経歴 2
-
2019年5月 ~ 2024年3月東京大学大学院薬学系研究科 生命物理化学教室 准教授
-
2007年1月 ~ 2019年4月東京大学 薬学研究科(研究院) 助教
keyword NMR,膜タンパク質,転移交差飽和法,タンパク質-タンパク質相互作用,構造生物学,光合成明反応,photosynthesis,CCR1,オピオイド受容体,生化学,アドレナリン受容体,交差飽和法,電子移動反応,フェレドキシン,Membrane protein,ケモカイン受容体,protein-protein interaction,electron transfer,過渡的相互作用,マルチドメイン蛋白質,膜蛋白質,GPCR,Segmental labeling,核磁気共鳴法,transferred cross saturation,循環的電子伝達,光化学系I,Protein Trans-Splicing
日本蛋白質科学会
日本薬学会
日本生物物理学会
日本核磁気共鳴学会
ライフサイエンス / 薬系分析、物理化学 /
Structural basis of effector recognition by the T3SS chaperone VecA from Vibrio parahaemolyticus.
Minato Iimori, Hiroya Oki, Yukihiro Akeda, Eiji Ishii, Toshio Kodama, Takumi Ueda, Shota Nakamura, Shigeaki Matsuda, Kazuki Kawahara, Tetsuya Iida
Biochemical and biophysical research communications Vol. 776 p. 152190-152190 2025年6月9日 研究論文(学術雑誌)
An N-ortho-nitrobenzylated benzanilide amino acid enables control of the conformation and membrane permeability of cyclic peptides.
Yuko Otani, Asami Ichinose, Xihong Wang, Zhihan Huang, Akitomo Kasahara, Mayumi Ishii, Eri Watanabe, Kayoko Kanamitsu, Kempei Tai, Hiroyuki Kusuhara, Takumi Ueda, Koh Takeuchi, Tomohiko Ohwada
Chemical communications (Cambridge, England) Vol. 60 No. 69 p. 9242-9245 2024年8月8日 研究論文(学術雑誌)
Affinity-directed substrate/H+-antiport by a MATE transporter.
Koh Takeuchi, Takumi Ueda, Misaki Imai, Miwa Fujisaki, Mie Shimura, Yuji Tokunaga, Yutaka Kofuku, Ichio Shimada
Structure (London, England : 1993) Vol. 32 No. 8 p. 1150-1164 2024年5月18日 研究論文(学術雑誌)
A High-Resolution Structural Characterization and Physicochemical Study of How a Peptoid Binds to an Oncoprotein MDM2
Marin Yokomine, Jumpei Morimoto, Yasuhiro Fukuda, Takumi Ueda, Koh Takeuchi, Koji Umezawa, Hideo Ago, Hiroaki Matsuura, Go Ueno, Akinobu Senoo, Satoru Nagatoishi, Kouhei Tsumoto, Shinsuke Sando
Chemical Science Vol. 15 No. 19 p. 7051-7060 2024年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)Author Correction: Chemigenetic indicators based on synthetic chelators and green fluorescent protein.
Wenchao Zhu, Shiori Takeuchi, Shosei Imai, Tohru Terada, Takumi Ueda, Yusuke Nasu, Takuya Terai, Robert E Campbell
Nature chemical biology Vol. 19 No. 6 p. 790-790 2023年6月
Bottom-up design of peptide nanoshapes in water using oligomers of N-methyl-L/D-alanine
Jumpei Morimoto, Yota Shiratori, Marin Yokomine, Takumi Ueda, Takayuki Nakamuro, Kiyofumi Takaba, Saori Maki-Yonekura, Koji Umezawa, Koichiro Miyanishi, Yasuhiro Fukuda, Takumu Watanabe, Wataru Mizukami, Koh Takeuchi, Koji Yonekura, Eiichi Nakamura, Shinsuke Sando
Chemical science Vol. 16 No. 23 p. 10512-10522 2023年5月16日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)Amide-to-ester substitution as a stable alternative to N-methylation for increasing membrane permeability in cyclic peptides.
Yuki Hosono, Satoshi Uchida, Moe Shinkai, Chad E Townsend, Colin N Kelly, Matthew R Naylor, Hsiau-Wei Lee, Kayoko Kanamitsu, Mayumi Ishii, Ryosuke Ueki, Takumi Ueda, Koh Takeuchi, Masatake Sugita, Yutaka Akiyama, Scott R Lokey, Jumpei Morimoto, Shinsuke Sando
Nature communications Vol. 14 No. 1 p. 1416-1416 2023年3月17日 研究論文(学術雑誌)
Chemigenetic indicators based on synthetic chelators and green fluorescent protein.
Wenchao Zhu, Shiori Takeuchi, Shosei Imai, Tohru Terada, Takumi Ueda, Yusuke Nasu, Takuya Terai, Robert E Campbell
Nature chemical biology Vol. 19 No. 1 p. 38-44 2023年1月 研究論文(学術雑誌)
Residue-based program of a β-peptoid twisted strand shape via a cyclopentane constraint.
Jungyeon Kim, Hiroka Kobayashi, Marin Yokomine, Yota Shiratori, Takumi Ueda, Koh Takeuchi, Koji Umezawa, Daisuke Kuroda, Kouhei Tsumoto, Jumpei Morimoto, Shinsuke Sando
Organic & biomolecular chemistry Vol. 20 No. 35 p. 6994-7000 2022年8月22日 研究論文(学術雑誌)
Ultrafast water permeation through nanochannels with a densely fluorous interior surface.
Yoshimitsu Itoh, Shuo Chen, Ryota Hirahara, Takeshi Konda, Tsubasa Aoki, Takumi Ueda, Ichio Shimada, James J Cannon, Cheng Shao, Junichiro Shiomi, Kazuhito V Tabata, Hiroyuki Noji, Kohei Sato, Takuzo Aida
Science (New York, N.Y.) Vol. 376 No. 6594 p. 738-743 2022年5月13日 研究論文(学術雑誌)
Activation mechanism of the mu-opioid receptor by an allosteric modulator
Shun Kaneko, Shunsuke Imai, Nobuaki Asao, Yutaka Kofuku, Takumi Ueda, Ichio Shimada
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 119 No. 16 2022年4月 研究論文(学術雑誌)
Oligo(N-methylalanine) as a Peptide-Based Molecular Scaffold with a Minimal Structure and High Density of Functionalizable Sites.
Marin Yokomine, Jumpei Morimoto, Yasuhiro Fukuda, Yota Shiratori, Daisuke Kuroda, Takumi Ueda, Koh Takeuchi, Kouhei Tsumoto, Shinsuke Sando
Angewandte Chemie (International ed. in English) Vol. 61 No. 14 2022年3月28日 研究論文(学術雑誌)
Function-related dynamics of GPCRs.
Takumi Ueda, Shunsuke Imai, Ichio Shimada
Journal of magnetic resonance (San Diego, Calif. : 1997) Vol. 336 p. 107164-107164 2022年3月 研究論文(学術雑誌)
Biphasic activation of β-arrestin 1 upon interaction with a GPCR revealed by methyl-TROSY NMR
Yutaro Shiraishi, Yutaka Kofuku, Takumi Ueda, Shubhi Pandey, Hemlata Dwivedi-Agnihotri, Arun K. Shukla, Ichio Shimada
Nature Communications Vol. 12 No. 1 p. 7158-7158 2021年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLCFunction-Related Dynamics in Multi-Spanning Helical Membrane Proteins Revealed by Solution NMR.
Koh Takeuchi, Yutaka Kofuku, Shunsuke Imai, Takumi Ueda, Yuji Tokunaga, Yuki Toyama, Yutaro Shiraishi, Ichio Shimada
Membranes Vol. 11 No. 8 2021年8月9日 研究論文(学術雑誌)
Multi-state structure determination and dynamics analysis reveals a new ubiquitin-recognition mechanism in yeast ubiquitin C-terminal hydrolase
Mayu Okada, Yutaka Tateishi, Eri Nojiri, Tsutomu Mikawa, Sundaresan Rajesh, Hiroki Ogasa, Takumi Ueda, Hiromasa Yagi, Toshiyuki Kohno, Takanori Kigawa, Ichio Shimada, Peter Güntert, Yutaka Ito, Teppei Ikeya
2021年4月22日
出版者・発行元:Cold Spring Harbor LaboratoryActivation of adenosine A2A receptor by lipids from docosahexaenoic acid revealed by NMR
Takuya Mizumura, Keita Kondo, Masatoshi Kurita, Yutaka Kofuku, Mei Natsume, Shunsuke Imai, Yutaro Shiraishi, Takumi Ueda, Ichio Shimada
Science Advances Vol. 6 No. 12 p. eaay8544-eaay8544 2020年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:American Association for the Advancement of Science (AAAS)Structural equilibrium underlying ligand-dependent activation of β2-adrenoreceptor.
Shunsuke Imai, Tomoki Yokomizo, Yutaka Kofuku, Yutaro Shiraishi, Takumi Ueda, Ichio Shimada
Nature chemical biology Vol. 16 No. 4 p. 430-439 2020年1月20日 研究論文(学術雑誌)
Function-related conformational dynamics of G protein-coupled receptors revealed by NMR.
Ueda T, Kofuku Y, Okude J, Imai S, Shiraishi Y, Shimada I
Biophysical reviews Vol. 11 No. 3 p. 409-418 2019年6月 研究論文(学術雑誌)
GPCR drug discovery: integrating solution NMR data with crystal and cryo-EM structures.
Ichio Shimada, Takumi Ueda, Yutaka Kofuku, Matthew T Eddy, Kurt Wüthrich
Nature reviews. Drug discovery Vol. 18 No. 1 p. 59-82 2019年1月 研究論文(学術雑誌)
Phosphorylation-induced conformation of β2-adrenoceptor related to arrestin recruitment revealed by NMR.
Shiraishi Y, Natsume M, Kofuku Y, Imai S, Nakata K, Mizukoshi T, Ueda T, Iwaï H, Shimada I
Nature communications Vol. 9 No. 1 p. 194-194 2018年12月1日 研究論文(学術雑誌)
Deuteration and selective labeling of alanine methyl groups of β2-adrenergic receptor expressed in a baculovirus-insect cell expression system.
Kofuku Y, Yokomizo T, Imai S, Shiraishi Y, Natsume M, Itoh H, Inoue M, Nakata K, Igarashi S, Yamaguchi H, Mizukoshi T, Suzuki EI, Ueda T, Shimada I
Journal of biomolecular NMR Vol. 71 No. 3 p. 185-192 2018年7月 研究論文(学術雑誌)
Endogenous Membrane Receptor Labeling by Reactive Cytokines and Growth Factors to Chase Their Dynamics in Live Cells
Yousuke Takaoka, Shohei Uchinomiya, Daichi Kobayashi, Masataka Endo, Takahiro Hayashi, Yoshiaki Fukuyama, Haruko Hayasaka, Masayuki Miyasaka, Takumi Ueda, Ichio Shimada, Itaru Hamachi
Chem Vol. 4 No. 6 p. 1451-1464 2018年6月14日 研究論文(学術雑誌)
Dynamic domain arrangement of CheA-CheY complex regulates bacterial thermotaxis, as revealed by NMR
Yuichi Minato, Takumi Ueda, Asako Machiyama, Hideo Iwai, Ichio Shimada
SCIENTIFIC REPORTS Vol. 7 No. 1 p. 16462-16462 2017年11月 研究論文(学術雑誌)
Conductance of P2X(4) purinergic receptor is determined by conformational equilibrium in the transmembrane region
Yuichi Minato, Shiho Suzuki, Tomoaki Hara, Yutaka Kofuku, Go Kasuya, Yuichiro Fujiwara, Shunsuke Igarashi, Ei-ichiro Suzuki, Osamu Nureki, Motoyuki Hattori, Takumi Ueda, Ichio Shimada
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 113 No. 17 p. 4741-4746 2016年4月 研究論文(学術雑誌)
Elucidation of the CCR1- and CCR5-binding modes of MIP-1α by application of an NMR spectra reconstruction method to the transferred cross-saturation experiments.
Yoshiura C, Ueda T, Kofuku Y, Matsumoto M, Okude J, Kondo K, Shiraishi Y, Shimada I
Journal of biomolecular NMR Vol. 63 No. 4 p. 333-340 2015年12月 研究論文(学術雑誌)
Identification of a Conformational Equilibrium That Determines the Efficacy and Functional Selectivity of the μ-Opioid Receptor.
Okude J, Ueda T, Kofuku Y, Sato M, Nobuyama N, Kondo K, Shiraishi Y, Mizumura T, Onishi K, Natsume M, Maeda M, Tsujishita H, Kuranaga T, Inoue M, Shimada I
Angewandte Chemie (International ed. in English) Vol. 54 No. 52 p. 15771-15776 2015年12月 研究論文(学術雑誌)
Development of a method for reconstruction of crowded NMR spectra from undersampled time-domain data
Takumi Ueda, Chie Yoshiura, Masahiko Matsumoto, Yutaka Kofuku, Junya Okude, Keita Kondo, Yutaro Shiraishi, Koh Takeuchi, Ichio Shimada
JOURNAL OF BIOMOLECULAR NMR Vol. 62 No. 1 p. 31-41 2015年5月 研究論文(学術雑誌)
Structural basis for the binding of the membrane-proximal C-terminal region of chemokine receptor CCR2 with the cytosolic regulator FROUNT
Kaori Esaki, Sosuke Yoshinaga, Tatsuichiro Tsuji, Etsuko Toda, Yuya Terashima, Takashi Saitoh, Daisuke Kohda, Toshiyuki Kohno, Masanori Osawa, Takumi Ueda, Ichio Shimada, Kouji Matsushima, Hiroaki Terasawa
FEBS JOURNAL Vol. 281 No. 24 p. 5552-5566 2014年12月 研究論文(学術雑誌)
Functional dynamics of deuterated β2 -adrenergic receptor in lipid bilayers revealed by NMR spectroscopy.
Kofuku Y, Ueda T, Okude J, Shiraishi Y, Kondo K, Mizumura T, Suzuki S, Shimada I
Angewandte Chemie (International ed. in English) Vol. 53 No. 49 p. 13376-13379 2014年12月 研究論文(学術雑誌)
Cross-saturation and transferred cross-saturation experiments
Takumi Ueda, Koh Takeuchi, Noritaka Nishida, Pavlos Stampoulis, Yutaka Kofuku, Masanori Osawa, Ichio Shimada
QUARTERLY REVIEWS OF BIOPHYSICS Vol. 47 No. 2 p. 143-187 2014年5月 研究論文(学術雑誌)
Functional dynamics of cell surface membrane proteins
Noritaka Nishida, Masanori Osawa, Koh Takeuchi, Shunsuke Imai, Pavlos Stampoulis, Yutaka Kofuku, Takumi Ueda, Ichio Shimada
JOURNAL OF MAGNETIC RESONANCE Vol. 241 p. 86-96 2014年4月 研究論文(学術雑誌)
Functional Equilibrium of the KcsA Structure Revealed by NMR
Shunsuke Imai, Masanori Osawa, Kenichiro Mita, Shou Toyonaga, Asako Machiyama, Takumi Ueda, Koh Takeuchi, Shigetoshi Oiki, Ichio Shimada
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 287 No. 47 p. 39634-39641 2012年11月 研究論文(学術雑誌)
Functional dynamics of proteins revealed by solution NMR
Masanori Osawa, Koh Takeuchi, Takumi Ueda, Noritaka Nishida, Ichio Shimada
CURRENT OPINION IN STRUCTURAL BIOLOGY Vol. 22 No. 5 p. 660-669 2012年10月 研究論文(学術雑誌)
Structural Basis of Efficient Electron Transport between Photosynthetic Membrane Proteins and Plastocyanin in Spinach Revealed Using Nuclear Magnetic Resonance
Takumi Ueda, Naoko Nomoto, Masamichi Koga, Hiroki Ogasa, Yuuta Ogawa, Masahiko Matsumoto, Pavlos Stampoulis, Koji Sode, Hiroaki Terasawa, Ichio Shimada
PLANT CELL Vol. 24 No. 10 p. 4173-4186 2012年10月 研究論文(学術雑誌)
Efficacy of the β₂-adrenergic receptor is determined by conformational equilibrium in the transmembrane region.
Kofuku Y, Ueda T, Okude J, Shiraishi Y, Kondo K, Maeda M, Tsujishita H, Shimada I
Nature communications Vol. 3 p. 1045-1045 2012年9月 研究論文(学術雑誌)
Segmental isotopic labeling of a 140 kDa dimeric multi-domain protein CheA from Escherichia coli by expressed protein ligation and protein trans-splicing
Yuichi Minato, Takumi Ueda, Asako Machiyama, Ichio Shimada, Hideo Iwai
JOURNAL OF BIOMOLECULAR NMR Vol. 53 No. 3 p. 191-207 2012年7月 研究論文(学術雑誌)
Atypical Membrane-embedded Phosphatidylinositol 3,4-Bisphosphate (PI(3,4)P-2)-binding Site on p47(phox) Phox Homology (PX) Domain Revealed by NMR
Pavlos Stampoulis, Takumi Ueda, Masahiko Matsumoto, Hiroaki Terasawa, Kei Miyano, Hideki Sumimoto, Ichio Shimada
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 287 No. 21 p. 17848-17859 2012年5月 研究論文(学術雑誌)
The Atmospheric Scanning Electron Microscope with open sample space observes dynamic phenomena in liquid or gas
Mitsuo Suga, Hidetoshi Nishiyama, Yuji Konyuba, Shinnosuke Iwamatsu, Yoshiyuki Watanabe, Chie Yoshiura, Takumi Ueda, Chikara Sato
ULTRAMICROSCOPY Vol. 111 No. 12 p. 1650-1658 2011年12月 研究論文(学術雑誌)
Theoretical analyses of the transferred cross-saturation method
Masahiko Matsumoto, Takumi Ueda, Ichio Shimada
JOURNAL OF MAGNETIC RESONANCE Vol. 205 No. 1 p. 114-124 2010年7月 研究論文(学術雑誌)
NMR Analyses of the Interaction between CCR5 and Its Ligand Using Functional Reconstitution of CCR5 in Lipid Bilayers
Chie Yoshiura, Yutaka Kofuku, Takumi Ueda, Yoko Mase, Mariko Yokogawa, Masanori Osawa, Yuya Terashima, Kouji Matsushima, Ichio Shimada
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY Vol. 132 No. 19 p. 6768-6777 2010年5月 研究論文(学術雑誌)
Structural Basis of the Interaction between Chemokine Stromal Cell-derived Factor-1/CXCL12 and Its G-protein-coupled Receptor CXCR4
Yutaka Kofuku, Chie Yoshiura, Takumi Ueda, Hiroaki Terasawa, Takahiro Hirai, Sae Tominaga, Masako Hirose, Yoshitake Maeda, Hideo Takahashi, Yuya Terashima, Kouji Matsushima, Ichio Shimada
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 284 No. 50 p. 35240-35250 2009年12月 研究論文(学術雑誌)
High-throughput screening of optimal solution conditions for structural biological studies by fluorescence correlation spectroscopy
Toshihiko Sugiki, Chie Yoshiura, Yutaka Kofuku, Takumi Ueda, Ichio Shimada, Hideo Takahashi
PROTEIN SCIENCE Vol. 18 No. 5 p. 1115-1120 2009年5月 研究論文(学術雑誌)
Cross-saturation and transferred cross-saturation experiments
Ichio Shimada, Takumi Ueda, Masahiko Matsumoto, Masayoshi Sakakura, Masanori Osawa, Koh Takeuchi, Noritaka Nishida, Hideo Takahashi
PROGRESS IN NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE SPECTROSCOPY Vol. 54 No. 2 p. 123-140 2009年2月
Development of NMR methods for soft protein-protein interactions and their application to photosynthetic electron transfer protein interactions
Masahiko Matsumoto, Takumi Ueda, Ichio Shimada
Seikagaku Vol. 80 No. 10 p. 959-971 2008年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:10Sample preparation for the structural analyses of interactions between CCR5 and its ligands
Chie Yoshiura, Yutaka Kofuku, Takumi Ueda, Yuya Terashima, Koji Matsushima, Ichio Shimada
YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 128 p. 43-44 2008年
Identification and characterization of a second chromophore of DNA photolyase from Thermus thermophilus HB27
T Ueda, A Kato, S Kuramitsu, H Terasawa, Shimada, I
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 280 No. 43 p. 36237-36243 2005年10月 研究論文(学術雑誌)
NMR study of repair mechanism of DNA photolyase by FAD-induced paramagnetic relaxation enhancement
T Ueda, A Kato, Y Ogawa, T Torizawa, S Kuramitsu, S Iwai, H Terasawa, Shimada, I
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 279 No. 50 p. 52574-52579 2004年12月 研究論文(学術雑誌)
Investigation of the cyclobutane pyrimidine dimer (CPD) photolyase DNA recognition mechanism by NMR analyses
T Torizawa, T Ueda, S Kuramitsu, K Hitomi, T Todo, S Iwai, K Morikawa, Shimada, I
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 279 No. 31 p. 32950-32956 2004年7月 研究論文(学術雑誌)
溶液NMR法によるGPCRの活性と直結する動的構造平衡の解明—Function-Related Conformational Dynamics of GPCRs Revealed by Solution NMR—ミニ特集 生理学的環境での生体高分子の挙動の観察可能性の追求
上田 卓見, 幸福 裕, 竹内 恒, 今井 駿輔, 白石 勇太郎, 嶋田 一夫
日本結晶学会誌 = Journal of the Crystallographic Society of Japan Vol. 64 No. 4 p. 279-284 2022年12月
出版者・発行元:日本結晶学会GPCRのNMR・ESR解析—Dynamics of GPCR revealed by NMR/ESR—特集 Gタンパク質共役型受容体(GPCR)の新展開
幸福 裕, 今井 駿輔, 上田 卓見, 嶋田 一夫
細胞 Vol. 53 No. 5 p. 280-284 2021年5月
出版者・発行元:ニューサイエンス社健康・医療・創薬に貢献する物理系薬学研究の最前線 Gタンパク質共役型受容体のシグナル伝達制御機構の解明
白石 勇太郎, 夏目 芽依, 幸福 裕, 今井 駿輔, 中田 國夫, 水越 利巳, 上田 卓見, 岩井 秀夫, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 139年会 No. 1 p. 136-136 2019年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会NMR法による脂質がGPCRの活性を制御する機構の解明
上田 卓見, 幸福 裕, 嶋田 一夫
Annual report = 低温科学研究センター年報 / 低温科学研究センター編集委員会 編 No. 11 p. 17-22 2019年
出版者・発行元:東京大学低温科学研究センターNMR 解析の最前線:分子間相互作用と動的構造
上田 卓見, 嶋田 一夫
月刊細胞 Vol. 51 p. 596-599 2019年
Gタンパク質共役型受容体のシグナル伝達制御機構の解明
白石勇太郎, 夏目芽依, 幸福裕, 今井駿輔, 中田國夫, 水越利巳, 上田卓見, 上田卓見, 岩井秀夫, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 139th 2019年
NMRを用いたG蛋白質共役型受容体の機能制御メカニズムの解析
上田 卓見, 嶋田 一夫
生物物理 Vol. 59 No. 4 p. 181-187 2019年
出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会NMR法による膜蛋白質の機能に直結した動的構造平衡の解明
上田卓見, 幸福裕, 嶋田一夫
東京大学低温センター年報 No. 9 2018年11月
区分同位体標識を用いたβ2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
白石 勇太郎, 夏目 芽依, 幸福 裕, 今井 駿輔, 中田 國夫, 水越 利巳, 上田 卓見, 岩井 秀夫, 嶋田 一夫
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 91回 p. [1P-376] 2018年9月
出版者・発行元:(公社)日本生化学会β2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
夏目 芽依, 白石 勇太郎, 幸福 裕, 今井 駿輔, 中田 國夫, 水越 利巳, 上田 卓見, 岩井 秀夫, 嶋田 一夫
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 91回 p. [1P-377] 2018年9月
出版者・発行元:(公社)日本生化学会いかに創薬を進めるか NMRで標的タンパク質の機能から創薬を
上田卓見, 上田卓見, 嶋田一夫
生体の科学 Vol. 69 No. 4 p. 315‐319-319 2018年8月15日
出版者・発行元:(公財)金原一郎記念医学医療振興財団NMRで標的タンパク質の機能から創薬を (特集 いかに創薬を進めるか)
上田 卓見, 嶋田 一夫
生体の科学 Vol. 69 No. 4 p. 315-319 2018年7月
出版者・発行元:金原一郎記念医学医療振興財団 ; 1949-区分同位体標識を用いたβ2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
白石 勇太郎, 夏目 芽依, 幸福 裕, 今井 駿輔, 中田 國夫, 水越 利巳, 上田 卓見, 岩井 秀夫, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 2 p. 260-260 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会β2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
夏目 芽依, 白石 勇太郎, 幸福 裕, 今井 駿輔, 中田 國夫, 水越 利巳, 上田 卓見, 岩井 秀夫, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 2 p. 261-261 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会アラニン側鎖メチル基を観測対象としたβ2-アドレナリン受容体のシグナル伝達機構の解明
横溝 智貴, 今井 駿輔, 幸福 裕, 上田 卓見, 白石 勇太郎, 夏目 芽依, 中田 國夫, 五十嵐 俊介, 水越 利巳, 鈴木 榮一郎, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 2 p. 262-262 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会昆虫細胞発現系におけるアラニン選択的安定同位体標識法の開発と脂質二重膜中のβ2-アドレナリン受容体への応用
中田 國夫, 五十嵐 俊介, 幸福 裕, 上田 卓見, 白石 勇太郎, 夏目 芽依, 横溝 智貴, 今井 駿輔, 山口 秀幸, 水越 利巳, 鈴木 榮一郎, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 2 p. 262-262 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会NMR法により解明した、マルチドメイン蛋白質複合体CheA-CheYの動的ドメイン間相互作用による走温性制御機構
上田 卓見, 湊 雄一, 町山 麻子, 岩井 秀夫, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 2 p. 262-262 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会区分同位体標識を用いたβ2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
白石 勇太郎, 夏目 芽依, 幸福 裕, 今井 駿輔, 中田 國夫, 水越 利巳, 上田 卓見, 岩井 秀夫, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 2 p. 260-260 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会β2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
夏目芽依, 白石勇太郎, 幸福裕, 今井駿輔, 中田國夫, 水越利巳, 上田卓見, 上田卓見, 岩井秀夫, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 138th No. 2 p. ROMBUNNO.27PA‐am325S-261 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会昆虫細胞発現系におけるアラニン選択的安定同位体標識法の開発と脂質二重膜中のβ2‐アドレナリン受容体への応用
中田國夫, 五十嵐俊介, 幸福裕, 上田卓見, 上田卓見, 白石勇太郎, 夏目芽依, 横溝智貴, 今井駿輔, 山口秀幸, 水越利巳, 鈴木榮一郎, 鈴木榮一郎, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 138th No. 2 p. ROMBUNNO.27PA‐am333-262 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会NMR法により解明した,マルチドメイン蛋白質複合体CheA‐CheYの動的ドメイン間相互作用による走温性制御機構
上田卓見, 上田卓見, 湊雄一, 町山麻子, 岩井秀夫, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 138th No. 2 p. ROMBUNNO.27PA‐am334-262 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会β2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
夏目芽依, 白石勇太郎, 幸福裕, 今井駿輔, 中田國夫, 水越利巳, 上田卓見, 上田卓見, 岩井秀夫, 嶋田一夫
日本生化学会大会(Web) Vol. 91st 2018年
区分同位体標識を用いたβ2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
白石勇太郎, 夏目芽依, 幸福裕, 今井駿輔, 中田國夫, 水越利巳, 上田卓見, 上田卓見, 岩井秀夫, 嶋田一夫
日本生化学会大会(Web) Vol. 91st 2018年
区分同位体標識を用いたβ2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
白石勇太郎, 夏目芽依, 幸福裕, 今井駿輔, 中田國夫, 水越利巳, 上田卓見, 上田卓見, 岩井秀夫, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 138th 2018年
アラニン側鎖メチル基を観測対象としたβ2‐アドレナリン受容体のシグナル伝達機構の解明
横溝智貴, 今井駿輔, 幸福裕, 上田卓見, 上田卓見, 白石勇太郎, 夏目芽依, 中田國夫, 五十嵐俊介, 水越利巳, 鈴木榮一郎, 鈴木榮一郎, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 138th 2018年
安定同位体標識法の応用による,蛋白質の動的構造の解明
上田卓見, 嶋田一夫
Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan Vol. 56th 2017年11月14日
動的構造に着目したGタンパク質共役型受容体の機能解明
幸福裕, 上田卓見, 嶋田一夫
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 Vol. 61st 2017年9月10日
核磁気共鳴法による膜タンパク質の機能に直結した動的構造平衡の解明
上田卓見, 嶋田一夫
医学のあゆみ Vol. 262 No. 5 2017年7月29日
核磁気共鳴法による膜タンパク質の機能に直結した動的構造平衡の解明 (第5土曜特集 生命現象を観る : 革新的な構造生命科学が観せてくれる世界) -- (NMR(核磁気共鳴))
上田 卓見, 嶋田 一夫
医学のあゆみ Vol. 262 No. 5 p. 443-453 2017年7月29日
出版者・発行元:医歯薬出版【生命現象を観る-革新的な構造生命科学が観せてくれる世界】 NMR(核磁気共鳴) 核磁気共鳴法による膜タンパク質の機能に直結した動的構造平衡の解明
上田 卓見, 嶋田 一夫
医学のあゆみ Vol. 262 No. 5 p. 443-453 2017年7月
出版者・発行元:医歯薬出版(株)NMR法による膜蛋白質の機能に直結した動的構造平衡の解明
上田 卓見, 幸福 裕, 嶋田 一夫
Annual report = 低温センター年次報告 No. 9 p. 17-22 2017年
出版者・発行元:東京大学低温センター昆虫細胞発現系における高度重水素標識を用いた脂質二重膜中のGタンパク質共役型受容体の動的構造解析
幸福裕, 上田卓見, 上田卓見, 上田卓見, 奥出順也, 白石勇太郎, 近藤啓太, 水村拓也, 鈴木志歩, 嶋田一夫
Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan Vol. 55th 2016年11月16日
μ‐オピオイド受容体のシグナル選択性制御機構の解明
奥出順也, 上田卓見, 上田卓見, 上田卓見, 幸福裕, 佐藤元彦, 延山尚幸, 近藤啓太, 白石勇太郎, 水村拓也, 大西健人, 夏目芽依, 前田正洋, 辻下英樹, 倉永健史, 井上将行, 嶋田一夫
Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan Vol. 55th 2016年11月16日
新規多次元NMRスペクトル再構成法の開発とGPCR研究への応用
上田卓見, 吉浦知絵, 幸福裕, 松本昌彦, 奥出順也, 近藤啓太, 白石勇太郎, 竹内恒, 嶋田一夫
東京大学低温センター年報 No. 7 p. 22‐26-26 2016年11月
出版者・発行元:東京大学低温センター内在性サイトカイン受容体のケミカルラベルによる生細胞イメージング
高岡洋輔, 高岡洋輔, 高岡洋輔, 高岡洋輔, 高岡洋輔, 内之宮祥平, 小林大地, 林隆弘, 福山嘉明, 早坂晴子, 宮坂昌之, 上田卓見, 嶋田一男, 浜地格
日本生化学会大会(Web) Vol. 89th p. ROMBUNNO.2P‐369 (WEB ONLY)-369] 2016年9月
出版者・発行元:(公社)日本生化学会δオピオイド受容体(δOR)の活性制御機構の解明
佐藤元彦, 奥出順也, 延山尚幸, 上田卓見, 上田卓見, 幸福裕, 倉永健史, 井上将行, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 136th No. 2 p. ROMBUNNO.27L‐PM07-244 2016年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会SDF‐1との二段階結合によるCXCR4のシグナル伝達機構の解明
大西健人, 幸福裕, 塚本宇信, 鈴木志歩, 上田卓見, 上田卓見, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 136th No. 2 p. ROMBUNNO.27L‐PM08-244 2016年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会多次元NMRスペクトル再構成法の開発とケモカイン‐ケモカイン受容体複合体の転移交差飽和実験への応用
上田卓見, 上田卓見, 吉浦知絵, 幸福裕, 松本昌彦, 奥出順也, 近藤啓太, 白石勇太郎, 嶋田一夫
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn Vol. 54th p. 312-313 2015年11月6日
新規多次元NMRスペクトル再構成法の開発とGPCR研究への応用
上田 卓見, 吉浦 知絵, 幸福 裕, 松本 昌彦, 奥出 順也, 近藤 啓太, 白石 勇太郎, 竹内 恒, 嶋田 一夫
Annual report = 低温センター年次報告 No. 7 p. 22-26 2015年
出版者・発行元:東京大学低温センターケモカイン受容体―細胞内制御因子フロント間相互作用の構造生物学的解析
吉永壮佐, 江崎芳, 辻辰一朗, 遠田悦子, 寺島裕也, 齊藤貴士, 神田大輔, 河野俊之, 大澤匡範, 上田卓見, 嶋田一夫, 松島綱治, 寺沢宏明
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn Vol. 53rd p. 132-133 2014年11月4日
NMRによる,光合成明反応膜蛋白質とプラストシアニンの電子輸送機構の解明
上田卓見, 嶋田一夫
東京大学低温センター年報 No. 5 p. 8-13 2014年11月
NMRによる,限定されたデータからのGPCRの動的構造情報の抽出
上田卓見, 嶋田一夫
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 Vol. 14th 2014年5月26日
NMR法を用いたGタンパク質共役型受容体の評価と機能解明
幸福裕, 上田卓見, 嶋田一夫
ファルマシア Vol. 50 No. 5 p. 413-417 2014年5月1日
出版者・発行元:(公社)日本薬学会β2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
白石 勇太郎, 幸福 裕, 上田 卓見, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 134年会 No. 2 p. 295-295 2014年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会二次元NMRインターフェログラム再構成法の開発およびCCR1とCCR5のMIP-1a結合様式の解明への応用
上田 卓見, 吉浦 知絵, 松本 昌彦, 幸福 裕, 奥出 順也, 近藤 啓太, 白石 勇太郎, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 134年会 No. 2 p. 296-296 2014年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会β2-アドレナリン受容体のシグナル制御機構の解明
幸福 裕, 上田 卓見, 奥出 順也, 白石 勇太郎, 近藤 啓太, 前田 正洋, 辻下 英樹, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 134年会 No. 2 p. 298-298 2014年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会NMR法によるP2X4受容体の開閉制御機構の解明
湊 雄一, 鈴木 志歩, 幸福 裕, 上田 卓見, 服部 素之, 濡木 理, 嶋田 一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 134年会 No. 2 p. 298-298 2014年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会脂質二重膜中の脂質によるGPCRの活性制御機構の解明
水村拓也, 近藤啓太, 幸福裕, 上田卓見, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 134th No. 3 p. ROMBUNNO.28AMM-043-106 2014年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会NMR法による脂質二重膜中におけるP2X4受容体の動的構造平衡の解明
鈴木志歩, 湊雄一, 幸福裕, 上田卓見, 服部素之, 濡木理, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 134th 2014年
β2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
白石勇太郎, 幸福裕, 上田卓見, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 134th 2014年
NMR法によるP2X4受容体の開閉制御機構の解明
湊雄一, 鈴木志歩, 幸福裕, 上田卓見, 服部素之, 濡木理, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 134th 2014年
β2‐アドレナリン受容体のシグナル制御機構の解明
幸福裕, 上田卓見, 奥出順也, 白石勇太郎, 近藤啓太, 前田正洋, 辻下英樹, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 134th 2014年
二次元NMRインターフェログラム再構成法の開発およびCCR1とCCR5のMIP‐1α結合様式の解明への応用
上田卓見, 吉浦知絵, 松本昌彦, 幸福裕, 奥出順也, 近藤啓太, 白石勇太郎, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 134th 2014年
β2アドレナリン受容体のシグナル伝達機構の解明
幸福裕, 上田卓見, 奥出順也, 白石勇太郎, 近藤啓太, 嶋田一夫
東京大学低温センター年報 No. 4 p. 21-24 2013年12月
巨大膜蛋白質と水溶性蛋白質との相互作用の解析-植物光合成の系への適用-
上田 卓見, 嶋田 一夫
生物物理 Vol. 53 No. 6 p. 301-304 2013年11月25日
出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会NMRによるプラストシアニンと光合成反応膜蛋白質の効率的な電子輸送機構の解明
上田卓見, 嶋田一夫
生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 Vol. 35th p. 30-31 2013年11月21日
イオンチャネルの機能に関連した動的構造
今井駿輔, 大澤匡範, 三田建一郎, 豊永翔, 町山麻子, 上田卓見, 竹内恒, 老木成稔, 嶋田一夫
生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 Vol. 35th p. 54-55 2013年11月21日
区分標識法によるマルチドメインタンパク質のNMR解析
湊雄一, 上田卓見, 町山麻子, 嶋田一夫, 岩井秀夫
東京大学低温センター年報 No. 3 p. 34-40 2013年3月
出版者・発行元:東京大学低温センターβ2アドレナリン受容体のリン酸化によるシグナル制御機構の解明
白石勇太郎, 幸福裕, 上田卓見, 嶋田一夫
次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム講演要旨集 Vol. 12th 2013年
巨大膜蛋白質と水溶性蛋白質との相互作用の解析―植物光合成の系への適用―
上田 卓見, 嶋田 一夫
生物物理 Vol. 53 No. 6 p. 301-304 2013年
出版者・発行元:日本生物物理学会NMRによる、光合成明反応膜蛋白質とプラストシアニンの電子輸送機構の解明
上田 卓見, 嶋田 一夫
Annual report = 低温センター年次報告 No. 5 p. 8-13 2013年
出版者・発行元:東京大学低温センターGタンパク質共役型受容体の動的平衡の制御機構の解明(Conformational dynamics of a G-protein coupled receptor revealed by NMR)
近藤 啓太, 幸福 裕, 上田 卓見, 嶋田 一夫
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 85回 p. 2P-157 2012年12月
出版者・発行元:(公社)日本生化学会β2‐アドレナリン受容体のefficacy決定機構の解明
幸福裕, 上田卓見, 奥出順也, 白石勇太郎, 近藤啓太, 前田正洋, 辻下英樹, 嶋田一夫
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn Vol. 51st p. 160-163 2012年10月22日
膜蛋白質のin vitro解析における再構成項密度リポタンパク質の利用
上田卓見, 嶋田一夫
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 Vol. 12th 2012年5月31日
過渡的相互作用に基づく,ユビキチンのユビキチン修飾酵素認識機構の解明
小笠広起, 上田卓見, 松本昌彦, 嶋田一夫
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 Vol. 12th 2012年5月31日
Gタンパク質共役型受容体によるarrestin活性化制御機構の解明に向けて
白石勇太郎, 幸福裕, 奥出順也, 吉浦知絵, 阿内康平, 上田卓見, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 132nd No. 4 p. 150-150 2012年3月5日
出版者・発行元:(公社)日本薬学会morphineの長期投与による鎮痛作用の耐性化メカニズムの解明
奥出順也, 吉浦知絵, 白石勇太郎, 幸福裕, 上田卓見, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 132nd No. 4 p. 117-117 2012年3月5日
出版者・発行元:(公社)日本薬学会β₂アドレナリン受容体のシグナル伝達機構の解明
幸福 裕, 上田 卓見, 奥出 順也
Annual report = 低温センター年次報告 No. 4 p. 21-24 2012年
出版者・発行元:東京大学低温センターNMRを用いたケモカイン受容体のケモカイン認識機構の解明
上田卓見, 幸福裕, 吉浦知絵, 嶋田一夫
東京大学低温センター年報 No. 2 p. 39-44 2011年10月
区分標識法によるマルチドメインタンパク質のNMR解析
湊 雄一, 上田 卓見, 町山 麻子
Annual report = 低温センター年次報告 No. 3 p. 34-40 2011年
出版者・発行元:東京大学低温センターアデノシンA2A受容体の活性化機構の構造生物学的研究
近藤 啓太, 幸福 裕, 上田 卓見, 嶋田 一夫
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 83回・33回 p. 2P-0023 2010年12月
出版者・発行元:(公社)日本生化学会TCS法を用いたCOPI小胞形成制御機構の解明
富永紗衣, 幸福裕, 上田卓見, 嶋田一夫
生化学 Vol. 83回・33回 p. ROMBUNNO.2P-0005-0005 2010年12月
出版者・発行元:(公社)日本生化学会細菌の走化性における連鎖的なシグナル伝達機構の構造生物学的解明
湊雄一, 町山麻子, 上田卓見, 嶋田一夫
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn Vol. 49th p. 232-235 2010年11月15日
Major facilitator superfamilyトランスポーターLacYの輸送機構の解明
古川大祐, 吉浦知絵, 町山麻子, 湊雄一, 上田卓見, 嶋田一夫
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn Vol. 49th p. 198-199 2010年11月15日
脂質二重膜中に再構成したCCR5とリガンド間相互作用に関するNMR解析
吉浦知絵, 幸福裕, 上田卓見, 間瀬瑶子, 横川真梨子, 大澤匡範, 寺島裕也, 松島綱治, 嶋田一夫
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 Vol. 10th 2010年5月15日
Major facilitator superfamilyトランスポーターLacYの輸送機構の解明
古川大祐, 吉浦知絵, 町山麻子, 湊雄一, 上田卓見, 嶋田一夫
生化学 2010年
アデノシンA2A受容体の活性化機構の構造生物学的研究
近藤啓太, 幸福裕, 上田卓見, 嶋田一夫
生化学 2010年
過渡的相互作用に基づく,ユビキチンのユビキチン修飾酵素認識機構の解明
小笠広起, 上田卓見, 嶋田一夫
生化学 2010年
細菌の走化性における連鎖的なシグナル伝達機構の構造生物学的解明
湊雄一, 町山麻子, 上田卓見, 嶋田一夫
生化学 2010年
Major facilitator superfamilyトランスポーターLacYの輸送機構の解明
古川大祐, 吉浦知絵, 町山麻子, 湊雄一, 上田卓見, 嶋田一夫
日本分光学会年次講演会 Vol. 2010 2010年
CCR5‐リガンド間相互作用に関する構造生物学的解析
吉浦知絵, 幸福裕, 上田卓見, 寺島裕也, 松島綱治, 嶋田一夫
Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan Vol. 48th p. 204-205 2009年11月10日
プラストシアニンと光合成明反応膜蛋白質の高効率電子輸送機構の構造生物学的解明
古我征道, 小笠広起, 野本直子, 上田卓見, 嶋由一夫, 嶋由一夫
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn Vol. 48th p. 206-207 2009年11月10日
NMR法を用いたケモカインSDF‐1/CXCL12とケモカイン受容体CXCR4との相互作用様式の解明
幸福裕, 吉浦知絵, 上田卓見, 寺沢宏明, 平井隆寛, 富永紗衣, 廣瀬雅子, 前田宜丈, 高橋栄夫, 寺島裕也, 松島綱治, 嶋田一夫
生化学 Vol. 82回 p. ROMBUNNO.4T4P-5-5 2009年9月25日
出版者・発行元:(公社)日本生化学会膜貫通受容体Chemoreceptorから細胞内キナーゼCheAへのシグナル伝達機構の構造生物学的解明
町山麻子, 湊雄一, 上田卓見, 嶋田一夫
生化学 Vol. 82回 p. ROMBUNNO.2P-225-225 2009年9月25日
出版者・発行元:(公社)日本生化学会相互作用に基づくプラストシアニンと光化学系Iの高効率電子輸送機構の解明
古我征道, 野本直子, 小笠広起, 上田卓見, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 129th No. 4 2009年3月5日
ソフトな相互作用による膜インターフェイスの機能制御 NMRによるソフトな分子間相互作用解析法の開発と光合成明反応電子移動タンパク質間相互作用への応用
松本昌彦, 上田卓見, 嶋田一夫
生化学 Vol. 80 No. 10 p. 959-971 2008年10月25日
出版者・発行元:(公社)日本生化学会NMRによるソフトな分子間相互作用解析法の開発と光合成明反応電子移動タンパク質間相互作用への応用
松本 昌彦, 上田 卓見, 嶋田 一夫
生化學 Vol. 80 No. 10 p. 959-971 2008年 書評論文,書評,文献紹介等
出版者・発行元:日本生化学会相互作用に基づく光合成循環的電子伝達の機構解明
野本直子, 上田卓見, 嶋田一夫
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn Vol. 46th p. 190-193 2007年9月11日
NMRによる相互作用解析のためのCCR5とリガンドMIP‐1αの発現・性状解析
吉浦知絵, 幸福裕, 上田卓見, 平井隆寛, 寺沢宏明, 寺島裕也, 灰野誠, 松島綱治, 嶋田一夫
生化学 2007年
転移交差飽和法によるPlastocyanin‐Photosystem I間電子輸送メカニズムの解析
小川雄大, 上田卓見, 寺沢宏明, 嶋田一夫
Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn Vol. 45th p. 172-175 2006年11月20日
転移交差飽和法を用いた,チラコイド膜中に存在するPhotostystem IとPlastocyaninの相互作用解析
上田卓見, 小川雄大, 寺沢宏明, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 126th No. 3 p. 72-72 2006年3月6日
出版者・発行元:(公社)日本薬学会損傷部位を安定同位体標識した長鎖DNAの作製法の開発
小川雄大, 上田卓見, 加藤暁, 倉光成紀, 寺沢宏明, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 125th No. 2 2005年3月5日
1P007 安定同位体標識法を用いた(6-4)photolyaseのNMR解析(蛋白質 B) 構造・機能相関)
加藤 暁, 上田 卓見, 藤堂 剛, 寺沢 宏明, 嶋田 一夫
生物物理 Vol. 44 No. 1 2004年11月10日
出版者・発行元:日本生物物理学会安定同位体標識法を用いた(6-4)photolyaseのNMR解析
加藤 暁, 上田 卓見, 藤堂 剛, 寺沢 宏明, 嶋田 一夫
生物物理 Vol. 44 No. Suppl.1 p. S31-S31 2004年11月
出版者・発行元:(一社)日本生物物理学会安定同位体標識法を用いた(6‐4)photolyaseのNMR解析
加藤暁, 上田卓見, 藤堂剛, 寺沢宏明, 嶋田一夫
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 26th 2003年11月25日
出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会CPD photolyaseの新規補酵素の同定および新規反応経路の発見
上田卓見, 加藤暁, 鳥沢卓也, 倉光成紀, 岩井成憲, 寺沢宏明, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 123rd No. 3 2003年3月5日
NMRによるCPD photolyaseと損傷DNAの結合様式の解明
上田卓見, 加藤暁, 鳥沢拓也, 倉光成紀, 岩井成憲, 寺沢宏明, 嶋田一夫
NMR討論会講演要旨集 Vol. 41st p. 158-161 2002年10月20日
CPD photolyaseのDNA認識機構のNMR解析
上田卓見, 鳥沢拓也, 加藤晃一, 倉光成紀, 人見研一, 藤堂剛, 岩井成憲, 嶋田一夫
日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 39th 2001年10月
2P024CPD photolyaseのDNA認識機構のNMR解析
上田 卓見, 鳥澤 拓也, 加藤 晃一, 倉光 成紀, 人見 研一, 藤堂 剛, 岩井 成憲, 嶋田 一夫
生物物理 Vol. 41 No. 1 2001年9月10日
出版者・発行元:日本生物物理学会DNAの31P,15N,13Cシグナルを用いたCPD photolyaseのDNA認識機構のNMR解析
鳥沢拓也, 上田卓見, 加藤晃一, 倉光成紀, 人見研一, とう堂剛, 岩井成憲, 森川こう右, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 121st No. 4 2001年3月5日
安定同位体標識法を用いたCPD photolyaseのNMR解析
上田卓見, 鳥沢拓也, 加藤晃一, 倉光成紀, 人見研一, とう堂剛, 岩井成憲, 森川こう右, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 121st No. 4 2001年3月5日
CPD photolyaseのDNA認識メカニズムのNMR解析に向けて
上田卓見, 鳥沢拓也, 加藤晃一, 倉光成紀, 人見研一, 藤堂剛, 岩井成憲, 嶋田一夫
日本分光学会講演要旨集 Vol. 2000 2000年5月16日
CPD光回復酵素のDNA認識メカニズムのNMR解析
鳥沢拓也, 上田卓見, 加藤晃一, 倉光成紀, 人見研一, とう堂剛, 岩井成憲, 森川こう右, 嶋田一夫
日本薬学会年会要旨集 Vol. 120th No. 3 2000年3月5日