顔写真

顔写真

安田 洋祐
Yasuda Yousuke
安田 洋祐
Yasuda Yousuke
経済学研究科 経済学専攻,教授
yosuke.yasuda gmail.com

経歴 4

  1. 2022年7月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院経済学研究科 教授

  2. 2021年4月 ~ 2022年8月
    リスボン大学 経済経営学部 客員研究員

  3. 2014年4月 ~ 2022年6月
    大阪大学 大学院経済学研究科 准教授

  4. 2007年8月 ~ 2014年3月
    政策研究大学院大学 助教授

学歴 2

  1. プリンストン大学 経済学部

    2002年8月 ~ 2007年9月

  2. 東京大学 経済学部 経済学科

    1998年4月 ~ 2002年3月

研究内容・専門分野 3

  1. 人文・社会 / 理論経済学 / マーケットデザイン

  2. 人文・社会 / 理論経済学 / 産業組織論

  3. 人文・社会 / 理論経済学 / ゲーム理論

論文 28

  1. Folk theorem under bankruptcy

    Carmen Beviá, Luis C. Corchón, Yosuke Yasuda

    Journal of Mathematical Economics Vol. 112 2024年6月 研究論文(学術雑誌)

  2. Moral hazard and subjective evaluation

    Shingo Ishiguro, Yosuke Yasuda

    JOURNAL OF ECONOMIC THEORY Vol. 209 2023年4月 研究論文(学術雑誌)

  3. Oligopolistic equilibrium and financial constraints

    Carmen Bevia, Luis C. Corchon, Yosuke Yasuda

    RAND JOURNAL OF ECONOMICS Vol. 51 No. 1 p. 279-300 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  4. Strategyproof matching with regional minimum and maximum quotas

    Masahiro Goto, Atsushi Iwasaki, Yujiro Kawasaki, Ryoji Kurata, Yosuke Yasuda, Makoto Yokoo

    ARTIFICIAL INTELLIGENCE Vol. 235 p. 40-57 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

  5. Expanding "Choice" in School Choice

    Atila Abdulkadiroglu, Yeon-Koo Che, Yosuke Yasuda

    AMERICAN ECONOMIC JOURNAL-MICROECONOMICS Vol. 7 No. 1 p. 1-42 2015年2月 研究論文(学術雑誌)

  6. Strategy-proof Matching with Regional Minimum Quotas

    Masahiro Goto, Naoyuki Hashimoto, Atshushi Iwasaki, Yujiro Kawasaki, Suguru Ueda, Yosuke Yasuda, Makoto Yokoo

    AAMAS'14: PROCEEDINGS OF THE 2014 INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTONOMOUS AGENTS & MULTIAGENT SYSTEMS p. 1225-1232 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  7. Resolving Conflicting Preferences in School Choice: The "Boston Mechanism" Reconsidered

    Atila Abdulkadiroglu, Yeon-Koo Che, Yosuke Yasuda

    AMERICAN ECONOMIC REVIEW Vol. 101 No. 1 p. 399-410 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  8. 二種類の順位が混在するマッチング問題 : 中国大学入試制度の分析と改革—特集 メカニズムデザインの実践と応用

    安田 洋祐, 方 元駒

    オペレーションズ・リサーチ = Communications of the Operations Research Society of Japan : 経営の科学 Vol. 67 No. 3 p. 121-127 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

  9. 高額転売の何が問題か? : 「需要法則」からの接近—特集 経済学の常識、世間の常識

    安田 洋祐

    アステイオン = Αστειον / サントリー文化財団・アステイオン編集委員会 編 No. 96 p. 33-47 2022年

  10. キャンセル料とインセンティブ設計の経済学

    安田 洋祐

    現代消費者法 No. 51 p. 36-42 2021年6月

    出版者・発行元:民事法研究会
  11. 経済学で考える市場を通じた分配の可能性—特集 分配問題と法学

    安田 洋祐

    法律時報 Vol. 93 No. 5 p. 9-15 2021年5月

    出版者・発行元:日本評論社
  12. 「イノベーターのジレンマ」のゲーム理論的解明—特集 ゲーム理論から学ぶ : 人類への知見

    安田 洋祐

    オペレーションズ・リサーチ = Communications of the Operations Research Society of Japan : 経営の科学 Vol. 65 No. 5 p. 266-270 2020年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本オペレーションズ・リサーチ学会 ; 1956-
  13. <特集>「持続可能性と資本主義の未来 --格差・技術・環境から考える--」

    安田 洋祐

    財政と公共政策 Vol. 66 p. 2-20 2019年10月18日

    出版者・発行元:財政学研究会
  14. Bankruptcy is an inevitable fate of repeated investments with leverage

    Momoka Nii, Takuya Okabe, Hiromu Ito, Satoru Morita, Yosuke Yasuda, Jin Yoshimura

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 9 2019年9月 研究論文(学術雑誌)

  15. スポーツに潜む戦略的思考 : スポーツの経済学(2)

    安田 洋祐

    経済セミナー = The keizai seminar No. 695 p. 51-59 2017年

    出版者・発行元:日本評論社
  16. 5つの「なぜ?」でわかるノーベル経済学賞—NOBEL PRIZE IN ECONOMIC SCIENCE : FIVE QUESTIONS—特集 ノーベル賞と基礎研究 : イノベーションの科学的源泉に迫る

    安田 洋祐

    一橋ビジネスレビュー / 一橋大学イノベーション研究センター 編 Vol. 65 No. 1 p. 86-99 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  17. Comment on "Asian Participation and Performance at the Olympic Games"

    Yosuke Yasuda

    ASIAN ECONOMIC POLICY REVIEW Vol. 11 No. 1 p. 93-94 2016年1月 研究論文(学術雑誌)

  18. 地域制約の下での戦略的操作不可能なマッチングメカニズム

    上田 俊, 岩崎 敦, 安田 洋祐, 横尾 真

    電子情報通信学会論文誌 Vol. J97-D(8) No. 2 p. 49-56 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  19. マッチングの数理

    安田 洋祐

    数学セミナー Vol. 52 No. 4 p. 40-45 2013年4月

    出版者・発行元:日本評論社
  20. マーケットデザインの理論とビジネスへの実践—Market Design in Business, Theory and Practice—特集 市場と組織をデザインするビジネス・エコノミクスの最前線

    安田 洋祐

    一橋ビジネスレビュー / 一橋大学イノベーション研究センター 編 Vol. 61 No. 1 p. 6-21 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  21. マッチング, マーケットデザインの理論と実践

    安田 洋祐

    第25回RAMPシンポジウム予稿集 2013年 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  22. <法の経済分析研究会(13)> マーケットデザインの進展と学校選択制への応用

    安田, 洋祐

    新世代法政策学研究 Vol. 15 p. 345-384 2012年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」事務局, 北海道大学情報法政策学研究センター
  23. 財政と金融の連動--経済・金融・国債の見方—特集 世界的金融不況の中の日本財政

    安田 洋祐

    ジュリスト = Monthly jurist / 有斐閣 [編] Vol. 1431 No. 1431 p. 50-55 2011年10月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:有斐閣
  24. 経済学で出る包絡線定理

    安田 洋祐

    経済セミナー Vol. 10・11月号 No. 662 p. 38-49 2011年

    出版者・発行元:日本評論社
  25. 電子マネーとポイントカードのスイッチングコスト分析—特集 デジタル・エコノミー

    安田 洋祐

    オペレーションズ・リサーチ = Communications of the Operations Research Society of Japan : 経営の科学 Vol. 55 No. 1 p. 19-24 2010年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
  26. 最新トピックを追え!(ゲーム理論編 vol.1)マッチング・マーケットデザイン

    小島 武仁, 安田 洋祐

    経済セミナー = The keizai seminar No. 647 p. 135-145 2009年

    出版者・発行元:日本評論社
  27. モバイルバリューは社会を変えるか?

    安田洋祐

    モバイルバリュー ビジネス-電子マネ-, 企業ポイント, 仮想通貨の見方 考え方 2008年

    出版者・発行元:中央経済社
  28. オークションによる最適参入規制 : 最適参入オークションの理論—The Theory of the Optimal Entry Auction

    安田, 洋祐

    社會科學研究 Vol. 55 No. 3-4 p. 121-138 2004年3月18日 研究論文(大学,研究機関等紀要)

    出版者・発行元:東京大学社会科学研究所

MISC 63

  1. 気鋭の経済学者が激論 アルゴリズム全盛時代 経済学を使い倒すには?

    成田 悠輔, 安田 洋祐, 今井 誠

    日経ビジネス = Nikkei business No. 2158 p. 68-71 2022年9月19日

    出版者・発行元:日経BP社
  2. 経済学の学び方・活かし方 : 日本経済学会サテライトイベント2021年秋

    鎌田 雄一郎, 小枝 淳子, 近藤 絢子, 中室 牧子, 向山 敏彦, 安田 洋祐, 山根 承子, 山﨑 潤一

    経済セミナー = The keizai seminar No. 725 p. 48-62 2022年

  3. 座談会 。新成長戦略—特集 。新成長戦略

    國部 毅, 野田 由美子, 石倉 洋子, 安田 洋祐, 藤原 清明

    経団連 / 日本経済団体連合会 編 Vol. 69 No. 1 p. 14-31 2021年1月

    出版者・発行元:日本経済団体連合会
  4. 経済学について知ろう! : 日本経済学会サテライトイベント2020年秋

    井深 陽子, 臼井 恵美子, 奥平 寛子, 小枝 淳子, 小島 武仁, 菅谷 拓生, 田中 万理, 手島 健介, 室岡 健志, 森口 千晶, 安田 洋祐, 渡辺 安虎

    経済セミナー = The keizai seminar No. 719 p. 60-68 2021年

    出版者・発行元:日本評論社
  5. 特別対談 行動経済学とゲーム理論がビジネスパーソンの武器である理由—特集 最強の武器「経済学」 ; 使える経済学 基礎習得編

    大竹 文雄, 安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 108 No. 44 p. 36-40 2020年11月14日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  6. 経済学者が読み解く 現代社会のリアル(第89回)今年のノーベル賞受賞者は現実と理論に多大な貢献

    安田 洋祐, 小島 武仁, 鎌田 雄一郎

    週刊東洋経済 No. 6954 p. 74-75 2020年11月7日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  7. 読書 新しい社会のヒント ハイエクで知る社会主義の理想と現実—コロナ時代の新教養 : 今こそ最強の武器を手に入れよ! ; 最強読書 本で教養を身に付けよ

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6938 p. 92-93 2020年8月

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  8. 世界の思潮 資本主義を救う「急進的な市場主義」という処方箋—Correspondence on Current Thought : A Prescription of "Radical Markets" to Save Capitalism

    安田 洋祐

    アステイオン = Αστειον / サントリー文化財団・アステイオン編集委員会 編 No. 92 p. 198-202 2020年

    出版者・発行元:CCCメディアハウス
  9. 4人のお金のプロと学ぶ「投資の基本・第一歩」—FEATURE : MONEY ; お金の話

    瀧 俊雄, 大槻 奈那, 加藤 康之, 安田 洋祐

    Newspicks magazine Vol. 2 No. 3 p. 140-143 2019年

    出版者・発行元:ニューズピックス ; 2018-
  10. 気鋭の若手学者がゲーム理論で読み解く これからの経済キーワード—特集 仕事で使える! ゲーム理論入門 ; ビジネス活用編

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 106 No. 30 p. 48-49 2018年8月4日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  11. コメントと回答—信託経済コンファレンス : FinTechとこれからの信託ビジネスのあり方

    安田 洋祐

    信託 No. 273 p. 14-16 2018年2月

    出版者・発行元:信託協会
  12. 経済学 : ビジネスに役立つ経済学をゼロから学ぶ—FEATURE ニューエリートの必読書500

    安田 洋祐

    Newspicks magazine Vol. 1 No. 2 p. 38-43 2018年

    出版者・発行元:ニューズピックス ; 2018-
  13. 新春座談会 我々が創造する日本の未来

    駒崎 弘樹, 柴田 悠, 安田 洋祐, 織田 友理子

    第三文明 No. 686 p. 12-17 2017年2月

    出版者・発行元:第三文明社
  14. 数字は語る 長期・分散投資の促進に一役買うか「積立NISA」 20年 : 新たに提案された「積立NISA」の非課税期間 : 出所:金融庁

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 104 No. 46 2016年11月26日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  15. 身近に使えるミクロ経済学—特集 日本経済の今を「総括検証」 経済の新常識 ; 第一線のエコノミストがズバリ解説 今を読み解く厳選6講義

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6684 p. 49-51 2016年10月1日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  16. 数字は語る Jリーグの放映権契約 ホールドアップ問題解消につながるか 2100億円 : Jリーグの2017年から10年間の放映権料 : パフォームグループとの契約

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 104 No. 33 2016年8月27日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  17. インタビュー記事 大阪大学大学院准教授 安田洋祐氏に聞く(3)—経営情報フォーラム

    安田 洋祐

    経営情報学会誌 Vol. 25 No. 1 p. 53-56 2016年6月

    出版者・発行元:経営情報学会誌編集事務局
  18. 数字は語る パナマ文書が公開した租税回避行動の実態 分配機能の阻害が問題 21万社 : 公開されたパナマ文書のペーパーカンパニー数 : 2016年5月10日時点

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 104 No. 21 2016年5月28日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  19. 数字は語る 二極化進むコメ市場 将来の輸入自由化に備えブランド化を進めよ 46 : 2015年産米の「特A」銘柄数 : 日本穀物検定協会「2015年産米の食味ランキング」

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 104 No. 11 2016年3月12日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  20. インタビュー記事 大阪大学大学院准教授 安田洋祐氏に聞く(2)—経営情報フォーラム

    安田 洋祐

    経営情報学会誌 Vol. 24 No. 4 p. 337-340 2016年3月

    出版者・発行元:経営情報学会誌編集事務局
  21. 数字は語る 有識者会議は的外れ 携帯料金を下げるにはMVNOの育成が必要 1万2279円 : 2人以上の勤労者世帯における月平均の「移動電話通信料」 : 総務省「家計調査年報」(2014年)

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 104 No. 2 2016年1月9日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  22. インタビュー記事 大阪大学大学院准教授 安田洋祐氏に聞く(1)—経営情報フォーラム

    安田 洋祐

    経営情報学会誌 Vol. 24 No. 3 p. 203-207 2015年12月

    出版者・発行元:経営情報学会誌編集事務局
  23. 数字は語る 解禁日の繰り下げがもたらした副作用 学生も企業も大混乱 4カ月 日本経済団体連合会が定めた採用選考活動解禁日の繰り下げ(昨年比)

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 103 No. 41 2015年10月24日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  24. 数字は語る 動画の主役はテレビからインターネットへシフト 急拡大するネット広告 162億ドル : 2015年の動画広告の市場規模 : 英調査会社ゼニスオプティメディアによる推定

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 103 No. 35 2015年9月12日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  25. 数字は語る 教育支出は中高で増加 過小評価されている幼児教育への投資効果 約1677万円 : 幼稚園から高等学校まで私立に通った場合の学習費 : 文部科学省「子供の学習費調査」(2012年度)

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 103 No. 29 2015年7月25日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  26. 数字は語る 世界一の対外純資産の質を高めることが日本の競争力向上の鍵 366兆8560億円 : 2014年末の対外純資産残高 財務省「平成26年末現在本邦対外資産負債残高」

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 103 No. 23 2015年6月13日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  27. 数字は語る 自治体レベルで始まった起業を促進する支援策 経済活性化のきっかけに 500万円 : 練馬区が金利負担ゼロで行う起業融資の上限

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 103 No. 16 2015年4月18日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  28. ORと経済学の「結婚」問題(これまでとこれからのOR)

    安田 洋祐

    シンポジウム No. 73 p. 13-32 2015年3月25日

    出版者・発行元:公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
  29. 数字は語る 円安が追い風の観光産業 さらなる活性化には規制緩和が不可欠 約1341万人 : 2014年の訪日外国人観光客数 日本政府観光局による推計値

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 103 No. 9 2015年2月28日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  30. 数字は語る 在宅勤務の拡大で障害者や女性はもっと活躍できる 63万1000人 : 全国で働く障害者数 : 厚生労働省が12月18日に発表した「平成25年度障害者雇用実態調査」の結果

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 103 No. 3 2015年1月17日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  31. 数字は語る 自己資本比率引き上げで大き過ぎて潰せない銀行のモラルハザードを軽減 16~20% : 国際展開する巨大銀行への自己資本比率規制案 : 金融安定理事会(FSB)が11月10日に発表

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 102 No. 46 2014年11月29日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  32. 数字は語る 地価下落で"地盤沈下" 地方創生に必要な土地関連の法整備 ▲1.2% : 全国の基準地価(全用途)上昇率 : 国土交通省「平成26年都道府県地価調査」

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 102 No. 39 2014年10月11日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  33. 数字は語る 急拡大のネット広告 裏側から支えるオークション理論 1401億5000万ドル : 2014年のインターネット広告市場の規模(推計) : 米イーマーケッターによる調査

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 102 No. 31 2014年8月

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  34. 「イノベーションの世紀」における日本の課題—今、日本がすべきこと

    安田 洋祐

    第三文明 No. 656 p. 26-29 2014年8月

    出版者・発行元:第三文明社
  35. 数字は語る 観光客だけでなく優秀な人材や技術も海外から呼び込もう 177億円 : 2014年4月の旅行収支の黒字額 財務省「国際収支状況(速報)」

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 102 No. 25 2014年6月28日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  36. 数字は語る ガバナンス透明化は対日投資を呼び込む突破口となるか 3分の1 : 政府懇談会で提言された社外取締役の最低割合 : 対日直接投資に関する有識者懇談会がまとめた報告書の提言

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 102 No. 19 2014年5月17日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  37. 数字は語る 上向く企業の景況感 消費増税で問われるアベノミクスの真価 12.7 : 1~3月期の大企業の景況判断指数

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 102 No. 13 2014年3月29日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  38. 数字は語る 働く女性は増加も非正規雇用が中心 女性活躍を阻む"壁" 71.3% : 35~44歳の「働く」女性の割合 : 35~44歳女性のうち労働力人口(就業者+求職者)の占める割合

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 102 No. 6 2014年2月8日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  39. 特別対談 青木昌彦 安田洋祐 制度分析のこれまでとこれから : 時代、地域を超えて深まる社会への理解

    青木 昌彦, 安田 洋祐

    経済セミナー = The keizai seminar No. 678 p. 60-76 2014年

    出版者・発行元:日本評論社
  40. 数字は語る 1票の格差が示す「選挙が間違える」リスクの差 4.77倍 : 7月の参院選における1票の最大格差 議員1人当たりの有権者数が最小の鳥取県と最大の北海道との差

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 101 No. 49 2013年12月14日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  41. 数字は語る "裁量行政"で不透明 新規発着枠の配分は入札を活用すべき : 11:5 : ANAとJALへの新規発着枠割り当て数(来春の羽田空港国際線の増加分の配分)

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 101 No. 42 2013年10月26日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  42. 学問の現場から2013 インセンティブの作法 今日で世界が終わるなら僕らに何ができるだろう

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6483 p. 108-109 2013年9月14日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  43. 数字は語る 体罰依存の陰に潜む「平均への回帰」という統計的錯覚 1万4208人 : 2012年度に体罰を受けたことが確認された子どもの数(小中高校の児童生徒)

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 101 No. 34 2013年8月31日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  44. RF-004 地域制約の下での戦略的操作不可能なマッチングメカニズム(F分野:人工知能・ゲーム)

    橋本, 直幸, 上田, 俊, 岩崎, 敦, 安田, 洋祐, 横尾, 真

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 12 No. 2 p. 49-56 2013年8月20日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  45. 学問の現場から2013 インセンティブの作法 勝者と敗者の「先送り」 食い違うインセンティブ

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6479 p. 148-149 2013年8月

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  46. 学問の現場から2013 インセンティブの作法 3点シュートの罠に学べ マクロを動かす「ミクロ」

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6472 p. 126-127 2013年7月13日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  47. 数字は語る 成長戦略に掲げた「女性の活躍」は少子化対策の鍵にも 1.41 : 2012年の合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子どもの平均数)

    安田 洋祐

    週刊ダイヤモンド = Diamond weekly Vol. 101 No. 27 2013年7月6日

    出版者・発行元:ダイヤモンド社
  48. 学問の現場から2013 インセンティブの作法 「空気を読む」に潜む罠 群衆行動が間違える日

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6466 p. 104-105 2013年6月15日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  49. 学問の現場から2013 インセンティブの作法 人類対コンピュータ 必勝法はどこにある?

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6461 p. 106-107 2013年5月18日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  50. 学問の現場から2013 インセンティブの作法 出会いをモノにする方法 あえて「見送る」ことの意味

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6455 p. 100-101 2013年4月13日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  51. 学問の現場から2013 インセンティブの作法 お金を使わず幸せに?物々交換の賢い仕組み

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6451 p. 120-121 2013年3月16日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  52. 学問の現場から2013 インセンティブの作法 アメフトに潜む不公平?攻撃権を競り落とせ!

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6445 p. 104-105 2013年2月16日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  53. 学問の現場から2013 インセンティブの作法 「不確実性」を買う? 新春「福袋」のカラクリ

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6439 p. 104-105 2013年1月19日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  54. 学問の現場から2012 インセンティブの作法 クリスマスプレゼント そこに潜むジレンマ!?

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6434 p. 116-117 2012年12月15日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  55. 学問の現場から 2012 インセンティブの作法 理想のパートナーはマッチング理論で……

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6428 p. 104-105 2012年11月17日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  56. 経済学的思考があなたに与える3つのよい影響 : 状況判断力と意思決定力につながる経済の本10冊—特集 人は本棚で決まる ; PLUS世代研究者の本棚より

    安田 洋祐, Shuichi Takayama

    日経プレミアplus / 日本経済新聞出版社 編 Vol. 2 p. 92-100 2012年11月

    出版者・発行元:日本経済新聞出版社
  57. 学問の現場から2012(新連載)インセンティブの作法 : お小遣いルールに学ぶ制度設計の経済学

    安田 洋祐

    週刊東洋経済 No. 6423 p. 106-107 2012年10月20日

    出版者・発行元:東洋経済新報社
  58. 金融危機をミクロ経済学的に考える—特集 僕らの世界金融危機

    安田 洋祐

    日経プレミアplus / 日本経済新聞出版社 編 Vol. 1 p. 58-71 2012年10月

    出版者・発行元:日本経済新聞出版社
  59. 震災からの復興 : 経済学で未来を描く(第3回・完)

    尾山 大輔, 澤田 康幸, 安田 洋祐

    書斎の窓 = The window of author's study No. 611 p. 35-39 2012年

    出版者・発行元:有斐閣
  60. 震災からの復興 : 経済学で未来を描く(第2回)

    尾山 大輔, 澤田 康幸, 安田 洋祐

    書斎の窓 = The window of author's study No. 610 p. 22-27 2011年12月

    出版者・発行元:有斐閣
  61. 震災からの復興 : 経済学で未来を描く(第1回)

    尾山 大輔, 澤田 康幸, 安田 洋祐

    書斎の窓 = The window of author's study No. 609 p. 27-31 2011年11月

    出版者・発行元:有斐閣
  62. 対談 経済学って、おもしろい?--大竹文雄×西田成佑×安田洋祐—特集 経済学の学び方・教え方

    大竹 文雄, 西田 成佑, 安田 洋祐

    経済セミナー = The keizai seminar No. 657 p. 10-25 2010年

    出版者・発行元:日本評論社
  63. 学者が斬る(393)学校選択制を経済学で考える

    安田 洋祐

    エコノミスト Vol. 87 No. 3 p. 46-49 2009年1月13日

    出版者・発行元:毎日新聞社

著書 16

  1. 日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議 : 経済学×社会学で社会課題を解決する

    西田, 亮介, 安田, 洋祐

    日本実業出版社 2024年6月

    ISBN: 9784534061133

  2. 「2030年日本」のストーリー : 武器としての社会科学・歴史・イベント

    牧原, 出, 安田, 洋祐, 西田, 亮介, 稲泉, 連, 村井, 良太, 饗庭, 伸

    東洋経済新報社 2023年3月

    ISBN: 9784492503416

  3. そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。

    今井, 誠(ビジネス), 坂井, 豊貴, 上野, 雄史, 星野, 崇宏, 安田, 洋祐, 山口, 真一

    日経BP,日経BPマーケティング (発売) 2022年4月

    ISBN: 9784296000661

  4. オークション・デザイン : ものの値段はこう決める

    Milgrom, Paul R., 熊谷, 玲美, 安田, 洋祐

    早川書房 2022年2月

    ISBN: 9784152100511

  5. ラディカル・マーケット : 脱・私有財産の世紀

    Posner, Eric A., Weyl, E. Glen (Eric Glen), 遠藤, 真美, 安田, 洋祐

    東洋経済新報社 2020年1月

    ISBN: 9784492315224

  6. テクノロジー見るだけノート : これからのビジネスマンに絶対必要な教養

    山形, 浩生, 安田, 洋祐

    宝島社 2019年6月

    ISBN: 9784800294364

  7. 入門オークション : 市場をデザインする経済学

    Hubbard, Timothy P, Paarsch, Harry J., 安田, 洋祐, 山形, 浩生

    NTT出版 2017年4月

    ISBN: 9784757123618

  8. ルールが変わる時

    丸山, 俊一, NHK「欲望の資本主義」制作班, 日本放送協会, 安田, 洋祐

    東洋経済新報社 2017年4月

    ISBN: 9784492371190

  9. レヴィットミクロ経済学

    Levitt, Steven D., Goolsbee, Austan, Syverson, Chad, 高遠, 裕子, 安田, 洋祐

    東洋経済新報社 2017年

    ISBN: 9784492314951

  10. 図解ピケティ入門 : いちばんやさしい『21世紀の資本』の読み方

    安田, 洋祐

    彩図社 2015年5月

    ISBN: 9784801300699

  11. 「学問」はこんなにおもしろい! : 憲法・経済・商い・ウナギ

    星海社編集部, 木村, 草太, 安田, 洋祐, 松井, 剛, 青山, 潤

    星海社,講談社 (発売) 2014年6月

    ISBN: 9784061385528

  12. 年収は「住むところ」で決まる : 雇用とイノベーションの都市経済学

    Moretti, Enrico, 池村, 千秋, 安田, 洋祐

    プレジデント社 2014年4月

    ISBN: 9784833420822

  13. ワークブックでじっくり攻める

    白石, 俊輔, 尾山, 大輔, 安田, 洋祐

    日本評論社 2014年3月

    ISBN: 9784535557338

  14. 高校数学からきちんと攻める

    尾山, 大輔, 安田, 洋祐

    日本評論社 2013年3月

    ISBN: 9784535556591

  15. 日本の難題をかたづけよう : 経済、政治、教育、社会保障、エネルギー

    安田, 洋祐, 菅原, 琢, 井出, 草平, 大野, 更紗, 古屋, 将太, 荻上, チキ, SYNODOS

    光文社 2012年7月

    ISBN: 9784334036935

  16. 学校選択制のデザイン : ゲーム理論アプローチ

    安田, 洋祐, 川越, 敏司, 小島, 武仁, 佐藤, 孝弘, 滝沢, 弘和, 友枝, 健太郎, 成田, 悠輔

    NTT出版 2010年3月

    ISBN: 9784757122598

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Moral Hazard and Target Budgets

    イシグロ シンゴ, ヤスダ ヨウスケ

    Discussion Papers In Economics And Business Vol. 18-03 p. 1-65 2018年2月