EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

木多 道宏

Kita Michihiro

工学研究科 地球総合工学専攻,教授

keyword 建築・都市デザイン, まちづくり, 地域文脈, 非正規市街地, 事前復興計画

学歴

  • 1988年04月 ~ 1990年03月,大阪大学,大学院工学研究科,建築工学専攻
  • 1984年04月 ~ 1988年03月,大阪大学,工学部,建築工学科
  • 1998年03月 ~ ,博士 (工学) (論文博士)

経歴

  • 2012年10月 ~ 継続中,大阪大学,大学院工学研究科,教授
  • 2007年04月 ~ 2012年09月,大阪大学,大学院工学研究科,准教授
  • 2000年05月 ~ 2007年03月,大阪大学,工学部,助教授
  • 1993年04月 ~ 2000年04月,大阪大学,工学部,助手
  • 1990年04月 ~ 1993年03月,株式会社 日建設計,設計部

研究内容・専門分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災),建築計画、都市計画,建築・都市デザイン, まちづくり, 地域文脈, 非正規市街地, 事前復興計画

所属学会

  • 日本アフリカ学会
  • 日本計画行政学会
  • 日本都市計画学会
  • 日本建築学会
  • 人間環境学会

論文

  • A STUDY OF THE RELATIONSHIP BETWEEN COMMONS "SEA" AND RESTRUCTURING OF FISHING SETTLEMENTS,Shoya YAMAMOTO,Motoki SHIMODA,Mina KOJIMA,Shigeki MATSUBARA,Michihiro KITA,Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ),Architectural Institute of Japan,Vol. 88,No. 813,p. 2942-2953,2023年11月01日,研究論文(学術雑誌)
  • A STUDY ON THE FORMATION OF CONTEXTUAL RELATIONSHIP BETWEEN CHILDREN AND THEIR LIVING AREA FROM THE VIEWPOINT OF THE MAKING PROCESS OF CHILDREN'S PICTORIAL MAPS,Mowa EBASHI,Motoki SHIMODA,Mina KOJIMA,Shigeki MATSUBARA,Michihiro KITA,Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ),Architectural Institute of Japan,Vol. 88,No. 806,p. 1346-1357,2023年04月01日,研究論文(学術雑誌)
  • 奈良県吉野郡十津川村の林業・木材業産地の形成と「林業の6次産業化」の成立要因― 組合と自治体を中心とした資産継承と事業者間取引の変遷の考察 ―,林 和典,下田 元毅,小島 見和,辻 寛,杉田 美和,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 88,No. 805,p. 966-977,2023年03月01日
  • CURRENT MANAGEMENT STATUS AND SPACE USE CHAEACTERISTICS OF DAY SERVICE CENTERS THAT CAN SUPPORT CHINESE LANGUAGE SERVICE IN JAPAN,Wenlei DING,Shigeki MATSUBARA,Michihiro KITA,Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ),Architectural Institute of Japan,Vol. 87,No. 801,p. 2124-2135,2022年11月01日,研究論文(学術雑誌)
  • COMPREHENSION OF AREA’S CONTEXT IN THE OLD VILLAGE AND CULTIVATED AREA BEFORE AND AFTER THE DEVELOPMENT OF SENRI NEW-TOWN,Yuta NAGAI,Michihiro KITA,Motoki SHIMODA,Masato YOSHIZAKI,Mina KOJIMA,Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ),Architectural Institute of Japan,Vol. 87,No. 797,p. 1208-1219,2022年07月01日,研究論文(学術雑誌)
  • RESEARCH ON ENVIRONMENTAL TRANSITION AND LIVING ENVIRONMENT OF ELDERLY JAPANESE PEOPLE FROM CHINA,Wenlei DING,Shigeki MATSUBARA,Motoki SHIMODA,Michihiro KITA,Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ),Architectural Institute of Japan,Vol. 87,No. 793,p. 487-498,2022年03月01日,研究論文(学術雑誌)
  • FORMATION OF THE AREA OF FORESTRY AND WOOD INDUSTRY IN THE REGION FROM THE VIEWPOINT OF TRANSITION OF WOOD PRODUCTION STRUCTURE,Kazunori HAYASHI,Motoki SHIMODA,Mina KOJIMA,Shigeki MATSUBARA,Michihiro KITA,Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ),Architectural Institute of Japan,Vol. 87,No. 791,p. 100-110,2022年01月30日,研究論文(学術雑誌)
  • Flooding in mega-cities: using structural equation modeling to assess flood impact in Dhaka,Md. Nawrose Fatemi,Seth Asare Okyere,Stephen Kofi Diko,Matthew Abunyewah,Michihiro Kita,Tahmina Rahman,International Journal of Disaster Resilience in the Built Environment,Emerald,Vol. 12,No. 5,p. 500-514,2021年11月18日,研究論文(学術雑誌)
  • Are Local Development plans mainstreaming Climate-Smart Agriculture? A mixed-content analysis of Medium-Term Developments Plans in semi-arid Ghana. Socio-Ecological Practice Research,Diko, S. K,Okyere, S. A,Opoku Mensah,S. O,Ahmed, A,Yamoah, O,Kita M,Socio-Ecological Practice Research, Springer,Vol. 3,p. 185-206,2021年04月,研究論文(学術雑誌)
  • A study on the relationship between the physical environment and human behaviors in the periphery Kampong of Kapuk, Jakarta, Indonesia,,Nugroho, S,Okyere, S.A,Kita, M,Matsubara, S,Shimoda, M,Journal of Architecture and Planning, AIJ,Architectural Institute of Japan,Vol. Vol.86,No. No.781,p. 891-901,2021年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Walking off the beaten path: Everyday walking environment and practices in informal settlements in Freetown, Research in Transportation Business & Management,Oviedo, D,Okyere, S.A,Nieto, M,Kita, M,Kusi, F.L,Yusuf, Y,Koroma, B,Research in Transportation Business & Management, Elsevier,Vol. Vol.40,2021年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 非正規市街地における水・衛生環境の整備と維持管理の実態からみた地域マネジメントの仕組みに関する考察ガーナ・アクラのLa市域Abese地区土着コミュニティを対象として,江端木環,伊勢聡史,岡田まどか,杉田美和,清水信宏,岡崎瑠美,セス・アサレ・オチェレ,下田元毅,松原茂樹,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 86,No. 779,p. 61-71,2021年01月,研究論文(学術雑誌)
  • A Study of the Spatial Distribution of Danwei Compounds in the Old Town of Hefei, China,Ye, N,Kita, M,Matsubara, S,Okyere, S.A,Shimoda, M,Urban Science, MDPI,Vol. Vol.5,No. 7,p. 1-17,2021年,研究論文(学術雑誌)
  • 建設実験に基づく被災地地元業者主体による規格型応急仮設住宅供給のための施工可能性の検討,山隈直人,阪田弘一,木多道宏,岩佐明彦,新井信幸,牧紀男,平田隆行,日本建築学会計画系論文集,Vol. 85,No. 776,p. 2129-2138,2020年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 漁村における漁業株組織の形態と役割の変遷に関する研究,下田元毅,宮崎篤徳,川窪広明,江端木環,林和典,木多道宏,日本建築学会計画系論文,日本建築学会,Vol. 85,No. 776,p. 2139-2149,2020年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 連鎖的な再開発事業が成立する中心市街地の;地域文脈;に関する研究;高松丸亀町商店街における地権者;事業主体間の経済システムの分析,杉田美和,飯田大輝,木多道宏,辻寛,下田元毅,松原茂樹,オチェレ セス アサレ,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 85,No. 775,p. 1943-1953,2020年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 大災害からの復興における「地域文脈」の解読-神戸市兵庫区松本地区における阪神・淡路大震災からの復興土地区画整理事業を対象として,杉田 美和,川崎 衣里永,木多 道宏,下田 元毅,辻 寛,松原 茂樹,オキレ セスアサレ,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 85,No. 772,p. 1183-1193,2020年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Physical Vulnerability and Local Responses to Flood Damage in Peri-Urban Areas of Dhaka, Bangladesh,Md. Nawrose Fatemi,Seth Asare Okyere,Stephen Kofi Diko,Michihiro Kita,Motoki Shimoda,Shigeki Matsubara,Sustainability,MDPI AG,Vol. 12,No. 10,p. 3957-3957,2020年05月12日,研究論文(学術雑誌)
  • Multi-Level Climate Governance in Bangladesh via Climate Change Mainstreaming: Lessons for Local Climate Action in Dhaka City,Md. Nawrose Fatemi,Seth Asare Okyere,Stephen Kofi Diko,Michihiro Kita,Urban Science,MDPI AG,Vol. 4,No. 2,p. 24-24,2020年05月07日,研究論文(学術雑誌)
  • ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その7 水・衛生環境の整備と維持管理の実態からみた地域マネジメントの仕組みに関する考察,岡崎 瑠美,下田 元毅,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集, 計画系,Vol. 59,2020年,研究論文(学術雑誌)
  • Energy saving retrofit in a heritage district: The case of the Budapest,Viktória Sugár,Attila Talamon,András Horkai,Michihiro Kita,Journal of Building Engineering,Elsevier BV,Vol. 27,p. 100982-100982,2020年01月,研究論文(学術雑誌)
  • A STUDY ON PHYSICAL VULNERABILITY AND IMPROVEMENT ACTIONS OF RESIDENTIAL BUILDINGS TO URBAN FLOODING IN THE EASTERN DHAKA, BANGLADESH,Md. Nawrose FATEMI,Michihiro KITA,Seth Asare OKYERE,Motoki SHIMODA,Shigeki MATSUBARA,Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ),Architectural Institute of Japan,Vol. 85,No. 772,p. 1229-1239,2020年,研究論文(学術雑誌)
  • Physical Vulnerability, Flood Damage, and Adjustments: Examining the Factors Affecting Damage to Residential Buildings in Eastern Dhaka,Md. Nawrose Fatemi,Seth Asare Okyere,Stephen Kofi Diko,Matthew Abunyewahc,Michihiro Kita,Disaster Risk Reduction for Resilience, Taylor and Francis (Routledge),p. 310-328,2020年,研究論文(学術雑誌)
  • 大災害からの復興における「地域文脈」の解読 神戸市兵庫区松本地区における阪神・淡路大震災からの復興土地区画整理事業を対象として,杉田美和,川崎衣里永,木多道宏,下田元毅,辻寛,松原茂樹,オチェレ セス アサレ,日本建築学会計画系論文集,Vol. 85,No. 775,p. 1943-1953,2020年,研究論文(学術雑誌)
  • シェア居住における共用空間が社会環境形成に与える影響 –シェアハウスの居住実態調査–,司馬麻未,三好庸隆,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,Vol. 84,No. 762,p. 1657-1667,2019年08月,研究論文(学術雑誌)
  • ブダペスト、旧ユダヤ人居住地区における建物ストックの様式・構造・形態に関する研究,シュガー ヴィクトリア,タラモン アティラ,ホルカイ アンドラーシュ,永井 裕太,木多 道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 84,No. 762,p. 1835-1843,2019年08月,研究論文(学術雑誌)
  • A STUDY ON RELATIONSHIP BETWEEN STREET TYPOLOGY AND HUMAN BEHAVIOR IN THE INNER-CITY KAMPONG OF KEBON KACANG, JAKARTA, INDONESIA,Nugroho SUMANTO,Seth Asare OKYERE,Michihiro KITA,Shigeki MATSUBARA,Motoki SHIMODA,Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ),Architectural Institute of Japan,Vol. 84,No. 765,p. 2291-2300,2019年01月,研究論文(学術雑誌)
  • Architectural style in line with energy demand: Typology-based energy estimation of a downtown district,Viktória Sugár,Attila Talamon,András Horkai,Michihiro Kita,Energy and Buildings,Elsevier BV,Vol. 180,p. 1-15,2018年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Advancing Community Participation in Climate Change Adaptation and community building in Ghana. Hints from Japanese Machizukuri Activities in Cobbinah,Seth Asare Okyere,Stephen Kofi Diko,Matthew Abunyewah,Michihiro Kita,the Geography of Climate Change Adaptation in Urban Africa. Springer Series,p. 391-419,2018年,研究論文(学術雑誌)
  • An Urban “Mixity”: Spatial Dynamics of Social Interactions and Human Behaviors in the Abese informal Quarter of La Dadekotopon, Ghana,Seth Okyere,Stephen Diko,Miyuki Hiraoka,Michihiro Kita,Urban Science,MDPI AG,Vol. 1,No. 2,p. 13-13,2017年04月14日,研究論文(学術雑誌)
  • 宮城県女川町漁村群における東日本大震災被災前の共生の仕組みの解読,下田元毅,木多道宏,吉崎真人,日本建築学会計画系論文,日本建築学会,Vol. 82,No. 733,p. 647-656,2017年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Energy Intensity of a Historical Downtown: Estimating the Energy Demand of a Budapest District,Viktória Sugár,Attila Talamon,András Horkai,Michihiro Kita,World Academy of Science, Engineering and Technology, International Journal of Civil, Environmental, Structural, Construction and Architectural Engineering,Vol. 11,No. 3,p. 373-379,2017年,研究論文(学術雑誌)
  • Assessment of Rehabilitation Possibilities in Case of Budapest Jewish Quarter Building Stock,Viktória Sugár, Attila Talamon, András Horkai, Michihiro Kita,World Academy of Science, Engineering and Technology, International Journal of Civil, Environmental, Structural, Construction and Architectural Engineering,Vol. 11,No. 3,p. 361-366,2017年,研究論文(学術雑誌)
  • Effects of Informal Settlement Upgrading in Kabul City, Afghanistan: A Case Study of Afshar Area,Haroon Nazire,Michihiro Kita,Seth Asare Okyere,Shigeki Matsubara,Current Urban Studies,Scientific Research Publishing, Inc.,Vol. 04,No. 04,p. 476-494,2016年12月,研究論文(学術雑誌)
  • 住宅、土地所有、社会的要因からみた4地区の比較考察によるアフガニスタン、カブール市非正規市街地特性の検討,Vol. 81,No. 728,p. 2197-2206,2016年10月,研究論文(学術雑誌)
  • COFOPRI’s Land Regularisation Program in Saul Cantoral Informal Settlement: Process, Results and the Way Forward,Seth Asare Okyere,Karenina Aramburu,Michihiro Kita,Haroon Nazire,Current Urban Studies,Scientific Research Publishing, Inc.,Vol. 04,No. 01,p. 53-68,2016年03月,研究論文(学術雑誌)
  • “See this is a very good place; we are doing many things”: Residents’ activities and satisfaction in Abese informal settlement,Seth Asare Okyere,Michihiro Kita,Journal of Sustainable Development in Africa,Vol. 18,No. 2,p. 77-100,2016年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その5 -市街地形成過程と上中野地区における住空間の固有性について-,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集,Vol. 第56号,2016年,研究論文(学術雑誌)
  • A STUDY ON THE VARIATION OF BALE-BALES ON FIVE ISLANDS OF MAKASSAR, INDONESIA(A STUDY ON THE VARIATION OF BALE-BALES ON FIVE ISLANDS OF MAKASSAR, INDONESIA),Lukman Yusri,鈴木 毅,木多 道宏,吉住 優子,松原 茂樹,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 80,No. 713,p. 1513-1521,2015年07月,研究論文(学術雑誌)
  • A STUDY OF THE GATHERING STYLES OF INDONESIAN CULTURE(A STUDY OF THE GATHERING STYLES OF INDONESIAN CULTURE),Lukman Yusri,鈴木 毅,木多 道宏,吉住 優子,松原 茂樹,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 80,No. 711,p. 999-1008,2015年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Rethinking urban informality and informal settlement growth in urban Africa: A literature discussion. Journal of Sustainable Development in Africa,Seth Asare Okyere,Michihiro Kita,Journal of Sustainable Development in Africa,Vol. 17,No. 6,p. 101-124,2015年03月,研究論文(学術雑誌)
  • カブール市の典型的住宅地区群におけるオープンスペースの構造と戸外行動との関係に関する研究,Vol. 78,No. 686,p. 817-827,2013年04月,研究論文(学術雑誌)
  • カブール市の住宅地区における空間変容のプロセスとしくみに関する研究,Vol. 77,No. 681,p. 2533-2543,2012年11月,研究論文(学術雑誌)
  • プラハの都市形成における地域文脈の継承に関する研究 -歴史的市街地における街区内空隙の「開放性」の類型と変容特性について-,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 77,No. 679,p. 2063-2072,2012年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 地域文脈からみた「まちの居場所」の形成に関する研究,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,Vol. 77,No. 675,p. 1023-1031,2012年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Evaluating impression of vertical greenery using SD Method,NAKAMURA K.,J. Archit. Plann,AIJ,Vol. 75,No. 654,p. 1943-1951,2010年08月,研究論文(学術雑誌)
  • 上海市黄浦公園における近年の利用集団の変遷に関する研究,李華,鈴木毅,吉住優子,奥俊信,木多道宏,松原茂樹,李斌,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 74,No. 644,p. 2231-2239,2009年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 建物群のレイアウトの認知に関する研究 -移動に伴う視覚的変化と認知手掛りの分析-,王羽,鈴木毅,田中康裕,奥俊信,木多道宏,松原茂樹,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 74,No. 638,p. 799-807,2009年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 大阪府ふれあいリビング事業の運営と連携 -住民が運営する交流の場所と地域環境の関係に関する研究-,松原茂樹,岩根敬子,鈴木 毅,田中康裕,奥 俊信,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,Vol. 74,No. 636,p. 347-354,2009年02月,研究論文(学術雑誌)
  • 中国の都市公園における市民の朝の利用活動に関する研究 : 上海市黄浦公園を対象として,李 華,鈴木 毅,奥 俊信,木多道宏,松原茂樹,田中康裕,日本建築学会計画系論文集,一般社団法人日本建築学会,Vol. 73,No. 633,p. 2365-2372,2008年11月,研究論文(学術雑誌)
  • コンピュータシミュレーションを用いた距離認知の生態幾何学的分析 : 移動により生じる視覚的変化を根拠とする空間認知について,王 羽,鈴木毅,田中康裕,松原茂樹,奥俊信,木多 道宏,日本建築学会計画系論文集,一般社団法人日本建築学会,Vol. 73,No. 627,p. 971-977,2008年05月,研究論文(学術雑誌)
  • 日々の実践としての場所のしつらえに関する考察 : 「ひがしまち街角広場」を対象として,田中康裕,鈴木毅,松原茂樹,奥俊信,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 72,No. 620,p. 103-110,2007年10月,研究論文(学術雑誌)
  • コミュニティ・カフェにおける「開かれ」に関する考察 : 主(あるじ)の発言の分析を通して,田中康裕,鈴木毅,松原茂樹,奥俊信,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 72,No. 614,p. 113-120,2007年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 「下新庄さくら園」における目的の形成に関する考察 : コミュニティ・カフェにおける社会的接触,田中 康裕,鈴木毅,松原茂樹,奥俊信,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 72,No. 613,p. 135-142,2007年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Transactions among social, cultural, and physical environments in residential areas -Case study of a suburban community in Osaka, Japan,Michihiro Kita,Kentaro Hashira,WORLD ACADEMY OF SCIENCE, ENGINEERING AND TECHNOLOGY, CZECH Prague,p. 538-544,2007年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 子どもの遊びの分析を通した活動の構造的・生態学的モデルの提案,尹俊到,木多道宏,鈴木 毅,閔丙昊,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 71,No. 602,p. 27-34,2006年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 地域における子ども・若者にとっての異世代の顔見知りの人との関係 : 社会的関係からみた地域環境に関する考察,田中康裕,鈴木毅,木多道宏,舟橋國男,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 70,No. 595,p. 65-72,2005年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 都市空間における遮蔽現象と視覚構造 : 都市空間における視覚構造の生態幾何学的分析(その2),幸山真也,鈴木毅,木多道宏,舟橋國男,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 70,No. 591,p. 95-101,2005年05月,研究論文(学術雑誌)
  • 人が居る場面記述にみる人間-環境関係の基礎的分析 : 都市の中の"いい感じ"に人が居る場面の研究,小林健治,鈴木毅,新村岳広,木多道宏,舟橋國男,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 70,No. 589,p. 77-83,2005年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 韓国住宅の敷地内空地の認識に関する研究,金奉景,鈴木毅,小浦久子,木多道宏,李斌,舟橋國男,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 70,No. 589,p. 1-7,2005年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 社会的環境としてみた「お店」に関する考察 -子ども・若者にとっての地域環境-,田中康裕,鈴木毅,木多道宏,子ども環境学研究, 子ども環境学会,こども環境学会,Vol. 1,No. 1,p. 137-146,2005年,研究論文(学術雑誌)
  • Activity and Resource: Alternative Views on the Analysis of Children’s Activity in Neighborhood Environments,Yun Jundo,Mchihiro Kita,Min Byungho,Journal of Asian Architecture Building Engineering, Architecture Institute of Japan,Vol. 4,No. 2,p. 315-322,2005年,研究論文(学術雑誌)
  • 生産性に影響する就業者のプライバシーとコミュニケーションに対する媒介としてのオフィスレイアウト及びワークスペースの囲み,ナジ ガボール,舟橋 国男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 69,No. 582,p. 55-63,2004年08月,研究論文(学術雑誌)
  • 大学キャンパスにおけるわかりやすさ評価と改善に関する実践的研究 : 大阪大学吹田キャンパスの経路探索とサインシステム整備の事例を通して,木多道宏,李華,李斌,舟橋國男,鈴木毅,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 69,No. 579,p. 59-66,2004年05月,研究論文(学術雑誌)
  • 『場所』の様態表現に関する基礎的分析 : 都市生活者の「居心地の良い場所」に見る人間-環境関係の研究,林田大作,舟橋國男,鈴木毅,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 69,No. 579,p. 45-52,2004年05月,研究論文(学術雑誌)
  • パブリックオープンスペースの設計コンセプトにみる人間-環境関係に関する研究,小林健治,鈴木毅,舟橋國男,木多道宏,李斌,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 69,No. 578,p. 71-76,2004年04月,研究論文(学術雑誌)
  • オフィス環境における「セカンダリースペース」の利用と満足度に関する調査研究,ナジ ガボール,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 69,No. 577,p. 79-87,2004年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 都市空間における視覚構造の生態幾何学的分析,幸山真也,鈴木毅,舟橋國男,木多道宏,李斌,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 69,No. 577,p. 73-78,2004年03月,研究論文(学術雑誌)
  • ベトナムの居住地と韓国の集合住宅団地における子どもの外部空間行為の比較研究 「資源」概念の提案と行為-資源関係の考察,尹俊到,閔丙昊,木多道宏,舟橋國男,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 69,No. 576,p. 59-66,2004年02月,研究論文(学術雑誌)
  • 環境移行に伴う職場周囲の場所構築の変容に関する研究 : 神田から品川への職場移行をケーススタディとして,林田大作,舟橋國男,鈴木毅,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 69,No. 576,p. 67-74,2004年02月,研究論文(学術雑誌)
  • 密集市街地における戸建住宅の建築動向と入居者の居住実態に関する研究 -門真市石原・大倉地区 豊中市庄内地区 堺市湊・湊西地区を事例として-,林正珉,涌田知昭,木多道宏,中村仁,李斌,鈴木毅,舟橋國男,都市住宅学, 都市住宅学会,都市住宅学会,No. 47,p. 23-28,2004年,研究論文(学術雑誌)
  • 密集市街地の狭小敷地において近年建築された3階建て戸建て住宅の特性 -堺市湊・湊西地区を事例として-,井上太裕,中村仁,木多道宏,都市住宅学, 都市住宅学会,都市住宅学会,No. 47,p. 35-40,2004年,研究論文(学術雑誌)
  • 大阪アメニティパーク(OAP)とその近隣のオープン・スペースにおける利用に関する研究,アカミネ ロジェリオ,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 68,No. 566,p. 71-79,2003年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 洗い場の持続的共同利用の仕組みに関する研究 : 長崎県島原市船津地区"浜ん川"を事例として,吉住優子,鈴木毅,木多道宏,舟橋國男,李斌,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 68,No. 564,p. 187-194,2003年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 職場周囲に構築される「サードプレイス」に関する研究:神田地域・品川地域の比較分析,林田 大作,舟橋 國男,木多 道宏,都市計画論文集,The City Planning Institute of Japan,Vol. 38,p. 73-73,2003年
  • 生活空間改変市街地における居住者の生活環境形成に関する研究-大阪市生野区南部密集市街地整備地区における高齢者の環境移行について-,林正珉,木多道宏,舟橋國男,鈴木毅,李斌,都市住宅学, 都市住宅学会,Association of Urban Housing Sciences,Vol. 2003,No. 43,p. 42-47,2003年,研究論文(学術雑誌)
  • 千里ニュータウンにおける住環境変容に関する研究-集合住宅の建替えによるオープンスペースの変化について-,河本真希,木多道宏,舟橋國男,鈴木毅,李斌,都市住宅学, 都市住宅学会,Association of Urban Housing Sciences,Vol. 2003,No. 43,p. 120-125,2003年,研究論文(学術雑誌)
  • 職場周囲に形成される「サードプレイス」に関する研究-神田地域・品川地域の比較分析-,林田大作,舟橋國男,木多道宏,日本都市計画学会都市計画論文集,No. 38,p. 433-438,2003年,研究論文(学術雑誌)
  • 大阪駅周辺における外国人の経路探索行動の様相に関する調査,秦丹尼,舟橋國男,鈴木毅,木多道宏,李斌,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 67,No. 561,p. 173-180,2002年11月,研究論文(学術雑誌)
  • Changes in outdoor activity in row house districts – A comparison of behaviors observed in 1973, 1985, and 2000, and an analysis of the environmental conditions influencing them,Michihiro Kita,Kunio Funahashi,Takeshi Suzuki,Bin Li,Jie Zhang,Manabu Kano,Tomoaki Wakuda,17th Conference of the International Association for People-Environment Studies,p. 429-430,2002年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 島原市の湧水資源における共有のしくみに関する研究,吉住優子,舟橋國男,木多道宏,李斌,日本都市計画学会都市計画論文集,公益社団法人 日本都市計画学会,Vol. 37,No. 37,p. 1015-1020,2002年,研究論文(学術雑誌)
  • 大阪梅田地区における外国人と日本人の経路探索事例の比較分析,秦丹尼,舟橋國男,木多道宏,李斌,日本都市計画学会都市計画論文集,No. 37,p. 25-30,2002年,研究論文(学術雑誌)
  • 千里ニュータウン集合住宅地における住環境の維持・形成のしくみについて,柱健太郎,木多道宏,舟橋國男,鈴木毅,李斌,都市住宅学, 都市住宅学会,Association of Urban Housing Sciences,Vol. 2002,No. 39,p. 37-42,2002年,研究論文(学術雑誌)
  • 長屋住宅地区における戸外生活行動の季節による比較と空間条件の分析,涌田知昭,木多道宏,舟橋國男,鈴木毅,李斌,都市住宅学, 都市住宅学会,Association of Urban Housing Sciences,Vol. 2002,No. 39,p. 25-30,2002年,研究論文(学術雑誌)
  • エスノメソドロジーの方法に関する基礎的考察 : 住環境デザインにおけるエスノメソドロジーに関する研究1,森傑,舟橋國男,鈴木毅,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 66,No. 540,p. 181-187,2001年02月,研究論文(学術雑誌)
  • 会話状況からみる痴呆性高齢者の交流の変容に関する考察 : 痴呆性高齢者のグループリビングへの移行に関する研究,松原 茂樹,足立 啓,赤木 徹也,船橋 國男,隼田 尚彦,鈴木 毅,木多 道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 66,No. 545,p. 137-142,2001年
  • 長屋住宅地区における戸外生活行動の変容-昭和48年・60年・平成12年の比較と空間条件の分析-,木多道宏,張杰,舟橋國男,鈴木毅,李斌,都市住宅学, 都市住宅学会,Association of Urban Housing Sciences,Vol. 2001,No. 35,p. 57-62,2001年,研究論文(学術雑誌)
  • 千里ニュータウン戸建て住宅地における空間構造の変容に関する研究,立川弥生子,木多道宏,舟橋國男,鈴木毅,李斌,都市住宅学, 都市住宅学会,Association of Urban Housing Sciences,Vol. 2001,No. 35,p. 105-110,2001年,研究論文(学術雑誌)
  • 建築外装材における色彩の様相-都市景観における色彩の様相に関する研究 その2,亀谷義浩,奥俊信,舟橋國男,小浦久子,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 65,No. 533,p. 97-104,2000年07月,研究論文(学術雑誌)
  • 上海市の里弄・新村における居住領域意識に関する研究,李斌,舟橋國男,鈴木毅,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,No. 532,p. 163-170,2000年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Sustainability of existing village in area excluded from new-town planning,Michihiro Kita,Takeshi Suzuki,Kunio Funahashi,16th Conference of the International Association for People-Environment Studies, 2000, Paris,2000年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 都市景観における色彩現象の多様性に関する研究 : OBP地区におけるオフィスビルをケーススタディとして,亀谷義浩,奥俊信,舟橋國男,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,Vol. 64,No. 525,p. 183-190,1999年11月,研究論文(学術雑誌)
  • 都市景観における色彩の様相に関する研究 : 大阪都心部の商業・業務地区をケーススタディとして,亀谷義浩,奥俊信,舟橋國男,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 64,No. 523,p. 195-202,1999年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 街路景観における色彩の心理効果 : 連続する建物群の基調色および単一建物の強調色の変化と「まとまり」評価等との関係,木多道宏,奥俊信,舟橋國男,鈴木毅,小浦久子,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 64,No. 522,p. 239-246,1999年08月,研究論文(学術雑誌)
  • 高層階を形態コントロールした場合の景観の移行変化と評価に関する研究-バーチャルリアリティを用いた街路景観の移行変化と評価構造に関する研究,鄭在煕,奥俊信,舟橋國男,鈴木毅,小浦久子,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 64,No. 522,p. 231-138,1999年08月,研究論文(学術雑誌)
  • 中国における坐の様式の変遷過程に関する研究,李斌,舟橋國男,奥俊信,鈴木毅,小浦久子,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 64,No. 518,p. 145-151,1999年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 建物壁面の色彩配列および修景操作と心理効果との関係 : 都市景観における色彩の評価構造に関する研究 その2,木多道宏,奥俊信,舟橋國男,紙野桂人,日本建築学会計画系論文集,Vol. 64,No. 516,p. 177-184,1999年02月,研究論文(学術雑誌)
  • 釜山市の公園における高齢者の集まりに見る利用実態,梁在濬,舟橋國男,木多道宏,李相浩,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 63,No. 510,p. 161-167,1998年08月,研究論文(学術雑誌)
  • 都市景観における視覚的「まとまり」に関する研究-形態的要因と色彩的要因による「まとまり」の考察-,木多道宏,舟橋國男,日本都市計画学会都市計画論文集,No. 33,p. 643-648,1998年,研究論文(学術雑誌)
  • 戸建注文住宅における生産行為に関する研究,森傑,舟橋國男,鈴木毅,小浦久子,木多道宏,都市住宅学, 都市住宅学会,都市住宅学会,No. 23,p. 71-76,1998年,研究論文(学術雑誌)
  • バーチャルリアリティを用いた街路景観の移行変化と評価に関する研究 : 建物の高さ及びセットバックの変化と連続性等の評価の関係,鄭在煕,奥俊信,舟橋國男,小浦久子,木多道宏,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 63,No. 503,p. 163-169,1998年01月,研究論文(学術雑誌)
  • 都市景観における色彩の評価構造に関する研究,木多道宏,奥俊信,舟橋國男,紙野桂人,日本建築学会計画系論文集,日本建築学会,Vol. 62,No. 502,p. 147-154,1997年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Factors Influencing Visual Unity of Colors in Cityscapes,Michihiro Kita,Kunio Funahashi,Hisako Koura,International Conference on Environment - Behavior Studies for the 21st Century,p. 277-282,1997年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • 都市景観における色彩の視覚的「まとまり」に関する研究-大阪都心部業務街の街路景観をケーススタディとして-,木多道宏,舟橋國男,小浦久子,日本都市計画学会都市計画論文集,No. 32,p. 1-6,1997年,研究論文(学術雑誌)
  • 日常風景にみる住宅市街地の環境特性に関する基礎的研究,浦久子,舟橋國男,奥俊信,木多道宏,日本都市計画学会都市計画論文集,No. 32,p. 745-750,1997年,研究論文(学術雑誌)
  • 都市景観における色彩の視覚的「まとまり」に関する研究,木多道宏,鄭在煕,舟橋國男,奥俊信,小浦久子,日本都市計画学会都市計画論文集,No. 31,p. 205-210,1996年,研究論文(学術雑誌)
  • 都市景観構成要素の様相に関する基礎的研究,木多道宏,紙野桂人,舟橋國男,奥俊信,小浦久子,日本都市計画学会都市計画論文集,No. 30,p. 235-240,1995年,研究論文(学術雑誌)
  • 1建物の形態変化が景観の連続性評価に与える影響-ステレオグラムを適用した実験-,奥俊信,紙野桂人,舟橋國男,小浦久子,木多道宏,日本都市計画学会都市計画論文集,No. 30,p. 295-300,1995年,研究論文(学術雑誌)
  • 近代天津租界における土地利用並びに建築用途の変化特性に関する研究,王藝武,紙野桂人,舟橋國男,奥俊信,小浦久子,木多道宏,日本都市計画学会都市計画論文集,Vol. 30,No. 30,p. 445-450,1995年,研究論文(学術雑誌)
  • 色彩の様相に基づく都市景観の分析,奥俊信,紙野桂人,舟橋國男,小浦久子,木多道宏,日本都市計画学会都市計画論文集,No. 28,p. 529-534,1993年,研究論文(学術雑誌)

MISC

  • 5052 住まいに関する言説に投影された住まい像形成についての研究 -時間と価値にみる住まいのイメージ-,大谷 望,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2020,p. 107-108,2020年09月
  • 7245 地域活動の日常性に基づく災害時の事前コミュニティ形成に関する研究 神奈川県逗子市新宿地区を対象とした事前復興計画に向けて,小野 由裕,木多 道宏,下田 元毅,松原 茂樹,都市計画,日本建築学会,No. 2020,p. 573-574,2020年09月
  • 5485 建築家・大西麻貴のドローイングにみる思考プロセスについての研究,亀田 菜央,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,建築計画,日本建築学会,No. 2020,p. 973-974,2020年09月
  • 6063 水系空間及び空き家の管理構造から考案する小規模漁村における事前復興計画 三重県尾鷲市九鬼町を事例として,山本 翔也,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,農村計画,日本建築学会,No. 2020,p. 135-136,2020年09月
  • 7160 大阪市住之江区北加賀屋の街の構造とその利用に関する研究,釜谷 薫平,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,都市計画,日本建築学会,No. 2020,p. 391-392,2020年09月
  • 5249 形成プロセスに着目した住民主体でつくる空き家を用いたコミュニティ・ハブに関する研究,森 悠祐,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,建築計画,日本建築学会,No. 2020,p. 501-502,2020年09月
  • 7054 都市計画の断片化と広域的視点の必要性に関する研究 奈良県大和都市計画区域における立地適正化計画の実態に基づく考察,山崎 友輔,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,都市計画,日本建築学会,No. 2020,p. 153-154,2020年09月
  • 7293 紀伊半島における木材生産からみた地域構造の再編成に関する研究 -木造仮設住宅の供給に向けた和歌山県田辺・西牟婁地域における実態調査-,林 和典,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,都市計画,日本建築学会,No. 2020,p. 669-670,2020年09月
  • 住民主体でつくる空き家を用いたコミュニティ・ハブ形成のプロセスに関する研究,森 悠祐,松原 茂樹,下田 元毅,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 161-164,2020年06月
  • 水系空間と空き家の管理構造から考える小規模漁村における事前復興計画案の提案 三重県尾鷲市九鬼町を対象として,山本 翔也,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 205-208,2020年06月
  • 地域活動の日常性からみる地域構造の把握と社会的ネットワークの再構成 ?神奈川県逗子市新宿地区を対象とした事前復興コミュニティづくりに向けて?,小野 由裕,木多 道宏,下田 元毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 369-372,2020年06月
  • 大阪市住之江区北加賀屋における街の構造とその利用に関する研究,釜谷 薫平,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 337-340,2020年06月
  • 公営住宅再編事業における「地域文脈アセスメント」活用の試論 ?大阪府貝塚市の事例より?,飯田 大輝,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 301-304,2020年06月
  • 住まいに関する言説に投影された時間軸と価値にみる住まい像形成についての研究,大谷 望,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 97-100,2020年06月
  • 精神障碍者と地域住民とのコミュニティの「つながり」に関する研究 ?A地区にある看護師が作るコミュニティカフェを事例に?,豊原 大瑛,松原 茂樹,下田 元毅,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 157-160,2020年06月
  • 立地適正化計画の現状から考える都市計画の断片化と広域的視点の必要性に関する研究 ?奈良県大和都市計画区域を対象として?,山崎 友輔,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 305-308,2020年06月
  • 建築家・大西麻貴の言説とドローイングにみる思考プロセスについての研究,亀田 菜央,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 17-20,2020年06月
  • ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その7 水・衛生環境の整備と維持管理の実態からみた地域マネジメントの仕組みに関する考察,江端 木環,伊勢 聡史,岡田 まどか,清水 信宏,岡崎 瑠美,杉田 美和,セス アサレ オチェレ,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 181-184,2020年06月
  • 地域資源を活用した木造仮設住宅の供給に関する研究 ?木材生産構造の再編成に向けた和歌山県田辺・西牟婁地域における実態調査?,林 和典,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 60,p. 61-64,2020年06月
  • 5012 コミュニティカフェを運営する看護師が作るコミュニティの「つながり」に関する研究その2 観察調査からみる精神障碍者と地域住民の「つながり」について,豊原 大瑛,松原 茂樹,下田 元毅,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2019,p. 23-24,2019年07月20日
  • 5011 コミュニティカフェを運営する看護師が作るコミュニティの「つながり」に関する研究その1 インタビュー調査からみる精神障碍者と地域住民の「つながり」について,松原 茂樹,豊原 大瑛,下田 元毅,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2019,p. 21-22,2019年07月20日
  • 5009 寺院を核とした檀家コミュニティと参加型コミュニティとの新たな関係形成に関する研究 尼崎市浄土真宗本願寺派寺院を対象として,井口 奏子,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,建築計画,日本建築学会,No. 2019,p. 17-18,2019年07月20日
  • 7289 戦前からの既成市街地と周辺地区に継承・断絶される遊びと遊び環境に関する研究 大阪都心部・大阪市立中央小学校区を対象として,上野 りさ,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,都市計画,日本建築学会,No. 2019,p. 605-606,2019年07月20日
  • 5504 住宅立地の変遷からみる道路インフラネットワークの形成に関する研究 十津川村大字上湯地区を対象として,松井 俊風,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,建築計画,日本建築学会,No. 2019,p. 1023-1024,2019年07月20日
  • 5512 ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その3 Abese 地区における水・衛生環境の実態について,岡田 まどか,江端 木環,伊勢 聡史,清水 信宏,岡崎 瑠美,杉田 美和,セス アサレ オチェレ,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2019,p. 1039-1040,2019年07月20日
  • 5513 ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その4 アベセ地区南北街区における街路構造と維持管理の実態の比較,伊勢 聡史,江端 木環,岡田 まどか,清水 信宏,岡崎 瑠美,オチェレ セス・アサレ,杉田 美和,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2019,p. 1041-1042,2019年07月20日
  • 5514 ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その5 子どもの戸外行動調査と描画テストによる環境イメージ把握の試み,江端 木環,伊勢 聡史,岡田 まどか,清水 信宏,岡崎 瑠美,杉田 美和,Seth AsareOkyere,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2019,p. 1043-1044,2019年07月20日
  • 5532 林業の6次産業化による木材流通構造の変化からみた木造応急仮設住宅の供給に関する研究 南海トラフ地震に対する十津川村の新たな役割の検討,林 和典,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,No. 2019,p. 1079-1080,2019年07月20日
  • 地域を形成してきた空間要素と境界線の関係とその変遷に関する研究 -滋賀県大津市堅田地区を事例として-,小畑 翔平,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 273-276,2019年06月
  • 道路インフラと住宅立地の変遷からみるネットワーク形成に関する研究 -十津川村大字上湯川地区を対象として-,松井 俊風,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 229-232,2019年06月
  • 高齢者と住居内における「モノ」の空間的意味合いの相互浸透に関する研究,澤地 祐輔,松原 茂樹,下田 元毅,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 113-116,2019年06月
  • 関西都市圏における鉄道利用実態からみた「準都市核」の形成に関する研究,樗木 千紘,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 409-412,2019年06月
  • 過去と比較する現在の子どものあそび場の研究 - 既成市街地と都市が共存する大阪市立中央小学校区を事例として -,上野 りさ,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 397-400,2019年06月
  • 重症心身障害者の社会参加と自律生活に関する研究,橋本 あおい,松原 茂樹,下田 元毅,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 177-180,2019年06月
  • 寺院を核としたコミュニティ形成の変遷に関する研究 -尼崎市浄土真宗本願寺派寺院における「場」のデザイン特性とコミュニティ形成の考察-,井口 奏子,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 157-160,2019年06月
  • 千里ニュータウンにおける歩行者空間の総合評価に基づく近隣センター再整備計画の提案,小竹 輝彰,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 345-348,2019年06月
  • ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その4 Abese地区における水・衛生環境の実態について,岡田 まどか,江端 木環,伊勢 聡史,清水 信宏,岡崎 瑠美,杉田 美和,セス・アサレ・ オチェレ,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 137-140,2019年06月
  • ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その5 -Abese地区における街路空間の管理と利用について-,伊勢 聡史,江端 木環,岡田 まどか,清水 信宏,岡崎 瑠美,杉田 美和,セス・ アサレ・オチェレ,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 141-144,2019年06月
  • ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その6 Abese地区における子どもの居場所と行為からみる環境イメージの把握,江端 木環,伊勢 聡史,岡田 まどか,清水 信宏,岡崎 瑠美,杉田 美和,セス・ アサレ・オチェレ,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 59,p. 145-148,2019年06月
  • 南海トラフ地震に対応した木造応急仮設住宅供給を支援する木材生産の評価に関する研究 -紀伊半島における十津川村の新たな役割の構築の検討-,林 和典,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,No. 59,p. 225-228,2019年06月
  • 7525 京都三条通の建物の系譜と「表示」の構成による街並の研究,後藤 眞皓,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,都市計画,日本建築学会,No. 2018,p. 1115-1116,2018年07月20日
  • 7161 地域における多様な事業主体の経営参画を促す再開発手法に関する研究 高松丸亀町商店街再開発事業の資金循環と意思決定方式について,飯田 大輝,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,都市計画,日本建築学会,No. 2018,p. 379-380,2018年07月20日
  • 8087 木造スペースフレーム建築の生産システムおよび生産プロセスに関する研究 建築生産行為のオープン化に向けて,宮原 浩維,松原 茂樹,今井 克彦,下田 元毅,木多 道宏,建築社会システム,日本建築学会,No. 2018,p. 173-174,2018年07月20日
  • 7523 大阪市ベイエリアの街路形成プロセスにおける干拓の地形的特質の継承と消失に関する研究,円田 翔太,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,都市計画,日本建築学会,No. 2018,p. 1111-1112,2018年07月20日
  • 5053 社会福祉施設の地域公益事業における住民と精神障害者の居場所,松原 茂樹,Kim Yunji,下田 元毅,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2018,p. 127-128,2018年07月20日
  • 5467 ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その2 Kowe地区拡張街区における住環境運営の実態とオープンスペースの改善案について,岡田 まどか,田頭 佑子,小竹 輝彰,清水 信宏,セス アサレ・オチェレ,杉田 美和,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2018,p. 965-966,2018年07月20日
  • 5466 ガーナ・アクラにおける非正規市街地の持続的改善に関する研究 その1 La地域Kowe地区伝統街区における社会・空間構造の分析,木多 道宏,岡田 まどか,田頭 佑子,小竹 輝彰,清水 信宏,Okyere Seth Asare,杉田 美和,下田 元毅,松原 茂樹,建築計画,日本建築学会,No. 2018,p. 963-964,2018年07月20日
  • 6062 地域資源の差異性から見る地域構造の把握と活用に関する研究 大阪府岬町深日地区におけるまちづくりに向けた基礎調査,江端 木環,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,農村計画,日本建築学会,No. 2018,p. 123-124,2018年07月20日
  • 5454 十津川村における林業と木材流通形態に関する研究 六次産業化への対応から見た考察,林 和典,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,No. 2018,p. 939-940,2018年07月20日
  • 人・地域のコンテクストからみたプレイスメイキング事例の考察 大都市における公共空間利活用事例を対象として,内田 裕介,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 281-284,2018年06月23日
  • 木造スペースフレーム建築の生産システムおよび生産プロセスに関する研究 -建築生産行為のオープン化に向けて-,宮原 浩維,今井 克彦,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 437-440,2018年06月23日
  • 災害復興区画整理における街の変容と記憶に関する研究 神戸市長田区松本地区・上沢地区を事例として,川崎 衣里永,杉田 美和,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 329-332,2018年06月23日
  • ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その2 Kowe地区伝統街区におけるクランの構成と住環境運営の実態について,田頭 佑子,岡田 まどか,小竹 輝彰,清水 信宏,セス ・アサレ・オケレ,杉田 美和,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 145-148,2018年06月23日
  • 地方に於ける再開発手法についての整理と展望 高松丸亀町商店街再開発事業の資金循環・意思決定方式より考察,飯田 大輝,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 401-404,2018年06月23日
  • 平等院ミュージアム鳳翔館における敷地環境の変化のプロセスを継承するランドスケープデザイン,平田 翔子,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 157-160,2018年06月23日
  • 行為と社会空間構造からみた建築形成原理の解読と継承するべき価値の考察 -日本海漁村・塩土集落の漁師小屋群と対象として-,藤本 雅広,下田 元毅,前田 茂樹,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 61-64,2018年06月23日
  • 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その7 -国内集団移転事例の実現要因分析と寺院・集会施設を考慮した仮設住宅地可能性再評価-,舟橋 菜々子,杉田 美和,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 325-328,2018年06月23日
  • 宮脇檀のデザインサーベイにおける「集落の閉じ方」からみた住宅地設計事例の分析,三屋 皓紀,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 65-68,2018年06月23日
  • 暗黙知的思考に基づく都市景観評価手法の提案 -京都市四条通りを対象とする仮想街区におけるケーススタディ-,西川 英寿,木多 道宏,永野 康行,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 253-256,2018年06月23日
  • ガーナ・アクラの非正規市街地における社会・空間構造の分析と地区改善案の検討 その3 Kowe地区拡張街区における住環境運営の実態とオープンスペースの改善案について,岡田 まどか,田頭 佑子,小竹 輝彰,清水 信宏,セス ・アサレ・オケレ,杉田 美和,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 149-152,2018年06月23日
  • 大阪干拓エリアの街路システムの形成プロセスにおける新田開発の影響に関する研究,円田 翔太,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 369-372,2018年06月23日
  • 沿岸地区における地域資源の解読からみる地域構造の把握に関する研究 -大阪府岬町深日地区におけるまちづくりに向けた基礎調査を事例に-,江端 木環,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 205-208,2018年06月23日
  • 十津川村における林業と木材流通形態に関する研究 -六次産業化への対応と木造応急仮設住宅の供給から見た考察-,林 和典,下田 元毅,松原 茂樹,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 58,p. 141-144,2018年06月23日
  • 5507 ガーナ・アクラの非正規市街地における良好な住環境の形成の仕組みに関する研究,木多 道宏,Okyere Seth Asare,下田 元毅,松原 茂樹,建築計画,日本建築学会,No. 2017,p. 1013-1014,2017年07月20日
  • 5335 重症心身障害者の外出活動に関する基礎的研究,橋本 あおい,松原 茂樹,下田 元毅,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2017,p. 669-670,2017年07月20日
  • 6015 琵琶湖湖西部内湖周辺地域の市街化過程と堅田地区における社会空間の変化に関する研究,小畑 翔平,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,農村計画,日本建築学会,No. 2017,p. 29-30,2017年07月20日
  • 7007 京阪神都市圏における駅間移動特性からみた鉄道駅の自立性に関する研究,樗木 千紘,下田 元毅,木多 道宏,松原 茂樹,都市計画,日本建築学会,No. 2017,p. 13-14,2017年07月20日
  • 7515 千里ニュータウンにおける開発・再整備を通した原地形の継承と再編に関する研究,小竹 輝彰,下田 元毅,木多 道宏,松原 茂樹,都市計画,日本建築学会,No. 2017,p. 1135-1136,2017年07月20日
  • 5105 施設に入居する認知症高齢者の生活環境移行による「もの」の意味合いの変化に関する研究,澤地 祐輔,松原 茂樹,下田 元毅,木多 道宏,建築計画,日本建築学会,No. 2017,p. 209-210,2017年07月20日
  • 6040 南海トラフ地震に対応した「事前の復興計画」に関する研究 その4 ‐水系を介して形成される社会空間構造の分析‐,藤本 雅広,山下 大樹,下田 元毅,木多 道宏,松原 茂樹,農村計画,日本建築学会,No. 2017,p. 79-80,2017年07月20日
  • 河川空間利用による街の魅力の向上に関する研究 米国テキサス州サンアントニオリバーウォーク地区におけるデザインガイドラインの運用実態について,長方 詩織,木多 道宏,下田 元毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 369-372,2017年06月24日
  • 重症心身障害者の外出・交流活動に関する基礎研究,橋本 あおい,松原 茂樹,下田 元毅,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 13-16,2017年06月24日
  • 認知症高齢者の生活環境移行による「もの」の意味合いの変化に関する研究,澤地 祐輔,松原 茂樹,下田 元毅,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 25-28,2017年06月24日
  • 天王寺公園における公共性の変遷と公共空間としての評価に関する研究,門田 知優里,木多 道宏,小浦 久子,下田 元毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 365-368,2017年06月24日
  • 千里ニュータウンにおける造成切替面のレイアウトから見た当初開発と建替え・再整備の評価,小竹 輝彰,下田 元毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 425-428,2017年06月24日
  • 琵琶湖湖西部内湖周辺地域の市街化過程と堅田地区における社会空間の変化に関する研究,小畑 翔平,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 249-252,2017年06月24日
  • 京阪神都市圏における鉄道駅ならびに沿線の自立性に関する研究 パーソントリップデータを用いた駅間移動特性の分析から,樗木 千紘,下田 元毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 401-404,2017年06月24日
  • 千里ニュータウンにおける戸建住宅地の再編に関する研究 ‐藤白台を対象とした開発前後の地形・風環境の変容と風環境を考慮した街区デザインの検討‐,中根 正寛,下田 元毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 113-116,2017年06月24日
  • パリ市19区フランドル通りにおける道路空間形成過程に関する研究 ‐拡幅事業とそれにともなう都市整備事業ZAC Flandre Nord, Sud計画の分析から‐,中前 佐和子,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 345-348,2017年06月24日
  • 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その6 ‐水系からみた地域構造の分析と事前復興計画に向けたワークショップの試み‐,山下 大樹,下田 元毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 57,p. 265-268,2017年06月24日
  • 千里ニュータウンの文化的文脈 : ニュータウン計画除外地区の文脈の再解読と現代のまちづくりへの接続—Cultural Context of Senri New-town : Re-comprehending Context of Excluded Area from New-town planning and Connecting It to Current Community Development—特集 地域における「団地再生」 ; 事例編 自然環境・文化的基盤,木多 道宏,下田 元毅,都市計画 = City planning review / 日本都市計画学会 編,日本都市計画学会,Vol. 65,No. 4,p. 52-55,2016年09月15日
  • 南海トラフ地震に対応した「事前の復興計画」に関する研究 その2 和歌山県広川町の市街地形成過程と高所エリアにおける住空間の固有性について,内田 裕介,舟橋 菜々子,山下 大樹,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,建築計画,日本建築学会,No. 2016,p. 879-880,2016年08月24日
  • 南海トラフ地震に対応した「事前の復興計画」に関する研究 その3 和歌山県広川町において津波被害の想定される地域の住空間の継承について,舟橋 菜々子,内田 裕介,山下 大樹,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,建築計画,日本建築学会,No. 2016,p. 881-882,2016年08月24日
  • 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その4 -市街地形成過程と上中野地区における住空間の固有性について-,内田 裕介,舟橋 菜々子,山下 大樹,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 56,p. 229-232,2016年06月25日
  • 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その5 津波被害の想定される地域における住空間の継承について,舟橋 菜々子,内田 裕介,山下 大樹,木多 道宏,松原 茂樹,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 56,p. 213-216,2016年06月25日
  • 5526 宮城県女川町における漁村集落群の再形成に関する研究 : 漁場管理と祭事における協同の可能性(地域再生・まちづくり,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会),吉川 正展,木多 道宏,吉岡 聡司,下田 元毅,建築計画,日本建築学会,No. 2012,p. 1093-1094,2012年09月12日
  • 5012 都市居住の記憶と建物の増改築との関係についての考察 : ブダペストJewish Quarterにおける街区内共用空間系の変遷と活用状況の評価に関する研究 その2(建築計画),永井 裕太,吉崎 真人,宮原 治,木多 道宏,吉岡 聡司,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 52,p. 45-48,2012年05月25日
  • 5075 宮城県女川町における漁村集落群の再形成に関する研究 その2 : 漁場管理と祭事における協同の可能性(建築計画),吉川 正展,木多 道宏,吉岡 聡司,下田 元毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,日本建築学会,No. 52,p. 297-300,2012年05月25日
  • ニュータウン開発における場所性・地域継承空間システムのとらえ方 : 千里ニュータウンの空間構成と内在する自然環境構造継承の課題(第3部 ティピカルプラクティス,場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア),木多 道宏,篠沢 健太,No. 10,p. 47-50,2012年01月20日
  • 5293 障がい者の働き方に関する考察 : 障害者自立支援法に基づく喫茶店のリニューアルに関する実践・研究 その2(障碍者が利用/就労する環境,建築計画I),松原 茂樹,片山 北斗,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,向坂 真理子,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 631-632,2010年07月20日
  • 5292 障がい者が働く場としての喫茶店に関する研究 : 障害者自立支援法に基づく喫茶店のリニューアルに関する実践・研究 その1(障碍者が利用/就労する環境,建築計画I),向坂 真理子,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,片山 北斗,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 629-630,2010年07月20日
  • 5381 ブダペスト第7区における街区内部の空間構造変容 その1 : 都市居住の記憶に基づく分析(地域・場所の記憶,建築計画I),永井 裕太,金澤 彬,小幡 正裕,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 807-808,2010年07月20日
  • 5329 パブリックスペースとしての新風館の役割に関する研究(人間行動,建築計画I),義山 栄燮,鈴木 毅,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 703-704,2010年07月20日
  • 5382 ブダペスト第7区における街区内部の空間構造変容 その2 : 外部空間の連結性からみた分析(地域・場所の記憶,建築計画I),小幡 正裕,金澤 彬,永井 裕太,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 809-810,2010年07月20日
  • 5092 助産所における出産・育児環境に関する研究 : その1 大阪府内の有床助産所の分析(専門医療,建築計画I),中安 智子,田島 喜美恵,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 229-230,2010年07月20日
  • 5093 助産所における出産・育児環境に関する研究 : その2 大阪府O助産院のケーススタディ(専門医療,建築計画I),田島 喜美恵,中安 智子,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 231-232,2010年07月20日
  • 7156 都心商業空間形成と建物更新に関する研究 : 大阪市西区堀江地区を事例に(商業空間の解析,都市計画),大谷 光一,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 351-352,2010年07月20日
  • 5637 マンションコミュニティの現状とそれを取り巻く環境・高齢者のかかわりについての考察(住宅地管理,建築計画II),栗本 絢子,鈴木 毅,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 81-82,2010年07月20日
  • 5624 米国グリーンベルトにおける地域組織と活動の変遷 : 計画住宅地における住環境成熟の仕掛けに関する研究(住宅地の再生,建築計画II),若林 可奈,鈴木 毅,田中 康裕,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2010,p. 55-56,2010年07月20日
  • 5075 プラハにおけるパブリックスペースの形成と現代化に関する研究 その3 : 開放性からみた街区内空隙の類型と変容の分析(建築計画),川崎 櫻,木多 道宏,鈴木 毅,神野 夏子,奥 俊信,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 297-300,2010年05月25日
  • 5054 ブダペスト第7地区における都市組織の再構成に関する研究 その2 : 外部空間の連結性の変遷について(建築計画),金澤 彬,永井 裕太,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 213-216,2010年05月25日
  • 5015 カフェを障がい者の就労の場として機能させるための体制の考察 : Cafe Kリニューアルプロジェクト その2(建築計画),片山 北斗,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,向阪 真理子,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 57-60,2010年05月25日
  • 5037 施設一体型小中一貫教育校における児童・生徒のかかわりに関する研究 : 大阪府箕面市「とどろみの森学園」におけるケーススタディ(建築計画),不動 剛志,鈴木 毅,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 145-148,2010年05月25日
  • 5076 プラハにおけるパブリックスペースの形成と現代化に関する研究 その4 : 街区内空隙の機能変遷タイプと時代背景の考察(建築計画),神野 夏子,川崎 櫻,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 301-304,2010年05月25日
  • 5078 大阪日本橋筋商店街における共有施設の設置経緯・維持管理と商店街振興組合の取り組み(建築計画),山田 茉莉,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 309-312,2010年05月25日
  • 5034 助産所における出産・育児環境に関する研究 : 大阪府内の有床助産所の分析より(建築計画),中安 智子,鈴木 毅,田島 喜美恵,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 133-136,2010年05月25日
  • 5014 障がい者が働く場としての喫茶店に関する研究 : cafe Kリニューアルプロジェクト その1(建築計画),向阪 真理子,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,片山 北斗,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 53-56,2010年05月25日
  • 5053 ブダペスト第7区における都市組織の再構成に関する研究 その1 : 都市居住の記憶に基づく街区の空間構成の分析(建築計画),永井 裕太,木多 道宏,奥 俊信,金澤 彬,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 209-212,2010年05月25日
  • 5049 都市におけるパブリックスペースの研究 : 京都市新風館を事例として(建築計画),義山 宗燮,鈴木 毅,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 193-196,2010年05月25日
  • 5019 マンションコミュニティの現状とそれを取り巻く環境・高齢者のかかわりについての考察(建築計画),栗本 絢子,鈴木 毅,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 73-76,2010年05月25日
  • 5077 戦災からの再建市街地における固有性の継承に関する研究 : 高松市旧城下町中心市街地を対象として(建築計画),山下 慶博,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 305-308,2010年05月25日
  • 7018 都心商業空間形成と建物更新に関する研究 : 建物名称変更に着目して(都市計画),大谷 光一,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 50,p. 453-456,2010年05月25日
  • 5434 大阪日本橋筋商店街における共有施設の建設経緯と商店街振興組合による維持管理の手法(FM・維持管理,建築計画I),山田 茉莉,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 891-892,2009年07月20日
  • 5114 院外助産所の運営実態に関する研究(専門医療施設,建築計画I),田島 喜美恵,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 251-252,2009年07月20日
  • 7075 都心商業空間形成と建物更新に関する研究(土地利用,都市計画),大谷 光一,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 203-204,2009年07月20日
  • 5777 ブダペストにおける「地域文脈」の解釈の試み : その1 第7区旧ユダヤ人ゲット-地区街区内の空間構造とマネジメントの変容-(海外の空間構成(3),建築計画II),小幡 正裕,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 311-312,2009年07月20日
  • 5619 上海市黄浦公園における利用集団の組織化及び利用者の活動意識の変化に関する研究(協働とまちづくり,建築計画I),李 華,鈴木 毅,吉住 優子,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 1261-1262,2009年07月20日
  • 5298 建築内部空間の遮蔽構造に関する生態幾何学的分析(空間知覚,建築計画I),古賀 茉季,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 619-620,2009年07月20日
  • 5351 プラハにおける都市構造の「現代化」に関する研究 : その2パブリックスペースの位相構造と行動特性との関係(パブリックスペース,建築計画I),吉住 優子,宿利 隆,善野 浩一,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 725-726,2009年07月20日
  • 5350 プラハにおける都市構造の「現代化」に関する研究 : その1パブリックスペースの形成と空間深度の考察(パブリックスペース,建築計画I),善野 浩一,宿利 隆,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 723-724,2009年07月20日
  • 5040 障がい児学童保育の空間の使用状況 : 障がい児施設の建築計画に関する研究その2(児童養護施設/障害児保育,建築計画I),梶木 仁美,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 103-104,2009年07月20日
  • 5039 障がい児学童保育の施設と活動実態 : 障がい児施設の建築計画に関する研究その1(児童養護施設/障害児保育,建築計画I),松原 茂樹,梶木 仁美,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2009,p. 101-102,2009年07月20日
  • 5034 プラハにおけるパブリックスペースの形成と現代化に関する研究 : その1 街区形成過程と行動からみた空間の深度分析(建築計画),善野 浩一,木多 道宏,鈴木 毅,宿利 隆,奥 俊信,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 49,p. 133-136,2009年05月22日
  • 5050 建築内部空間の遮蔽構造に関する生態幾何学的分析(建築計画),古賀 茉季,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 49,p. 197-200,2009年05月22日
  • 5037 計画住宅地における住環境成熟の仕掛け : 米グリーンベルトにおける活動の成立過程と運営方式の分析(建築計画),若林 可奈,鈴木 毅,田中 康裕,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 49,p. 145-148,2009年05月22日
  • 5035 プラハにおけるパブリックスペースの形成と現代化に関する研究 : その2 位相構造と行動特性からみた「奥行き」の分析(建築計画),宿利 隆,木多 道宏,鈴木 毅,善野 浩一,奥 俊信,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 49,p. 137-140,2009年05月22日
  • 5033 都市形成プロセスにおける「地域文脈」の解釈の試み : ブダペスト第7区の市街地更新が進む地区を対象として(建築計画),小幡 正裕,木多 道宏,奥 俊信,劉 思頤,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 49,p. 129-132,2009年05月22日
  • 5012 障がい児学童保育における活動と空間の使用状況(建築計画),梶木 仁美,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 49,p. 45-48,2009年05月22日
  • 7074 都市の自律的発展に向けた中心市街地のマネジメントに関する考察 : グローバル化の進む社会環境と都市の固有性に着目して(都市計画),岩井 来璃子,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 49,p. 581-584,2009年05月22日
  • 7077 都心商業空間形成と建物更新に関する研究 : 大阪市西区堀江を事例に(都市計画),大谷 光一,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 49,p. 593-596,2009年05月22日
  • 7067 明治初期から戦前の大阪市における夜間外部空間と照明に関する研究(都市計画),仁居 智子,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 49,p. 553-556,2009年05月22日
  • 5407 大学キャンパスにおける知的創造環境のデザインに関する研究 その2 : 知的創造性による環境診断とFM理論の構築(人間環境,建築計画I),金澤 彬,木多 道宏,大谷 博三,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,宿利 隆,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 839-840,2008年07月20日
  • 5391 美術館における空間構成と視体験に関する考察 : 建築家 谷口吉生の美術館を事例として(空間と視覚,建築計画I),不動 剛志,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 807-808,2008年07月20日
  • 5213 病院内助産所の発祥とその可能性 : 神戸市佐野病院を事例として(保健・地域,建築計画I),田島 喜美恵,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 451-452,2008年07月20日
  • 5624 寮に住む留学生の住環境に関する研究 : 中華系留学生について(多様な単身向け居住空間,建築計画II),李 華,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 139-140,2008年07月20日
  • 5637 大阪府「ふれあいリビング」における利用者の地域生活から見た「ふれあい」の効果に関する研究(地域における生活行動,建築計画II),片山 北斗,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 165-166,2008年07月20日
  • 5712 都市祭礼の現代化と継承が地域コミュニティの再構築に与える影響(地域特性(2),建築計画II),神野 夏子,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 315-316,2008年07月20日
  • 7092 既存市街地における商業空間の形成過程について : 大阪市西区堀江を事例に(都市再生・地域再生(2),都市計画),大谷 光一,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 183-184,2008年07月20日
  • 5403 人・組織系の生成・変容からみた知的創造環境のモデル化(人間環境,建築計画I),山下 慶博,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 831-832,2008年07月20日
  • 5472 建物のレイアウトの認知に関する研究(その1) : 視点の移動ルートの違いから見た認知の分析(大規模空間の把握,建築計画I),王 羽,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 969-970,2008年07月20日
  • 5537 多世代を対象とした小規模コミュニティスペースの整備プロセスに関する研究(まちづくり(3),建築計画I),松原 茂樹,麻野 翔太,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2008,p. 1099-1100,2008年07月20日
  • 5001 日本におけるニュータウン計画理論の再構築の試み : 大規模居住系ニュータウンの計画者に対する「仮説醸成型」ヒアリングを通して(建築計画),吉本 一規,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 48,p. 1-4,2008年05月23日
  • 7036 光のインスタレーションによる心理と行動への効果 : 大阪光のルネサンスを事例として(都市計画),串本 佑介,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 48,p. 505-508,2008年05月23日
  • 5064 美術館における空間構成と視覚体験に関する考察 : 建築家 谷口吉生の美術館を事例として(建築計画),不動 剛志,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 48,p. 253-256,2008年05月23日
  • 5055 大阪府「ふれあいリビング」における利用者の地域生活から見た場所の意味合いに関する考察(建築計画),片山 北斗,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 48,p. 217-220,2008年05月23日
  • 5063 人間環境系からみた知的創造環境の形成とデザインに関する研究 : コンセプト提言型のデザイン活動の展開されるオフィスを対象として(建築計画),山下 慶博,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 48,p. 249-252,2008年05月23日
  • 5065 生態学的な視点から見た距離認知中の視覚対象の高さと間隔距離による影響 : 認知根拠の違いに着目した認知状況の分析 その2(建築計画),王 羽,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 48,p. 257-260,2008年05月23日
  • 6001 市街地形成履歴を考慮した大学・地域達携によるソーシャルキャピタル形成に関する研究(農村計画),中野 大志,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,OTANI Hiromitsu,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 48,p. 297-300,2008年05月23日
  • 5062 知的創造性による環境診断とFM理論の構築に関する研究 : 大阪大学豊中キャンパスを対象として(建築計画),金澤 彬,木多 道宏,大谷 博三,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 48,p. 245-248,2008年05月23日
  • 近代の空間システムと日本の空間システムの形成と評価(研究協議会,近代の空間システム・日本の空間システム特別研究委員会,2007年度日本建築学会大会(九州)),安田 孝,木多 道宏,建築雑誌,一般社団法人日本建築学会,Vol. 123,No. 1571,p. 80-80,2008年02月20日
  • 都市祭礼による地域コミュニティの再構築に関する研究 : 二つの巡行が重層する大阪市桃園 桃谷 金甌 東平連合を事例として,神野夏子,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集,一般社団法人日本建築学会,Vol. 48,p. 13-16,2008年
  • 小規模コミュニティスペースの整備プロセスと利用の実態に関する研究 : 大阪市旭区太子橋地区『花しょうぶ』を事例として,麻野,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集,一般社団法人日本建築学会,p. 213-216,2008年
  • 地域居住者の活動実態からみた近隣空間における余暇活動の傾向的特性について : 時間的・空間的側面からみた近隣余暇関連施設に関する研究,北野幸樹,川岸梅和,杉本弘文(評論),木多 道宏,天野 克也,日本建築学会技術報告集,一般社団法人日本建築学会,Vol. 13,No. 26,p. 881-881,2007年12月20日
  • 7119 既存市街地における商業空間の形成過程について : 神戸市中央区栄町を事例に(商業地の立地変容,都市計画),大谷 光一,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2007,p. 295-296,2007年07月31日
  • 5760 生活環境形成に配慮した住環境再構築デザインの研究 : 公的住宅の建替事例を対象に(団地空間計画・空間構成,建築計画II),宿利 隆,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2007,p. 351-352,2007年07月31日
  • 5701 集合住宅団地の成熟プロセスに関する研究 : 外部空間の変容と運営のしくみからみた考察(住環境の変容プロセス(2),建築計画II),吉本 一規,海東 理佳,劉 思頤,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2007,p. 233-234,2007年07月31日
  • 5299 外部空間のライフサイクルコスト算定に関する考察 : 生活環境改善指標を用いた施設マネジメント手法に関する研究 その3(FM・サステナブルデザイン,建築計画I),大谷 博三,木多 道宏,勝山 恵理,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2007,p. 597-598,2007年07月31日
  • 7482 参加型キャンパス環境マネジメント(PMCE)における協働ネットワークの形成に関する研究(大学との協働,都市計画),中野 大志,木多 道宏,大谷 博三,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2007,p. 1021-1022,2007年07月31日
  • 5530 複合された開発の定量評価に関する考察 : CVMを用いたCP整備の有益性評価(キャンパスの空間評価,建築計画I),岩井 来璃子,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2007,p. 1059-1060,2007年07月31日
  • 5529 列柱空間での歩行位置と視体験の関係における生態幾何学的分析(空間知覚,建築計画I),古賀 茉季,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2007,p. 1057-1058,2007年07月31日
  • 5020 近代的計画により構築された住環境の再生に関する研究 : 公的住宅建替における住環境デザインの考察(建築計画),宿利 隆,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 77-80,2007年05月22日
  • 5059 生活環境改善型デザインを指向した外部空間のマネジメント手法に関する研究 : 大阪大学豊中キャンパスを事例として(建築計画),勝山 恵理,木多 道宏,大谷 博三,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 233-236,2007年05月22日
  • 5058 環境の定量評価と開発の有益性の検証 : 大阪大学豊中CPを事例にして(建築計画),岩井 来璃子,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 229-232,2007年05月22日
  • 5076 歩行位置と視体験の関係における生態幾何学的分析 : 列柱空間における視覚的変化のケーススタディー(建築計画),古賀 茉季,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 301-304,2007年05月22日
  • 5074 室をつなぐ開口部の視覚的効果の生態幾何学分析(建築計画),岩崎 秀徳,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 293-296,2007年05月22日
  • 5075 生態的な視点における奥行き距離認知に関する実験 : 認知根拠の違いに着目した認知状況の分析 その1(建築計画),王 羽,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 297-300,2007年05月22日
  • 5011 住民の手によってつくられた場所と地域との関係性に関する研究 : 大阪府ふれあいリビング事業を対象として(建築計画),岩根 敬子,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 41-44,2007年05月22日
  • 5083 連なる空間のデザインと視体験に関する研究 : 建築家ルイス・バラガンの住宅作品を事例として(建築計画),野原 邦治,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 329-332,2007年05月22日
  • 5082 都市における公園の境界と空間構成に関する研究 : 民地と接した近年の事例を対象として(建築計画),荒川 文子,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 325-328,2007年05月22日
  • 5009 住環境における外部空間デザインとコミュニティ形成との関係に関する研究 : 公的集合住宅団地における働きかけの履歴分析(建築計画),劉 思頤,海東 理佳,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 33-36,2007年05月22日
  • 5060 参加型キャンパス環境マネジメント(PMCE)の実態と理論構築に関する研究 その2 : 運営の仕組みと形成プロセスについて(建築計画),中野 大志,木多 道宏,大谷 博三,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 47,p. 237-240,2007年05月22日
  • 場所の主 (あるじ) の観点からみた異世代の顔見知りの人との接触についての考察-子ども 若者にとっての地域環境-,田中康裕,鈴木 毅,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会大会学術講演梗概集 (九州), E-1分冊, 2007. 08,一般社団法人日本建築学会,p. 1131-1132,2007年
  • 大阪府ふれあいリビング事業を活用した住民が主体的に運営する場所に関する研究 その1ふれあいリビングの運営方法,松原茂樹,岩根 敬子,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会大会学術講演梗概集E-1, 2007. 9,一般社団法人日本建築学会,p. 303-304,2007年
  • 大阪府ふれあいリビング事業を活用した住民が主体的に運営する場所に関する研究 その2ふれあいリビングの支援関係,岩根敬子,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会大会学術講演梗概集E-1, 2007. 9,一般社団法人日本建築学会,p. 305-306,2007年
  • 認知根拠の違いに着目した距離認知の生態幾何学的分析,王羽,鈴木 毅,奥 信俊,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会大会学術講演梗概集, 2007. 8,一般社団法人日本建築学会,p. 1053-1054,2007年
  • 7049 都市再整備事業における計画決定プロセスに関する研究 : 千里ニュータウン中央地区を事例として(住民参加・資源活用による計画, 都市計画),豊田 哲平,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 121-122,2006年07月31日
  • 5560 参加型キャンパス環境マネジメント(PMCE)の実態と理論構築に関する研究(環境マネジメント・地球環境, 建築計画I),中野 大志,木多 道宏,大谷 博三,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 1131-1132,2006年07月31日
  • 5559 都市部における子どもの社会的コンタクトの変化に関する研究 : 校区統合と市街地更新の進む大阪市立中央小学校区を事例として(子どもの環境・空間認知, 建築計画I),尹 俊到,木村 充伸,奥 俊信,木多 道宏,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 1129-1130,2006年07月31日
  • 5410 JR大阪駅における高齢者の色彩認識の問題点(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(3), 建築計画I),串本 佑介,奥 俊信,岡嶋 克典,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 831-832,2006年07月31日
  • 5628 住環境における社会空間構造の個性化 : 千里ニュータウンにおける近隣住区の比較考察(住宅地の変容, 建築計画II),吉本 一規,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 125-126,2006年07月31日
  • 5290 生活環境と施設劣化の状況からみた国立大学法人大阪大学の建物・オープンスペース診断 : 生活環境改善指標を用いた施設マネジメント手法に関する研究その1(キャンパスFM(1), 建築計画I),木多 道宏,大谷 博三,桑原 悠樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 591-592,2006年07月31日
  • 5291 シミュレーションによる生活環境改善と劣化・更新を均衡させるFM手法の考察 : 生活環境改善指標を用いた施設マネジメント手法に関する研究 その2(キャンパスFM(1), 建築計画I),大谷 博三,木多 道宏,桑原 悠樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 593-594,2006年07月31日
  • 5462 コミュニティ・カフェのしつらえ方についての考察 : 運営者の発言の分析を通して(居場所・居方, 建築計画I),田中 康裕,鈴木 毅,松原 茂樹,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 935-936,2006年07月31日
  • 5491 法隆寺五重塔に対する生態幾何学的分析(都市構造, 建築計画I),阿部 玄,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 993-994,2006年07月31日
  • 5480 都市オープンスペースにおける市民の利用活動に関する研究 : 上海・黄浦公園を例として(外部空間・オープンスペース, 建築計画I),李 華,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2006,p. 971-972,2006年07月31日
  • 5019 大阪府ふれあいリビング事業「下新庄さくら園」の利用実態とその意味の考察 : まちかどの居場所の研究(建築計画),麻野 翔太,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 73-76,2006年05月23日
  • 5068 法隆寺五重塔の生態幾何学的分析(建築計画),阿部 玄,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 269-272,2006年05月23日
  • 5053 都市における高齢者の色彩認識の問題点 : JR大阪駅を事例として(建築計画),串本 佑介,奥 俊信,岡嶋 克典,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 209-212,2006年05月23日
  • 5034 参加型キャンパス環境マネジメント(PMCE)の実態と理論構築に関する研究(建築計画),中野 大志,木多 道宏,大谷 博三,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 133-136,2006年05月23日
  • 5024 場面と空間構成からみた都市パブリックスペースデザインに関する人間-環境関係分析(建築計画),足立 裕己,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 93-96,2006年05月23日
  • 5025 都市部における子どもの視点から見た社会環境の変化に関する研究 : 校区統合と市街地更新の進む大阪市立中央小学校区を事例として(建築計画),木村 充伸,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 97-100,2006年05月23日
  • 5010 社会空間構造の変化から見た千里ニュータウン近隣住区の個性化プロセスに関する研究(建築計画),吉本 一規,木多 道宏,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 37-40,2006年05月23日
  • 5033 都市再生における計画決定プロセスに関する研究 : 千里中央地区再整備事業を事例として(建築計画),豊田 哲平,奥 俊信,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 129-132,2006年05月23日
  • 5035 生活環境改善指標を用いた施設マネジメント手法に関する研究 : 国立大学法人大阪大学を対象として(建築計画),桑原 悠樹,木多 道宏,大谷 博三,奥 俊信,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 137-140,2006年05月23日
  • 5041 高齢者通所介護施設における民家を活用することの意味と地域との関係に関する研究 : H-aデイを事例として(建築計画),立脇 寛子,松原 茂樹,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 161-164,2006年05月23日
  • 5023 都市オープンスペースにおける市民の利用活動に関する研究 : 上海・黄浦公園を例として(建築計画),李 華,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 89-92,2006年05月23日
  • 5009 千里ニュータウン新千里東町における住環境変容と居住者の住まい方の経年変化に関する研究(建築計画),下渡 純司,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 46,p. 33-36,2006年05月23日
  • 農村地域の宅老所における住まい方の維持 継承について 高齢者福祉施設の民家を活用することと地域密着の意義についてその1,松原茂樹,立脇 寛子,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1分冊, 2006. 9,一般社団法人日本建築学会,p. 173-174,2006年
  • 大阪府ふれあいリビング事業「下新庄さくら園」の利用者にとっての位置づけについて まちかどの居場所の研究,麻野翔太,鈴木 毅,奥 俊信,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会大会学術講演梗概集E-1, 2006. 9,一般社団法人日本建築学会,p. 933-934,2006年
  • 5262 鑑賞者の口述からみた美術館のあり方に関する研究(展示,建築計画I),山口 梓,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2005,p. 557-558,2005年07月31日
  • 5479 日本在住外国人からみた都市の「場所」に関する研究(環境行動,建築計画I),勝山 恵理,鈴木 毅,本多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2005,p. 991-992,2005年07月31日
  • 5155 小規模生活単位型特別養護老人ホームにおける生活支援方法の実態について(ユニットケアの実態,建築計画I),松原 茂樹,井上 由起子,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2005,p. 343-344,2005年07月31日
  • 5513 都市の公園における人の居方と環境形成に関する研究 : 靭公園を事例にして(休憩・屋外空間,建築計画I),荒川 文子,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2005,p. 1059-1060,2005年07月31日
  • 5767 歴史的市街地における新規店舗の定着と地域環境形成 : 大阪市中央区空堀地区を対象として(住宅地の変容(3),建築計画II),海東 理佳,木多 道宏,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2005,p. 355-356,2005年07月31日
  • 5481 アートイベントにおける地域資源の読み取りと生かし方に関する研究(環境行動,建築計画I),川崎 依子,本多 道宏,鈴木 毅,松原 茂樹,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2005,p. 995-996,2005年07月31日
  • 7065 地域の中で行われるアートイベントに関する研究(都市計画),川崎 依子,木多 道宏,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 45,p. 633-636,2005年05月23日
  • 5072 日本在住外国人からみた都市の「場所」に関する研究(建築計画),勝山 恵理,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 45,p. 285-288,2005年05月23日
  • 5083 鑑賞者の口述からみた美術館に関する研究(建築計画),山口 梓,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 45,p. 329-332,2005年05月23日
  • 5075 都市の公園における人の居方と環境形成に関する研究(建築計画),荒川 文子,鈴木 毅,木多 道宏,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 45,p. 297-300,2005年05月23日
  • 5022 密集市街地整備事業における居住者の社会環境の再構築 : 大阪市生野東住宅団地を事例として(建築計画),林 正〓,木多 道宏,鈴木 毅,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 45,p. 85-88,2005年05月23日
  • 5084 大阪市中央区空堀地区における新規店舗からみた地域環境形成に関する研究(建築計画),海東 理佳,木多 道宏,鈴木 毅,松原 茂樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 45,p. 333-336,2005年05月23日
  • 5076 階段状都市オープンスペースにおける人の利用行動に関する考察 : なんばパークスの屋上公園をケーススタディとして(建築計画),呂 強,鈴木 毅,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 45,p. 301-304,2005年05月23日
  • 千里ニュータウン新千里東町における住環境課題の解決 展開プロセスからみた地域の成熟について,河本真希,木多 道宏,鈴木 毅,日本建築学会近畿支部研究報告集,一般社団法人日本建築学会,Vol. 6,p. 93-96,2005年
  • 5785 子どもの遊びにみる行為システムの構造モデル提案(子どもの生活環境,建築計画II),尹 俊到,閔 丙昊,木多 道宏,鈴木 毅,舟橋 國男,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2004,p. 423-424,2004年07月31日
  • 5051 民家におけるデイサービスに関する研究 : 宅老所Hにおけるケーススタディー(建築計画),首藤 真英,松原 茂樹,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 44,p. 201-204,2004年05月24日
  • プランとプランニングとまちづくり,安田 孝,木多 道宏,建築雑誌,Vol. 119,No. 1519,p. 46-47,2004年05月20日
  • 5784 千里ニュータウンにおける住環境変容に関する研究 : 集合住宅の建替えによるオープンスペースの変化について(ストック改善,建築計画II),河本 真希,木多 道宏,舟橋 國男,鈴木 毅,李 斌,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2003,p. 415-416,2003年07月30日
  • 5048 国立大学理工学系校舎における改修実態と組織空間構成の変化に関する研究(大学,建築計画I),李 斌,田中 久徳,木多 道宏,舟橋 國男,鈴木 毅,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2003,p. 95-96,2003年07月30日
  • 5568 滑らかな空間の生態幾何学的分析 : 横浜港大さん橋国際客船ターミナルを事例として(経路検索(2),建築計画I),橋本 祐典,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2003,p. 1135-1136,2003年07月30日
  • 5566 職場周囲における場所の構築に関する研究 : 神田から品川への職場移行をケーススタディとして(経路検索(2),建築計画I),林田 大作,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2003,p. 1131-1132,2003年07月30日
  • 5567 パブリックオープンスペースにおけるデザインと居る人との関係に関する一考察 : 大阪・梅田をケーススタディとして(経路検索(2),建築計画I),新村 岳広,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2003,p. 1133-1134,2003年07月30日
  • 5541 異文化環境の中で育つ子どもの生活環境形成に関する研究 その2 : 日本への移行初期における外国人の子どもの生活領域の拡がりについて(環境行動,建築計画I),木多 道宏,テンガラ ジェシカ,舟橋 國男,鈴木 毅,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2003,p. 1081-1082,2003年07月30日
  • 保全と修復の都市計画, Nahoum Cohen : Urban Planning Conservation and Preservation [Mc Graw Hill, 2001](都市計画,文献抄録),木多 道宏,建築雑誌,一般社団法人日本建築学会,Vol. 118,No. 1504,p. 83-83,2003年04月20日
  • 島原市船津地区における洗い場"浜の川"の使われ方に関する一考察(集落空間と水,農村計画),吉住 優子,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 621-622,2002年06月30日
  • 建築家による長屋の更新に関する研究(空間構成(2),建築計画II),福田 博之,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 553-554,2002年06月30日
  • 千里ニュータウン集合住宅地区における社会・空間の維持と変容のしくみ(集住環境の形成・変容プロセス(1),建築計画II),柱 健太郎,木多 道宏,舟橋 國男,鈴木 毅,李 斌,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 111-112,2002年06月30日
  • 千里ニュータウン計画除外地区における住環境変容に関する研究 : ニュータウン開発前における旧集落の社会空間関係の分析(集住環境の形成・変容プロセス(2),建築計画II),河畑 淳司,木多 道宏,舟橋 國男,鈴木 毅,李 斌,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 129-130,2002年06月30日
  • 住宅内部の壁面あるいはその開口による空間分節の生態幾何学的分析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),丸山 将彦,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,李 〓,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 821-822,2002年06月30日
  • 説明表現から見た子どもの社会性獲得ならびに場所依存性について : 小学一年生と五年生の比較(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),池田 彩,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 939-940,2002年06月30日
  • 生態幾何学に基づく開口部の意味に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),幸山 真也,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,李 〓,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 823-824,2002年06月30日
  • 大阪梅田ターミナル周辺における外国人の経路探索行動の様相について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),秦 丹尼,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 973-974,2002年06月30日
  • 視覚的関係性からみた都市の場所に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),小林 健治,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 989-990,2002年06月30日
  • 茶館における利用者の環境行動 : その1 茶館空間の利用実態(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),李 斌,呉 静,木多 道宏,舟橋 國男,鈴木 毅,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 995-996,2002年06月30日
  • 長屋住宅地区における戸外生活行動の変容 その2 : 季節による変化と空間条件の分析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),涌田 知昭,木多 道宏,李 斌,舟橋 國男,鈴木 毅,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 999-1000,2002年06月30日
  • 「居心地の良い場所」表現に見る人間-環境関係の研究 : 東京近郊の社会人の事例から(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),林田 大作,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 991-992,2002年06月30日
  • 異文化の中で育つ子どもの生活環境形成に関する研究 : 地域環境における生活領域の拡がりの構造について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),木多 道宏,石井 千晶,舟橋 國男,鈴木 毅,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 951-952,2002年06月30日
  • 建物用途ならびに権利関係からみた阪神・淡路大震災後の地域内再建動向に関する一考察 : 神戸市長田区御蔵通5, 6丁目を事例として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集),宮定 章,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2002,p. 797-798,2002年06月30日
  • 5548 高校生の放課後における場所利用に関する研究(子供・居場所,建築計画I),田中 康裕,鈴木 毅,金丸 まや,渡海 裕司,舟橋 國男,木多 道広,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2001,p. 1095-1096,2001年07月31日
  • 5543 長屋住宅地区における戸外生活行動の変容 : 昭和48年・60年との比較と空間条件の分析(環境行動・場所,建築計画I),木多 道宏,舟橋 國男,鈴木 毅,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2001,p. 1085-1086,2001年07月31日
  • 5515 日中都市空間構造に関する比較分析(空間構造,建築計画I),李 斌,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2001,p. 1029-1030,2001年07月31日
  • 5459 都市空間の見えからの地下出口形態に関する生態幾何学的研究(視知覚・生態学的視覚論,建築計画I),幸山 真也,舟橋 國男,山本 直樹,木多 道宏,鈴木 毅,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2001,p. 917-918,2001年07月31日
  • 5458 人間の身体による遮蔽縁からみた環境の記述と分析(視知覚・生態学的視覚論,建築計画I),笹本 健司,鈴木 毅,山本 直樹,幸山 真也,舟橋 國男,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2001,p. 915-916,2001年07月31日
  • 5050 大阪大学キャンパス利用者から見た場所の特徴に関する考察(大学,建築計画I),田中 久徳,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2001,p. 99-100,2001年07月31日
  • 5724 長屋住宅の維持の実態とそれを支える居住のあり方に関する研究(集住環境の変容プロセス,建築計画II),加納 学,木多 道宏,舟橋 國男,鈴木 毅,李 斌,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2001,p. 335-336,2001年07月31日
  • 5631 千里ニュータウン計画除外地区における住環境変容に関する研究 : 民家の空間構成の分析(伝統性(1),建築計画II),河畑 淳司,鶴井 麻美,柏木 大輔,木多 道宏,鈴木 毅,舟橋 國男,李 斌,学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2001,p. 149-150,2001年07月31日
  • 5113 高齢福祉者施設における入居者と職員の会話から見た場面に関する研究 : 小規模介護施設における会話の状況について(生活展開とユニットケア,建築計画I),松原 茂樹,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,三浦 賢太郎,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2001,p. 225-226,2001年07月31日
  • 5042 高齢福祉者施設における入居者と職員の会話から見た場面に関する研究 : 小規模介護施設における会話の状況について(建築計画),三浦 賢太郎,松原 茂樹,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,李 斌,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 41,p. 165-168,2001年05月25日
  • 中高生の居場所づくりの試みに関する研究 その3,金丸まや,渡海 裕司,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,李 斌,日本建築学会大会梗概集、E-1分冊, 2001. 9,一般社団法人日本建築学会,p. 1097-1098,2001年
  • 5408 老人保健施設への環境移行における高齢者の社会関係の形成に関する研究,松原 茂樹,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2000,p. 815-816,2000年07月31日
  • 5413 集合住宅の窓から得られる外部環境情報とその認識に関する研究,竹中 むつき,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2000,p. 825-826,2000年07月31日
  • 5412 生活環境資源の認識特性に関する研究 : 郊外住宅地を事例として,阪田 吉康,木多 道宏,舟橋 國男,鈴木 毅,阿部 美佳子,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2000,p. 823-824,2000年07月31日
  • 5458 千里ニュータウン計画除外地区における空間構造変化と環境イメージの関係 : その1 空間構造の変化について,木多 道宏,柏木 大輔,鈴木 毅,舟橋 國男,小山 恵里奈,橋本 武士,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2000,p. 915-916,2000年07月31日
  • 5415 大学キャンパスにおける経路探索歩行調査 : 大阪大学吹田キャンパスの場合,舟橋 國男,木多 道宏,鈴木 毅,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2000,p. 829-830,2000年07月31日
  • 5459 千里ニュータウン計画除外地区における空間構造変化と環境イメージの関係 : その2 環境イメージの構造について,柏木 大輔,木多 道宏,鈴木 毅,舟橋 國男,橋本 武士,小山 恵里奈,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2000,p. 917-918,2000年07月31日
  • 5403 公共空間の設計コンセプトにみる人間-環境関係の研究,小林 健治,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2000,p. 805-806,2000年07月31日
  • 5278 佐倉市ヤングプラザの計画プロセスの分析 : 中高生の居場所づくりの試みとに関する研究 その1,金丸 まや,渡海 裕司,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2000,p. 555-556,2000年07月31日
  • 5279 ゆう杉並とヤングプラザの利用実態の分析 : 中高生の居場所づくりの試みとに関する研究 その2,渡海 裕司,金丸 まや,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 2000,p. 557-558,2000年07月31日
  • 5069 老人保健施設への環境移行における高齢者の社会関係の形成に関する研究(建築計画),松原 茂樹,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 40,p. 273-276,2000年05月25日
  • 412. 中高生対象施設の利用実態に関する研究 : 「ヤングプラザ・ゆう杉並・さくら橋コミュニティセンター・東京小中学生センター」を事例として(建築計画),金丸 まや,渡海 裕司,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,寺本 博紀,東海支部研究報告集,一般社団法人日本建築学会,No. 38,p. 609-612,2000年02月19日
  • 都市空間における視覚構造の生態幾何学的分析,幸山真也,鈴木 毅,舟橋 國男,木多 道宏,日本建築学会大会学術講演梗概集, 2000,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1,p. 897-898,2000年
  • 駅前空間構造の視覚的特性に関する研究,山本直樹,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,幸丸 英嗣,日本建築学会大会学術講演梗概集, 2000,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1,p. 895-896,2000年
  • 「好きな場所」に見る人と環境の関わり方の研究,鈴木毅,隅谷 維子,舟橋 國男,木多 道宏,日本建築学会大会梗概集、E-1分冊、2000. 9,一般社団法人日本建築学会,p. 807-808,2000年
  • 5289 住宅プランにみる「室名」の変遷,伏谷 聖子,船橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1999,p. 577-578,1999年07月30日
  • 5211 痴呆性高齢者のグループリビングへの環境移行における行動変容に関する研究 : その2. 生活行為の変容,松原 茂樹,八木 秀樹,木多 道宏,鈴木 毅,舟橋 國男,赤木 徹也,足立 啓,隼田 尚彦,井野 智,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1999,p. 421-422,1999年07月30日
  • 5212 痴呆性高齢者のグループリビングへの環境移行における行動変容に関する研究 : その3. 居室認知の変容,隼田 尚彦,井野 智,八木 秀樹,木多 道宏,鈴木 毅,舟橋 國男,赤木 徹也,足立 啓,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1999,p. 423-424,1999年07月30日
  • 5542 上下移動時の視覚的手応えに関する考察 : 生態学的視覚論からのアプローチ,山本 直樹,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1999,p. 1083-1084,1999年07月30日
  • 5534 子どもにとっての地域環境の構造に関する研究 : 西宮市神原小学校区を対象にして,渡海 裕司,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1999,p. 1067-1068,1999年07月30日
  • 5190 高齢者福祉施設における計画意図と利用実態との関係に関する研究 : その2 入居者の生活行動に基づく考察,三浦 賢太郎,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1999,p. 379-380,1999年07月30日
  • 7082 被災市街地での住宅再建による住環境変化に関する研究 : 戦後の市街化における震災の影響について,柏木 大輔,舟橋 國男,鈴木 毅,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1999,p. 163-164,1999年07月30日
  • 高齢者福祉施設における計画意図と利用実態との関係に関する研究その1 2,木多道宏,三浦 賢太郎,舟橋 國男,鈴木 毅,日本建築学会大会学術講演梗概集, E-1分冊, 1999. 9,一般社団法人日本建築学会,p. 377-378,1999年
  • 7352 VRを用いた街路景観の移行変化とその評価に関する研究 : 建物上層部壁面後退を伴う高さ変化と連続性等の評価の関係(景観解析),中村 佳之,鄭 在熙,奥 俊信,舟橋 國男,鈴木 毅,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1998,p. 703-704,1998年07月30日
  • 7055 生活の場所の使い方と日常行動圏からみる生活環境に関する基礎的研究(コミュニティと環境),小浦 久子,舟橋 國男,鈴木 毅,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1998,p. 109-110,1998年07月30日
  • 5438 遮蔽縁に注目した建築デザインの生態幾何学的研究,松本 康寛,舟橋 國男,鈴木 毅,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1998,p. 875-876,1998年07月30日
  • 7361 敷き際要素の構成から見た住宅市街地の街並みに関する研究 : 芦屋市における再建市街地を事例として(住宅地景観),橋本 武士,舟橋 國男,鈴木 毅,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1998,p. 721-722,1998年07月30日
  • 5513 戸建注文住宅における生産行為に関する研究,森 傑,舟橋 國男,鈴木 毅,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1998,p. 1025-1026,1998年07月30日
  • 5516 中国における坐の様式と床構造の変遷に関する研究,李 斌,舟橋 國男,奥 俊信,鈴木 毅,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1998,p. 1031-1032,1998年07月30日
  • 7004 連続する建物群の色彩変化と「まとまり」評価等との関係(新時代の景観とまちづくり),木多 道宏,小堀 泉美,奥 俊信,舟橋 國男,鈴木 毅,小浦 久子,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1998,p. 7-8,1998年07月30日
  • 5048 市街地における河川の利用行動に関する研究 : 城北川周辺地域について(建築計画),松原 茂樹,舟橋 國男,鈴木 毅,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 38,p. 189-192,1998年05月25日
  • 5049 都市空間におけるパブリックアートのあり方に関する考察 : 御堂筋における彫刻設置事業を事例として(建築計画),松原 茂樹,舟橋 國男,鈴木 毅,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 38,p. 193-196,1998年05月25日
  • 戸建注文住宅における生産行為に関する研究,森傑,舟橋国男,鈴木毅,小浦久子,木多道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系,Association of Urban Housing Sciences,Vol. 1998,No. 38,p. 9-12-76,1998年05月
  • 7040 バーチャルリアリティを用いた街路景観の評価構造に関する研究,鄭 在熙,奥 俊信,舟橋 國男,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1997,p. 79-80,1997年07月30日
  • 7420 ライフラインの復旧阻害が生活の機能回復に及ぼす影響に関する研究 : 阪神・淡路大震災における需要者の視点を通して,恩地 千穂,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1997,p. 839-840,1997年07月30日
  • 7370 建築外部空間における「リラクゼーション」に関する研究,磯部 元,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1997,p. 739-740,1997年07月30日
  • 5434 地下街の空間認知に関する研究 : 大阪駅前ダイヤモンド地下街を事例として,横田 昌也,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1997,p. 865-866,1997年07月30日
  • 7009 都市景観における色彩の様相認知に関する調査研究,奥 俊信,舟橋 國男,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1997,p. 17-18,1997年07月30日
  • 7254 郊外鉄道駅周辺再開発における周辺への波及効果に関する研究 : 川西能勢口駅をケーススタディとして,幸丸 英嗣,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1997,p. 507-508,1997年07月30日
  • 7268 都市空間の「わかりやすさ」と空間意識に関する研究 : 大阪市、上海市、北京市を比較事例として,李 斌,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1997,p. 535-536,1997年07月30日
  • 5192 美術館利用者の館内行動に関する観察調査,西田 和代,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1997,p. 383-384,1997年07月30日
  • 7142 集落環境に対する児童の行動と意識に関する研究 : 洲本市由良をケーススタディーにして,大須賀 潤一,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1997,p. 283-284,1997年07月30日
  • 7076 超超高層建築の都市計画的課題に関する基礎的考察 : 主として人口・交通について(都市計画),川井 茂輝,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 37,p. 605-608,1997年05月26日
  • 7074 郊外鉄道駅周辺再開発における周辺への波及効果に関する研究 : 川西能勢口駅をケーススタディとして(都市計画),幸丸 英嗣,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 37,p. 597-600,1997年05月26日
  • 7018 建築外部空間における「リラクゼーション」に関する研究(都市計画),磯部 元,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 37,p. 373-376,1997年05月26日
  • 7038 被災地の日常風景に関する基礎的研究 : 芦屋市をケーススタディーとして(都市計画),大瀬 崇,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 37,p. 453-456,1997年05月26日
  • 7020 都市空間構造及び空間意識に関する日中比較研究 : 「わかりやすさ」の一考察(都市計画),李 斌,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 37,p. 381-384,1997年05月26日
  • 7007 都市景観における色彩の様相に関する研究(都市計画),浅井 信雄,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 37,p. 329-332,1997年05月26日
  • 5003 戸建て住宅設計過程における"住宅像"の展開に関する考察(建築計画),福田 瑞穂,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 37,p. 9-12,1997年05月26日
  • 7039 日常風景の捉え方の構造に関する研究 : 芦屋市をケーススタディーとして(都市計画),吉本 正樹,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 37,p. 457-460,1997年05月26日
  • 7006 集落環境に対する児童の行動と意識に関する研究 : 洲本市由良をケーススタディーにして(都市計画),大須賀 潤一,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 37,p. 325-328,1997年05月26日
  • 日常風景のとらえ方に関する研究,小浦久子,吉本 正樹,舟橋 國男,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会学術講演梗概集F, 1997,一般社団法人日本建築学会,p. 169-170,1997年
  • 釜山市公園における高齢者の利用実態について,梁在濬,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会大会学術講演梗概集, F-1分冊, 1997. 7,一般社団法人日本建築学会,p. 737-738,1997年
  • 7132 駅空間の地域特性に関する基礎的研究(その3) : 観光地域に立地する駅の場合について,三宗 知之,森 傑,高岡 伸一,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1996,p. 263-264,1996年07月30日
  • 7130 駅空間の地域特性に関する基礎的研究(その1),小浦 久子,高岡 伸一,三宗 知之,森 傑,紙野 桂人,船橋 国男,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1996,p. 259-260,1996年07月30日
  • 7131 駅空間の地域特性に関する基礎的研究(その2) : 住宅地域に立地する駅の場合について,森 傑,三宗 知之,高岡 伸一,紙野 桂人,船橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1996,p. 261-262,1996年07月30日
  • 5096 公共建築のアプローチ空間における遷移的特質に関する基礎的研究 : ザ・シンフォニーホールを事例として,古谷 隆祥,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1996,p. 191-192,1996年07月30日
  • 7380 都市景観における色彩の視覚的「的街」に関する研究,木多 道宏,小堀 泉美,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1996,p. 759-760,1996年07月30日
  • 7389 伝統的漁業集落の空間構造とイメージに関する研究 : 洲本市由良を事例として,鄭 在煕,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1996,p. 777-778,1996年07月30日
  • 7071 都市景観における色彩の視覚的「まとまり」に関する研究(都市計画),小堀 泉美,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 36,p. 985-988,1996年07月03日
  • 7082 都市空間の構成に関する比較研究 : ダマスカスと近世大坂を事例として(都市計画),神田 実穂,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 36,p. 1029-1032,1996年07月03日
  • 5088 公共建築のアプローチ空間における遷移的特質に関する基礎的研究 : ザ・シンフォニーホールを事例にして(建築計画),古谷 隆祥,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 36,p. 653-656,1996年07月03日
  • 7075 歴史的市街地における街路景観に関する調査研究 : 京都市を事例として(都市計画),松村 加奈子,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 36,p. 1001-1004,1996年07月03日
  • 7016 空間構成に対する文化的概念の影響に関する研究 : シリアのダマスカスとインドネシアのヨギャカルタの比較研究,NIRAWATI MAYA ANDRIA,Kamino Kenji,Funahashi Kunio,Oku Toshinobu,Koura Hisako,Kita Michihiro,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1995,p. 31-32,1995年07月20日
  • 7054 都市景観構成要素の様相に関する基礎的研究,木多 道宏,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1995,p. 107-108,1995年07月20日
  • 7007 都市景観の視覚的連続性評価 : インタラクティブな3次元ステレオグラム・シミュレーション,奥 俊信,紙野 桂人,舟橋 国男,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1995,p. 13-14,1995年07月20日
  • 7227 ウォーターフロントのパブリックアクセスを構成する要素に関する研究 : 大阪湾沿岸域における開発地域を事例にして,梁 在溶,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1995,p. 453-454,1995年07月20日
  • 724 歩行環境からみた場所的広場の形成に関する研究(都市計画),小川 雅,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 35,p. 633-636,1995年06月13日
  • 759 近代日本都市計画ヴィジョンに関する考察 : 東京都市計画をケーススタディとして(都市計画),福田 瑞穂,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 35,p. 773-776,1995年06月13日
  • 713 歩行者環境における景観単位の構造に関する研究(その2)(都市計画),吉本 正樹,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 35,p. 589-592,1995年06月13日
  • 732 都市景観構成要素の様相に関する基礎的研究(都市計画),浅井 信雄,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 35,p. 665-668,1995年06月13日
  • 712 歩行者環境における景観単位の構造に関する研究(その1)(都市計画),小浦 久子,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,木多 道宏,吉本 正樹,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 35,p. 585-588,1995年06月13日
  • 727 都市景観の視覚的連続性に関する実験的研究 : インタラクティブな3次元ステレオグラム・シミュレーションによる評価(都市計画),岡 秀一,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 35,p. 645-648,1995年06月13日
  • 785 超超高層建築建築の都市計画的意義と課題 : その1 超超高層建築案の提案概要とその特徴(都市計画),川井 茂輝,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 35,p. 877-880,1995年06月13日
  • 市街地における歩行空間と歩行行動の関係性に関する研究,紙野桂人,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,木多 道宏,日本建築学会大会学術講演梗概集, 1995,一般社団法人日本建築学会,p. 105-106,1995年
  • 7257 街路網の解析手法に関する研究 : スペースシンタックス理論とグラフ理論,玉置 彰,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1994,p. 513-514,1994年07月25日
  • 7230 都市空間の構成に関する比較研究 : 都市核と都市構造軸の形態分析,神田 実穂,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1994,p. 459-460,1994年07月25日
  • 7135 開発計画における開発地と地域の連繋に関する考察 : 米国ウォーターフロント開発地区を事例として,小浦 久子,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,木多 道宏,学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1994,p. 269-270,1994年07月25日
  • 7122 都市景観の情報特性に関する研究,木多 道宏,紙野 桂人,舟橋 国男,奥 俊信,小浦 久子,学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1994,p. 243-244,1994年07月25日
  • 7070 都市ウォーターフロント開発における地域との連繋手法に関する研究 : 米国ウォーターフロント開発事例をケーススタディとして(都市計画),高橋 雅俊,紙野 桂人,舟橋 國男,奥 俊信,小浦 久子,木多 道宏,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 34,p. 893-896,1994年06月07日
  • 色彩から見た個性ある都市景観の研究(都市計画)(近畿支部)(1990年度支部研究発表梗概),小河 素子,木多 道宏,奥 俊信,紙野 桂人,建築雑誌. 建築年報,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1991,p. 130-130,1991年09月20日
  • 7012 都市景観の建物色彩コントロールに関する基礎的研究(都市計画),木多 道宏,小河 素子,奥 俊信,紙野 佳人,日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系,一般社団法人日本建築学会,No. 30,p. 509-512,1990年05月14日
  • 都市景観の建物色彩と心理的評価の関係-コンピュータ画像処理によるシミュレーション景観を対象に-,奥俊信,木多 道宏,紙野 桂人,日本建築学会大会学術講演梗概集F, 1990,一般社団法人日本建築学会,p. 73-74,1990年
  • 7100 現行建築規制によって形成された市街地の景観に関する研究(その1) : 南吹田第二区画整理地区、豊中市寺内地区、箕面船場地区に関する景観分類,木多 道宏,長岡 弘隆,紙野 桂人,学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1988,p. 199-200,1988年09月01日
  • 7101 現行建築規制によって形成された市街地の景観に関する研究(その2) : 南吹田第二区画整理地区、豊中市寺内地区、箕面船場地区に関する景観分類,長岡 弘隆,木多 道宏,紙野 桂人,学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠,一般社団法人日本建築学会,Vol. 1988,p. 201-202,1988年09月01日

著書

  • Meta-Science Towards a Science of Meaning and Complex Solutions,ANDREJ ZWITTER,TAKUO DOME,MICHIHIRO KITA,BRENDAN F,D. BARRETT,JAQUES BUITH,YASUO DEGUCHI,JOHANNA M. GRAD,MICHAEL HOELZL,MICHAEL MULQUEEN,CLÍONA SAIDLÉAR,CHIHIRO TAKAYAMA,INDIRA S. E. VAN,DER ZANDE,University of Groningen Press,2023年
  • THE CHALLENGE OF AFRICAN POTENTIALS: Conviviality, Informality and Futurity,Langaa RPCIG,2020年
  • いまからのキャンパスづくり 大学の将来戦略のためのキャンパス計画とマネジメント,日本建築学会,丸善,2011年
  • キャンパスマネジメントハンドブック 21世紀をささえる大学像と都市連携,日本建築学会,丸善,2004年
  • 建築計画読本,舟橋國男編著,大阪大学出版会,2004年
  • 環境首都関西のデザイン 自然と都市の良い関係づくり,紙野桂人監修,地球環境関西フォーラム都市環境部会編,学芸出版社,1999年
  • 世界の地域都市,紙野桂人編著,学芸出版社,1996年
  • 建築・都市計画のための空間学事典,日本建築学会,井上書院,1996年
  • 今話題の建築技術を見る,近畿建築士会協議会,大阪府建築士会,鹿島出版会,1995年

受賞

  • 地球総合工学教育賞,[大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻],2020年
  • Best Presentation Award ICBAU 2017,Viktória Sugár,Attila Talamon,András Horkai,Michihiro Kita,[WORLD ACADEMY OF SCIENCE ENGINEERING AND TECHNOLOGY],2017年03月
  • 地球総合工学教育賞,木多道宏,[大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻],2010年
  • 日本建築学会奨励賞,[日本建築学会],2000年