顔写真

顔写真

松本 寿健
Matsumoto Hisatake
松本 寿健
Matsumoto Hisatake
医学部附属病院,特任助教(常勤)

keyword 敗血症又は敗血症性ショックと診断された患者を対象としたトシリズマブの単施設非盲検第Ⅱa相臨床試験,臨床バイオインフォマティクス

経歴 7

  1. 2019年10月 ~ 継続中
    大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター 特任助教(常勤)

  2. 2016年9月 ~ 2019年9月
    アムステルダム大学附属病院 分子生物学教室 ポスドク研究員

  3. 2012年3月 ~ 2016年7月
    大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター 医員

  4. 2011年4月 ~ 2012年3月
    JA静岡厚生病院 外科 副医長

  5. 2010年4月 ~ 2011年3月
    JA静岡厚生病院 外科 医員

  6. 2008年4月 ~ 2010年3月
    国立大阪医療センター 救命救急センター 後期研修医

  7. 2006年4月 ~ 2008年3月
    地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪府立成人病センター(現・大阪国際がんセンター) 初期研修医

学歴 2

  1. 大阪大学医学部医学科大学院 博士課程生 生体侵襲制御医学

    2012年4月 ~ 2016年3月

  2. 鹿児島大学 医学部医学科

    2000年4月 ~ 2006年3月

所属学会 7

  1. 日本医学英語教育学会

  2. 日本バイオインフォマティクス学会

  3. 日本中毒学会

  4. 日本外傷学会

  5. 日本集中治療医学会

  6. 日本外科学会

  7. 日本救急医学会

研究内容・専門分野 4

  1. ライフサイエンス / 分子生物学 /

  2. ライフサイエンス / 遺伝学 /

  3. ライフサイエンス / 免疫学 /

  4. ライフサイエンス / 救急医学 /

受賞 3

  1. Roche INFECTIOUS DISEASE AWARD 2022入選

    戸上由貴 ロシュ・ダイアグノスティックス 2022年

  2. Roche INFECTIOUS DISEASE AWARD 2022 優秀賞

    蛯原健 ロシュ・ダイアグノスティックス 2021年

  3. Young investor award

    European Shock Society 2017年9月

論文 82

  1. Longitudinal proteomic analysis of pathophysiology in plasma and bronchoalveolar lavage fluid of patients with ARDS.

    Yumi Mitsuyama, Hisatake Matsumoto, Fuminori Sugihara, Satoshi Fujimi, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    Journal of intensive care Vol. 13 No. 1 p. 26-26 2025年5月15日 研究論文(学術雑誌)

  2. Changes in gene expression in healthcare workers during night shifts: implications for immune response and health risks.

    Ryota Nukiwa, Sayaka Oda, Hisatake Matsumoto, Mohamad Al Kadi, Shuhei Murao, Tsunehiro Matsubara, Shunichiro Nakao, Daisuke Okuzaki, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    Journal of intensive care Vol. 13 No. 1 p. 14-14 2025年3月11日 研究論文(学術雑誌)

  3. Relationship between growth differentiation factor 15 and functional prognosis and severity in traumatic brain injury.

    Hiroshi Ito, Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Jun Oda

    Scientific reports Vol. 15 No. 1 p. 2470-2470 2025年1月20日 研究論文(学術雑誌)

  4. mRNA-miRNA integration analysis of T-cell exhaustion in sepsis from community-acquired pneumonia.

    Sayaka Oda, Hisatake Matsumoto, Yuki Togami, Jumpei Yoshimura, Hiroshi Ito, Shinya Onishi, Arisa Muratsu, Yumi Mitsuyama, Daisuke Okuzaki, Hiroshi Ogura, Susumu Tanaka, Jun Oda

    Acute medicine & surgery Vol. 12 No. 1 2025年 研究論文(学術雑誌)

  5. Severe acute respiratory failure induced by TMP-SMX in a healthy adult with HLA-B*07:02 and HLA-C*07:02 alleles.

    Takeshi Nishida, Jotaro Tachino, Yoshinori Yokono, Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Kansuke Kido, Koki Muto, Masako Kurashige, Jun Oda

    QJM : monthly journal of the Association of Physicians Vol. 118 No. 2 p. 129-131 2024年12月3日 研究論文(学術雑誌)

  6. Clonal landscape of autoantibody-secreting plasmablasts in COVID-19 patients.

    Shuhei Sakakibara, Yu-Chen Liu, Masakazu Ishikawa, Ryuya Edahiro, Yuya Shirai, Soichiro Haruna, Marwa Ali El Hussien, Zichang Xu, Songling Li, Yuta Yamaguchi, Teruaki Murakami, Takayoshi Morita, Yasuhiro Kato, Haruhiko Hirata, Yoshito Takeda, Fuminori Sugihara, Yoko Naito, Daisuke Motooka, Chao-Yuan Tsai, Chikako Ono, Yoshiharu Matsuura, James B Wing, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Masato Okada, Atsushi Kumanogoh, Yukinari Okada, Daron M Standley, Hitoshi Kikutani, Daisuke Okuzaki

    Life science alliance Vol. 7 No. 12 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

  7. 網羅的生体情報の統合解析の課題 全血球トランスクリプトームと血漿プロテオームの関連性の評価

    松本 寿健, 蛯原 健, 伊藤 弘, 瀬尾 茂人, 奥崎 大介, 織田 順

    日本救急医学会雑誌 Vol. 35 No. 11 p. 877-877 2024年11月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  8. How can heatstroke damage the brain? A mini review

    Kazuhiro Yoneda, Sanae Hosomi, Hiroshi Ito, Yuki Togami, Sayaka Oda, Hisatake Matsumoto, Junya Shimazaki, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    Frontiers in Neuroscience Vol. 18 p. 1437216-1437216 2024年10月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  9. 大規模言語モデルに基づく急性期補助診療モデル

    松本 寿健, 蛯原 健, 舘野 丈太郎, 小倉 裕司, 織田 順

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 31 No. Suppl.1 p. S982-S982 2024年9月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  10. Bacterial sepsis causes more dramatic pathogenetic changes in the Th1 pathway than does viral (COVID-19) sepsis: a prospective observational study of whole blood transcriptomes.

    Arisa Muratsu, Sayaka Oda, Shinya Onishi, Jumpei Yoshimura, Hisatake Matsumoto, Yuki Togami, Yumi Mitsuyama, Hiroshi Ito, Daisuke Okuzaki, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    Virology journal Vol. 21 No. 1 p. 190-190 2024年8月19日 研究論文(学術雑誌)

  11. Atypical and non-classical CD45RBlo memory B cells are the majority of circulating SARS-CoV-2 specific B cells following mRNA vaccination or COVID-19.

    David G Priest, Takeshi Ebihara, Janyerkye Tulyeu, Jonas N Søndergaard, Shuhei Sakakibara, Fuminori Sugihara, Shunichiro Nakao, Yuki Togami, Jumpei Yoshimura, Hiroshi Ito, Shinya Onishi, Arisa Muratsu, Yumi Mitsuyama, Hiroshi Ogura, Jun Oda, Daisuke Okusaki, Hisatake Matsumoto, James B Wing

    Nature communications Vol. 15 No. 1 p. 6811-6811 2024年8月9日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Research Square Platform LLC
  12. Soluble T-cadherin secretion from endothelial cells is regulated via insulin/PI3K/Akt signalling.

    Tomonori Okita, Shunbun Kita, Shiro Fukuda, Yuta Kondo, Taka-Aki Sakaue, Masahito Iioka, Keita Fukuoka, Keitaro Kawada, Hirofumi Nagao, Yoshinari Obata, Yuya Fujishima, Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Satoshi Nakagawa, Tadashi Kimura, Hitoshi Nishizawa, Iichiro Shimomura

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 732 p. 150403-150403 2024年7月14日 研究論文(学術雑誌)

  13. Predictive biomarkers of COVID-19 prognosis identified in Bangladesh patients and validated in Japanese cohorts.

    Kazuko Uno, Abu Hasan, Emi E Nakayama, Rummana Rahim, Hiromasa Harada, Mitsunori Kaneko, Shoji Hashimoto, Toshio Tanaka, Hisatake Matsumoto, Hitoshi Fujimiya, Tatsuo Shioda, Mizanur Rahman, Kazuyuki Yoshizaki

    Scientific reports Vol. 14 No. 1 p. 12713-12713 2024年6月3日 研究論文(学術雑誌)

  14. Threonine phosphorylation of STAT1 restricts interferon signaling and promotes innate inflammatory responses.

    Hozaifa Metwally, Maha M Elbrashy, Tatsuhiko Ozawa, Kazuki Okuyama, Jason T White, Janyerkye Tulyeu, Jonas Nørskov Søndergaard, James Badger Wing, Arisa Muratsu, Hisatake Matsumoto, Masahito Ikawa, Hiroyuki Kishi, Ichiro Taniuchi, Tadamitsu Kishimoto

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 121 No. 17 2024年4月23日 研究論文(学術雑誌)

  15. Plasma Proteomics Profile-Based Comparison of Torso Versus Brain Injury: A Prospective Cohort Study.

    Jotaro Tachino, Yuki Togami, Hisatake Matsumoto, Tsunehiro Matsubara, Shigeto Seno, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    The journal of trauma and acute care surgery Vol. 97 No. 4 p. 557-565 2024年4月10日 研究論文(学術雑誌)

  16. Association between tranexamic acid administration and mortality based on the trauma phenotype: a retrospective analysis of a nationwide trauma registry in Japan.

    Jotaro Tachino, Shigeto Seno, Hisatake Matsumoto, Tetsuhisa Kitamura, Atsushi Hirayama, Shunichiro Nakao, Yusuke Katayama, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    Critical care (London, England) Vol. 28 No. 1 p. 89-89 2024年3月19日 研究論文(学術雑誌)

  17. Longitudinal whole blood transcriptome analysis of a septic shock patient with secondary hemophagocytic syndrome.

    Risei Fujimoto, Sayaka Oda, Hisatake Matsumoto, Shunichiro Nakao, Kentaro Shimizu, Daisuke Okuzaki, Jun Oda

    QJM : monthly journal of the Association of Physicians 2024年3月9日 研究論文(学術雑誌)

  18. スポーツ脳震盪の診断と競技復帰に関わる 唾液中のバイオマーカー探索研究

    中村 洋平, 松本 寿健, 戸上 由貴, 奥崎 大介, 織田 順

    デサントスポーツ科学 Vol. 45 p. 84-93 2024年2月22日

    出版者・発行元:公益財団法人 石本記念デサントスポーツ科学振興財団
  19. Full-Length Nanopore Sequencing of Circular Rna Landscape in Peripheral Blood Cells Following Sequential Bnt162b2 Mrna Vaccination

    Yu-Chen Liu, Masakazu Ishikawa, Shuhei Sakakibara, Mohamad Al Kadi, D. Motooka, Yoko Naito, Shingo Ito, Yuko Imamura, Hisatake Matsumoto, Fuminori Sugihara, Haruhiko Hirata, Hiroshi Ogura, D. Okuzaki

    Gene Vol. 933 p. 148971-148971 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  20. Analysis of comprehensive biomolecules in critically ill patients via bioinformatics technologies.

    Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    Acute medicine & surgery Vol. 11 No. 1 2024年 研究論文(学術雑誌)

  21. T cell dysfunction in elderly ARDS patients based on miRNA and mRNA integration analysis.

    Yumi Mitsuyama, Hisatake Matsumoto, Yuki Togami, Sayaka Oda, Shinya Onishi, Jumpei Yoshimura, Arisa Murtatsu, Hiroshi Ito, Hiroshi Ogura, Daisuke Okuzaki, Jun Oda

    Frontiers in immunology Vol. 15 p. 1368446-1368446 2024年 研究論文(学術雑誌)

  22. 広範囲熱傷患者におけるプロテオミクス解析 GDF-15と関連パスウェイ

    大西 伸也, 蛯原 健, 松本 寿健, 杉原 文徳, 大須賀 章倫, 小倉 裕司, 織田 順

    日本救急医学会雑誌 Vol. 34 No. 12 p. 752-752 2023年12月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  23. 血漿プロテオミクスプロファイルによる体幹部外傷と外傷性脳損傷の比較 前向きコホート研究

    舘野 丈太郎, 松本 寿健, 戸上 由貴, 松原 庸博, 瀬尾 茂人, 小倉 裕司, 織田 順

    日本救急医学会雑誌 Vol. 34 No. 12 p. 641-641 2023年12月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  24. 頭部外傷後てんかん発作に関連するプロテオーム解析

    中村 洋平, 舘野 丈太郎, 松本 寿健, 小倉 裕司, 織田 順

    日本救急医学会雑誌 Vol. 34 No. 12 p. 740-740 2023年12月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  25. Classification of patients with COVID-19 by blood RNA endotype: a prospective cohort study.

    Jumpei Yoshimura, Yuki Togami, Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Yumi Mitsuyama, Fuminori Sugihara, Haruhiko Hirata, Daisuke Okuzaki, Hiroshi Ogura

    Microbiology spectrum Vol. 11 No. 6 2023年11月15日 研究論文(学術雑誌)

  26. Association between circ_0004365 and cisplatin resistance in esophageal squamous cell carcinoma.

    Moyuru Yamada, Koji Tanaka, Kenichi Yamamoto, Hisatake Matsumoto, Makoto Yamasaki, Kotaro Yamashita, Tomoki Makino, Takuro Saito, Kazuyoshi Yamamoto, Tsuyoshi Takahashi, Yukinori Kurokawa, Kiyokazu Nakajima, Yukinori Okada, Hidetoshi Eguchi, Yuichiro Doki

    Oncology letters Vol. 26 No. 5 p. 467-467 2023年11月 研究論文(学術雑誌)

  27. Complement factor D targeting protects endotheliopathy in organoid and monkey models of COVID-19.

    Eri Kawakami, Norikazu Saiki, Yosuke Yoneyama, Chiharu Moriya, Mari Maezawa, Shuntaro Kawamura, Akiko Kinebuchi, Tamaki Kono, Masaaki Funata, Ayaka Sakoda, Shigeru Kondo, Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Yuki Togami, Hiroshi Ogura, Fuminori Sugihara, Daisuke Okuzaki, Takashi Kojima, Sayaka Deguchi, Sebastien Vallee, Susan McQuade, Rizwana Islam, Madhusudan Natarajan, Hirohito Ishigaki, Misako Nakayama, Cong Thanh Nguyen, Yoshinori Kitagawa, Yunheng Wu, Kensaku Mori, Takayuki Hishiki, Tomohiko Takasaki, Yasushi Itoh, Kazuo Takayama, Yasunori Nio, Takanori Takebe

    Cell stem cell Vol. 30 No. 10 p. 1315-1330 2023年10月5日 研究論文(学術雑誌)

  28. Importance of microRNAs by mRNA-microRNA integration analysis in acute ischemic stroke patients

    Hideaki Kanki, Hisatake Matsumoto, Yuki Togami, Daisuke Okuzaki, Hiroshi Ogura, Tsutomu Sasaki, Hideki Mochizuki

    Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases Vol. 32 No. 9 p. 107277-107277 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

  29. Combination of HBA1, TTR, and SERPINF2 in plasma defines phenotype correlated with severe burn outcome

    Shinya Onishi, Hisatake Matsumoto, Fuminori Sugihara, Takeshi Ebihara, Hiroshi Matsuura, Akinori Osuka, Daisuke Okuzaki, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    iScience Vol. 26 No. 8 p. 107271-107271 2023年8月18日 研究論文(学術雑誌)

  30. Ultrasound stimulation of the vagal nerve improves acute septic encephalopathy in mice

    松本 寿健, 村上 由希

    Frontiers in Neuroscience Vol. 17 p. 1211608-1211608 2023年7月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  31. Whole-blood ribonucleic acid sequencing analysis in methemoglobinemia: a case report.

    Chikai Mitsuhara, Yuki Togami, Tomoya Hirose, Shunichiro Nakao, Hiroshi Ito, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Daisuke Okuzaki, Jun Oda

    Journal of medical case reports Vol. 17 No. 1 p. 238-238 2023年6月10日 研究論文(学術雑誌)

  32. 機械学習による新規外傷フェノタイプの同定とプロテオーム解析を用いた病態考察

    舘野 丈太郎, 松本 寿健, 杉原 文徳, 瀬尾 茂人, 奥崎 大介, 北村 哲久, 小向 翔, 木戸 善之, 兒嶋 嵩, 戸上 由貴, 片山 祐介, 中川 雄公, 小倉 裕司, 織田 順

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 30 No. Suppl.1 p. S456-S456 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  33. ARDS患者の下気道における肺微生物叢の探索的研究

    光山 裕美, 清水 健太郎, 松本 寿健, 小倉 裕司, 織田 順

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 30 No. Suppl.1 p. S417-S417 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  34. Single-cell RNA-seq analysis identifies distinct myeloid cells in a case with encephalitis temporally associated with COVID-19 vaccination

    Masakazu Ishikawa, Yuki Shimada, Tatsuhiko Ozono, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Keigo Kihara, Hideki Mochizuki, Tatsusada Okuno, Shuhei Sakakibara, Makoto Kinoshita, Daisuke Okuzaki

    Frontiers in Immunology Vol. 14 p. 998233-998233 2023年2月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  35. Antibody feedback contributes to facilitating the development of Omicron-reactive memory B cells in SARS-CoV-2 mRNA vaccinees

    Takeshi Inoue, Ryo Shinnakasu, Chie Kawai, Hiromi Yamamoto, Shuhei Sakakibara, Chikako Ono, Yumi Itoh, Tommy Terooatea, Kazuo Yamashita, Toru Okamoto, Noritaka Hashii, Akiko Ishii-Watabe, Noah S. Butler, Yoshiharu Matsuura, Hisatake Matsumoto, Shinya Otsuka, Kei Hiraoka, Takanori Teshima, Masaaki Murakami, Tomohiro Kurosaki

    Journal of Experimental Medicine Vol. 220 No. 2 2023年2月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Rockefeller University Press
  36. Transcriptional differences between coronavirus disease 2019 and bacterial sepsis.

    Hiroshi Ito, Masakazu Ishikawa, Hisatake Matsumoto, Fuminori Sugihara, Daisuke Okuzaki, Haruhiko Hirata, Hiroshi Ogura

    Virology journal Vol. 19 No. 1 p. 198-198 2022年11月28日 研究論文(学術雑誌)

  37. Combination of WFDC2, CHI3L1, and KRT19 in Plasma Defines a Clinically Useful Molecular Phenotype Associated with Prognosis in Critically Ill COVID-19 Patients.

    Takeshi Ebihara, Tsunehiro Matsubara, Yuki Togami, Hisatake Matsumoto, Jotaro Tachino, Hiroshi Matsuura, Takashi Kojima, Fuminori Sugihara, Shigeto Seno, Daisuke Okuzaki, Haruhiko Hirata, Hiroshi Ogura

    Journal of clinical immunology Vol. 43 No. 2 p. 1-13 2022年11月4日 研究論文(学術雑誌)

  38. Development of clinical phenotypes and biological profiles via proteomic analysis of trauma patients.

    舘野丈太郎, 松本寿健, 杉原文徳, 瀬尾茂人, 奥崎大介, 北村哲久, 小向翔, 木戸善之, 木戸善之, 兒嶋嵩, 戸上由貴, 片山祐介, 中川雄公, 小倉裕司, 織田順

    Critical care (London, England) Vol. 26 No. 1 p. 241-241 2022年8月6日

    出版者・発行元:
  39. Clinical Significance of Interferon Signaling Based on mRNA-microRNA Integration and Plasma Protein Analyses in Critically Ill COVID-19 Patients.

    Yuki Togami, Hisatake Matsumoto, Jumpei Yoshimura, Tsunehiro Matsubara, Takeshi Ebihara, Hiroshi Matsuura, Yumi Mitsuyama, Takashi Kojima, Masakazu Ishikawa, Fuminori Sugihara, Haruhiko Hirata, Daisuke Okuzaki, Hiroshi Ogura

    Molecular therapy. Nucleic acids Vol. 29 p. 343-353 2022年7月13日 研究論文(学術雑誌)

  40. The Long Non-Coding Antisense RNA JHDM1D-AS1 Regulates Inflammatory Responses in Human Monocytes

    Erik Malmstrom, Hina N. Khan, Cornelis van 't Veer, Melissa Stunnenberg, Mariska T. Meijer, Hisatake Matsumoto, Natasja A. Otto, Teunis B. H. Geijtenbeek, Alex F. de Vos, Tom van der Poll, Brendon P. Scicluna

    FRONTIERS IN CELLULAR AND INFECTION MICROBIOLOGY Vol. 12 p. 934313-934313 2022年7月 研究論文(学術雑誌)

  41. GROWTH DIFFERENTIATION FACTOR-15 CORRELATES WITH MORTALITY AND SEVERITY IN SEVERE BURNS.

    Shinya Onishi, Takeshi Ebihara, Yuki Togami, Tsunehiro Matsubara, Hisatake Matsumoto, Akinori Osuka, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    Shock (Augusta, Ga.) Vol. 57 No. 6 p. 211-217 2022年5月26日 研究論文(学術雑誌)

  42. Anti-nucleocapsid antibodies enhance the production of IL-6 induced by SARS-CoV-2 N protein

    Emi E. Nakayama, Ritsuko Kubota-Koketsu, Tadahiro Sasaki, Keita Suzuki, Kazuko Uno, Jun Shimizu, Toru Okamoto, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Matsuura, Shoji Hashimoto, Toshio Tanaka, Hiromasa Harada, Masafumi Tomita, Mitsunori Kaneko, Kazuyuki Yoshizaki, Tatsuo Shioda

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 12 No. 1 p. 8108-8108 2022年5月 研究論文(学術雑誌)

  43. Dynamic change of fecal microbiota and metabolomics in a polymicrobial murine sepsis model

    Arisa Muratsu, Mitsunori Ikeda, Kentaro Shimizu, Shoichiro Kameoka, Daisuke Motooka, Shota Nakamura, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Takeshi Shimazu

    ACUTE MEDICINE & SURGERY Vol. 9 No. 1 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

  44. Role of Myeloid Tet Methylcytosine Dioxygenase 2 in Pulmonary and Peritoneal Inflammation Induced by Lipopolysaccharide and Peritonitis Induced by Escherichia coli

    Wanhai Qin, Xanthe Brands, Hisatake Matsumoto, Joe M. Butler, Cornelis Van't Veer, Alex F. de Vos, Joris J. T. H. Roelofs, Brendon P. Scicluna, Tom van der Poll

    CELLS Vol. 11 No. 1 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

  45. Resistin Associated With Cytokines and Endothelial Cell Adhesion Molecules Is Related to Worse Outcome in COVID-19.

    Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Tsunehiro Matsubara, Yuki Togami, Shunichiro Nakao, Hiroshi Matsuura, Shinya Onishi, Takashi Kojima, Fuminori Sugihara, Daisuke Okuzaki, Haruhiko Hirata, Hitoshi Yamamura, Hiroshi Ogura

    Frontiers in immunology Vol. 13 p. 830061-830061 2022年 研究論文(学術雑誌)

  46. Sepsis-Associated Encephalopathy: A Mini-Review of Inflammation in the Brain and Body.

    Hiroshi Ito, Sanae Hosomi, Yoshihisa Koyama, Hisatake Matsumoto, Yukio Imamura, Hiroshi Ogura, Jun Oda

    Frontiers in aging neuroscience Vol. 14 p. 912866-912866 2022年 研究論文(学術雑誌)

  47. HIVEP1 Is a Negative Regulator of NF-kappa B That Inhibits Systemic Inflammation in Sepsis

    Hisatake Matsumoto, Brendon P. Scicluna, Kin Ki Jim, Fahimeh Falahi, Wanhai Qin, Berke Gurkan, Erik Malmstrom, Mariska T. Meijer, Joe M. Butler, Hina N. Khan, Tsuyoshi Takagi, Shunsuke Ishii, Marcus J. Schultz, Diederik van de Beek, Alex F. de Vos, Cornelis van 't Veer, Tom van der Poll

    FRONTIERS IN IMMUNOLOGY Vol. 12 p. 744358-744358 2021年11月 研究論文(学術雑誌)

  48. Adipocytokine Profile Reveals Resistin Forming a Prognostic-Related Cytokine Network in the Acute Phase of Sepsis.

    Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Tsunehiro Matsubara, Hiroshi Matsuura, Tomoya Hirose, Kentaro Shimizu, Hiroshi Ogura, Sujin Kang, Toshio Tanaka, Takeshi Shimazu

    Shock (Augusta, Ga.) Vol. 56 No. 5 p. 718-726 2021年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  49. Resistin forms a network with inflammatory cytokines and is associated with prognosis in major burns.

    Shinya Onishi, Hiroshi Matsuura, Akinori Osuka, Hisatake Matsumoto, Takeshi Ebihara, Hiroshi Ogura

    Burns : journal of the International Society for Burn Injuries Vol. 48 No. 7 p. 1680-1689 2021年10月27日 研究論文(学術雑誌)

  50. Bone Marrow-Derived Mononuclear Cell Transplantation Can Reduce Systemic Inflammation and Endothelial Glycocalyx Damage in Sepsis.

    Tsunehiro Matsubara, Yutaka Umemura, Hiroshi Ogura, Hiroshi Matsuura, Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Kazuma Yamakawa, Kentarou Shimizu, Hideshi Okada, Takeshi Shimazu

    Shock (Augusta, Ga.) Vol. 56 No. 2 p. 260-267 2021年8月1日 研究論文(学術雑誌)

  51. Hydrogen Gas Therapy Attenuates Inflammatory Pathway Signaling in Septic Mice.

    Hiroshi Matsuura, Hisatake Matsumoto, Daisuke Okuzaki, Kentaro Shimizu, Hiroshi Ogura, Takeshi Ebihara, Tsunehiro Matsubara, Shin-Ichi Hirano, Takeshi Shimazu

    The Journal of surgical research Vol. 263 p. 63-70 2021年7月 研究論文(学術雑誌)

  52. Reply to Cheng et al.: COVID-19 induces lower extent of cytokines, but damages vascular endothelium by IL-6 signaling.

    Sujin Kang, Toshio Tanaka, Hitomi Inoue, Chikako Ono, Shoji Hashimoto, Yoshiyuki Kioi, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Matsuura, Tsunehiro Matsubara, Kentaro Shimizu, Hiroshi Ogura, Yoshiharu Matsuura, Tadamitsu Kishimoto

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 118 No. 21 2021年5月25日 研究論文(学術雑誌)

  53. Cytokine Elevation in Severe COVID-19 From Longitudinal Proteomics Analysis: Comparison With Sepsis.

    Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Tsunehiro Matsubara, Yuki Togami, Shunichiro Nakao, Hiroshi Matsuura, Takashi Kojima, Fuminori Sugihara, Daisuke Okuzaki, Haruhiko Hirata, Hitoshi Yamamura, Hiroshi Ogura

    Frontiers in immunology Vol. 12 p. 798338-798338 2021年 研究論文(学術雑誌)

  54. IL-6 trans-signaling induces plasminogen activator inhibitor-1 from vascular endothelial cells in cytokine release syndrome.

    Sujin Kang, Toshio Tanaka, Hitomi Inoue, Chikako Ono, Shoji Hashimoto, Yoshiyuki Kioi, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Matsuura, Tsunehiro Matsubara, Kentaro Shimizu, Hiroshi Ogura, Yoshiharu Matsuura, Tadamitsu Kishimoto

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 117 No. 36 p. 22351-22356 2020年9月8日 研究論文(学術雑誌)

  55. BONE MARROW-DERIVED MONONUCLEAR CELLS TRANSPLANT CAN REDUCE SYSTEMIC INFLAMMATION AND ENDOTHELIAL DAMAGES IN SEPSIS RATS

    Tsunehiro Matsubara, Yutaka Umemura, Hiroshi Matsuura, Takeshi Ebihara, Hisatake Matsumoto, Kazuma Yamakawa, Kentaro Shimizu, Hiroshi Ogura, Takeshi Shimazu

    SHOCK Vol. 53 p. 40-40 2020年6月

  56. MOLECULAR HYDROGEN GAS THERAPY ATTENUATE INFLAMMATORY PATHWAY SIGNALING IN SEPTIC MICE: RNA-SEQ ANALYSIS OF MULTIPLE ORGANS

    Hiroshi Matsuura, Hisatake Matsumoto, Daisuke Okuzaki, Kentaro Shimizu, Hiroshi Ogura, Takeshi Ebihara, Tsunehiro Matsubara, Takeshi Shimazu

    SHOCK Vol. 53 p. 39-40 2020年6月

  57. A follow-up report on the effect of a simplified basic life support training program for non-medical staff working at a university hospital: changes in attitude toward cardiopulmonary resuscitation and automated external defibrillator use through repeat training

    Hiroshi Matsuura, Tomohiko Sakai, Yusuke Katayama, Tetsuhisa Kitamura, Tomoya Hirose, Hisatake Matsumoto, Tsunehiro Matsubara, Taku Iwami, Yuji Fujino, Takeshi Shimazu

    ACUTE MEDICINE & SURGERY Vol. 7 No. 1 2020年1月 研究論文(学術雑誌)

  58. Clinical Importance of a Cytokine Network in Major Burns.

    Hiroshi Matsuura, Hisatake Matsumoto, Akinori Osuka, Hiroshi Ogura, Kentaro Shimizu, Sujin Kang, Toshio Tanaka, Masashi Ueyama, Takeshi Shimazu

    Shock (Augusta, Ga.) Vol. 51 No. 2 p. 185-193 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  59. The clinical importance of a cytokine network in the acute phase of sepsis.

    Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Kentaro Shimizu, Mitsunori Ikeda, Tomoya Hirose, Hiroshi Matsuura, Sujin Kang, Kanae Takahashi, Toshio Tanaka, Takeshi Shimazu

    Scientific reports Vol. 8 No. 1 p. 13995-13995 2018年9月18日 研究論文(学術雑誌)

  60. Glycocalyx Shedding is Enhanced by Age and Correlates with Increased Fluid Requirement in Patients with Major Burns.

    Akinori Osuka, Hirofumi Kusuki, Kazuhiro Yoneda, Hiroshi Matsuura, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Masashi Ueyama

    Shock (Augusta, Ga.) Vol. 50 No. 1 p. 60-65 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  61. Circulating syndecan-1 predicts the development of disseminated intravascular coagulation in patients with sepsis.

    Mitsunori Ikeda, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Tomoya Hirose, Kentaro Shimizu, Kouji Yamamoto, Ikuro Maruyama, Takeshi Shimazu

    Journal of critical care Vol. 43 p. 48-53 2018年2月 研究論文(学術雑誌)

  62. Therapeutic Effectiveness of Anti-RAGE Antibody Administration in a Rat Model of Crush Injury.

    Hisatake Matsumoto, Naoya Matsumoto, Junya Shimazaki, Junichiro Nakagawa, Yukio Imamura, Kazuma Yamakawa, Tomoki Yamada, Mitsunori Ikeda, Hiroko Hiraike, Hiroshi Ogura, Takeshi Shimazu

    Scientific reports Vol. 7 No. 1 p. 12255-12255 2017年9月25日 研究論文(学術雑誌)

  63. Clinical Significance of Tissue Factor and CD13 Double-Positive Microparticles in Sirs Patients with Trauma and Severe Sepsis.

    Hisatake Matsumoto, Kazuma Yamakawa, Hiroshi Ogura, Taichin Koh, Naoya Matsumoto, Takeshi Shimazu

    Shock (Augusta, Ga.) Vol. 47 No. 4 p. 409-415 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  64. THE KEY CYTOKINE NETWORK ASSOCIATED WITH THE SEVERITY AND PROGNOSIS IN EXTENSIVE BURN PATIENTS

    Hiroshi Matsuura, Hisatake Matsumoto, Akinori Osuka, Hiroshi Ogura, Toshiro Tanaka, Suijin Kang, Takeshi Shimazu

    CRITICAL CARE MEDICINE Vol. 44 No. 12 2016年12月

  65. The Beneficial Effects of ETS-GS, a Novel Vitamin E Derivative, on a Rat Model of Crush Injury.

    Junichiro Nakagawa, Naoya Matsumoto, Yuko Nakane, Kazuma Yamakawa, Tomoki Yamada, Hisatake Matsumoto, Junya Shimazaki, Yukio Imamura, Hiroshi Ogura, Takashi Jin, Takeshi Shimazu

    Shock (Augusta, Ga.) Vol. 46 No. 6 p. 681-687 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  66. Effect of Histone Acetylation on N-Methyl-D-Aspartate 2B Receptor Subunits and Interleukin-1 Receptors in Association with Nociception-Related Somatosensory Cortex Dysfunction in a Mouse Model of Sepsis.

    Yukio Imamura, Nao Yoshikawa, Yuki Murkami, Satoko Mitani, Naoya Matsumoto, Hisatake Matsumoto, Tomoki Yamada, Kazuma Yamakawa, Junichiro Nakagawa, Hiroshi Ogura, Takeshi Shimazu, Takashi Jin

    Shock (Augusta, Ga.) Vol. 45 No. 6 p. 660-7 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

  67. Effect of lipid emulsion during resuscitation of a patient with cardiac arrest after overdose of chlorpromazine and mirtazapine.

    Hisatake Matsumoto, Mitsuo Ohnishi, Ryosuke Takegawa, Tomoya Hirose, Yuji Hattori, Takeshi Shimazu

    The American journal of emergency medicine Vol. 33 No. 10 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

  68. Safe tracheostomy: blunt puncture and dilation after minimal surgical exposure of the trachea (BPAD tracheostomy).

    Hisatake Matsumoto, Mitsuo Ohnishi, Akinori Wakai, Tomoya Hirose, Nobuto Mori, Jotaro Tachino, Daikai Sadamitsu, Takeshi Shimazu

    Clinical case reports Vol. 3 No. 10 p. 773-6 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

  69. The risk of pediatric bicycle handlebar injury compared with non-handlebar injury: a retrospective multicenter study in Osaka, Japan.

    Tomoya Hirose, Hiroshi Ogura, Takeyuki Kiguchi, Yasuaki Mizushima, Futoshi Kimbara, Junya Shimazaki, Shigeru Shiono, Hitoshi Yamamura, Akinori Wakai, Ryosuke Takegawa, Hisatake Matsumoto, Mitsuo Ohnishi, Takeshi Shimazu

    Scandinavian journal of trauma, resuscitation and emergency medicine Vol. 23 p. 66-66 2015年9月17日 研究論文(学術雑誌)

  70. Pediatric trauma and the Pediatric Trauma Society: Our time has come

    Eileen M. Bulger, Hisatake Matsumoto

    JOURNAL OF TRAUMA AND ACUTE CARE SURGERY Vol. 78 No. 6 p. 1093-1094 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  71. A reassessment of the impact of trauma systems consultation on regional trauma system development

    Hisatake Matsumoto, Naoya Matsumoto, Hiroshi Ogura, Junya Shimazaki, Kazuma Yamakawa, Kouji Yamamoto, Takeshi Shimazu

    JOURNAL OF TRAUMA AND ACUTE CARE SURGERY Vol. 78 No. 6 p. 1086-1093 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  72. The clinical significance of circulating soluble RAGE in patients with severe sepsis.

    Hisatake Matsumoto, Naoya Matsumoto, Hiroshi Ogura, Junya Shimazaki, Kazuma Yamakawa, Kouji Yamamoto, Takeshi Shimazu

    The journal of trauma and acute care surgery Vol. 78 No. 6 p. 1086-93 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  73. Enhanced expression of cell-specific surface antigens on endothelial microparticles in sepsis-induced disseminated intravascular coagulation.

    Hisatake Matsumoto, Kazuma Yamakawa, Hiroshi Ogura, Taichin Koh, Naoya Matsumoto, Takeshi Shimazu

    Shock (Augusta, Ga.) Vol. 43 No. 5 p. 443-9 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  74. Fulminant phlegmonitis of the esophagus, stomach, and duodenum due to Bacillus thuringiensis.

    Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Masafumi Seki, Mitsuo Ohnishi, Takeshi Shimazu

    World journal of gastroenterology Vol. 21 No. 12 p. 3741-5 2015年3月28日 研究論文(学術雑誌)

  75. SURVIVAL IMPROVEMENT BY ANTI-RAGE ANTIBODY ADMINISTRATION IN A RAT MODEL OF CRUSH INJURY

    Hisatake Matsumoto, Naoya Matsumoto, Junya Shimazaki, Junichiro Nakagawa, Kazuma Yamakawa, Tomoki Yamada, Hiroshi Ogura, Takeshi Shimazu

    CRITICAL CARE MEDICINE Vol. 42 No. 12 2014年12月

  76. EVALUATION OF ENDOTHELIAL MICROPARTICLES IN SEPSIS INDUCED DIC TREATED BY RECOMBINANT THROMBOMODULIN

    Hiroki Takahashi, Hisatake Matsumoto, Hiroshi Ogura, Kazuma Yamakawa, Taichin Koh, Naoya Matsumoto, Takeshi Shimazu

    CRITICAL CARE MEDICINE Vol. 42 No. 12 2014年12月

  77. Effectiveness of a simplified cardiopulmonary resuscitation training program for the non-medical staff of a university hospital.

    Tomoya Hirose, Taku Iwami, Hiroshi Ogura, Hisatake Matsumoto, Tomohiko Sakai, Kouji Yamamoto, Toshiaki Mano, Yuji Fujino, Takeshi Shimazu

    Scandinavian journal of trauma, resuscitation and emergency medicine Vol. 22 p. 31-31 2014年5月10日 研究論文(学術雑誌)

  78. Candida glabrataが検出されたフルニエ壊疽の1例

    松本 寿健, 西村 哲郎, 大西 光雄, 若井 聡智, 定光 大海

    日本救急医学会雑誌 Vol. 25 No. 2 p. 43-49 2014年2月

    出版者・発行元:一般社団法人 日本救急医学会
  79. Transplantation of bone marrow-derived mononuclear cells can improve the survival rate and suppress the inflammatory response in a rat crush injury model

    J Nakagawa, N Matsumoto, K Yamakawa, T Yamada, H Matsumoto, T Muroya, H Ogura, T Shimazu

    Critical Care Vol. 18 No. Suppl 1 p. P65-P65 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  80. Simplified Cardiopulmonary Resuscitation Training Program for the Non-Medical Staffs Working at a University Hospital Improved the Quality of Chest Compression, but Maintenance of the Skill Required Repeated Attendance

    Tomoya Hirose, Taku Iwami, Hiroshi Ogura, Hisatake Matsumoto, Yasuaki Kido, Keiko Seo, Kouji Yamamoto, Toshiaki Mano, Yuji Fujino, Takeshi Shimazu

    CIRCULATION Vol. 128 No. 22 2013年11月

  81. 特発性大網捻転症の1例

    松本 寿健, 水野 伸一, 日比野 正幸, 西垣 英治, 藤枝 裕倫, 玉内 登志雄

    日本腹部救急医学会雑誌 Vol. 32 No. 7 p. 1247-1250 2012年11月

    出版者・発行元:日本腹部救急医学会
  82. Incidence and outcomes of out-of-hospital cardiac arrest with shock-resistant ventricular fibrillation: Data from a large population-based cohort.

    Tomohiko Sakai, Taku Iwami, Osamu Tasaki, Takashi Kawamura, Yasuyuki Hayashi, Hiroshi Rinka, Yasuo Ohishi, Tomoyoshi Mohri, Masafumi Kishimoto, Tatsuya Nishiuchi, Kentaro Kajino, Hisatake Matsumoto, Toshifumi Uejima, Masahiko Nitta, Chizuka Shiokawa, Hisashi Ikeuchi, Atsushi Hiraide, Hisashi Sugimoto, Yasuyuki Kuwagata

    Resuscitation Vol. 81 No. 8 p. 956-61 2010年8月 研究論文(学術雑誌)

MISC 123

  1. 食道癌におけるcircRNAの新規診断・予後予測バイオマーカーとしての可能性の探求

    和田遼平, 田中晃司, 松本寿健, 百瀬洸太, 山下公太郎, 牧野知紀, 西塔拓郎, 高橋剛, 黒川幸典, 中島清一, 江口英利, 土岐祐一郎

    日本外科学会定期学術集会(Web) Vol. 125th 2025年

  2. 外傷フェノタイプ同定のためのonline platform開発-TRISSモデル補完による予測外死亡の低減-

    舘野丈太郎, 瀬尾茂人, 松本寿健, 中尾俊一郎, 片山祐介, 北村哲久, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 52nd 2025年

  3. 産科危機的出血患者における全血遺伝子発現変化の網羅的解析

    貫和亮太, 貫和亮太, 村津有紗, 松本寿健, 小田紗矢香, 奥崎大介, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 52nd 2025年

  4. 救急・集中治療領域の医療従事者における夜勤前後の全血遺伝子発現変化と健康リスクの検討

    貫和亮太, 貫和亮太, 小田紗矢香, 松本寿健, 村尾修平, 松原庸博, 中尾俊一郎, 奥崎大介, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 52nd 2025年

  5. 加齢が重症病態に与える影:遺伝子発現解析を用いた分子レベルの評価

    光山裕美, 松本寿健, 蛯原健, 大西伸也, 中村洋平, 中尾俊一郎, 村津有紗, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 52nd 2025年

  6. 災害時の急性血液浄化法 クラッシュ症候群への対応など ラットモデルを用いたクラッシュ症候群の病態解明

    島崎 淳也, 松本 寿健, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本急性血液浄化学会雑誌 Vol. 15 No. Suppl. p. 64-64 2024年9月

    出版者・発行元:(NPO)日本急性血液浄化学会
  7. 緊張性心嚢気腫に対して胸骨左縁アプローチでドレナージを行った胸腹部鈍的外傷の一例

    岡本 啓志, 片山 祐介, 蛯原 健, 石村 友里恵, 松本 寿健, 島崎 淳也, 入澤 太郎, 織田 順

    日本外傷学会雑誌 Vol. 38 No. 3 p. 461-465 2024年7月20日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本外傷学会
  8. ぶらり研究室探訪記13 大阪大学医学部附属病院 救急医学教室

    東條 健太郎, 松本 寿健

    LiSA Vol. 31 No. 2 p. 115-119 2024年2月1日

    出版者・発行元:(株)メディカル・サイエンス・インターナショナル
  9. ドクトル東條のぶらり研究室探訪記(13)

    東條 健太郎, 松本 寿健

    LiSA = リサ : Life support and anesthesia : 周術期管理を核とした総合誌 Vol. 31 No. 2 p. 115-119 2024年2月

    出版者・発行元:東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル
  10. 臨床の疑問を分子の言葉に“みえる化”!臨床バイオインフォマティクス 9ステップ 第1回

    松本寿健, 瀬尾茂人, 奥崎大介

    実験医学 Vol. 42 No. 14 2024年

  11. 緊張性心嚢気腫に対して胸骨左縁アプローチでドレナージを行った胸腹部鈍的外傷の一例

    岡本啓志, 片山祐介, 蛯原健, 石村友里恵, 松本寿健, 島崎淳也, 入澤太郎, 織田順

    日本外傷学会雑誌(Web) Vol. 38 No. 3 2024年

  12. 臨床の疑問を分子の言葉に“みえる化”!臨床バイオインフォマティクス 9ステップ 第2回

    松本寿健, 瀬尾茂人, 奥崎大介

    実験医学 Vol. 42 No. 16 2024年

  13. 臨床の疑問を分子の言葉に“みえる化”!臨床バイオインフォマティクス9ステップ 第3回(最終回)

    松本寿健, 瀬尾茂人, 奥崎大介

    実験医学 Vol. 42 No. 18 2024年

  14. COVID-19における自己抗体のクローン拡大と体細胞変異による多様性獲得

    榊原修平, 榊原修平, 劉祐誠, 石川昌和, 石川昌和, 枝廣龍哉, 枝廣龍哉, 枝廣龍哉, 白井雄也, 白井雄也, 白井雄也, XU Zichang, LI Songling, LI Songling, 山口勇太, 山口勇太, 村上輝明, 村上輝明, 森田貴義, 森田貴義, 加藤保宏, 加藤保宏, 平田陽彦, 武田吉人, 杉原文徳, 元岡大祐, WING James, WING James, 松本寿健, 松本寿健, 小倉裕司, 熊ノ郷淳, 熊ノ郷淳, 熊ノ郷淳, 熊ノ郷淳, 熊ノ郷淳, 岡田随象, 岡田随象, 岡田随象, 岡田随象, 岡田随象, 岡田随象, 岡田随象, STANDLEY Daron, STANDLEY Daron, STANDLEY Daron, STANDLEY Daron, 菊谷仁, 奥崎大介, 奥崎大介, 奥崎大介, 奥崎大介

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 47th 2024年

  15. TMP-SMXによる薬剤性間質性肺炎の一例

    西田岳史, 舘野丈太郎, 近藤隆太郎, 大舟晃平, 横野良典, 蛯原健, 中尾俊一郎, 竹川良介, 中村洋平, 松本寿健, 片山祐介, 廣瀬智也, 酒井智彦, 西山和孝, 射場治郎, 島崎淳也, 清水健太郎, 入澤太郎, 小倉裕司, 織田順

    日本呼吸療法医学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 46th (Web) 2024年

  16. コロナワクチン普及後のCOVID-19発症時の予後重症度を予測するバイオマーカーの探索:バングラデシュと日本の比較研究

    宇野賀津子, ABU Hasan, 中山英美, RUMMANA Rahim, 原田博雅, 金香充範, 橋本章司, 田中敏郎, 松本寿健, 藤宮仁, 塩田達雄, MIZANUR Rahman, 吉崎和幸

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 24th p. 232-232 2024年

    出版者・発行元:(一社)日本抗加齢医学会
  17. COVID-19と細菌性敗血症における補体活性化の比較

    蛯原健, 松本寿健, 戸上由貴, 戸上由貴, 松浦裕司, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 51st No. Suppl.1 p. S377-S377 2024年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  18. 外傷におけるフェノタイプ分類の開発と応用

    舘野丈太郎, 松本寿健, 瀬尾茂人, 北村哲久, 片山祐介, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 51st No. Suppl.1 p. S402-S402 2024年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  19. 重症熱中症患者の白血球RNAでは小胞体ストレス応答が活性化されている

    戸上由貴, 戸上由貴, 松本寿健, 島崎淳也, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 51st No. Suppl.1 p. S727-S727 2024年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  20. 大規模言語モデルに基づく急性期補助診療モデル

    松本寿健, 蛯原健, 舘野丈太郎, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 51st No. Suppl.1 p. S982-S982 2024年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  21. 外傷フェノタイプに基づくトラネキサム酸の治療効果推定(日本国内多施設コホート研究)

    舘野丈太郎, 瀬尾茂人, 松本寿健, 平山敦士, 北村哲久, 中尾俊一郎, 片山祐介, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 51st No. Suppl.1 p. S547-S547 2024年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  22. mRNAとmiRNAの統合解析に基づくARDS病態におけるT細胞機能障害の解明

    光山裕美, 松本寿健, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 51st No. Suppl.1 p. S699-S699 2024年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  23. 精密化時代の新しいBed to Bench研究

    松本寿健

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 51st No. Suppl.1 p. S373-S373 2024年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  24. 重症患者におけるGDF-15の新規バイマーカとしての有用性-preliminary study-

    蛯原健, 大西伸也, 伊藤弘, 米田和弘, 松本寿健, 小倉裕司, 織田順

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 51st No. Suppl.1 p. S407-S407 2024年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  25. スポーツ脳震盪の診断と競技復帰に関わる 唾液中のバイオマーカー探索研究

    中村洋平, 松本寿健, 戸上由貴, 奥崎大介, 織田順

    デサントスポーツ科学(Web) Vol. 45 2024年

  26. mRNA-マイクロRNA統合分析に基づく敗血症を調節する循環miRNAの評価【JST機械翻訳】|||

    ODA Sayaka, UMEMURA Yutaka, YOSHIMURA Junpei, MITSUYAMA Yumi, MATSUMOTO Hisatake, OKUZAKI Daisuke, OGURA Hiroshi, TANAKA Susumu, ODA Jun

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 51st 2024年

  27. 血漿プロテオミクスプロファイルによる体幹部外傷と外傷性脳損傷の比較 前向きコホート研究

    舘野 丈太郎, 松本 寿健, 戸上 由貴, 松原 庸博, 瀬尾 茂人, 小倉 裕司, 織田 順

    日本救急医学会雑誌 Vol. 34 No. 12 p. 641-641 2023年12月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  28. 頭部外傷後てんかん発作に関連するプロテオーム解析

    中村 洋平, 舘野 丈太郎, 松本 寿健, 小倉 裕司, 織田 順

    日本救急医学会雑誌 Vol. 34 No. 12 p. 740-740 2023年12月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  29. 極度の低栄養状態に対して間接熱量計を用いて栄養管理を行った2症例

    近藤 隆太郎, 清水 健太郎, 松本 寿健, 片山 祐介, 小倉 裕司, 織田 順

    日本救急医学会雑誌 Vol. 34 No. 12 p. 806-806 2023年12月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  30. 二次性血球貪食症候群を来した重症患者の経日的なRNAシークエンス解析

    松本 寿健, 藤本 理生, 小田 紗矢香, 清水 健太郎, 中尾 俊一郎, 小倉 裕司, 織田 順

    日本救急医学会雑誌 Vol. 34 No. 12 p. 852-852 2023年12月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  31. 富士山登山の全血球網羅的遺伝子発現の評価

    清水 健太郎, 磯部 美緒, 松本 寿健, 蛯原 健, 小倉 裕司, 織田 順

    日本救急医学会雑誌 Vol. 34 No. 12 p. 867-867 2023年12月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  32. 全血RNAの網羅的解析によるCOVID-19のエンドタイプ分類

    吉村旬平, 松本寿健, 小倉裕司

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 49th No. Suppl.1 p. e0264523-312 2023年11月15日

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  33. 「熱傷基礎研究の最前線」 血漿タンパク質量分析による分子病態分類は重症熱傷の予後と関連する

    大西 伸也, 松本 寿健, 小倉 裕司, 織田 順, 杉原 文徳, 大須賀 章倫

    熱傷 Vol. 49 No. 4 p. 194-194 2023年11月

    出版者・発行元:(一社)日本熱傷学会
  34. 敗血症のオミックス研究Up-to-date : 新しい分子病態解明と個別化医療への応用—Up-to-date on Omics Research of Sepsis : Elucidation of Novel Molecular Pathogenesis in Sepsis and Its Application to Personalized Medicine—特集 敗血症Up-to-date

    松本 寿健

    ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学 Vol. 47 No. 11 p. 715-723 2023年11月

    出版者・発行元:東京 : 医学図書出版
  35. 機械学習による新規外傷フェノタイプの同定とプロテオーム解析を用いた病態考察

    舘野 丈太郎, 松本 寿健, 杉原 文徳, 瀬尾 茂人, 奥崎 大介, 北村 哲久, 小向 翔, 木戸 善之, 兒嶋 嵩, 戸上 由貴, 片山 祐介, 中川 雄公, 小倉 裕司, 織田 順

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 30 No. Suppl.1 p. S456-S456 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  36. 専門医も取ったしそろそろ研究しようかな,どこ行ったらいいかな?(1) 網羅的分子解析に基づく新たな分子病態分類と個別化医療

    松本 寿健, 小倉 裕司, 織田 順

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 30 No. Suppl.1 p. S345-S345 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  37. ARDS患者の下気道における肺微生物叢の探索的研究

    光山 裕美, 清水 健太郎, 松本 寿健, 小倉 裕司, 織田 順

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 30 No. Suppl.1 p. S417-S417 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  38. ARDS患者におけるサイトカインネットワークの形成とその臨床的意義

    松原 庸博, 蛯原 健, 松本 寿健, 小倉 裕司

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 30 No. Suppl.1 p. S626-S626 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  39. RNA解析を用いたCOVID-19によるARDSの病態解明

    伊藤 弘, 石川 昌和, 吉村 旬平, 劉 祐誠, 松本 寿健, 杉原 文徳, 榊原 修平, 奥崎 大介, 平田 陽彦, 小倉 裕司, 織田 順

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 30 No. Suppl.1 p. S586-S586 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  40. メッセンジャーRNAとマイクロRNAの統合解析による肺炎病態の評価

    小田 紗矢香, 松本 寿健, 奥崎 大介, 小倉 裕司, 田中 晋, 織田 順

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 30 No. Suppl.1 p. S586-S586 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  41. 鈍的胸腹部外傷に合併した心嚢気腫による閉塞性ショックの一例

    石村 友里恵, 片山 祐介, 岡本 啓志, 松本 寿健, 蛯原 健, 島崎 淳也, 入澤 太郎, 小倉 裕司, 織田 順

    日本外傷学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 191-191 2023年5月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会
  42. 心停止を生じた肝・総胆管損傷に対してDamage control surgeryを行い救命した1症例

    横野 良典, 蛯原 健, 島崎 淳也, 岡本 啓志, 松本 寿健, 片山 祐介, 小倉 裕司, 織田 順

    日本外傷学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 217-217 2023年5月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会
  43. 鈍的胸腹部外傷に合併した心嚢気腫による閉塞性ショックの一例

    石村 友里恵, 片山 祐介, 岡本 啓志, 松本 寿健, 蛯原 健, 島崎 淳也, 入澤 太郎, 小倉 裕司, 織田 順

    日本外傷学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 191-191 2023年5月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会
  44. 心停止を生じた肝・総胆管損傷に対してDamage control surgeryを行い救命した1症例

    横野 良典, 蛯原 健, 島崎 淳也, 岡本 啓志, 松本 寿健, 片山 祐介, 小倉 裕司, 織田 順

    日本外傷学会雑誌 Vol. 37 No. 2 p. 217-217 2023年5月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会
  45. 敗血症Up-to-date 敗血症のオミックス研究Up-to-date:新しい分子病態解明と個別化医療への応用

    松本寿健

    ICUとCCU Vol. 47 No. 11 2023年

  46. 網羅的生体情報解析を用いた敗血症の腸管免疫機構解明

    松本 寿健, 村津 有紗, 清水 健太郎, 小倉 裕司, 織田 順

    外科と代謝・栄養 Vol. 57 No. 3 p. 126-126 2023年

    出版者・発行元:日本外科代謝栄養学会
  47. 血漿タンパク質量分析による分子病態分類は重症熱傷の予後と関連する

    大西伸也, 松本寿健, 杉原文徳, 大須賀章倫, 小倉裕司, 織田順

    日本熱傷学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 49th No. 4 p. 194-194 2023年

    出版者・発行元:(一社)日本熱傷学会
  48. 基礎研究・橋渡し研究 重症熱傷においてGDF-15は臓器障害や予後と関連があり,早期焼痂切除により減少する

    大西 伸也, 蛯原 健, 戸上 由貴, 松原 庸博, 松本 寿健, 小倉 裕司, 織田 順, 大須賀 章倫

    熱傷 Vol. 48 No. 4 p. 146-146 2022年11月

    出版者・発行元:(一社)日本熱傷学会
  49. 重症外傷におけるCytokine Storm—Cytokine Storm in Severe Trauma—特集 Critical CareにおけるCytokine Stormの病態とその対策

    戸上 由貴, 蛯原 健, 舘野 丈太郎, 松本 寿健, 小倉 裕司, 織田 順

    ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学 Vol. 46 No. 10 p. 635-640 2022年10月

    出版者・発行元:医学図書出版
  50. 個人輸入したザレプロンの過量内服により意識障害、痙攣、健忘をきたした一例

    杉森 遥, 廣瀬 智也, 戸上 由貴, 中尾 俊一郎, 松本 寿健, 織田 順

    中毒研究 Vol. 35 No. 2 p. 158-158 2022年7月

    出版者・発行元:(株)へるす出版
  51. Critical CareにおけるCytokine Stormの病態とその対策 重症外傷におけるCytokine Storm

    戸上由貴, 蛯原健, 舘野丈太郎, 松本寿健, 小倉裕司, 織田順

    ICUとCCU Vol. 46 No. 10 2022年

  52. 臓器不全—徹底ガイド DICのすべて : 2022-'23 ; 病態生理と病理

    小倉 裕司, 梅村 穣, 松本 寿健

    救急・集中治療 Vol. 34 No. 2 p. 574-583 2022年

    出版者・発行元:東京 : 総合医学社
  53. SARS-CoV-2のNタンパク質はマクロファージにおけるIL-6産生と重症化に関与する

    中山英美, 纐纈律子, 佐々木正大, 鈴木啓太, 宇野賀津子, 清水淳, 岡本徹, 松本寿健, 松浦裕司, 橋本章司, 田中敏郎, 原田博雅, 冨田雅史, 金香充範, 吉崎和幸, 塩田達雄

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web) Vol. 69th 2022年

  54. 重症熱傷においてGDF-15は臓器障害や予後と関連があり,早期焼痂切除により減少する

    大西伸也, 蛯原健, 戸上由貴, 松原庸博, 松本寿健, 小倉裕司, 織田順, 大須賀章倫

    熱傷(Web) Vol. 48 No. 4 2022年

  55. 重症COVID-19患者由来好中球のSingle cell RNA-seq

    石川昌和, 伊藤弘, LIU Yu-Chen, 吉村旬平, 榊原修平, 小倉裕司, 織田順, 松本寿健, 奥崎大介

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 45th 2022年

  56. 重症熱傷においてGDF-15は,転帰を予測する新規のバイオマーカーである

    大西伸也, 大須賀章倫, 蛯原健, 戸上由貴, 松原庸博, 松本寿健, 小倉裕司

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 49th No. Suppl.1 p. 565-565 2022年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  57. COVID-19によるARDS患者の肺局所と全身免疫応答のタンパク発現の比較から免疫分子病態を探る

    光山裕美, 松本寿健, 杉原文徳, 梅村穣, 藤見聡, 藤見聡, 小倉裕司

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 49th No. Suppl.1 p. 313-313 2022年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  58. 敗血症性脳症の積極的治療介入の探索

    今村行雄, 松本寿健, 松本直也, 松本直也, 今村純, 山川一馬, 山川一馬, 山川一馬, 吉川直, 精山明敏, 村上由希, 三谷智子, 中川淳一郎

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 49th No. Suppl.1 p. 280-280 2022年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  59. Resistinは炎症性サイトカインとネットワークを形成し、熱傷患者の予後に関連する

    大西 伸也, 蛯原 健, 松本 寿健, 清水 健太郎, 小倉 裕司, 大須賀 章倫, 松浦 裕司

    熱傷 Vol. 47 No. 5 p. 181-181 2022年1月

    出版者・発行元:(一社)日本熱傷学会
  60. 全血mRNA/miRNAネットワーク解析による重症COVID-19の病態解明

    戸上由貴, 松本寿健, 松原庸博, 蛯原健, 石川昌和, 杉原文徳, 瀬尾茂人, 奥崎大介, 平田陽彦, 小倉裕司

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 49th No. Suppl.1 p. 312-312 2022年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  61. 4つの血漿主要タンパク(WFDC2、CHI3L1、GDF15、KRT19)の組み合わせによる重症新型コロナ感染症の新規バイオマーカー開発 Olink Explore 1536を用いたプロテオミクス解析

    松本 寿健

    日本臨床薬理学会学術総会抄録集 Vol. 42回 p. 3-2 2021年12月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会
  62. 【禍難を乗り越えて】COVID-19関連凝固障害-最新知見を整理する- COVID-19の病態解明 レジスチンと血管内皮障害、サイトカインの関係

    蛯原 健, 松本 寿健, 中尾 俊一郎, 松原 庸博, 戸上 由貴, 大西 伸也, 小倉 裕司

    日本救急医学会雑誌 Vol. 32 No. 12 p. 1061-1061 2021年11月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  63. 【禍難を乗り越えて】COVID-19の病態を医学する 重症COVID-19患者におけるマイクロRNAの役割 RNAシークエンスを用いたパスフェイ解析

    戸上 由貴, 松本 寿健, 松原 庸博, 蛯原 健, 小倉 裕司

    日本救急医学会雑誌 Vol. 32 No. 12 p. 1064-1064 2021年11月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  64. バイオインフォマティクス技術を用いた敗血症ショックにおける網羅的遺伝子発現解析

    松本 寿健, 小倉 裕司

    日本救急医学会雑誌 Vol. 32 No. 12 p. 1744-1744 2021年11月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  65. バイオインフォマティクス技術による重症外傷の血球由来サイトカインネットワーク評価

    松本 寿健, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本外傷学会雑誌 Vol. 35 No. 2 p. 171-171 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会
  66. 災害時におけるクラッシュシンドロームの治療方略 ラットモデルを用いたクラッシュ症候群の病態解明と新規治療法開発

    島崎 淳也, 松本 寿健, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    Japanese Journal of Disaster Medicine Vol. 25 No. 3 p. 147-147 2021年3月

    出版者・発行元:(一社)日本災害医学会
  67. PEA法を用いた血漿プロテオミクス解析による重症新型コロナ感染症の分子病態型と患者層別化マーカー開発

    松本寿健, 蛯原健, 松原庸博, 戸上由貴, 舘野丈太郎, 松浦裕司, 松浦裕司, 児島嵩, 平田陽彦, 杉原文徳, 瀬尾茂人, 奥崎大介, 小倉裕司

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 Vol. 66th (CD-ROM) 2021年

  68. バイオインフォマティクス手法を用いた救命救急センターの夜勤前後における網羅的遺伝子発現変動解析

    中尾俊一郎, 松本寿健, 小倉裕司, 嶋津岳士

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 48th 2021年

  69. 公共遺伝子発現データベースを用いた重症熱傷患者における網羅的遺伝子発現変動のメタ解析

    大西伸也, 松本寿健, 小倉裕司, 嶋津岳士

    日本集中治療医学会学術集会(Web) Vol. 48th No. Suppl.2 p. 374-374 2021年

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  70. クラッシュ症候群におけるサイトカインネットワークと臓器障害の関連

    松本 寿健, 小倉 裕司, 清水 健太郎, 今村 行雄, 嶋津 岳士

    日本外傷学会雑誌 Vol. 34 No. 5 p. 251-251 2020年11月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会
  71. 急性炎症病態に対する骨髄由来単核球細胞移植による侵襲反応制御

    松原 庸博, 梅村 穣, 蛯原 健, 松浦 裕司, 松本 寿健, 清水 健太郎, 小倉 裕司, 岡田 英志, 小倉 真治, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 31 No. 11 p. 866-866 2020年11月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  72. 敗血症における脂肪組織でのオートファジーの役割

    蛯原 健, 松本 寿健, 松原 庸博, 戸上 由貴, 村津 有紗, 清水 健太郎, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 31 No. 11 p. 867-867 2020年11月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  73. 敗血症における腸内細菌と便中代謝産物の関連評価 メタゲノムとメタボローム解析を用いて

    村津 有紗, 池田 光憲, 清水 健太郎, 松本 寿健, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 31 No. 11 p. 870-870 2020年11月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  74. バイオインフォマティクス技術を用いた敗血症における単球由来サイトカインの機能評価

    松本 寿健, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 31 No. 11 p. 2135-2135 2020年11月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  75. 敗血症における細胞間情報伝達を担う血小板由来マイクロベジクルの役割

    松本 寿健, 小倉 裕司

    日本外科感染症学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. 152-159 2019年6月30日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本外科感染症学会
  76. 救急・集中治療領域の炎症と凝固障害 炎症性サイトカイン

    松本寿健, 松本寿健, 梅村穣, 小倉裕司

    炎症と免疫 Vol. 27 No. 2 2019年

  77. 敗血症における細胞間情報伝達を担う血小板由来マイクロベジクルの役割

    松本寿健, 松本寿健, 小倉裕司

    日本外科感染症学会雑誌(Web) Vol. 16 No. 3 2019年

  78. アムステルダム大学附属病院での留学生活

    松本 寿健

    日本血栓止血学会誌 Vol. 30 No. 5 p. 765-767 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本血栓止血学会
  79. 長寿健診を受診するアラエイトの生活満足度調査

    後藤善則, 明石侑子, 川岸由里子, 高香織, 朝日ゆり, 松本啓子, 横川美穂子, 村上眞也

    日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(Web) Vol. 10th 2019年

  80. 重症病態における腸管上皮幹細胞機能異常に関する研究

    山田 知輝, 松本 直也, 中川 淳一郎, 山川 一馬, 松本 寿健, 清水 健太郎, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 33 No. Suppl. p. 283-283 2018年1月

    出版者・発行元:(株)ジェフコーポレーション
  81. 腸管上皮幹細胞機能からみた重症病態における腸管機能不全に関する検討

    山田 知輝, 松本 直也, 中川 淳一郎, 山川 一馬, 松本 寿健, 清水 健太郎, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 28 No. 9 p. 605-605 2017年9月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  82. 遠隔臓器障害に血球成分は関与するか?—ショック管理 : ショックと臓器障害連関のメカニズム ; ショック時の多臓器障害症候群を考える

    梅村 穣, 松本 寿健, 小倉 裕司

    救急・集中治療 Vol. 29 No. 5・6 p. 357-368 2017年

    出版者・発行元:東京 : 総合医学社
  83. サイトカインプロファイルによる敗血症患者の予後の評価

    松本 寿健, 清水 健太郎, 池田 光憲, 廣瀬 智也, Kang Suijin, 小倉 裕司, 田中 敏郎, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 27 No. 9 p. 449-449 2016年9月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  84. 敗血症における血中syndecan-1の臨床的意義 予後・DICとの関連性

    池田 光憲, 松本 寿健, 廣瀬 智也, 清水 健太郎, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 27 No. 9 p. 449-449 2016年9月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  85. サイトカインプロファイルによる広範囲熱傷の重症度と予後の評価

    松浦 裕司, 大須賀 章倫, 松本 寿健, 清水 健太郎, Kang Suijin, 小倉 裕司, 田中 敏郎, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 27 No. 9 p. 468-468 2016年9月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  86. 広範囲熱傷におけるグリコカリクスの崩壊

    大須賀 章倫, 松本 寿健, 松浦 裕司, 黒木 雄一, 宮尾 大樹, 米田 和弘, 中島 紳史, 高橋 弘毅, 清水 健太郎, 小倉 裕司, 上山 昌史

    日本救急医学会雑誌 Vol. 27 No. 9 p. 469-469 2016年9月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  87. 大学病院の非医療従事職員に対する簡易型心肺蘇生講習会の効果 受講回数別にみた胸骨圧迫手技の変化(第3報)

    古家 信介, 廣瀬 智也, 高橋 亜由美, 松本 寿健, 小倉 裕司, 池内 友子, 瀬尾 恵子, 城戸 靖章, 藤野 裕士, 嶋津 岳士

    日本臨床救急医学会雑誌 Vol. 19 No. 2 p. 329-329 2016年4月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床救急医学会
  88. 細胞機能、免疫応答からみたSIRS病態の解明と新たな制御

    小倉 裕司, 松本 直也, 大須賀 章倫, 松本 寿健, 姜 晋求, 山川 一馬, 島崎 淳也, 藤見 聡, 松嶋 麻子, 中川 淳一郎, 嶋津 岳士

    Shock: 日本Shock学会雑誌 Vol. 30 No. 2 p. 5-5 2016年1月

    出版者・発行元:(一社)日本Shock学会
  89. 急性薬物中毒に対する静脈脂肪乳剤(Intravenous Lipid Emulsion;ILE)療法適用判断支援アプリケーションの開発

    大西 光雄, 服部 雄司, 松本 寿健, 阿部 正樹, 竹川 良介, 廣瀬 智也, 若井 聡智, 定光 大海, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 26 No. 8 p. 219-219 2015年8月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  90. クラッシュ症候群ラットモデルに対する抗RAGE抗体の治療効果

    松本 寿健, 松本 直也, 島崎 淳也, 中川 淳一郎, 今村 行雄, 山川 一馬, 山田 知輝, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本外傷学会雑誌 Vol. 29 No. 2 p. 218-218 2015年5月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会
  91. 外科侵襲と免疫応答 細胞機能、免疫応答からみたSIRS病態の解明と新たな制御

    小倉 裕司, 松本 直也, 大須賀 章倫, 松本 寿健, 姜 晋求, 山川 一馬, 島崎 淳也, 藤見 聡, 松嶋 麻子, 中川 淳一郎, 嶋津 岳士

    Shock: 日本Shock学会雑誌 Vol. 30 No. 1 p. 31-31 2015年5月

    出版者・発行元:(一社)日本Shock学会
  92. 急性薬物中毒における静脈脂肪乳剤(ILE)療法のための薬剤情報データベースの構築

    服部 雄司, 阿部 正樹, 田中 勇真, 平野 匠, 松本 寿健, 廣瀬 智也, 若井 聡智, 大西 光雄, 嶋津 岳士

    日本臨床救急医学会雑誌 Vol. 18 No. 2 p. 371-371 2015年4月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床救急医学会
  93. 大学病院の非医療従事職員に対する簡易型心肺蘇生講習会の効果 受講回数別にみた救命意識の変化(第2報)

    古家 信介, 廣瀬 智也, 松本 寿健, 小倉 裕司, 城戸 靖章, 池内 友子, 森岡 佳菜, 瀬尾 恵子, 藤野 裕士, 嶋津 岳士

    日本臨床救急医学会雑誌 Vol. 18 No. 2 p. 444-444 2015年4月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床救急医学会
  94. 炎症の制御を科学する(基礎) 外傷による全身炎症とその制御 クラッシュ症候群モデルにおける検討

    中川 淳一郎, 松本 直也, 松本 寿健, 山田 知輝, 山川 一馬, 島崎 淳也, 小倉 裕司, 塩野 茂, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 25 No. 8 p. 362-362 2014年8月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  95. 侵襲反応への新たなアプローチ 重症敗血症病態における新規免疫応答因子の評価

    松本 寿健, 松本 直也, 山川 一馬, 小倉 裕司, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 25 No. 8 p. 429-429 2014年8月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  96. 小児自転車ハンドル外傷の危険性に関する多施設後ろ向き研究 非ハンドル外傷との比較

    廣瀬 智也, 小倉 裕司, 木口 雄之, 水島 靖明, 金原 太, 島崎 淳也, 塩野 茂, 山村 仁, 若井 聡智, 竹川 良介, 松本 寿健, 大西 光雄, 嶋津 岳士

    日本外傷学会雑誌 Vol. 28 No. 2 p. 186-186 2014年5月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会
  97. 急性薬物中毒に対し静脈脂肪乳剤療法を施行した1例

    松本 寿健, 大西 光雄, 竹川 良介, 廣瀬 智也, 嶋津 岳士

    中毒研究 Vol. 26 No. 4 p. 361-362 2013年12月

    出版者・発行元:(株)へるす出版
  98. 小児自転車ハンドル外傷の特徴に関する検討 非ハンドル外傷例との比較

    廣瀬 智也, 小倉 裕司, 竹川 良介, 松本 寿健, 大西 光雄, 鍬方 安行, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 24 No. 11 p. 933-940 2013年11月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  99. 救急外来での止血の基本—Basic techniques for hemostasis in emergency outpatient clinic—特集 救急外来での外科的処置 : コツとピットフォール ; 救急外来での外科的処置の基本

    松本 寿健, 入澤 太郎, 嶋津 岳士

    救急医学 = The Japanese journal of acute medicine Vol. 37 No. 8 p. 879-883 2013年8月

    出版者・発行元:東京 : へるす出版
  100. 外傷患者におけるCD13陽性マイクロパーティクルの臨床的意義

    松本 寿健, 山川 一馬, 小倉 裕司, 康 泰珍, 松本 直也, 嶋津 岳士

    日本救急医学会雑誌 Vol. 24 No. 8 p. 594-594 2013年8月

    出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
  101. 大学病院の非医療従事職員に対する簡易型心肺蘇生講習会の効果 受講回数別にみた救命意識の変化

    城戸 靖章, 廣瀬 智也, 石見 拓, 松本 寿健, 小倉 裕司, 瀬尾 恵子, 真野 敏昭, 藤野 裕士, 嶋津 岳士

    日本臨床救急医学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. 406-406 2013年6月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床救急医学会
  102. 大学病院の非医療従事職員に対する簡易型心肺蘇生講習会の効果 受講回数別にみた胸骨圧迫手技の評価

    松本 寿健, 廣瀬 智也, 石見 拓, 小倉 裕司, 城戸 靖章, 瀬尾 恵子, 真野 敏昭, 藤野 裕士, 嶋津 岳士

    日本臨床救急医学会雑誌 Vol. 16 No. 3 p. 463-463 2013年6月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床救急医学会
  103. 急性中毒治療の5大原則 1「全身管理」のポイント

    嶋津岳士, 松島麻子, 松本寿健, 廣瀬智也, 大西光雄

    救急・集中治療 Vol. 25 No. 7-8 2013年

  104. 鈍的胸部外傷を契機に敗血症性ショックと敗血症性肺塞栓症を来たした1例

    高端 恭輔, 松本 寿健, 小倉 裕司, 山田 知輝, 山川 一馬, 鍬方 安行, 嶋津 岳士

    日本集中治療医学会雑誌 Vol. 20 No. Suppl. p. 419-419 2013年1月

    出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会
  105. 門脈ガス血症で来院した非閉塞性腸間膜虚血症の1例

    松本 寿健, 日比野 正幸, 水野 伸一, 西垣 英治, 藤枝 裕倫, 玉内 登志雄

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 73 No. 11 p. 3012-3012 2012年11月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  106. 重症軟部組織感染症に対する治療戦略 劇症型食道・胃・十二指腸蜂窩織炎の1例

    松本 寿健, 小倉 裕司, 廣瀬 智也, 大西 光雄, 鍬形 安行, 嶋津 岳士

    日本外科感染症学会雑誌 Vol. 9 No. 5 p. 534-534 2012年10月

    出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会
  107. 右季肋部に皮下膿瘍を形成した黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例

    松本 寿健, 水野 伸一, 日比野 正幸, 西垣 英治, 藤枝 裕倫, 玉内 登志雄

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 73 No. 9 p. 2464-2464 2012年9月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  108. 結腸壊死型閉塞性大腸炎の1例

    日比野 正幸, 水野 伸一, 西垣 英治, 藤枝 裕倫, 松本 寿健, 玉内 登志雄

    日本消化器外科学会総会 Vol. 67回 No. Supplement1 p. 3-3 2012年7月

    出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会
  109. 認知症患者に発症した黄色肉芽腫性胆嚢炎の2例

    松本 寿健, 水野 伸一, 日比野 正幸, 西垣 英治, 藤枝 裕倫, 玉内 登志雄

    日本腹部救急医学会雑誌 Vol. 32 No. 2 p. 453-453 2012年2月

    出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会
  110. 外傷性遅発性横隔膜ヘルニアの1例

    藤枝裕倫, 水野伸一, 日比野正幸, 西垣英治, 松本寿健, 玉内登志雄

    東海外科学会 Vol. 283rd 2012年

  111. 術後イレウスを契機に発症したNOMIの1例

    藤枝 裕倫, 水野 伸一, 日比野 正幸, 西垣 英治, 松本 寿健, 玉内 登志雄

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 72 No. 10 p. 2750-2750 2011年10月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  112. 当院で過去5年間に経験した非閉塞性腸管虚血症(NOMI)の4例

    藤枝 裕倫, 水野 伸一, 日比野 正幸, 西垣 英治, 松本 寿健, 玉内 登志雄

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 72 No. 増刊 p. 888-888 2011年10月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  113. リンパ節転移との鑑別が困難であった腹腔鏡下S状結腸切除術後のクリップによる異物反応肉芽腫の1例

    松本 寿健, 水野 伸一, 日比野 正幸, 西垣 英治, 藤枝 裕倫, 玉内 登志雄

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 72 No. 9 p. 2472-2472 2011年9月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  114. 胆石胆嚢炎・総胆管結石症に合併した肝原発Reactive lymphoid hyperplasiaの1例

    西垣 英治, 水野 伸一, 日比野 正幸, 藤枝 裕倫, 松本 寿健, 玉内 登志雄

    日本消化器外科学会総会 Vol. 66回 No. Supplement1 p. 651-651 2011年7月

    出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会
  115. 特発性大網捻転症の1例

    藤枝 裕倫, 日比野 正幸, 水野 伸一, 西垣 英治, 松本 寿健, 水野 潔道, 玉内 登志雄

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 72 No. 5 p. 1316-1316 2011年5月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  116. 術前CTで胆嚢捻転症を疑った1例

    松本 寿健, 西垣 英治, 水野 伸一, 日比野 正幸, 松葉 秀基, 玉内 登志雄

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 71 No. 11 p. 3009-3009 2010年11月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  117. 大阪医療センターにおける熱傷症例の検討

    西村 哲郎, 大西 光雄, 前野 良人, 若井 聡智, 金原 太, 島原 由美子, 曽我部 拓, 立野 里織, 石田 健一郎, 湯本 哲也, 松本 寿健, 下野 圭一郎, 白 鴻成, 定光 大海

    熱傷 Vol. 36 No. 4 p. 209-209 2010年11月

    出版者・発行元:(一社)日本熱傷学会
  118. 肝膿瘍で発症した胆嚢管癌の1例

    西垣 英治, 水野 伸一, 日比野 正幸, 松葉 秀基, 松本 寿健, 玉内 登志雄

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 71 No. 増刊 p. 785-785 2010年10月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  119. 前治療歴を有するS状結腸癌多発肺・肝転移に対しセツキシマブが極めて有効であった1例

    水野 伸一, 日比野 正幸, 西垣 英治, 松葉 秀基, 松本 寿健, 玉内 登志雄

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 71 No. 増刊 p. 932-932 2010年10月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  120. より安全に気管切開術を行うための工夫

    大西 光雄, 松本 寿健, 下野 圭一郎, 金原 太, 若井 聡智, 西村 哲郎, 定光 大海

    日本臨床救急医学会雑誌 Vol. 13 No. 2 p. 205-205 2010年4月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床救急医学会
  121. 外傷外科医の育成 救命センターにおける後期研修医の視点から

    松本 寿健, 大西 光雄, 定光 大海, 西野 正人, 白 鴻成, 前野 良人, 西村 哲郎, 若井 聡智, 島原 由美子, 金原 太, 立野 里織, 曽我部 拓, 石田 健一郎, 湯本 哲也, 下野 圭一郎

    日本外傷学会雑誌 Vol. 24 No. 2 p. 228-228 2010年4月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会
  122. 術前に診断し得た巨大胃神経鞘腫の1例

    藤枝裕倫, 玉内登志雄, 水野伸一, 日比野正幸, 西垣英治, 松本寿健

    東海外科学会 Vol. 280th 2010年

  123. 上腕動脈損傷を伴った外傷3症例

    金原 太, 大西 光雄, 石田 健一郎, 井上 悠介, 白 鴻成, 梶原 淳, 西村 哲郎, 松本 寿健, 曽我部 拓, 立野 里織, 島原 由美子, 若井 聡智, 前野 良人, 西野 正人, 定光 大海

    日本外傷学会雑誌 Vol. 23 No. 2 p. 180-180 2009年4月

    出版者・発行元:(一社)日本外傷学会

著書 15

  1. 救急医学 2025年7月号 わかる・深める 指標・パラメータのいろは

    松本寿健, 小倉裕司

    2025年7月

  2. 臨床の疑問を分子の言葉に“みえる化”!臨床バイオインフォマティクス9ステップ 第3回(最終回)

    松本寿健, 瀬尾茂人, 奥崎大介

    実験医学 2024年11月

  3. 臨床の疑問を分子の言葉に“みえる化”!臨床バイオインフォマティクス 9ステップ 第2回

    松本寿健, 瀬尾茂人, 奥崎大介

    実験医学 2024年10月

  4. 臨床の疑問を分子の言葉に“みえる化”!臨床バイオインフォマティクス 9ステップ 第1回

    松本寿健, 瀬尾茂人, 奥崎大介

    実験医学 2024年9月

  5. ぶらり研究室探訪記13 大阪大学医学部附属病院 救急医学教室

    東條 健太郎, 松本 寿健

    LiSA 2024年2月

  6. 【敗血症Up-to-date】敗血症のオミックス研究Up-to-date 新しい分子病態解明と個別化医療への応用

    松本 寿健

    ICUとCCU 2023年11月

  7. 【Critical CareにおけるCytokine Stormの病態とその対策】重症外傷におけるCytokine Storm

    戸上 由貴, 蛯原 健, 舘野 丈太郎, 松本 寿健, 小倉 裕司, 織田 順

    2022年10月

  8. 【徹底ガイドDICのすべて 2022-'23】病態生理と病理 臓器不全

    小倉 裕司, 梅村 穣, 松本 寿健

    救急・集中治療 2022年7月

  9. 【侵襲時の細胞間とその相互作用】敗血症における細胞間情報伝達を担う血小板由来マイクロベジクルの役割

    松本 寿健, 小倉 裕司

    日本外科感染症学会雑誌 2019年6月

  10. 【救急・集中治療領域の炎症と凝固障害】炎症性サイトカイン

    松本 寿健, 梅村 穣, 小倉 裕司

    炎症と免疫 2019年2月

  11. 敗血症における細胞間情報伝達を担う血小板由来マイクロベジクルの役割

    松本寿健, 小倉裕司

    日本外科感染症学会雑誌 2019年

  12. アムステルダム大学附属病院での留学生活

    松本 寿健

    日本血栓止血学会誌 2019年

  13. 【ショック管理-ショックと臓器障害連関のメカニズム-】ショック時の多臓器障害症候群を考える 遠隔臓器障害に血球成分は関与するか?

    梅村 穣, 松本 寿健, 小倉 裕司

    救急・集中治療 2017年5月

  14. 【5大原則で苦手克服!急性中毒攻略法-症例から学ぶ診療の基本と精神科的評価&対応-】急性中毒治療の5大原則 「全身管理」のポイント

    嶋津 岳士, 松島 麻子, 松本 寿健, 廣瀬 智也, 大西 光雄

    救急・集中治療 2013年8月

  15. 【救急外来での外科的処置;コツとピットフォール】救急外来での外科的処置の基本 救急外来での止血の基本

    松本 寿健, 入澤 太郎, 嶋津 岳士

    救急医学 2013年8月

講演・口頭発表等 12

  1. From bedside to bench: Advanced reverse translational research in sepsis in the era of precision medicine

    Matsumoto Hisatake

    The 24th KSCCM-JSICM Joint Congress, March, Sapporo, Japan 2024年3月

  2. PEA法に基づく新規プロテオミクスの特徴と臨床応用

    松本寿健

    大阪大学微生物研究所セミナー, 大阪大学 銀杏会館 2023年9月

  3. 専門医も取ったしそろそろ研究しようかな,どこ行ったらいいかな?(1) 網羅的分子解析に基づく新たな分子病態分類と個別化医療

    松本寿健

    日本集中治療医学会 2023年6月

  4. 網羅的生体情報解析を用いた敗血症の腸管免疫機構解明

    松本寿健

    外科と代謝・栄養学会 2023年

  5. サイトカインネットワークの救急疾患への応用 ~新たな分子病態分類とテーラーメード医療~

    松本寿健

    日本臨床救急医学会総会・学術集会, ランチョンセミナー 2022年6月5日

  6. 4つの血漿主要タンパク(WFDC2、CHI3L1、GDF15、KRT19)の組み合わせによる重症新型コロナ感染症の新規バイオマーカー開発

    松本寿健

    日本臨床薬理学会学術総会,ランチョンセミナー 2021年12月

  7. Combination of clinically significant proteins in plasma defines phenotype and combined biomarker associated with prognosis in critical COVID19 patients: Analysisusing Olink PEA technology

    Hisatake Matsumoto

    Olink APAC User Group Meeting: The Era of Next Generation Proteomics, Beijing 2021年11月

  8. PEA法を用いた血漿プロテオミクス解析による重症新型コロナ感染症の分子病態型と患者層別化マーカー開発

    松本寿健

    日本人類遺伝学会大会 2021年

  9. Unraveling the role of HIVEP1 in innate immunity and sepsis (Young Investigator Award)

    Matsumoto Hisatake

    Congress of European Shock Society, Paris, France 2017年9月

  10. Survival improvement by anti-RAGE antibody administration in a rat model of crush injury

    Hisatake Matsumoto

    Society of Critical Care Medicine’s 44th Critical Care Congress, Arizona, USA 2015年1月

  11. The clinical significance of circulating soluble RAGE in patients with severe sepsis

    Hisatake Matsumoto

    73rd Annual Meeting of the American Association for the Surgery of Trauma and Clinical Congress of Acute Care Surgery, Philadelphia, USA 2014年9月

  12. Expression of Cell Specific Surface Antigens on Endothelial Microparticles in Patients with Systemic Inflammatory Response Syndrome

    Hisatake Matsumoto

    72nd Annual Meeting of the American Association for the Surgery of Trauma and Clinical Congress of Acute Care Surgery, San Francisco, USA 2013年9月

特許・実用新案・意匠 6

  1. コンピュータプログラム、大規模言語モデルの生成方法、情報処理方法及び情報処理装置

    松本 寿健, 蛯原 健, 舘野 丈太郎

    出願日:2023/08/04

  2. コロナウイルス感染症の予後を予測するための、データの取得方法およびキット

    松本 寿健, 吉村 旬平, 小倉 裕司

    出願日:2022/10/18

  3. 診療データ分類方法、診療データ分類装置、及び制御プログラム

    松本 寿健, 舘野 丈太郎

    出願日:2022/01/25

  4. 敗血症患者の予後を予測するためのバイオマーカーおよびその使用

  5. コロナウイルス感染症の予後を予測するための、データの取得方法およびキット

  6. 患者の分類方法、キットおよびバイオマーカーの使用

報道 4

  1. 重症熱傷患者の死亡率に関わる 3つのタンパク質とサブグループを同定!

    2023年7月

  2. COVID-19の重症化を予測する3つの血中蛋白質 患者さんに適切な医療を提供するために重症化を早期に予測

    2023年2月

  3. COVID-19重症化に関連するシグナルを同定 重症患者の早期層別化に期待

    2022年8月

  4. 外傷患者の潜在的なリスクを早期に同定する手法を開発 ~早期の治療介入によるリスク軽減に期待~

その他の活動内容 1

  1. 敗血症又は敗血症性ショックと診断された患者を対象としたトシリズマブの単施設非盲検第Ⅱa相臨床試験, 主任研究員

    2024年2月 ~

機関リポジトリ 7

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. mRNA–miRNA integration analysis of T-cell exhaustion in sepsis from community-acquired pneumonia

    Oda Sayaka, Matsumoto Hisatake, Togami Yuki, Yoshimura Jumpei, Ito Hiroshi, Onishi Shinya, Muratsu Arisa, Mitsuyama Yumi, Okuzaki Daisuke, Ogura Hiroshi, Tanaka Susumu, Oda Jun

    Acute Medicine & Surgery Vol. 12 No. 1 2025年4月2日

  2. Relationship between growth differentiation factor 15 and functional prognosis and severity in traumatic brain injury

    Ito Hiroshi, Ebihara Takeshi, Matsumoto Hisatake, Oda Jun

    Scientific Reports Vol. 15 No. 1 2025年1月20日

  3. Full-length nanopore sequencing of circular RNA landscape in peripheral blood cells following sequential BNT162b2 mRNA vaccination

    Liu Yu Chen, Ishikawa Masakazu, Sakakibara Shuhei, Al Kadi Mohamad, Motooka Daisuke, Naito Yoko, Ito Shingo, Imamura Yuko, Matsumoto Hisatake, Sugihara Fuminori, Hirata Haruhiko, Ogura Hiroshi, Okuzaki Daisuke

    Gene Vol. 933 2025年1月15日

  4. Soluble T-cadherin secretion from endothelial cells is regulated via insulin/PI3K/Akt signalling

    Okita Tomonori, Kita Shunbun, Fukuda Shiro, Kondo Yuta, Sakaue Taka-aki, Iioka Masahito, Fukuoka Keita, Kawada Keitaro, Nagao Hirofumi, Obata Yoshinari, Fujishima Yuya, Ebihara Takeshi, Matsumoto Hisatake, Nakagawa Satoshi, Kimura Tadashi, Nishizawa Hitoshi, Shimomura Iichiro

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 732 2024年11月5日

  5. Plasma proteomics profile-based comparison of torso versus brain injury: A prospective cohort study

    Tachino Jotaro, Togami Yuki, Matsumoto Hisatake, Matsubara Tsunehiro, Seno Shigeto, Ogura Hiroshi, Oda Jun

    Journal of Trauma and Acute Care Surgery Vol. 97 No. 4 p. 557-565 2024年10月1日

  6. Association between tranexamic acid administration and mortality based on the trauma phenotype: a retrospective analysis of a nationwide trauma registry in Japan

    Tachino Jotaro, Senoo Shigeto, Matsumoto Hisatake, Kitamura Tetsuhisa, Hirayama Atsushi, Nakao Shunichiro, Katayama Yusuke, Ogura Hiroshi, Oda Jun

    Critical Care Vol. 28 2024年3月19日

  7. 敗血症性DIC患者における血管内皮由来マイクロパーティクル上の膜抗原発現とその臨床的意義

    松本 寿健