顔写真

顔写真

堀 司
Hori Tsukasa
堀 司
Hori Tsukasa
工学研究科 機械工学専攻,講師

経歴 6

  1. 2018年4月 ~ 継続中
    大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻 燃焼工学研究室 講師

  2. 2016年4月 ~ 2018年3月
    神戸大学大学院システム情報学研究科 講師

  3. 2015年4月1日 ~ 2016年3月31日
    大阪大学 工学研究科 附属高度人材育成センター 助教

  4. 2013年4月 ~ 2015年3月
    大阪大学大阪ガス共同研究講座 特任講師

  5. 2010年4月 ~ 2013年3月
    大阪大学大阪ガス共同研究講座 特任助教

  6. 2009年4月 ~ 2010年3月
    千葉大学特任研究員

学歴 3

  1. 同志社大学 工学研究科

    ~ 2009年3月

  2. 同志社大学 大学院機械工学科博士後期課程修了

    ~ 2009年3月

  3. 同志社大学 工学研究科

    ~ 2006年3月

所属学会 6

  1. 燃焼学会

  2. 日本伝熱学会

  3. 自動車技術会

  4. エネルギー・資源学会

  5. 微粒化学会

  6. 日本機械学会

研究内容・専門分野 2

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学 /

  2. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 /

受賞 10

  1. エネルギー・資源学会 第11回論文賞

    久角喜徳, 堀司, 朴燦容, 毛笠明志 エネルギー・資源学会 2015年6月

  2. 日本機械学会関西支部研究賞

    松本亮介, 白神洋輔, 竹森利和, 毛笠明志, 堀司, 久角喜徳, 小澤守, 香月正司 日本機械学会関西支部 2015年3月

  3. エネルギー・資源学会 第1回茅賞

    堀司 エネルギー・資源学会 2013年6月

  4. 日本機械学会動力エネルギー部門優秀講演表彰(ICOPE2011)

    堀司 日本機械学会動力エネルギー部門 2011年7月

  5. 関東支部2009年度学術研究講演会 ベストプレゼン賞

    堀司 日本自動車技術会関東支部 2010年3月

  6. 日本液体微粒化学会 第8回写真コンテスト優秀賞受賞

    堀司 日本液体微粒化学会 2008年12月

  7. 日本マリンエンジニアリング学術講演会優秀講演賞受賞

    堀司 日本マリンエンジニアリング学会 2008年10月

  8. 日本機械学会エンジンシステム部門・ベストプレゼン賞受賞

    堀司 日本機械学会エンジンシステム部門 2007年9月

  9. 日本エネルギー学会奨励賞受賞

    堀司 日本エネルギー学会 2006年2月

  10. 日本液体微粒化学会第5回写真コンテスト優秀賞受賞

    堀司 日本液体微粒化学会 2005年11月

論文 50

  1. Accurate and rapid reactive flow simulations using dynamic load balancing and sparse analytical Jacobian approach

    Yinan Yang, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    Physics of Fluids Vol. 36 No. 8 2024年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  2. Numerical investigation on the effects of air-staged strategy and ammonia co-firing ratios on NO emission characteristics using the Conjugate heat transfer method

    Yinan Yang, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    Fuel Vol. 368 p. 131591-131591 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  3. Toward the Development of Low-NO Ammonia Cofiring Furnaces: Numerical Investigation into the Secondary Injection System Using the Conjugate Heat Transfer Method

    Yinan Yang, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    Energy & Fuels Vol. 38 No. 11 p. 10357-10369 2024年5月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  4. Flame structure and reaction diagnostics for ammonia diffusion flame with hydrogen flame stabilizer

    Yukihiko Okumura, Tomohiro Tsubota, Naoya Matsuda, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    Proceedings of the Combustion Institute Vol. 40 No. 1-4 p. 105765-105765 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  5. Simultaneous measurements of LII/LIF/LIS on single-coal-particle combustion

    Shinya Sawada, Daisuke Okada, Kazuki Tainaka, Noriaki Nakatsuka, Tsukasa Hori, Jun Hayashi, Fumiteru Akamatsu

    Applied Physics B Vol. 129 No. 10 2023年9月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  6. Influence of nozzle design parameters on exhaust gas characteristics in practical-scale flameless hydrogen combustion

    Kenta Kikuchi, Toru Motegi, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    International Journal of Hydrogen Energy Vol. 47 No. 49 p. 21287-21297 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  7. 水素保炎型アンモニア乱流拡散火炎の構造と反応解析

    奥村幸彦, 坪田 知大, 松田 直也, 堀 司, 赤松 史光

    日本燃焼学会誌 Vol. 64 No. 208 p. 168-176 2022年5月 研究論文(学術雑誌)

  8. Fundamental Study on Hydrogen Low-NOx Combustion Using Exhaust Gas Self-Recirculation

    Kenta Kikuchi, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    Processes Vol. 10 No. 1 p. 130-130 2022年1月9日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  9. The research on NO generation mechanism in MILD combustion of primary combustion gas of waste incinerator by NO-LIF method

    Shuo TIAN, Noriaki NAKATSUKA, Tsukasa HORI, Jun HAYASHI, Fumiteru AKAMATSU

    Transactions of the JSME (in Japanese) Vol. 88 No. 910 p. 22-00068 2022年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  10. Fundamental Study on Ammonia Low-NOx Combustion Using Two-Stage Combustion by Parallel Air Jets

    Kenta Kikuchi, Ryuichi Murai, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    Processes Vol. 10 No. 1 p. 23-23 2021年12月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  11. The research on NOx formation in MILD combustion of primary combustion gas in waste incinerator

    Shuo TIAN, Noriaki NAKATSUKA, Tsukasa HORI, Jun HAYASHI, Fumiteru AKAMATSU

    Transactions of the JSME (in Japanese) Vol. 87 No. 900 p. 21-00130 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  12. Visualization of the soot formation process in the volatile flame of single coal particle using 10-kHz PAHs-PLIF, LII and LIS

    Shinya SAWADA, Daisuke OKADA, Noriaki NAKATSUKA, Kazuki TAINAKA, Tsukasa HORI, Jun HAYASHI, Fumiteru AKAMATSU

    Transactions of the JSME (in Japanese) Vol. 87 No. 898 p. 20-00422 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  13. Effects of ambient temperature on the combustion processes of single pulverized coal particle

    Shinya SAWADA, Daisuke OKADA, Noriaki NAKATSUKA, Kazuki TAINAKA, Tsukasa HORI, Jun HAYASHI, Fumiteru AKAMATSU

    Journal of Thermal Science and Technology Vol. 16 No. 1 p. JTST0011-JTST0011 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  14. Time-Series Temperature Measurement during Combustion of Volatile Matter and Coal Char of a Single Pulverized Coal Particle via Magnified Two-Color Pyrometry with Blue Backlit Imaging

    Shinya Sawada, Daisuke Okada, Noriaki Nakatsuka, Kazuki Tainaka, Tsukasa Hori, Jun Hayashi, Fumiteru Akamatsu

    Energy & Fuels Vol. 34 No. 10 p. 12918-12925 2020年10月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  15. Simulation and Optical Diagnostics for Internal Combustion Engines: Current Status and Way Forward

    Koji Yasutomi, Tsukasa Hori, Jiro Senda

    Energy, Environment, and Sustainability p. 27-36 2020年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Nature
  16. 噴霧の相似則を用いたディーゼル噴霧の解析的研究

    細木 元貴, 堀 司, 松村 恵理子, 千田 二郎

    自動車技術会論文集 Vol. 51 No. 3 p. 410-415 2020年

  17. Improvement of Hybrid Scheme for WAVE-MTAB Model and Analytical Study of Diesel Spray Using Theory on the Spray Similarity

    Motoki Hosogi, Eriko Matsumura, Jiro Senda, Tsukasa Hori

    SAE Technical Paper Series 2019年12月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SAE International
  18. 化学反応論を用いた内燃機関の燃焼シミュレーションにおける保存スカラと反応進行度の提案

    堀 司

    日本機械学会論文集 Vol. 84 No. 862 p. 1-13 2018年5月 研究論文(学術雑誌)

  19. 火花点火機関における放電経路伸長と再放電のモデリング

    堀司

    自動車技術会論文集 Vol. 48 No. 3 p. 641-647 2017年

    出版者・発行元:自動車技術会
  20. 詳細反応機構の解読にもとづくノルマルトリデカンの簡略化反応機構の構築

    桑原 一成, 松尾 直, 酒井 康行, 小橋 好充, 堀 司, 松村 恵理子, 千田 二郎

    自動車技術会論文集 Vol. 48 No. 1 p. 27-33 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:自動車技術会
  21. WAVE-MTABモデルの切り替え手法の改良および相似則を用いたディーゼル噴霧のLES解析

    川口 潤也, 花崎 稔, 堀 司, 松村 恵理子, 千田 二郎

    自動車技術会論文集 Vol. 47 No. 6 p. 1311-1316 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:自動車技術会
  22. 管状火炎二段燃焼を用いた酸素富化燃焼のNOx低減

    白神洋輔, 堀 司, 林 潤, 毛笠明志, 赤松史光

    日本機械学会論文集 Vol. 82 No. 838 p. 1-8 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本機械学会
  23. OpenFOAMを用いたディーゼル噴霧のLES解析

    花崎 稔, 小前 淳, 堀 司, 松村 恵理子, 千田 二郎

    自動車技術会論文集 Vol. 47 No. 2 p. 273-278 2016年3月

    出版者・発行元:自動車技術会
  24. OpenFOAMを用いた大規模並列計算によるディーゼル噴霧解析の高速化

    堀 司, 柴垣 大貴, 花崎 稔, 松村 恵理子, 千田 二郎

    自動車技術会論文集 Vol. 47 No. 2 p. 267-272 2016年3月

    出版者・発行元:自動車技術会
  25. Reduction of Reaction Mechanism for n -Tridecane Based on Knowledge of Detailed Reaction Paths

    Kazunari Kuwahara, Tadashi Matsuo, Yasuyuki Sakai, Yoshimitsu Kobashi, Tsukasa Hori, Eriko Matsumura, Jiro Senda

    SAE Technical Papers Vol. 2016- No. 2016-01-2238 p. 1-22 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SAE International
  26. Compressible Large-Eddy Simulation of Diesel Spray Structure using OpenFOAM

    Tsukasa Hori, Minoru Hanasaki, Jun Komae, Eriko Matsumura, Jiro Senda

    SAE Technical Papers Vol. 2015- No. September 2015年9月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SAE International
  27. 管状火炎を用いた二段燃焼のNOx低減効果

    Vol. 81 No. 832 p. 15-00343 2015年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  28. 集合住宅を対象とした燃料電池コージェネレーションシステム普及シナリオの作成

    木下 裕介, 中村 恭明, 毛笠 明志, 久角 喜徳, 堀 司, 福重 進一, 梅田 靖

    日本機械学会論文集 Vol. 81 No. 821 p. 14-00250-14-00250 2015年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  29. エクセルギーによるエネルギー変換システム及び居住者行動の省エネ評価

    堀 司, 後藤 稔, 久角 喜徳, 若林 努, 毛笠 明志

    エネルギー・資源 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

  30. Effect of breakup model on large-eddy simulation of diesel spray evolution under high back pressures

    Koji Kitaguchi, Tatsunori Fujii, Soichi Hatori, Tsukasa Hori, Jiro Senda

    International Journal of Engine Research Vol. 15 No. 5 p. 522-538 2014年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SAGE Publications
  31. Development of water heater using tubular flame

    Ryousuke Matsumoto, Tatsuro Tanigawa, Tatsuya Sugimoto, Mamoru Ozawa, Yoshinori Hisazumi, Tsukasa Hori, Noriko Kawai, Akeshi Kegasa, Yosue Shiraga, Toshikazu Takemori, Masashi Katsuki

    機械学会論文集 Vol. 1 No. 5 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  32. 次世代LNG冷熱発電システムの研究

    久角, 喜徳, 堀 司, 朴 燦容, 毛笠 明志

    エネルギー・資源 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

  33. Development of water heater using tubular flame - Heat transfer characteristics on the coiled tube and the inserted tube heat exchangers -

    Ryosuke MATSUMOTO, Tatsuro TANIKAWA, Tatsuya SUGIMOTO, Mamoru OZAWA, Yoshinori HISAZUMI, Tsukasa HORI, Noriko KAWAI, Akeshi KEGASA, Yosuke SHIRAGA, Toshikazu TAKEMORI, Masashi KATSUKI

    Mechanical Engineering Journal Vol. 1 No. 5 p. TEP0047-TEP0047 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  34. Development of Superheated-Steam Generator using Tubular Flame

    Sugimoto, T, Matsumoto, R, Ozawa, M, Shiraga, Y, Kegasa, A, Takemori, T, Hisazumi, Y, Hori, T, Katsuki, M

    日本機械学会論文集 B編 Vol. 77 No. 776 p. 997-1001 2013年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  35. OPTIMIZATION OF BREAKUP MODEL USING LES OF DIESEL SPRAY

    Koji Kitaguchi, Soichi Hatori, Tsukasa Hori, Jiro Senda

    ATOMIZATION AND SPRAYS Vol. 22 No. 1 p. 57-77 2012年 研究論文(学術雑誌)

  36. LES解析を用いたディーゼル噴霧における分裂モデルの最適化

    町田 和也, 羽鳥 総一, 堀 司, 千田 二郎

    微粒化 = Atomization : journal of the ILASS-Japan Vol. 20 No. 70 p. 87-95 2011年7月31日

    出版者・発行元:日本液体微粒化学会
  37. 超高解像度撮影法による時系列ディーゼル噴霧計測

    丸林 直広, 矢野 哲也, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化 = Atomization : journal of the ILASS-Japan Vol. 20 No. 70 p. 106-113 2011年7月31日

    出版者・発行元:日本液体微粒化学会
  38. 燃焼形態を考慮した燃焼モデルによるディーゼル噴霧火炎のLES解析

    入江 恭亮, 町田 和也, 堀 司, 森吉 泰生, 千田 二郎, 藤本 元

    Marine engineering : journal of the Japan Institution of Marine Engineering = マリンエンジニアリング : 日本マリンエンジニアリング学会誌 Vol. 45 No. 3 p. 408-414 2010年5月1日

    出版者・発行元:The Japan Institute of Marine Engineering
  39. Effect of breakup model on diesel spray structure simulated by large eddy simulation

    Hajime Fujimoto, Tsukasa Hori, Jiro Senda

    SAE Technical Papers 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  40. Visualization of Micro Structure in a Diesel Spray by Use of Photography with High Spatial Resolution

    Fuimoto, H, Hori, T, Senda, J, Nakagawa, H, Kamata, S, Katsuta, K

    2008年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  41. Modeling of Diesel Spray Combustion with Large Eddy Simulation using KIVALES

    Hori, T, Tanaka, H, Senda, J, Fujimoto, H

    2008年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  42. Large Eddy Simulation of Diesel Spray Flame using KIVALES with Flamelet model and CIP scheme

    Hori, T, Tanaka, H, Irie, K, Senda, J, Fujimoto, H

    Proceedings of COMODIA 2008 p. 663-670 2008年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  43. 高解像撮影法によるディーゼル噴霧構造の可視化

    鎌田修次, 勝田圭一, 堀司, 千田二郎, 藤本元

    微粒化 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  44. Effect of Convective Schemes on LES of Fuel Spray by Use of KIVALES

    Hori, T, Kuge T, Senda, J, Fujimoto, H

    2008年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  45. Effect of Operational Condition on PM in Exhausted Gas through CI Engine

    Fujimoto, H, Senda, J, Yamashita, T, Hori, T, Oshima, M, Tanaka, H

    2007年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  46. Instantaneous and Statistical Structures of Non-Evaporative Diesel Spray

    Kamata, S, Nakagawa, H, Hori, T, Senda, J, Fujimoto, H

    2007年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  47. Large Eddy Simulation of Diesel Spray Combustion with Eddy-Dissipation Model and CIP Method by Use of KIVALES

    Hori, T, Senda, J, Kuge, T, Fujimoto, H

    2007年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  48. LARGE EDDY SIMULATIONによるディーゼル噴霧の解析(第1報,計算格子幅が非蒸発噴霧解析に与える影響)

    堀司, 久下喬弘, 千田二郎, 藤本元

    日本機械学会論文集B編 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  49. Large eddy simulation of non-evaporative and evaporative diesel spray in constant volume vessel by use of kivales

    Tsukasa Hori, Jiro Senda, Takahiro Kuge, H. Gen Fujimoto

    SAE Technical Papers Vol. 01 No. 3334 p. 1-13 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  50. 千鳥噴射ノズルにおける噴霧挙動の基礎的解明

    古東文哉, 久保憲太郎, 森一広, 堀司, 千田二郎, 藤本元

    自動車技術会論文集 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

MISC 183

  1. Measurement of minimum ignition energy of ammonia/ air premixed gas under turbulent flow conditions using a tubular flame burner

    T. Hori, Y. Imahashi, D. Kudo, R. Murai, S., Sawada, F. Akamatsu

    Proceedings of 15th Asia-Pacific Conference on Combustion 2025年5月

  2. Observation of combustion reaction zone formed by injecting oxidizer into multi- component fuel gas with nitrogen content

    S. Ito, N. Nakatsuka, S. Sawada, T. Hori, F., Akamatsu

    Proceedings of 15th Asia-Pacific Conference on Combustion 2025年5月

  3. Effect of primary- to-secondary oxidizer ratios on in-furnace chemical species distributions during ammonia and ammonia/city-gas co- combustion in a 100 kW-class two-stage combustion furnace

    K. Konishi, N. Nakatsuka, S. Sawada, T. Hori, R., Magoshi, F. Akamatsu

    Proceedings of 15th Asia-Pacific Conference on Combustion 2025年5月

  4. Comprehensive 3D Numerical Simulation of Ammonia Combustion in a 100-kW Furnace with Reaction Kinetics, Conjugate Heat Transfer, and Radiation

    Deboprasad Talukdar, Tsukasa Hori, Tomoyasu Omoto, Yinan Yang, Kokoro Konishi, Noriaki Nakatsuka, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    HTSJ International Heat Transfer Symposium 2025年5月

  5. 固体流体熱連成を考慮した衝突噴流火炎による金属円盤加熱過程の数値解析

    児玉 紀, 堀 司, 大西 正, 川添 政宣, 長谷 浩一, 嘉村 浩之, 鶴崎 海篤, 澤田 晋也, 赤松 史光

    第62回日本伝熱シンポジウム 2025年5月

  6. デジタルツイン技術を用いた100kW級アンモニア燃焼式モデル工業炉の最適化

    若代 楓吾, 小西 心, 中塚 記章, 馬越 龍太郎, 澤田 晋也, 堀, 司, 赤松 史光

    第62回日本伝熱シンポジウム 2025年5月

  7. 窒素タグ付きモデルを用いたアンモニア/都市ガス混焼炉における Fuel NO 及び Thermal NO の解析

    中井 智哉, Yang Yinan, 野々村 晃大, 堀 司, 澤田 晋也, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部 第100期定時総会講演会 Vol. 20712 2025年3月

  8. 層流対向流バーナを用いたアンモニア・微粉炭混焼場における NH3/NH/NO-LIF 計測

    山﨑 佳人, 澤田 晋也, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部 第100期定時総会講演会 2025年3月

  9. シュリーレン法とミー散乱法を用いたアンモニア/軽油混合燃料の噴霧特性に関する研究

    古賀 有騎, 藤原 洋平, 澤田 晋也, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部 第100期定時総会講演会 Vol. 20710 2025年3月

  10. アンモニア/メタン/空気予混合気の最小点火エネルギに関する研究

    山田 翔大, 小田 祐介, 堀 司, 澤田 晋也, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部 第100期定時総会講演会 Vol. 20706 2025年3月

  11. メタン空気予混合気の熱プラズマ物性を考慮した火花点火計算

    吉永 尚寛, 澤田 晋也, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部 第100期定時総会講演会 Vol. 10705 2025年3月

  12. A visualization study of electrospray tip behaviors with high spatial and temporal resolution

    Shinya Sawada, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu, Makoto Uchida, Kayoko Tamoto, Shimao Yoneyama, Chisami Yoneyama, Ryoya Kozai, Takahiro Suzuki, Shohji Tsushima

    The 3rd Pacific Rim Thermal Engineering Conference Vol. PRTEC-24237 2024年12月

  13. Numerical simulations of electrospray flow field with catalytic ink for polymer electrolyte fuel cells

    Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu, Makoto Uchida, Kayoko Tamoto, Shimao Yoneyama, Chisami Yoneyama, Takahiro Suzuki, Shohji Tsushima

    The 3rd Pacific Rim Thermal Engineering Conference Vol. PRTEC-24222 2024年12月

  14. Measurements of minimum ignition energy of ammonia/methane/air mixtures

    Shota Yamada, Yusuke Oda, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    The 3rd Pacific Rim Thermal Engineering Conference Vol. PRTEC-24198 2024年12月

  15. Modeling of spark ignition phenomena considering thermal plasma properties at high temperature

    Naohiro Yoshinaga, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    The 3rd Pacific Rim Thermal Engineering Conference Vol. PRTEC-24200 2024年12月

  16. Comparative study to evaluate performance of ODE solvers for CFD based combustion analysis

    Deboprasad TALUKDAR (Osaka, University, Tsukasa HORI (Osaka, University, Yang YINAN (Osaka, University, Shinya SAWADA (Osaka, University, Fumiteru AKAMATSU, Osaka University

    第62回燃焼シンポジウム Vol. D125 2024年11月

  17. 窒素タグ付き反応モデルを⽤い たアンモニア・都市ガス混焼炉におけ るNO排出特性の解析

    第62回燃焼シンポジウム Vol. A332 2024年11月

  18. アンモニア/メタン/空気予混合 気の最⼩点⽕エネルギの計測

    山田 翔大, 小田 祐介, 堀 司, 澤田 晋也, 赤松 史光

    第62回燃焼シンポジウム Vol. B211 2024年11月

  19. 熱プラズマを考慮した⽕花点⽕ 計算における物性値の予測

    吉永 尚寛, 堀 司, 澤田 晋也, 赤松 史光

    第62回燃焼シンポジウム Vol. B123 2024年11月

  20. Numerical determination of nitrogen sources in NO formation under varying ammonia co-firing ratios in a 10-kW co-combustion furnace

    Yang Yinan, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    CEAM 2024 2024年11月

  21. Numerical simulation of 100 kW W-shaped radiant tube burner with reaction mechanism, conjugate heat transfer, and radiation

    Tsukasa Hori, Yusaku Matsumoto, Yuusaku Kawamoto, Shuuhei Taguchi, Kazunari Nakai, Daisuke Omatsu, Rina Okura, Shigemasa Hattori, Kenichi Tomozawa, Noriaki Nakatsuka, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    CEAM 2024 2024年11月

  22. High repetitive LII and PAHs-LIF Imaging of Soot Formation from a Single Pulverized Coal Particle during Ammonia-Coal Co-Combustion

    Shinya Sawada, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    CEAM 2024 2024年11月

  23. Effects of primary and secondary air nozzle distance on NO emission characteristics in an ammonia co-combustion furnace with parallel injection system

    Yinan Yang, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    The 3rd Symposium on Ammonia Energy 2024年9月

  24. Numerical Analysis of Soot Contamination Process in Diesel Engine Combustion

    Tsukasa Hori, Shohei Ueno, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    19th International Conference on Numerical Combustion Vol. ICNC2024-1475 2024年5月

  25. Numerical Simulation of Spark Ignition Processes Considering Preferential Diffusion and Thermal Plasma

    Tsukasa Hori, Naohiro Yoshinaga, Shota Yamada, Yusuke Oda, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    19th International Conference on Numerical Combustion Vol. ICNC2024-1060 2024年5月

  26. Numerical Investigation of Secondary Injection System in Developing Low-NO Ammonia Co-combustion Furnaces with Detailed Chemistry and Conjugate Heat Transfer

    Yinan Yang, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    19th International Conference on Numerical Combustion Vol. ICNC2024-1044 2024年5月

  27. 流体固体熱連成解析によるフィルム冷却を適用した酸素水素燃焼器ライナーの壁温度の予測

    松元 開, 堀 司, 中塚 記章, 澤田 晋也, 赤松 史光

    機械学会関西支部第99期定時総会講演会 2024年3月

  28. 流体固体熱連成を考慮したラジアントチューブバーナ炉の数値解析

    松本 優作, 堀 司, 河本 祐作, 田口 脩平, 仲井 和成, 尾松 大輔, 大倉 莉奈, 中塚 記章, 赤松 史光

    機械学会関西支部第99期定時総会講演会 2024年3月

  29. フェムト秒レーザ点火における火炎核成長過程の計測

    藤原 勇太, 澤田 晋也, 堀 司, 赤松 史光

    機械学会関西支部第99期定時総会講演会 2024年3月

  30. ディーゼルエンジンを対象としたすすの エンジンオイル混入に関する数値解析

    上野翔平, Tikader Pritom, 堀 司, 成毛 政貴, 北村 高明, 澤田 晋也, 赤松 史光

    第34回内燃機関シンポジウム 2023年12月

  31. Development of a Chemistry Dynamic Load Balancing Solver with Sparse Analytical Jacobian Approach for Rapid and Accurate Reactive Flow Simulations

    Yinan Yang, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    arXiv preprint arXiv:2311.14941 2023年11月

  32. 木質バイオマスガス化ガスを燃料とした逆拡散火炎における酸化剤中の希釈剤添加がすす生成に及ぼす影響

    白 志仁, 楊 軼楠, 中塚 記章, 堀 司, 林 潤, 赤松 史光

    第60回燃焼シンポジウム 2023年11月

  33. アンモニア/軽油混合燃料の噴霧特性に関する研究

    古賀 有騎, 藤原 洋平, 澤田 晋也, 堀 司, 赤松 史光

    第32回微粒化シンポジウム 2023年11月

  34. Numerical Analysis of NO Emission Characteristics in a 10-kW Class Combustion Furnace with Ammonia Co-Firing

    Yinan Yang, Tomoya Nakai, Tsukasa Hori, Shinya SAWADA, Fumiteru Akamatsu

    第61回燃焼シンポジウム 2023年11月

  35. 水素保炎型アンモニア拡散バーナーの火炎構造と反応解析

    奥村幸彦, 坪田知大, 松田直也, 堀司, 赤松史光

    第61回燃焼シンポジウム 2023年11月

  36. 酸素水素火炎の燃焼器を対象とした燃焼流と固体の熱連成解析

    松元開, 吉原東吾, 堀司, 中塚記章, 澤田晋也, 赤松史光

    第61回燃焼シンポジウム 2023年11月

  37. 層流対向流バーナーを用いたアンモニア/微粉炭混焼場におけるNOx生成過程の高データレートPLIF計測

    山﨑佳人, 澤田晋也, 堀司, 赤松史光

    第61回燃焼シンポジウム 2023年11月

  38. アンモニア・微粉炭混焼場における単一微粉炭粒子からのすす生成過程に対する可視化計測

    澤田晋也, 山﨑佳人, 泰中一樹, 中塚記章, 堀司, 林潤, 赤松史光

    第61回燃焼シンポジウム 2023年11月

  39. 流体固体熱練成を考慮したラジアンとチューブバーナの数値解析

    松本優作, 堀司, 河本祐作, 田口脩平, 仲井和成, 尾松大輔, 大倉莉奈, 中塚記章, 澤田晋也, 赤松史光

    第61回燃焼シンポジウム 2023年11月

  40. 共役熱伝達を考慮した数値解析による二段燃焼を適用した10kW級アンモニア燃焼炉におけるNO排出予測

    楊 軼楠, 中井 智哉, 堀 司, 澤田 晋也, 赤松 史光

    熱工学コンファレンス 2023 2023年10月

  41. アンモニア/水素,アンモニア/n-へプタン予混合気の層流燃焼速度

    小田 祐介, 佐野 悠介, 山田 翔太, 堀 司, 澤田 晋也, 赤松 史光

    熱工学コンファレンス 2023 2023年10月

  42. Towards accurate simulation on a three- dimensional turbulent partially premixed flame with detailed chemistry and radiative heat transfer

    Yang Yinan, Bai Zhiren, Tsukasa Hori, Sawada Shinya, Fumiteru Akamatsu

    Proceedings of ASPACC 2023 2023年5月

  43. 燃焼解析に及ぼす輸送物性の影響

    飛島僚, 堀司, 澤田晋也, 赤松史光

    関西支部第98期定時総会講演会講演論文集 2023年3月

  44. 高温過熱水蒸気希釈酸素・水素衝突噴流火炎の光学計測

    吉原東吾, 中塚記章, 堀司, 赤松史光

    関西支部第98期定時総会講演会講演論文集 2023年3月

  45. アンモニア/水素/n-へプタン蒸気の予混合気の層流燃焼速度

    佐野悠介, 小田祐介, 山田翔大, 堀司, 澤田晋也, 赤松 史光

    関西支部第98期定時総会講演会講演論文集 2023年3月

  46. ディーゼル機関の筒内ポスト噴射における部分酸化メカニズムの検討

    小澤晃輝, 堀司, 澤田晋也, 赤松 史光

    関西支部第98期定時総会講演会講演論文集 2023年3月

  47. Case study on the Sandia Flame D simulation and verification - influence on the reaction mechanisms and thermal radiation

    Yinan Yang, Zhiren Bai, Tsukasa Hori, Shinya Sawada, Fumiteru Akamatsu

    第60回燃焼シンポジウム 2022年11月

  48. アンモニア/メタン,アンモニア/水素,アンモニア/ジメチルエーテル混焼の層流燃焼速度

    小田 祐介, 佐野 悠介, 堀 司, 本田 祐介, 澤田 晋也, 赤松 史光

    第60回燃焼シンポジウム 2022年11月

  49. 廃棄物燃焼炉の熱分解ガス中に含まれるアンモニアがNOx生成に及ぼす影響

    田 碩, 中塚 記章, 堀 司, 林 潤, 赤松 史光

    第60回燃焼シンポジウム 2022年11月

  50. ディーゼル噴霧火炎のシリンダライナ壁面衝突に起因したすすの潤滑油混入過程の三次元数値解析

    TIKADER PRITOM, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会関西支部第97期定時総会講演会 2022年3月

  51. 筒内ポスト噴射による部分酸化反応を考慮したディーゼルエンジン燃焼のCFD解析

    2022年3月

  52. 蒸発凝縮過程の質量保存を満たしたVOF法および圧縮性圧力ベース解法を用いたウォータハンマ現象の数値解析

    工藤 大希, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会関西支部第97期定時総会講演会 2022年3月

  53. 2光子吸収レーザ誘起蛍光法を用いた空気希釈を受ける予混合火炎のCO生成過程の計測

    石破 滉也, 吉田 舜一朗, 森本 巌, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会関西支部第97期定時総会講演会 2022年3月

  54. スーパーリーンバーンを適用した火花点火機関における火花放電挙動のプラズマ燃焼シミュレーション

    今橋 裕, 村井 隆一, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会関西支部第97期定時総会講演会 2022年3月

  55. 同軸噴流アンモニアバーナーにおける低NOx化への一考察

    松田 直也, 坪田 知大, 奥村 幸彦, 堀 司, 赤松 史光

    第59回燃焼シンポジウム 2021年11月

  56. 2光子吸収レーザ誘起蛍光法を用いた昇圧環境下における空気希釈を伴う予混合火炎のCO生成過程の計測

    石破 滉也, 吉田 舜一朗, 森本 巌, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第59回燃焼シンポジウム 2021年11月

  57. 二段燃焼を用いたアンモニア燃焼炉のNOx 排出特性におよぼす酸化剤流速の影響

    秋山 勝紀, 樋野 翔馬, 村井 隆一, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第96期定時総会講演会 2021年3月

  58. 二段燃焼を用いたメタン/アンモニア燃焼炉のNOx低減機構

    樋野 翔馬, 秋山 勝紀, 村井 隆一, 中塚 記章, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第96期定時総会講演会 2021年3月

  59. 2光子吸収レーザ誘起蛍光法を用いた昇圧 環境下で空気希釈を受ける乱流予混合火炎のCO計測

    北野 裕太郎, 石破 滉也, 森本 巌, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第96期定時総会講演会 2021年3月

  60. 初期化火炎核成長過程に及ぼす燃料組成の影響

    今 一記, 森本 巌, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第96期定時総会講演会 2021年3月

  61. Low-NO<sub>x</sub> Combustion Method of Ammonia for Hydrocarbon Gas Burner

    Kenta Kikuchi, Ryuichi Murai, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    The Proceedings of the Thermal Engineering Conference Vol. 2021 p. 0039-0039 2021年

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  62. Numerical simulation of ammonia turbulent diffusion burner with hydrogen flame stabilizer

    Tomohiro TSUBOTA, Naoya MATSUDA, Yukihiko OKUMURA, Takahiro KITANO, Tsukasa HORI, Fumiteru AKAMATSU

    The Proceedings of the Symposium on Environmental Engineering Vol. 2021.31 p. 305-305 2021年

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  63. 昇圧環境下での空気希釈を伴う予混合火炎のCO生成過程の計測

    北野 裕太郎, 石破 滉也, 森本 巌, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第58回燃焼シンポジウム 2020年11月

  64. 水素保炎型アンモニアバーナーのNOx反応解析

    松田 直也, 坪田 知大, 奥村 幸彦, 北野 貴寛, 堀 司, 赤松 史光

    第58回燃焼シンポジウム 【ポスター発表】 2020年11月

  65. 木質バイオマスガス化ガスに対するMILD Combustion状態の火炎のNOx生成特性

    田 碩, 中塚 記章, 堀 司, 林 潤, 赤松 史光

    第58回燃焼シンポジウム 2020年11月

  66. アンモニア予混合火炎におけるNH*/NH2*自発光と当量比の相関

    樋野 翔馬, 村井 隆一, 堀 司, 赤松 史光

    第58回燃焼シンポジウム 2020年11月

  67. Ignition Characteristics of Ammonia/Air Mixture with Tubular Flame Burner

    Yu Imahashi, Ryuichi Murai, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    The Proceedings of the Thermal Engineering Conference Vol. 2020 p. 0160-0160 2020年10月9日

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  68. 水素保炎型アンモニア乱流拡散火炎の燃焼構造

    坪田 知大, 松田 直也, 奥村 幸彦, 北野 貴寛, 堀 司, 赤松 史光

    第29回日本エネルギー学会大会講演論文集 p. 146-147 2020年8月

  69. 筒内ポスト噴射に起因したエンジンオイル希釈に関する三次元数値解析

    山地 航平, Pritom Tikader, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第95期定時総会講演会 2020年3月

  70. 乱流中における最小着火エネルギの予測

    田仲巧, 堀司, 赤松史光

    日本機械学会 関西支部第95期定時総会講演会 2020年3月

  71. 一次元層流火炎の冷却に伴うCO生成過程の計測

    岡崎 公宣, 芳中 雅毅, 森本 巌, 市川 雄一, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第95期定時総会講演会 2020年3月

  72. Numerical analysis on two-stage combustion in a combustion furnace using ammonia/methane as fuel

    Takahiro KITANO, Shoma HINO, Katsunori AKIYAMA, Yu IMAHASHI, Ryuichi MURAI, Noriaki NAKATSUKA, Tsukasa HORI, Fumiteru AKAMATSU

    The Proceedings of Conference of Kansai Branch Vol. 2020.95 p. 02_215-02_215 2020年

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  73. Three-dimensional simulations of oil dilution by in-cylinder post injection

    Kohei Yamaji, Pritom Tikader, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    The Proceedings of Conference of Kansai Branch Vol. 2020.95 p. 02_218-02_218 2020年

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  74. The Prediction of the minimum ignition energy in turbulent flow

    Takumi Tanaka, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    The Proceedings of Conference of Kansai Branch Vol. 2020.95 p. 02_217-02_217 2020年

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  75. Measurement of CO generation process with cooling in one-dimensional laminar flame

    Kiminobu OKAZAKI, Masaki YOSHINAKA, Iwao MORIMOTO, Jun HAYASHI, Tsukasa HORI, Fumiteru AKAMATSU

    The Proceedings of Conference of Kansai Branch Vol. 2020.95 p. 02_216-02_216 2020年

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  76. Effects of Particle Residence Time and Flame Temperature on Particle Heating Rate of Pulverized Coal in Laminar Counterflow Hydrogen Diffusion Flame

    Shinya Sawada, Daisuke Okada, Noriaki Nakatsuka, Kazuki Tainaka, Tsukasa Hori, Hidetaka Higashino, Jun Hayashi, Fumiteru Akamatsu

    2019年12月

  77. Modeling of Minimum Ignition Energy Transition and Evolution from Ignition Kernel to Planar Flame

    Tsukasa Hori, Takumi Tanaka, Fumiteru Akamatsu

    2019年12月

  78. 微粉炭燃焼の初期熱分解で放出されるPAHsのPLIF計測

    岡田 大輔, 澤田 晋也, 中塚 記章, 泰中 一樹, 堀 司, 林 潤, 赤松 史光

    2019年11月

  79. アンモニア/メタン混焼火炎の二段燃焼によるNOx低減機構

    北野 貴寛, 加納 隆貴, 樋野 翔馬, 多田 侑司, 村井 隆一, 中塚 記章, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第57回燃焼シンポジウム 2019年11月

  80. アンモニア混焼が微粉炭噴流火炎構造に及ぼす影響

    泰中 一樹, 山本 晃, 澤田 晋也, 岡田 大輔, 中塚 記章, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第57回燃焼シンポジウム 2019年11月

  81. 単一微粉炭粒子の揮発分燃焼および表面燃焼過程の時系列温度計測

    澤田 晋也, 岡田 大輔, 中塚 記章, 泰中 一樹, 堀 司, 林 潤, 赤松 史光

    第57回燃焼シンポジウム 2019年11月

  82. 火花放電から火炎伝播に至る遷移過程の理論解析

    田仲 巧, 堀 司, 赤松 史光

    第57回燃焼シンポジウム 2019年11月

  83. RCEMを用いた空間的レーザー多点点火による予混合気の点火・燃焼特性

    今 一記, 森本 巌, 徳永 佳郎, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第57回燃焼シンポジウム 2019年11月

  84. ダブルパルスレーザーによるレーザー誘起ブレイクダウンによって形成されるプラズマの時間・空間特性

    森本 巌, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第57回燃焼シンポジウム 2019年11月

  85. 火炎冷却に伴うCO生成過程の計測

    岡崎 公宣, 森本 巌, 市川 雄一, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第57回燃焼シンポジウム 2019年11月

  86. 高圧環境におけるメタン/水素/空気予混合気の乱流燃焼速度

    堀 司, 山崎 将英, 岡崎 公宣, 森本 巌, 中塚 記章, 井上 慶, 林 潤, 赤松 史光

    第57回燃焼シンポジウム 2019年11月

  87. Three-dimensional simulations of oil dilution in DI diesel engines under motoring conditions with varying injection timing

    Tsukasa Hori, Kohei Yamaji, Fumiteru Akamatsu

    Proceedings of 2019 International Powertrains, Fuels and Lubricants Meeting 2019年8月

  88. Flame structures and heat transfer characteristics of an impinging CH4/NH3 flame

    Yuji Tada, Noriaki Nakatsuka, Ryuichi Murai, Hidetaka Higashino, Ryuki Kano, Takahiro Kitano, Shoma Hino, Yasuyuki Yamamoto, Masashi Yamaguchi, Jun Hayashi, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    The Proceedings of ASPACC2019 2019年7月

  89. Modeling of evolution from ignition kernel to planar flame with minimum ignition energy transition in turbulent premixed flame

    Tsukasa Hori

    Proceedings of The 7th Laser Ignition and Giant-microphotonics Conference 2019 2019年4月

  90. 高圧環境におけるメタン/水素/空気予混合気の乱流燃焼速度計測

    山崎将英, 岡崎公宣, 森本巌, 中塚 記章, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第94期定時総会講演会 2019年3月

  91. アンモニアを燃料とした衝突噴流火炎の火炎構造と伝熱特性に関する研究

    多田侑司, 中塚記章, 村井隆 一, 東野 秀隆, 加納 隆貴, 北野 貴寛, 樋野 翔馬, 山本 康之, 山口 雅志, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第94期定時総会講演会 2019年3月

  92. 燃焼試験炉におけるアンモニアの燃焼特性に関する研究

    加納隆貴, 多田侑司, 北野貴寛, 樋野翔馬, 村井 隆一, 東野 秀隆, 中塚 記章, 堀 司, 林 潤, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第94期定時総会講演会 2019年3月

  93. レーザ誘起ブレイクダウンによるプラズマ生成のレーザ偏光特性依存性に関する研究

    木下義将, 森本 巌, 中塚 記章, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第94期定時総会講演会 2019年3月

  94. LIF法を用いた平面火炎中のNO濃度分布計測

    田碩, 中塚記章, 林潤,堀司, 赤松史光

    日本機械学会 関西支部第94期定時総会講演会 2019年3月

  95. 凝縮起因ウォータハンマの発生機構に関する数値解析

    杉浦雄大, 堀司, 毛笠明志, 林潤, 中塚記章, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第94期定時総会講演会 2019年3月

  96. Time evolution of temperature of single pulverized coal particles in laminar counterflow hydrogen/air diffusion flame

    Shinya Sawada, Noriaki Nakatsuka, Kazuki Tainaka, Tsukasa Hori, Hidetaka Higashino, Jun Hayashi, Fumiteru Akamatsu

    12th Asia-Pacific Conference on Combustion, ASPACC 2019 2019年

  97. Effects of hydrogen addition on turbulent burning velocity of CH4/H2/Air mixture under elevated pressure

    Kiminobu Okazaki, Masahide Yamazaki, Iwao Morimoto, Noriaki Nakatsuka, Jun Hayashi, Tsukasa Hori, Fumiteru Akamatsu

    12th Asia-Pacific Conference on Combustion, ASPACC 2019 2019年

  98. Theoretical analysis of the evolution from ignition kernel to turbulent planar flame in turbulent flows

    Tsukasa HORI, Takumi TANAKA, Fumiteru AKAMATSU

    The Proceedings of the Thermal Engineering Conference Vol. 2019 p. 0184-0184 2019年

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  99. Measurement on turbulent burning velocity of methane/hydrogen/air mixture under elevated pressure

    Masahide YAMAZAKI, Kiminobu OKAZAKI, Iwao MORIMOTO, Noriaki NAKATSUKA, Jun HAYASHI, Tsukasa HORI, Fumiteru AKAMATSU

    The Proceedings of Conference of Kansai Branch Vol. 2019.94 p. 419-419 2019年

    出版者・発行元:Japan Society of Mechanical Engineers
  100. 火炎核から火炎伝播へ至る成長過程のモデリング

    堀 司

    第56回燃焼シンポジウム 2018年11月

  101. 高圧環境におけるメタン/空気予混合気の燃焼速度に及ぼす水素添加の影響

    山崎 将英, 岡崎 公宣, 森本 巌, 中塚 記章, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第56回燃焼シンポジウム 2018年11月

  102. The Development and Application of Detailed Chemistry for Multidimensional Diesel Engine Simulation

    Tsukasa Hori, Makoto Tsubokura, Kazumari Kuwahara, Eriko Matsumura, Jiro Senda

    2018年10月

  103. Devolatilization and Formation Behavior of PAHs from Pulverized Coal Particles with Ammonia in Laminar Counterflow Hydrogen/Air Diffusion Flame

    Shinya Sawada, Noriaki Nakatsuka, Kazuki Tainaka, Tsukasa Hori, Hidetaka Higashino, Jun Hayashi, Fumiteru Akamatsu

    37th International Symposium on Combustion 2018年8月

  104. Empirical Approach to Small-Scale Reaction Mechanism for Regular Gasoline Surrogate Fuel

    Jiro Senda(Doshisha University, Kazunari Kuwabara, Yoshihiro Ueda(Osaka, Institute of Technology, Yasuyuki Sakai(U, iversity of Fukui, Tsukasa Hori, Kobe University, Tomoyuki Mukayama, Eriko Matsumura

    COMODIA 2017, THE 9th INTERNATIONAL CONFERENCE ON MODELING AND DIAGNOSTICS FOR ADVANCED ENGINE SYSTEMS, COMODIA 2017 Papers Room B July 28 A305 2017年7月

  105. Three-Dimensional Simulation of Heat Transfer in Diesel-Spray Flame Impinging on Flat Wall using Skeletal Mechanism of n-Tridecane

    Jiro Senda(Doshisha University, Tsukasa Hori, Koh Fujikawa, Makoto Tsubokura, Kobe University, Kazunari Kuwabara(Osaka, Insutitute of Technology, Eriko Matsumura

    COMODIA 2017, THE 9th INTERNATIONAL CONFERENCE ON MODELING AND DIAGNOSTICS FOR ADVANCED ENGINE SYSTEMS, COMODIA 2017 Papers Room B July 26 B107 2017年7月

  106. 壁面に衝突するディーゼル噴霧火炎の数値解析

    堀 司, 藤原 巧, 坪倉 誠, 桑原 一成, 松村 恵理子, 千田 二郎

    第30回数値流体力学シンポジウム 2016年12月

  107. 302 ノルマルトリデカンの詳細反応機構の解読による簡略化機構の構築(OS2 エンジン技術の高度化に向けた先端研究,研究討論セッション)

    桑原 一成, 松尾 直, 酒井 康行, 堀 司, 小橋 好充, 松村 恵理子, 千田 二郎

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2016 No. 91 p. 99-99 2016年3月11日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  108. 112 急拡大部を設けた管状火炎バーナの振動燃焼(OS1 燃焼,エネルギー変換,熱利用(4),研究討論セッション)

    柴垣 大貴, 堀 司, 白神 洋輔, 毛笠 明志, 林 潤, 赤松 史光

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2016 No. 91 p. 42-45 2016年3月11日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  109. M503 素反応機構および修正したWAVE-MTABモデルを用いたディーゼル噴霧および燃焼過程のLES解析(GS7 ディーゼル噴霧・燃焼(1),修士研究発表セッション)

    花崎 稔, 堀 司, 松村 恵理子, 千田 二郎

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2016 No. 91 p. 299-299 2016年3月11日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  110. 1508 圧縮膨張機関内に実現されたディーゼル噴霧火炎における乱流特性値の評価(OS2-2 熱流体の可視化と計測)

    横川 和弘, 小橋 好充, 堀 司, 桑原 一成, 松村 恵理子, 千田 二郎

    講演論文集 Vol. 2016 No. 53 p. "1508-1"-"1508-5" 2016年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  111. デカンの簡略化反応機構を用いた平面火炎に落下する噴霧燃焼の数値解析

    奥 正雄, 堀 司, 林 潤, 赤松史光

    第91期日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集 2016年3月

  112. 急拡大部を設けた管状火炎バーナの燃焼振動

    柴垣大貴, 堀 司, 白神洋輔, 毛笠明志, 林 潤, 赤松史光

    第91期日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集 2016年3月

  113. 管状火炎を用いた蒸気発生器の開発

    松本 亮介, 毛笠 明志, 堀 司, 久角 喜徳, 白神 洋輔, 小澤 大守, 香月 正司

    関西大学先端科学技術シンポジウム講演集 Vol. 20 p. 29-32 2016年1月21日

    出版者・発行元:関西大学先端科学技術推進機構
  114. 招待講演 予混合型管状火炎の振動燃焼

    堀 司, 柴垣 大貴, 白神 洋輔, 毛笠 明志, 林 潤, 赤松 史光

    関西大学先端科学技術シンポジウム講演集 Vol. 20 p. 37-40 2016年1月21日

    出版者・発行元:関西大学先端科学技術推進機構
  115. F233 急拡大部を有する予混合型管状火炎バーナの振動燃焼(OS-03:革新的技術のための燃焼研究(5))

    柴垣 大貴, 堀 司, 白神 洋輔, 毛笠 明志, 林 潤, 赤松 史光

    熱工学コンファレンス講演論文集 Vol. 2015 p. "F233-1"-"F233-2" 2015年10月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  116. M507 軸方向流れを伴う管状火炎の酸素燃焼特性(GS6 熱工学(2),修士研究発表セッション)

    長崎 茜, 柴垣 大貴, 堀 司, 毛笠 明志, 林 潤, 赤松 史光, 白神 洋輔

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2015 No. 90 p. 333-333 2015年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  117. M510 軸方向から供給した気流が急速混合型管状火炎の保炎性に及ぼす影響(GS6 熱工学(2),修士研究発表セッション)

    粟田 大貴, 浅野 佑弥, 白神 洋輔, 林 潤, 堀 司, 毛笠 明志, 赤松 史光

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2015 No. 90 p. 336-336 2015年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  118. P078 二段燃焼管状火炎バーナにおける酸素濃度の影響(メカボケーション学生研究発表セッション)

    柴垣 大貴, 長崎 茜, 堀 司, 毛笠 明志, 林 潤, 赤松 史光, 白神 洋輔

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2015 No. 90 p. 496-496 2015年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  119. 家庭用SOFCのエクセルギーデザイン

    堀司, 久角喜徳, 若林努, 毛笠明志

    クリーンエネルギー 2014年12月

  120. エクセルギーで考える水ミスト利用

    堀司, 久角喜徳, 毛笠明志

    微粒化 Vol. 23 No. 80 p. 70-73 2014年11月

    出版者・発行元:日本液体微粒化学会
  121. Combustion Characteristics of Oxy-Fuel Staged Combustion with a Rapidly-Mixed Type Tubular Flame Burner

    Nagasaki, A, Hori, T, Kegasa, A, Shiraga, Y, Shibagaki, H., Y

    2014年8月

  122. Exergy Analysis on Effective Utilization of Methane/Air and Methane/O2 Combustion

    Hori, T, Kegasa, A, Nagasaki, A, Shiraga, Y, Hisazumi, Y

    2014年8月

  123. 燃焼炉のエクセルギー解析

    堀司, 毛笠明志, 長崎茜, 白神洋輔, 久角喜徳

    工業加熱 2014年7月

  124. 125 濃淡燃焼急速混合型管状火炎バーナによる酸素燃焼特性(OS-1 最新燃焼技術(3))

    長崎 茜, 柴垣 大貴, 白神 洋輔, 堀 司, 毛笠 明志

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2014 No. 89 p. "1-25" 2014年3月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  125. Evaluating Energy Saving of Residential SOFC System by Energy Utilization Effectiveness with Exergy Concept

    Hori, T, Hisazumi, Y, Wakabayashi, T, Kegasa, A

    2014年3月

  126. Scenario analysis of the diffusion of fuel cells in the residential sector

    Yusuke Kishita, Yasuaki Nakamura, Akeshi Kegasa, Yoshinori Hisazumi, Tsukasa Hori, Shinichi Fukushige, Yasushi Umeda

    Procedia CIRP Vol. 15 p. 294-299 2014年

  127. Scenario Analysis in Diffusion of Fuel Cell Cogeneration Systems for Apartment Buildings

    Nakamura, Y, Kishita, Y, Kegasa, A, Hisazumi, Y, Hori, T, Fukushige, S, Umeda, Y

    Proc. of EcoDesign 2013 2013年12月

  128. Exergy Design for Residential Fuel Cell Cogeneration

    Hori, T, Goto, M, Hisazumi, Y, Kegasa, A

    2013年12月

  129. Exergy Design-Based Study on Introduction of Combined Power Generation into Korean LNG Terminals

    Park, C, Hisazumi, Y, Hori, T, Kegasa, A

    2013年12月

  130. Proposal of an innovative home energy system that comprises SOFC, heat pump, desiccant air conditioner and solar water heater

    Goto, M, Hori, T, Kegasa, A, Hisazumi, Y

    2013年12月

  131. 燃料電池コージェネレーションシステム普及シナリオの作成

    木下裕介, 中村恭明, 毛笠明志, 久角喜徳, 堀司, 福重真一, 梅田靖, 若林努

    日本機械学会第23回設計工学・システム部門講演会講演論文集 2013年10月

  132. F071004 LESによる燃料噴霧の数値解析(【F07100】エンジン開発に関わる最新計測・CAE技術,エンジンシステム部門企画,先端技術フォーラム)

    堀 司

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2013 p. "F071004-1"-"F071004-3" 2013年9月8日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  133. 集合住宅を対象とした燃料電池コージェネレーションシステムの将来普及シナリオの作成

    木下裕介, 中村恭明, 毛笠明志, 久角喜徳, 堀司, 福重真一, 梅田靖, 若林努

    第32回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 2013年6月

  134. 焼結多孔質樹脂シート利用による飽和器の開発

    岩月泰典, 久角喜徳, 堀司

    2013年3月

  135. エクセルギーデザインによる家庭用SOFCを用いた最適機器構成に関する研究

    平野駿, 堀司, 久角喜徳, 若林努

    2013年1月

  136. LESによる壁面衝突噴霧の数値解析

    藤井 辰則, 北口 浩二, 堀 司, 千田 二郎

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 21 p. 29-33 2012年12月17日

  137. 管状火炎による旋回燃焼ガスの伝熱特性

    河合範子, 堀司, 久角喜徳, 白神洋輔, 毛笠明志, 谷川達朗, 松本亮介, 小澤守

    2012年12月

  138. 管状火炎を用いた家庭用コージェネレーション向け補助熱源器の開発

    谷川達朗, 松本亮介, 小澤守, 河合範子, 堀司, 久角喜徳, 白神洋輔, 毛笠明志, 香月正司

    熱工学コンファレンス講演論文集 Vol. 2012 p. 321-322 2012年11月

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  139. 家庭用SOFCを用いた高効率デシカント空調システムの提案

    朴燦容, 平野駿, 堀司, 久角喜徳, 若林努, 岸本章

    2012年度日本冷凍空調学会年次大会論文集 2012年9月

    出版者・発行元:日本冷凍空調学会
  140. SP1-3 Effect of KH-MTAB Breakup Model on LES of Diesel Spray under High Ambient Density Condition(SP: Spray and Spray Combustion,General Session Papers)

    Kitaguchi Koji, Hatori Soichi, Hori Tsukasa, Senda Jiro

    The ... international symposium on diagnostics and modeling of combustion in internal combustion engines Vol. 2012 No. 8 p. 641-646 2012年7月23日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  141. A Development of Compact Auxiliary Heater using Tubular Flame for Home Combined Heat and Power

    Kawai, N, Hisazumi, Y, Hori, T, Shiraga, Y, Kegasa, A, Tanigawa, T, Matsumoto, R, Ozawa, M

    2012年7月

  142. エクセルギー解析によるSOFCの高効率化

    堀司, 平野駿, 久角喜徳, 若林努, 毛笠明志

    第31回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 2012年6月

  143. 集合住宅向けエネルギー供給システムの将来シナリオ作成―将来環境の変化に応じたコージェネレーションシステムの優位性評価―

    木下裕介, 久角喜徳, ベゼーラ・グスタボ, 堀司, 福重真一, 梅田靖, 若林努

    第31回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 2012年6月

  144. 過飽和空気を用いた樹脂製熱交換器の開発

    朴燦容, 久角喜徳, 堀司, 岸本章, 若林努

    プラスチック成型加工学会年次大会論文集 2012年6月

  145. エクセルギーデザイン学によるエネルギー機器の損失見える化と今後の取り組み

    若林努, 久角喜徳, 堀司, 毛笠明志

    2012年3月

  146. エクセルギーデザインによる家庭用SOFCのエントロピー損失の評価とその低減策の検討

    平野駿, 久角喜徳, 堀司, 毛笠明志, 若林努

    2012年3月

  147. 過飽和空気冷却用直交熱交の開発に関する研究

    朴燦容, 久角喜徳, 堀司, 岸本章, 若林努

    2012年3月

  148. Development of breakup model for large eddy simulation of diesel spray

    Koji Kitaguchi, Soichi Hatori, Tsukasa Hori, Jiro Senda

    ICLASS 2012 - 12th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems 2012年

    出版者・発行元:ILASS � Europe, Institute for Liquid Atomization and Spray Systems
  149. LESを用いた高密度場ディーゼル噴霧における分裂モデルの検証

    北口 浩二, 羽鳥 総一, 堀 司, 千田 二郎

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 20 p. 177-183 2011年12月16日

  150. 管状火炎のLES 解析- 非燃焼場の評価

    河合範子, 堀司, 久角喜徳, 白神洋輔, 毛笠明志

    第49回燃焼シンポジウム講演論文集 2011年12月

  151. Describing Scenarios of Introducing Highly-efficient Gas Cogeneration Systems to Next-generation Apartment Buildings

    Yusuke Kishita, Yoshinori Hisazumi, Gustavo Bezerra, Tsukasa Hori, Shinichi Fukushige, Yasushi Umeda, Tetsuya Niwa, Hideki Yamaguchi, Tsutomu Wakabayashi, Hikaru Morita

    In M. Matsumoto, Y. Umeda, et al. (eds.), Design for Innovative Value Towards a Sustainable Society, Proc. of EcoDesign 2011: 7th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing 2011年12月

  152. Exergy Design of Energy Conversion System Using Internet Technology

    Tsukasa Hori, Yoshinori Hisazumi, Tsutomu Wakabayashi

    2011年11月

  153. Energy Saving Effect of Novel Desiccant Air Conditioner for Zero Emission House

    Shun Hirano, Chanyong Pak, Tsukasa Hori, Yoshinori Hisazumi, Tsutomu Wakabayashi, Akira Kishimoto

    2011年11月

  154. エンジン排熱利用のデシカント乾燥空気と水噴霧を用いたGHPの高効率化

    若林努, 久角喜徳, 堀司, 岸本章

    2011年度日本冷凍空調学会年次大会論文集 p. B141-1-4 2011年9月

    出版者・発行元:日本冷凍空調学会
  155. Enthalpy and Exergy Analysis of Domestic Desiccant Air Conditioner with Cooling Dehumidification and Heating Humidification using Process Simulator

    Shun Hirano, Yoshinori Hisazumi, Tsukasa Hori, Tsutomu Wakabayashi, Akira Kishimoto, Hakaru Enomoto, Kentaro Ueda

    POWER2011 2011年7月

  156. ITを利用したエネルギー変換機器の効率評価システムの構築

    久角喜徳, 堀司, 若林努

    クリーンエネルギー Vol. 20 No. 6 p. 9-13 2011年6月

    出版者・発行元:日本工業出版
  157. エクセルギーデザインによる家庭用多機能デシカント空調機の開発

    平野駿, 堀司, 久角喜徳, 若林努, 岸本章

    2011年6月

  158. 除湿冷房を行える家庭用デシカント空調機の開発

    平野駿, 久角喜徳, 堀司

    平成22年度学生員卒業研究発表講演会講演論文集 2011年3月

  159. ディーゼル噴霧のディジタルホログラフィ計測 : ノイズ低減フィルタの構築

    丸林 直広, 矢野 哲也, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 19 p. 88-92 2010年12月20日

  160. 多重露光によるディーゼル噴霧構造の計測

    矢野 哲也, 丸林 直広, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 19 p. 93-95 2010年12月20日

  161. LES解析を用いたディーゼル噴霧における分裂モデルの最適化

    羽鳥 総一, 町田 和也, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 19 p. 211-217 2010年12月20日

  162. 水噴霧外気冷却によるソーラデシカント空調システムの性能向上評価

    堀司, 久角喜徳, 若林努, 平野駿

    2010年度日本冷凍空調学会年次大会講演論文集 2010年9月

  163. エクセルギーを用いた損失最小化設計手法の提案

    堀司, 若林努, 毛笠明志, 久角喜徳

    第42回秋季大会研究発表講演要旨集 Vol. 2010 p. 78-78 2010年9月

    出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会
  164. 121 ディーゼル噴霧特性の超高解像度計測(OS-2 ディーゼル(2))

    足立 寛和, 矢野 哲也, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2010 No. 85 p. "1-20" 2010年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  165. Large Eddy Simulaitonによる非定常噴霧および噴霧火炎の三次元解析

    堀司

    エンジンテクノロジーレビュー Vol. 1 No. 6 p. 46-54,G-2 2010年2月

    出版者・発行元:養賢堂
  166. 超高解像度撮影法を用いたディーゼル噴霧液滴の三次元計測手法の構築

    足立 寛和, 堀 司, 矢野 哲也, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 18 p. 83-87 2009年12月16日

  167. エンジン燃焼の数値シミュレーション

    Vol. 44 No. 3 p. 381-386 2009年

    出版者・発行元:The Japan Institute of Marine Engineering
  168. Large Eddy Simulationを用いたディーゼル噴霧微細構造の数値解析

    堀司, 千田二郎, 藤本元

    自動車技術 Vol. 62 No. 5 p. 65-71 2008年5月

    出版者・発行元:自動車技術会
  169. 環境共生型エネルギシステムの住宅地適合研究 同志社山手地区を対象とした仮想マイクログリッドの電力融通

    堀司, 関元, 藤川めぐみ, 千田二郎

    同志社大学理工学研究報告 Vol. 49 No. 1 p. 19-25 2008年4月

    出版者・発行元:同志社大学
  170. 620 KIVA3Vを用いた混合燃料噴霧に関する数値解析(GS-7 ディーゼル混合燃料)

    王 広東, 和田 好充, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    関西支部講演会講演論文集 Vol. 2008 No. 83 p. "6-20" 2008年3月14日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  171. 特殊レンズ系を用いた高解像度イメージング手法によるディーゼル噴霧計測

    勝田 圭一, 鎌田 修次, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 16 p. 72-77 2007年12月19日

  172. 分裂モデルがディーゼル噴霧のLES解析に与える影響

    堀 司, 田中 博, 勝田 圭一, 鎌田 修次, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 16 p. 78-85 2007年12月19日

  173. LESによる噴霧構造の解析

    千田二郎, 堀司

    マリンエンジニアリング 2007年1月

  174. ディーゼル燃料噴霧の瞬時構造と普遍的構造の評価

    中川 仁希, 鎌田 修次, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 15 p. 21-28 2006年12月18日

  175. ディーゼル噴霧のLES解析に及ぼす移流項の計算手法の影響

    久下 喬弘, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 15 p. 13-19 2006年12月18日

  176. Novel Photographic Imaging Method for Diesel Spray Structure with New Lens and Large Sized Film System

    Nakagawa, H, Kamata, S, Hori, T, Okumura, N, Senda, J, Fujimoto, H

    ICLASS2006 2006年8月

  177. Large Eddy Simulation of Diesel Spray Combustion in a Constant Volume Vessel,

    Kuge, T, Hori, T, Senda, J, Fujimoto, H

    年次大会講演論文集 Vol. 2006 p. 281-282 2006年8月

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  178. Large Eddy Simulation of Diesel Spray Structure in Constant Volume Vessel by Use of KIVALES

    Hori, T, Kuge, T, Senda, J, Fujimoto

    ICLASS2006 2006年8月

  179. 4815 大判フィルムおよび拡大投影機を用いた非定常噴霧撮影法の提案(S54-1 スプレーダイナミックス-計測とモデリング-(1),S54 スプレーダイナミックス-計測とモデリング-)

    鎌田 修次, 中川 仁希, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    年次大会講演論文集 Vol. 2006 p. 331-332 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  180. B201 非定常噴霧における内部不均―構造の新測定手法の確立:広視野・高空間分解能を有した撮影系の提案

    中川 仁希, 鎌田 修次, 堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    可視化情報学会誌 Vol. 26 No. 2 p. 231-232 2006年

    出版者・発行元:The Visualization Society of Japan
  181. LESによるディーゼル噴霧の数値解析

    堀 司, 久下 喬弘, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization Vol. 14 p. 55-60 2005年11月14日

  182. 3228 LESによるディーゼル噴霧の不均一構造の数値解析(S48-2 燃料噴霧・混合気形成(2),S48 燃料噴霧・混合気形成)

    堀 司, 千田 二郎, 藤本 元

    年次大会講演論文集 Vol. 2005 p. 137-138 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  183. アンモニア/メタンを燃料とする燃焼炉における二段燃焼に関する数値解析

    北野貴寛, 樋野翔馬, 秋山勝紀, 今橋 裕, 村井 隆一, 中塚 記章, 堀 司, 赤松 史光

    日本機械学会 関西支部第95期定時総会講演会 2000年3月

著書 5

  1. Simulations and Optical Diagnostics for Internal Combustion Engines: Current Status and Way Forward (Energy, Environment, and Sustainability)

    Springer 2019年10月24日

    ISBN: 9811503346

  2. 基礎からわかる自動車エンジンのシミュレーション

    草鹿, 仁, 金子, 成彦, 高林, 徹, 溝渕, 泰寛, 南部, 太介, 尾形, 陽一, 高木, 正英, 川内, 智詞, 小橋, 好充, 周, 蓓霓, 堀, 司, 神長, 隆史, 森井, 雄飛, 橋本, 淳

    コロナ社 2019年7月

    ISBN: 9784339046601

  3. 革新的燃焼技術による高効率内燃機関 開発最前線

    2015年

  4. エクセルギーデザイン学の理解と応用: 続熱管理士教本

    「エネルギーの尺度を見直そう」制作委員会, 久角, 喜徳, 中西, 重康, 毛笠, 明志

    大阪大学出版会 2012年12月17日

    ISBN: 4872594142

  5. Large eddy simulation of micro structure in diesel fuel spray

    Tsukasa Hori, Jiro Senda

    2009年

講演・口頭発表等 35

  1. Large Eddy Simulation of Evaporative Diesel Spray in Constant Volume Vessel by Use of KIVALES

    Hori, T, Senda, J, Kuge T, Fujimoto, H

    年次大会講演論文集 2006年10月

  2. 燃料の反応機構を考慮した燃焼解析事例

    堀司

    関西支部 第376回講習会「実務者のための流体解析技術の基礎と応用 (各種シミュレーション技術の適用事例紹介付き)」 2021年11月18日

  3. 燃料の反応機構を考慮した燃焼解析事例

    第370回講習会 「実務者のための流体解析技術の基礎と応用」 (各種シミュレーション技術の適用事例紹介付き) 2021年11月5日

  4. OpenFOAMによるディーゼルエンジンの燃焼解析

    堀司

    関西支部第364回講習会 「実務者のための流体解析技術の基礎と応用(各種シミュレーション技術の適用事例紹介付き)」 2019年11月21日

  5. 高圧環境におけるメタン/水素/空気予混合気の乱流燃焼速度

    堀 司, 山崎 将英, 岡崎 公宣, 森本 巌, 中塚 記章, 井上 慶, 林 潤, 赤松 史光

    第57 回燃焼シンポジウム講演論文集 2019年11月

  6. 火炎冷却に伴うCO 生成過程の計測

    岡崎 公宣, 森本 巌, 市川 雄一, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第57 回燃焼シンポジウム講演論文集 2019年11月

  7. 乱流中における火炎核成長の理論解析

    堀司, 田仲巧, 赤松史光

    2019年10月

  8. Time Evolution of Temperature of Single Pulverized Coal Particles in Laminar Counterflow Hydrogen/Air Diffusion Flame

    Shinya Sawada, Noriaki Nakatsuka, Kazuki Tainaka, Tsukasa Hori, Hidetaka Higashino, Jun Hayashi, Fumiteru Akamatsu

    The Proceedings of ASPACC2019 2019年7月

  9. Effects of hydrogen addition on turbulent burning velocity of CH4/H2/Air Mixture under elevated pressure

    Kiminobu Okazaki, Masahide Yamazaki, Iwao Morimoto, Noriaki Nakatsuka, Jun Hayashi, Tsukasa Hori, Fumtieru Akamatsu

    The Proceedings of ASPACC2019 2019年7月

  10. 凝縮起因ウォータハンマの発生機構に関する数値解析

    杉浦雄大, 堀司, 毛笠明志, 林潤, 中塚記章, 赤松史光

    2019年3月

  11. LIF法を用いた平面火炎中のNO濃度分布計測

    田碩, 中塚記章, 林潤,堀司, 赤松史光

    2019年3月

  12. レーザ誘起ブレイクダウンによるプラズマ生成のレーザ偏光特性依存性に関する研究

    木下義将, 森本巌, 中塚記章, 林潤, 堀司, 赤松 史光

    2019年3月

  13. 燃焼試験炉におけるアンモニアの燃焼特性に関する研究

    加納隆貴, 多田侑司, 北野貴寛, 樋野翔馬, 村井隆一, 東野秀隆, 中塚記章, 堀司, 林潤, 赤松史光

    2019年3月

  14. アンモニアを燃料とした衝突噴流火炎の火炎構造と伝熱特性に関する研究

    多田侑司, 中塚記章, 村井隆一, 東野秀隆, 加納隆貴, 北野貴寛, 樋野翔馬, 山本康之, 山口雅志, 林潤,堀司, 赤松史光

    2019年3月

  15. 層流対向流場における微粉炭燃焼過程とアンモニア混焼がスス生成に及ぼす影響への光学計測

    岡田大輔, 林 潤, 泰中一樹, 澤田晋也, 中塚記章, 堀 司, 赤松史光

    公益社団法人自動車技術会関西支部学生自動車研究会2018年度第35回卒業研究発表講演会講演概要集 2019年2月

  16. 非平衡プラズマを用いたアンモニアの燃焼改善に関する研究

    北野裕太郎, 村井隆一, 堀 司, 林 潤, 赤松史光

    公益社団法人自動車技術会関西支部学生自動車研究会2018年度第35回卒業研究発表講演会講演概要集 2019年2月

  17. 二成分燃料によるディーゼル機関の冷却損失低減のメカニズム解析

    隅井雅弘, 堀司, 赤松史光

    公益社団法人自動車技術会関西支部学生自動車研究会2018年度第35回卒業研究発表講演会講演概要集 2019年2月

  18. 高圧環境におけるメタン/空気予混合気の燃焼速度に及ぼす水素添加の影響

    山崎 将英, 岡崎 公宣, 森本 巌, 中塚 記章, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    2018年11月

  19. 蒸気ウォータハンマの発生機構に関する数値解析

    杉浦雄大, 堀 司, 毛笠明志, 升本絋太郎, 中塚記章, 林 潤, 赤松史光

    日本機械学会 関西支部 第93期定時総会講演会 講演論文集 2018年3月

  20. 蒸気ウォータハンマの可視化とその発生要因に関する実験的検討

    升本紘太郎, 毛笠明志, 堀 司, 杉浦雄大, 中塚記章, 林 潤, 島 潔, 赤松史光

    日本機械学会 関西支部 関西学生会 学生員卒業研究発表講演会 講演前刷集 2018年3月

  21. 解析的壁関数による壁面に衝突するディーゼル噴霧火炎の解析

    堀司, 藤原巧, 坪倉 誠

    自動車技術会第28回内燃機関シンポジウム 2017年12月

  22. 蒸気配管系におけるウォータハンマに関する数値解析

    杉浦 雄大, 堀 司, 毛笠 明志, 木下 義将, 中塚 記章, 林 潤, 島 潔, 赤松 史光

    関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会 2017年3月

  23. 蒸気配管系におけるウォーターハンマに関する実験的研究

    木下 義将, 毛笠 明志, 堀 司, 杉浦 雄大, 中塚 記章, 林 潤, 島 潔, 赤松 史光

    関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会 2017年3月

  24. 解析的壁関数による衝突噴流の数値解析

    藤原 巧, 堀 司, 坪倉 誠

    関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会 2017年3月

  25. 詳細反応機構の解読にもとづくノルマルトリデカンの簡略化反応機構の構築

    桑原 一成, 松尾 直, 酒井 康行, 小橋 好充, 堀 司, 松村 恵理子, 千田 二郎

    2016年春季大会 学術講演会 講演予稿集 2017年1月

  26. 壁面に衝突するディーゼル噴霧火炎の数値解析

    堀 司, 藤原 巧, 坪倉 誠, 桑原 一成, 松村 恵理子, 千田 二郎

    第30回数値流体力学シンポジウム 2016年12月

  27. 火花点火機関における放電経路伸長と再放電のモデリング

    堀 司

    2016年秋季大会 学術講演会 講演予稿集 2016年10月

  28. WAVE-MTABモデルの切り替え手法の改良および相似則を用いたディーゼル噴霧のLES解析

    川口 潤也, 花崎 稔, 堀 司, 松村 恵理子, 千田 二郎

    2016年春季大会 学術講演会 講演予稿集 2016年5月

  29. 急拡大部を設けた管状火炎バーナの燃焼振動

    柴垣大貴, 堀 司, 白神洋輔, 毛笠明志, 林 潤, 赤松史光

    第91期日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集 2016年3月

  30. デカンの簡略化反応機構を用いた平面火炎に落下する噴霧燃焼の数値解析

    奥 正雄, 堀 司, 林 潤, 赤松史光

    第91期日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集 2016年3月

  31. M507 軸方向流れを伴う管状火炎の酸素燃焼特性(GS6 熱工学(2),修士研究発表セッション)

    長崎 茜, 柴垣 大貴, 堀 司, 毛笠 明志, 林 潤, 赤松 史光, 白神 洋輔

    関西支部講演会講演論文集 2015年3月16日

  32. エンジン排熱利用のデシカント乾燥空気と水噴霧を用いたGHPの高効率化 -エンジン余力発電量を含めたシステム全体のエクセルギー解析-

    後藤稔, 朴燦容, 岩月泰典, 若林努,堀司, 久角喜徳, 岸本章

    2012年9月

  33. 4次精度のルンゲクッタ法を用いた非蒸発場におけるディーゼル噴霧のLES解析

    町田 和也, 入江 恭亮, 堀 司, 森吉 泰生, 千田 二郎, 藤本 元

    微粒化シンポジウム講演論文集 = Symposium (ILASS-Japan) on Atomization 2009年12月16日

  34. 蒸気配管系におけるウォータハンマに関する研究

    木下義将, 毛笠明志, 堀 司, 杉浦雄大, 中塚記章, 林 潤, 島 潔, 赤松史光

    日本機械学会関西支部平成28年度関西学生会学生員卒業研究発表講演会講演前刷集

  35. RCEM を用いた空間的レーザー多点点火による予混合気の点火・燃焼特性

    今 一記, 森本 巌, 徳永 佳郎, 林 潤, 堀 司, 赤松 史光

    第57 回燃焼シンポジウム講演論文集

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Simultaneous measurements of LII/LIF/LIS on single-coal-particle combustion

    Sawada Shinya, Okada Daisuke, Tainaka Kazuki, Nakatsuka Noriaki, Hori Tsukasa, Hayashi Jun, Akamatsu Fumiteru

    Applied Physics B Vol. 129 2023年9月27日