-
Requirements and use cases of AI/ML for end-to-end network operation
Masanori Miyazawa, Takaya Miuazawa, Taro Ogawa, Hideyuki Shimonishi
ITU-T Focus Group on Machine Learning for 5G 2019年1月
-
Report on the IEICE CS workshop on IoT; Getting Out of Hype Cycle
Hideyuki ShimonishiAkihiro, NakaoTakanori Hayashi
IEICE Communications Society – GLOBAL NEWSLETTER Vol. 42 No. 4 2018年12月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Recent activities on network functions virtualization (NFV)
Hideyuki Shimonishi
Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Vol. 98 No. 3 p. 225-231 2015年3月1日 書評論文,書評,文献紹介等
-
Virtualized network infrastructure using OpenFlow
Hideyuki Shimonishi
ITU Association of Japan New Breeze Vol. 22 No. 3 2010年7月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Society Beyond 5G時代のサイバーフィジカルシステムに向けた確率的ディジタルツイン
下西英之
日本機械学会誌 ISSN0021-4728 Vol. 128 No. 1275 p. 28-29 2025年2月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
実世界と情報通信の融合に向けて
下西英之
電波技術協会 協会報FORN No. 361 2024年11月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
通信と計算の融合による社会のスマート化
国立研究開発法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター 科学技術未来戦略ワークショップ報告書 CRDS-FY2024-WR-03 2024年8月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
-
Digital-Twin for and by Beyond 5G
Beyond 5G White Paper Supplementary Volume E2E Architecture 2024年3月 記事・総説・解説・論説等(その他)
-
分散システムを支えるネットワーク技術
下西英之, 村田正幸
システム/制御/情報 Vol. 67 No. 12 2023年10月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
「Beyond 5G ホワイトペーパー 2.0 版 2030 年代へのメッセージ 」概要
中村武宏, 小西聡, 下西英之
ロボット工業会 機関誌『ロボット』 Vol. 274号 2023年9月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
人とロボットの共同作業におけるARグラスを用いたヒューマンナビゲーション手法の一検討
大脇光一, テチャサンティクーン ナタオン, 義久智樹, 下西英之
信学技報 Vol. vol. 122 No. no. 438 2023年3月
-
デジタルツインのためのセンサデータ収集・処理の最適化における計算時間短縮手法と観測誤差が与える影響の評価
長谷川 剛, 下西英之, 村田正幸
信学技報 Vol. vol. 122 No. no. 438 2023年3月
-
超平面モデルを用いた屋内WiFi環境の電波状況推測の研究
本多弘睦, 児玉大暉, TECHASARNTIKUL NATTAON, 義久智樹, 下西英之
信学技報 Vol. vol. 122 No. no. 407 2023年3月
-
複数カメラを用いた分散型リアルタイム人物追跡手法の比較検討
片山ひかる, 矢野英人, 義久智樹, 下西英之
信学技報 Vol. vol. 122 No. no. 406 2023年3月
-
[依頼講演]Beyond 5Gに向けた技術ビジョンと確率的デジタルツイン
下西英之
信学技報 Vol. vol. 122 No. no. 400 2023年3月
-
ローカル5G環境におけるミリ波通信電波状況の確率的推測
児玉大暉, 大平健司, 下西英之, 中平俊朗, 村山大輔, 小川智明
電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 123 No. 273(CQ2023 37-51) 2023年
-
条件付き確率場を用いた同一物体検出による三次元位置推定
松田脩佑, テチャサンティクーン ナタオン, 義久智樹, 下西英之
信学技報, Vol. vol. 122 No. no. 359 2023年1月
-
屋内環境でのwi-fiの電波状況を推測する無線通信空間の確率的デジタルツイン構築の研究
児玉大暉, 本多弘睦, TECHASARNTIKUL NATTAON, 義久智樹, 下西英之
信学技報 Vol. vol. 122 No. no. 362 2023年1月
-
分散映像分析システムの消費電力最適化方式の検討
下西英之, 村田正幸, 長谷川 剛
電子情報通信学会技術報告 Vol. vol. 122 No. no. 275 2022年11月
-
Probabilistic Digital-Twin towards real time human-robot collaboration
Hideyuki Shimonishi
IROS2022 Workshop on Cloud and Fog Robotics In The Age of Deep Learning 2022年10月
-
Beyond 5G/6Gのビジョンとシステム・デバイスへの要求
下西 英之
応用物理学会2022年秋季学術講演会 No. 20p-C200-3 2022年9月
-
確率的デジタルツイン
下西英之
日本機械学会2022年度年次大会 Vol. F251 No. 03 2022年9月
-
MAP-Elites アルゴリズムを用いた予測困難なトラヒック変動への適応性を有する仮想ネットワーク埋め込み手法
大月天渡, 小南大智, 大歳達也, 下西英之, 村田正幸
信学技報 Vol. vol. 122 No. no. 69 2022年6月
-
Beyond 5Gビジョンと確率的デジタルツイン
下西英之
CKP夏の研究会2022 2022年6月
-
Beyond 5G ビジョンと確率的デジタルツイン
下西 英之, 小南大智, 関良我, 村田正幸
電子情報通信学会 総合大会 2022年3月
-
サイバーシステム構築のためのセンサデータ収集・処理における消費電力最適化に関する一検討
長谷川 剛, 下西英之, 村田正幸
信学技報 Vol. 121 No. 433 2022年3月
-
デジタルツイン構築のための脳の認知機構を用いたオブジェクト認識手法の実装及び評価
久保 快斗, 関 良我, 小南 大智, 下西 英之, 村田 正幸, 藤若 雅也
電子情報通信学会CQ研究会 信学技報 2022年3月
-
分散映像分析システムの 消費電力最適化方式の検討
下西 英之, 村田正幸, 長谷川
Green AI Challenge 2022 2022年2月
-
[招待講演] 確率的デジタルツイン
下西 英之, 大下裕一, 小南大智, 関良我, 村田正幸, 吉田裕志, 野上耕介, 藤若雅也, 中野谷学, 金友大
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティー研究会 2021年8月
-
[招待講演] Beyond 5Gビジョン と、デジタルツイン
下西 英之
電子情報通信学会 スマート無線研究会 2021年7月
-
脳のマルチモーダルな情報処理に着想を得た物体推定手法の提案と評価
関良我, 小南大智, 下西英之, 村田正幸, 藤若雅也, 野上耕介
信学技報, Q2021-14 Vol. 121 No. 15 p. 59-64 2021年5月
-
5G/Beyond 5Gに向けたネットワーク技術AI化へのチャレンジ
下西 英之, 谷尾, 真明, 岩井, 孝法, 黒田 貴之
電子情報通信学会誌 ISSN:0913-5693 Vol. 104 No. 5 p. 425-321 2021年5月
-
LoRaWANにおける熱力学的遺伝アルゴリズムにより動的な環境変化に適応可能な拡散率割当手法
藤田勇樹, 小南大智, 下西英之, 下西英之, 村田正幸
電子情報通信学会技術研究報告(Web) No. CQ2021-70 2021年
-
環境変動を柔軟に認知する脳の情報処理機構を用いたLoRaWANにおける無線チャネル割当制御
小南大智, 長谷川洋平, 野上耕介, 下西英之, 村田正幸
信学技報, CQ2019-122 Vol. 119 No. 367 p. 83-88 2020年1月
-
探索型ネットワーク設計導出方式を用いた障害自動切り分け技術
福田 達也, 黒田 貴之, 下西 英之, 阿多信吾
信学技報, NS2019-96 Vol. 119 No. 194 p. 41-46 2019年9月
-
コミュニケーションの中心でクオリティーをさけぶ
下西 英之
信学技報, vol. 119, no. 183, CQ2019-81 2019年8月
-
脳の認知モデルを用いたLPWAネットワークにおける無線チャネル割当手法
小南大智, 鈴木一哉, 長谷川洋平, 下西英之, 村田正幸
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 118 No. 6 p. 7-12 2018年4月
-
ネットワークの運用における制御フェーズの自動化に関する取組み-AI活用によるネットワーク運用の完全自動化に向けて-
黒田貴之, 中野谷学, 桑原拓也, 下西英之
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, BT-2-2 2017年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
ユーザQoE向上を目的とする脳内認知モデルを用いた動画像ストリーミングのレート制御手法
小南 大智, 岩井 孝法, 下西 英之, 村田 正幸
電子情報通信学会技術研究報告,NS2016-221 Vol. 116 No. 484 p. 365-370 2017年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
A Multicast Tree Management Method Supporting Fast Failure Recovery and Dynamic Group Membership Changes in OpenFlow Networks
Daisuke Kotani, Kazuya Suzuki, Hideyuki Shimonishi
情報処理学会論文誌 Vol. 57 No. 3 2016年3月15日
-
ヘテロジニアス網統合制御基盤を実現するマルチレイヤ抽象化技術
飯澤洋平, 森本昌治, 下西英之
NEC技報 Vol. 66 No. 2 p. 44-47 2014年9月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
出版者・発行元:日本電気
-
"SDNコントローラ作成のシンプル化を実現するネットワーク抽象化モデル
小出俊夫, 芦田優太, 下西英之
NEC技報 Vol. 66 No. 2 2014年9月
-
Network abstraction model achieves simplified creation of SDN controllers
Toshio Koide, Yuta Ashida, Hideyuki Shimonishi
NEC Technical Journal Vol. 8 No. 2 p. 33-36 2014年4月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
-
A controller platform for multi-layer networks using network abstraction and control operators
Yohei Iizawa, Masaharu Morimoto, Hideyuki Shimonishi
NEC Technical Journal Vol. 8 No. 2 p. 45-48 2014年4月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
-
大規模・広域システムにおいてトラヒック集中と負荷分散のバランスを維持するための自律分散的環境適応機能 (情報ネットワーク)
作元 雄輔, 会田 雅樹, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 473 p. 269-274 2014年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
サービスチェイニングに向けたリソース最適配置手法の提案 (ネットワークシステム)
逸身 勇人, 篠原 悠介, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 472 p. 397-402 2014年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
サービスチェイニングに向けたネットワーク制御手法とトポロジの検討 (ネットワークシステム)
篠原 悠介, 千葉 靖伸, 逸身 勇人, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 472 p. 403-408 2014年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
NFVにおけるサービス品質保証を実現する管理・オーケストレーション機能の検討 (ネットワークシステム)
千葉 靖伸, 篠原 悠介, 逸身 勇人, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 472 p. 409-414 2014年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
OpenFlow/VXLANのレイヤ間連携によるQoS保証方式
森本昌治, 飯澤洋平, 下西英之
電子情報通信学会 総合大会報告, B-6-19 2014年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
仮想リンクを用いたマルチレイヤ動的パス制御方式
飯澤洋平, 森本昌治, 下西英之
電子情報通信学会 総合大会報告, B-6-162 2014年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
トラヒック集中と負荷分散のバランスを維持するための自律分散的環境適応機能の検討
作元雄輔, 会田雅樹, 下西英之
電子情報通信学会 総合大会報告, B-6-8 2014年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
ネットワーク抽象化モデルとSDN制御基盤への応用に関する一検討
小出俊夫, 森本昌治, 芦田優太, 下西英之
ネットワーク仮想化研究会 第7回研究会報告 2013年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
コミュニケーションクオリティの最前線
山崎 達也, 大崎 博之, 平粟 健史, 長谷川 亨, 岡本 淳, 下西 英之
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Vol. 96 No. 7 p. 507-511 2013年7月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
OpenFlowを用いたCCNアーキテクチャおよびルータの実装 (情報ネットワーク)
大岡 睦, 阿多 信吾, 小出 俊夫, 下西 英之, 村田 正幸
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 36 p. 43-48 2013年5月16日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
SDN制御プラットフォームにおけるネットワーク抽象化モデルの検討とその評価 (コミュニケーションクオリティ)
小出 俊夫, 芦田 優太, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 113 No. 7 p. 41-46 2013年4月18日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
インバンド化されたOpenFlow制御プレーンにおける統一的トポロジー把握方法に関する一検討 (情報通信マネジメント)
小出 俊夫, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 492 p. 65-69 2013年3月14日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
マルチドメインOpenFlowネットワークにおけるフローの一貫性維持方法に関する一検討 (ネットワークシステム)
芦田 優太, 小出 俊夫, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 463 p. 465-470 2013年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ボルツマン分布の特性に基づくシステム局所化と均一化の調和を実現する自律分散的秩序形成技術 (情報ネットワーク)
作元 雄輔, 会田 雅樹, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 464 p. 143-148 2013年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
オンデマンドにVM・ネットワークの構築を可能にするIaaSネットワーク運用管理基盤
園田 健太郎, 波多野 洋一, 鈴木 一哉, 千葉 靖伸, 下西 英之, 島村 栄, 副島 賢司, 黒田 貴之
情報科学技術フォーラム(FIT)講演論文集 Vol. 11 No. 4 p. 127-134 2012年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
マルチパスルーティングにおける通信品質を考慮に入れた経路選択方法
篠原 悠介, 逸身 勇人, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 112 No. 10 p. 29-34 2012年4月12日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
OpenFlow ネットワークにおけるドメイン縮約を用いた階層型ネットワーク構築手法の提案
芦田 優太, 小出 俊夫, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 112 No. 10 p. 35-40 2012年4月12日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
SLAを保証する最小変更コストのネットワーク再設計法
逸身 勇人, 篠原 悠介, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 112 No. 10 p. 41-46 2012年4月12日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-76 OpenFlowを用いたReactiveな論理ネットワークの形成方法による運用管理の提案(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
園田 健太郎, 波多野 洋一, 鈴木 一哉, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2012 No. 2 p. 76-76 2012年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
BDS-1-3 OpenFlowコントローラによるアクセス制御方式の提案(BDS-1.クラウド時代の情報通信サービス品質,シンポジウムセッション)
波多野 洋一, 園田 健太郎, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2012 No. 1 p. "S-43"-"S-44" 2012年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
スイッチの on/off 制御を考慮した電力消費量最適化システムの提案
本間 裕大, 会田 雅樹, 篠原 悠介, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 111 No. 468 p. 433-438 2012年3月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
メトロポリス法を用いたシステム大域的秩序の自律分散的形成技術の提案および仮想計算機配置問題への応用
作元 雄輔, 会田 雅樹, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 111 No. 469 p. 61-66 2012年3月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Software Defined Networkにおける制御プレーンアプリケーション開発・運用監視を目的とした統合状態収集・解析機構の検討 (ネットワークシステム)
千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 111 No. 408 p. 127-132 2012年1月26日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
OpenFlow ネットワークにおける効率的なオーバーレイ制御チャネル構築方法に関する一検討
小出 俊夫, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 111 No. 408 p. 133-138 2012年1月19日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ノード利用率推定に基づくネットワーク省電力化手法
篠原 悠介, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 111 No. 132 p. 37-42 2011年7月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-45 GPGPUとマルチコアCPUを用いた大規模経路計算の高速化(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
篠原 悠介, 石坂 一久, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2011 No. 2 p. 45-45 2011年2月28日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
BT-4-1 OpenFlowによるトランスポートネットワーク制御とアプリケーション協調(BT-4.超大容量アプリケーション通信に向けたフォトニックネットワーク技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
荒木 壮一郎, 下西 英之, 原 幹雄
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2011 No. 2 p. "SS-64"-"SS-67" 2011年2月28日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
OpenFlow ネットワークにおける制御プレーンOAM機構の検討
千葉 靖伸, 篠原 悠介, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 110 No. 448 p. 329-334 2011年2月24日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Source Flow を用いた大規模 OpenFlow ネットワークに関する一検討
小出 俊夫, 芦田 優太, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 110 No. 448 p. 335-340 2011年2月24日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Source Flow を用いた大規模 OpenFlow ネットワークにおける通信負荷低減手法の提案
芦田 優太, 小出 俊夫, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 110 No. 448 p. 341-346 2011年2月24日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
分散化コントローラクラスタおける消費電力削減手法の提案と OpenFlow ネットワークへの適用
孫 雷, 石井 秀治, 園田 健太郎, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 110 No. 448 p. 347-352 2011年2月24日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
MLBルーティングにおけるパスコスト最小化を実現する自動パラメータ設定機構
篠原 悠介, 千葉 靖伸, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 110 No. 448 p. 411-416 2011年2月24日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
経路候補の選別とパラメータの最適設定に着目したMLBルーティング制御技術の拡張
本間 裕大, 会田 雅樹, 篠原 悠介, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 110 No. 372 p. 13-18 2011年1月13日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Trema : An open source OpenFlow controller platform
SHIMONISHI H.
GENI Engineering Conference 11 poster session, July, 2011 2011年
-
制御時間スケールに着目した階層型ルーティング制御技術の提案
本間 裕大, 会田 雅樹, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 110 No. 240 p. 31-36 2010年10月14日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
光技術と OpenFlow 技術を用いたネットワーク省電力化への取組み
荒木 壮一郎, 坂内 正宏, 下西 英之
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Vol. 93 No. 8 p. 683-687 2010年8月1日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
大規模品質計測システムの実装評価
山崎 康広, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 110 No. 21 p. 19-24 2010年4月19日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
IT/ネットワーク統合制御プレーン向けネットワークOS (クラウド特集) -- (将来のクラウド基盤技術を支える研究開発)
下西 英之
NEC技報 Vol. 63 No. 2 p. 119-123 2010年4月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
出版者・発行元:日本電気
-
OpenFlow技術を用いたプログラマブルネットワークの実現
下西 英之
電子情報通信学会 総合大会報告, BI-5-3 2010年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
統合制御プレーン向けネットワークOSの提案とその OpenFlow コントローラへの適用
下西 英之, 石井 秀治
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 109 No. 448 p. 1-6 2010年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
フローベースネットワークおけるフローエントリ削減手法の提案と OpenFlow ネットワークへの適用
千葉 靖伸, 下西 英之, 篠原 悠介
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 109 No. 448 p. 7-12 2010年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
データセンタネットワークにおける効率的マルチパスルーティングとその OpenFlow ネットワークへの適用
篠原 悠介, 千葉 靖伸, 下西 英之, 本間 裕大, 会田 雅樹
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 109 No. 448 p. 13-18 2010年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
OpenFlow ネットワークにおける制御ネットワークの構築自動化に関する一検討
小出 俊夫, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 109 No. 448 p. 19-24 2010年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
OpenFlow ネットワークを用いたネットワーク品質劣化箇所推定における品質計測の効率化
波多野 洋一, 山崎 康広, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 109 No. 448 p. 25-30 2010年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
計算量を削減したパッシブ型ループパケット検出方式と OpenFlow Network への適用
伊藤 暢彦, 山崎 康広, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 109 No. 448 p. 31-36 2010年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
OpenFlow Switching 技術とそのモバイルネットワークへの応用
下西 英之, 秋好 一平, 矢野 由紀子
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 Vol. 109 No. 380 p. 57-62 2010年1月14日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
非集計ロジットモデルを用いたマルチパスルーティング制御技術の提案
本間 裕大, 会田 雅樹, 下西 英之, 岩田 淳
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 109 No. 273 p. 11-16 2009年11月5日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
新世代ネットワーク基盤技術 : OpenFlow Switching 技術
岩田 淳, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 109 No. 274 p. 21-26 2009年11月5日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
OpenFlowスイッチの試作と評価
千葉 靖伸, 下西 英之, 篠原 悠介
電子情報通信学会 新世代ネットワーク時限研究会 新世代ネットワークワークショップ 2009 2009年8月
-
Web サーバー上スクリプトをピアとするP2Pネットワーク維持手法の提案
小出 俊夫, 芦田 優太, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 109 No. 121 p. 19-21 2009年7月2日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
アンダーレイ障害検知方式
ピラウォン ミナサイ, 高島 正徳, 山崎 康広, 下西 英之, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式 Vol. 109 No. 4 p. 19-24 2009年4月9日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
計測地点間品質を用いたネットワーク品質劣化箇所推定方式の評価
波多野 洋一, 北村 強, 山崎 康広, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 109 No. 5 p. 7-12 2009年4月9日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ブルームフィルタを用いた NetFlow 型パケットロス推定手法の提案
山崎 康広, 下西 英之
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 109 No. 5 p. 1-6 2009年4月9日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
BS-10-4 JGN2plus上でのOpenFlow実証実験(BS-10.JGN2plusとインターネットテストベット研究,シンポジウムセッション)
金海 好彦, 高島 正徳, 鈴木 順, ミナイサイ ピラウォン, 田中 仁, 太田 善之, 下西 英之, 岩田 淳
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2009 No. 2 p. "S-135"-"S-136" 2009年3月4日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-43 マルチパスExpEtherによるPCI Express高信頼化の検証(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
樋口 淳一, 飛鷹 洋一, 下西 英之, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2009 No. 2 p. 43-43 2009年3月4日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-14 アンダーレイ障害検知方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
ミナサイ ピラウォン, 高島 正徳, 山崎 康広, 下西 英之, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2009 No. 2 p. 14-14 2009年3月4日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
制御サーバを用いたフロー管理型パケット廃棄制御
篠原 悠介, 下西 英之, 戸出 英樹, 村上 孝三
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 108 No. 392 p. 55-60 2009年1月15日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-11-18 計測地点間品質を用いた網劣化箇所推定方式の提案(B-11.コミュニケーションクオリテイ,一般セッション)
波多野 洋一, 北村 強, 山崎 康広, 下西 英之
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2008 No. 2 p. 242-242 2008年9月2日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
TCP性能評価方法に関する一考察とTCP処理エンジンの評価
長谷川 洋平, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, B-6-7 2008年8月
-
新世代インターネットへ向けた研究開発について(ネットワーク仮想化/オーバレイネットワーク技術の最前線,インターネット運用・管理技術,一般)
岩田 淳, 下西 英之, 吉川 隆士, 加納 敏行
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ Vol. 108 No. 120 p. 69-69 2008年7月2日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
フローの高速転送を実現するイーサネットパスアグリゲーション方式の提案
榎本 敦之, 下西 英之, 樋口 淳一, 飛鷹 洋一, 吉川 隆士
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 107 No. 423 p. 109-114 2008年4月11日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
サーバのフロー管理を利用した高速・高スケーラブルなIPルータのバッファ制御機構
篠原 悠介, 下西 英之, 戸出 英樹, 村上 孝三
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 107 No. 524 p. 381-384 2008年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Bloom filter を用いた高速・スケーラブルなフロー毎帯域制御方式
下西 英之, 篠原 悠介, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 107 No. 524 p. 385-390 2008年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
帯域確保のための動的冗長TCPの実装と評価
浜 崇之, 藤田 範人, 津川 知朗, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 107 No. 525 p. 247-252 2008年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-11-21 動的FEC-TCPの実装評価(B-11. コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
浜 崇之, 藤田 範人, 津川 知朗, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2008 No. 2 p. 413-413 2008年3月5日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Report on the 5th QoS Workshop
Kyoko Yamori, Hideyuki Shimonishi
IEICE Communications Society GLOBAL NEWSLETTER Vol. 23 2008年3月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
新世代ネットワークへ向けた研究の取り組み
岩田 淳, 下西 英之, 高島 正徳, 榎本 敦之, 加納 敏行
電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム Vol. 107 No. 444 p. 29-30 2008年1月17日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-47 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpEtherにおけるマルチパス転送方式(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
榎本 敦之, 樋口 淳一, 飛鷹 洋一, 下西 英之, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2007 No. 2 p. 47-47 2007年8月29日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
D-6-8 ExpEtherのデータプリフェッチによるゼロオーバヘッドでのI/O仮想化(D-6.コンピュータシステムA(アーキテクチャ),一般講演)
鈴木 順, 飛鷹 洋一, 樋口 淳一, 榎本 敦之, 下西 英之, 柳町 成行, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2007 No. 1 p. 65-65 2007年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
イーサネットLANにおける低レイテンシ輻輳制御方式の提案
下西 英之, 樋口 淳一, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 106 No. 577 p. 453-458 2007年3月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
TCP-AFEC : TCPによるエンドホスト間の帯域確保のためのFEC冗長度動的決定手法
津川 知朗, 藤田 範人, 浜 崇之, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 106 No. 578 p. 279-284 2007年3月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
エレファントフローのリアルタイム計測手法の提案
山崎康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会, March, 2007 p. 454-454 2007年
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
L2スイッチへの拡張 sFlow 機能の試作
山崎康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会, March, 2007 p. "S-75"-"S-76" 2007年
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Session Overlay Network Technologies for QoS Control
村瀬 勉, 下西 英之
オーバレイネットワークシンポジウム 2006年12月
-
片方向サンプリングパケットからの双方向パケットロス率推定手法
山崎 康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 106 No. 239 p. 69-74 2006年9月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-57 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案 : (1)システム概要とアーキテクチャ(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
飛鷹 洋一, 樋口 淳一, 下西 英之, 鈴木 順, 柳町 成行, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2006 No. 2 p. 57-57 2006年9月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-58 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案(2)I/O仮想化技術(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
鈴木 順, 飛鷹 洋一, 樋口 淳一, 下西 英之, 柳町 成行, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2006 No. 2 p. 58-58 2006年9月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-60 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案 : (4)試作と性能評価(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
樋口 淳一, 下西 英之, 鈴木 順, 飛鷹 洋一, 柳町 成行, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2006 No. 2 p. 60-60 2006年9月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
BS-5-3 高速TCPと既存TCPとの親和性の比較評価(BS-5.広域高速ネットワークにおけるトランスポート技術,シンポジウム)
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2006 No. 2 p. "S-16"-"S-17" 2006年9月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
片方向サンプリングパケットからの双方向パケットロス率推定手法
山崎 康広, 下西 英之, 村瀬 勉
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report Vol. 30 No. 45 p. 69-74 2006年9月
出版者・発行元:映像情報メディア学会
-
イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案 ―(3) パケット再送方式―
下西 英之, 鈴木 順, 飛鷹 洋一, 樋口 淳一, 柳町 成行, 吉川 隆士, 岩田 淳
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, B-6-59 p. 59-59 2006年9月
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ストリーミング配信に適したTCP制御方式の提案
浜崇之, 下西 英之, 藤田 範人, 村瀬 勉
電子情報通信学会ソサイエティ大会報告, Sept. 2006 p. 262-262 2006年9月
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
VoIPの品質計測とネットワーク監視
小林 正好, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 106 No. 151 p. 19-24 2006年7月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ストリーミングメディアの品質を向上するTCP制御方式
浜 崇之, 下西 英之, 藤田 範人, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 106 No. 151 p. 55-60 2006年7月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
分散型ルータリンク毎品質計測における計測トラヒック分布の評価
長谷川 洋平, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 106 No. 153 p. 29-34 2006年7月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Network traceability technologies for identifying performance degradation and fault locations for dependable networks
Hideyuki Shimonishi, Yasuhiro Yamasaki, Tsutomu Murase, Yoshiaki Kiriha
NEC Technical Journal Vol. 1 No. 3 p. 26-30 2006年7月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
-
Session Traceability Technologies
Hideyuki Shimonishi, Tsutomu Murase, Yohei Hasegawa, Yasuhiro Yamasaki
NEC Journal of Advanced Technology Vol. 1 No. 4 p. 357-361 2006年6月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
-
大規模ネットワークの性能劣化・障害箇所を特定するネットワークトレーサビリティ技術 (ディペンダブルIT・ネットワーク特集) -- (ネットワークプラットフォーム技術領域)
下西 英之, 山崎 康広, 村瀬 勉
NEC技報 Vol. 59 No. 3 p. 23-26 2006年5月 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
出版者・発行元:日本電気
-
ルータリンク毎品質計測システムの提案
長谷川 洋平, 山口 一郎, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式 Vol. 106 No. 8 p. 35-40 2006年4月10日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
パケットサンプリングを用いたUDP/RTPストリーム品質計測の評価
山崎 康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. TM, テレコミュニケーションマネジメント Vol. 105 No. 668 p. 37-42 2006年3月16日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-7-71 SACK情報を活用したTCPのロス耐性向上方式の評価(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
浜 崇之, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2006 No. 2 p. 167-167 2006年3月8日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-11-25 ネットワーク品質計測における計測負荷低減方法の提案(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般講演)
山口 一郎, 下西 英之, 小林 正好, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2006 No. 2 p. 429-429 2006年3月8日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
BS-5-7 片道リンク品質計測方式(BS-5.次世代ネットワーク構築に向けた品質・トラヒック計測技術,シンポジウム)
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2006 No. 2 p. "S-47"-"S-48" 2006年3月8日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
SACKホール積極再送によるTCPのランダムロス耐性向上方式の評価
浜 崇之, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 105 No. 628 p. 159-164 2006年3月2日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
片道リンク品質計測方式の提案と評価
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 105 No. 628 p. 201-206 2006年3月2日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
インラインネットワーク計測手法およびその応用手法の実ネットワーク上での性能評価
森 一成, 浜 崇之, 長谷川 剛, 村田 正幸, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 105 No. 602 p. 67-72 2006年2月16日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Congestion Control Enhancements for Streaming Media
SHIMONISHI H.
IEICE Trans. on Comm., B Vol. 89 No. 9 p. 2280-2291 2006年
-
A Congestion Control Algorithm for Very Short Distance Communications
SHIMONISHI Hideyuki
IEICE technical report Vol. 2006 p. 453-458 2006年
-
パケットサンプリングを用いたUDP/RTPストリームの軽量品質計測
山崎, 下西 英之, 村瀬 勉
2006年電子情報通信学会総合大会 p. "S-39"-"S-40" 2006年
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
サンプリング計測でのTCPパケットロス区間推定技術
山崎, 下西 英之, 村瀬 勉
2006年電子情報通信学会ソサイエティ大会 Vol. 347 p. 347-347 2006年
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
低侵害 TCP(TCP-Westwood Low-Priority) の実ネットワーク上での評価
浜 崇之, 森 一成, 下西 英之, 村瀬 勉, 長谷川 剛, 村田 正幸
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 105 No. 472 p. 103-108 2005年12月15日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
TCPオーバーレイネットワークにおける接続品質向上の一検討
山口 一郎, 下西 英之, 村瀬 勉
第3回QoSワークショップ, QW3-P-11 2005年12月
-
異速度サービスの公平性を実現するGE-PON DBA方式の提案
渡邉 則隆, 塩田 佳明, 仁藤佐 幸治, 根本 健一, 中石 浩志, 山垣 則夫, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式 Vol. 105 No. 410 p. 31-36 2005年11月17日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
TCP-Westwood Low-Priorityによる優先制御方式の実装評価
浜 崇之, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 105 No. 283 p. 61-66 2005年9月15日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
招待論文 QOS制御を実現するオーバレイネットワーク技術
村瀬 勉, 下西 英之, 小林 正好, 桐葉 佳明
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 105 No. 278 p. 13-18 2005年9月15日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-7-37 低侵害TCP (TCP-Westwood Low Priority)方式の実装評価(B-7.情報ネットワーク, 通信2)
浜 崇之, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2005 No. 2 p. 164-164 2005年9月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-14-2 TCPパケットロス率推定方式の評価 : 観測時間と計測精度の関係(B-14.テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
山崎 康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2005 No. 2 p. 389-389 2005年9月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
帯域確保を実現するTCP輻輳制御方式の提案
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, B-7-36 2005年9月
-
TCPオーバーレイネットワークにおける通信品質制御方式の評価
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 105 No. 178 p. 1-5 2005年7月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
高速ネットワークにおけるTCPパケットロス監視技術(5月13日, サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 及び一般)
山崎 康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. TM, テレコミュニケーションマネジメント Vol. 105 No. 39 p. 57-62 2005年5月5日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
奨励論文 高速ネットワークにおけるTCPパケットロス監視技術
山崎 康広, 下西 英之, 村瀬 勉
情報処理学会研究報告 = IPSJ SIG technical reports Vol. 2005 No. 39 p. 57-62 2005年5月
出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
-
B-7-29 TCPトラヒックの解析による端末処理負荷判定方法(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
長谷川 洋平, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2005 No. 2 p. 183-183 2005年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-7-44 TCPオーバーレイネットワークにおける障害対策の一検討(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
山口 一郎, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2005 No. 2 p. 198-198 2005年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-7-53 高速回線向けTCP輻輳制御方式の提案(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
下西 英之, 浜 崇之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2005 No. 2 p. 207-207 2005年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-7-56 高速回線向けTCP輻輳制御方式の実装評価(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
浜 崇之, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2005 No. 2 p. 210-210 2005年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
高速性と公平性を両立したTCP輻輳制御方式の実ネットワークでの実験評価
浜 崇之, 山根木 果奈, 下西 英之, 村瀬 勉, 長谷川 剛, 村田 正幸
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 104 No. 690 p. 119-124 2005年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
TCPトラヒックの解析による端末/ネットワーク通信ボトルネック判定手法
長谷川 洋平, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 104 No. 692 p. 17-22 2005年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
TCPオーバレイネットワークにおける障害対策の一検討
山口 一郎, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 104 No. 692 p. 69-72 2005年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
高速性と公平性を両立したTCP輻輳制御方式の提案
下西 英之, 浜 崇之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 104 No. 690 p. 113-118 2005年2月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
TCPプロキシ機構の実ネットワーク上での実装評価
山根木 果奈, 浜 崇之, 長谷川 剛, 村田 正幸, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 104 No. 658 p. 7-12 2005年2月17日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
サンプリング計測でのパケットロス率推定手法の実装評価
山崎康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会, March, 2005 p. 496-496 2005年
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
セッションオーバーレイネットワークにおける低優先TCPを用いた低コスト優先制御サービスの提案
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 104 No. 513 p. 19-24 2004年12月16日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
セッションオーバーレイネットワーキング
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 104 No. 513 p. 31-36 2004年12月16日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
サンプリング計測でのパケットロス率推定手法の提案
山崎 康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. TM, テレコミュニケーションマネジメント Vol. 104 No. 436 p. 25-30 2004年11月19日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
End-to-End の通信品質を改善する複数経路通信方式の提案と無線環境における評価
長谷川 洋平, 山口 一郎, 浜 崇之, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 Vol. 104 No. 444 p. 1-6 2004年11月19日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
通信ボトルネック方向の特定方式
山崎 康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, BS-3-2 2004年9月
-
セッションオーバレイネットワーク構築方法
村瀬 勉, 下西 英之, 長谷川 洋平, 山崎 康広, 浜 崇之
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, BS-5-7 2004年9月
-
低優先通信を実現するTCP輻輳制御方式
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, BS-5-8 2004年9月
-
End-to-Endの通信性能を改善する複数TCPコネクション通信方法
長谷川 洋平, 下西 英之, 村瀬 勉, 浜 崇之, 山口 一郎
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, BS-5-9 2004年9月
-
ソフトウェア実装による多コネクションTCP中継処理の性能評価
浜 崇之, 長谷川 洋平, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, BS-5-10 2004年9月
-
メトロイーサネットにおける品質制御機能の評価
下西 英之, 塩田 佳明, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 102 No. 410 p. 21-24 2002年10月25日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
40Gbps回線に向けたフロー毎スケジューリングアルゴリズムの検討
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告 B-6-11, 2002年8月
-
TCPオーバレイネットワークの提案
村瀬 勉, 下西 英之, 長谷川 洋平
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告, B-7-49 2002年8月
-
高速回線向けトラヒック制御用コプロセッサの試作評価
山崎 康広, 下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 102 No. 130 p. 1-4 2002年6月21日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
DiffServ Assured Forwarding クラス及び Best effort クラスに向けたクラス間動的帯域割り当て制御方式の提案
下西 英之, 牧 一之進, 村瀬 勉, 村田 正幸
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 101 No. 717 p. 267-274 2002年3月15日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
超高速回線向けフロー毎スケジューリングアルゴリズムの提案
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会 総合大会報告 2002年3月
-
ネットワークプロセッサを用いた階層化パケットスケジューリング方式の高速ルータへの適用評価
牧 一之進, 下西 英之, 村田 正幸, 宮原 秀夫
電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 101 No. 666 p. 27-33 2002年2月26日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-71 超高速回線に対応したフレキシブルなパケットスケジューラアーキテクチャ
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2001 No. 2 p. 127-127 2001年8月29日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
SB-5-3 ブロードバンドインターネットアクセスに対応したQoS制御技術 : 公平なネットワーク利用の実現
下西 英之, 村瀬 勉, 牧 一之進, 村田 正幸
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2001 No. 2 p. 551-552 2001年8月29日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
高速バックボーンネットワークにおける公平性を考慮した階層化パケットスケジューリング方式
牧 一之進, 下西 英之, 村田 正幸, 宮原 秀夫
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 101 No. 121 p. 43-48 2001年6月22日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
SB-5-5 2.4 Gbps per-flow DiffServ スケジューラのネットワークプロセッサへの実装評価
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2001 No. 2 p. 699-699 2001年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
公平なネットワーク利用を実現するスケーラブルなパケットスケジューリング方式
牧一之進, 下西 英之, 村瀬 勉, 村田 正幸, 宮原 秀夫
電子情報通信学会通信ソサイエティ大会報告, Sept. 2001 p. 553-554 2001年
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
B-6-38 ネットワークプロセッサによる10Gbps回線処理に関する検討
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2000 No. 2 p. 38-38 2000年9月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
超高速回線向けネットワークプロセッサの評価
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム Vol. 100 No. 154 p. 55-60 2000年6月30日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
並列/パイプライン処理を用いたネットワークプロセッサの性能評価
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2000 No. 2 p. 48-48 2000年3月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
高速通信処理に対応するプログラマブルエンジンアーキテクチャ
下西 英之, 村瀬 勉
電子情報通信学会技術研究報告. PS, 光スイッチング Vol. 99 No. 509 p. 31-36 1999年12月17日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ATM技術とIP処理技術を融合した品質保証型スイッチアーキテクチャの提案
下西 英之, 小林 正好, 村瀬 勉, 山田 健治
電子情報通信学会 ソサイエティ大会報告 p. 598-599 1998年9月
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
単一FIFO上でのフロー毎帯域保証方式 : Virtual Scheduling
下西 英之, 鈴木 洋
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1998 No. 2 p. 54-54 1998年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
待ち行列数に依存しない処理量を実現したWeighted Round Robin方式の提案
下西 英之, 吉田 万貴子, 鈴木 洋
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1997 No. 2 p. 44-44 1997年8月13日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
遅延特性を改善するWeighted Round Robinスケジューリング方式の提案と評価
下西 英之, 吉田 万貴子, 鈴木 洋
電子情報通信学会 総合大会報告 1997年3月
-
遅延特性を改善した Weighted Round Robin スケジューラ
下西 英之, 吉田 万貴子, 鈴木 洋
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ Vol. 96 No. 513 p. 25-32 1997年2月7日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ABR、UBRクラスに対するスケジューリング方式の評価
下西 英之, 鈴木 洋
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム Vol. 96 No. 323 p. 1-6 1996年10月24日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
ABR,UBRクラスに対するWRRスケジューリング方式の評価
下西 英之, 池田 千夏, 鈴木 洋
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1996 No. 2 p. 211-211 1996年9月18日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
帯域予約制御と経路制御を考慮したFRPの性能解析
下西 英之, 滝根 哲哉, 村田 正幸, 宮原 秀夫
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム Vol. 95 No. 577 p. 31-38 1996年3月15日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
予約帯域の変更を許す高速帯域予約方式の性能評価
下西 英之, 滝根 哲哉, 村田 正幸, 宮原 秀夫
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム Vol. 95 No. 266 p. 7-12 1995年9月28日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
Performance Analysis of Fast Reservation Protocol with Generalize Bandwidth Reservation Method
下西英之, 滝根哲哉, 村田正幸, 宮原秀夫
日本オペレーションズ・リサーチ学会 待ち行列研究部会, 第14回シンポジウム 1995年1月
-
Performance Analysis of Fast Reservation Protocol in ATM Networks
下西英之, 滝根哲哉, 村田正幸, 宮原秀夫
日本オペレーションズ・リサーチ学会 待ち行列研究部会, 第13回シンポジウム 1994年1月