顔写真

顔写真

青木 嵩
Takashi AOKI
青木 嵩
Takashi AOKI
工学研究科 地球総合工学専攻,助教

経歴 5

  1. 2022年9月 ~ 継続中
    摂南大学 理工学部 都市環境工学科 非常勤講師

  2. 2021年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 助教

  3. 2023年9月 ~ 2024年3月
    龍谷大学 政策学部 非常勤講師

  4. 2020年4月 ~ 2023年3月
    大阪体育大学 教育学部 非常勤講師

  5. 2020年4月 ~ 2021年3月
    関西学院大学 大学院総合政策研究科 大学院奨励研究員

学歴 3

  1. 関西学院大学 大学院総合政策研究科

    2018年4月 ~ 2021年3月

  2. 関西学院大学 大学院総合政策研究科

    2016年4月 ~ 2018年3月

  3. 関西学院大学 総合政策学部 都市政策学科

    2010年4月 ~ 2014年3月

委員歴 8

  1. 建築学会 住宅系研究報告会 運営幹事 学協会

    2025年4月 ~ 継続中

  2. 兵庫県西宮市 空家等対策審議会 自治体

    2024年10月 ~ 継続中

  3. 日本建築学会 地域施設計画小委員会 学協会

    2024年9月 ~ 継続中

  4. 兵庫県川西市 みどりのあり方検討会 自治体

    2024年8月 ~ 継続中

  5. 日本都市計画学会 関西支部研究発表委員会 学協会

    2024年8月 ~ 継続中

  6. 日本建築学会 住宅ストック活用小委員会 学協会

    2024年4月 ~ 継続中

  7. 大阪府 建築審査会 自治体

    2023年7月 ~ 継続中

  8. 京都府向日市 都市計画審議会 自治体

    2022年4月 ~ 継続中

所属学会 3

  1. 公益社団法人 都市住宅学会

  2. 公益社団法人 日本都市計画学会

  3. 一般社団法人 日本建築学会

研究内容・専門分野 1

  1. 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画 / 都市再生、郊外住宅地、沿線再開発、GIS、都市圏変容、低密度化

受賞 10

  1. 令和6年度 地球総合工学教育賞

    大阪大学工学部地球総合工学科 2025年1月

  2. 2023年 日本建築学会奨励賞

    青木嵩 日本建築学会 2023年4月

  3. 都市DX研究領域 若手奨励賞

    青木嵩 大阪大学 先導的学際研究機構 DX社会研究部門 2022年9月

  4. Best Presentation Award of International Conference of Asian-Pacific Planning Societies 2022

    Takashi AOKI The City Planning Institute of Japan 2022年8月

  5. 博士論文賞

    青木嵩 一般財団法人 住総研 2022年7月

  6. 論文奨励賞

    青木嵩 日本都市計画学会 2022年6月

  7. 国際交通安全学会賞 著作部門

    角野 幸博, 青木 嵩, 岡 絵理子, 伊丹 康二, 水野 優子, 松根 辰一, 坂田 清三 公益財団法人 国際交通安全学会 2022年4月

  8. Best Paper Presentation Award of International Conference of Asian-Pacific Planning Societies 2019

    Takashi AOKI Korea Planning Association 2019年8月

  9. 第17回関西支部研究発表会奨励賞

    青木嵩 都市計画学会関西支部 2019年7月

  10. Best Presentation Award

    Mawada Nasser AL ISMAILI, Takashi YOKOTA, Emiko ITAMI, Takashi AOKI The City Planning Institute of Japan 2022年8月

論文 41

  1. What is the new neighbor connectivity of suburbanites with villages around?

    Takashi AOKI, Mina KOJIMA, Kazunori HAYASHI, Shoya YAMAMOTO

    Urban and Regional Planning Review Vol. 12 p. 44-65 2025年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The City Planning Institute of Japan
  2. Promoting migration for the formation of compact cities: A behavioral economics approach

    Takashi AOKI

    Cities Vol. 154 p. 105342-105342 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

  3. How will the combining of the elevation of rail lines with urban redevelopment reduce the north–south (east–west) disparity in the city? A case study of Kyoto-Osaka-Kobe conurbation, Japan

    Takashi Aoki, Hidea Yoshida, Takashi Yokota, Emiko Itami

    Research in Transportation Business & Management Vol. 56 p. 101149-101149 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  4. Which generation should migration promotion measures target to shortly achieve a compact structure for shrinking cities?

    Takashi Aoki

    Cities Vol. 150 p. 105020-105020 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  5. What is the Role of Workplaces Developed Proximity to Suburban Residential Areas for the Future Urban Compactness?

    Takashi Aoki, Emiko Itami

    Urban and Regional Planning Review Vol. 11 p. 1-21 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The City Planning Institute of Japan
  6. 郊外住宅地居住者の従事する産業分類から見た居住地分化に関する一考察

    青木嵩

    都市計画論文集 Vol. 58 No. 3 p. 977-983 2023年10月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  7. Possibility of Re-organizing the Compact Urban Structure in the Japanese Conurbation from the Trip Destination Prospect

    Takashi AOKI

    Urban and Regional Planning Review Vol. 10 p. 136-157 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The City Planning Institute of Japan
  8. Activity space compactness index from the viewpoint of trip arrival point by lifestyle activity purpose in a mature conurbation

    Takashi Aoki

    Sustainable Cities and Society Vol. 88 p. 104302-104302 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  9. 新規居住者の世代類型に基づくニュータウンのセグリゲーションに関する考察-人口減少傾向を伴う大都市圏:京阪神圏下のニュータウンを対象に-

    青木嵩

    都市計画論文集 Vol. 57 No. 2 p. 432-441 2022年10月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  10. The Possibility of Reorganising Transit-oriented Development

    Takashi Aoki

    International Review for Spatial Planning and Sustainable Development Vol. 10 No. 4 p. 55-78 2022年10月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:International Community of Spatial Planning and Sustainable Development
  11. Formation and Typology of Workplace Agglomerations in the Suburbs During Population Decline

    Takashi AOKI

    Urban and Regional Planning Review Vol. 9 p. 1-24 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The City Planning Institute of Japan
  12. Confronting future urban perforation: Spatial analysis of districts in Japan with potential for being sparsely inhabited

    Takashi Aoki

    Cities Vol. 122 p. 103515-103515 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  13. 郊外戸建住宅地における地域との関わりと地域愛着の関係性に関する研究

    青木嵩, 伊丹絵美子, 伊丹康二, 横田隆司, 角野幸博

    建築学会住宅系研究報告会論文集 Vol. 16 p. 163-170 2021年12月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  14. 鉄道を用いた近接駅周辺施設の利用実態に関する考察-京阪沿線の枚方市・寝屋川市におけるアンケート調査の結果より

    青木嵩, 角野幸博

    都市計画論文集 Vol. 56 No. 3 p. 1397-1404 2021年10月 研究論文(学術雑誌)

  15. 空間自己相関を用いた世代別の郊外駅勢圏居住傾向に関する考察 -鉄道沿線を軸とした都市のコンパクト化に向けて,京阪神従業圏を対象に-

    青木嵩, 角野幸博

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 85 No. 774 p. 1695-1704 2020年8月

  16. New Towns in the Kyoto-Osaka-Kobe Area: Typological Analysis of Regional Characteristics Based on Population Structure and Inflow

    AOKI Takashi, KADONO Yukihiro

    Urban and Regional Planning Review Vol. 7 No. 0 p. 43-66 2020年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本都市計画学会
  17. 高齢化・人口減少過程にある郊外戸建住宅地の施設変遷と立地傾向に関する考察 -兵庫県三木市緑が丘・志染町青山地区を対象に-

    青木嵩, 角野幸博

    日本建築学会計画系論文集 Vol. 84 No. 765 p. 2323-2333 2019年11月

  18. 兵庫県三木市緑が丘住宅地における中・若年世帯の生活行動の特徴と類型化の考察 居住者の購買および外食行動を対象に

    青木嵩, 角野幸博

    都市計画論文集 Vol. 54 No. 3 p. 1176-1183 2019年

  19. Urban Perforation along Railway Lines: A form of shrinking cities and a proposal for sustainable urban restructuring

    Takashi AOKI

    The Proceedings of the Congress AESOP 2025 in Istanbul Turkey 2025年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  20. Shrinking Conurbation: An Aggregation of Individual Shrinking Cities or a Phenomenon that should be seen as a whole?

    Takashi AOKI

    The Proceedings of the 2025 Spring International Conference of the Korean Urban Geographical Society 2025年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. Changes in visitor behaviour across COVID-19 pandemic: Unveiling urban visitation dynamics and non-linear relationships with the built environment using mobile big data

    Lang Yuan, Kojiro Sho, Sunyong Eom, Hayato Nishi, Daisuke Hasegawa, Han Zhao, Takashi Aoki, Jiarui Zhu, Kaoru Matsuo, Akinobu Masumura

    Habitat International Vol. 154 p. 103216-103216 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  22. Open Space Preference for Solo Activities Related to Youth Loneliness and Social-Isolation: A Case Study in Osaka University's Campus

    Yuanhao Zhang, Takashi Yokota, Emiko Itami, Takashi Aoki

    The proceedings of Asian-Pacific Planning Societies 2024 in Seoul 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. How are Tradition and Modernity Integrating into Pari Village in Port Moresby City, Papua New Guinea, Amidst Rapid Urbanization?

    Vanessa Kagena, Emiko Itami, Takashi Aoki, Takashi Yokota

    The proceedings of Asian-Pacific Planning Societies 2024 in Seoul 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Post-COVID19 User Trends at Neighborhood Center in Senboku New Town, Osaka, Japan

    Emiko Itami, Tomone Miyamura, Miyu Onishi, Yuki Mikada, Takashi Aoki, Takashi Yokota

    The proceedings of Asian-Pacific Planning Societies 2024 in Seoul 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  25. What is the New Neighbor Connectivity of Suburbanites with Villages around? The Possibility of Working in a Village and Living in a Suburb

    Takashi AOKI, Mina KOJIMA, Kazunori HAYASHI, Shoya YAMAMOTO

    The proceedings of Asian-Pacific Planning Societies 2024 in Seoul 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  26. 空き物件を活用し小商いが入居する商業施設の特徴-地域志向に基づいた運営に着目して-

    土中萌, 宮村知音, 伊丹絵美子, 横田隆司, 青木嵩

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 42 p. 367-376 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

  27. 郊外住宅団地のまちづくりに対する居住者の意識に関する研究―兵庫県三木市緑が丘・志染町青山地区における自由回答型アンケート結果を用いて―

    出口寛子, 伊丹絵美子, 青木嵩, 横田隆司, 飯田匡

    日本建築学会地域施設計画研究 Vol. 42 p. 75-82 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

  28. What is the Role of Workplaces Developed Adjacently to Suburban Residential Areas for the Future Urban Compactness? : Based on the Distribution of Residential Areas of Employees

    Takashi AOKI, Emiko ITAMI

    The proceedings of Asian-Pacific Planning Societies 2022 in Nagasaki p. 3-21 2023年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  29. Influencing Factors on Changes in the Unified Exterior Form Facing the Street

    Emiko Itami, Takashi Aoki, Fumika Kobayashi, Koji Itami, Takashi Yokota, Tadasu Iida

    International Review for Spatial Planning and Sustainable Development Vol. 11 No. 2 p. 61-80 2023年4月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:International Community of Spatial Planning and Sustainable Development
  30. 大学キャンパスのテラス席が街路に面する程度を表す指標の検討

    Satoshi YOSHIOKA, Miako NISHIMARU, Takashi YOKOTA, Tadasu IIDA, Emiko ITAMI, Takashi AOKI

    Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ) Vol. 88 No. 806 p. 1226-1236 2023年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Architectural Institute of Japan
  31. Possibility of Re-organizing the Compact Urban Structure in the Japanese Conurbation from the Perspective of the Trip Destinations

    Takashi AOKI

    The proceedings of Asian-Pacific Planning Societies 2022 in Nagasaki 2022年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  32. Research on the Relationship between User's Characteristics and Behavior with Park's Design and Location : A study of four thematic parks in Bandung City, Indonesia

    Zahra Dhia Imtinan, Takashi YOKOTA, Emiko ITAMI, Takashi AOKI

    Proceedings of International Conference of Asian-Pacific Planning Societies 2022年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  33. 社外の人も利用できる企業内コモンスペースの開設・空間・機能・利用の実態

    伊丹絵美子, 小林尚矢, 横田隆司, 青木嵩

    建築学会 地域施設計画研究 Vol. 40 p. 421-430 2022年7月 研究論文(学術雑誌)

  34. 近畿圏3大学での利用調査によるキャンパスにおけるコモンスペースのテラス席利用度合いに影響を与える物理的要因に関する研究

    吉岡聡司, 西丸美愛子, 横田隆司, 伊丹絵美子, 青木嵩

    日本建築学会 地域施設計画研究 Vol. 40 p. 277-284 2022年7月 研究論文(学術雑誌)

  35. The possibility of transit-oriented reorganizing Overview: A case study of low density occurrence around railway station spheres in Japanese conurbation

    Takashi AOKI

    The abstract proceedings of International Conference 2021 on Spatial Planning and Sustainable Development - Nanjing p. 70-70 2021年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  36. Changes in the Unified Exterior Form Facing on the Street and the Influencing Factors in Suburban Detached Residential Area - A Case Study of Mihara-Satsuki-no-danchi, Sakai City, Osaka Prefecture, Japan

    Emiko Itami, Takashi Aoki, Fumika Kobayashi, Koji Itami, Takashi, Yokota, Tadsasu Iida

    The abstract proceedings of International Conference 2021 on Spatial Planning and Sustainable Development - Nanjing p. 99-100 2021年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  37. The Formation and Typology of Workplace Agglomerations in the Suburbs During Population Decline: The Case of the Kyoto-Osaka-Kobe Conurbation

    Takashi AOKI

    International Conference Asia-Pacific Planning Societies 2021 Proceedings 2021年8月

  38. 人口動態・構造の変化に伴う自治公民館活動の変遷—兵庫県丹波市柏原町における事例

    清水 陽子, 青木 嵩, 角野 幸博

    都市計画報告集 Vol. 19 No. 4 p. 389-395 2021年3月3日

    出版者・発行元:公益社団法人 日本都市計画学会
  39. 居住者の世代交代からみた計画的郊外住宅地の持続可能性に関する研究:京阪神従業圏域における中・若年層居住者の居住実態に着目して

    青木 嵩

    関西学院大学 博士学位論文 2021年3月 学位論文(博士)

  40. New Towns in the Kyoto-Osaka-Kobe Area

    Takashi AOKI

    International Conference Asia-Pacific Planning Societies 2019 Proceedings 2019年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  41. 郊外住宅地再編へ向けた拠点性の再考 : 拠点機能立地の変遷と居住者の生活行動実態分析から : 三木市緑が丘町・志染町青山地区を対象に

    青木 嵩

    関西学院大学 修士論文 2018年3月 学位論文(修士)

MISC 18

  1. 泉北ニュータウンの緑道の利用実態に関する研究 ―位置情報ビッグデータと行動観察調査を手法として―

    平田大貴, 伊丹絵美子, 青木嵩, 横田隆司

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 Vol. 64 p. 201-204 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  2. 群集分析への人流データの活用可能性に関する研究―亀岡花火大会を対象として―

    町田葵, 青木嵩, 横田隆司, 伊丹絵美子

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 Vol. 64 p. 89-93 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  3. 位置情報ビッグデータからみた無人駅活用の利用実態

    加治佳樹, 伊丹絵美子, 青木嵩, 横田隆司

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 Vol. 64 p. 77-80 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  4. 隣接地域における都市構造特性と立地適正化計画の差異の分析―兵庫県西宮市と尼崎市を対象に―

    西井雄紀, 横田隆司, 伊丹絵美子, 青木嵩

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 Vol. 64 p. 261-264 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  5. 廃校活用事例における校庭活用状況に関する研究

    松浦壮亮, 伊丹絵美子, 横田隆司, 青木嵩

    日本建築学会 近畿支部研究報告集 Vol. 64 p. 61-64 2024年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  6. 地域子育て支援拠点「つどいの広場」の運営と地域との関わりについての研究

    大西美佑, 伊丹絵美子, 横田隆司, 青木嵩

    建築学会近畿支部研究報告集 Vol. 63 p. 53-56 2023年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  7. レンタルスペースを持つ複合施設へのリノベーションと地域との関係に関する研究

    宮村知音, 伊丹絵美子, 横田隆司, 青木嵩

    日本建築学会近畿支部研究報告集 Vol. 63 p. 49-52 2023年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  8. 民間への敷地分譲を伴う団地建て替え事例における外部空間に関する研究

    三ヶ田雄貴, 伊丹絵美子, 青木嵩, 横田隆司

    日本建築学会近畿支部研究報告集 Vol. 63 p. 121-124 2023年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  9. 賃貸住宅団地におけるDIY活動と人の繋がりの関係に関する研究

    藤田迅, 伊丹絵美子, 横田隆司, 青木嵩

    建築学会 近畿支部研究発表会 梗概 Vol. 63 p. 345-348 2022年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  10. 「住み開き」事例の活動実態と継続性に関する研究

    舩見慧, 伊丹絵美子, 横田隆司, 青木嵩

    建築学会 近畿支部研究発表会 梗概 Vol. 62 p. 53-56 2022年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  11. 成長期の住まいによる居住地選択嗜好の違いに関する研究

    青木嵩, 中西翼

    日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 Vol. 19 p. 121-124 2021年7月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  12. 郊外戸建住宅地域内における働く場の現状と課題-兵庫県三木市緑が丘町における従業者アンケート調査の結果より-

    青木嵩, 角野幸博

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) Vol. 2020 2020年

  13. ステークホルダー間の共創による郊外戸建住宅地再生の試み

    角野幸博, 青木嵩

    2019年度日本建築学会大会(北陸)建築社会システム部門協議会資料 p. 47-50 2019年9月 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

  14. 鉄道沿線上の郊外地域における中・若年層居住者の生活行動実態 -枚方市・寝屋川市を対象に-

    青木嵩, 角野幸博

    日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集(Web) Vol. 17 2019年

  15. 人口減少過程にある郊外戸建住宅地における公民館活用の可能性-兵庫県三木市緑が丘町公民館を対象とした公民館活動の変容調査より-

    青木嵩, 角野幸博

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) Vol. 2019 2019年

  16. 人口減少期の郊外戸建住宅地における施設機能再編の可能性に関する研究(その1) -人口減少に伴う施設立地と種類の変化について :兵庫県三木市緑が丘町・志染町青山地区を対象に-

    角野幸博, 青木嵩

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) Vol. 2018 2018年

  17. 人口減少期の郊外戸建住宅地における施設機能再編の可能性に関する研究(その2) -人口減少に伴う特定地点における施設の変化について :兵庫県三木市緑が丘町・志染町青山地区を対象に-

    青木嵩, 角野幸博

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) Vol. 2018 2018年

  18. 高齢化・人口減少過程における郊外住宅地居住者の生活行動特性 -兵庫県三木市緑が丘町・志染町青山地区を対象に-

    青木嵩, 角野幸博

    日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集(Web) Vol. 16 2018年

著書 1

  1. 鉄道と郊外 : 駅と沿線からの郊外再生

    角野 幸博, 青木 嵩, 岡 絵理子, 伊丹 康二, 水野 優子, 松根 辰一, 坂田 清三

    鹿島出版会 2021年8月 学術書

    ISBN: 9784306046863

講演・口頭発表等 24

  1. 京阪神都市圏における生活圏域および郊外核の可能性

    青木嵩

    CITÉさろん テーマフォーラム2025 2025年5月23日

  2. A Bird's-Eye View of the Transformation and Regeneration of the Suburbs: Towards Sustainability through the Reorganization of the Conurbation

    Takashi AOKI

    UNI. CO. RE Symposium at Hungarian Pavilion of EXPO 2025 (2025万博 ハンガリーパビリオン) 2025年4月28日

  3. Shrinking Conurbation: an aggregation of individual shrinking cities or a phenomenon that should be seen as a whole?

    Takashi AOKI

    The 2025 Spring International Conference of the Korean Urban Geographical Society (KUGS) 2025年

  4. +1が生まれる、見つかる!まちとは?

    竹田重明, 青木嵩, 山中佑太, 森悠樹, 松谷彩佳

    +1が生まれる、見つかる!ウォーカブルフォーラム 2025年3月28日

  5. Urban re-design under the population decline

    Takashi AOKI

    International Research Forum 2024 2025年3月11日

  6. データから見た「辺縁」 郊外と農村

    青木嵩

    「辺縁」の新たな生活圏 人口減少時代における計画的住宅地と農山漁村の新たな連携 2025年2月27日

  7. 三大都市圏随一の「幸福生活圏」実現を目指す「関西未来シナリオ」

    沼田壮人, 青木嵩, 瀬田史彦, 出口陽一, 山田裕文, 谷貴文, 宮尾展子

    第18回CITÉまちづくりシンポジウム:「都心と郊外の関係性」のこれからを考える 2025年2月5日

  8. 郊外と都心の関係性を考える:京阪神都市圏におけるつながりの変化と幸福を考える

    青木嵩

    CITEさろん 2024年度第2回トークセッション 2024年11月21日

  9. ニュータウンでの居場所づくり、先進事例を踏まえて

    青木嵩

    金剛ウォーカブル 第1回検討会 2024年3月30日

  10. 郊外を「郊外」で語らない

    青木嵩

    CITEさろん 2023年9月27日

  11. ポストコロナ時代の魅力ある居住地を考える

    青木嵩

    CITEさろん圏域研究会セミナー 2022年9月13日

  12. 令和の郊外住宅団地-郊外生活の現在と行く末-

    青木嵩

    可児市団地交流懇談会 講演会 2022年2月26日

  13. 郊外の縮小 空家と空地

    青木嵩

    都市計画学会全国大会ワークショップ「人口縮小と空き地・空き家問題」 2021年11月6日

  14. 郊外生活の現在

    青木嵩

    都市住宅学会関西支部:特別シンポジウム『鉄道と郊外』 2021年10月30日

  15. 利用者アンケート調査からみる沿線郊外居住者の生活特性と施設利用

    青木嵩

    調査報告会「駅から始まる郊外再生」~沿線型コンパクトシティの形成をめざして~ 2018年7月10日

  16. 京阪沿線居住者の生活行動と駅に対する意識

    青木嵩

    「駅から始まるコンパクトシティ形成促進方策に関する研究(3)」報告会 2017年6月16日

  17. Urban Perforation along Railway Lines: A form of shrinking cities and a proposal for sustainable urban restructuring

    Takashi AOKI

    Congress AESOP 2025 2025年7月11日

  18. What is the new neighbor connectivity of suburbanites with villages around? The possibility of working in a village and living in a suburb

    Takashi AOKI

    International Conference of Asia-Pacific Planning Society 2024 in SEOUL 2024年8月23日

  19. What is the Role of Workplaces Developed Adjacently to Suburban Residential Areas for the Future Urban Compactness?: Based on the Distribution of Residential Areas of Employees

    Takashi AOKI

    International Conference of Asian-Pacific Planning Societies 2023 in Da Nan 2023年8月18日

  20. Possibility of Re-organizing the Compact Urban Structure in the Japanese Conurbation from the Perspective of the Trip Destinations

    Takashi AOKI

    Asian-Pacific Planning Societies 2022 in Nagasaki 2022年8月19日

  21. 郊外戸建住宅地における地域との関わりと地域愛着の関係性に関する研究

    青木嵩, 伊丹絵美子, 伊丹康二, 横田隆司, 角野幸博

    建築学会住宅系研究報告会論文集 2021年12月

  22. The Formation and Typology of Workplace Agglomerations in the Suburbs During Population Decline: The Case of the Kyoto-Osaka-Kobe Conurbation

    Takashi AOKI

    International Conference Asia-Pacific Planning Societies 2021 2021年8月21日

  23. 兵庫県三木市緑が丘住宅地における中・若年世帯の生活行動の特徴と類型化の考察 居住者の購買および外食行動を対象に

    青木嵩

    日本都市計画学会2019年度全国大会(第54回学術研究論文発表会) 2019年11月10日

  24. New Towns in the Kyoto-Osaka-Kobe Area: Typological Analysis of Regional Characteristics Based on Population Structure and Inflow

    Takashi AOKI

    International Conference Asia-Pacific Planning Societies 2019 2019年8月23日

作品 5

  1. 豊中市グリーンスポーツセンター 『記憶を巡るアーカイブス展』

    大阪大学工学部, 庄内プロジェクトチーム

    2021年10月1日 ~ 継続中

  2. 建築模型ワークショップ〜モックアップ・ザ・ステップ〜 Vol.1

    青木嵩, 吉田英亜, 井内光, 藤田迅, 舩見慧, 大西美佑, 三ヶ田雄貴, 宮村知音

    2022年11月15日 ~ 2022年11月15日

  3. 建築模型ワークショップ〜モックアップ・ザ・ステップ〜 Vol.2

    青木嵩, 吉田英亜, 井内光, 藤田迅, 舩見慧, 大西美佑, 三ヶ田雄貴, 宮村知音

    2022年1月17日 ~ 2022年1月17日

  4. 建築模型ワークショップ in グリスポピア2021

    大阪大学工学部, 庄内プロジェクトチーム

    2021年10月1日 ~ 2021年10月31日

  5. 楽描きワークショップ in グリスポピア2021

    大阪大学工学部, 庄内プロジェクトチーム

    2021年10月16日 ~ 2021年10月17日

社会貢献 5

  1. 豊中市 ASOVIPクラブ プロジェクト

    豊中市グリーンスポーツセンター

    2024年7月1日 ~ 継続中

  2. 金剛駅周辺まちなかウォーカブル推進 アドバイザー

    富田林市

    2024年3月1日 ~ 継続中

  3. CITEサロン 圏域研究会 アドバイザー

    CITEサロン

    2023年4月1日 ~ 継続中

  4. 丹波県民局 たんばサポートチーム

    2022年6月24日 ~ 継続中

  5. 豊中市グリーンスポーツセンター 施設南側活性計画監修

    豊中市、アートプロジェクト気流部

    2022年6月6日 ~ 2025年3月31日

学術貢献活動 2

  1. Urban and Regional Planning Review 論文査読

    2022年12月7日 ~ 2023年1月3日

  2. International Review for Spatial Planning and Sustainable Development 論文査読

    2021年11月16日 ~ 2021年12月16日

機関リポジトリ 3

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Promoting migration for the formation of compact cities: A behavioral economics approach

    AOKI Takashi

    Cities Vol. 154 2024年11月1日

  2. How will the combining of the elevation of rail lines with urban redevelopment reduce the north–south (east–west) disparity in the city? A case study of Kyoto-Osaka-Kobe conurbation, Japan

    Aoki Takashi, Yoshida Hidea, Yokota Takashi, Itami Emiko

    Research in Transportation Business and Management Vol. 56 2024年10月1日

  3. Which generation should migration promotion measures target to shortly achieve a compact structure for shrinking cities?

    Aoki Takashi

    Cities Vol. 150 2024年7月1日