018年5月 研究論文(学術雑誌)

  10. Ice resistance test of a ship using synthetic ice in small pack ice floes and wave interactions

    Junji Sawamura, Kensuke Imaki, Takaya Shiraishi, Hidetaka Senga

    Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference Vol. 2018- p. 1586-1590 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:International Society of Offshore and Polar Engineers
  11. An autonomous underwater robot for tracking and monitoring of subsea plumes after oil spills and gas leaks from seafloor

    Naomi Kato, Mahdi Choyekh, Ryan Dewantara, Hidetaka Senga, Hajime Chiba, Eiichi Kobayashi, Muneo Yoshie, Toshinari Tanaka, Timothy Short

    Journal of Loss Prevention in the Process Industries Vol. 50 p. 386-396 2017年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  12. Depth Control of AUV Using a Buoyancy Control Device

    Mahdi Choyekh, Naomi Kato, Yasuaki Yamaguchi, Ryan Dewantara, Hidetaka Senga, Hajime Chiba, Muneo Yoshie, Toshinari Tanaka, Eiichi Kobayashi

    MECHATRONICS AND ROBOTICS ENGINEERING FOR ADVANCED AND INTELLIGENT MANUFACTURING p. 431-444 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  13. Forced motion experiments using cylinders with helical strakes

    Hidetaka Senga, Carl Martin Larsen

    Journal of Fluids and Structures Vol. 68 p. 279-294 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  14. NUMERICAL SIMULATION OF MOTION OF ROTATING DRILL PIPE DUE TO MAGNUS EFFECT IN RISERLESS DRILLING

    Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Thaw Tar, Hidetaka Senga, Kazuyasu Wada, Miki. Y. Matsuo

    PROCEEDINGS OF THE ASME 36TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON OCEAN, OFFSHORE AND ARCTIC ENGINEERING, 2017, VOL 8 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  15. Depth and Altitude Control of an AUV Using Buoyancy Control Device

    M. Choyekh, N. Kato, R. Dewantra, H. Senga, H. Chiba

    Journal of Electrical Engineering Vol. 4 No. 3 p. 133-149 2016年9月 研究論文(学術雑誌)

  16. Experimental Study on Effects of Helical Strake on Vortex-Induced Vibration

    Masashi Inoue, Hidetaka Senga

    Proceedings of the Twenty-sixth (2016) International Ocean and Polar Engineering Conference Vol. 3 p. 1145-1152 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

  17. Ice Resistance Test using Synthetic Ice for a Ship Advancing in Ice-Covered Water

    Sawamura, Junji, Hidetaka Senga, Kensuke Imaki, Keisuke Suga, Hyoil Kim

    Proceedings of the 23rd IAHR International Symposium on Ice 2016年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  18. Numerical Scheme for Predicting Vortex Induced Vibration of Slender Structures using Vortex Method

    Hidetaka Senga

    Proc. of 3rd International Conference on Violent Flows 2016 2016年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  19. Development of a robotic floating buoy for autonomously tracking oil slicks drifting on the sea surface (SOTAB-II): Experimental results

    S. S. Rathour, Naomi Kato, H. Senga, T. Tanabe, M. Yoshie, T. Tanaka

    Applications to Marine Disaster Prevention: Spilled Oil and Gas Tracking Buoy System p. 95-127 2016年1月1日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Japan
  20. Development and operation of underwater robot for autonomous tracking andmonitoring of subsea plumes after oil spill and gas leak from seabed and analyses of measured data

    Mahdi Choyekh, Naomi Kato, Yasuaki Yamaguchi, Ryan Dewantara, Hajime Chiba, Hidetaka Senga, Muneo Yoshie, Toshinari Tanaka, Eiichi Kobayashi, Timothy Short

    Applications to Marine Disaster Prevention: Spilled Oil and Gas Tracking Buoy System p. 17-93 2016年1月1日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Japan
  21. 2016S-GS1-7 Crown Mount Heave Compensatorの数学モデルの検討

    千賀 英敬, 井上 朝哉, 石渡 隼也, 和田 良太

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 Vol. 22 No. 0 p. 93-95 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本船舶海洋工学会
  22. AN AUTONOMOUS ROBOTIC PLATFORM FOR DETECTING, MONITORING AND TRACKING OF OIL SPILL ON WATER SURFACE

    Swam Singh Rathour, Naomi Kato, H. Senga, N. Tanabe, M. Yoshie, T. Tanaka

    PROCEEDINGS OF THE ASME 35TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON OCEAN, OFFSHORE AND ARCTIC ENGINEERING , 2016, VOL 7 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. Control Algorithm for Oil Spill Tracking Using ASV with Onboard Oil Detecting Sensor

    S.S. Rathour

    Proc. of 25th Ocean and Polar Eng. Conf. 2015年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Vertical Water Column Survey of Komatsu-shima in Japan Using Autonomous Underwater Vehicle SOTAB-I

    M. Choyekh

    Proc. of 25th Int. Ocean and Polar Eng. Cof. 2015年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  25. Estimation of Water Current Profile in Deepwater Using Autonomous Underwater Vehicle SOTAB-I

    Y. Yamaguchi

    Proc. of 25th Int. Ocean and Polar Eng. Cof. 2015年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  26. Experimental Investigation of Cylinders with Helical Strakes

    Hidetaka Senga, Carl Martin Larsen

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 Vol. 20 No. 20 p. 73-76 2015年5月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  27. Vertical Water Column Survey in the Gulf of Mexico Using Autonomous Underwater Vehicle SOTAB-I

    M. Choyekh

    Marine Technology Society Journal Vol. 49 No. 3 p. 88-101 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  28. Spilled Oil Autonomous Tracking Using Autonomous Sea Surface Vehicle

    S.S. Rathour, N. Kato, N. Tanabe, H. Senga

    Marine Technology Society Journal Vol. 49 No. 3 p. 102-116 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  29. Autonomous sea surface vehicle for oil spill tracking in open waters

    S.S. Rathour

    平成26年度日本船舶海洋工学会秋季講演会論文集 No. 19 p. 47-50 2014年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  30. Spilled Oil and Gas Tracking Autonomous Underwater Vehicle SOTAB-I

    M. Choyekh

    平成26年度日本船舶海洋工学会秋季講演会論文集 No. 19 p. 39-42 2014年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  31. Autonomous sea surface vehicle for oil spill tracking in open waters

    Swarn Singh Rathour, N. Kato, H. Senga, N. Tanabae, M. Yoshie, T. Tanaka, Yen Chao

    2014年9月

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  32. 自律型重油・ガス自動追跡海中ロボットSOTAB-I誘導制御システムと慣性航法システムの構築

    浮田将弘, 加藤直三, 千賀英敬

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 32nd 2014年9月

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  33. Water Column Survey using a Spilled Oil and Gas Tracking Autonomous Underwater Vehicle SOTAB-I in Gulf of Mexico

    M. Choyekh, M. Ukita, Y. Yamaguchi, R. Kimura, N. Kato, H. Senga

    2014年9月

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  34. 流出重油・ガスの自動追跡システムの確立と革新的海洋防災システムへの展開

    加藤直三, 鈴木博善, 千賀英敬

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 32nd 2014年9月

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  35. Structure of Control System of Spilled Oil and Gas Tracking Autonomous Underwater Vehicle SOTAB-I

    M. Choyekh, M. Ukita, R. Kimura, N. Kato, H. Senga, M. Yoshie, T. Tanaka, N. Sakagami

    Proc. of 24th ISOPE Conference p. 624-631 2014年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  36. Modelling and Control Design of Spilled Oil Tracking Autonomous Buoy

    Swarn Singh Rathour, T. Akamatsu, N. Kato, H. Senga, N. Tanabae, M. Yoshie, T. Tanaka

    Proc. of 24th ISOPE conference p. 632-639 2014年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  37. 1. Field Experiments and new design of a spilled oil tracking autonomous buoy

    Hidetaka Senga, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki

    Journal of Marine Science and Technology Vol. 10 No. 1 p. 90-102 2014年3月 研究論文(学術雑誌)

  38. Development of Spilled Oil and Gas Tracking and Monitoring Autonomous Buoy System and its Application to Marine Disaster Prevention

    N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, M. Choyekh, R. Kimura, T. Akamatsu, M. Yoshie, T. Tanaka, N. Sakagami

    Proc. of Offshore Europe 2013 p. 695-702 2013年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  39. Development of Spilled Oil and Gas Tracking and Monitoring Autonomous Buoy System and its Application to Marine Disaster Prevention

    M. Choyekh, R. Kimura, N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, Y. Okano, T. Ban, Y. Takagi, M. Yoshie, T. Tanaka, N. Sakagami

    Proceedings of ISOPE 2013 p. 695-702 2013年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ISOPE
  40. Guidance and Control of an Autonomous Underwater robot for tracking and monitoring spilled plumes of oil and gas from seabed

    R. Kimura, M. Choyekh, N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, M. Ukita, K. Kamezuka

    Proceedings of ISOPE 2013 2013年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ISOPE
  41. 自律型重油・ガス 自動追跡海中ロボット SOTAB-I の 誘導制御システムと GUI の構築

    浮田将弘, 木村亮太, 加藤直三, 千賀英敬, 鈴木博善, M.Choyekh, 亀塚啓子

    第31 回日本ロボット学会学術講演会講演要旨集 Vol. 9 No. 1 p. 13-18 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  42. Monitoring of seaweed bed by a surface piercing autonomous underwater vehicle with a sidescan sonar

    N. Kato, Y. Shoji, H. Senga

    IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) Vol. 9 No. 1 p. 304-309 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IFAC Secretariat
  43. Construction of guidance and control system and GUI of an autonomous underwater robot SOTAB-I

    R. Kimura, M. Ukita, K. Kamezuka, N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, M. Choyekh

    IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) Vol. 9 No. 1 p. 13-18 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IFAC Secretariat
  44. Autonomous Spilled Oil and Gas Tracking Buoy System and Application to Marine Disaster Prevention System

    M.Fujihara, N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, Y. Okano, T. Ban, Y. Takagi, M. Yoshie, T. Tanaka, N. Sakagami

    Proceedings of 5th PAAMES and AMEC2012 2012年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  45. 付加物が渦励振に与える影響の実験

    千賀英敬, 山本祐樹

    日本船舶海洋工学会論文集 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  46. Autonomous Spilled Oil and Gas Tracking Buoy System and Application to Marine Disaster Prevention System: Part 1

    N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, Y. Okano, T. Ban, Y. Takagi, M. Yoshie, T. Tanaka, N.Sakagami

    Proc. of ATCE2012(SPE) Vol. 3 p. 1807-1809 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

  47. 流出油を追跡する自律制御ブイシステム(SOTAB)による油濁対策

    吉江宗生, 田中敏成, 藤田勇, 松﨑義孝, 加藤直三, 千賀英敬

    建設ロボットシンポジウム論文集(CD-ROM) Vol. 13th 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  48. Verification Experiments of Sail Control Effects on Tracking Oil Spill

    H. Senga, N. Kato, L. Yu, M. Yoshie, T. Tanaka

    OCEANS 2012 2012年5月 研究論文(学術雑誌)

  49. Spilled Oil and Gas Tracking Buoy System and Application to Marine Disaster Prevention System

    N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, Y. Okano, T. Ban, Y. Takagi, M. Yoshie, T. Tanaka, N.Sakagami

    Proc. of InterSpill 2012 Vol. 3 p. 1807-1809 2012年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:InterSpill 2012
  50. 付加物が渦励振に与える影響の検証実験

    山本祐樹, 千賀英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 13 p. 381-384 2011年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  51. 流出重油・ガスの自動追跡システムと海洋防災

    加藤直三, 鈴木博善, 千賀英敬, 岡野泰則, 伴貴彦, 高木洋平, 吉江宗生, 田中敏成

    第29回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 Vol. 29th 2011年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  52. Experimental Study of Flow-Induced Vibration (VIV) and Hydrodynamic Forces on a Horizontally-Mounted Flexible Tensioned Riser in Uniform Cross-Flow

    B. Sanaati, N. Kato, H. Senga, T. Fujimoto

    Proceedings of the Twenty-first (2011) International Offshore and Polar Engineering Conference 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ISOPE
  53. Development of a New Spilled Oil Tracking Autonomous Buoy

    H. Senga, N. Kato, H. Suzuki, M. Yoshie, I. Fujita, T. Tanaka, Y. Matsuzaki

    Marine Technology Society Journal Vol. 45 No. 2 p. 43-51 2011年3月 研究論文(学術雑誌)

  54. Research and development of an underwater robot formonitoring environments of coastal sea areas

    Satoshi Takagi, Masaya Iwasaki, Naomi Kato, Hidetaka Senga

    Proc. AMEC2010 2010年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  55. Motion Analysis of Sea Turtle with Prosthetic Flippers

    Yuichi Isobe, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Hidetaka Senga, Yasushi Matsuda, Kei Kawamura, Naoki Kamezaki, Tatsuya Oshika

    Proc. of Techno-Ocean 2010 2010年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  56. Design and Development of an Amphibious Robot withFin Actuators

    Eishi Yoshida, Yoshimasa Kawamura, JunichiShimoya, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Hidetaka Senga

    Proc. of Techno-Ocean 2010 2010年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  57. Design and Development of Amphibious Robot with Fin Actuators

    Y. Kawamura, J. Shimoya, E. Yoshida, N. Kato, H. Senga, H. Suzuki

    International Journal of Offshore and Polar Engineering 2010年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ISOPE
  58. Design and Development of Amphibious Robot with Fin Actuators

    Yoshimasa Kawamura, Junichi Shimoya, Eiji Yoshida, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Hidetaka Senga

    International Journal of Offshore and Polar Engineering 2010年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The International Society of Offshore and Polar Engineers
  59. Steady Sailing Performance of Spilled Oil Tracking Autonomous Buoy with Yacht Shape

    Masahiro Hiratsuka, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Hidetaka Senga

    proc. ISOPE 2010 Conference p. 1064-1068 2010年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ISOPE
  60. Motion Analysis of Sea Turtle with Prosthetic Flippers

    Yuichiro Isobe, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Hidetaka Senga

    Proc. of ISOPE 2010 Conference No. 10 p. 153-156 2010年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ISOPE
  61. Design and Development of an Amphibious Robot with Fin Actuators

    Yoshimasa Kawamura, Junichi Shimoya, Eiji Yoshida, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Hidetaka Senga

    Proc. ISOPE 2010 No. 10 p. 149-152 2010年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ISOPE
  62. 浮流重油自動追従ヨット型ブイの定常帆走性能

    平塚 正拓, 加藤 直三, 鈴木 博善, 千賀 英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  63. ヒレ型アクチュエータを有する水陸両用ロボットの設計と開発

    河村 嘉将, 下谷 純一, 吉 田 英司, 加 藤 直 三, 鈴木 博善, 千賀 英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 10 p. 149-152 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  64. Spilled oil tracking autonomous buoy

    Naomi Kato, Masahiro Hiratsuka, Hidetaka Senga, Hiroyoshi Suzuki, Muneo Yoshie, Isamu Fujita, Toshinari Tanaka

    MTS/IEEE Seattle, OCEANS 2010 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  65. ヒレ型アクチュエータを有する水陸両用ロボットの設計と開発

    河村 嘉将, 下谷 純一, 吉田 英司, 加藤 直三, 鈴木 博善, 千賀 英敬

    社団法人 日本深海技術協会 会報 2010年1号 2010年1月

    出版者・発行元:社団法人 日本深海技術協会
  66. アカウミガメの前肢の運動解析

    磯部 雄一郎, 加藤 直三, 鈴木 博善, 千賀 英敬

    第20回日本ウミガメ会議, 2009 2009年11月

  67. At-sea Trial Test of an Autonomous Buoy which Tracks Drifting Oil and Observation of In-Situ Data Tracking Drifting Markers on the Sea for Predicting Location of the Spilled Heavy Oil

    Muneo Yoshie, Yoshitaka Matsuzaki, Isamu Fujita, Kenji Takezaki, Toshinari Tanaka, Naomi Kato, Hidetaka Senga

    Proc. of ISOPE 2009 2009年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ISOPE
  68. 浮流重油自動追従ブイ(SOTAB)を用いた実海域実験

    仁王大樹, 加藤直三, 千賀英敬, その

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 8 2009年5月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  69. 海洋モデルと結合した複数のSOTABによる重油自動追従シミュレーション

    高木智史, 加藤直三, 千賀英敬, その

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 8 p. 1-4 2009年5月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  70. Field experiment of a spilled oil tracking autonomous buoy

    Hidetaka Senga, Naomi Kato, Hiroki Niou, Masahiro Hiratsuka, Satoshi Takagi, Muneo Yoshie, Isamu Fujita

    Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  71. Field experiment of a spilled oil tracking autonomous buoy

    Hidetaka Senga, Naomi Kato, Hiroki Niou, Masahiro Hiratsuka, Satoshi Takagi, Muneo Yoshie, Isamu Fujita

    Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference p. 429-436 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  72. 浮流重油自動追従ブイの実海域試験

    吉江宗生, 藤田勇, 竹崎健二, 加藤直三, 千賀英敬, 奥山悦郎

    土木学会海洋開発論文集 Vol. 24 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

  73. 流速中における浮流重油自動追従ブイの誘導制御

    加藤 直三, 千賀 英敬

    RIAMフォーラム2008講演要旨 2008年6月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  74. 浮流重油自動追従ブイシステムの実海域実験

    千賀英敬, 加藤直三, 伊藤飛鳥

    日本船舶海洋工学会講演会論文集平成20年5月第6号pp.93-96 Vol. 23 No. 9 p. 1103-1129 2008年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  75. 3次元連成を考慮した長大弾性管の渦励振推定法

    千賀英敬, 鈴木博善, 小寺山亘

    海洋工学シンポジウム講演論文集 2008年3月

  76. 浮流重油自動追従ブイシステムの開発(第2報)―浮流重油自動追従ブイ模型を用いた追従制御実験―

    千賀英敬, 加藤直三

    日本船舶海洋工学会論文集 No. 6 p. 1-9 2007年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  77. A Study on Control of a Spilled Oil Chasing Autonomous Buoy

    Hidetaka Senga, Naomi Kato

    p. 538-+ 2007年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  78. 浮流重油自動追従ブイ模型の追従制御

    千賀英敬, 加藤直三

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 4 p. 127-130 2007年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  79. Spilled oil chasing autonomous buoy system

    Asuka Ito, Naomi Kato, Hidetaka Senga, Tomoyuki Miyagawa, Muneo Yoshie, Isamu Fujita, Hideyuki Omori

    Marine Technology Society - Conference on Underwater Intervention, UI 2007 p. 231-241 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  80. Development of spilled oil tracking autonomous buoy system

    Hidetaka Senga, Muneo Yoshie, Naomi Kato, Isamu Fujita, Asuka Ito, Kazuyuki Igarashi, Hiroki Niou, Etsuro Okuyama

    Oceans Conference Record (IEEE) 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  81. Development of spilled oil tracking autonomous buoy system

    Hidetaka Senga, Muneo Yoshie, Naomi Kato, Isamu Fujita, Asuka Ito, Kazuyuki Igarashi, Hiroki Niou, Etsuro Okuyama

    Oceans Conference Record (IEEE) 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  82. 浮流重油自動追従ブイシステムの開発(第1報)―浮流重油自動追従ブイの運動解析―

    千賀 英敬, 加藤 直三

    日本船舶海洋工学会論文集 Vol. 3 p. 149-150 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  83. 浮流重油自動追従ブイシステムの研究開発

    加藤直三, 千賀英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 Vol. 3 p. 149-150 2006年11月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  84. 浮流重油自動追従ブイの運動解析

    千賀英敬, 加藤直三

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 3 2006年11月

  85. 長大弾性管の渦励振推定法の研究

    千賀英敬, 小寺山亘

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 2006年5月

  86. A Study on Stability of Vortex Induced Vibration of a Flexible Riser

    Hidetaka Senga, Wataru Koterayama

    Proceedings of the 16th International Offshore and Polar Engineering Conference (San Francisco) 2006年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. 長大弾性管の渦励振とその再現性に関する研究

    千賀英敬, 小寺山亘

    日本船舶海洋工学会論文集 2005年12月 研究論文(学術雑誌)

  88. Development of a Calculation Method for Vortex Induced Vibration of a Long Riser Oscillating Regularly and Irregularly at Its Upper End

    Wataru Koterayama, Hidetaka Senga, Yong-Pyo Hong

    Proceedings of International Symposium of Ultra Deep Ocean Engineering (UDOE’05) 2005年2月 研究論文(学術雑誌)

  89. 大水深ライザー管のゲインスケジューリング制御によるリエントリー実験について

    Vol. 2 p. 49-55 2005年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:

MISC 40

  1. 垂直軸型風車の特徴を活かした浮遊軸型風車 ―模型を用いた水槽実験による動的特性の検証―

    千賀英敬

    電力土木 Vol. 432 p. 3-9 2024年7月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  2. 浮遊軸型風車の流体構造連成解析の精度検証

    笠次 純爾, 國司 景太郎, 千賀英敬, 藤田 岳, 今岡知武, 大平浩之, 秋元博路

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 38 p. 611-615 2024年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  3. 浮遊軸型風車に対するブレードの取り付け角の影響及び係留下における単機の性能評価

    多田航馬, 千賀英敬, 秋元博路

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 2023年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  4. 係留された単バケット式波力タービンの挙動シミュレーション

    谷口友哉, 千賀英敬, 鶴田悠斗, 秋元博路

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 2023年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  5. 次世代(浮遊軸型)風車に関する実験的研究

    大平 浩之, 今岡 知武, 藤田 岳, 千賀 英敬, 秋元 博路

    第32回日本エネルギー学会大会 講演要旨集 p. 72-73 2023年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  6. 浮遊軸型風車の水槽模型実験による風波条件下の浮体挙動計測

    千賀英敬, 今度雅貴, 藤澤卓彌, 藤田岳, 今岡知武, 秋元博路

    第29回海洋工学シンポジウム Vol. OES29-059 2022年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  7. 単バケット式波力タービンの挙動シミュレーション

    鶴田悠斗, 千賀英敬, 谷口友哉, 秋元博路

    第29回海洋工学シンポジウム Vol. OES29-060 2022年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  8. 単バケット式波力タービンの数理モデルの構築

    鶴田 悠斗, 千賀 英敬, 秋元 博路

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 32 p. 617-621 2021年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  9. 揚力線理論を用いたシミュレーションによる 垂直軸型風車の風車性能とその後流に傾斜が及ぼす影響

    梅本 宙輝, 千賀 英敬, 秋元 博路

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 32 p. 605-609 2021年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  10. 浮遊軸型風車で用いられる係留浮体の運動特性に関する実験的研究

    深井浩介, 千賀英敬, 秋元博路

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 26 p. 443-446 2018年5月

  11. 超大深度掘削におけるドリルストリングの軸方向固有振動励起について

    金子 達哉, 和田 良太, 尾崎 雅彦, 井上 朝哉, 千賀 英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 Conference proceedings, the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers No. 23 p. 35-37 2016年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  12. 潮流中に設置された回転状態にあるドリルパイプの 水中挙動の数値計算

    鈴木博善, 井上朝哉, Thaw Tar, 千賀英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 23 2016年11月

  13. 模擬氷を用いた模型船実験による流氷の斜め衝突時の船に働く氷荷重の計測

    澤村淳司, 今木研介, 千賀 英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 23 2016年11月

  14. 「ちきゅう」の実海域操業中に得られたドリルストリング張力変動について

    石渡隼也, 井上朝哉, 尾崎雅彦, 和田良太, 千賀英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM) No. 23 2016年11月

  15. Crown Mount Heave Compensatorの数学モデルの検討

    千賀英敬, 井上朝哉, 石渡隼也, 和田良太

    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM) No. 22 2016年5月

  16. 模擬氷を用いた模型船実験による砕氷船の流氷中での氷荷重の計測

    澤村淳司, 千賀 英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 21 p. 395-399 2015年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  17. SOTABプロジェクトの現状と課題

    加藤 直三

    平成26年度日本船舶海洋工学会秋季講演会論文集 No. 19 p. ROMBUNNO.2014A-OS2-1-38 2014年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  18. 拡張慣性航法システム(IINS)を用いた水中ロボットSOTAB-Iの水中位置推定方法の確立

    木村亮太

    平成26年度日本船舶海洋工学会秋季講演会論文集 No. 19 p. ROMBUNNO.2014A-OS2-3-46 2014年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  19. 浮流重油自動追跡ヨット型ブイの再設計

    赤松達哉, 加藤直三, 鈴木博善, 千賀英敬, YU Lubin, 吉江宗生, 田中敏成

    海洋工学シンポジウム講演要旨集(CD-ROM) Vol. 23rd 2012年

  20. 深海底から噴出する重油・ガスの自動追跡水中ロボットの誘導シミュレーション

    木村亮太, 加藤直三, 鈴木博善, 千賀英敬, 吉江宗生, 田中敏成

    海洋工学シンポジウム講演要旨集(CD-ROM) Vol. 23rd 2012年

  21. 「ちきゅう」の実海域掘削データに基づくパッシブ・ヒーブ・コンペンセータの性能に関する考察

    井上 朝哉, 和田 一育, 千賀 英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 11 p. 403-406 2010年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  22. 一様流中における円柱の運動及び流場解析

    山本 祐樹, 千賀 英敬, 鈴木 博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 10 p. 145-148 2010年6月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  23. 浮流重油自動追従新型ブイの漂流性能の海上試験

    平塚正拓, 大菅沙織, 加藤直三, 鈴木博善, 千賀英敬, 吉江宗生, 藤田勇, 田中敏成

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 28th 2010年

  24. 海上での浮流重油自動追従ブイ基本模型及びゴムマット漂流試験

    吉江宗生, 加藤直三, 松崎義孝, 千賀英敬, 田中敏成, 藤田勇, 平林丈嗣

    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM) No. 10 2010年

  25. "8"字型運動を行う剛体円柱まわりの流場解析 (オーガナイズドセッション(OS3) 大水深掘削とライザー技術)

    千賀 英敬, 鈴木 博善, 宮川 智行

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 8 p. 89-92 2009年5月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  26. 自然に学び, 自然を守る水中ロボット

    加藤 直三, 鈴木 博善, 千賀 英敬

    計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers Vol. 47 No. 10 p. 824-829 2008年10月10日

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  27. 浮流重油自動追従ブイシステムの実海域実験 (オーガナイズドセッション(OS4) 油流出事故の対応に関する研究)

    千賀 英敬, 加藤 直三, 伊東 飛鳥, 仁王 大樹, 吉江 宗生, 藤田 勇, 五十嵐 和之, 奥山 悦郎

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 6 p. 93-96 2008年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  28. 浮流重油追従ブイ センサシステム開発 (オーガナイズドセッション(OS6):海中システム)

    奥山 悦郎, 五十嵐 和之, 加藤 直三, 千賀 英敬, 吉江 宗生, 藤田 勇

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 4 p. 131-134 2007年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  29. サイドスキャンソーナー搭載ROVの波浪中運動制御 (オーガナイズドセッション(OS6):海中システム)

    中島 健護, 加藤 直三, 藤本 勝樹, 千賀 英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 4 p. 139-142 2007年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  30. 浮流重油自動追跡ブイの自然流下特性実験

    竹崎健二, 吉江宗生, 藤田勇, 加藤直三, 千賀英敬, 奥山悦郎

    土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) Vol. 62nd No. Disk 1 2007年

  31. 浮遊重油追跡ロボットの運動解析

    伊東飛鳥, 宮川智行, 千賀英敬, 加藤直三, 吉江宗生

    海洋工学シンポジウム講演論文集(CD-ROM) Vol. 19th 2006年

  32. An experimental and numerical study on vortex-induced vibrations of a hanging flexible riser with its top in irregular motion

    H Senga, W Koterayama

    INTERNATIONAL JOURNAL OF OFFSHORE AND POLAR ENGINEERING Vol. 15 No. 4 p. 274-281 2005年12月

  33. An Experimental and Numerical Study on Vortex Induced Vibrations of a Hanging Flexible Riser with Its Top in Irregular Motion

    Hidetaka Senga, Wataru Koterayama

    International Journal of Offshore and Polar Engineering Vol. 15 No. 4 p. 274-281 2005年12月

  34. 2005A-G6-8 大水深ライザー管のゲインスケジューリング制御の水槽実験について(一般講演(G6))

    大坪 和久, 千賀 英敬, 眞鍋 崇寛, 小寺山 亘, 梶原 宏之

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 1 p. 379-380 2005年11月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  35. An Experimental and Numerical Study on Vortex Induced Vibrations of a Long Flexible Riser Undergoing Irregular Motion at its Top end

    Hidetaka Senga, Wataru Koterayama

    Proceedings of the 15th International Offshore and Polar Engineering Conference (Seoul) Vol. Vol. 2, pp. 148~154 p. 148-154 2005年6月

  36. An experimental and numerical study on vortex induced vibrations of a long flexible riser undergoing irregular motion at its top end

    H Senga, W Koterayama

    PROCEEDINGS OF THE FIFTEENTH (2005) INTERNATIONAL OFFSHORE AND POLAR ENGINEERING CONFERENCE, VOL 2 Vol. Vol. 2, pp. 148~154 p. 148-154 2005年

  37. 長大弾性管の渦励振に関する基礎的研究

    千賀英敬, 洪龍杓, 吉松隆行, 小寺山亘

    日本造船学会論文集 Vol. 第195号 No. 195 p. 15-23,299〜300 2004年6月

    出版者・発行元:日本造船学会
  38. A Numerical and Experimental Study on the Vortex Induced Vibration of a Flexible Riser

    Hidetaka Senga, Wataru Koterayama

    Proceedings of the 14th International Offshore and Polar Engineering Conference (Toulon) Vol. Vol. 3, pp. 503~510 p. 503-510 2004年5月

  39. 海中線状構造物の3次元運動計算法、VIV計算法、流体場計算法の開発研究

    千賀英敬, 洪龍杓, 吉松隆行, 小寺山亘

    日本造船学会講演会論文集 Vol. 第3号 No. 3 p. 59-60 2004年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  40. A numerical and experimental study on the vortex induced vibration of a flexible riser

    H Senga, Y Hong, W Koterayama

    PROCEEDINGS OF THE FOURTEENTH (2004) INTERNATIONAL OFFSHORE AND POLAR ENGINEERING CONFERENCE, VOL 3 p. 503-510 2004年

特許・実用新案・意匠 10

  1. Unmanned drifting substance monitoring buoy, drifting substance monitoring system, and drifting substance monitoring method

    N. Kato

    US8,983,780 B2

    出願日:2012/02

    登録日:2015/03

  2. 浮体式垂直軸型タービン

    秋元 博路, 千賀 英敬, 飯島 一博, 鵜澤 潔, 金崎 真人, 高田 康宏

    出願日:2020/05/07

  3. 浮体式水上風車及び浮体式水上風車の設置方法

    秋元 博路, 千賀 英敬, 飯島 一博, 鵜澤 潔, 金崎 真人, 高田 康宏

    出願日:2020/05/07

  4. 無人浮流物質監視用ブイ、浮流物質監視システム及び浮流物質監視方法

    加藤直三, 千賀英敬, 吉江宗生, 藤田勇, 大森英行

    2006-282230

    出願日:2006/10

  5. 浮流物質検出装置及び浮流物質検出方法

    加藤 直三, 千賀 英敬, 吉江 宗生, 藤田 勇, 竹崎 健二, 五十嵐 和之, 奥山 悦郎

    出願日:2007/05/10

  6. 浮流物質検出システム及び浮流物質検出方法

    加藤 直三, 千賀 英敬, 吉江 宗生, 藤田 勇, 竹崎 健二, 五十嵐 和之, 奥山 悦郎

    出願日:2007/05

  7. 無人浮流物質監視用ブイ、浮流物質監視システム及び浮流物質監視方法

    加藤 直三, 千賀 英敬, 吉江 宗生, 藤田 勇, 大森 英行, 中川 寛之

    出願日:2006/10/17

  8. 無人浮流物質監視用ブイ、浮流物質監視システム及び浮流物質監視方法

    加藤 直三, 千賀 英敬, 吉江 宗生, 藤田 勇, 大森 英行, 中川 寛之

    特許第5002760号

    出願日:2006/10/17

  9. 無人浮流物質監視用ブイ、浮流物質監視システム及び浮流物質監視方法

    加藤 直三, 千賀 英敬, 鈴木 博善, 吉江 宗生, 藤田 勇, 松崎 義孝, 田中 敏成

    特許第5534248号

    出願日:2010/08/11

  10. 無人浮流物質監視用ブイ、無人浮流物質監視システム及び無人浮流物質監視方法

    加藤直美三, 千賀英敬, 鈴木博善, 吉江宗生, 藤田勇, 松崎義孝, 田中敏成

    出願日:2009/08

学術貢献活動 31

  1. (社)日本船舶海洋工学会 関西支部(編集委員)

    2017年5月 ~ 2023年3月

  2. (社)日本船舶海洋工学会(海洋教育普及推進委員会委員)

    2008年4月 ~ 2019年3月

  3. (社)日本船舶海洋工学会 関西支部(研究委員)

    2012年5月 ~ 2017年5月

  4. (社)日本船舶海洋工学会 関西支部(会務委員)

    2012年5月 ~ 2017年5月

  5. (社)日本船舶海洋工学会 関西支部(会務委員)

    2009年5月 ~ 2012年5月

  6. (社)日本船舶海洋工学会 関西支部(研究委員)

    2009年5月 ~ 2012年5月

  7. (社)日本船舶海洋工学会 関西支部(研究委員)

    2007年5月 ~ 2009年5月

  8. (社)日本船舶海洋工学会 関西支部(会務委員)

    2007年5月 ~ 2009年5月

  9. 第36回海洋教育フォーラム

    公益社団法人 日本船舶海洋工学会海洋教推進委員会

    2017年10月 ~

  10. すいすい水力推進船をつくってみよう

    公益社団法人 日本船舶海洋工学会海洋教推進委員会、テクノオーシャン・ネットワーク

    2017年10月 ~

  11. 第29回海洋教育フォーラム

    公益社団法人 日本船舶海洋工学会海洋教推進委員会

    2017年1月 ~

  12. すいすい水力推進船をつくってみよう

    公益社団法人 日本船舶海洋工学会海洋教推進委員会、テクノオーシャン・ネットワーク

    2016年5月 ~

  13. 水中ロボットフェスティバル

    NPO法人 日本水中ロボネット

    2016年3月 ~

  14. 3rd International Conference on Violent Flows 2016

    Dept. of Naval Architecture and Ocean Engineering, Osaka University, Faculty of Maritime Sciences, Kobe University, Dept. of Marine System Engineering

    2016年3月 ~

  15. 第17回海洋教育フォーラム

    公益社団法人 日本船舶海洋工学会海洋教推進委員会

    2015年11月 ~

  16. すいすい水力推進船をつくってみよう

    公益社団法人 日本船舶海洋工学会海洋教推進委員会、テクノオーシャン・ネットワーク

    2015年10月 ~

  17. 平成27年度 日本船舶海洋工学会春季講演会

    (社)日本船舶海洋工学会 関西支部

    2015年5月 ~

  18. 特別教室

    大阪大学 大学院工学研究科 加藤研究室

    2013年1月 ~

  19. 水中ロボット競技会

    水中ロボコン推進会議

    2012年11月 ~

  20. 平成24年度 日本船舶海洋工学会春季講演会

    (社)日本船舶海洋工学会 関西支部

    2012年5月 ~

  21. 深海鉱物資源開発への期待-海洋産業フロンティアの構築に向けて-

    (社)日本船舶海洋工学会 関西支部

    2012年3月 ~

  22. 平成23年度 日本船舶海洋工学会関西支部秋季講演会

    (社)日本船舶海洋工学会 関西支部

    2011年11月 ~

  23. 第4回水中ロボットフェスティバル ”水中ロボフェス2011”

    (社)日本船舶海洋工学会関西支部、水中ロボコン推進会議、MTS日本支部、IEEE/OES日本支部

    2011年10月 ~

  24. 平成22年度 日本船舶海洋工学会関西支部秋季講演会

    (社)日本船舶海洋工学会 関西支部

    2010年11月 ~

  25. Techno-Ocean 2010

    Techno-Ocean Network

    2010年10月 ~

  26. 平成21年度 日本船舶海洋工学会関西支部秋季講演会

    (社)日本船舶海洋工学会 関西支部

    2009年11月 ~

  27. 第3回水中ロボットフェスティバル ”水中ロボフェス2009”

    (社)日本船舶海洋工学会関西支部、水中ロボコン推進会議、MTS日本支部、IEEE/OES日本支部

    2009年5月 ~

  28. 平成20年度 日本船舶海洋工学会関西支部秋季講演会

    (社)日本船舶海洋工学会 関西支部

    2008年11月 ~

  29. Oceans/Techno-Ocean 2008

    MTS(Marine Technology Society), IEEE/OES(The Institute of Electrical and Electronics Engineers /Oce)

    2008年4月 ~

  30. 第2回水中ロボットフェスティバル ”水中ロボフェス2007”

    (社)日本船舶海洋工学会関西支部、水中ロボコン推進会議、MTS日本支部、IEEE/OES日本支部

    2007年12月 ~

  31. 平成19年度 日本船舶海洋工学会関西支部秋季講演会

    (社)日本船舶海洋工学会 関西支部

    2007年11月 ~