顔写真

顔写真

バルカ コランタン
Corentin BARCAT
バルカ コランタン
Corentin BARCAT
人文学研究科 言語文化学専攻,講師

経歴 6

  1. 2025年4月 ~ 継続中
    大阪大学 常勤講師

  2. 2023年4月 ~ 2024年3月
    青山学院大学 非常勤講師

  3. 2022年4月 ~ 2024年3月
    慶應義塾大学 非常勤講師

  4. 2021年11月 ~ 2024年3月
    東京外国語大学 非常勤講師

  5. 2018年4月 ~ 2022年3月
    大正大学 非常勤講師

  6. 2019年4月 ~ 2020年3月
    日本女子大学 非常勤講師

学歴 6

  1. 東京外国語大学 博士後期課程・大学院総合国際学研究科・世界言語社会専攻(言語学)

    2018年4月 ~ 2024年3月

  2. 東京外国語大学 博士前期課程・大学院総合国際学研究科・世界言語社会専攻・言語文化コース(言語学)

    2016年4月 ~ 2018年3月

  3. 東京外国語大学 学部レベル研究生

    2015年4月 ~ 2016年3月

  4. トゥール大学 社会学学部

    2010年9月 ~ 2012年6月

  5. トゥール大学 歴史学部

    2006年9月 ~ 2011年6月

  6. トゥール技術短期大学(トゥール大学) ジャーナリズム

    2008年9月 ~ 2010年6月

所属学会 3

  1. 日本フランス語学会

  2. 外国語教育学会

  3. 日本ロマンス語学会

研究内容・専門分野 1

  1. 人文・社会 / 言語学 / フランス語学、社会言語学、音韻論、話し言葉コーパス

論文 9

  1. La variation sociolinguistique chez les francophones natifs et les apprenants japonophones du français : La réalisation de la particule négative ne n’

    BARCAT Corentin

    2024年3月 学位論文(博士)

  2. フランス語中・上級学習者が自由会話で過少使用する動詞 : 学習用共起表現リスト作成を目指して

    時田 朋子, 川口 裕司, バルカ コランタン

    外国語教育研究 = JAFLE bulletin No. 26 p. 113-128 2023年

    出版者・発行元:小金井 : 外国語教育学会
  3. Mesures automatiques de parole non-native : exploration pilote d’un corpus d’apprenants japonais de français et différenciation de niveaux

    Verdiana De Fino, Lionel Fontan, Julien Pinquier, Corentin Barcat, Isabelle Ferrané, Sylvain Detey

    XXXIVe Journées d'Études sur la Parole -- JEP 2022 2022年6月13日

    出版者・発行元:ISCA
  4. Frequency and collocations in L1 and L2 French : Tres, beaucoup, mais, penser, and croire in Japanese learners' speech: L1とL2フランス語におけるコロケーションの頻度 : 日本人学習者の話し言葉におけるtres, beaucoup, mais, penser, croire

    No. 25 p. 130-148 2022年

  5. Identifying Segmental Substitutions in Spontaneous Speech of L3-French/L1-Japanese Learners: A Corpus-based Pilot Study

    Detey Sylvain, Fontan Lionel, Le Coz Maxime, Barcat Corentin, Kawaguchi Yuji

    音声研究 Vol. 26 No. 3 p. 124-134 2022年

    出版者・発行元:日本音声学会
  6. Les variations phonétiques des francophones en lecture de texte Analyse des liaisons chez 8 locuteurs

    BARCAT Corentin, KAWAGUCHI Yuji

    Vol. 44 p. 103-117 2019年3月31日

  7. Chutes de schwa et registre de langue:comparaison des productions de locuteurs en situation formelle et informelle

    BARCAT Corentin

    言語・地域文化研究 Vol. 25 p. 145-168 2019年1月31日

    出版者・発行元:東京外国語大学大学院総合国際学研究科
  8. Chutes de sons en situation formelle et informelle : Le cas du /ə/ et du /l/ des pronoms clitiques il/elle/ils/elles

    バルカ コランタン

    ロマンス語研究 No. 51 p. 105-114 2018年5月

  9. Les chutes de son en français oral formel et informel Le cas du schwa, du /l/ des clitiques il(s) et elle(s) et des liquides en position finale postconsonantique

    BARCAT Corentin

    2018年2月 学位論文(修士)

著書 1

  1. Le bruit des mots (Université d'Aoyama Gakuin - Département des lettres françaises)

    2025年

講演・口頭発表等 9

  1. フランス語での政治家のインタビューと演説における子音・ 母音・否定辞の脱落 ― 話し言葉の生成プロセスが発音にどう影響するのか

    日本ロマンス語学会 2025年5月18日

  2. フランス語の談話標識のhein:異なる発話状況での頻度と機能の比較

    外国語教育学会 第28回大会 2024年11月9日

  3. La réalisation de la particule ne/n’ en français parlé. Étude de 5 corpus de natifs et d’un corpus d’apprenants japonophones.

    第93回大阪大学フランス語フランス文学研究会 2024年9月28日

  4. 日本人フランス語学習者の話し言葉の分析:頻度の高い語彙とコロ ケーション。担当分:コーパスの整理、AntConc で語彙とコロケーションの分析

    バルカ コランタン, ドゥテ シルヴァン, 川口裕司

    外国語教育学会(JAFLE)第25 回研究報告大会 2021年11月6日

  5. Annotations minimales multi-niveaux d’un corpus de parole spontanée d’apprenants japonais de FLE et traitement automatique : perspectives didactiques

    Sylvain Detey, Maxime Le Coz, Lionel Fontan, Corentin Barcat, Yuji Kawaguchi, Hisae Akihiro, Kaori Sugiyama, Nori Kondo

    Journées FLORAL IPFC 2018 2018年11月26日

  6. Les réalisations de la liaison en tâche de lecture chez des francophones natifs : variance et invariance

    BARCAT Corentin

    国際ワークショップ:「言語コーパスと学習者言語をめぐって」 2018年11月5日

  7. 中級フランス語学習者によるテキスト朗読―経年的観察― (担当分:学習者の進歩の知覚テスト)

    バルカ・コランタン、伊藤玲子、関敦彦、川口裕司

    外国語教育学会(JAFLE)第21 回研究報告大会 2017年12月16日

  8. フランス語話し言葉における音の脱落

    バルカ コランタン

    日本ロマンス語学55 回大会(創立50 周年記念) 2017年5月21日

  9. Caractéristiques et fonctions du marqueur discursif "hein"

    BARCAT Corentin

    国内ワークショップ:「フランス語話し言葉コーパスに基づく研究」。 担当者:秋廣尚恵 2017年3月3日