顔写真

顔写真

塩谷 景一
Shiotani Keiichi
塩谷 景一
Shiotani Keiichi
工学研究科 附属フューチャーイノベーションセンター,特任教授

keyword 応用数学(形状処理),生産システム,科学技術政策

経歴 5

  1. 2018年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 特任教授(継続中)

  2. 2008年4月 ~ 継続中
    文部科学省 科学技術・学術政策研究所 客員研究官(継続中)

  3. 2017年7月 ~ 2022年3月
    東京工業大学 環境・社会理工学院 特任教授

  4. 2013年4月 ~ 2017年3月
    東京大学 生産技術研究所 顧問研究員/研究顧問

  5. ~ 2017年3月
    三菱電機(株) 本社 生産技術部 主管技師長

学歴 2

  1. 大阪大学 工学部

  2. 大阪大学 大学院工学研究科

研究内容・専門分野 3

  1. その他 / その他 / 科学技術政策

  2. 自然科学一般 / 応用数学、統計数学 /

  3. 情報通信 / 計算科学 /

論文 10

  1. Proposals for Research and Development on Monodzukuri (Manufacturing) Measurement Supporting the Competitiveness of Japanese Manufacturing Industries

    塩谷 景一, Science & Technology Foresight Center

    Science & Technology Trends Quarterly Review2008 January = Science & Technology Trends 2008年

    出版者・発行元:Science & Technology Foresight Center(NISTEP)
  2. 科学技術動向研究 製造業の強さを支えるものづくり計測の研究開発のあり方

    塩谷 景一, 科学技術動向研究センター

    科学技術動向 No. 76 p. 23-32 2007年7月

    出版者・発行元:科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター
  3. R&D on Human- and Environment-conscious Manufacturing Systems

    塩谷 景一, Science & Technology Foresight Center

    Science & Technology Trends Quarterly Review2007 April = Science & Technology Trends 2007年

    出版者・発行元:Science & Technology Foresight Center(NISTEP)
  4. R&D of CAD Systems Suitable for Japanese Design Organization Structure

    塩谷 景一, Science & Technology Foresight Center

    Science & Technology Trends Quarterly Review2007 January = Science & Technology Trends 2007年

    出版者・発行元:Science & Technology Foresight Center(NISTEP)
  5. 科学技術動向研究 人と環境に配慮した生産システムの研究開発

    塩谷 景一, 科学技術動向研究センター

    科学技術動向 No. 68 p. 20-29,2 2006年11月

    出版者・発行元:科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター
  6. 科学技術動向研究 日本の設計組織構造を考慮したCADの研究開発

    塩谷 景一, 科学技術動向研究センター

    科学技術動向 No. 65 p. 23-30 2006年8月

    出版者・発行元:科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター
  7. CAD/CAMシステムにおける形状モデリングの一手法

    塩谷 景一

    精密工学会誌 Vol. 52 No. 11 p. 1922-1926 1986年

    出版者・発行元:公益社団法人精密工学会
  8. アウトラインの入力による自由曲面の設計方式

    塩谷 景一, 山縣 敬一, 牧之内 三郎

    精密工学会誌 Vol. 52 No. 3 p. 478-484 1986年

    出版者・発行元:公益社団法人精密工学会
  9. Restricted-Three-Dimensional-Solid Modeling

    Shiotani keiichi

    Proc.of 5th ICPE 1984年

  10. 任意分布点群による自由曲面の一創成法

    塩谷 景一, 牧之内 三郎, 山縣 敬一

    精密機械 Vol. 49 No. 7 p. 860-864 1983年

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会

MISC 22

  1. 大学と民間企業による研究開発育成を含めた研究開発推進の実態事例-現場の現実に立ち位置を置いた工学系領域の研究開発分野別分析-

    塩谷 景一

    STI Horizon Vol. 9 No. 4 p. 28-34 2023年12月20日

    出版者・発行元:文部科学省 科学技術・学術政策研究所
  2. アディティブマニュファクチャリングによる新生産システムの展開 第1部:アディティブマニュファクチャリングによる新生産システムの実用例

    塩谷景一, 舘野寿丈, 田中智久, 田中智久, 芦田極, 芦田極, 津田和俊, 福重真一, 福重真一, 松本宏行, 松本宏行, 角田陽, 角田陽, 近藤伸亮, 近藤伸亮

    日本機械学会誌 Vol. 120 No. 1180 2017年

  3. 第2部: 座談会 アディティブマニュファクチャリングの実用化動向から見えてくる新生産システムの社会的インパクト(<小特集>アディティブマニュファクチャリングによる新生産システムの展開)

    塩谷 景一, 舘野 寿丈, 金安 力, 北田 幸雄, 小林 貞人, 丸岡 浩幸

    日本機械学会誌 Vol. 120 No. 1180 p. 32-37 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  4. 「製造革新を支える生産システム」特集号発刊にあたって

    塩谷 景一

    日本機械学会論文集 Vol. 81 No. 825 p. 15-pre03-15-pre03 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  5. 大学の工学領域の研究者による論文分析:工学部の状況や論文分析の限界も併せて

    掛下知行, 塩谷景一, 塩谷景一, 安田弘行, 白土優, 大畑充, 増井敏行

    科学技術・学術政策研究所講演録 No. 300 2014年

  6. 「生産システムの新展開」特集号発刊にあたって

    塩谷 景一

    日本機械学会論文集 Vol. 80 No. 814 p. TRANS0140-TRANS0140 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  7. 溶接・接合技術のセクター連合による場の国内形成

    塩谷 景一

    溶接学会誌 = Journal of the Japan Welding Society Vol. 82 No. 1 p. 11-17 2013年1月5日

    出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会
  8. 三菱電機生産コンバージング・テクノロジー共同研究講座

    塩谷 景一

    大阪大学工業会誌テクノネット No. 551 p. 30-32 2011年1月

    出版者・発行元:大阪大学工業会
  9. 未来社会像とものづくり産業 : ものづくり基盤技術としての溶接・接合技術のあり方

    塩谷 景一

    溶接学会誌 = Journal of the Japan Welding Society Vol. 79 No. 1 p. 11-19 2010年1月5日

    出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会
  10. 17・1 生産システムとその基盤技術(17.生産システム,<特集>機械工学年鑑)

    塩谷 景一

    日本機械学会誌 Vol. 112 No. 1089 p. 669-669 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  11. 産学連携の理想と現実-第1線級研究者の意識定点調査より-

    金間大介, 伊藤裕子, 塩谷景一

    産学連携学会大会講演予稿集 Vol. 6th 2008年

  12. 科学技術分野の課題に関する第一線級研究者の意識定点調査(分野別定点調査2007)報告書

    桑原輝隆, 伊藤裕子, 金間大介, 塩谷景一, 藤井章博, 菊田隆, 小松正和

    NISTEP Report (National Institute of Science & Technology Policy) No. 109 2008年

  13. 1J13 分野別R&Dマネジメントの研究 : 科学技術分野の課題に関する第一線級研究者の意識定点調査より(分野別のR&Dマネジメント(3),一般講演,第22回年次学術大会)

    伊藤 裕子, 光盛 史郎, 藤井 章博, 塩谷 景一, 金間 大介, 桑原 輝隆

    年次大会講演要旨集 Vol. 22 p. 412-415 2007年

    出版者・発行元:研究・技術計画学会
  14. 3201 第3期科学技術基本計画「ものづくり技術分野」推進戦略における生産システム(OS3-2 知的生産のための技術)

    塩谷 景一

    生産システム部門講演会講演論文集 Vol. 2007 p. 67-68 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  15. CADとコンピュータグラフィックスの技術変遷

    塩谷景一

    電気学会誌 Vol. 122 No. 5 2002年

  16. 産業用インフォメーションテクノロジー応用システム 産業用設備情報システム

    塩谷景一, 土江博美, 阿部紀彦, 森雅克, 斎藤正裕

    三菱電機技報 Vol. 74 No. 2 2000年

  17. 機械系CAD/CAM CADソフトウェアの基礎 (1)

    塩谷景一

    機械の研究 Vol. 48 No. 3 1996年

  18. 機械系CAD/CAM CADソフトウェアの基礎 (2)

    塩谷景一

    機械の研究 Vol. 48 No. 4 1996年

  19. 微分幾何学的な量を用いた自由曲面形状処理

    山縣 敬一, 中村 淳良, 中村 一夫, 隅田 敏, 塩谷景一, 牧之内 三郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 31 No. 9 p. 1-12 1990年9月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  20. 微分幾何学的な量を用いた自由曲面形状処理

    山県敬一, 中村淳良, 中村一夫, 隅田敏, 塩谷景一, 牧之内三郎

    情報処理学会論文誌 Vol. 31 No. 9 1990年

  21. 特集:3次元機械系CAD/CAM,その技術と適用の現状 3次元CAD/CAMシステム実用化の問題と今後の展望

    塩谷景一

    PIXEL No. 42 1986年

  22. 研究開発計画の研究成果(三次元カラーグラフィックディスプレイライブラリー)

    塩谷 景一, 牧之内 三郎, 山縣 敬一

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 42 p. 53-62 1981年8月

    出版者・発行元:大阪大学大型計算機センター

著書 6

  1. 民間企業における費用構造からみた研究開発の状況 ―「民間企業の研究活動に関する調査報告」を軸とした分析―

    塩谷景一

    文部科学省 科学技術・学術政策研究所 DISCUSSION PAPER240 2025年6月

  2. 民間企業の研究開発関連業務における 日本の大学との連携状況の分析 ―研究開発者育成を含めた工学系領域における 研究開発力強化の課題検討―

    塩谷景一

    文部科学省 科学技術・学術政策研究所 DISCUSSION PAPER214 2022年10月

  3. 大学と民間企業による協働研究開発システムの実態―工学系の事例研究―

    塩谷景一

    文部科学省 科学技術・学術政策研究所 DISCUSSION PAPER177 2019年12月

  4. 日本の超大企業の研究開発システムの実態― 製造関連企業の事例研究 ―

    塩谷景一

    文部科学省 科学技術・学術政策研究所 DISCUSSION PAPER154 2018年3月

  5. 我が国における科学技術に裏付けされた「ものづくり技術分野」の状況とあり方

    塩谷景一

    文部科学省 科学技術政策研究所 調査資料 2008年

  6. 3次元CAD/CAMにおける形状処理技術

    塩谷, 景一

    日刊工業新聞社 1989年1月

    ISBN: 4526024643