顔写真

顔写真

堀井 亮
Ryo Horii
堀井 亮
Ryo Horii
社会経済研究所,教授

keyword 産業組織,税制,環境経済,ナイフエッジ性,プロダクトライフサイクル,技術変化,研究開発,マクロ経済学,内生的成長,知識蓄積,経済成長

経歴 13

  1. 2024年9月 ~ 継続中
    CIGS 上席研究員

  2. 2014年10月 ~ 継続中
    大阪大学 社会経済研究所 教授

  3. 2019年4月 ~ 2021年3月
    大阪大学 社会経済研究所 所長

  4. 2015年1月 ~ 2017年5月
    Brown University Department of Economics Fulbright Research Scholar / Abe Fellow

  5. 2013年4月 ~ 2014年9月
    東北大学 経済学研究科 教授

  6. 2007年4月 ~ 2013年3月
    東北大学 経済学研究科 准教授

  7. 2010年3月 ~ 2011年4月
    Yale University Economic Growth Center Visiting Fellow

  8. 2002年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学 経済学研究科 講師

  9. 2000年5月 ~ 2002年4月
    大阪大学 社会経済研究所 助手

  10. 2000年4月 ~ 2000年5月
    日本学術振興会 特別研究員(DC1)

  11. 2014年1月 ~ 2014年4月
    Aix-Marseille University GREQAM Visiting Researcher

  12. 2009年3月 ~ 2009年3月
    Universite de Rennes 1 IGR-IAE Associate-Visiting Professor

  13. 1996年4月 ~
    三和総合研究所 研究員

学歴 3

  1. 京都大学 大学院経済学研究科

    1998年4月 ~ 2000年5月

  2. 京都大学 工学部 数理工学科

    1992年4月 ~ 1996年3月

  3. 洛星高等学校

    1989年4月 ~ 1992年3月

委員歴 13

  1. 環境省 第六次環境基本計画の着実な推進等に関する 検討会 委員 政府

    2024年12月 ~ 継続中

  2. 環境省 地球温暖化対策計画フォローアップ専門委員 政府

    2022年2月 ~ 継続中

  3. 中央環境審議会 地球環境部会専門委員 政府

    2022年2月 ~ 継続中

  4. 環境省 中央環境審議会専門委員 政府

    2022年2月 ~ 継続中

  5. 環境省 税制全体のグリーン化推進検討会委員 政府

    2016年4月 ~ 継続中

  6. International Economic Review Associate Editor 学協会

    2013年 ~ 継続中

  7. 環境省 第6次環境基本計画に向けた『新たな成長』に関する検討会委員 政府

    2023年1月 ~ 2023年3月

  8. 経済産業省 将来の地球規模課題を起点とした産業構造の転換に係る検討会委員(座長) 政府

    2023年1月 ~ 2023年3月

  9. 環境省 第六次環境基本計画に向けた基本的事項に関する検討会委員 政府

    2022年12月 ~ 2023年3月

  10. 環境省 環境と経済の統合に向けた動向調査検討会 政府

    2015年4月 ~ 2016年3月

  11. 財務省 経済・財政政策委員会委員 政府

    2014年5月 ~ 2015年3月

  12. 財務省 効率的な政策ツール研究会委員 学協会

    2013年4月 ~ 2014年3月

  13. 財務省 財政・マクロ経済研究会委員 政府

    2012年10月 ~ 2013年10月

所属学会 3

  1. American Economic Association

  2. Econometric Society

  3. 日本経済学会

研究内容・専門分野 4

  1. 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 /

  2. 人文・社会 / 経済政策 /

  3. 人文・社会 / 公共経済、労働経済 /

  4. 人文・社会 / 理論経済学 /

受賞 3

  1. フルブライト研究員

    Ryo Horii 日米教育委員会 2014年

  2. Abe Fellowship

    Ryo Horii Social Science Research Council (SSRC) 2013年

  3. Daiwa Anglo-Japanese Foundation Award

    Katsuyuki Shibayama, Ryo Horii 大和日英基金(イギリス) 2011年11月

論文 22

  1. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    ISER Discussion Paper Vol. 1212RRR p. 1-49 2025年10月

  2. Growth Promotion Policies when Taxes cannot be Raised

    Katsunori Minami, Ryo Horii

    ISER Discussion Paper Vol. 1258RR 2025年6月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  3. 「新たな成長」と環境

    堀井 亮

    環境情報科学 Vol. 53 No. 2 p. 70-70 2024年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  4. A Generalized Uzawa Growth Theorem

    Gregory P. Casey, Ryo Horii

    Journal of Political Economy Macroeconomics Vol. 2 No. 2 p. 336-373 2024年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:University of Chicago Press
  5. Replication Data for: "A Generalized Uzawa Growth Theorem"

    Gregory Casey, Ryo Horii

    Harvard Dataverse Vol. DVN No. DAYU2E 2023年12月

  6. Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Gregory Casey, Ryo Horii

    ISER Discussion Paper Vol. 1220 p. 1-33 2023年11月

  7. 経済成長と財政維持の新しい関係

    堀井 亮

    月刊資本市場 Vol. 455 p. 4-14 2023年7月 研究論文(学術雑誌)

  8. Financial crisis and slow recovery with Bayesian learning agents

    Ryo Horii, Yoshiyasu Ono

    International Journal of Economic Theory Vol. 18 No. 4 p. 578-606 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  9. Environment and Growth

    Ryo Horii, Masako Ikefuji

    Handbook of Environmental Economics in Asia p. 3-29 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Routledge
  10. FINANCIAL INFRASTRUCTURE, TECHNOLOGICAL SHIFT, AND INEQUALITY IN ECONOMIC DEVELOPMENT

    Ryo Horii, Ryoji Ohdoi, Kazuhiro Yamamoto

    Macroeconomic Dynamics Vol. 17 No. 3 p. 531-562 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Cambridge University Press (CUP)
  11. Timing of childbirth, capital accumulation, and economic welfare

    Akira Momota, Ryo Horii

    Oxford Economic Papers Vol. 65 No. 2 p. 494-522 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  12. Natural disasters in a two-sector model of endogenous growth

    Masako Ikefuji, Ryo Horii

    JOURNAL OF PUBLIC ECONOMICS Vol. 96 No. 9-10 p. 784-796 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

  13. Dual Poverty Trap: Intra- and Intergenerational Linkages in Frictional Labor Markets

    Ryo Horii, Masaru Sasaki

    JOURNAL OF PUBLIC ECONOMIC THEORY Vol. 14 No. 1 p. 131-160 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  14. Wants and past knowledge: Growth cycles with emerging industries

    Ryo Horii

    JOURNAL OF ECONOMIC DYNAMICS & CONTROL Vol. 36 No. 2 p. 220-238 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  15. 環境と経済成長

    堀井 亮, 生藤 昌子

    食生活科学・文化及び環境に関する研究助成研究紀要 Vol. 27 p. 149-158 2012年

    出版者・発行元:アサヒビール学術振興財団
  16. Information Cycles and Depression in a Stochastic Money-in-Utility Model

    Ryo Horii, Yoshiyasu Ono

    MRPA Paper 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  17. Availability of higher education and long-term economic growth

    Ryo Horii, Akiomi Kitagawa, Koichi Futagami

    JAPANESE ECONOMIC REVIEW Vol. 59 No. 2 p. 156-177 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  18. Wealth heterogeneity and escape from the poverty-environment trap

    Masako Ikefuji, Ryo Horii

    JOURNAL OF PUBLIC ECONOMIC THEORY Vol. 9 No. 6 p. 1041-1068 2007年12月 研究論文(学術雑誌)

  19. Economic growth with imperfect protection of intellectual property rights

    Ryo Horii, Tatsuro Iwaisako

    JOURNAL OF ECONOMICS Vol. 90 No. 1 p. 45-85 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  20. Investment efficiency and intergenerational income distribution: A paradoxical result

    Kitagawa, A., Horii, R., Futagami, K.

    Economics Bulletin Vol. 15 No. 1 p. 1-6 2004年11月 研究論文(学術雑誌)

  21. Learning, Liquidity Preference, and Business Cycle

    Ryo Horii, Yoshiyasu Ono

    ISER Discussion Paper, No. 601 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  22. Endogenous Growth and Cycles with a Continuum of Technologies

    Ryo Horii

    ISER Discussion Paper, Number 560, 2001 2001年10月 研究論文(学術雑誌)

MISC 13

  1. 経済成長と環境 先進国の経験と内生的経済成長理論

    堀井 亮

    第六次環境基本計画に向けた検討会取りまとめ p. 444-450 2023年4月 会議報告等

    出版者・発行元:環境省総合環境政策統括官グループ
  2. 国土利用・土地利用(コンパクトシティ論含む)と環境に付いてのコメント

    堀井 亮

    第六次環境基本計画に向けた検討会取りまとめ p. 243-251 2023年4月 会議報告等

    出版者・発行元:環境省総合環境政策統括官グループ
  3. いわゆる「排出格差」と「脱成長」について

    堀井 亮

    第六次環境基本計画に向けた検討会取りまとめ p. 170-173 2023年4月 会議報告等

    出版者・発行元:環境省総合環境政策統括官グループ
  4. 長期経済成長はCO2排出を増加させるか

    堀井 亮

    第六次環境基本計画に向けた検討会取りまとめ p. 164-169 2023年4月 会議報告等

    出版者・発行元:環境省総合環境政策統括官グループ
  5. 環境基本計画に向けた検討会メモ

    堀井 亮

    第六次環境基本計画に向けた検討会取りまとめ p. 144-145 2023年4月 会議報告等

    出版者・発行元:環境省総合環境政策統括官グループ
  6. パンデミックと経済 ペスト、HIVでも示された人命と成長のトレードオフ (歴史でわかる経済危機 : 大恐慌再来でどうなる世界)

    堀井 亮

    エコノミスト Vol. 98 No. 20 p. 28-29 2020年5月26日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:毎日新聞出版
  7. 学者が斬る 視点争点 成長持続の条件は産業の淘汰

    堀井 亮

    エコノミスト Vol. 97 No. 30 p. 68-69 2019年7月30日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:毎日新聞出版
  8. 学者が斬る 視点争点 AIの統計的推定が生む「差別」

    堀井 亮

    エコノミスト Vol. 97 No. 24 p. 68-69 2019年6月18日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:毎日新聞出版
  9. 学者が斬る 視点争点 将来志向の違いで見る貿易戦争

    堀井 亮

    エコノミスト Vol. 97 No. 5 p. 48-49 2019年5月2日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:毎日新聞出版
  10. 学者が斬る 視点争点 技術革新を潰す時代遅れの規制

    堀井 亮

    エコノミスト Vol. 97 No. 18 p. 48-49 2019年4月30日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:毎日新聞出版
  11. 学者が斬る 視点争点 逆転の発想で「再配達」を減らす

    堀井 亮

    エコノミスト Vol. 97 No. 11 p. 48-49 2019年3月19日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:毎日新聞出版
  12. エコノミストリポート 2018ノーベル経済学賞(上)P・ローマー「内生的経済成長論」 研究開発重視の政策に多大な影響

    堀井 亮

    エコノミスト Vol. 96 No. 44 p. 76-78 2018年11月13日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:毎日新聞出版
  13. 環境と経済成長

    堀井 亮, 生藤 昌子

    DSSR Discussion Papers No. 22 p. 1-14 2014年2月

    出版者・発行元:東北大学大学院経済学研究科

著書 1

  1. The Routledge Handbook of Environmental Economics in Asia

    Edited By Shunsuke Managi

    Routledge 2015年3月

講演・口頭発表等 115

  1. Measuring Welfare in Economic Growth

    Ryo Horii

    2025異質性マクロワークショップ 2025年9月6日

  2. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    The 8th HKUST-Jinan Joint Workshop on Macroeconomics 2025年7月13日

  3. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    Innovation and Growth Online Seminars 2025年4月11日

  4. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    Universidad de Santiago de Chile Economics Seminar 2025年3月25日

  5. Growth Promotion Policies When Taxes Cannot Be Raised

    Ryo Horii

    2024 CIGS Year End Macroeconomics Conference 2024年12月27日

  6. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    2024 Asia Meeting of the Econometric Society, East & Southeast Asia 2024年8月3日

  7. 第6次環境基本計画における『新たな成長』をどう捉えるか

    堀井 亮

    第156回 環境サロン 2024年2月26日

  8. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    2023 CIGS Year End Macroeconomics Conference 2023年12月27日

  9. 第6次環境基本計画への期待とCEISの貢献

    堀井 亮

    2023年度環境情報科学 研究発表大会 2023年12月18日

  10. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    The 25th annual macro conference 2023年11月18日

  11. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    東北大学現在経済学研究会 2023年10月26日

  12. Review on Additive Growth

    Ryo Horii

    異質な主体からなるマクロ経済モデル勉強会2023年夏研究集会 2023年9月19日

  13. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    3rd Sailing the Macro Workshop 2023年9月8日

  14. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    小樽商科大学 土曜研究会 2023年8月28日

  15. 長期志向・短期志向から見る貿易赤字

    堀井亮

    大阪船舶倶楽部 2023年7月11日

  16. A Generalized Uzawa Growth Thorem

    Ryo Horii

    Online Presentation at University of London 2023年5月9日

  17. 経済成長を取り戻すには? 関西経済への期待

    堀井 亮

    関西生産性本部 理事会・評議員会 2023年3月23日

  18. イノベーションと成長のための人材育成と働き方

    堀井 亮

    日本の人材育成を問い直す 大学・企業・政府は何をなすべきか 2023年3月4日

  19. 国土利用・土地利用 (コンパクトシティ論含む)と環境に付いてのコメント

    堀井 亮

    第六次環境基本計画に向けた基本的事項に関する検討会 2023年2月13日

  20. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    琉球大学マクロ経済学セミナー 2023年2月10日

  21. 経済成長と環境;先進国の経験と内生的経済成長理論

    堀井亮

    第六次環境基本計画に向けた将来にわたって質の高い生活をもたらす「新たな成長」に 関する検討会 2023年2月2日

  22. 長期経済成長はCO2排出を増加させるか?

    堀井亮

    第六次環境基本計画に向けた基本的事項に関する検討会 2023年1月16日

  23. いわゆる「排出格差」と 「脱成長」について

    堀井亮

    第六次環境基本計画に向けた基本的事項に関する検討会 2023年1月16日

  24. 円安と日本の経済成長

    堀井 亮

    千里ライフサイエンスフォーラム 2022年12月14日

  25. Non-Exponential Growth Theory

    Ryo Horii

    関西マクロ経済学研究会 2022年12月2日

  26. Non-exponential growth theory

    Ryo Horii

    Seminar on Economics (University of Macau) 2022年10月26日

  27. 生産関数と技術進歩

    堀井 亮

    基盤研究 研究会 2022年2月25日

  28. リスクと経済成長のサステナビリティ

    Ryo Horii

    神戸大学基盤S科研費ワークショップ 2021年3月23日

  29. 経済成長はいつまで続く?

    Ryo Horii

    ラボカフェスペシャル feat. 鉄道芸術祭 2020年12月23日

  30. A Generalized Uzawa Theorem and Capital-Augmenting Technological Change

    Ryo Horii

    東北大学現代経済学研究会 2020年12月3日

  31. A Generalized Uzawa Theorem and Capital-Augmenting Technological Change

    Ryo Horii

    SURED 2020 - Monte Verità Conference on Sustainable Resource Use and Economic Dynamics 2020年10月21日

  32. A Generalized Uzawa Theorem and Capital-Augmenting Technological Change

    堀井 亮

    第21回 マクロコンファレンス 2019年11月17日

  33. Technological Change and Economic Growth

    Ryo Horii

    Workshop at Kobe University 2019年9月10日

  34. A Multi-factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Gregory Casey, Ryo Horii

    Society for Economic Dynamics 2019 Meeting (WUSTL) 2019年6月27日

  35. Comment on“Dynamic Model under Positive Labour Utility and Time Constraints

    Ryo Horii

    Japanese Economic Association 2019 Spring Meeting (Musashi University) 2019年6月8日

  36. Sustainability of Environment and Economic Growth

    Ryo Horii

    Workshop hosted by General Council Chairperson (Tokyu capitol hotel, Tokyo) 2019年5月28日

  37. A Multi-factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Gregory Casey

    Midwest Macroeconomics Meetings (University of Georgia) 2019年5月17日

  38. A Multi-factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Ryo Horii

    Macro Seminar (AMSE, Aix-Marseille University) 2019年3月21日

  39. A Multi-factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Ryo Horii

    OSIPP Economics Brownbag Seminar (OSIPP) 2019年1月9日

  40. Comment on "Time Constraints on Consumption and Urban Agglomeration"

    Ryo Horii

    Policy Modelling Conference 2018 (Nagasaki University) 2018年9月29日

  41. A Multi-factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Ryo Horii

    经济与金融系学术讨论会第25期 (Tongji University, Shanghai, China) 2018年6月12日

  42. 長期経済成長における土地と自然資源の役割について

    堀井 亮

    リスク研究センター マクロ経済学セミナー (Shiga University) 2018年5月17日

  43. A Multi-factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Ryo Horii

    the WINPEC Seminar (Waseda University) 2017年12月20日

  44. A Multi-factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Ryo Horii

    International Conference on Trade, Financial Integration and Economic Growth 2017 (Kobe University) 2017年12月3日

  45. A Multi-factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Ryo Horii

    Policy Modeling Workshop(GRIPS) 2017年12月2日

  46. A Multi-factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Ryo Horii

    5th Joint Economic Workshop in Economics Between Faculty of Economics, Chulalongkorn University, Graduate School of Economics, Osaka University, And Institute of Social and Economic Research, (Chulalongkorn University, Thailand) 2017年12月1日

  47. The Dynamics of US-Japan Current Account Imbalance

    Ryo Horii

    Abe Fellow Retreat 2016 (DoubleTree Tarrytown, New York) 2016年1月16日

  48. A Non-exponential Theory of Sustained Growth

    Ryo Horii

    Macro Lunch Seminar (Brown University) 2015年2月23日

  49. Economic Growth with and without Endogenous Formation of General Purpose Technologies

    Ryo Horii

    Applied Macro Seminar (Kyoto University) 2014年10月17日

  50. A Non-exponential Theory of Sustained Growth

    Ryo Horii

    RIETI Workshop (Tokyo University) 2014年9月1日

  51. Economic Growth with and without Endogenous Formation of General Purpose Technologies

    Ryo Horii

    Workshop on Economic Growth (SKEMA Business School, sophia antipolis, France) 2014年6月19日

  52. Global Dynamics of Global Imbalance

    Ryo Horii

    RIEBセミナー(神戸大学) 2014年5月9日

  53. A Non-exponential Theory of Sustained Growth

    Ryo Horii

    GREQAM Eco-Lunch Seminar, (Aix=Marseille University, France) 2014年4月3日

  54. 経済活動が災害リスクを高める状況における持続可能な経済成長の可能性に関する研究

    堀井 亮

    サスティナブル社会・経済学部門 研究結果報告会 (アサヒグループ学術振興財団) 2013年11月5日

  55. A Non-exponential Theory of Sustained Growth

    Ryo Horii

    Nagoya Macroeconomics Workshop (Nagoya City University) 2013年10月25日

  56. A Non-exponential Theory of Sustained Growth

    Ryo Horii

    Rokko Forum (Kobe University) 2013年10月11日

  57. The Rate of Time Preference and the Dynamics of International Debt

    Ryo Horii

    第8回バブル・金融危機ワークショップ (RIEB, Kobe University) 2013年9月9日

  58. Economic Growth, the Rate of Time Preference and the Dynamics of International Debt

    Ryo Horii

    Work in Progress Seminar 2013 (Tokyo Insutitute of Technology 社会工学専攻) 2013年7月16日

  59. The Rate of Time Preference and the Dynamics of International Debt

    Ryo Horii

    Kyoto University Macroeconomics Workshop (KIER, Kyoto University) 2013年2月20日

  60. A Non-exponential Theory of Sustained Growth

    Ryo Horii

    Macroeconomics Workshop (CIRJE, Tokyo University) 2012年11月29日

  61. 長期的成長の持続性と頑健性

    堀井 亮

    財務総合政策研究所先端セミナー (財務省) 2012年10月16日

  62. Sustainability and robustness of long-term growth in endogenous growth theory

    Ryo Horii

    School of Economics Research Seminar (the University of Kent at Canterbury, UK) 2012年9月12日

  63. Sustainability and robustness of long-term growth in endogenous growth theory

    Ryo Horii

    Paderborn and Tohoku Joint Workshop (the University of Paderborn, Germany) 2012年9月4日

  64. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth: An Extension to Non-Insurable Risks

    Ryo Horii

    神戸大学創立110周年記念事業 Yale大学との共催シンポジウム「東日本大震災と阪神淡路大震災」 (Kobe University) 2012年5月10日

  65. Timing of Childbirth, Capital Accumulation, and Economic Welfare (joint presentation with Akira Momota)

    Ryo Horii, Akira Momota

    イノベーション・フォーラム 「イノベーションと経済成長」ワークショップ (Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University) 2012年2月11日

  66. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth: An Extension to Non-Insurable Risks

    Ryo Horii

    共同利用・共同研究拠点プロジェクト研究カンファレンス「不確実性とマクロ経済」(Kyoto University) 2011年11月22日

  67. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth: An Extension to Non-Insurable Risks

    Ryo Horii

    Policy Modelling Workshop (GRIPS) 2011年11月12日

  68. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth: An Extension to Non-Insurable Risks

    Ryo Horii

    Kansai Macro Workshop 2011年11月11日

  69. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth: An Extension to Non-Insurable Risks

    Ryo Horii

    明治大学 経済学 ワークショップ (Meiji university) 2011年11月8日

  70. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth: An Extension to Non-Insurable Risks

    Ryo Horii

    東北大学現代経済学研究会 (Tohoku University) 2011年7月14日

  71. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth: An Extension to Non-Insurable Risks

    Ryo Horii

    the Osaka Workshop on Economics of Institutions and Organizations (Osaka University) 2011年7月1日

  72. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth: An Extension to Non-Insurable Risks

    Ryo Horii

    マクロ・金融ワークショップ/グローバルCOE: Hi-Stat/TCER定例研究会 (Hitotsubashi University) 2011年6月7日

  73. Dual Poverty Trap: Intra and Intergenerational Linkages in Frictional Labor Markets

    Ryo Horii

    経済研究会 (Otaru University of Commerce) 2010年6月22日

  74. Dual Poverty Trap: Intra and Intergenerational Linkages in Frictional Labor Markets

    Ryo Horii

    Winter Institute 2010 (琵琶湖リゾートクラブ) 2010年2月27日

  75. Dual Poverty Trap: Intra and Intergenerational Linkages in Frictional Labor Markets

    Ryo Horii

    マクロ経済研究会(内閣府 社会経済研究所) 2009年6月26日

  76. Dual Poverty Trap: Intra and Intergenerational Linkages in Frictional Labor Markets

    Ryo Horii

    同志社経済セミナー (Doshisya University) 2009年6月5日

  77. Dual Poverty Trap: Intra and Intergenerational Linkages

    Ryo Horii

    Public Economic Theory 08 Seoul 2008年6月29日

  78. Fiancial Infrastructure, Technological Shift, and Inequality in Economic Development

    Ryo Horii

    Seminar at Institute of Economic Research (Kyoto University) 2008年2月19日

  79. Fiancial Infrastructure, Technological Shift, and Inequality in Economic Development

    Ryo Horii

    火曜日WIPセミナー (Tokyo Institute of Technology) 2008年1月8日

  80. A Non-exponential Theory of Sustained Growth

    Ryo Horii

    Policy Modelling Workshop (GRIPS) 2007年6月21日

  81. A Non-exponential Theory of Sustained Growth

    Ryo Horii

    COE/OEIO Seminar (Osaka University) 2007年5月24日

  82. A Non-exponential Theory of Sustained Growth

    Ryo Horii

    Kansai Macro Workshop (Kyoto University) 2006年11月17日

  83. Wants and Past Knowledge: Growth Cycles with Emerging Industries

    Ryo Horii

    Modern Economics Workshop (Tohoku University) 2006年11月2日

  84. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth

    Ryo Horii

    Nichidai Seminar (ARISH, Nihon University) 2006年10月19日

  85. Learning and Inflation Cycles

    Ryo Horii

    Econometric Society European Meetings (the University of Vienna, Austria) 2006年8月24日

  86. Economic growth with imperfect protection of intellectual property rights

    Ryo Horii

    Public Economic Theory 2006 Hanoi (Melia Hotel, Hanoi, Vietnam) 2006年7月30日

  87. Wants and Past Knowledge: Growth Cycles with Emerging Industries

    Ryo Horii

    Modern Economics Workshop (Yokohama National University) 2006年7月26日

  88. Learning and Inflation Cycles

    Ryo Horii

    2006 Far Eastern Meeting of The Econometric Society (Tsinghua University, Beijing, China) 2006年7月9日

  89. Learning, Inflation Cycles, and Depression

    Ryo Horii

    IPP workshop (OSIPP, Osaka University) 2006年7月6日

  90. Learning, Inflation Cycles, and Depression

    Ryo Horii

    Saturday workshop (Otaru University of Commerce) 2006年6月30日

  91. Learning, Inflation Cycles, and Depression

    Ryo Horii

    Macro-money workshop (Hitotsubashi University) 2006年6月29日

  92. Dual Poverty Trap

    Ryo Horii

    Japanpese Economic Association 2006 Spring Meeting (Fukushima University) 2006年6月4日

  93. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth

    Ryo Horii

    Policy Modelling Conference (Toyama University) 2006年5月20日

  94. Economic growth with imperfect protection of intellectual property rights

    Ryo Horii

    Applied Macro/Micro-Economics and Econometrics (Hokkaido University) 2006年4月27日

  95. Dual Poverty Trap

    Ryo Horii

    Search Theory Workshop (Kansai University) 2005年12月16日

  96. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth

    Ryo Horii

    Public Economics and Public Policy Workshop (Nagoya University) 2005年11月5日

  97. Wants and Past Knowledge: Growth Cycles with Emerging Industries

    Ryo Horii

    The 20th Annual Congress of the European Economic Association (the Universiteit van Amsterdam) 2005年8月26日

  98. Wants and Past Knowledge: Growth Cycles with Emerging Industries

    Ryo Horii

    Econometric Society 2005 World Congress (University College London) 2005年8月24日

  99. Economic growth with imperfect protection of intellectual property rights

    堀井 亮

    Policy Modelling Workshop (National Graduate Institute for Policy Studies) 2005年7月9日

  100. Availability of Higher Education and Long-term Economic Growth

    Ryo Horii

    Kyoto Conference on Education and Training (KIER, Kyoto) 2005年6月28日

  101. Income Heterogeneity and Escape from Poverty-Environment Trap

    Ryo Horii

    マクロ・金融ワークショップ (IER, Hitotsubashi) 2005年1月20日

  102. Emergence of New Industries and Endogenous Growth Cycles

    Ryo Horii

    Kobe COE Advanced Economic Study Series (Kobe) 2004年10月18日

  103. Learning and Inflation Cycles

    Ryo Horii

    日本経済学会2004年度秋季大会 (Okayama) 2004年9月25日

  104. Learning and Inflation Cycles

    Ryo Horii

    理論・計量経済学セミナー (Osaka Pref U) 2004年9月2日

  105. Liquidity Preference and Business Cycle

    Ryo Horii

    Workshop on Spatial and Public Economics (Tokyo + GRIPS) 2004年2月14日

  106. Credit Market Imperfections and Industrialization

    Ryo Horii

    日本経済学会2004年度春季大会(Meiji Gakuin) 2004年1月12日

  107. Credit Market Imperfections and Industrialization

    Ryo Horii

    Kansai Macro Workshop 2003年12月19日

  108. Does Bigness Always Pay? A Paradoxical Tale of Human Capital Accumulation and Economic Growth

    Ryo Horii

    日本経済学会2002年度秋季大会 (Hiroshima) 2002年10月14日

  109. Does a Better Educational Environment Always Promote Economic Growth?

    Ryo Horii

    Workshop on Spatial and Public Economics (Tokyo + GRIPS) 2002年9月28日

  110. Does a Better Educational Environment Always Promote Economic Growth?

    Ryo Horii

    制度論研究会 (Osaka U of Econ) 2002年7月6日

  111. Endogenous Growth and Cycles with a Continuum of Technologies

    Ryo Horii

    Workshop on Applied Spatial Economic Theory (Tokyo + GRIPS) 2001年3月19日

  112. Emergence of New Industries and Endogenous Growth Cycles

    Ryo Horii

    The Urban Economics Workshop 2000 (CIRJE, Tokyo) 2000年12月12日

  113. Emergence of New Industries and Endogenous Growth Cycles

    Ryo Horii

    慶應義塾経済学会報告会 (Keio) 2000年12月8日

  114. Emergence of New Industries and Endogenous Growth Cycles

    Ryo Horii

    Kansai Macro Workshop 2000年5月13日

  115. Emergence of New Industries and Endogenous Growth Cycles

    Ryo Horii

    2000年度日本経済学会春季大会 (Yokohama City U) 2000年4月7日

社会貢献 10

  1. 1人あたり「GDP」 主要先進国最下位に

    フジテレビ 目覚まし8

    2024年12月26日 ~ 2024年12月26日

  2. 第6次環境基本計画における『新たな成長』をどう捉えるか

    (一社)環境情報科学センター 第156回 環境サロン

    2024年2月26日 ~

  3. 第 6 次環境基本計画への期待と環境情報科学センターの貢献

    一般社団法人環境情報科学センター 2023年度 環境情報科学 研究発表大会

    2023年12月18日 ~

  4. 長期志向・短期志向から見る貿易赤字

    大阪船舶倶楽部

    2023年7月11日 ~

  5. 円安と日本の経済成長

    千里ライフサイエンスフォーラム

    2022年12月14日 ~

  6. 円安は悪いこと?いいこと?

    テレビ大阪 やさしいニュース

    2022年10月27日 ~

  7. 物価高・円安をわかりやすく解説

    テレビ大阪 やさしいニュース

    2022年6月13日 ~

  8. 経済成長はいつまで続く?

    京阪電車 大阪大学 ラボカフェスペシャルfeat.鉄道芸術祭 京阪電車なにわ橋駅 アートエリアB1

    2020年12月23日 ~

  9. 長期志向・短期志向の違いから見る貿易戦争

    朝日カルチャーセンター 阪大Asahi中之島塾

    2019年11月10日 ~

  10. 時間選好率の違いが生む貿易戦争

    国立大学共同利用・共同研究拠点 知の拠点セミナー

    2019年10月18日 ~

報道 29

  1. ガソリン暫定税率の廃止は温暖化対策に逆行? 環境省が代替税制を要望

    毎日新聞社

    2025年8月29日

  2. 【過去最低】1人あたり「GDP」 主要先進国最下位に…古市憲寿「90年代までうまく行き過ぎた」日本経済再生のカギは“技術躍進”と“女性参入”?

    2024年12月

  3. 経済成長とは? 日本が経済成長しない理由と今後の影響を解説

    朝日新聞

    2024年2月

  4. 賃上げ実現への課題

    日本経済新聞社

    2022年11月26日

  5. 日本経済が成長を取り戻す条件は? 経済学から読み解く

    日本経済新聞社

    2022年11月3日

  6. 経済が成長する条件(11) これからの日本に必要なこと

    日本経済新聞社

    2022年11月2日

  7. 経済が成長する条件(10) バブル崩壊と「失われた30年」

    日本経済新聞社

    2022年11月1日

  8. 経済が成長する条件(9) 不景気と低成長で異なる対策

    日本経済新聞社

    2022年10月31日

  9. 経済が成長する条件(8) 人的資本蓄積で新技術に対応

    日本経済新聞社

    2022年10月28日

  10. 円安は悪いこと?いいこと?

    テレビ大阪

    2022年10月27日

  11. 経済が成長する条件(7) 避けられない産業の新陳代謝

    日本経済新聞社

    2022年10月27日

  12. 経済が成長する条件(6) 海外技術の模倣に頼る限界

    日本経済新聞社

    2022年10月26日

  13. 経済が成長する条件(5) 新たなアイデアの重要性

    日本経済新聞社

    2022年10月25日

  14. 経済が成長する条件(4) 内生的成長と創造的破壊

    日本経済新聞社

    2022年10月24日

  15. 経済が成長する条件(3) 長期成長の源泉は技術進歩

    日本経済新聞社

    2022年10月21日

  16. 経済が成長する条件(2) 設備投資だけでは限界がある

    日本経済新聞社

    2022年10月20日

  17. 経済が成長する条件(1) 豊かな国から転落した日本

    日本経済新聞社

    2022年10月19日

  18. 物価高・円安をわかりやすく解説

    テレビ大阪

    2022年6月23日

  19. 公的債務の膨張に警告

    日本経済新聞社

    2020年5月30日

  20. パンデミックと経済 ペスト、HIVでも示された人命と成長のトレードオフ (歴史でわかる経済危機 : 大恐慌再来でどうなる世界)

    毎日新聞出版

    2020年5月26日

  21. 時間選好率の差 貿易不均衡生む

    読売新聞社

    2019年10月11日

  22. 学者が斬る 視点争点 成長持続の条件は産業の淘汰

    毎日新聞出版

    2019年7月30日

  23. 生産性が低迷する原因は

    日本経済新聞社

    2019年6月29日

  24. 学者が斬る 視点争点 AIの統計的推定が生む「差別」

    毎日新聞出版

    2019年6月18日

  25. 学者が斬る 視点争点 将来志向の違いで見る貿易戦争

    毎日新聞出版

    2019年5月2日

  26. 学者が斬る 視点争点 技術革新を潰す時代遅れの規制

    毎日新聞出版

    2019年4月30日

  27. 学者が斬る 視点争点 逆転の発想で「再配達」を減らす

    毎日新聞出版

    2019年3月19日

  28. エコノミストリポート 2018ノーベル経済学賞(上)P・ローマー「内生的経済成長論」 研究開発重視の政策に多大な影響

    毎日新聞出版

    2018年11月

  29. フルブライト研究員プログラムによる留学について

    アメリカ大使館

    2017年3月

学術貢献活動 6

  1. 中原賞選考委員会 委員長

    日本経済学会

    2024年9月 ~ 継続中

  2. 2024異質性マクロワークショップ

    大阪大学社会経済研究所・鹿児島大学

    2024年9月8日 ~ 2024年9月9日

  3. 社研ゲストレクチャーシリーズ「信用、資産バブルと経済成長」

    堀井 亮

    2022年5月20日 ~ 2022年5月27日

  4. 異質な主体からなるマクロ経済モデル勉強会2023年夏研究集会

    三野和雄・荒渡良・堀井亮 琉球大学

    2023年9月19日 ~

  5. Public Lecture: Climate Change, Population Growth, and Population Pressure

    堀井 亮

    2022年10月21日 ~

  6. 外部評価委員

    長崎県立大学

    2022年 ~

機関リポジトリ 22

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Growth Promotion Policies when Taxes cannot be Raised

    Minami Katsunori, Horii Ryo

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 1258 p. 1-23 2024年9月

  2. Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Casey Gregory, Horii Ryo

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 1220 p. 1-33 2023年11月

  3. A Generalized Uzawa Growth Theorem

    Casey Gregory, Horii Ryo

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 1215 p. 1-44 2023年10月

  4. Non-Exponential Growth Theory

    Horii Ryo

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 1212 p. 1-38 2023年9月

  5. 経済成長と財政維持の新しい関係

    堀井 亮

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 1209 p. 1-12 2023年6月

  6. A Generalized Uzawa Growth Theorem and Capital-Augmenting Technological Change

    Casey Gregory, Horii Ryo

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 1157 p. 1-52 2022年1月

  7. Financial crisis and slow recovery with Bayesian learning agents

    Horii Ryo, Ono Yoshiyasu

    International Journal of Economic Theory Vol. 18 No. 4 p. 578-606 2021年8月20日

  8. Financial Crisis and Slow Recovery with Bayesian Learning Agents

    Horii Ryo, Ono Yoshiyasu

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 1085 p. 1-38 2020年3月

  9. A Multi-Factor Uzawa Growth Theorem and Endogenous Capital-Augmenting Technological Change

    Casey Gregory, Horii Ryo

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 1051 p. 1-52 2019年3月

  10. Natural Disasters in a Two-Sector Model of Endogenous Growth

    Ikefuji Masako, Horii Ryo

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 06-13 2006年5月

  11. Learning, Inflation Cycles, and Depression

    Horii Ryo, Ono Yoshiyasu

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 06-14 2006年5月

  12. Dual Poverty Trap

    Horii Ryo, Sasaki Masaru

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 06-12 2006年5月

  13. Economic Growth with Imperfect Protection of Intellectual Property Rights

    Horii Ryo, Iwaisako Tatsuro

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 05-23-Rev. 2006年4月

  14. Wants and Past Knowledge : Growth Cycles with Emerging Industries

    Horii Ryo

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 06-03 2006年1月

  15. Availability of Higher Education and Long-Term Economic Growth

    Horii Ryo, Kitagawa Akiomi, Futagami Koichi

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 03-14-Rev. 2005年9月

  16. Finance, Technology and Inequality in Economic Development

    Horii Ryo, Ohdoi Ryoji, Yamamoto Kazuhiro

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 05-08-Rev. 2005年8月

  17. Wealth Heterogeneity and Escape from the Poverty-Environment Trap

    Ikefuji Masako, Horii Ryo

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 05-09 2005年5月

  18. Who Benefits from a Better Education Environment?

    Kitagawa Akiomi, Horii Ryo, Futagami Koichi

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 04-15 2004年7月

  19. Learning, Liquidity Preference, and Business Cycle

    Horii Ryo, Ono Yoshiyasu

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 601 2004年3月

  20. Endogenous Growth and Cycles with a Continuum of Technologies

    Horii Ryo

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 560 2001年10月

  21. Emergence of New Industries and Endogenous Growth Cycles

    Horii Ryo

    Institute of Social and Economic Research Discussion Papers Vol. 510 2000年6月

  22. 知識蓄積と経済動学

    堀井 亮