-
日本における国内外来種研究の特徴と意義
平木雅, 太田貴大
環境共生 2025年 研究論文(学術雑誌)
-
A path analysis study on decarbonization management and determinant stakeholder of small and medium-sized enterprises in Nagasaki Prefecture, Japan
Novelia Triana, Sunhee Suk, Takahiro Ota
Environmental Challenges Vol. 17 p. 101004-101004 2024年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
Exploring the Factors Influencing Health Food Attitudes of Edible Bird's Nest Consumers in China: The Role of Environmental Concern
JingJing YAO, Takahiro OTA
環境共生 Vol. 40 No. 2 p. 132-141 2024年9月 研究論文(学術雑誌)
-
Assessing preferences for forest carbon credit and co-benefits: A choice experiment case study in Japan
Novelia Triana, Takahiro Ota
Environmental Challenges Vol. 15 p. 100936-100936 2024年4月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BV
-
1976年から2016年までの災害想定区域の土地利用の推移過程分析
吉田 護, 太田 貴大, 神谷 大介
土木学会論文集 Vol. 80 No. 4 2024年4月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
A NEW INTERPRETATION OF THE AISAS MODEL: AN EMPIRICAL ANALYSIS OF CHINESE CONSUMERS’ PERCEPTIONS OF THE FOOD TRACEABILITY SYSTEM FOR AQUATIC AND EDIBLE BIRD’S NEST PRODUCTS
JingJing Yao, Takahiro Ota
International Journal on Food System Dynamics Vol. 15 No. 2 p. 151-168 2024年4月 研究論文(学術雑誌)
-
Development of a Model to Evaluate Water Conservation Function for Various Tree Species
Toshiharu Kojima, Ryoma Shimono, Takahiro Ota, Hiroshi Hashimoto, Yasuhiro Hasegawa
Water Vol. 16 No. 4 2024年2月16日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
林業体験を通じて森林生態系サービスの供給と受益に対する気づきを促すシリアスボードゲーム『The Forest-est:最上級の森林を目指した林業経営者の挑戦』の開発
太田貴大, 前波晴彦, 三浦政司, 竹島喜芳, 児島利治, 橋本啓史
環境共生 Vol. 39 No. 1 p. 77-86 2023年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Application of the 4Rs framework towards effective co-management of protected forests: case of aberdare forest in central Kenya
Francisca Mutwa Kilonzi, Takahiro Ota
Environment, Development and Sustainability Vol. 25 p. 8561-8584 2023年 研究論文(学術雑誌)
-
Impact of livelihood and economic considerations on happiness in the Mekong River Basin, Cambodia
Kei'ichiro Iguchi, Jun Tayama, Hironori Hamasaki, Takahiro Ota, Minoru Wada
Aquaculture Science Vol. 70 No. 4 p. 381-384 2022年 研究論文(学術雑誌)
-
Japanese honeybees (Apis cerana japonica radoszkowski, 1877) may be resilient to land use change
Philip Donkersley, Lucy Covell, Takahiro Ota
Insects Vol. 12 No. 8 2021年8月 研究論文(学術雑誌)
-
アマミシリケンイモリを砂嚢に飲み込んで死んでいたオシドリ—Mandarin duck dying with sword-tailed newt in the gizzard
井口 恵一朗, 太田 貴大
Nature of Kagoshima = カゴシマネイチャー : an annual magazine for naturalists Vol. 47 p. 215-217 2021年3月31日
-
ポリネーターが生産する供給サービスの受益者評価—長崎市市街地産の百花蜜に注目して
太田 貴大
環境共生 Vol. 37 No. 1 p. 65-69 2021年3月31日
出版者・発行元:日本環境共生学会
-
地方自治体の森林整備費における住民一人当たりの税負担額の概算―長崎県を事例に―
太田 貴大
九州森林研究 Vol. 74 p. 43-46 2021年 研究論文(学術雑誌)
-
生態系の文化サービスにおける文化的遺産価値の危機レベル評価—自然環境と関係の深い長崎県指定文化財を事例として
太田 貴大, 高田 雅之
環境情報科学論文集 Vol. ceis34 p. 311-316 2020年12月7日
出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター
-
Sustainable Financing for Payment for Ecosystem Services (PES) to Conserve Peat Swamp Forest Through Enterprises Based on Swiftlets’ Nests: An Awareness Survey in Central Kalimantan, Indonesia
Takahiro Ota, Kitso Kusin, Francisca Mutwa Kilonzi, Aswin Usup, Kazuhiko Moji, Shigeo Kobayashi
Small-scale Forestry Vol. 19 No. 4 p. 521-539 2020年12月1日 研究論文(学術雑誌)
-
Multilevel stakeholder relationship analysis in co-managed protected forests
Francisca Mutwa Kilonzi, Takahiro Ota
Journal of Environmental Information Science Vol. 2019 No. 1 p. 1-12 2019年9月 研究論文(学術雑誌)
-
Ecosystem service preferences across multilevel stakeholders in co-managed forests: Case of Aberdare protected forest ecosystem in Kenya
Francisca Mutwa Kilonzi, Takahiro Ota
One Ecosystem Vol. 4 2019年8月 研究論文(学術雑誌)
-
Influence of cultural contexts on the appreciation of different cultural ecosystem services based on social network analysis
Francisca Mutwa Kilonzi, Takahiro Ota
One Ecosystem Vol. 4 2019年3月 研究論文(学術雑誌)
-
社会・生態システム図作成のための専門家による変数選択:奄美大島の水田稲作と年中行事文化を事例として
太田貴大, 黒田暁, 井口恵一朗
自然環境復元学会研究発表・講演要旨集 p. 17-20 2019年2月
-
Environmental economics, culture, and negotiation in the coastal sea
Takahiro Ota, Katsuki Takao, Takuro Uehara, Keito Mineo, N. Obata, Kenichi Nakagami, T. Yoshioka, Ryo Sakurai, Takeshi Hidaka, Satoquo Seino
Integrated Coastal Management in the Japanese Satoumi: Restoring Estuaries and Bays p. 131-193 2019年1月1日 論文集(書籍)内論文
-
怪異・妖怪伝承データベースを用いた計量分析の試み:伝承呼称数と島嶼環境特徴の関係性に注目して
太田貴大
環境共生 Vol. 33 p. 25-30 2018年9月
-
Current situation of environment and ecosystem services use in Kalimantan, Palangkaraya peatland: Geographical analysis
Tojo, Moji, Ota, Hayasaka
The Proceedings of the International Workshop on Forest Ecological Resources Security for Next Generation p. 128-136 2018年 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
Long-term evolution of preferences for conservation projects in the Seto Inland Sea, Japan: a comprehensive analytic framework
Uehara, Tsuge, Ota
PeerJ Vol. 6 2018年 研究論文(学術雑誌)
-
瀬戸内海の環境価値: 経済価値の長期的変化および里海管理活動の経済価値について
太田貴大, 仲上健一
政策科学 Vol. 25 No. 3 p. 67-78 2018年 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Sense of place and attitudes towards future generations for conservation of coastal areas in the Satoumi of Japan
Ryo Sakurai, Takahiro Ota, Takuro Uehara
BIOLOGICAL CONSERVATION Vol. 209 p. 332-340 2017年5月 研究論文(学術雑誌)
-
THE INTEGRATED COASTAL ZONE MANAGEMENT BASED ON ECOSYSTEM SERVICES
Kenichi Nakagami, Norio Obata, Katsuk Takao, Takuro Uehara, Ryo Sakurai, Takahiro Ota, Taisuke Yoshioka, Jia Niu, Xiaochen Chen, Keito Mineom
EMECS’11 – SeaCoasts XXXVI, Proceedings of International Conference “Managing risks to coastal regions and communities in a changing world” St. Petersburg. Moscow, RIOR Publ (2017) Vol. 36 No. 1 2017年4月
-
公示地価を用いたヘドニック法で価値評価可能な沿岸生態系サービスの検討 : 不動産鑑定士に対するアンケート調査
太田貴大, 上原拓郎
環境情報科学 Vol. 46 No. 3 p. 84-90 2017年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:環境情報科学センター
-
A sustainability assessment framework for regional-scale Integrated Coastal Zone Management (ICZM) incorporating Inclusive Wealth, Satoumi, and ecosystem services science
Takuro Uehara, Jia Niu, Xiaochen Chen, Takahiro Ota, Ken'ichi Nakagami
SUSTAINABILITY SCIENCE Vol. 11 No. 5 p. 801-812 2016年9月 研究論文(学術雑誌)
-
Factors affecting residents' behavioral intentions for coastal conservation: Case study at Shizugawa Bay, Miyagi, Japan
Ryo Sakurai, Takahiro Ota, Takuro Uehara, Ken'ichi Nakagami
MARINE POLICY Vol. 67 p. 1-9 2016年5月 研究論文(学術雑誌)
-
沿岸域の生態系サービスを軸とした沿岸域管理
仲上健一, 小幡範雄, 高尾克樹, 上原拓郎, 太田貴大, 桜井良ほか
環境技術 Vol. 45 No. 3 p. 118-125-125 2016年
出版者・発行元:環境技術学会
-
きれいで豊かな海の経済価値: 広島湾北東部の海水浴場とカキ養 殖の事例
太田貴大, 上原拓郎, 仲上健一
政策科学 Vol. 23 No. 4 p. 99-120 2016年 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:立命館大学政策科学会
-
岡山県日生町周辺の住民の沿岸エリアに対する意識:― 居住地別の分析より ―
桜井良, 太田貴大, 上原拓郎, 仲上健一
人間と環境 Vol. 42 No. 3 p. 18-26 2016年
出版者・発行元:日本環境学会
-
米国加州のミティゲーションバンクにおける生態系サービスの重要度評価と経済価値評価
伊東英幸, 太田貴大, 林希一郎, 吉田謙太郎, 胡升華
環境アセスメント学会誌 Vol. 12 No. 2 p. 63-71 2014年8月
出版者・発行元:環境アセスメント学会
-
効果的な生態系サービスへの支払い(PES)設計のための3つの政策研究課題と注意点
太田貴大, 上原拓郎
環境経済・政策研究 Vol. 7 No. 1 p. 63-66-66 2014年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:The Society for Environmental Economics and Policy Studies
-
Land-sharing versus land-sparing logging: reconciling timber extraction with biodiversity conservation
David P. Edwards, James J. Gilroy, Paul Woodcock, Felicity A. Edwards, Trond H. Larsen, David J. R. Andrews, Mia A. Derhe, Teegan D. S. Docherty, Wayne W. Hsu, Simon L. Mitchell, Takahiro Ota, Leah J. Williams, William F. Laurance, Keith C. Hamer, David S. Wilcove
GLOBAL CHANGE BIOLOGY Vol. 20 No. 1 p. 183-191 2014年1月 研究論文(学術雑誌)
-
生態系サービス保全のための生物多様性オフセット研究の動向
太田貴大
環境情報科学 Vol. 43 No. 2 p. 47-54 2014年
-
Trophic Flexibility and the Persistence of Understory Birds in Intensively Logged Rainforest
David P. Edwards, Paul Woodcock, Rob J. Newton, Felicity A. Edwards, David J. R. Andrews, Teegan D. S. Docherty, Simon L. Mitchell, Takahiro Ota, Suzan Benedick, Simon H. Bottrell, Keith C. Hamer
CONSERVATION BIOLOGY Vol. 27 No. 5 p. 1079-1086 2013年10月 研究論文(学術雑誌)
-
再生生態系の生態系サービスに対する重要度の探索的分析:愛知県豊田市の森林の事例
太田貴大, 林希一郎, 伊東英幸, 大場真
環境共生 Vol. 22 p. 38-50-50 2013年1月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本環境共生学会本部事務局
-
生態系サービスの文化サービスに対する主観的価値の決定要因-愛知県一色干潟における精神的療養と環境教育利用に着目して
太田貴大, 林希一郎, 伊東英幸
環境情報科学学術研究論文集 Vol. 26 p. 307-312-312 2012年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:一般社団法人環境情報科学センター
-
Comparative Analysis of the Determining Factors that Define Service Area Perimeters of Conservation Banks in California
Takahiro Ota, Kiichiro Hayashi
環境情報科学論文集 Vol. 24 p. 255-260-260 2010年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:環境情報科学センター