顔写真

顔写真

大呂 興平
Oro Kohei
大呂 興平
Oro Kohei
人文学研究科 人文学専攻,教授

keyword 食料貿易,農業経済学,地理学,牛肉,オーストラリア,肉用牛繁殖経営,国土周辺部

経歴 7

  1. 2025年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院人文学研究科 教授

  2. 2024年4月 ~ 2025年4月
    大阪大学 大学院人文学研究科 准教授

  3. 2017年11月 ~ 2024年3月
    大分大学 経済学部 教授

  4. 2011年4月 ~ 2017年10月
    大分大学 経済学部 准教授

  5. 2010年4月 ~ 2011年3月
    農業・食品産業技術総合研究機構 主任研究員

  6. 2007年11月 ~ 2010年3月
    University of Sydney Faculty of Science Visiting Scholar

  7. 2001年4月 ~ 2010年3月
    農業・食品産業技術総合研究機構 研究員

学歴 2

  1. 東京大学 大学院 総合文化研究科

    1999年4月 ~ 2001年3月

  2. 東京大学 教養学部

    1995年4月 ~ 1999年3月

委員歴 19

  1. 姫島村 文化的景観計画策定委員

    2023年 ~ 継続中

  2. 大分県 農林水産部試験研究外部評価委員

    2023年 ~ 継続中

  3. 農畜産業振興機構 専門調査委員

    2015年 ~ 継続中

  4. 日田市 もりビジョン推進検討委員会 委員長

    2023年 ~ 2024年

  5. 大分県 大分らしい和牛肉生産流通対策検討会 委員長

    2021年 ~ 2024年

  6. 大分県 事業企画提案競技審査委員

    2022年 ~ 2023年

  7. 大分市 農林水産業振興基本計画策定委員会 委員長

    2020年 ~ 2022年

  8. 畜産技術協会 Wagyu肉生産・流通等実態検討委員

    2018年 ~ 2021年

  9. 畜産技術協会 交雑種による肉用牛生産基盤拡大事業推進委員

    2018年 ~ 2020年

  10. 大分県 水道広域連携推進検討委員

    2017年 ~ 2019年

  11. 国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会 委員

    2016年 ~ 2019年

  12. 畜産技術協会 CBS定着事業調査委員

    2016年 ~ 2019年

  13. 大分市 水道事業経営評価委員会 委員長

    2012年 ~ 2019年

  14. 津久見市 新水道ビジョン策定委員

    2017年 ~ 2018年

  15. 畜産技術協会 肉用牛遺伝資源情報検討委員

    2015年 ~ 2018年

  16. 姫島村 景観計画策定委員

    2014年 ~ 2017年

  17. 日本畜産物輸出促進協議会 検討委員

    2013年 ~ 2017年

  18. 佐伯市 まち・ひと・しごと創生総合戦略推進審議会 委員

    2015年 ~ 2016年

  19. 中央畜産会 新規参入円滑化推進事業 委員

    2010年 ~ 2011年

所属学会 6

  1. 畜産経営経済研究会

  2. 地域農林経済学会

  3. 日本地理学会

  4. 人文地理学会

  5. 経済地理学会

  6. 日本農業経済学会

研究内容・専門分野 3

  1. 環境・農学 / 農業社会構造 /

  2. 人文・社会 / 食料農業経済 /

  3. 人文・社会 / 人文地理学 /

受賞 1

  1. 人文地理学会賞 学術図書部門(奨励賞)

    2015年11月

論文 37

  1. 離島における肉用牛産業の展開を読み解く

    大呂興平

    しま Vol. 71 No. 1 p. 16-23 2025年6月

  2. 地方都市外縁部における耕作放棄地の拡大 : 転用期待の後退,圃場整備の遅滞,兼業農家の消滅

    大呂 興平

    地学雑誌 Vol. 133 No. 5 p. 343-364 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  3. 肉用牛繁殖経営の経営内放牧はいかに広がるのか?:栃木県塩谷南那須地域の事例から

    大呂 興平

    畜産の情報 Vol. 421 p. 51-76 2024年10月

  4. 肉用牛経営の飼料自給はなぜ進まないのか?

    大呂 興平

    農村と都市をむすぶ Vol. 73 No. 7 p. 28-37 2023年7月

    出版者・発行元:全農林労働組合農村と都市をむすぶ編集部
  5. オーストラリアの地域農業における「生産者主導」の研究開発過程 : 北部準州・キャサリン地区の研究活動を事例に

    大呂 興平

    経済地理学年報 Vol. 68 No. 1 p. 74-96 2022年

    出版者・発行元:経済地理学会
  6. 沖縄・多良間島における肉用牛繁殖経営群の動態:2000年と2017年の農家経営の追跡調査から

    大呂 興平

    地理学評論 Series A Vol. 94 No. 4 p. 211-233 2021年7月

    出版者・発行元:公益社団法人 日本地理学会
  7. 沖縄県の小規模離島における地域労働市場と農業構造動態:多良間島・与那国島の比較検討

    新井 祥穂, 大呂 興平, 奥間 瑞巴

    人文地理 Vol. 73 No. 2 p. 159-180 2021年

    出版者・発行元:一般社団法人 人文地理学会
  8. 肉用牛部門の重要性と「危機」:コロナ禍が問う生産と経営

    大呂 興平

    農村と都市をむすぶ Vol. 70 No. 9 p. 5-9 2020年10月

    出版者・発行元:全農林労働組合農村と都市をむすぶ編集部
  9. 日本の和牛受精卵移植の進展とその「仕組み」づくり : 全農ET研究所の模索から

    大呂 興平

    畜産の情報 No. 360 p. 53-71 2019年10月

    出版者・発行元:農畜産業振興機構調査情報部
  10. 肉用牛経営の危機を見据える:子牛供給の停滞と海外産wagyuの増大

    大呂 興平

    農業と経済 Vol. 85(6) p. 6-15 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:英明企画編集
  11. 日本の肉用牛繁殖部門の変動:子牛の生産縮小と海外産wagyuの輸入可能性

    大呂 興平

    農業経済研究 Vol. 89 No. 3 p. 175-185 2017年12月

    出版者・発行元:日本農業経済学会
  12. 超大型肉用牛繁殖経営の出現:成立過程と技術的基盤

    大呂 興平

    畜産の情報 Vol. 340 p. 5-26 2017年 研究論文(学術雑誌)

  13. 牛肉輸出の現状と課題:顕示的消費財としての和牛輸出をめぐって

    大呂 興平

    農村と都市をむすぶ Vol. 66 No. 10 p. 42-49 2016年10月

    出版者・発行元:全農林労働組合農村と都市をむすぶ編集部
  14. 和牛供給不足に誘発された輸入増大の可能性

    大呂 興平

    農業と経済 Vol. 82(6) p. 50-54 2016年 研究論文(学術雑誌)

  15. トンガのカボチャ産業:世界経済の縁辺から

    大呂 興平

    地理の研究 Vol. 194 No. 693 p. 49-60 2016年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:山川出版社
  16. 長崎県・壱岐の肉用牛繁殖経営における飼養管理作業の外部化 : 子牛受託施設(キャトルセンター)および繁殖牛受託施設(CBS)を中心に

    大呂 興平

    畜産の情報 No. 314 p. 24-38 2015年12月

    出版者・発行元:農畜産業振興機構調査情報部
  17. EUにおける牛肉貿易と輸入管理制度

    大呂 興平

    畜産の研究 Vol. 69 No. 2 p. 103-112 2015年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:養賢堂
  18. EUにおける牛肉消費の一側面 : パリにおける小売価格調査を中心に

    大呂 興平

    畜産の情報 Vol. 300 p. 9-21 2015年 研究論文(学術雑誌)

  19. オーストラリア産wagyuの現状:日本への輸出可能性

    大呂 興平

    農業と経済 Vol. 81(4) p. 71-81 2015年 研究論文(学術雑誌)

  20. 豪州のwagyu産業

    大呂 興平

    畜産の研究 Vol. 67 No. 8 p. 787-795 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:養賢堂
  21. 日本のカボチャ市場をめぐる産地間競争の変動

    大呂 興平

    大分大学経済論集 Vol. 65 No. 2 p. 149-166 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:大分大学経済学会
  22. 輸入自由化後の豪州牛肉生産をめぐる日本企業の進出と撤退

    大呂 興平

    地理学評論 Series A Vol. 85 No. 6 p. 567-586 2012年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本地理学会
  23. オーストラリアにおけるwagyu産業の展開

    大呂 興平

    人文地理 Vol. 64 No. 4 p. 337-349 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 人文地理学会
  24. The evolution of global value chains: Displacement of captive upstream investment in the Australia-Japan beef trade

    Kohei Oro, Bill Pritchard

    Journal of Economic Geography Vol. 11 No. 4 p. 709-729 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  25. 台湾のコチョウラン産業の動態と国際リレー栽培

    新井 祥穂, 大呂 興平, 古関 喜之, 永田 淳嗣

    E-journal GEO Vol. 6 No. 1 p. 16-32 2011年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本地理学会
  26. 豪州の農業研究開発過程における主体間相互作用と研究資金配分機関の役割

    大呂 興平

    農業経済研究 Vol. 83 No. 2 p. 71-83 2011年

    出版者・発行元:日本農業経済学会
  27. オーストラリアにおける生産者主導型農業研究開発システムの変革:研究資金配分機関の統治構造に注目して

    大呂 興平

    農業普及研究 Vol. 14 No. 1 p. 140-152 2009年6月

    出版者・発行元:日本農業普及学会
  28. 北海道大樹町における肉用牛繁殖経営群の進化

    大呂 興平

    地理学評論 Vol. 80 No. 10 p. 547-566 2007年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本地理学会
  29. 50mメッシュ図による気温特性の把握と農業振興への活用

    植山 秀紀, 山下 祐作, 八木 洋憲, 大呂 興平

    農業土木学会誌 Vol. 74 No. 8 p. 723-728,a2 2006年

    出版者・発行元:社団法人 農業農村工学会
  30. 飼料稲の普及プロセスに関する一考察:耕畜間の相互の働きかけに注目して

    大呂 興平

    近畿中国四国農研農業経営研究 No. 9 p. 35-45 2005年6月

    出版者・発行元:農業技術研究機構近畿中国四国農業研究センター
  31. 地域営農主体による条件不利圃場管理の評価と計画

    八木 洋憲, 大呂 興平

    日本農業経済学会論文集 Vol. 2005年度 p. 15-22 2005年

    出版者・発行元:日本農業経済学会
  32. 復帰後沖縄における肉用牛繁殖経営部門の成長:経営群の進化と適応的技術変化

    大呂 興平, 新井 祥穂, 永田 淳嗣

    人文地理 Vol. 57 No. 3 p. 253-273 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人 人文地理学会
  33. 中山間地域における圃場単位の期待所得土地分級-耕作放棄地による外部不経済の影響を考慮して-

    八木洋憲, 山下祐作, 大呂興平, 植山 秀紀

    農村計画学会誌 Vol. 22 No. 2 p. 137-148 2004年

    出版者・発行元:THE ASSOCIATION OF RURAL PLANNING
  34. 中山間地域における経済的用地分級のための基礎的係数の推計

    八木 洋憲, 大呂 興平, 山下 裕作

    日本農業経済学会論文集 Vol. 2003年度 p. 120-122 2003年

    出版者・発行元:日本農業経済学会
  35. 「村がら」と地域振興

    山下 裕作, 八木 洋憲, 大呂 興平, 植山 秀紀

    農業土木学会誌 Vol. 71 No. 10 p. 893-898,a1 2003年

    出版者・発行元:社団法人 農業農村工学会
  36. 隠岐・西ノ島における漁業の展開と新規就漁のあり方

    大呂 興平

    島嶼研究 Vol. 2000 No. 1 p. 61-76 2000年

    出版者・発行元:日本島嶼学会
  37. 隠岐・知夫里島における肉用牛繁殖経営の展開

    大呂 興平

    人文地理 Vol. 52 No. 6 p. 575-595 2000年

    出版者・発行元:一般社団法人 人文地理学会

MISC 14

  1. イギリス・スペインwagyu見聞録

    大呂 興平

    肉牛ジャーナル Vol. 32(6) p. 20-25 2019年

  2. 九州・沖縄地方

    大呂 興平

    経済地理学年報 Vol. 64(別冊 経済地理学の成果と課題 第Ⅷ集) p. 184-187 2018年

  3. 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第6回)将来を見通すために

    大呂 興平

    畜産コンサルタント Vol. 53 No. 11 p. 74-76 2017年11月

  4. 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第5回)大規模経営の展開

    大呂 興平

    畜産コンサルタント Vol. 53 No. 9 p. 71-73 2017年9月

  5. 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第4回)小規模経営を再び地域に根付かせる

    大呂 興平

    畜産コンサルタント Vol. 53 No. 8 p. 96-99 2017年8月

    出版者・発行元:中央畜産会
  6. 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第3回)子牛産地の立地変動

    大呂 興平

    畜産コンサルタント Vol. 53 No. 7 p. 70-73 2017年7月

    出版者・発行元:中央畜産会
  7. 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第2回)子牛生産縮小を俯瞰する

    大呂 興平

    畜産コンサルタント Vol. 53 No. 6 p. 70-72 2017年6月

    出版者・発行元:中央畜産会
  8. 深刻化する子牛供給不足をめぐって(第1回)子牛価格高騰の衝撃

    大呂 興平

    畜産コンサルタント Vol. 53(5) p. 62-64 2017年5月

  9. オーストラリアのwagyu産業 : 和牛とwagyuの過去・現在・未来

    大呂 興平

    地理 Vol. 60 No. 8 p. 30-37,巻頭2 2015年8月

    出版者・発行元:古今書院
  10. EU向け和牛輸出1年目の到達点 : パリの精肉店調査を中心に

    大呂 興平

    畜産コンサルタント Vol. 51 No. 5 p. 20-25 2015年5月

    出版者・発行元:中央畜産会
  11. 学界展望・農林業

    大呂 興平

    人文地理 Vol. 66(3) p. 67-71 2014年

  12. 日本産である「こと」を競争力にせよ

    大呂 興平

    NOSAI Vol. 66(10) 2014年

  13. 書評「後藤拓也著 『アグリビジネスの地理学』」

    大呂 興平

    経済地理学年報 Vol. 60 No. 2 p. 150-154 2014年

    出版者・発行元:経済地理学会
  14. EU市場への和牛輸出を考える視点-顕示的消費財としての「幻想価格」の追求-

    大呂興平

    畜産コンサルタント Vol. 50 No. 5 p. 49-51 2014年

著書 15

  1. 離島研究VII

    海青社 2024年12月6日

    ISBN: 4860994132

  2. 経済地理学事典

    経済地理学会

    丸善出版 2024年10月29日

    ISBN: 462131016X

  3. 牛ET実践手引書

    青柳, 敬人, 大呂, 興平, 小岩, 政照, 星, 翼, 星, 宏良, 今井, 敬

    東京図書出版,リフレ出版 (発売) 2022年4月

    ISBN: 9784866414850

  4. Insularity and geographic diversity of the peripheral Japanese Islands

    平岡, 昭利, 須山, 聡, 宮内, 久光, Sukeshige, Takehisa

    Springer 2022年

    ISBN: 9789811923159

  5. 新・日本のすがた1 九州地方 (帝国書院地理シリーズ)

    帝国書院編集部

    帝国書院 2021年3月31日

    ISBN: 4807165402

  6. 高等学校新地理総合 帝国書院 高校教科書

    帝国書院 2021年

    ISBN: 4807165356

  7. 中学生の地理:世界の姿と日本の国土 (文部科学省検定済教科書)

    帝国書院 2020年

    ISBN: 4807164783

  8. 食と農のフィールドワーク入門

    荒木, 一視, 林, 紀代美

    昭和堂 2019年4月

    ISBN: 9784812218099

  9. 変貌する現代オーストラリアの都市社会

    堤, 純

    筑波大学出版会,丸善出版 (発売) 2018年3月

    ISBN: 9784904074466

  10. 漁に生きる : 姫島漁業の模索

    大呂, 興平

    佐伯印刷 2018年2月

    ISBN: 9784905428824

  11. 日本の肉用牛繁殖経営 : 国土周辺部における成長メカニズム

    大呂, 興平

    農林統計協会 2014年8月

    ISBN: 9784541039910

  12. 人文地理学事典

    人文地理学会

    丸善出版 2013年10月8日

    ISBN: 4621086871

  13. 日本のすがた

    帝国書院編集部

    帝国書院 2013年3月

    ISBN: 9784807160884

  14. 離島研究

    平岡, 昭利

    海青社 2009年12月1日

    ISBN: 4860992016

  15. 最新農業技術事典

    農業・生物系特定産業技術研究機構

    農山漁村文化協会 2006年3月

    ISBN: 9784540051630