経歴 2
-
2020年9月 ~ 継続中大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻 教授
-
2020年9月 ~ 継続中大阪大学大学院 医学系研究科保健学専攻 教授
ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学 /
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない /
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む /
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 /
人文・社会 / 地域研究 /
社会基盤(土木・建築・防災) / 防災工学 /
社会基盤(土木・建築・防災) / 安全工学 /
社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学 /
人文・社会 / 家政学、生活科学 /
ライフサイエンス / 栄養学、健康科学 /
筋萎縮性側索硬化症患者における拡大・代替コミュニケーションとしての透明文字盤の特徴に関する文献レビュー
石川 武雅, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 28 No. 1 p. 29-41 2023年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会Reliability and validity of home-visit nursing quality indicators for children with medical complexity in Japan
Yumi Sakagami, Naoko Nakayama, Kaoru Konishi
Journal of Pediatric Nursing Vol. 63 p. 136-142 2022年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVModel comparisons of the cost effectiveness of rubella vaccination method in japanese adults
Tomoya Itatani, Ryo Horiike, Hisao Nakai, Kazuya Taira, Chika Honda, Fumie Shirai, Kaoru Konishi
Vaccines Vol. 9 No. 3 2021年3月 研究論文(学術雑誌)
医療的ケア児と家族を支援する訪問看護事業所のサービス室評価指標項目の有用性の検討
阪上由美, 小平由美子, 白井文恵, 小西かおる
小児保健研究 Vol. 80 No. 5 p. 583-593 2021年 研究論文(学術雑誌)
多発性硬化症患者の心理的変化に関する質的研究
井狩 知幸, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 23 No. 3 p. 227-237 2019年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会障害児の在宅療養における家族介護者の休息状況が介護負担,睡眠障害,抑うつに及ぼす影響
大槻 奈緒子, 坂口 幸弘, 井出 浩, 三谷 貴子, 小西 かおる
日本在宅ケア学会誌 Vol. 22 No. 1 p. 57-64 2018年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:医学書院エムワイダブリュー「未治療・治療中断の精神障害者の受療支援」の質に関する評価指標 標準化のための検証と改訂
山口 佳子, 平野 かよ子, 森本 典子, 春山 早苗, 小西 かおる, 石川 貴美子, 藤井 広美, 久佐賀 眞理, 大神 あゆみ, 尾島 俊之
東京家政大学研究紀要(自然科学) Vol. 58 No. 2 p. 45-54 2018年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:東京家政大学慢性期在宅療養者が潜在的ニーズを自覚するまでの訪問看護実践のプロセス
阪上 由美, 小西 かおる
日本地域看護学会誌 Vol. 20 No. 2 p. 20-28 2017年8月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本地域看護学会大学生のドナーカード所有の現状および意識に関する研究
椿 美智博, 入江 慎治, 小西 かおる
日本救急看護学会雑誌 Vol. 19 No. 2 p. 31-39 2017年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本救急看護学会教員研修委員会活動報告
小西 かおる, 福岡 悦子, 武田 道子, 都筑 千景, 岡本 玲子, 和泉 比佐子, 北岡 英子, 蔭山 正子
保健師教育 Vol. 1 No. 1 p. 52-52 2017年
出版者・発行元:一般社団法人 全国保健師教育機関協議会気管カニュレ内低定量持続吸引「音」の意味の理解 多系統萎縮症在宅療養者の家族と訪問看護師の語りから
阪上 由美, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 19 No. 2 p. 213-219 2014年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会在宅療養における主介護者の健康管理行動に及ぼす要因
安部 聡子, 小西 かおる, 大中 佳子
昭和大学保健医療学雑誌 No. 12 p. 11-27 2014年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:昭和大学保健医療学部主介護者の健康管理行動と食品群摂取バランスとの関連
安部 聡子, 小西 かおる, 大中 佳子
昭和大学保健医療学雑誌 No. 9 p. 59-70 2012年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:昭和大学保健医療学部在学したまま妊娠を継続する女子高校生の心理についてのエスノグラフイー : 学校と地域の専門職への面接調査から
藤原 瑞穂, 小西 かおる
日本健康相談活動学会誌 Vol. 7 No. 1 p. 61-70 2012年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本健康相談活動学会気管切開下ALS在宅人工呼吸療法施行中の排痰困難に対するMI-E(MAC)導入に関する検討
中山 優季, 水野, 小倉 朗子, 小西 かおる, 川村 佐和子
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 16 No. 2 p. 339-344 2006年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会神経難病における地域ケアシステムおよび療養環境の評価方法の構築に関する研究
小西 かおる, 小倉 朗子, 川村 佐和子, 牛込 三和子, 近藤 紀子
日本難病看護学会誌 Vol. 10 No. 3 p. 231-243 2006年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会神経系難病における地域支援体制に関する評価
松下 祥子, 小西 かおる, 小倉 朗子, 牛込 三和子, 川村 佐和子
民族衛生 Vol. 72 No. 2 p. 47-58 2006年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本健康学会訪問看護師がとらえた神経難病療養者の苦悩・葛藤場面と心理的支援
牛久保 美津子, 小倉 朗子, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 9 No. 3 p. 188-193 2005年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会神経難病に関する在宅サービス提供者の研修ニーズへの保健所の取り組み
松下 祥子, 和田 ユキ, 田中 重子, 渡部 裕之, 小倉 朗子, 小西 かおる, 石井 昌子
日本難病看護学会誌 Vol. 9 No. 2 p. 144-149 2004年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会気道内の分泌物・飲食物排除のための吸引管理看護プロトコール
松下 祥子, 小倉 朗子, 近藤 紀子, 笠井 秀子, 稲 正之, 小林 理恵, 倉嶋 紀代子, 小西 かおる, 小森 哲夫, 谷口 亮一, 廣瀬 和彦, 牛込 三和子, 数間 恵子, 川村 佐和子
日本難病看護学会誌 Vol. 8 No. 1抜刷 p. 73-98 2003年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会在宅における気道内吸引の管理支援に関する研究
松下 祥子, 小倉 朗子, 近藤 紀子, 笠井 秀子, 稲 正之, 小林 理恵, 倉嶋 紀代子, 小西 かおる, 小森 哲夫, 谷口 亮一, 廣瀬 和彦, 牛込 三和子, 数間 恵子, 川村 佐和子
日本難病看護学会誌 Vol. 7 No. 3 p. 180-187 2003年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会脳血管障害患者における障害によるストレスの認知的評価に関する研究 ADL,認知能力によるストレスの認知的評価とコーピング行動の特徴
小西 かおる
老年看護学 Vol. 6 No. 1 p. 40-49 2001年11月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本老年看護学会脳血管障害患者における障害によるストレスの認知的評価に関する研究 退院時,退院後2週間,退院後3ヵ月における経時変化
小西 かおる
日本地域看護学会誌 Vol. 3 No. 1 p. 59-67 2001年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本地域看護学会脳血管障害患者における障害によるストレスの認知的評価尺度の開発
小西 かおる
日本在宅ケア学会誌 Vol. 4 No. 1 p. 62-71 2000年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本在宅ケア学会リハビリテ-ション過程にある脳血管疾患患者のストレス-コ-ピングに関する研究--患者の認知する問題に焦点を当てた質的分析
小西 かおる, 村嶋 幸代, 金川 克子
日本在宅ケア学会誌 Vol. 1 No. 1 p. 56-66 1998年1月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:医学書院進行性核上性麻痺療養者の自宅での入浴支援継続にむけた訪問看護師と療法士との協働によるスタッフの成長~その2 看護師の視点~
堀田洋子, 中西妙子, 阪上由美, 小平由美子, 石川武雅, 石川武雅, 小西かおる
日本在宅ケア学会学術集会講演集 Vol. 28th 2023年
呼吸リハビリテーションプレセミナーの学習成果
石川武雅, 石川武雅, 阪上由美, 小平由美子, 宮川哲夫, 小西かおる
日本在宅ケア学会学術集会講演集 Vol. 28th 2023年
がん患者の在宅看取りの促進要因と阻害要因に関する文献レビュー
松本美奈, 阪上由美, 小平由美子, 石川武雅, 石川武雅, 小西かおる
日本在宅ケア学会学術集会講演集 Vol. 28th 2023年
揺らぐいのち 生老病死の現場に寄り添う聖たち
小西かおる
日本在宅ケア学会誌 Vol. 25 No. 2 p. 233-233 2022年3月 書評論文,書評,文献紹介等
Comparison of ALSFRS-R scores between communication board users and non-users among patients with amyotrophic lateral sclerosis in Japan
Takemasa Ishikawa, Kaoru Konishi
The 6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing 2022年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Trends in communication board use by amyotrophic lateral sclerosis patients in Japan
Takemasa Ishikawa, Kaoru Konishi
2021年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
医療的ケア児と家族を支援する医療・保健・福祉・教育の連携体制に関する研究
阪上由美, 神谷宣, 稲葉典子, 長谷川初美, 松原照美, 児玉秀樹, 高岡寛明, 玉置ふみ子, 小西かおる
第3回日本在宅医療連合学会大会抄録集 p. 282-282 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
医療的ケア児と家族を支援する訪問看護のサービス質評価指標の開発と信頼性・妥当性の検討
阪上由美, 小平由美子, 白井文恵, 中山直子, 小西かおる
第68回日本小児保健協会学術集会抄録集 p. 166-166 2021年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
医療的ケア児と家族を支援する訪問看護の質評価指標の開発と信頼性・妥当性の検討
阪上 由美, 小平 由美子, 白井 文恵, 中山 直子, 小西 かおる
小児保健研究 Vol. 80 No. 講演集 p. 166-166 2021年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会地域で暮らす難病や障害をもつ子どもへの呼吸ケアを考える(パート4) 子どもの暮らしの中での呼吸ケアを実践しよう!
阪上 由美, 宮川 哲夫, 芝崎 伸彦, 小平 由美子, 石川 武雅, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 25 No. 3 p. 285-286 2021年3月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会未治療・治療中断の精神障害者の受療支援に関する評価指標の項目間の関連性
山口 佳子, 平野 かよ子, 森本 典子, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 石川 貴美子, 藤井 広美
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 79回 p. 416-416 2020年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会経済学的にみた風しん予防接種費助成事業に対する提言
板谷 智也, 堀池 諒, 平 和也, 本多 智佳, 白井 文恵, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 78回 p. 489-489 2019年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会神経・筋難病患者の病診連携に対する検討と今後の課題
奈古 由美子, 井狩 知幸, 鷹野 泉, 梶川 亜矢子, 小仲 邦, 隅 寿恵, 津田 浩史, 小西 かおる, 高橋 正紀, 望月 秀樹
神経治療学 Vol. 36 No. 6 p. S301-S301 2019年10月
出版者・発行元:(一社)日本神経治療学会気管切開チューブの変更によりエアリークが消失した侵襲的人工呼吸療法管理の筋萎縮性側索硬化症症例
芝崎 伸彦, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 24 No. 1 p. 83-83 2019年7月 会議報告等
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会The development and validation of measurement tool for effectiveness of respite care among caregivers of children with disabilities
2019年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Differences in the knowledge and skills recognized as necessary by mothers and grandmothers for raising grandchildren in Japan
23nd EAFONS 2019 2019年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Impact of Health Activities for Intractable Disease by Public Health Nurses
Konishi K, Ishikawa K, Kusaga M, Haruyama S, Fujii H, Morimoto N, Yamaguchi Y, Ojima T, Hirano K
23nd EAFONS 2019 2019年1月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
逸脱としての"良い"看護実践の検討 療養病床における終末期高齢者への看護実践のナラティブ分析から
大達 亮, 玉木 朋子, 山本 真理子, 眞浦 有希, 伊藤 美樹子, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 38回 p. [O17-6] 2018年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会医療的ケアのある子どもや家族を支援する訪問看護事業所に必要なサービス質評価開発に向けた構成要素の抽出
阪上 由美, 小平 由美子, 藤本 優子, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 38回 p. [P1-1 2018年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会当院における難病患者在宅医療支援事業の効果について
小仲 邦, 奈古 由美子, 隅 寿恵, 小西 かおる, 高橋 正紀, 望月 秀樹
臨床神経学 Vol. 58 No. Suppl. p. S303-S303 2018年12月
出版者・発行元:(一社)日本神経学会親世代・祖父母世代が持つ「孫育て」に関するニーズの実態
藤本 優子, 大槻 奈緒子, 綱井 仁美, 白井 文恵, 都筑 千景, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 77回 p. 393-393 2018年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会発達障害児の母親における日中レスパイトケア利用効果の睡眠時自律神経変動評価
大槻 奈緒子, 坂口 幸弘, 藤本 優子, 綱井 仁美, 白井 文恵, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 77回 p. 458-458 2018年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会県型保健所及び市型保健所における「未治療・治療中断の精神障害者の受療支援」
山口 佳子, 平野 かよ子, 森本 典子, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 石川 貴美子, 久佐賀 眞理, 藤井 広美
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 77回 p. 466-466 2018年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会難病保健活動の県型保健所と政令市型保健所の特徴の違い
小西 かおる, 石川 貴美子, 久佐賀 真里, 春山 早苗, 藤井 広美, 山口 佳子, 尾島 俊之, 森本 典子, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 77回 p. 541-541 2018年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会カットフルーツの細菌汚染と消費期限、製造場所との関係性についての検討
白井 文恵, 綱井 仁美, 大槻 奈緒子, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 77回 p. 565-565 2018年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会緑豆もやしの細菌汚染の経日的変化と加熱による細菌数の変化
綱井 仁美, 白井 文恵, 大槻 奈緒子, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 77回 p. 565-565 2018年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会市町村における保健活動の評価指標の統計的検討
平野 かよ子, 久佐賀 眞理, 藤井 広美, 石川 貴美子, 森本 典子, 山口 佳子, 春山 早苗, 小西 かおる, 尾島 俊之
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 77回 p. 588-588 2018年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会高齢者保健福祉分野における保健活動の実践状況と評価指標活用に向けての検証
石川 貴美子, 平野 かよ子, 久佐賀 眞理, 藤井 広美, 森本 典子, 山口 佳子, 春山 早苗, 小西 かおる, 尾島 俊之
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 77回 p. 588-588 2018年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会NICU看護職に求められる子ども虐待発生予防に向けた地域への継続支援に関する国内文献検討
小平 由美子, 阪上 由美, 藤本 優子, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 37回 p. [PD-21 2017年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会魅力ある健康づくり事業 共同開発プログラム「美のメソッド」地域・職域展開
高橋 愛, 谷内 佳代, 川端 陽子, 立賀 英子, 小西 かおる, 大原 俊剛
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 76回 p. 535-535 2017年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会魅力ある健康づくり事業 公衆衛生専門チームによる高校生へのアプローチ
谷内 佳代, 川端 陽子, 高橋 愛, 立賀 英子, 小西 かおる, 大原 俊剛
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 76回 p. 535-535 2017年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会スーダン共和国における健康増進に関する研究 セルフモニターシステム導入の可能性
小西 かおる, 白井 文恵, 堀池 諒
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 76回 p. 670-670 2017年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会スーダン共和国における健康増進に関する研究 ハフィール水の細菌学的調査
白井 文恵, 堀池 諒, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 76回 p. 670-670 2017年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会スーダン共和国における健康増進に関する研究 細菌学的調査結果のGISへの応用
堀池 諒, 白井 文恵, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 76回 p. 670-670 2017年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会同行訪問事業を通じた神経筋難病患者の在宅医療支援に対する当院の現状と課題
奈古 由美子, 小仲 邦, 隅 寿恵, 井狩 知幸, 小西 かおる, 高橋 正紀, 望月 秀樹
日本難病医療ネットワーク学会機関誌 Vol. 5 No. 1 p. 113-113 2017年9月
出版者・発行元:日本難病医療ネットワーク学会難病や障害をもつ子どもと家族の未来を考える
小西 かおる, 阪上 由美, 小平 由美子, 平松 瑞子
日本難病看護学会誌 Vol. 22 No. 1 p. 18-18 2017年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会【在宅における呼吸リハビリテーション】在宅COPD患者における呼吸リハビリテーションの実際
小西 かおる, 宮川 哲夫
地域リハビリテーション Vol. 12 No. 6 p. 467-471 2017年6月
出版者・発行元:(株)三輪書店当院の難病患者在宅医療支援事業への役割期待
井狩 知幸, 聲高 英代, 小仲 邦, 隅 寿恵, 高橋 正紀, 小西 かおる, 望月 秀樹
臨床神経学 Vol. 56 No. Suppl. p. S261-S261 2016年12月
出版者・発行元:(一社)日本神経学会難病患者在宅医療支援事業における神経筋難病患者の地域医療との関わり
井狩 知幸, 小仲 邦, 隅 寿恵, 奈古 由美子, 聲高 英代, 大原 千園, 小西 かおる, 高橋 正紀, 望月 秀樹
日本難病医療ネットワーク学会機関誌 Vol. 4 No. 1 p. 99-99 2016年11月
出版者・発行元:日本難病医療ネットワーク学会当院における難病患者在宅医療支援事業とその役割について
井狩 知幸, 聲高 英代, 奈古 由美子, 小仲 邦, 隅 寿恵, 高橋 正紀, 小西 かおる, 望月 秀樹
神経治療学 Vol. 33 No. 5 p. S260-S260 2016年10月
出版者・発行元:(一社)日本神経治療学会先天性風疹症候群予防を目的とした風疹ワクチン接種施策の経済分析 三視点の分析
板谷 智也, 本多 智佳, 平 和也, 小西 かおる, 早川 和生
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 241-241 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会地域診断に基づいた保健所難病保健活動における地域支援ネットワーク充実への取り組み
上村 佐和子, 吉田 渚, 藤本 弘美, 吉井 絢子, 森脇 ゆかり, 大西 小百合, 八木 敏子, 柿木 達也, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 535-535 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会地域課題に基づいた難病保健活動の方向性の明確化
岸 麻美, 吉井 絢子, 西村 みゆき, 清水 光恵, 西山 あとみ, 古段 佐規子, 堀池 諒, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 537-537 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会災害に備えた日常ケアの獲得に向けた支援ツールの検討
高橋 美穂, 福村 和美, 坂井 弘子, 大原 俊剛, 大西 宏昭, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 540-540 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会公衆衛生看護学教育における地域看護診断へのGIS活用の効果と問題点
堀池 諒, 中村 千賀, 白井 文恵, 小西 かおる
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 602-602 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動を評価する評価指標の標準化の検証(その1) 母子保健活動
森本 典子, 久佐賀 眞理, 福島 富士子, 平野 かよ子, 藤井 広美, 石川 貴美子, 山口 佳子, 春山 早苗, 小西 かおる, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 濱田 由香里, 稗圃 砂千子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 672-672 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動を評価する評価指標の標準化の検証(その2) 健康づくり活動
藤井 広美, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 久佐賀 眞理, 小西 かおる, 春山 早苗, 平野 かよ子, 福島 富士子, 森本 典子, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 672-672 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動を評価する評価指標の標準化の検証(その3) 高齢者保健福祉活動
石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 久佐賀 眞理, 小西 かおる, 春山 早苗, 平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美, 森本 典子, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 673-673 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動を評価する評価指標の標準化の検証(その4) 精神保健福祉活動
山口 佳子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 藤井 広美, 久佐賀 眞理, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 673-673 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動を評価する評価指標の標準化の検証(その5) 感染症対策
春山 早苗, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 久佐賀 眞理, 小西 かおる, 平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美, 森本 典子, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 673-673 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動を評価する評価指標の標準化の検証(その6) 難病保健活動
小西 かおる, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 久佐賀 眞理, 春山 早苗, 福島 富士子, 藤井 広美, 山口 佳子, 尾島 俊之, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 673-673 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動を評価する評価指標の標準化の検証(その7) 産業保健活動
大神 あゆみ, 石川 貴美子, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 藤井 広美, 福島 富士子, 山口 佳子, 久佐賀 眞理, 森本 典子, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 75回 p. 674-674 2016年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会多発性硬化症患者が療養生活で出会う体験に関する文献検討
井狩 知幸, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 21 No. 1 p. 86-86 2016年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会難病患者在宅医療支援事業に対する、当院へ入院した神経・筋難病患者の期待と問題点
隅 寿恵, 聲高 英代, 高橋 正紀, 小仲 邦, 小西 かおる, 望月 秀樹
日本難病医療ネットワーク学会機関誌 Vol. 3 No. 1 p. 90-90 2015年11月
出版者・発行元:日本難病医療ネットワーク学会保健師による保健活動の評価指標と評価マニュアルの検証(その1) 母子保健
久佐賀 眞理, 福島 富士子, 平野 かよ子, 藤井 広美, 石川 貴美子, 山口 佳子, 春山 早苗, 小西 かおる, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 森本 典子, 濱田 由香里, 稗圃 砂千子, 塚原 洋子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 74回 p. 519-519 2015年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標と評価マニュアルの検証(その2) 健康づくり
藤井 広美, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 久佐賀 眞理, 小西 かおる, 春山 早苗, 平野 かよ子, 福島 富士子, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 74回 p. 519-519 2015年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標と評価マニュアルの検証(その3) 高齢者保健福祉
石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 久佐賀 眞理, 平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 74回 p. 519-519 2015年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標と評価マニュアルの検証(その4) 精神保健福祉活動
山口 佳子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 藤井 広美, 福島 富士子, 久佐賀 眞理, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 74回 p. 520-520 2015年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標と評価マニュアルの検証(その5) 感染症対策
春山 早苗, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 久佐賀 眞理, 小西 かおる, 平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 74回 p. 520-520 2015年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標と評価マニュアルの検証(その6) 難病保健
小西 かおる, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 久佐賀 眞理, 春山 早苗, 福島 富士子, 藤井 広美, 山口 佳子, 尾島 俊之, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 74回 p. 520-520 2015年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会評価指標を用いた評価活動の成果と課題
森本 典子, 平野 かよ子, 久佐賀 眞理, 福島 富士子, 藤井 広美, 石川 貴美子, 山口 佳子, 春山 早苗, 小西 かおる, 大神 あゆみ, 尾島 俊之
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 74回 p. 520-520 2015年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会難病患者在宅医療支援事業における当院の取り組み
聲高 英代, 隅 寿恵, 高橋 正紀, 小西 かおる, 望月 秀樹
神経治療学 Vol. 32 No. 5 p. 853-853 2015年9月
出版者・発行元:(一社)日本神経治療学会発達障害児を持つ親の障害受容過程に関する文献的検討
師井 佳奈子, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 34回 p. 679-679 2014年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会保健師による保健活動の評価指標の検証(その1:母子保健活動)
平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美, 石川 貴美子, 山口 佳子, 春山 早苗, 小西 かおる, 大神 あゆみ, 荒木田 美香子, 尾島 俊之
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 73回 p. 573-573 2014年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標の検証(その2:健康づくり活動)
藤井 広美, 荒木田 美香子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 福島 富士子, 山口 佳子, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 73回 p. 574-574 2014年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標の検証(その3:高齢者保健福祉活動)
石川 貴美子, 荒木田 美香子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 73回 p. 574-574 2014年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標の検証(その4:精神保健福祉活動)
山口 佳子, 荒木田 美香子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 73回 p. 574-574 2014年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標の検証(その5:感染症対策)
春山 早苗, 荒木田 美香子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 小西 かおる, 平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 73回 p. 574-574 2014年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標の検証(その6:難病保健活動)
小西 かおる, 荒木田 美香子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 尾島 俊之, 春山 早苗, 平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 73回 p. 575-575 2014年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健師による保健活動の評価指標の検証(その7:産業保健)
大神 あゆみ, 荒木田 美香子, 石川 貴美子, 尾島 俊之, 小西 かおる, 春山 早苗, 平野 かよ子, 福島 富士子, 藤井 広美, 山口 佳子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 73回 p. 575-575 2014年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動の質に関する評価指標の作成(第1報) 母子保健活動
平野 かよ子, 島田 美喜, 藤井 広美, 中板 育美, 小西 かおる, 荒木田 美香子, 大神 あゆみ, 春山 早苗, 山口 佳子, 石川 貴美子, 尾崎 米厚, 神馬 征峰, 上木 隆人
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 72回 p. 572-572 2013年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動の質に関する評価指標の作成(第2報) 健康づくり活動
藤井 ひろみ, 荒木田 美香子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 小西 かおる, 島田 美喜, 中板 育美, 春山 早苗, 山口 佳子, 尾崎 米厚, 神馬 征峰, 上木 隆人, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 72回 p. 572-572 2013年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動の質に関する評価指標の作成(第3報) 高齢者保健福祉活動
石川 貴美子, 荒木田 美香子, 大神 あゆみ, 小西 かおる, 島田 美喜, 中板 育美, 春山 早苗, 藤井 広美, 山口 佳子, 上木 隆人, 尾崎 米厚, 神馬 征峰, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 72回 p. 572-572 2013年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動の質に関する評価指標の作成(第4報) 精神保健福祉活動
山口 佳子, 荒木田 美香子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 小西 かおる, 島田 美喜, 中板 育美, 春山 早苗, 藤井 広美, 尾崎 米厚, 神馬 征峰, 上木 隆人, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 72回 p. 573-573 2013年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動の質に関する評価指標の作成(第5報) 難病保健活動
小西 かおる, 荒木田 美香子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 島田 美喜, 中板 育美, 春山 早苗, 藤井 広美, 山口 佳子, 尾崎 米厚, 神馬 征峰, 上木 隆人, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 72回 p. 573-573 2013年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動の質に関する評価指標の作成(第6報) 感染症保健活動
春山 早苗, 荒木田 美香子, 石川 貴美子, 大神 あゆみ, 小西 かおる, 島田 美喜, 中板 育美, 藤井 広美, 山口 佳子, 尾崎 米厚, 神馬 征峰, 上木 隆人, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 72回 p. 573-573 2013年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会専門職から見た妊娠を継続する女子高校生とその家族が抱く思い
藤原 瑞穂, 小西 かおる
思春期学 Vol. 31 No. 1 p. 60-60 2013年3月
出版者・発行元:(一社)日本思春期学会ターミナル期のがん患者に対する看護のあり方に関する研究
酒井 優, 小西 かおる, 石田 千絵, 入江 慎治
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 32回 p. 583-583 2012年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会呼吸リハ 神経筋疾患の排痰ケア
宮川 哲夫, 小西 かおる
難病と在宅ケア Vol. 18 No. 7 p. 51-55 2012年10月
出版者・発行元:(株)日本プランニングセンター保健活動の質の評価指標案の適切性と実行可能性(第1報) 精神保健福祉活動
山口 佳子, 荒木田 美香子, 大神 あゆみ, 小西 かおる, 中板 育美, 春山 早苗, 藤井 広美, 神馬 征峰, 上木 隆人, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 71回 p. 525-525 2012年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会保健活動の質の評価指標案の適切性と実行可能性(第2報) 健康づくり活動
藤井 広美, 中板 育美, 山口 佳子, 荒木田 美香子, 春山 早苗, 大神 あゆみ, 小西 かおる, 神馬 征峰, 上木 隆人, 平野 かよ子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 71回 p. 525-525 2012年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会【在宅医療・地域包括ケア】難病の在宅医療の実践
小西 かおる
公衆衛生 Vol. 76 No. 7 p. 541-544 2012年7月
出版者・発行元:(株)医学書院難病とともに今を生きる
小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 16 No. 3 p. 131-134 2012年3月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会学校と地域の専門職によるかかわりの中で見えてきた高校生妊婦たちの心理的変化とその対応課題
藤原 瑞穂, 小西 かおる, 安部 聡子
思春期学 Vol. 30 No. 1 p. 75-76 2012年3月
出版者・発行元:(一社)日本思春期学会人工呼吸器関連肺炎症の危険因子および体位変換の影響
佐藤 隆平, 宮川 哲夫, 小西 かおる, 有賀 徹, 丸山 良子
日本集中治療医学会雑誌 Vol. 19 No. Suppl. p. 412-412 2012年1月
出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会ドナーカードに対する学生の現状・意識調査
椿 美智博, 入江 慎治, 小西 かおる, 石田 千絵
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 31回 p. 270-270 2011年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会医療依存度の高い在宅療養者の東日本大震災における健康危機管理の課題
小西 かおる, 安部 聡子, 石田 千絵, 入江 慎治
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 31回 p. 300-300 2011年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会在宅で看取ることを決めた家族の不安
舟山 実甫, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 31回 p. 333-333 2011年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会呼吸療法・呼吸ケアにおける医療安全 在宅人工呼吸ケアにおける医療安全
小西 かおる
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 21 No. Suppl. p. 92s-92s 2011年10月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会在宅で人工呼吸療法を受けている患者の避難訓練と東日本大震災におけるその効果
小西 かおる
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 21 No. Suppl. p. 121s-121s 2011年10月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会修正イーベル法を用いた第97回保健師国家試験(2011)問題の難易度分析
野村 美千江, 城島 哲子, 小西 かおる, 酒井 陽子, 小関 三千代, 二宮 一枝, 竹脇 惠子, 中島 歌与子, 川本 利恵子, 村嶋 幸代
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 70回 p. 438-438 2011年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会訪問看護 在宅呼吸ケアにおける訪問看護の現状
小西 かおる
難病と在宅ケア Vol. 17 No. 5 p. 56-58 2011年8月
出版者・発行元:(株)日本プランニングセンター難病とともに今を生きる
小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 16 No. 1 p. 3-3 2011年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会看護大学生の大規模災害に対するリスク認知に関する調査
久保木 志穂, 小西 かおる, 石田 千絵
日本災害看護学会誌 Vol. 13 No. 1 p. 166-166 2011年7月
出版者・発行元:(一社)日本災害看護学会編集委員会神経難病療養者の長期療養生活を支える支援システムに関する研究―療養通所介護における看護支援―
牛込三和子, 本田彰子, 大木正隆, 小倉朗子, 中山優季, 松下祥子, 小西かおる, 当間麻子, 鈴木珠水, 川村佐和子
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業 特定疾患患者における生活の質(Quality of Life,QOL)の向上に関する研究 平成20-22年度 総合研究報告書 p. 41-43 2011年
災害危機管理における看護師・保健師の役割
石田 千絵, 小西 かおる, 佐藤 和美, 河原 加代子, 菅野 太郎, 麻原 きよみ
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 30回 p. 186-186 2010年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会位置情報のシステムを活用しよう! データに位置をつけると、新たなアセスメントができる、新たな看護がうまれる
佐藤 祐子, 服部 兼敏, 西川 まり子, 小西 かおる, 入江 慎治, 石田 千絵
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 30回 p. 204-204 2010年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会学部合同実習による他学部学生の看護職の理解と認識に関する研究
入江 慎治, 藤後 秀輔, 下司 映一, 石田 千絵, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 30回 p. 251-251 2010年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会統合カリキュラムにおける保健師教育の技術項目到達度と学生の学びおよび課題
小西 かおる, 入江 慎治, 石田 千絵
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 30回 p. 301-301 2010年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会脳卒中患者における咳嗽機能の特性とそのトレーニング効果
曾根 理, 宮川 哲夫, 小西 かおる, 廣田 千香, 鶴田 かおり, 田中 一正
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 20 No. Suppl. p. 124s-124s 2010年9月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会COPD患者における歩行後の酸素飽和度の回復時間を決定する要因
廣田 千香, 宮川 哲夫, 小西 かおる, 鶴田 かおり, 田中 一正, 國分 二三男, 木原 令夫, 曾根 理
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 20 No. Suppl. p. 146s-146s 2010年9月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会COPD在宅療養者のHRQOLを規定する因子
鶴田 かおり, 宮川 哲夫, 小西 かおる, 廣田 千香, 田中 一正, 國分 二三男, 木原 令夫, 曾根 理
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 20 No. Suppl. p. 152s-152s 2010年9月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会神経難病看護師(仮称)育成のためのプログラムに関する検討 日本難病看護学会参加者を対象としたアンケート結果から
藤田 美江, 川村 佐和子, 小倉 朗子, 秋山 智, 本田 彰子, 牛込 三和子, 牛久保 美津子, 小西 かおる, 小長谷 百絵, 松下 祥子, 小森 哲夫, 中井 泉
日本難病看護学会誌 Vol. 15 No. 1 p. 86-86 2010年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会在宅呼吸ケアの現状と課題 在宅呼吸ケアにおける訪問看護の現状と課題
小西 かおる
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 19 No. Suppl. p. 67s-67s 2009年10月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会日本における呼吸ケアチームの現況(第一報)
中西 美貴, 宮川 哲夫, 小西 かおる, 秋保 光利
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 19 No. Suppl. p. 151s-151s 2009年10月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会日本における呼吸ケアチームの現況(第二報) 呼吸ケアの実践に影響を及ぼす要因の分析
中西 美貴, 宮川 哲夫, 小西 かおる, 秋保 光利
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 19 No. Suppl. p. 151s-151s 2009年10月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会難病患者を地域で支える医療・保健・福祉を強化する ALS等在宅療養者の療養環境の課題と難病の保健活動
小西 かおる, 小倉 朗子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 68回 p. 74-74 2009年10月
出版者・発行元:日本公衆衛生学会在宅療養の継続を希望しているALS在宅人工呼吸療養者の家族における介護継続に関する思い
長沢 つるよ, 小西 かおる, 小倉 朗子
日本難病看護学会誌 Vol. 14 No. 1 p. 37-37 2009年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会在宅でたんの吸引を行うヘルパーの思い
齋藤 恵美子, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 14 No. 1 p. 38-38 2009年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会在宅重症療養患者の緊急・災害時の支援体制において地域支援提供機関が備えるべき質基準に関する研究
小西 かおる, 石田 千絵
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 28回 p. 211-211 2008年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会訪問看護のやりがいに関する研究
入江 慎治, 鈴木 朋美, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 28回 p. 278-278 2008年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会24時間連絡体制における夜間サービスの利用実態に関する研究
入江 慎治, 高橋 和可子, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 28回 p. 278-278 2008年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会高齢者の在宅療養に向けて患者・家族が直面する問題とそれに対する援助に関する研究
入江 慎治, 三條 夏子, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 28回 p. 280-280 2008年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会難病相談・支援センターにおける相談員の役割に関する研究
剱持 貴子, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 13 No. 1 p. 53-53 2008年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会「たんの吸引」を必要とする在宅療養者における「要望」と看護制度に関する研究
大竹 しのぶ, 板垣 ゆみ, 松田 千春, 小倉 朗子, 中山 優季, 小西 かおる, 川村 佐和子
日本難病看護学会誌 Vol. 13 No. 1 p. 70-70 2008年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会呼吸ケアにおけるチーム医療の将来 在宅訪問ケア
小西 かおる
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 17 No. 3 p. 192-196 2007年12月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会男性介護者における配偶者の排泄ケアに対する抵抗感
増田 莉絵, 入江 慎治, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 27回 p. 249-249 2007年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会子育て支援対策における保健師の役割および存在の認知とサービス活用状況に関する研究
三澤 知子, 入江 慎治, 小西 かおる
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 27回 p. 256-256 2007年11月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会在宅人工呼吸における安全管理と訪問看護基準に関する検討
小倉 朗子, 松下 祥子, 小西 かおる, 中山 優季, 川村 佐和子, 牛込 三和子, 近藤 紀子
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 17 No. Suppl. p. 125s-125s 2007年10月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会神経・筋疾患における専門的訪問看護基準とツールに関する検討
小倉 朗子, 小川 一枝, 藤井 千枝子, 乙坂 佳代, 小西 かおる, 近藤 紀子, 重信 好恵, 会田 久子, 小長谷 百絵, 本田 彰子, 松下 祥子, 村田 加奈子, 小森 哲夫, 谷口 亮一, 廣瀬 和彦, 牛込 三和子, 川村 佐和子, 中山 優季, 松田 千春, 加藤 修一
日本難病看護学会誌 Vol. 12 No. 1 p. 53-53 2007年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会「たんの吸引」を必要とする在宅療養者における療養環境に関する検討
小倉 朗子, 川村 佐和子, 小西 かおる, 上野 桂子, 角野 文彦
日本難病看護学会誌 Vol. 12 No. 1 p. 54-54 2007年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会ALS在宅長期人工呼吸療法療養者の健康問題に関する検討
長沢 つるよ, 岡戸 有子, 谷口 亮一, 小倉 朗子, 小西 かおる, 中山 優季, 板垣 ゆみ, 松田 千春, 大竹 しのぶ, 柏村 和子, 石井 昌子, 兼山 綾子, 川村 佐和子, 牛込 三和子
日本難病看護学会誌 Vol. 12 No. 1 p. 82-82 2007年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会特定疾患患者の生活の質(Quality of Life,QOL)の向上に関する研究 在宅神経難病療養者におけるサービス利用と制度改定
牛込三和子, 本田彰子, 川村佐和子, 小倉朗子, 松下祥子, 村田加奈子, 小西かおる, 牛久保美津子, 山内豊明, 藤田美江
特定疾患患者の生活の質(Quality of Life,QOL)の向上に関する研究 平成18年度 総括・分担研究報告書 2007年
訪問看護における,神経・筋難病看護の専門特化に関する検討
小倉 朗子, 本田 彰子, 近藤 紀子, 乙坂 佳代, 重信 好恵, 会田 久子, 小川 一枝, 小西 かおる, 川村 佐和子, 牛込 三和子
日本難病看護学会誌 Vol. 11 No. 1 p. 52-52 2006年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会神経難病における,地域ケアシステムおよび療養環境の評価方法の構築に関する研究 地域ケアアセスメントの指標に関する検討
小西 かおる, 小倉 朗子, 川村 佐和子, 牛込 三和子, 近藤 紀子
日本難病看護学会誌 Vol. 11 No. 1 p. 56-56 2006年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会呼吸器領域におけるチーム医療の展開 在宅訪問ケア
小西 かおる
日本呼吸管理学会誌 Vol. 16 No. 1 p. 82-82 2006年6月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会【在宅療養を支える看護サービス】ALS療養支援を巡る課題
小倉 朗子, 小西 かおる
難病と在宅ケア Vol. 11 No. 9 p. 7-9 2005年12月
出版者・発行元:(株)日本プランニングセンター【在宅療養を支える看護サービス】全体討論と「看護サービス」の展望
小倉 朗子, 小西 かおる, 長沢 つるよ, 石井 昌子, 水野 優季, 大竹 しのぶ, 兼山 綾子
難病と在宅ケア Vol. 11 No. 9 p. 25-27 2005年12月
出版者・発行元:(株)日本プランニングセンター東京都の在宅人工呼吸器使用難病患者の実態 平成16年度在宅人工呼吸器使用難病等患者実態調査の分析
加來 真弓, 奧山 典子, 安間 毅, 天野 高照, 田原 なるみ, 小倉 朗子, 板垣 ゆみ, 石井 昌子, 大竹 しのぶ, 長沢 つるよ, 小西 かおる
東京都福祉保健医療学会誌 Vol. 平成17年度 p. 110-111 2005年12月
出版者・発行元:(公財)東京都福祉保健財団人材養成部職員研修室【人工呼吸のリスクマネジメント】看護師と人工呼吸のリスクマネジメント
小西 かおる
呼吸器ケア Vol. 3 No. 10 p. 1074-1080 2005年10月
出版者・発行元:(株)メディカ出版難病療養者とともに ALS患者の療養支援に関する現状と課題 在宅人工呼吸器使用ALS患者の療養支援課題
小西 かおる
日本赤十字看護学会誌 Vol. 5 No. 1 p. 29-30 2005年3月
出版者・発行元:日本赤十字看護学会在宅ケアにおける神経難病療養者の苦悩・葛藤の状況と心理的支援の実践
牛久保 美津子, 有田 祥子, 小倉 朗子, 小西 かおる, 矢富 有見子, 井上 智子
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 24回 p. 163-163 2004年12月
出版者・発行元:(公社)日本看護科学学会ALS患者の在宅療養支援について 吸引問題を考える
小倉 朗子, 水野 優季, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 9 No. 2 p. 151-151 2004年12月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者にかかる在宅療養支援体制の現状と課題
小西 かおる, 石井 昌子, 板垣 ゆみ, 小倉 朗子, 川村 佐和子
東京都保健医療学会誌 No. 108 p. 288-289 2004年10月
出版者・発行元:東京都福祉保健局総務部職員課人工呼吸器装着在宅ALS療養者の療養支援 吸引問題を考える
小倉 朗子, 小西 かおる, 長沢 つるよ, 水野 優季
日本難病看護学会誌 Vol. 9 No. 1 p. 32-32 2004年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会デュシャンヌ型筋ジストロフィー児童・生徒とボランティアによる社会生活活動(外出や旅行など)の成果と課題に関する検討
長沢 つるよ, 小倉 朗子, 板垣 ゆみ, 兼山 綾子, 石井 昌子, 大竹 しのぶ, 及川 貞子, 三木 隆, 小西 かおる, 川村 佐和子
日本難病看護学会誌 Vol. 9 No. 1 p. 71-71 2004年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会人工呼吸器装着ALS患者の在宅療養環境の整備状況と課題
小西 かおる, 石井 昌子, 板垣 ゆみ, 小倉 朗子, 長澤 つるよ, 兼山 綾子, 川村 佐和子, 水野 優季, 上野 桂子
日本難病看護学会誌 Vol. 9 No. 1 p. 74-74 2004年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会人工呼吸器装着ALS患者の在宅療養における吸引の現状と課題
石井 昌子, 小西 かおる, 板垣 ゆみ, 小倉 朗子, 長澤 つるよ, 兼山 綾子, 川村 佐和子, 水野 優季, 上野 桂子
日本難病看護学会誌 Vol. 9 No. 1 p. 75-75 2004年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会ALSにかかる療養環境の整備に対する療養者・家族のニーズ
板垣 ゆみ, 小西 かおる, 石井 昌子, 小倉 朗子, 長澤 つるよ, 兼山 綾子, 川村 佐和子, 水野 優季
日本難病看護学会誌 Vol. 9 No. 1 p. 7-7 2004年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会母子保健から生涯を通じた女性の健康支援へ
小西 かおる
理学療法 = Journal of physical therapy Vol. 21 No. 6 p. 787-787 2004年6月15日
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の在宅人工呼吸療法における医学的管理の現状と課題
小西 かおる, 石井 昌子, 川村 佐和子, 板垣 ゆみ, 小倉 朗子
日本呼吸管理学会誌 Vol. 14 No. 1 p. 123-123 2004年6月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会呼吸ケアにおけるリスクマネジメント 在宅人工呼吸ケアにおけるリスクマネジメント
小西 かおる
日本呼吸器学会雑誌 Vol. 42 No. 増刊 p. 58-58 2004年3月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会神経難病に関する在宅サービス提供者からみた保健所に対する研修・相談ニーズ
松下 祥子, 和田 ユキ, 田中 重子, 渡部 裕之, 田中 利次, 小倉 朗子, 小西 かおる, 石井 昌子
東京都保健医療学会誌 No. 107 p. 266-267 2003年10月
出版者・発行元:東京都福祉保健局総務部職員課在宅難病療養者のためのエキスパートナース研修の効果とニーズ評価に関する研究
小西 かおる, 小倉 朗子, 石井 昌子, 小平 房代, 井上 愛子, 清古 愛弓
東京都保健医療学会誌 No. 107 p. 272-273 2003年10月
出版者・発行元:東京都福祉保健局総務部職員課神経・筋難病療養者のコミュニケーション その特性と支援の基準化に関する検討
小倉 朗子, 長沢 つるよ, 兼山 綾子, 小西 かおる, 水野 優季, 松下 祥子, 石井 昌子, 川村 佐和子
日本難病看護学会誌 Vol. 8 No. 1 p. 41-41 2003年6月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会東京都における在宅人工呼吸器使用難病患者の実態調査(第2報) 二次保健医療圏を単位とした訪問看護の利用状況
松下 祥子, 小倉 朗子, 小西 かおる, 石井 昌子
日本難病看護学会誌 Vol. 8 No. 1 p. 43-43 2003年6月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会在宅人工呼吸療法を実施しているALS療養者における排痰困難とカフレーターを用いる排痰看護に関する検討
水野 優季, 小倉 朗子, 川村 佐和子, 小西 かおる
日本呼吸管理学会誌 Vol. 13 No. 1 p. 183-183 2003年6月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会コミュニケーション障害の支援
松下 祥子, 水野 優季, 小西 かおる
日本難病看護学会誌 Vol. 7 No. 3 p. 233-233 2003年3月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会都道府県保健所における難病保健活動の課題に関する研究
松下 祥子, 小西 かおる, 小倉 朗子, 稲葉 裕, 川村 佐和子, 牛込 三和子, 江澤 和江, 近藤 紀子
日本難病看護学会誌 Vol. 7 No. 1 p. 43-43 2002年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会ベッドサイドで活かす呼吸理学療法 ALSの在宅療養における呼吸理学療法の有用性
小西 かおる
ナース専科 Vol. 21 No. 14 p. 32-35 2001年12月
出版者・発行元:(株)エス・エム・エス【在宅での急変とその対応】呼吸困難に対応する 日常の看護から緊急時対応まで
小西 かおる, 宮川 哲夫
訪問看護と介護 Vol. 6 No. 10 p. 808-817 2001年10月
出版者・発行元:(株)医学書院在宅難病療養者における介護保険ニーズの介護度及び疾病による特徴の違い
小西 かおる, 松島 郁子, 橘 清子, 金丸 典子, 秦 郁江, 小倉 朗子
東京都衛生局学会誌 No. 105 p. 426-427 2001年10月
出版者・発行元:東京都福祉保健局総務部職員課呼吸療法におけるメンタルケア
小西 かおる
日本呼吸管理学会誌 Vol. 11 No. 1 p. 58-58 2001年7月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会筋萎縮性側索硬化症療養者の嚥下障害看護に関する研究
小倉 朗子, 上島 順子, 小西 かおる, 松下 祥子
日本難病看護学会誌 Vol. 6 No. 1 p. 68-68 2001年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会難病医療相談サービスの機能と課題 東京都難病医療相談事業の分析
早川 映理, 牛久保 美津子, 川村 佐和子, 小倉 朗子, 松下 祥子, 小西 かおる, 上島 順子
日本難病看護学会誌 Vol. 6 No. 1 p. 35-35 2001年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会在宅難病療養者における介護保険ニーズと課題の検討
小西 かおる, 小倉 朗子, 松下 祥子
日本難病看護学会誌 Vol. 6 No. 1 p. 75-75 2001年7月
出版者・発行元:(一社)日本難病看護学会東京都難病患者等医療機器貸与・整備事業に係わる訪問看護研修ニーズに関する研究
松下 祥子, 小倉 朗子, 小西 かおる, 笠井 秀子, 中西 好子, 桑田 朋子, 牛込 三和子, 川村 佐和子
東京都衛生局学会誌 No. 104 p. 378-379 2000年10月
出版者・発行元:東京都福祉保健局総務部職員課脳血管障害患者における障害によるストレスの認知的評価尺度の開発
小西 かおる
日本リハビリテーション看護学会学術大会集録 Vol. 12回 p. 3-5 2000年10月
出版者・発行元:(NPO)日本リハビリテーション看護学会海外文献紹介 東京大学医学部地域看護学教室からの発信・11 在宅ケア受給者の満足度の測定用具の開発
小西 かおる
保健婦雑誌 Vol. 52 No. 11 p. 902-906 1996年11月
出版者・発行元:医学書院ナーシング・グラフィカ 健康支援と社会保障②公衆衛生
小西かおる
メディカ出版 2022年1月
ISBN: 9784840472104
公衆衛生看護学テキスト③ 公衆衛生看護活動Ⅰ第2版
小西かおる
医歯薬出版株式会社 2022年1月
ISBN: 9784263238066
親子の絆づくりプログラム“赤ちゃん がきた!”参加者 のママ友との関係に 関する満足度への影響要因
岩永春菜, 西村 雅代, 小西かおる
第10回日本公衆衛生看護学会 2022年1月8日
Comparison of ALSFRS-R scores between communication board users and non-users among patients with amyotrophic lateral sclerosis in Japan
Takemasa Ishikawa, Kaoru Konishi
The 6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing 2022年1月8日
Trends in communication board use by amyotrophic lateral sclerosis patients in Japan.
Takemasa Ishikawa, Kaoru Konishi
The 32nd International Symposium on ALS/MND 2021年12月7日
医療的ケア児と家族を支援する医療・保健・福祉・教育の連携体制に関する研究
阪上由美, 神谷宣, 稲葉典子, 長谷川初美, 松原照美, 児玉秀樹, 高岡寛明, 玉置ふみ子, 小西かおる
第3回日本在宅医療連合学会大会 2021年11月27日
地域で暮らす難病と障害のある子どもの防災を考える~みんなが一緒に助かるためにできること~
阪上由美, 宮川哲夫, 芝崎伸彦, 小平由美子, 石川武雅, 小西かおる
第26回日本難病看護学会学術集会 2021年7月17日
医療的ケア児と家族を支援する訪問看護のサービス質評価指標の開発と信頼性・妥当性の検討
阪上由美, 小平由美子, 白井文恵, 中山直子, 小西かおる
第68回日本小児保険協会学術集会 2021年6月18日
Impact of Health Activities for Intractable Disease by Public Health Nurses
Konishi K, Ishikawa K, Kusaga M, Haruyama S, Fujii H, Morimoto N, Yamaguchi Y, Ojima T, Hirano K
23nd EAFONS 2019 2019年1月17日