顔写真

顔写真

伊東 さなえ
Ito Sanae
伊東 さなえ
Ito Sanae
人間科学研究科 人間科学専攻,講師
ito.sanae.hus osaka-u.ac.jp

keyword 南アジア,南アジア地域研究,地域研究,文化人類学,ごみ,災害,都市,開発,近代化,ネパール

経歴 18

  1. 2025年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院人間科学研究科 講師

  2. 2025年4月 ~ 継続中
    立命館大学 立命館アジア・日本研究機構 客員研究員

  3. 2022年10月 ~ 継続中
    上智大学 総合グローバル学部 非常勤講師

  4. 2023年7月 ~ 2025年4月
    人間文化研究機構 本部人間文化研究創発センター 研究員

  5. 2023年4月 ~ 2025年3月
    近畿大学 総合文化研究科 非常勤講師

  6. 2022年4月 ~ 2025年3月
    関西大学 文学部 非常勤講師

  7. 2022年10月 ~ 2024年3月
    立命館大学 国際関係学部 非常勤講師

  8. 2022年4月 ~ 2024年3月
    名古屋商科大学 非常勤講師

  9. 2022年4月 ~ 2023年6月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(RPD)

  10. 2019年5月 ~ 2022年3月
    京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 客員准教授

  11. 2019年5月 ~ 2022年3月
    人間文化研究機構 総合人間文化研究推進センター 研究員

  12. 2021年10月 ~ 2022年2月
    京都大学 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 非常勤講師

  13. 2021年10月 ~ 2022年2月
    追手門学院大学 社会学部 非常勤講師

  14. 2018年4月 ~ 2019年1月
    びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部スポーツ学科 非常勤講師

  15. 2014年5月 ~ 2015年6月
    (公社)青年海外協力協会(JOCA) 事業部事業二課 技術補完研修班 青年海外協力隊 技術補完研修 フィールドアドバイザー

  16. 2013年8月 ~ 2014年3月
    (特活)ラブ・グリーン・ジャパン ネパール事務所 インターン

  17. 2011年1月 ~ 2013年1月
    青年海外協力隊 村落開発普及員(ネパール)

  18. 2007年4月 ~ 2010年8月
    (株)コミュニケーション科学研究所 第二調査部 研究員

学歴 2

  1. 京都大学 アジア・アフリカ地域研究研究科 グローバル地域研究専攻

    2014年4月 ~ 2019年3月

  2. 東京都立大学 人文学部 社会学科

    2003年4月 ~ 2007年3月

所属学会 4

  1. 国際開発学会

  2. 環境社会学会

  3. 日本文化人類学会

  4. 日本南アジア学会

研究内容・専門分野 2

  1. 人文・社会 / 文化人類学、民俗学 /

  2. 人文・社会 / 地域研究 / 南アジア地域研究

受賞 1

  1. 第5回環境社会学会奨励賞 論文の部

    伊東さなえ 環境社会学会 2022年6月

論文 8

  1. コミュニティ・レジリエンスが発揮される空間―ネパール2015年地震で被災した都市近郊農村を事例として

    伊東さなえ

    環境社会学研究 Vol. 29 p. 87-103 2023年12月15日 研究論文(学術雑誌)

  2. ネパール大地震における災害ナショナリズム

    伊東さなえ

    KINDASグループ2 最終成果報告集 Vol. 1 p. 143-164 2022年3月 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:人間文化研究機構プロジェクト「南アジア地域研究」京都大学中心拠点
  3. The Production of Locality through Debris and a Festival: Aftermath of the Gorkha Earthquake in the Kathmandu Valley

    Sanae ITO

    STUDIES IN NEPALI HISTORY AND SOCIETY Vol. 25 No. 2 p. 363-383 2020年11月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Martin Chautari
  4. ネパール・カトマンドゥ盆地における震災下のローカリティの生産―瓦礫と祭りの関係に着目して―

    伊東さなえ

    アジア・アフリカ地域研究 Vol. 19 No. 1 p. 1-27 2019年9月30日 研究論文(学術雑誌)

  5. A Polycentric Waste Management System in the Kathmandu Valley, Nepal

    ITO Sanae

    Journal of Environmental Science and Sustainable Development (JESSD) Vol. 2 No. 1 p. 61-74 2019年7月31日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:School of Environmental Science, Universitas Indonesia
  6. 災害とローカリティ―ネパール・ゴルカ地震に対応する人々の民族誌的研究―

    伊東さなえ

    京都大学 2019年3月 学位論文(博士)

  7. ネパール・カトマンドゥ盆地におけるハムロ・空間の表出―廃棄物をめぐる実践の事例から―

    伊東さなえ

    南アジア研究 No. 29 p. 6-32 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  8. ネパール・カトマンズ盆地における廃棄物をめぐる実践―生活者・行政・ビジネス間の葛藤と交渉を通じて生起する処理システムに着目して―

    伊東さなえ

    京都大学 2016年3月 学位論文(修士)

MISC 7

  1. 第6回 「カナ カヌ バヨ(ごはん、食べましたか)?」――挨拶から感じるネパールの食文化(ネパール、ネパール語)

    伊東さなえ

    『アジアと日本 ことばの旅』(研究者エッセイ・シリーズ) 2024年12月 その他

    出版者・発行元:立命館大学 アジア日本研究所
  2. ネパール21世紀年表

    伊東さなえ

    立命館大学 アジア・日本研究所 HP アジア・マップ 2023年1月 その他

    出版者・発行元:立命館大学 アジア・日本研究所
  3. <エッセイ>ネパールと私

    伊東さなえ

    立命館大学 アジア・日本研究所HP アジア・マップ 2023年1月 その他

  4. 現地学術コミュニティとの協働―ネパール、マーティン・チョウタリ研究所とのつながり―

    伊東さなえ

    基幹研究プロジェクトニューズレター「きざし」 Vol. 4 p. 9-9 2020年3月 記事・総説・解説・論説等(その他)

  5. カトマンドゥの怪談

    伊東さなえ

    アジア・アフリカ地域研究情報マガジン No. 180 2018年6月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
  6. A Review of “Kanako Nakagawa. 2016. Nepārude Kāsutowo Ikinuku: Kugito Niku-uriwo Ninau Hitobitono Minzokushi (Living the ‘Caste’ in Contemporary Nepal: Ethnography on the People Engaged in Animal Sacrifice and Meat Selling). Kyoto: Sekaisisosya"

    伊東さなえ

    Studies in Nepali History and Society Vol. 21 No. 1 p. 215-219 2016年5月31日 書評論文,書評,文献紹介等

  7. 『ソーシャル・ワーク』としての廃棄物対策―ネパールのある女性協同組合の挑戦―

    伊東さなえ

    アジア・アフリカ地域研究 Vol. 15 No. 1 p. 142-146 2015年 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

    出版者・発行元:京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科

著書 2

  1. AJI研究者エッセイシリーズ1 アジアと日本 ことばの旅

    伊東さなえ

    立命館大学 アジア・日本研究所 2025年6月 その他

    ISBN: 9784910550121

  2. 『ネパール大震災の民族誌―共同性と市民性が交わる場で災害に対応する―』

    伊東さなえ

    ナカニシヤ出版 2024年5月 学術書

    ISBN: 9784779518034

講演・口頭発表等 43

  1. From Shelter to Burden: Complex Effects of Post-Disaster Relief Activities of International Organization on Women in Nepal

    2025年7月11日

  2. Boundaries of the Village Created by Reconstruction: The Case of the “Heritage Settlement” of Newar After the Nepal 2015 Earthquakes

    Sanae ITO

    129th Contemporary Anthropology Workshop [Workshop] House, Home, and Community after Disasters: Rethinking Post-disaster Reconstruction from Anthropological and Architectural Perspectives 2025年3月20日

  3. 災害後の都市空間再編におけるローカルとグローバルの交渉―ネパールの首都圏を事例として―

    伊東さなえ

    令和6年度人間文化研究機構基幹研究プロジェクト等研究連絡会 2025年1月29日

  4. Technology to Resist Change: Cyberspace Intimately Connects Villagers in Kathmandu Valley with their Families Abroad

    Sanae ITO

    The 13th International Convention for Asia Scholars 2024年7月30日

  5. Earthquakes and Death: Rituals after the 2015 nepal Earthquakes in a Newar Village

    Sanae ITO

    Symposium: Religious and Theological Responses to Environmental Disaster in Asian History 2024年1月28日

  6. ネパールにおける 復興家屋をめぐる論点 ―Shneiderman, et al. 2023. ‘House, Household and Home: Revisiting Social Science and Policy Frameworks through Post-Earthquake Reconstruction Experiences in Nepal’. Cultural Anthropology 64, No5.を参照して―

    伊東さなえ

    SAAG(South Asian Affairs Group)勉強会 2023年11月24日

  7. 災害後の新しい景観の創出: 2015年ネパール地震後の ネワール社会を事例として

    伊東さなえ

    日本南アジア学会 2023年9月24日

  8. ネパールにおける災害文化の検討:2015年地震後の カトマンドゥ盆地を事例として

    伊東さなえ

    第1回ヒマラヤ研究会 2023年2月10日

  9. Volunteering as Empathy-Based Activities during the Nepal 2015 Earthquake

    伊東さなえ

    HIMALAYAN STUDIES CONFERENCE TORONTO 2022 2022年10月14日

  10. ネパール大地震における 災害ナショナリズム

    伊東さなえ

    KINDASグループ2 最終成果報告会 2022年2月7日

  11. Emergence of Multilayered Locality in the Wake of an Earthquake: A Case of Disaster Response of an Affected Village in the Kathmandu Valley, Nepal

    伊東さなえ

    Martin Chautari Webinar 2021年11月14日

  12. Gorkha Earthquake and Holy Cities: A study of the politics of urban reconstruction in the Kathmandu Valley (Nepal)

    伊東さなえ

    49th Annual Conference on South Asia 2021年10月23日

  13. 「ブート(お化け)」と境界 ―現代カトマンドゥ盆地のネワール社会を事例として―

    伊東さなえ

    ヒマーラヤ地域若手共同研究会「近代化する伝承世界:ヒマーラヤの精霊・人・もの」 2021年2月7日

  14. ネパール・ゴルカ地震の記憶と弔い ─カトマンドゥ盆地ネワールの死の儀礼に着目して

    伊東さなえ

    文化人類学次世代育成セミナー 2020年11月14日

  15. The Production of Locality Through Debris and a Festival: Aftermath of the Gorkha Earthquake in the Kathmandu Valley

    伊東さなえ

    Center for Himalayan Studies Friday Colloquium 2020年9月25日

  16. Memories and Mourning of the Gorkha Earthquake in Kathmandu Valley, Nepal

    Sanae ITO

    Social Science Baha Conference 2020 2020年7月29日

  17. ネパール・ カトマンドゥ盆地における怪異が指し示す境界とその変動

    伊東さなえ

    ヒマーラヤ地域若手共同研究会 2020年3月3日

  18. ネパール・ゴルカ地震による空間の変容と再編成

    伊東さなえ

    2019年度第4回ネパール・ヒマーラヤ研究会 「ヒマーラヤ地域研究の最先端」 2020年2月3日

  19. Development Brokers in Nepal: On-Site Cultural Translation and Project Restructuring

    伊東さなえ

    第3回KINDAS研究グループ2 セミナー 2020年2月1日

  20. Nepali Nationalism and the Gorkha Earthquake of 2015: Responses of People, Migrants, and the State

    伊東さなえ

    the 9th AJI Frontier Seminar 2019年10月29日

  21. The Scope of Education: The Struggles of Nepali Girls for Good Jobs

    伊東さなえ

    The International Convention of Asia Scholars 2019年6月18日

  22. ネパール・ゴルカ地震の復興過程―生活空間の再編成に着目して―

    伊東さなえ

    第1回KINDASセミナー 2019年6月7日

  23. ネパール・2015年ゴルカ地震への対応にみる重層的ローカリティ

    伊東さなえ

    日本文化人類学会全国大会 2019年6月1日

  24. 災害と弔い―ネパール・ゴルカ地震の事例から―

    伊東さなえ

    2018年度 第4回ネパール・ヒマーラヤ研究会「ヒマーラヤ地域研究の最前線」 2019年2月23日

  25. Networks for Community Based Disaster Management Activities: A Case of Gorkha Earthquake in Nepal

    伊東さなえ

    16th Asia Pacific Conference 2018年12月1日

  26. Narratives of Self-help during Disaster: A Case from Kathmandu Valley, Nepal

    伊東さなえ

    Building Resilience in Educative Institutions and Cultural Heritage Sites in Bhaktapur, Taoyaka Project Seminar 2018年6月21日

  27. グローバル空間における地域のつながり―若者たちの自己表象とローカリティ―

    伊東さなえ

    2017年度 第4回ネパール・ヒマーラヤ研究会 2018年3月24日

  28. Discourses of the Gorkha Earthquake in Nepal

    伊東さなえ

    Kyoto University Active Geosphere Investigations for the 21st Century Spring school 2018年3月6日

  29. Local Ties in Global Spaces: Rehabilitation Activities of “Villagers” Connected Through the Internet

    伊東さなえ

    Nepal Anthropology Third Annual Conference 2017年12月8日

  30. 災害廃棄物と祭り―ネパール・カトマンドゥ盆地の事例から―

    伊東さなえ

    2017年南アジアセミナー 2017年9月14日

  31. ネパール大地震と災害廃棄物

    伊東さなえ

    日本環境社会学会 2017年6月4日

  32. The Production of Locality in Contemporary Nepal: The Practices of Waste Management and Post-Earthquake Reconstruction

    伊東さなえ

    Nepal Anthropology Second Annual Conference 2016年12月18日

  33. Beyond a Government-led Waste Management: A Case of a Community Based Organization in Nepal

    伊東さなえ

    2016年11月16日 2016年11月16日

  34. Waste Management as a Spontaneous Activity: Challenge of a Community Based Organization in Nepal

    伊東さなえ

    2016年9月24-25日 2016年9月24日

  35. 行政による一元的廃棄物管理を越える試み―ネパール・カトマンズ盆地の市民団体の活動を事例として―

    伊東さなえ

    2016年度南アジアセミナー 2016年9月17日

  36. Polycentric Networks of Waste Management in Kathmandu Valley, Nepal

    伊東さなえ

    2016年6月20日 2016年6月20日

  37. Governance of Waste Disposal: A Case from Kathmandu Valley, Nepal

    伊東さなえ

    2016 Inter Congress of the International Union for the Anthropological and Ethnographical Sciences 2016年5月6日

  38. ネパール・カトマンズ盆地における廃棄物をめぐる実践―生活者・行政・ビジネス間の葛藤と交渉を通じて生起する処理システムに着目して―

    伊東さなえ

    第11回南アジア学会修論博論発表会 2016年4月2日

  39. Conflict, Negotiation and the Politics of Disposal: A Study of Waste Management in Contemporary Kathmandu Valley, Nepal

    伊東さなえ

    2016年2月13日 2016年2月13日

  40. 廃棄物回収に携わるアクター間の関係―ネパール・カトマンズ盆地を事例として―

    伊東さなえ

    第31回南アジア・インド洋世界研究会 2015年2月2日

  41. ネパールにおける廃棄物を巡る実践

    伊東さなえ

    南アジア研究会(関西) 2014年12月20日

  42. Waste Management Practices in Nepal: Focusing on Actors

    伊東さなえ

    2014年12月10日 2014年12月10日

  43. Waste Management Practices in Nepal

    伊東さなえ

    2014年10月28日 2014年10月28日

社会貢献 2

  1. 青年海外協力隊 コミュニティ開発隊員向け技術補完研修(鹿児島 フィールドワーク実習)

    公益社団法人 青年海外協力協会(JOCA)

    2014年 ~ 2016年

  2. ネパールプロジェクト「ネパール語勉強会」

    日本基督教団京都教区アジア宣教活動委員会

    2014年 ~

報道 1

  1. Hamro shahar ko bare ハムロ・シャハールコ・バレ 私たちの町について

    Capital FM (ネパール・カトマンドゥのFMラジオ)

    2015年3月22日

学術貢献活動 1

  1. ネパール大震災と復興の動き

    日本基督教団京都教区アジア宣教活動委員会

    2016年2月19日 ~

その他の活動内容 1

  1. 特定非営利活動法人ラブグリーンジャパン協力専門家

    2018年5月 ~ 継続中