経歴 3
-
2019年4月 ~ 継続中大阪大学医学部附属病院 医療情報部 特任助教(常勤)
-
2012年4月 ~ 2019年3月大阪大学医学部附属病院 循環器内科 医員
-
2011年4月 ~ 2012年3月大阪警察病院 循環器内科 医員
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学
2013年4月 ~ 2019年3月
レギュラトリーサイエンス学会
日本不整脈心電学会
日本医療情報学会
日本超音波医学会
日本心不全学会
日本心臓病学会
日本循環器学会
情報通信 / 生命、健康、医療情報学 /
ライフサイエンス / 循環器内科学 /
Journal of Cardiology Cases Report 優秀賞 2014
小西 正三 日本心臓病学会 2015年9月
Electron microscopic findings predict clinical outcomes in patients with non-ischaemic cardiomyopathy.
Rie Higuchi, Shozo Konishi, Tomohito Ohtani, Fusako Sera, Misato Chimura, Machiko Kanzaki, Themistoklis Katsimichas, Masahiro Seo, Tetsuya Watanabe, Takahiro Okumura, Toyoaki Murohara, Hiroyuki Takahama, Atsushi Okada, Chisato Izumi, Masaru Hatano, Issei Komuro, Yoshihiko Ikeda, Yoshihiro Asano, Hatsue Ishibashi-Ueda, Yasushi Sakata
ESC heart failure 2025年3月2日 研究論文(学術雑誌)
Automated Detection of Cancer-Suspicious Findings in Japanese Radiology Reports with Natural Language Processing: A Multicenter Study.
Kento Sugimoto, Shoya Wada, Shozo Konishi, Junya Sato, Katsuki Okada, Shoji Kido, Noriyuki Tomiyama, Yasushi Matsumura, Toshihiro Takeda
Journal of imaging informatics in medicine 2025年1月22日 研究論文(学術雑誌)
Assessment of Follow-Up for Pulmonary Nodules from Radiology Reports with Natural Language Processing.
Kento Sugimoto, Shoya Wada, Shozo Konishi, Katsuki Okada, Keisuke Nakashima, Yasushi Matsumura, Toshihiro Takeda
Studies in health technology and informatics Vol. 316 p. 1795-1799 2024年8月22日 研究論文(学術雑誌)
Oversampling effect in pretraining for bidirectional encoder representations from transformers (BERT) to localize medical BERT and enhance biomedical BERT
Shoya Wada, Toshihiro Takeda, Katsuki Okada, Shirou Manabe, Shozo Konishi, Jun Kamohara, Yasushi Matsumura
Artificial Intelligence in Medicine Vol. 153 p. 102889-102889 2024年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVDiverse distribution patterns of segmental longitudinal strain are associated with different clinical features and outcomes in dilated cardiomyopathy.
Kaoruko Sengoku, Tomohito Ohtani, Yasuharu Takeda, Toshinari Onishi, Fusako Sera, Misato Chimura, Shozo Konishi, Yasuhiro Ichibori, Masayoshi Yamamoto, Tomoko Ishizu, Yoshihiro Seo, Yasushi Sakata
Journal of echocardiography 2024年3月7日 研究論文(学術雑誌)
Development of the Clinical Specimen Information Management System for Multicenter Clinical Studies.
Katsuki Okada, Kento Sugimoto, Shoya Wada, Shozo Konishi, Shirou Manabe, Yasushi Matsumura, Toshihiro Takeda
Studies in health technology and informatics Vol. 310 p. 119-123 2024年1月25日 研究論文(学術雑誌)
Classification of Diagnostic Certainty in Radiology Reports with Deep Learning.
Kento Sugimoto, Shoya Wada, Shozo Konishi, Katsuki Okada, Shirou Manabe, Yasushi Matsumura, Toshihiro Takeda
Studies in health technology and informatics Vol. 310 p. 569-573 2024年1月25日 研究論文(学術雑誌)
Extracting Clinical Information From Japanese Radiology Reports Using a 2-Stage Deep Learning Approach: Algorithm Development and Validation
Kento Sugimoto, Shoya Wada, Shozo Konishi, Katsuki Okada, Shirou Manabe, Yasushi Matsumura, Toshihiro Takeda
JMIR Medical Informatics 2023年11月14日 研究論文(学術雑誌)
Impact of an Electronic Medical Record–Connected Questionnaire on Efficient Nursing Documentation: Usability and Efficacy Study
Kana Kodama, Shozo Konishi, Shirou Manabe, Katsuki Okada, Junji Yamaguchi, Shoya Wada, Kento Sugimoto, Sakiko Itoh, Daiyo Takahashi, Ryo Kawasaki, Yasushi Matsumura, Toshihiro Takeda
JMIR Nursing Vol. 6 p. e51303-e51303 2023年9月25日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:JMIR Publications Inc.Practical use of a multicenter clinical research support system connected to electronic medical records.
Shirou Manabe, Toshihiro Takeda, Atsushi Hattori, Masashi Yamamoto, Yoshie Shimai, Yoshiki Namiuchi, Junji Yamaguchi, Tomomi Yamada, Shozo Konishi, Yasushi Matsumura
Computer methods and programs in biomedicine Vol. 210 p. 106362-106362 2021年10月 研究論文(学術雑誌)
Automatic creation of annotations for chest radiographs based on the positional information extracted from radiographic image reports.
Bowen Wang, Toshihiro Takeda, Kento Sugimoto, Jiahao Zhang, Shoya Wada, Shozo Konishi, Shirou Manabe, Katsuki Okada, Yasushi Matsumura
Computer methods and programs in biomedicine Vol. 209 p. 106331-106331 2021年8月4日 研究論文(学術雑誌)
Focal severe decrease in myocardial technetium-99 m sestamibi uptake indicates ventricular irreversibility in patients with dilated cardiomyopathy.
Misato Chimura, Tomohito Ohtani, Fusako Sera, Kei Nakamoto, Shozo Konishi, Hiroshi Miyawaki, Kenji Kajitani, Rie Higuchi, Hidetaka Kioka, Shungo Hikoso, Noriyuki Tomiyama, Yasushi Sakata
Annals of nuclear medicine Vol. 35 No. 8 p. 881-888 2021年5月18日 研究論文(学術雑誌)
医療情報銀行を中心とするPersonal Health Recordのアーキテクチャとその試行
松村 泰志, 武田 理宏, 真鍋 史朗, 小西 正三, 宮内 恒, 坂田 健太郎, 杉下 滉紀, 東 博暢, 五味 健太郎, 片岡 宏輔, 高石 友博, 高木 かなえ, 山内 玲
医療情報学 Vol. 41 No. 1 p. 17-28 2021年4月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会Extracting clinical terms from radiology reports with deep learning.
Kento Sugimoto, Toshihiro Takeda, Jong-Hoon Oh, Shoya Wada, Shozo Konishi, Asuka Yamahata, Shiro Manabe, Noriyuki Tomiyama, Takashi Matsunaga, Katsuyuki Nakanishi, Yasushi Matsumura
Journal of biomedical informatics Vol. 116 p. 103729-103729 2021年4月 研究論文(学術雑誌)
Inappropriate detection of an intraventricular conduction delay as a lead failure due to an increase in the sensing integrity counter in a patient with a cardiac resynchronization therapy-defibrillator.
Kentaro Ozu, Hitoshi Minamiguchi, Shozo Konishi, Hiroya Mizuno, Yasushi Sakata
HeartRhythm case reports Vol. 7 No. 1 p. 39-42 2021年1月
Usefulness of an IKr blocker for ablation of non-pulmonary vein ectopies that are unmappable due to easily initiated atrial fibrillation.
Masaharu Masuda, Shozo Konishi, Mitsutoshi Asai, Osamu Iida, Shin Okamoto, Takayuki Ishihara, Kiyonori Nanto, Takashi Kanda, Takuya Tsujimura, Yasuhiro Matsuda, Shota Okuno, Aki Tsuji, Hitoshi Minamiguchi, Hiroya Mizuno, Yasushi Sakata, Toshiaki Mano
Journal of interventional cardiac electrophysiology : an international journal of arrhythmias and pacing Vol. 58 No. 2 p. 203-208 2020年8月 研究論文(学術雑誌)
An Automatic Image Collection System for Multicenter Clinical Studies.
Toshihiro Takeda, Shirou Manabe, Atsushi Hattori, Junji Yamaguchi, Shozo Konishi, Yuichiro Yamamoto, Daiyo Takahashi, Yasushi Matsumura
Studies in health technology and informatics Vol. 270 p. 23-27 2020年6月16日 研究論文(学術雑誌)
End-to-End Approach for Structuring Radiology Reports.
Kento Sugimoto, Toshihiro Takeda, Shoya Wada, Asuka Yamahata, Shozo Konishi, Shiro Manabe, Yasushi Matsumura
Studies in health technology and informatics Vol. 270 p. 203-207 2020年6月16日 研究論文(学術雑誌)
Simple Electrocardiographic Score Can Predict Left Ventricular Reverse Remodeling in Patients With Non-Ischemic Cardiomyopathy.
Shozo Konishi, Tomohito Ohtani, Hiroya Mizuno, Fusako Sera, Kei Nakamoto, Misato Chimura, Kaoruko Sengoku, Hiroshi Miyawaki, Rie Higuchi, Machiko Kanzaki, Yasumasa Tsukamoto, Shungo Hikoso, Yasushi Sakata
Circulation reports Vol. 1 No. 4 p. 171-178 2019年4月5日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Japanese Circulation SocietyRatio of pulmonary artery diameter to ascending aortic diameter and severity of heart failure.
Misato Chimura, Tomohito Ohtani, Yasumasa Tsukamoto, Hidetaka Kioka, Themistoklis Katsimichas, Toshinari Onishi, Kei Nakamoto, Shozo Konishi, Kaoruko Sengoku, Hiroshi Miyawaki, Shungo Hikoso, Osamu Yamaguchi, Yasushi Sakata
The Journal of heart and lung transplantation : the official publication of the International Society for Heart Transplantation Vol. 37 No. 11 p. 1341-1350 2018年11月 研究論文(学術雑誌)
Non-Ischemic Heart Failure With Reduced Ejection Fraction Is Associated With Altered Intestinal Microbiota.
Themistoklis Katsimichas, Tomohito Ohtani, Daisuke Motooka, Yasumasa Tsukamoto, Hidetaka Kioka, Kei Nakamoto, Shozo Konishi, Misato Chimura, Kaoruko Sengoku, Hiroshi Miyawaki, Taiki Sakaguchi, Ryu Okumura, Konstantinos Theofilis, Tetsuya Iida, Kiyoshi Takeda, Shota Nakamura, Yasushi Sakata
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 82 No. 6 p. 1640-1650 2018年5月25日 研究論文(学術雑誌)
Routine exercise testing could not predict T-wave oversensing in a patient after a subcutaneous implantable cardioverter-defibrillator implant.
Shozo Konishi, Hitoshi Minamiguchi, Kentaro Ozu, Hiroya Mizuno, Shungo Hikoso, Osamu Yamaguchi, Yasushi Sakata
Clinical case reports Vol. 6 No. 2 p. 309-313 2018年2月
Sodium channel blockade unmasked Brugada electrocardiographic pattern in a patient with complete right bundle branch block and early repolarization in the lateral leads.
Shozo Konishi, Hitoshi Minamiguchi, Yuji Okuyama, Yasushi Sakata
Clinical case reports Vol. 4 No. 11 p. 1061-1064 2016年11月
Impact of atrial fibrillation ablation on cardiac sympathetic nervous system in patients with and without heart failure.
Masaharu Masuda, Takahisa Yamada, Hiroya Mizuno, Hitoshi Minamiguchi, Shozo Konishi, Tomohito Ohtani, Osamu Yamaguchi, Yuji Okuyama, Masaaki Uematsu, Yasushi Sakata
International journal of cardiology Vol. 199 p. 65-70 2015年11月15日 研究論文(学術雑誌)
Abundant epicardial adipose tissue surrounding the left atrium predicts early rather than late recurrence of atrial fibrillation after catheter ablation.
Masaharu Masuda, Hiroya Mizuno, Yukihiro Enchi, Hitoshi Minamiguchi, Shozo Konishi, Tomohito Ohtani, Osamu Yamaguchi, Yuji Okuyama, Shinsuke Nanto, Yasushi Sakata
Journal of interventional cardiac electrophysiology : an international journal of arrhythmias and pacing Vol. 44 No. 1 p. 31-7 2015年10月 研究論文(学術雑誌)
IMPACT OF ATRIAL FIBRILLATION ABLATION ON THE CARDIAC SYMPATHETIC NERVOUS SYSTEM IN PATIENTS WITH AND WITHOUT HEART FAILURE: INVESTIGATION USING CARDIAC IODINE-123-METAIODOBENZYLGUANIDINE SCINTIGRAPHY
Masaharu Masuda, Hiroya Mizuno, Hitoshi Minamiguchi, Shozo Konishi, Tomohito Ohtani, Yuji Okuyama, Masaaki Uematsu, Yasushi Sakata
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 65 No. 10 p. A422-A422 2015年3月
The usefulness of nifekalant for activation mapping of premature beat-triggered atrial fibrillation: Suppression of atrial fibrillation initiation without inhibiting premature beat
Masaharu Masuda, Yuji Okuyama, Hiroya Mizuno, Hitoshi Minamiguchi, Shozo Konishi, Tsuyoshi Mishima, Tomohito Ohtani, Shinsuke Nanto, Yasushi Sakata
Journal of Arrhythmia Vol. 30 No. 6 p. 513-514 2014年12月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:ElsevierSelf-terminated long-lasting ventricular fibrillation: What is the mechanism?
Shozo Konishi, Hitoshi Minamiguchi, Masaharu Masuda, Takashi Ashihara, Yuji Okuyama, Tomohito Ohtani, Yasushi Sakata
Journal of cardiology cases Vol. 10 No. 4 p. 136-139 2014年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier Ltd当院心不全患者における睡眠呼吸障害の現状
小西正三, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 上田恭敬
心臓 Vol. 43 No. 12 p. 1597-1600 2011年12月
出版者・発行元:(公財)日本心臓財団Atrial Fibrillation Was Associated with Sleep-Disordered Breathing in Heart Failure Patients
Shozo Konishi, Kazunori Kashiwase, Mitsutoshi Asai, Takayoshi Nemoto, Yasunori Ueda
Journal of arrhythmia Vol. 27 No. 4 2011年 研究論文(学術雑誌)
Acute Coronary Syndrome: Insight From Angioscopy
Yasunori Ueda, Nobuyuki Ogasawara, Koushi Matsuo, Shinichi Hirotani, Kazunori Kashiwase, Akio Hirata, Mayu Nishio, Takayoshi Nemoto, Mitsuru Wada, Yuki Masumura, Toshikazu Kashiyama, Shouzou Konishi, Hiroyuki Nakanishi, Yusuke Kobayashi, Yasuhiro Akazawa, Kazuhisa Kodama
CIRCULATION JOURNAL Vol. 74 No. 3 p. 411-417 2010年3月
Discovery of a second form of tripartite complex containing gH-gL of human herpesvirus 6 and observations on CD46.
Yasuko Mori, Pilailuk Akkapaiboon, Sayoko Yonemoto, Masato Koike, Masaya Takemoto, Tomohiko Sadaoka, Yumi Sasamoto, Shozo Konishi, Yasuo Uchiyama, Koichi Yamanishi
Journal of virology Vol. 78 No. 9 p. 4609-16 2004年5月 研究論文(学術雑誌)
画像診断レポートの二次利用に向けた解剖学的区域に関する言語資源の構築
孫 逸樵, 杉本 賢人, 和田 聖哉, 小西 正三, 岡田 佳築, 松村 泰志, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 Vol. 43回 p. 611-616 2023年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会自然言語処理を用いた読影レポートからの重要所見の自動抽出に関する取り組み
杉本 賢人, 孫 逸樵, 和田 聖哉, 小西 正三, 岡田 佳築, 松村 泰志, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 Vol. 43回 p. 621-626 2023年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会臨床研究画像収集システムを用いた機械学習のための大規模臨床画像データ収集の試み
岡田 佳築, 杉本 賢人, 和田 聖哉, 小西 正三, 松村 泰志, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 Vol. 43回 p. 841-843 2023年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会電子カルテにおけるプライバシー保護の取り組み
藤井 歩美, 村田 泰三, 小西 正三, 岡田 佳築, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 Vol. 43回 p. 889-892 2023年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会医薬品の企業報告を支援するための有害事象抽出・入力補助ツールの開発
和田 聖哉, 岡本 匡晴, 杉本 賢人, 松村 泰志, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 小西 正三, 佐藤 春香, 原 拓也, 伊藤 元太, 都地 昭夫, 武田 理宏
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 Vol. 27回 p. 56-57 2023年6月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会多施設臨床研究における臨床情報・画像情報・臨床サンプル情報の一元管理に向けたシステムの構築
岡田 佳築, 真鍋 史朗, 和田 聖哉, 小西 正三, 松村 泰志, 武田 理宏
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 Vol. 27回 p. 60-61 2023年6月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会放射線レポートの構造化を目指した情報抽出システムの開発
杉本 賢人, 和田 聖哉, 小西 正三, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 松村 泰志, 武田 理宏
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 Vol. 27回 p. 80-81 2023年6月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会医薬品の企業報告を支援するための有害事象抽出・入力補助ツールの開発
和田 聖哉, 岡本 匡晴, 杉本 賢人, 松村 泰志, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 小西 正三, 佐藤 春香, 原 拓也, 伊藤 元太, 都地 昭夫, 武田 理宏
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 Vol. 27回 p. 56-57 2023年6月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会多施設臨床研究における臨床情報・画像情報・臨床サンプル情報の一元管理に向けたシステムの構築
岡田 佳築, 真鍋 史朗, 和田 聖哉, 小西 正三, 松村 泰志, 武田 理宏
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 Vol. 27回 p. 60-61 2023年6月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会放射線レポートの構造化を目指した情報抽出システムの開発
杉本 賢人, 和田 聖哉, 小西 正三, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 松村 泰志, 武田 理宏
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 Vol. 27回 p. 80-81 2023年6月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会構造化された放射線レポートから重要所見を抽出する技術の開発
杉本 賢人, 和田 聖哉, 小西 正三, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 松村 泰志, 武田 理宏
医療の質・安全学会誌 Vol. 17 No. Suppl. p. 281-281 2022年11月
出版者・発行元:(一社)医療の質・安全学会構造化された放射線レポートから重要所見を抽出する技術の開発
杉本 賢人, 和田 聖哉, 小西 正三, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 松村 泰志, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 Vol. 42回 p. 720-725 2022年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会画像認識モデルによる胸部CTの解剖学的断面像抽出手法を介した間質性肺炎予後予測モデルの開発
張 家豪, 和田 聖哉, 杉本 賢人, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 小西 正三, 木田 博, 福島 清春, 服部 聡, 松村 泰志, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 Vol. 42回 p. 988-993 2022年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会診断支援の判断根拠に応用可能な医学知識自動蓄積システムの構築
和田 聖哉, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 小西 正三, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 Vol. 42回 p. 1150-1154 2022年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会秘密分散・秘密計算を利用した多施設データ解析基盤の構築
真鍋 史朗, 山本 征司, 大平 弘, 神谷 直応, 櫻井 陽一, 川崎 良, 坂井 亜紀子, 島井 良重, 岡田 佳築, 和田 聖哉, 小西 正三, 松村 泰志, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 Vol. 42回 p. 1169-1173 2022年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会非虚血性心筋症患者における99mTc-MIBI心電図同期SPECTを用いた左室逆リモデリングの正確な予測(Gated Myocardial Technetium-99m Sestamibi SPECT Accurately Predicts Left Ventricular Reverse Remodeling in Patients with Non-ischemic Cardiomyopathy)
Chimura Misato, Ohtani Tomohito, Sera Fusako, Konishi Shozo, Miyawaki Hiroshi, Higuchi Rie, Kajitani Kenji, Nakamoto Kei, Sakata Yasushi
日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. OE10-7 2022年3月
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会電子顕微鏡所見から予測する心筋リバースリモデリング
樋口 理絵, 大谷 朋仁, 植田 初江, 神崎 万智子, 梶谷 憲司, 宮脇 大, 千村 美里, 小西 正三, 世良 英子, 坂田 泰史
日本内分泌学会雑誌 Vol. 97 No. 5 p. 1507-1507 2022年3月
出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会二次元画像分類モデルによる間質性肺炎代表断面像抽出手法の開発
張 家豪, 和田 聖哉, 杉本 賢人, 武田 理宏, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 小西 正三, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 41回 p. 696-699 2021年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会電子問診票システムの患者報告アウトカムへの応用
真鍋 史朗, 武田 理宏, 小西 正三, 島井 良重, 山本 征司, 坂井 亜紀子, 岡田 佳築, 和田 聖哉, 山口 純司, 波内 良樹, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 41回 p. 525-527 2021年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会顔認証技術を用いた小児科病棟入室管理システムの有用性の評価
小玉 伽那, 武田 理宏, 圓見 千代, 中継 希江, 和田 聖哉, 真鍋 史朗, 小西 正三, 岡田 佳築, 鍋谷 佳子, 川崎 良, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 41回 p. 592-596 2021年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会心臓CT画像を用いた左心房セグメンテーションに関する研究
薛 飛, 小西 正三, 和田 聖哉, 真鍋 史朗, 岡田 佳築, 武田 理宏, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 41回 p. 692-695 2021年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会二次元画像分類モデルによる間質性肺炎代表断面像抽出手法の開発
張 家豪, 和田 聖哉, 杉本 賢人, 武田 理宏, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 小西 正三, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 41回 p. 696-699 2021年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会医学文書を対象とした疾患症状関係抽出におけるゼロ照応の評価
和田 聖哉, 武田 理宏, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 小西 正三, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 41回 p. 730-732 2021年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会放射線レポートの二次利用に向けた構造化システムの開発に関する取り組み
杉本 賢人, 和田 聖哉, 小西 正三, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 武田 理宏, 山本 征司, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 41回 p. 911-913 2021年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会PDF形式で保存される検査レポートからデータの抽出と構造化を実現するプログラムの開発
区 駿業, 和田 聖哉, 武田 理宏, 岡田 佳築, 真鍋 史朗, 小西 正三, 杉本 賢人, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 41回 p. 914-917 2021年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会Tc-99m sestamibi心筋シンチグラフィによるperfusion defectの範囲からみた、非虚血性心筋症における左室補助人工心臓植込み後の左室回復の予測(Perfusion Defect Extent on Myocardial Technetium-99m Sestamibi Predicts Left Ventricular Recovery after Left Ventricular Assist Device Implantation in Non-ischemic Cardiomyopathy)
Chimura Misato, Ohtani Tomohito, Sera Fusako, Nakamoto Kei, Konishi Shozo, Higuchi Rie, Kajitani Kenji, Miyawaki Hiroshi, Suna Shinichiro, Sakata Yasushi
日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 85回 p. OE115-4 2021年3月
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会患者を起点とした医療機関間の診療情報流通とその基盤を活用した新しい医療の実現
武田理宏, 小西正三, 真鍋史朗, 岡田佳築, 松村泰志, 松村泰志
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 60th 2021年
放射線レポートの確信度Scaleの分類手法の開発
杉本賢人, 和田聖哉, 小西正三, 岡田佳築, 真鍋史朗, 武田理宏, 松村泰志
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2021年
言語モデルを利用した疾患症状表現の教師なし固有表現認識
和田聖哉, 武田理宏, 真鍋史朗, 小西正三, 岡田佳築, 松村泰志
日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2021年
臨床研究支援システムを用いたNCD登録システムの開発
真鍋 史朗, 服部 睦, 山口 純司, 波内 良樹, 島井 良重, 坂井 亜紀子, 山本 征司, 武田 理宏, 小西 正三, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 40回 p. 531-535 2020年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会形態素解析が日本語医学BERTモデルに与える影響
和田 聖哉, 武田 理宏, 真鍋 史朗, 小西 正三, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 40回 p. 738-743 2020年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会放射線レポートのエンティティ抽出モデルの一般化可能性の評価
杉本 賢人, 和田 聖哉, 小西 正三, 武田 理宏, 真鍋 史朗, 松永 隆, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 40回 p. 750-753 2020年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会非虚血性心筋症患者における安静心筋核医学検査による心臓再同期療法治療効果予測の検討
千村 美里, 大谷 朋仁, 世良 英子, 小西 正三, 宮脇 大, 梶谷 憲司, 中本 敬, 竹田 泰治, 坂田 泰史
核医学 Vol. 57 No. Suppl. p. S159-S159 2020年10月
出版者・発行元:(一社)日本核医学会不整脈誘発性心筋症の遺伝的背景(Genetic Backgrounds of Arrhythmia Induced Cardiomyopathy)
Miyawaki Hiroshi, Ohtani Tomohito, Miyashita Yohei, Yamamoto Hironori, Kajitani Kenji, Sengoku Kaoruko, Chimura Misato, Konishi Shozo, Nakamoto Kei, Sera Fusako, Kioka Hidetaka, Asano Yoshihiro, Sakata Yasushi
日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 84回 p. OE133-4 2020年7月
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会特発性拡張型心筋症患者における栄養状態と運動耐容能との関連(Association between Malnutrition and Exercise Intolerance in Patients with Idiopathic Dilated Cardiomyopathy)
瀬尾 昌裕, 山田 貴久, 玉置 俊介, 河合 努, 大谷 朋仁, 中本 敬, 小西 正三, 坂田 泰史
日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 84回 p. PJ38-8 2020年7月
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会非虚血性心筋症患者における安静心筋核医学検査による心臓再同期療法治療効果予測の検討
千村美里, 大谷朋仁, 世良英子, 小西正三, 宮脇大, 梶谷憲司, 中本敬, 竹田泰治, 坂田泰史
核医学(Web) Vol. 57 No. Supplement 2020年
OuBioBERT:全語マスキングを伴う/伴わない生物医学テキストのための強化事前訓練言語モデル
WADA Shoya, TAKEDA Toshihiro, MANABE Shiro, KONISHI Shozo, MATSUMURA Yasushi
医療情報学連合大会論文集(CD-ROM) Vol. 40th 2020年
多施設での横断的患者データ検索システムの構築
松村 泰志, 松永 隆, 真鍋 史朗, 村田 泰三, 山本 征司, 小西 正三, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 Vol. 39回 p. 326-326 2019年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会がんゲノム情報登録システムの開発
真鍋 史朗, 武田 理宏, 小西 正三, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 39回 p. 355-355 2019年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会句構造を取る症状表現を大規模Webテキストから取得する試み
和田 聖哉, 飯田 龍, 鳥澤 健太郎, 武田 理宏, 真鍋 史朗, 小西 正三, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 39回 p. 305-305 2019年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会句構造を取る症状表現を大規模Webテキストから取得する試み
和田 聖哉, 飯田 龍, 鳥澤 健太郎, 武田 理宏, 真鍋 史朗, 小西 正三, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 39回 p. 391-396 2019年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会機械学習を用いた画像診断レポートからの情報抽出
杉本 賢人, 和田 聖哉, 山畑 飛鳥, 小西 正三, 武田 理宏, 真鍋 史朗, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 39回 p. 397-401 2019年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会多施設での横断的患者データ検索システムの構築
松村 泰志, 真鍋 史朗, 村田 泰三, 山本 征司, 小西 正三, 武田 理宏, 松永 隆
医療情報学連合大会論文集 Vol. 39回 p. 471-474 2019年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会がんゲノム情報登録システムの開発
真鍋 史朗, 武田 理宏, 小西 正三, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 Vol. 39回 p. 590-593 2019年11月
出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会心不全合併心房細動に対する非薬物療法:新しい治療ツールの使い分け 心房抗頻拍ペーシング(ATP)の有用性と問題点
南口 仁, 小西 正三, 中野 智彰, 小津 賢太郎, 水野 裕八, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史
日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 67回 p. S8-3 2019年9月
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会駆出率が低下している患者における栄養状態と肝鬱血との関連(Association of Nutrition Status and Liver Congestion in Patients with Reduced Ejection Fraction)
小西 正三, 大谷 朋仁, 谷口 達典, 世良 英子, 中本 敬, 千村 美里, 仙石 薫子, 宮脇 大, 樋口 理絵, 塚本 泰正, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史
日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 83回 p. PJ075-3 2019年3月
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会心臓移植検討候補を同定するための臨床的特徴(Clinical Characteristics for Identifying Candidates for Considering Heart Transplantation)
宮脇 大, 大谷 朋仁, 樋口 理絵, 仙石 薫子, 千村 美里, 小西 正三, 中本 敬, 世良 英子, 塚本 泰正, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史
日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 83回 p. PJ120-7 2019年3月
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会過剰な心拍応答を来したリードレスペースメーカ植込み術後の1例
中野 智彰, 南口 仁, 須永 晃弘, 小津 賢太郎, 小西 正三, 水野 裕八, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史, 平田 明生, 樋口 義治
Therapeutic Research Vol. 40 No. 2 p. 110-112 2019年2月
出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)遠隔モニタリング時代における植込型心電図記録計使用の現状
南口 仁, 小津 賢太郎, 小西 正三, 中野 智彰, 須永 晃弘, 水野 裕八, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史
日本遠隔医療学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 22回 p. 145-145 2018年11月
出版者・発行元:(一社)日本遠隔医療学会Genetic Information Helps Diagnosis of End-Stage Hypertrophic Cardiomyopathy Among Dilated Cardiomyopathy-Like Hearts.
Hiroshi Miyawaki, Tomohito Ohtani, Youhei Miyashita, Ayako Takuwa, Kaoruko Sengoku, Misato Chimura, Shozo Konishi, Kei Nakamoto, Fusako Sera, Yasumasa Tsukamoto, Hidetaka Kioka, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata
CIRCULATION Vol. 138 2018年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
徐脈性不整脈合併心不全患者の血行動態の改善に経静脈的心房一時ペーシングが有用であった1例
山中 智裕, 内藤 卓矢, 磯村 健二, 楠本 繁崇, 吉田 靖, 高階 雅紀, 南口 仁, 小津 賢太郎, 小西 正三, 余西 智香, 須永 晃弘, 水野 裕八, 坂田 泰史
日本臨床工学技士会会誌 No. 63 p. 211-211 2018年4月
出版者・発行元:(公社)日本臨床工学技士会LV T wave protectionとrate responseを介し両室ペーシングから左室ペーシングが脱落したCRT‐D植込み術後の拡張相肥大型心筋症の1例
小津賢太郎, 南口仁, 小西正三, 大谷朋仁, 水野裕八, 坂田泰史
Therapeutic Research Vol. 39 No. 3 p. 203‐205-205 2018年3月20日
出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)塞栓源不明脳塞栓症の原因精査に植込み型心電モニタが有用であった1例
磯村健二, 吉田靖, 楠本繁崇, 宇留野達彦, 田靡幸樹, 高階雅紀, 南口仁, 水野裕八, 小西正三, 小津賢太郎, 須永晃弘, 余西智香, 坂田泰史, 水野由子
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 65th 2018年
多発性骨髄腫に伴う続発性心アミロイドーシスに対し着用型除細動器を使用した1症例
南口仁, 小津賢太郎, 小西正三, 世良英子, 大谷朋仁, 水野裕八, 山口修, 坂田泰史
日本心臓病学会学術集会(Web) Vol. 65th p. ROMBUNNO.P‐423 (WEB ONLY)-423 2017年9月
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会心房抗頻拍ペーシング(Reactive ATP)による頻脈性心房性不整脈への早期介入は有用か
田原 卓矢, 磯村 健二, 近藤 智勇, 加藤 貴充, 楠本 繁崇, 吉田 靖, 高階 雅紀, 南口 仁, 小津 賢太郎, 小西 正三, 山口 修, 水野 裕八, 坂田 泰史
日本臨床工学技士会会誌 No. 60 p. 211-211 2017年4月
出版者・発行元:(公社)日本臨床工学技士会不整脈治療の新展開 直視下心臓手術後の徐脈患者において新世代心房抗頻拍ペーシングが心房頻拍の停止に及ぼす臨床的影響(Clinical Impact of New-generation Atrial Antitachycardia Pacing on Termination of Atrial Tachyarrhythmias in Patients with Bradycardia after Open Heart Surgery)
南口 仁, 小西 正三, 小津 賢太郎, 水野 裕八, 大谷 朋仁, 山口 修, 坂田 泰史
日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 81回 p. SY15-5 2017年3月
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会DCM患者とDHCM患者との逆リモデリング発生率の差(The Difference of the Incidence in Reverse Remodeling between DCM and DHCM Patients)
石原 里美, 大谷 朋仁, 小西 正三, 世良 英子, 塚本 泰正, 木岡 秀隆, 水野 裕八, 山口 修, 斎藤 能彦, 坂田 泰史
日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 81回 p. PJ-163 2017年3月
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会大動脈直径の評価は拡張型心筋症を伴う非代償性心不全患者の転帰悪化の検出に有効である(Assessment of Aortic Diameter is Useful for Detecting Worse Outcomes in Dilated Cardiomyopathy Patients with Decompensated Heart Failure)
千村 美里, 大谷 朋仁, 大西 俊成, 中村 憲史, 中本 敬, 小西 正三, 仙石 薫子, 山口 修, 坂田 泰史
日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 81回 p. PJ-428 2017年3月
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会心室細動による心肺停止蘇生後に完全皮下植込み型除細動器植込み術を施行したペースメーカ植込み術後の1症例
磯村健二, 吉田靖, 楠本繁崇, 加藤貴充, 近藤智勇, 田原卓矢, 高階雅紀, 南口仁, 水野裕八, 小津賢太郎, 小西正三, 山口修, 坂田泰史
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 64th 2017年
条件付きMRI対応心臓植込み型デバイス装着患者における緊急MRI撮像対応により診断・治療に奏功し,予後の改善に寄与したと考えられた1症例
田原卓矢, 磯村健二, 近藤智勇, 加藤貴充, 楠本繁崇, 吉田靖, 高階雅紀, 南口仁, 小津賢太郎, 小西正三, 山口修, 水野裕八, 坂田泰史
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 64th 2017年
Reactive ATP機能が有用であった単心房・単心室の1症例
南口仁, 小津賢太郎, 小西正三, 塚本泰正, 水野裕八, 平将生, 小澤秀登, 上野高義, 小垣滋豊, 山口修, 坂田泰史
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) Vol. 6 No. 1 p. ROMBUNNO.P2‐11‐5 (WEB ONLY)-170 2017年1月
出版者・発行元:日本成人先天性心疾患学会ICDにおける頻脈検出設定によりlow flowの原因を特定し得た植込型補助人工心臓装着患者の1例
磯村 健二, 吉田 靖, 楠本 繁崇, 加藤 貴充, 近藤 智勇, 村辻 雄大, 高階 雅紀, 久保田 香, 南口 仁, 水野 裕八, 小西 正三, 小津 賢太郎, 坂田 泰史, 斎藤 俊輔, 戸田 宏一, 堂前 圭太郎, 澤 芳樹
人工臓器 Vol. 45 No. 2 p. S-193 2016年10月
出版者・発行元:(一社)日本人工臓器学会多発性骨髄腫に伴う続発性心アミロイドーシスに対し着用型除細動器を使用した1症例
小津賢太郎, 水野裕八, 南口仁, 小西正三, 冠野昂太郎, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 山口修, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 121st 2016年
左室補助人工心臓装着中に心室頻拍に対するカテーテル心筋焼灼術を施行した拡張型心筋症の1例
小津賢太郎, 南口仁, 小西正三, 水野裕八, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 山口修, 戸田宏一, 澤芳樹, 坂田泰史
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 2016 2016年
焼灼に難渋したLV summit起源心室性期外収縮の一例
小津賢太郎, 水野裕八, 南口仁, 小西正三, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 山口修, 奥山裕司, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 119th 2015年
sensing integrity counterの増加によりICDリード不全と誤認識された拡張相肥大型心筋症の1例
小津賢太郎, 南口仁, 水野裕八, 小西正三, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 奥山裕司, 山口修, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 120th 2015年
難治性致死的重症不整脈のため心臓移植適応と判断した拡張型心筋症の1例
阿部誠, 中本敬, 小津賢太郎, 小西正三, 南口仁, 塚本泰正, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 水野裕八, 山口修, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 120th 2015年
ファロー四徴症術後遠隔期に認めた心室頻拍の治療に難渋した1症例
南口仁, 水野裕八, 小西正三, 小津賢太郎, 中野智彰, 塚本泰正, 大谷朋仁, 奥山裕司, 山口修, 坂田泰史
日本成人先天性心疾患学会雑誌(Web) Vol. 4 No. 1 p. P10-7 (WEB ONLY)-171 2015年1月
出版者・発行元:日本成人先天性心疾患学会デバイス植込術閉創処置における洗浄法の検討―シリンジ法と加圧バッグ法との比較―
冠木雅子, 南口仁, 水野裕八, 角田真美, 上口貴志, 小西正三, 増田正晴, 奥山裕司, 坂田泰史, 富山憲幸
日本手術医学会誌 Vol. 35 No. 3 p. 267-272 2014年8月31日
出版者・発行元:日本手術医学会多源性心室性期外収縮を有する低心機能症例に対しアブレーションが有効であった1症例
中野智彰, 南口仁, 水野裕八, 小西正三, 小津賢太郎, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 奥山裕司, 坂田泰史
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2014年
治療に難渋した心外膜側基質が疑われた薬剤抵抗性非虚血性心室頻拍の1例
小津賢太郎, 水野裕八, 南口仁, 小西正三, 中野智彰, 大谷朋仁, 奥山裕司, 山口修, 坂田泰史
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2014年
治療に難渋した心外膜側基質が疑われた薬剤抵抗性非虚血性心室頻拍の1例
小津賢太郎, 水野裕八, 南口仁, 小西正三, 中野智昭, 大谷朋仁, 奥山裕司, 山口修, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 118th 2014年
心機能低下に合併した多源性多発性心室性期外収縮に対し集学的治療が有効であった症例
中野智彰, 南口仁, 水野裕八, 小西正三, 小津賢太郎, 大谷朋仁, 奥山裕司, 山口修, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 118th 2014年
Liver Stiffness Measurement Using Transient Elastography Provides a Noninvasive and Reliable Method to Assess Right-Sided Filling Pressure
Tatsunori Taniguchi, Yasushi Sakata, Tomohito Ohtani, Yasuharu Takeda, Isamu Mizote, Shozo Konishi, Yasuhiro Ichibori, Machiko Kanzaki, Issei Komuro
CIRCULATION Vol. 128 No. 22 2013年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Liver Stiffness Measured by Transient Elastography is a Strong Predictor of Clinical Events in Patients With Heart Failure
Tatsunori Taniguchi, Tomohito Ohtani, Yasuharu Takeda, Isamu Mizote, Shozo Konishi, Yasuhiro Ichibori, Machiko Kanzaki, Issei Komuro, Yasushi Sakata
CIRCULATION Vol. 128 No. 22 2013年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Intra-renal Artery Ablation and Spinal Cord Stimulation for Drug Refractory Chronic Heart Failure
Yuji Okuyama, Hitoshi Minamiguchi, Masaharu Masuda, Shozo Konishi, Machiko Kanzaki, Tomohito Ohtani, Yasushi Sakata, Shinsuke Nanto, Yasushi Imai, Issei Komuro
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 19 No. 10 p. S126-S126 2013年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
非薬物的自律神経介入による難治性心不全治療の原理と現状
奥山裕司, 南口仁, 増田正晴, 小西正三, 三嶋剛, 大谷朋仁, 坂田泰史, 南都伸介, 今井靖, 小室一成
心電図 Vol. 33 No. Supplement 4 p. 129-129 2013年9月11日
出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会新規抗凝固薬が常用量からの減量や過剰投与となりうる頻度に関する検討―STACINレジストリーからの検討―
南口仁, 奥山裕司, 南野哲男, 小西正三, 増田正晴, 北風政史, 是恒之宏, 日吉康長, 山田貴久, 長谷川新治, 南都伸介
心電図 Vol. 33 No. Supplement 4 p. 165-4 2013年9月11日
出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会虚血と不整脈 心筋梗塞発症急性期の心室頻拍・細動の発症と院内および長期予後との関連 経皮的冠動脈形成術時代の検証
増田 正晴, 坂田 泰彦, 中谷 大作, 砂 真一郎, 宇佐美 雅也, 松本 専, 原 正彦, 北村 哲久, 奥山 裕司, 南口 仁, 小西 正三, 三嶋 剛, 山田 貴久, 岩倉 克臣, 南都 伸介, 濱崎 俊光, 佐藤 洋, 堀 正嗣, 小室 一成
心電図 Vol. 33 No. Suppl.4 p. S-74 2013年9月
出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会不整脈・心不全の新たなる非薬物治療を識る (第2部)デバイス治療最前線 非薬物的自律神経介入による難治性心不全治療の原理と現状
奥山 裕司, 南口 仁, 増田 正晴, 小西 正三, 三嶋 剛, 大谷 朋仁, 坂田 泰史, 南都 伸介, 今井 靖, 小室 一成
心電図 Vol. 33 No. Suppl.4 p. S-4 2013年9月
出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会虚血と不整脈 心筋梗塞発症急性期の心室頻拍・細動の発症と院内および長期予後との関連 経皮的冠動脈形成術時代の検証
増田 正晴, 坂田 泰彦, 中谷 大作, 砂 真一郎, 宇佐美 雅也, 松本 専, 原 正彦, 北村 哲久, 奥山 裕司, 南口 仁, 小西 正三, 三嶋 剛, 山田 貴久, 岩倉 克臣, 南都 伸介, 濱崎 俊光, 佐藤 洋, 堀 正嗣, 小室 一成
心電図 Vol. 33 No. Suppl.4 p. S-74 2013年9月
出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会心房細動のtriggerとなる非肺静脈起源心房性期外興奮のマッピングにニフェカラントが有用であった1例
増田正晴, 奥山裕司, 水野裕八, 南口仁, 小西正三, 三嶋剛, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2013年
心房細動の発作時間にあわせたカテーテルアブレーションが有用であった1症例
南口仁, 増田正晴, 奥山裕司, 三嶋剛, 小西正三, 水野裕八, 大谷朋仁, 坂田泰史, 南都伸介
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2013年
Far‐field R wave oversensingのため,CRT‐Dの設定に苦慮した拡張型心筋症の1症例
篠原孝幸, 南口仁, 増田正晴, 小西正三, 中本敬, 大谷朋仁, 水野裕八, 坂田泰史, 奥山裕司, 南都伸介
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 116th 2013年
左室緻密化障害にWPW症候群を合併した一例
三嶋剛, 増田正晴, 南口仁, 小西正三, 大谷朋仁, 水野裕八, 坂田泰史, 奥山裕司, 南都伸介
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 116th 2013年
高齢者の大動脈弁狭窄症に対する術後心エコーの変化と予後に関する検討
和田春子, 小西正三, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 小林勇介, 赤澤康裕, 岡田真人, 檜垣彰典, 福並靖崇, 榊雅之, 上田恭敬
日本心臓病学会誌 Vol. 7 No. Supplement 1 p. 429-429 2012年8月6日
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会高齢者の大動脈弁狭窄症に対する術後心エコーの変化と予後に関する検討
和田春子, 小西正三, 柏瀬一路, 西尾まゆ, 榊雅之, 上田恭敬
超音波医学 Vol. 39 No. Suppl. p. S389-S389 2012年4月15日
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会高齢者の大動脈弁狭窄症に対する術後心エコーの変化と予後に関する検討
和田春子, 小西正三, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕, 岡田真人, 檜垣彰典, 福並靖崇, 榊雅之, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 113th 2012年
心筋生検によりFabry病と診断し,酵素補充療法を導入した一症例
杉原隆太, 浅井光俊, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕, 岡田真人, 和田春子, 檜垣彰典, 福並靖崇
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 113th 2012年
第一中隔枝のみを責任病変とする急性心筋梗塞の一症例
福並靖崇, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕, 岡田真人, 和田春子, 檜垣彰典, 杉原隆太, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 113th 2012年
拡大肺静脈隔離後に急性麻痺性胃拡張を合併した持続性心房細動の2症例
岡田真人, 平田明生, 柏瀬一路, 中西浩之, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 小西正三, 小林勇介, 赤澤康裕, 和田春子, 檜垣彰典, 福並靖崇
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 113th 2012年
右心耳から低位心房中隔への心房リード留置変更が有効であった虚血性心筋症の1例
渡邊卓次, 小西正三, 南口仁, 増田正晴, 大谷朋仁, 坂田泰史, 奥山裕司, 南都伸介, 小室一成
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 114th 2012年
経胸壁心エコーで診断困難であった大動脈弁置換術後弁輪部膿瘍の一例
檜垣彰典, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕, 岡田真人, 和田春子, 福並靖祟, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 113th 2012年
大伏在静脈グラフトの急性心筋梗塞に対し,グラフト吻合部末梢側までFiltrapを挿入し治療に成功した一症例
松尾浩志, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 岡田真人, 和田春子, 檜垣彰典, 福並靖嵩, 児玉和久
日本冠疾患学会雑誌 Vol. 17 No. 4 p. 388-388 2011年11月30日
出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会OCT及び血管内視鏡でステントフラクチャーを観察し得た一症例
小林勇介, 松尾浩志, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 中西浩之, 小西正三, 赤澤康裕, 和田春子, 岡田真人, 檜垣彰典, 福並靖嵩, 上田恭敬
日本冠疾患学会雑誌 Vol. 17 No. 4 p. 371-371 2011年11月30日
出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会LMTの不安定病変に対し,LAD,LCXの両枝にFiltrapを留置しPCIを施行した一症例
赤澤康裕, 松尾浩志, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 中西浩之, 小西正三, 小林勇介, 岡田真人, 和田春子, 檜垣彰典, 福並靖嵩, 上田恭敬
日本冠疾患学会雑誌 Vol. 17 No. 4 p. 389-389 2011年11月30日
出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会うっ血性心不全症例における入院中の腎機能の悪化は退院後死亡の危険因子である
赤澤康裕, 柏瀬一路, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 西尾まゆ, 平田明生, 上田恭敬
日本心臓病学会誌 Vol. 6 No. Supplement 1 p. 399-399 2011年8月14日
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会慢性心不全患者への心不全教育プログラムによる,心不全増悪予防効果や心不全早期に入院することの啓蒙効果があるかの検討
小林勇介, 柏瀬一路, 根本貴祥, 浅井光俊, 松尾浩志, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 西尾まゆ, 平田明生, 上田恭敬
日本心臓病学会誌 Vol. 6 No. Supplement 1 p. 492-492 2011年8月14日
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会心臓血管外科,形成外科協力の下,治療を施行した重症下肢虚血の1症例
松尾浩志, 小西正三, 小林勇介, 赤澤康裕, 平田明生, 上田恭敬, 児玉和久
日本下肢救済・足病学会誌 Vol. 3 No. 2 p. 124-124 2011年4月
出版者・発行元:日本下肢救済・足病学会大伏在静脈グラフトの急性心筋梗塞に対し,グラフト吻合部末梢側までFiltrapを挿入し治療に成功した一症例
赤澤康裕, 松尾浩志, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 中西浩之, 小西正三, 小林勇介, 岡田真人, 和田春子, 檜垣彰典, 福並靖嵩, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 112th 2011年
二枝同時閉塞の急性心筋梗塞
福並靖崇, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 岡田真人, 和田春子, 檜垣彰典, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 112th 2011年
Ensite systemを用いて右房内3箇所を起源とするATの焼灼に成功した1例
岡田真人, 平田明生, 柏瀬一路, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕, 和田春子, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年
左主幹部の不安定狭心症に対し,LADとLCXの両方にFiltrap留置しPCIを行なった症例
檜垣彰典, 松尾浩志, 和田春子, 岡田真人, 赤澤康裕, 中西浩之, 小西正三, 根本貴祥, 西尾まゆ, 平田明生, 柏瀬一路, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 112th 2011年
急性大動脈解離からの急性下肢虚血に対し,Fogarty血栓除去術及びバイパス術の併用により解除し得た一症例
小林勇介, 松尾浩志, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 和田暢, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 岡田真人, 和田春子, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年
心サルコイドーシスに右室流出路粘液腫を合併した心室頻拍の一例
竹之内響, 樫山智一, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 岡田真人, 和田春子, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年
異なるセグメントに微小血管梗塞を繰り返した冠攣縮性心筋梗塞の一症例
岡田真人, 平田明生, 柏瀬一路, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 和田春子, 檜垣彰典, 福並靖崇, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 112th 2011年
著明な心筋逸脱酵素の上昇を認めた左主幹部急性心筋梗塞にも関わらず挿管,PCPS挿入を回避し得た一症例
和田春子, 松尾浩志, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 和田暢, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕, 岡田真人, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年
腸骨静脈圧迫症候群に合併した急性深部静脈血栓症に対して,Fogarty血栓除去術・カテーテル治療施行した1例
和田春子, 松尾浩志, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕, 岡田真人, 檜垣彰典, 福並靖崇, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 112th 2011年
各種検査では虚血を証明できなかったものの,FFRで虚血が証明されたLMT病変の一症例
赤澤康裕, 松尾浩志, 平田明生, 柏瀬一路, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 樫山智一, 和田暢, 中西浩之, 小西正三, 小林勇介, 和田春子, 岡田真人, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年
急性冠症候群再発リスクに対する脂質プロファイルの関与
樫山智一, 根本貴祥, 小笠原延行, 小西正三, 松尾浩志, 上田恭敬, 西尾まゆ, 増村雄喜, 中西浩之, 柏瀬一路, 平田明生, 和田暢, 廣谷信一
日本心臓病学会誌 Vol. 5 No. Supplement 1 p. 246-246 2010年8月14日
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会血管内視鏡はPCI時の末梢塞栓の予測に有用となり得るか
松尾浩志, 赤澤康裕, 上田恭敬, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 樫山智一, 和田暢, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 児玉和久
日本心臓病学会誌 Vol. 5 No. Supplement 1 2010年8月14日
コメディカルとの連携によってなし得た心不全患者教育管理プログラムの治療効果
根本貴祥, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 松尾浩志, 和田暢, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 萩原愛子, 松村悦子, 上田恭敬, 児玉和久
日本心臓病学会誌 Vol. 5 No. Supplement 1 2010年8月14日
冠動脈CTで不安定プラークはどこまで予測できるか―内視鏡画像との比較―
西尾まゆ, 柏瀬一路, 平田明生, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 樫山智一, 小西正三, 小林勇介, 赤澤泰裕, 上田恭敬
日本心臓病学会誌 Vol. 5 No. Supplement 1 2010年8月14日
無症候の糖尿病患者における冠動脈疾患の罹患率及び重症度の検討:冠動脈CTと負荷試験の比較
樫山智一, 根本貴祥, 小笠原延行, 小西正三, 松尾浩志, 上田恭敬, 西尾まゆ, 増村雄喜, 中西浩之, 柏瀬一路, 平田明生, 和田暢, 廣谷信一
日本心臓病学会誌 Vol. 5 No. Supplement 1 2010年8月14日
心血管病画像診断の進歩 冠動脈CTで不安定プラークはどこまで予測できるか 内視鏡画像との比較
西尾 まゆ, 柏瀬 一路, 平田 明生, 根本 貴祥, 松尾 浩志, 和田 暢, 樫山 智一, 小西 正三, 小林 勇介, 赤澤 泰裕, 上田 恭敬
日本心臓病学会誌 Vol. 5 No. Suppl.I p. 129-129 2010年8月
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会糖尿病と心血管疾患 無症候の糖尿病患者における冠動脈疾患の罹患率及び重症度の検討 冠動脈CTと負荷試験の比較
樫山 智一, 根本 貴祥, 小笠原 延行, 小西 正三, 松尾 浩志, 上田 恭敬, 西尾 まゆ, 増村 雄喜, 中西 浩之, 柏瀬 一路, 平田 明生, 和田 暢, 廣谷 信一
日本心臓病学会誌 Vol. 5 No. Suppl.I p. 148-148 2010年8月
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会重症心不全患者の総合ケア 医師とコメディカルの連携 コメディカルとの連携によってなし得た心不全患者教育管理プログラムの治療効果
根本 貴祥, 柏瀬 一路, 平田 明生, 西尾 まゆ, 松尾 浩志, 和田 暢, 樫山 智一, 小西 正三, 中西 浩之, 萩原 愛子, 松村 悦子, 上田 恭敬, 児玉 和久
日本心臓病学会誌 Vol. 5 No. Suppl.I p. 157-157 2010年8月
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会冠動脈イメージングの進歩 血管内視鏡はPCI時の末梢塞栓の予測に有用となり得るか
松尾 浩志, 赤澤 康裕, 上田 恭敬, 柏瀬 一路, 平田 明生, 西尾 まゆ, 根本 貴祥, 樫山 智一, 和田 暢, 小西 正三, 中西 浩之, 小林 勇介, 児玉 和久
日本心臓病学会誌 Vol. 5 No. Suppl.I p. 163-163 2010年8月
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会Incessant VTに対し緊急カテーテル・アブレーションが有効であった陳旧性心筋梗塞の1例
和田暢, 平田明生, 中西浩之, 柏瀬一路, 赤澤康裕, 廣谷信一, 小笠原延行, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 小林勇介, 上田恭敬
J Arrhythmia Vol. 26 No. Supplement p. 200-200 2010年4月25日
出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会正常左房径は上大静脈起源心房細動の存在を示唆する
和田暢, 平田明生, 中西浩之, 柏瀬一路, 小西正三, 廣谷信一, 小笠原延行, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 増村雄喜, 樫山智一, 小林勇介, 赤澤康裕, 上田恭敬
J Arrhythmia Vol. 26 No. Supplement p. 363-363 2010年4月25日
出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会ベラプロストナトリウム徐放剤により肺高血圧が軽減した,僧帽弁置換術後の1症例
赤澤康裕, 柏瀬一路, 松尾浩志, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 樫山智一, 和田暢, 中西浩之, 小西正三, 小林勇介, 岡田真人, 和田春子, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年
ATPと高用量イソプロテレノールにて非肺静脈起源を同定し得た若年性発作性心房細動の1例
和田暢, 平田明生, 中西浩之, 柏瀬一路, 廣谷信一, 小笠原延行, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 小林勇介, 赤澤康裕, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 109th 2010年
徐脈治療により,血小板減少,重症右心不全症状が改善した心房停止の一症例
竹之内響, 樫山智一, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年
急性血栓閉塞型の大動脈解離の二症例
小林勇介, 松尾浩志, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 和田暢, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 岡田真人, 和田春子, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年
多発性心室性期外収縮に対するカテーテルアブレーション後に著明なBNP改善を認めた陳旧性心筋梗塞の一例
中西浩之, 平田明生, 和田暢, 柏瀬一路, 小林勇介, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 樫山智一, 小西正三, 赤澤康裕, 岡田真人, 和田春子, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年
一過性の安静時胸痛と軽度トロポニンT上昇のみの急性冠症候群に対して血管内視鏡が診断に有効であった一例
中西浩之, 上田恭敬, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 樫山智一, 増村雄喜, 和田暢, 小西正三, 赤澤康裕, 小林勇介
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 109th 2010年
血管内視鏡所見が病態把握,及び治療方針決定に有用であった不安定狭心症2症例
樫山智一, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 増村雄喜, 小西正三, 中西浩之
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 109th 2010年
溶血性貧血の精査過程でTAA術後縫合部吻合不全が判明した1例
岡田真人, 西尾まゆ, 柏瀬一路, 平田明生, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 樫山智一, 和田暢, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 和田春子, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年
ベバシズマブ使用中に上腸間膜動脈に限局した動脈解離を生じた1症例
小森元貴, 根本貴祥, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 松尾浩志, 樫山智一, 和田暢, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 岡田真人, 和田春子, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年
閉塞性肥大型心筋症に対してBrockenbrough現象をRR間隔で補正することによりPTSMAの効果判定を行った一症例
和田春子, 平田明生, 小西正三, 柏瀬一路, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 樫山智一, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕, 岡田正人, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年
冠動脈CTから,不安定病変を予測する
西尾まゆ, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕
日本冠疾患学会雑誌 Vol. 15 No. 4 2009年11月25日
本邦における急性心筋梗塞/不安定狭心症の特徴 発症から治療まで 冠動脈CTから、不安定病変を予測する
西尾 まゆ, 廣谷 信一, 小笠原 延行, 柏瀬 一路, 平田 明生, 根本 貴祥, 松尾 浩志, 和田 暢, 増村 雄喜, 樫山 智一, 小西 正三, 中西 浩之, 小林 勇介, 赤澤 康裕
日本冠疾患学会雑誌 Vol. 15 No. 4 p. 294-294 2009年11月
出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会右心耳ペーシング率と血中BNP濃度の関係
和田暢, 柏瀬一路, 平田明生, 廣谷信一, 小笠原延行, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 小林勇介, 赤澤康裕, 上田恭敬, 児玉和久
日本心臓病学会誌 Vol. 4 No. Supplement 1 p. 226-226 2009年8月20日
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会右室ペーシング時のQRS幅と血中BNP濃度との関係
和田暢, 柏瀬一路, 平田明生, 廣谷信一, 小笠原延行, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松井万智子, 松尾浩志, 肥後友彰, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 上田恭敬
心電図 Vol. 29 No. Supplement 3 p. S.3.280-3 2009年6月5日
出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会遅伝導路焼灼後,高位右房を最早期興奮部位と思わせるような心房頻拍が再発し,治療に難渋した非通常型房室結節回帰性頻拍の1例
和田暢, 平田明生, 松尾浩志, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松井万智子, 肥後友彰, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 上田恭敬
心電図 Vol. 29 No. Supplement 3 p. S.3.477-3 2009年6月5日
出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会血管内視鏡を用いた冠動脈内における黄色プラークの分布の評価
増村雄喜, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 肥後友彰, 松井万智子, 樫山智一, 和田暢, 小西正三, 坂本祥吾, 中西浩之, 上田恭敬, 児玉和久
Circ J Vol. 73 No. Supplement 2 p. 942-942 2009年4月20日
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会Cypherステント留置後に遅発性ステント血栓症を起こし,その後同部位に再狭窄を来たした一例
肥後友彰, 西尾まゆ, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 根本貴祥, 松井万智子, 松尾浩志, 増村雄喜, 樫山智一, 和田暢, 小西正三, 中西浩之, 坂本祥吾, 上田恭敬, 児玉和久
Circ J Vol. 73 No. Supplement 2 p. 940-940 2009年4月20日
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会急性前壁中隔心筋梗塞後,入院中に急速に進行する肺障害に対しPCPSが有用であった一症例
松尾浩志, 柏瀬一路, 廣谷信一, 小笠原延行, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松井万智子, 肥後友彰, 樫山智一, 増村雄喜, 和田暢, 小西正三, 坂本祥吾, 中西浩之, 上田恭敬, 児玉和久
Circ J Vol. 73 No. Supplement 2 p. 958-958 2009年4月20日
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会僧帽弁輪起源心室頻拍に対し経皮的カテーテル心筋焼灼術が有効であった一例
松井万智子, 平田明生, 和田暢, 樫山智一, 増村雄喜, 小西正三, 中西浩之, 坂本祥吾, 肥後友彰, 松尾浩志, 根本貴祥, 西尾まゆ, 柏瀬一路, 小笠原延行, 廣谷信一, 上田恭敬, 児玉和久
Circ J Vol. 73 No. Supplement 2 p. 946-946 2009年4月20日
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会保存的加療に反応は認めたが感染心内膜炎の持続した三尖弁置換術後の一例
山下公子, 根本貴祥, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 松井万智子, 松尾浩志, 肥後友彰, 和田暢, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 坂本祥吾, 上田恭敬, 児玉和久, 大竹重彰
Circ J Vol. 73 No. Supplement 2 p. 956-956 2009年4月20日
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会右室ペーシング率が血清BNP値に与える影響について
和田暢, 柏瀬一路, 松井万智子, 松尾浩志, 肥後友彰, 樫山智一, 増村雄喜, 小西正三, 坂本祥吾, 中西浩之, 根本貴祥, 西尾まゆ, 平田明生, 小笠原延行, 廣谷信一, 上田恭敬, 児玉和久
Circ J Vol. 73 No. Supplement 2 p. 946-946 2009年4月20日
出版者・発行元:(一社)日本循環器学会6 Contribution of MDCT/SPECT Fusion Image to Decide Therapeutic Strategy(A New Horizon of Cardiac CT-Beyond Lumen Visualization-,Symposium 13 (SY-13) (IHD),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Nishio Mayu, Hirotani Shinichi, Kashiwase Kazunori, Ogasawara Nobuyuki, Hirata Akio, Nemoto Takayoshi, Matsui Machiko, Masuo Koshi, Higo Tomoaki, Kashiyama Toshikazu, Masumura Yuki, Wada Noboru, Konishi Shozo, Sakamoto Shogo, Nakanishi Hiroyuki, Ueda Yasunori
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 73 p. 48-48 2009年3月1日
出版者・発行元:社団法人日本循環器学会心房細動に対するアブレーション後,洞調律様の心房頻拍が顕在化しEnSite にて治療し得た一例
中西浩之, 平田明生, 赤澤康裕, 和田暢, 根本貴洋, 松尾浩志, 樫山智一, 増村雄喜, 小西正三, 小林勇介, 西尾まゆ, 柏瀬一路, 小笠原延行, 廣谷信一, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 108th 2009年
心筋梗塞後患者におけるPulsw wave velocity(PWV)と運動耐用能との相関
根本貴祥, 柏瀬一路, 廣谷信一, 小笠原延行, 平田明生, 西尾まゆ, 松井万智子, 松尾浩志, 肥後友彰, 和田暢, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 107th 2009年
急性心筋梗塞後に心室細動を繰り返した一症例
和田暢, 平田明生, 柏瀬一路, 廣谷信一, 小笠原延行, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松井万智子, 松尾浩志, 肥後友彰, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 107th 2009年
冠動脈内視鏡,超音波でステント植え込み直後の離断が認められた一例
赤澤康裕, 松尾浩志, 根本貴洋, 樫山智一, 増村雄喜, 和田暢, 中西浩之, 小西正三, 小林勇介, 西尾まゆ, 平田明生, 柏瀬一路, 小笠原延行, 廣谷信一, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 108th 2009年
Primary PCI中に冠動脈内に急速に多量の血栓出現を認めた1症例
増村雄喜, 小笠原延行, 廣谷信一, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 松井万智子, 肥後友彰, 和田暢, 樫山智一, 小西正三, 中西浩之, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 107th 2009年
器質狭窄に冠攣縮を伴ったACSと思われる病変に経皮的冠動脈形成術を施行した1症例
松尾浩志, 上田恭敬, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 樫山智一, 増村雄喜, 和田暢, 小西正三, 中西浩之, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 107th 2009年
術後収縮性心膜炎が疑われたが,心筋生検より心アミロイドーシスが診断された1例
樫山智一, 上田恭敬, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 増村雄喜, 小西正三, 中西浩之
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 107th 2009年
Campylobacter fetus感染による急性心膜炎が疑われた一症例
小林勇介, 増村雄喜, 根本貴祥, 松尾浩志, 樫山智一, 和田暢, 小西正三, 中西浩之, 赤澤康裕, 西尾まゆ, 平田明生, 柏瀬一路, 小笠原延行, 廣谷信一, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 108th 2009年
致死性心室頻拍を契機に発見された心臓腫瘍の一例
中西浩之, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松井万智子, 松尾浩志, 肥後友彰, 和田暢, 増村雄喜, 樫山智一, 小西正三, 上田恭敬, 児玉和久
日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 107th 2009年
ITvision No.49 ヘルステックの未来を語る / Canonの技術で切り拓く次世代医療ITの可能性
インナービジョン 2023年12月10日
ISBN: 4910561366
モバイルデバイスで加速するヘルスケアIT 19 大阪大学医学部附属病院における院内チャットツールの導入経験
小西正三, 山本征司, 武田理宏
2023年
重症右心不全の薬物治療 (特集 心不全の薬物治療の実際と将来への期待)
小西 正三, 坂田 泰史
科学評論社 2017年8月
難治性不整脈診療エキスパートのアプローチ
臨床難治性不整脈研究会, 奥山, 裕司
中外医学社 2016年3月
ISBN: 9784498136403
図解循環器用語ハンドブック
坂田, 泰史, 堀, 正二
メディカルレビュー社 2015年3月
ISBN: 9784779214479
臓器障害の薬剤投与―注意と禁忌薬―心不全合併時の薬剤投与の注意と禁忌薬
小西正三, 坂田泰史
(株)東京医学社 2014年2月15日
心不全合併時の薬剤投与の注意と禁忌薬 (特集 臓器障害の薬剤投与 : 注意と禁忌薬) -- (各種疾患と薬剤)
小西 正三, 坂田 泰史
東京医学社 2014年2月
Automated Access Control System for Pediatric Ward Safety: Workflow Impact
Shozo Konishi, Kana Kodama, Kento Sugimoto, Shoya Wada, Katsuki Okada, Keisuke Nakashima, Chiyo Marumi, Yoshiko Nabetani, Toshihiro Takeda
2025年5月15日
Implementation of a Multilingual Electronic Medical Questionnaire: For Use Inside or Outside the Hospital
Shozo Konishi, Shirou Manabe, Yoshie Shimai, Yoshiki Namiuchi, Kento Sugimoto, Shoya Wada, Katsuki Okada, Yasushi Matsumura, Toshihiro Takeda
2024年1月25日
PHRにおけるeKYCを用いた医師アカウントの開設
小西 正三, 岡田 佳築, 和田 聖哉, 杉本 賢人, 松村 泰志, 武田 理宏
医療情報学連合大会論文集 2023年11月
Implementation of a Multilingual Electronic Medical Questionnaire: For Use Inside or Outside the Hospital
Shozo KONISHI, Shirou MANABE, Yoshie SHIMAI, Yoshiki NAMIUCHI, Kento SUGIMOTO, Shoya WADA, Katsuki OKADA, Yasushi MATSUMURA, Toshihiro TAKEDA
MEDINFO 2023 2023年7月10日
Linkage of Disease-Specific Clinical Data to Personal Health Record
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月11日
院内チャットツールの導入
小西正三, 山本征司, 和田聖哉, 真鍋史朗, 岡田佳築, 武田理宏
第42回 医療情報学連合大会 (第23回日本医療情報学会学術大会)
電子カルテにおける診療課題データの医療情報銀行への連携
小西正三, 武田理宏, 真鍋史朗, 岡田佳築, 和田聖哉, 松村泰志
第26回医療情報学会学術大会 2022年7月2日
心臓CT画像を用いた左心房セグメンテーションに関する研究
薛 飛, 小西 正三, 和田 聖哉, 真鍋 史朗, 岡田 佳築, 武田 理宏, 松村 泰志
第41回 医療情報学連合大会 (第22回日本医療情報学会学術大会) 2021年11月19日
ペースメーカ診療を対象とした電子カルテにおける診療課題データの医療情報銀行への連携
小西 正三, 武田 理宏, 真鍋 史朗, 岡田 佳築, 和田 聖哉, 松村 泰志
第41回 医療情報学連合大会 (第22回日本医療情報学会学術大会) 2021年11月19日
スマートフォンおよびウェアラブルデバイスを用いた身体活動量収集の取組みと課題
小西 正三, 中谷 大作, 山崎 慶太, 加藤 大志, 執行 真旗, 西村 公伸, 勝 正範, 真鍋 史朗, 武田 理宏, 大久保 厚志, 坂田 泰史, 松村 泰志
第40回 医療情報学連合大会 (第21回医療情報学会学術大会) 2020年11月20日
プレホスピタルからインホスピタルまでの循環器疾患の多職種連携 ACSの診断と治療 心電図による部位診断を含めて
小西 正三, 松村 泰志, 坂田 泰史
第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会 2020年8月
慢性心不全を対象とした診療録サマリー機能(クリニカルダッシュボードシステム)の実装
小西 正三, 真鍋 史朗, 村田 泰三, 藤井 歩美, 中川 彰人, 武田 理宏, 松村 泰志
医療情報学連合大会論文集 2019年11月
心不全増悪因子と患者背景に関する検討
小西正三, 大谷朋仁, 世良英子, 中本敬, 千村美里, 仙石薫子, 樋口理絵, 梶谷憲司, 塚本泰正, 彦惣俊吾, 坂田泰史
第23回日本心不全学会学術集会 2019年10月4日
遠隔モニタリング時代における植込型心電図記録計使用の現状
南口 仁, 小津 賢太郎, 小西 正三, 中野 智彰, 須永 晃弘, 水野 裕八, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史
第22回日本遠隔医療学会学術大会 2018年11月
徐脈性不整脈合併心不全患者の血行動態の改善に経静脈的心房一時ペーシングが有用であった1例
山中 智裕, 内藤 卓矢, 磯村 健二, 楠本 繁崇, 吉田 靖, 高階 雅紀, 南口 仁, 小津 賢太郎, 小西 正三, 余西 智香, 須永 晃弘, 水野 裕八, 坂田 泰史
日本臨床工学技士会会誌 2018年4月
循環器診療において重要な心臓指標とその計測上の問題点
小西 正三, 世良 英子, 南口 仁, 大谷 朋仁, 水野 裕八, 彦惣 俊吾, 山口 修, 坂田 泰史
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2018年
完全皮下植込み型除細動器植込み術後に不適切作動を認めた一例
小西正三, 南口仁, 小津賢太郎, 世良英子, 水野裕八, 山口修, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2017年
Clinical Impact of New-Generation Atrial Antitachycardia Pacing on Termination of Atrial Tachyarrhytmias in Patients With Bradycardia After Cardiac Surgery
Shozo Konishi, Hitoshi Minamiguchi, Ozu Kentaro, Hiroya Mizuno, Tomohito Ohtani, Osamu Yamaguchi, Yasushi Sakata
CIRCULATION 2016年11月
経静脈的植込み型除細動器抜去術後,完全皮下植込み型除細動器植込み術を行った一例
小西正三, 南口仁, 水野裕八, 小津賢太郎, 林秀幸, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 春名徹也, 山口修, 奥山裕司, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2016年
心房細動アブレーションにおける徐脈反応の検討
小西正三, 増田正晴, 南口仁, 水野裕八, 奥山裕司, 大谷朋仁, 山口修, 坂田泰史
日本内科学会雑誌 2015年2月20日
心房性頻拍の軽減に対してReactive ATP機能が有用であった心房中隔欠損症術後の一例
小西正三, 南口仁, 水野裕八, 小津賢太郎, 中野智彰, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 山口修, 奥山裕司, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2015年
心外膜側よりアブレーションを行った左室緻密化障害の1例
小西正三, 垣田謙, 南口仁, 小津賢太郎, 水野裕八, 石原里美, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 山口修, 奥山裕司, 坂田泰史
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2015年
エキシマレーザシースを用いたリード抜去術中に石灰化癒着組織が右房内に脱落し,開心術を要した1例
小西正三, 南口仁, 水野裕八, 小津賢太郎, 吉岡大輔, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 山口修, 奥山裕司, 戸田宏一, 澤芳樹, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2015年
失神を繰り返し,植込み型心電計(ILR)にて心室細動の自然停止が記録された1例
小西正三, 南口仁, 増田正晴, 溝手勇, 大谷朋仁, 坂田泰史, 奥山裕司, 南都伸介, 小室一成
心電図 2014年3月17日
ICDと植込み型左室補助人工心臓の間に電磁干渉を認めた1例
小西正三, 南口仁, 奥山裕司, 水野裕八, 増田正晴, 大谷朋仁, 山口修, 南都伸介, 澤芳樹, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2014年
血行動態の破綻する房室回帰性頻拍に対して,アブレーション中のベラパミル投与が有用であった1例
小西正三, 増田正晴, 南口仁, 水野裕八, 奥山裕司, 大谷朋仁, 山口修, 坂田泰史
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2014年
血行動態の破綻する房室回帰性頻拍に対して,アブレーション中のベラパミル投与が有用であった一例
小西正三, 増田正晴, 南口仁, 水野裕八, 奥山裕司, 大谷朋仁, 山口修, 坂田泰史
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2014年
左室起源のVTに対して,大心静脈からのアプローチが有効であった1症例
小西正三, 南口仁, 増田正晴, 大谷朋仁, 坂田泰史, 奥山裕司, 南都伸介, 小室一成
心電図 2013年9月11日
カテーテル先端温度上昇が高頻度心房ペーシングにより抑制され,通常のアブレーションカテーテルでCTIブロックを作成できた1例
小西正三, 増田正晴, 南口仁, 大谷朋仁, 水野裕八, 坂田泰史, 奥山裕司, 南都伸介, 小室一成
日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2013年
高頻度心房ペーシングがCTIブロックライン作成に有用であった通常型心房粗動の一例
小西正三, 増田正晴, 南口仁, 大谷朋仁, 水野裕八, 坂田泰史, 奥山裕司, 南都伸介
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2013年
左室4極リードが横隔神経刺激回避に有用であったと思われる虚血性心筋症の一例
小西正三, 南口仁, 増田正晴, 大谷朋仁, 坂田泰史, 奥山裕司, 南都伸介, 小室一成
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2013年
心サルコイドーシスに右室流出路粘液腫を合併した心室頻拍の一例
小西正三, 樫山智一, 柏瀬一路, 有田勝, 森宏樹, 北出和史, 榊雅之, 上田恭敬
超音波医学 2012年3月15日
心不全患者における睡眠時呼吸障害とその背景
小西正三, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩史, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 岡田真人, 和田春子, 上田恭敬
日本心臓病学会誌 2011年8月14日
経食道心エコーを用いた,慢性心房細動に対するアブレーション治療の効果予測因子
小西正三, 柏瀬一路, 中西浩之, 北出和史, 守安謙志, 森宏樹, 有田勝, 上田恭敬
超音波医学 2011年4月15日
血管内治療により両側足趾切断を回避し得た一例
小西正三, 松尾浩志, 赤澤康裕, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 浅井光俊, 根本貴祥, 樫山智一, 和田暢, 中西浩之, 小林勇介, 上田恭敬
日本下肢救済・足病学会誌 2011年4月
心エコーにて診断困難であった,遠隔期ペースメーカーリード穿孔の一例
小西正三, 西尾まゆ, 柏瀬一路, 平田明生, 浅井光俊, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 樫山智一, 上田恭敬
超音波医学 2011年3月15日
モヤモヤエコーと血栓との鑑別が困難であった一例
小西正三, 柏瀬一路, 廣谷信一, 小笠原延行, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩史, 増村雄喜, 上田恭敬
超音波医学 2010年3月15日
特異な形態を呈した胸部大動脈瘤の一例
小西正三, 浅井光俊, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 樫山智一, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 岡田真人, 和田春子, 榊雅之, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2010年
ワーファリン開始後,ペースメーカーリード穿孔による心嚢液貯留を繰り返した一例
小西正三, 西尾まゆ, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 根本貴祥, 松尾浩志, 和田暢, 増村雄喜, 樫山智一, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 上田恭敬
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2010年
当院におけるNPPV単独群と気管内挿管群の臨床経過の差異
小西正三, 肥後友彰, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松尾浩史, 和田暢, 樫山智一, 増村友喜, 中西浩之
日本心臓病学会誌 2009年8月20日
心嚢液貯留により発見された脚気心の一例
小西正三, 柏瀬一路, 平田明生, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松井万智子, 松尾浩志, 肥後友彰, 増村雄喜, 樫山智一, 和田暢, 中西浩之, 坂本祥吾, 小笠原延行, 廣谷信一, 上田恭敬
Circ J 2009年4月20日
PJ-649 Effect of Noninvasive Positive Pressure Ventilation (NPPV) on the Clinical Course in Our Hospital(PJ109,Heart Failure (Treatment) 3 (M),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Konishi Shozo, Higo Tomoaki, Hirotani Shinichi, Kashiwase Kazunori, Ogasawara Nobuyuki, Hirata Akio, Nishio Mayu, Nemoto Takayoshi, Matsui Machiko, Masuo Koshi, Masumura Yuki, Kashiyama Toshikazu, Wada Mitsuru, Nakanishi Hiroyuki, Sakamoto Shogo, Ueda Yasunori, Kodama Kazuhisa
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 2009年3月1日
保菌状態から発症したSalmonella enteritidisによる感染性動脈瘤の一例
小西正三, 西尾まゆ, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 平田明生, 根本貴祥, 松尾浩志, 樫山智一, 和田暢, 増村雄喜, 中西浩之, 赤澤康裕, 小林勇介, 上田恭敬, 水谷哲
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2009年
多発する心室期外収縮に対してアブレーションが有効であった一例
小西正三, 平田明生, 廣谷信一, 小笠原延行, 柏瀬一路, 西尾まゆ, 根本貴祥, 松井万智子, 松尾浩志, 肥後友彰, 和田暢, 増村雄喜, 樫山智一, 中西浩之
日本循環器学会近畿地方会(Web) 2009年
組織生検にて巨細胞を認めた難治性心不全の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
小西 正三, 中谷 和弘, 坂田 泰史, 水野 裕八, 小谷 順一, 山口 修, 坂田 泰彦, 平野 賢一, 大津 欣也, 堀 正二
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 2008年10月20日
Duchenne型筋ジストロフィー保因者(女性)に心筋障害をみとめた1症例
小西正三, 岡崇史, 坂田泰史, 坂田泰彦, 大津欣也, 堀正二
Circ J 2007年10月20日
Oversampling effect in pretraining for bidirectional encoder representations from transformers (BERT) to localize medical BERT and enhance biomedical BERT
Wada Shoya, Takeda Toshihiro, Okada Katsuki, Manabe Shirou, Konishi Shozo, Kamohara Jun, Matsumura Yasushi
Artificial Intelligence in Medicine Vol. 153 2024年7月1日
簡便な心電図スコアは左室駆出率の低下した心不全患者における左室リバースリモデリングを予測しうる
小西 正三