顔写真

顔写真

朝野 仁裕
Asano Yoshihiro
朝野 仁裕
Asano Yoshihiro
医学系研究科 医学専攻,特任准教授(常勤)

keyword エピゲノム解析,ミトコンドリア代謝,循環器疾患,ゲノム医療,疾患ゲノム解析,遺伝子治療,希少疾患創薬,遺伝性心筋症,遺伝性徐脈性不整脈,分子循環器病学

経歴 11

  1. 2023年4月 ~ 継続中
    国立研究開発法人 国立循環器病研究センター ゲノム医療部門 部門長(兼任)

  2. 2022年12月 ~ 継続中
    国立研究開発法人 国立循環器病研究センター メディカルゲノムセンター 副センター長(兼任)

  3. 2022年10月 ~ 継続中
    国立研究開発法人 国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンター バイオバンク長(兼任)

  4. 2022年1月 ~ 継続中
    国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 部長

  5. 2022年1月 ~ 継続中
    大阪大学大学院医学系研究科 特任准教授(常勤)(併任)

  6. 2017年3月 ~ 2021年12月
    大阪大学大学院医学系研究科 講師

  7. 2016年3月 ~ 2019年3月
    大阪大学医学部附属病院 外来医長

  8. 2012年2月 ~ 2016年2月
    大阪大学大学院医学系研究科 助教

  9. 2009年7月 ~ 2012年1月
    大阪大学大学院医学系研究科 寄付講座助教

  10. 2008年6月 ~ 2009年6月
    大阪大学大学院医学系研究科 特任研究員

  11. 2005年4月 ~ 2008年3月
    日本学術振興会特別研究員

学歴 2

  1. 大阪大学大学院医学系研究科

    2000年 ~ 2003年

  2. 大阪大学 医学部 医学科

    1990年 ~ 1996年

研究内容・専門分野 3

  1. ライフサイエンス / ゲノム生物学 /

  2. ライフサイエンス / 遺伝学 /

  3. ライフサイエンス / 循環器内科学 /

受賞 10

  1. 第83回日本循環器学会学術集会 第44回日本心臓財団佐藤賞

    朝野 仁裕 2019年

  2. 第22回日本心不全学会学術集会 第6回学術賞

    朝野 仁裕 2018年

  3. 成人血管病研究振興財団 井村臨床研究奨励賞

    朝野 仁裕 2014年

  4. 日本循環器病学会学術集会 Young Investigator Award Finalist

    朝野 仁裕 2008年

  5. 米国心臓協会(AHA)Louis N. and Arnold M. Katz Basic Science Young Investigator Award Finalist

    朝野 仁裕 2008年

  6. 第11回 日本心臓財団・ファイザー心血管病研究助成 最優秀賞

    朝野 仁裕 2007年

  7. 第30回 日本心臓財団研究奨励

    朝野 仁裕 2004年

  8. 第21回 井上科学振興財団 研究奨励賞

    朝野 仁裕 2004年

  9. 大阪大学大学院医学系研究科 山村賞

    朝野 仁裕 2004年

  10. 米国心臓協会学術集会 Travel Awards

    朝野 仁裕 2003年

論文 152

  1. Electron microscopic findings predict clinical outcomes in patients with non-ischaemic cardiomyopathy.

    Rie Higuchi, Shozo Konishi, Tomohito Ohtani, Fusako Sera, Misato Chimura, Machiko Kanzaki, Themistoklis Katsimichas, Masahiro Seo, Tetsuya Watanabe, Takahiro Okumura, Toyoaki Murohara, Hiroyuki Takahama, Atsushi Okada, Chisato Izumi, Masaru Hatano, Issei Komuro, Yoshihiko Ikeda, Yoshihiro Asano, Hatsue Ishibashi-Ueda, Yasushi Sakata

    ESC heart failure 2025年3月2日 研究論文(学術雑誌)

  2. HSC70 coordinates COP9 signalosome and SCF ubiquitin ligase activity to enable a prompt stress response.

    Shunsuke Nishimura, Hidetaka Kioka, Shan Ding, Hideyuki Hakui, Haruki Shinomiya, Kazuya Tanabe, Tatsuro Hitsumoto, Ken Matsuoka, Hisakazu Kato, Osamu Tsukamoto, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima, Radoslav I Enchev, Yasushi Sakata

    EMBO reports 2025年2月6日 研究論文(学術雑誌)

  3. JCS/JCC/JSPCCS 2024 Guideline on Genetic Testing and Counseling in Cardiovascular Disease

    Yasushi Imai, Kengo Kusano, Takeshi Aiba, Junya Ako, Yoshihiro Asano, Mariko Harada-Shiba, Masaharu Kataoka, Tomoki Kosho, Toru Kubo, Takayoshi Matsumura, Tetsuo Minamino, Kenji Minatoya, Hiroyuki Morita, Masakazu Nishigaki, Seitaro Nomura, Hitoshi Ogino, Seiko Ohno, Masayuki Takamura, Toshihiro Tanaka, Kenichi Tsujita, Tetsuro Uchida, Hiroyuki Yamagishi, Yusuke Ebana, Kanna Fujita, Kazufumi Ida, Shunsuke Inoue, Kaoru Ito, Yuki Kuramoto, Jun Maeda, Keiji Matsunaga, Reiko Neki, Kenta Sugiura, Hayato Tada, Akihiro Tsuji, Takanobu Yamada, Tomomi Yamaguchi, Eiichiro Yamamoto, Akinori Kimura, Koichiro Kuwahara, Koji Maemura, Tohru Minamino, Hiroko Morisaki, Katsushi Tokunaga

    Journal of Cardiology Vol. 85 No. 2 p. 115-176 2025年2月 研究論文(学術雑誌)

  4. Four cardiomyopathy patients with a heterozygous DSG2 p.Arg119Ter variant

    Takuya Sumida, Shou Ogawa, Shuichiro Higo, Yuki Kuramoto, Ryo Eto, Yoshihiko Ikeda, Congcong Sun, Junjun Li, Li Liu, Tomoka Tabata, Yoshihiro Asano, Mikio Shiba, Yasuhiro Akazawa, Daisuke Nakamura, Takafumi Oka, Tomohito Ohtani, Yasushi Sakata

    Human Genome Variation Vol. 11 No. 1 2024年12月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  5. JCS/JCC/JSPCCS 2024 Guideline on Genetic Testing and Counseling in Cardiovascular Disease

    Yasushi Imai, Kengo Kusano, Takeshi Aiba, Junya Ako, Yoshihiro Asano, Mariko Harada-Shiba, Masaharu Kataoka, Tomoki Kosho, Toru Kubo, Takayoshi Matsumura, Tetsuo Minamino, Kenji Minatoya, Hiroyuki Morita, Masakazu Nishigaki, Seitaro Nomura, Hitoshi Ogino, Seiko Ohno, Masayuki Takamura, Toshihiro Tanaka, Kenichi Tsujita, Tetsuro Uchida, Hiroyuki Yamagishi, Yusuke Ebana, Kanna Fujita, Kazufumi Ida, Shunsuke Inoue, Kaoru Ito, Yuki Kuramoto, Jun Maeda, Keiji Matsunaga, Reiko Neki, Kenta Sugiura, Hayato Tada, Akihiro Tsuji, Takanobu Yamada, Tomomi Yamaguchi, Eiichiro Yamamoto, Akinori Kimura, Koichiro Kuwahara, Koji Maemura, Tohru Minamino, Hiroko Morisaki, Katsushi Tokunaga

    Circulation Journal 2024年9月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Circulation Society
  6. Compromised actin dynamics underlie the orofacial cleft in Baraitser-Winter Cerebrofrontofacial syndrome with a variant in ACTB.

    Takayuki Tsujimoto, Yushi Ou, Makoto Suzuki, Yuka Murata, Toshihiro Inubushi, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Ayumi Yonei, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Norio Sakai, Yasushi Sakata, Hajime Ogino, Takashi Yamashiro, Hiroshi Kurosaka

    Human molecular genetics 2024年9月13日 研究論文(学術雑誌)

  7. 腎移植医として知っておくべき遺伝子検査 新規変異によるMYH9異常症に伴う遺伝性FSGSから考察する遺伝子検査の重要性

    山中 和明, 堀部 祐輝, 貝森 淳哉, 永田 美保, 石原 康貴, 宮下 洋平, 朝野 仁裕, 吉田 栄宏, 中川 勝弘, 岸川 英史

    移植 Vol. 59 No. 総会臨時 p. 178-178 2024年9月

    出版者・発行元:(一社)日本移植学会
  8. 腎移植医として知っておくべき遺伝子検査 新規変異によるMYH9異常症に伴う遺伝性FSGSから考察する遺伝子検査の重要性

    山中 和明, 堀部 祐輝, 貝森 淳哉, 永田 美保, 石原 康貴, 宮下 洋平, 朝野 仁裕, 吉田 栄宏, 中川 勝弘, 岸川 英史

    移植 Vol. 59 No. 総会臨時 p. 178-178 2024年9月

    出版者・発行元:(一社)日本移植学会
  9. HNF1B新規変異による,膵低形成を伴う常染色体顕性遺伝性間質尿細管腎症の1家系

    貝森 淳哉, 松田 潤, 川野 祐暉, 河岡 高征, 朝比奈 悠太, 土井 洋平, 岡 樹史, 坂口 悠介, 永田 美保, 石原 保貴, 宮下 洋平, 朝野 仁裕, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 66 No. 6-W p. 1097-1097 2024年9月

    出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会
  10. Myocardial DNA Damage Is Responsible for the Relationship Between Genotype and Reverse Remodeling in Patients With Dilated Cardiomyopathy.

    Zhehao Dai, Toshiyuki Ko, Shunsuke Inoue, Seitaro Nomura, Kanna Fujita, Kenji Onoue, Yuki Kuramoto, Yoshihiro Asano, Manami Katoh, Shintaro Yamada, Mikako Katagiri, Bo Zhang, Takanobu Yamada, Tuolisi Heryed, Kosuke Sawami, Takahiro Jimba, Nanase Hori, Masayuki Kubota, Masamichi Ito, Eisuke Amiya, Masaru Hatano, Norifumi Takeda, Hiroyuki Morita, Yoshihiko Saito, Norihiko Takeda, Issei Komuro

    Circulation. Heart failure 2024年8月28日

  11. MYH9-related disorder with sole presentation of end-stage kidney disease and long-term, recurrence-free living after living donor renal transplantation: a case report.

    Yuki Horibe, Kazuaki Yamanaka, Junya Kaimori, Yuji Miyata, Shota Fukae, Takahiro Yoshida, Masahiro Nakagawa, Yasuki Ishihara, Miho Nagata, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Hidefumi Kishikawa

    CEN case reports 2024年6月4日 研究論文(学術雑誌)

  12. Characteristic craniofacial defects associated with a novel USP9X truncation mutation.

    Namiki Nagata, Hiroshi Kurosaka, Kotaro Higashi, Masaya Yamaguchi, Sayuri Yamamoto, Toshihiro Inubushi, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Ayumi Yonei, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Norio Sakai, Yasushi Sakata, Shigetada Kawabata, Takashi Yamashiro

    Human genome variation Vol. 11 No. 1 p. 21-21 2024年5月16日 研究論文(学術雑誌)

  13. 【循環器疾患に対する遺伝子診断と治療Up to date】治す 精度管理された臨床遺伝学的検査と全国規模ゲノムコンソーシアム研究の連携による循環器ゲノム医療の推進

    宮下 洋平, 金岡 幸嗣朗, 朝野 仁裕

    Heart View Vol. 28 No. 5 p. 498-503 2024年5月

    出版者・発行元:(株)メジカルビュー社
  14. ゲノム医療の進歩と課題 精密な臨床遺伝子検査の確立と全国的なゲノム登録連携によるゲノム医療の推進(Establishing Precision-controlled Clinical Genetic Testing and Advancing Genomic Medicine via Nationwide Genome Registry Collaboration)

    宮下 洋平, 朝野 仁裕

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 88回 p. SY05-3 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  15. Rare mosaic variant of GJA1 in a patient with a neurodevelopmental disorder.

    Rina Shimomura, Tomoe Yanagishita, Kumiko Ishiguro, Minobu Shichiji, Takatoshi Sato, Keiko Shimojima Yamamoto, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Yohei Miyashita, Keiko Ishigaki, Satoru Nagata, Yoshihiro Asano, Toshiyuki Yamamoto

    Human genome variation Vol. 11 No. 1 p. 2-2 2024年1月15日 研究論文(学術雑誌)

  16. Human leukocyte antigen-DQ risk heterodimeric haplotypes of left ventricular dysfunction in cardiac sarcoidosis: an autoimmune view of its role.

    Hironori Yamamoto, Yohei Miyashita, Hitoshi Minamiguchi, Kazuyoshi Hosomichi, Shohei Yoshida, Hidetaka Kioka, Haruki Shinomiya, Haruno Nagata, Kenji Onoue, Masato Kawasaki, Yuki Kuramoto, Akihiro Nomura, Yuichiro Toma, Tetsuya Watanabe, Takahisa Yamada, Yasuki Ishihara, Miho Nagata, Hisakazu Kato, Hideyuki Hakui, Yoshihiko Saito, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata

    Scientific reports Vol. 13 No. 1 p. 19767-19767 2023年11月13日 研究論文(学術雑誌)

  17. A case of Marfanoid-progeroid-lipodystrophy syndrome: experimental proof of skipping exons and escaping nonsense-mediated decay.

    Takahito Moriwaki, Mitsuo Masuno, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Kayo Takao, Kazumi Tawa, Yasuko Yamanouchi, Atsushi Miki, Takanobu Otomo

    Human genome variation Vol. 10 No. 1 p. 27-27 2023年10月16日 研究論文(学術雑誌)

  18. Cardiac Magnetic Resonance Imaging Findings in Filamin C Variant-Associated Arrhythmogenic Left Ventricular Cardiomyopathy.

    Fumihiro Yoshimura, Seitaro Oda, Masafumi Kidoh, Hidetaka Hayashi, Mari Yonemura, Shuhei Miyazaki, Seiji Takashio, Yuki Kuramoto, Yoshihiro Asano, Kenichi Tsujita, Toshinori Hirai

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 87 No. 10 p. 1403-1403 2023年9月25日 研究論文(学術雑誌)

  19. long-read next generation sequencerで診断し得た,ARPKDの1症例

    貝森 淳哉, 河岡 孝征, 服部 洸輝, 朝比奈 悠太, 土井 洋平, 坂口 悠介, 永田 美保, 石原 康貴, 宮下 洋平, 朝野 仁裕, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 65 No. 6-W p. 768-768 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会
  20. 腎疾患(FSGS)のみのphenotypeを呈した,MYH9変異を有する患者家系の解析

    貝森 淳哉, 堀部 祐輝, 山中 和明, 河岡 孝征, 朝比奈 悠太, 服部 洸輝, 土井 洋平, 坂口 悠介, 永田 美保, 石原 康貴, 宮下 洋平, 朝野 仁裕, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 65 No. 6-W p. 769-769 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会
  21. 心臓突然死と心臓病理 心臓突然死の解剖学的及び遺伝学的特徴解明への取り組み 「次の死」を防ぐためのアプローチ

    宮下 洋平, 朝野 仁裕, 松本 博志

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 71回 p. JS4-5 2023年9月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  22. Estimation of crossbridge-state during cardiomyocyte beating using second harmonic generation.

    Hideaki Fujita, Junichi Kaneshiro, Maki Takeda, Kensuke Sasaki, Rikako Yamamoto, Daiki Umetsu, Erina Kuranaga, Shuichiro Higo, Takumi Kondo, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Shigeru Miyagawa, Tomonobu M Watanabe

    Life science alliance Vol. 6 No. 7 2023年7月 研究論文(学術雑誌)

  23. Clinical Outcomes and Genetic Analyses of Restrictive Cardiomyopathy in Children.

    Hidekazu Ishida, Jun Narita, Ryo Ishii, Hidehiro Suginobe, Hirofumi Tsuru, Renjie Wang, Chika Yoshihara, Atsuko Ueyama, Kazutoshi Ueda, Masaki Hirose, Kazuhisa Hashimoto, Hiroki Nagano, Shigetoyo Kogaki, Yuki Kuramoto, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Keiichi Ozono

    Circulation. Genomic and precision medicine 2023年6月28日 研究論文(学術雑誌)

  24. Craniofacial and dental characteristics of three Japanese individuals with genetically diagnosed SATB2-associated syndrome.

    Hiroshi Kurosaka, Sayuri Yamamoto, Kyoko Hirasawa, Tomoe Yanagishita, Kaoru Fujioka, Hideaki Yagasaki, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Ayumi Yonei, Yoshihiro Asano, Namiki Nagata, Takayuki Tsujimoto, Toshihiro Inubushi, Toshiyuki Yamamoto, Norio Sakai, Takashi Yamashiro

    American journal of medical genetics. Part A Vol. 191 No. 7 p. 1984-1989 2023年5月4日

  25. Restoration of Cardiac Myosin Light Chain Kinase Ameliorates Systolic Dysfunction by Reducing Superrelaxed Myosin

    Tatsuro Hitsumoto, Osamu Tsukamoto, Ken Matsuoka, Junjun Li, Li Liu, Yuki Kuramoto, Shuichiro Higo, Shou Ogawa, Noboru Fujino, Shohei Yoshida, Hidetaka Kioka, Hisakazu Kato, Hideyuki Hakui, Yuki Saito, Chisato Okamoto, Hijiri Inoue, Jo Hyejin, Kyoko Ueda, Takatsugu Segawa, Shunsuke Nishimura, Yoshihiro Asano, Hiroshi Asanuma, Akiyoshi Tani, Riyo Imamura, Shinsuke Komagawa, Toshio Kanai, Masayuki Takamura, Yasushi Sakata, Masafumi Kitakaze, Jun-ichi Haruta, Seiji Takashima

    Circulation Vol. 147 No. 25 p. 1902-1918 2023年5月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)
  26. A family with brachydactyly mental retardation syndrome with a missense variant in HDAC4.

    Shinji Takeyari, Kenichi Yamamoto, Makoto Fujiwara, Yasuhisa Ohata, Taichi Kitaoka, Takuo Kubota, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Keiichi Ozono

    Clinical pediatric endocrinology : case reports and clinical investigations : official journal of the Japanese Society for Pediatric Endocrinology Vol. 32 No. 2 p. 105-109 2023年

  27. Novel BCL11B truncation variant in a patient with developmental delay, distinctive features, and early craniosynostosis.

    Kaoru Eto, Osamu Machida, Tomoe Yanagishita, Keiko Shimojima Yamamoto, Kentaro Chiba, Yasuo Aihara, Yuuki Hasegawa, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Satoru Nagata, Toshiyuki Yamamoto

    Human genome variation Vol. 9 No. 1 p. 43-43 2022年12月5日 研究論文(学術雑誌)

  28. 大阪大学のIRUD診断体制と現状

    米井 歩, 窪田 拓生, 朝野 仁裕, 高橋 正紀, 酒井 規夫, 佐藤 友紀, 安達 容枝, 永井 真理子, 橋本 香映, 坂田 泰史, 望月 秀樹, 大薗 恵一

    日本難病医療ネットワーク学会機関誌 Vol. 10 No. 1 p. 96-96 2022年11月

    出版者・発行元:日本難病医療ネットワーク学会
  29. 大阪大学のIRUD診断体制と現状

    米井 歩, 窪田 拓生, 朝野 仁裕, 高橋 正紀, 酒井 規夫, 佐藤 友紀, 安達 容枝, 永井 真理子, 橋本 香映, 坂田 泰史, 望月 秀樹, 大薗 恵一

    日本難病医療ネットワーク学会機関誌 Vol. 10 No. 1 p. 96-96 2022年11月

    出版者・発行元:日本難病医療ネットワーク学会
  30. Refractory Ventricular Arrhythmias in a Patient With Dilated Cardiomyopathy Caused by a Nonsense Mutation in BAG5.

    Hideyuki Hakui, Hidetaka Kioka, Fusako Sera, Kei Nakamoto, Kentaro Ozu, Yuki Kuramoto, Yohei Miyashita, Tomohito Ohtani, Shungo Hikoso, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 86 No. 12 p. 2043-2043 2022年9月21日 研究論文(学術雑誌)

  31. A novel nonsense variant in ARID1B causing simultaneous RNA decay and exon skipping is associated with Coffin-Siris syndrome.

    Viktoriia Sofronova, Yu Fukushima, Mitsuo Masuno, Mami Naka, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Takahito Moriwaki, Rina Iwata, Seigo Terawaki, Yasuko Yamanouchi, Takanobu Otomo

    Human genome variation Vol. 9 No. 1 p. 26-26 2022年7月25日 研究論文(学術雑誌)

  32. Arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy complicating hypertrophic cardiomyopathy

    Yoshihiko Kagawa, Ryuji Okamoto, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Kaoru Dohi

    European Heart Journal - Cardiovascular Imaging Vol. 23 No. 9 p. e326-e326 2022年6月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  33. Genetic assessment using whole-exome sequencing for a young hypertriglyceridemic patient with repeated acute pancreatitis.

    Shingo Fujita, Hitoshi Nishizawa, Yohei Miyashita, Tasuku Imada, Takashi Yamaguchi, Takeyoshi Murano, Hideaki Bujo, Yoshihiro Asano, Junji Kozawa, Norikazu Maeda, Iichiro Shimomura

    Endocrine journal Vol. 69 No. 9 p. 1101-1108 2022年4月7日 研究論文(学術雑誌)

  34. BACH2遺伝子変異を認めた原発性免疫不全症に自己免疫性1型糖尿病を合併した2症例

    藤田 真吾, 米田 祥, 宮下 洋平, 馬殿 恵, 木村 武量, 藤田 有可里, 朝野 仁裕, 小澤 純二, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 65 No. Suppl.1 p. S-201 2022年4月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  35. エクソーム解析にて稀少なLPL遺伝子複合ヘテロ変異が明らかとなった高中性脂肪血症例

    園浦 望美, 藤田 真吾, 宮下 洋平, 宮下 和幸, 向井 康祐, 朝野 仁裕, 小澤 純二, 前田 法一, 西澤 均, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 65 No. Suppl.1 p. S-261 2022年4月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  36. エクソーム解析にて稀少なLPL遺伝子複合ヘテロ変異が明らかとなった高中性脂肪血症例

    園浦 望美, 藤田 真吾, 宮下 洋平, 宮下 和幸, 向井 康祐, 朝野 仁裕, 小澤 純二, 前田 法一, 西澤 均, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 65 No. Suppl.1 p. S-261 2022年4月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  37. 核膜タンパク質の変異による不整脈原性心筋症の新たな分子メカニズム(A Novel Molecular Mechanism of Arrhythmogenic Cardiomyopathy Caused by a Mutation in the Nuclear Envelope Protein)

    四宮 春輝, Asano Yoshihiro, Kato Hisakazu, Kuramoto Yuki, Watanabe Nozomi, Tsuruda Toshihiro, Miyashita Yohei, Kioka Hidetaka, Kitakaze Masafumi, Takashima Seiji, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. U45-4 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  38. A Novel Molecular Mechanism of Arrhythmogenic Cardiomyopathy Caused by a Mutation in the Nuclear Envelope Protein(和訳中)

    四宮 春輝, Asano Yoshihiro, Kato Hisakazu, Kuramoto Yuki, Watanabe Nozomi, Tsuruda Toshihiro, Miyashita Yohei, Kioka Hidetaka, Kitakaze Masafumi, Takashima Seiji, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. U45-4 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  39. Whole-exome Sequencing Analysis of a Japanese Patient With Hyperinsulinemia and Liver Dysfunction.

    Shingo Fujita, Emi Horitani, Yohei Miyashita, Yukari Fujita, Kenji Fukui, Yoshihiro Kamada, Ikuo Mineo, Yoshihiro Asano, Hiromi Iwahashi, Junji Kozawa, Iichiro Shimomura

    Journal of the Endocrine Society Vol. 6 No. 3 2022年3月1日

  40. 核膜蛋白の変異によってひき起こされる不整脈原性心筋症の新たな分子病態機序

    四宮 春輝, 朝野 仁裕

    循環器内科 Vol. 91 No. 2 p. 228-235 2022年2月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  41. Loss-of-function mutations in the co-chaperone protein BAG5 cause dilated cardiomyopathy requiring heart transplantation

    Hideyuki Hakui, Hidetaka Kioka, Yohei Miyashita, Shunsuke Nishimura, Ken Matsuoka, Hisakazu Kato, Osamu Tsukamoto, Yuki Kuramoto, Ayako Takuwa, Yusuke Takahashi, Shigeyoshi Saito, Kunio Ohta, Hiroshi Asanuma, Hai Ying Fu, Haruki Shinomiya, Noriaki Yamada, Tomohito Ohtani, Yoshiki Sawa, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima, Yasushi Sakata, Yoshihiro Asano

    Science Translational Medicine Vol. 14 No. 628 2022年1月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Association for the Advancement of Science (AAAS)
  42. A Case of a Mild Clinical Phenotype with Myopathic and Hemolytic Forms of Phosphoglycerate Kinase Deficiency (PGK Osaka): A Case Report and Literature Review

    Kousuke Baba, Tokiko Fukuda, Mitsuru Furuta, Satoru Tada, Atsuko Imai, Yoshihiro Asano, Hideo Sugie, Masanori P. Takahashi, Hideki Mochizuki

    Internal Medicine Vol. 61 No. 23 p. 3589-3594 2022年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society of Internal Medicine
  43. Phospholamban p.Arg14del Cardiomyopathy: A Japanese Case Series.

    Tomoka Tabata, Yuki Kuramoto, Tomohito Ohtani, Hiroshi Miyawaki, Yohei Miyashita, Fusako Sera, Hidetaka Kioka, Shuichiro Higo, Yoshihiro Asano, Shungo Hikoso, Yasushi Sakata

    Internal medicine (Tokyo, Japan) Vol. 61 No. 13 p. 1987-1993 2021年12月18日 研究論文(学術雑誌)

  44. ASB2 is a novel E3 ligase of SMAD9 required for cardiogenesis.

    Kyung-Duk Min, Masanori Asakura, Manabu Shirai, Satoru Yamazaki, Shin Ito, Hai Ying Fu, Hiroshi Asanuma, Yoshihiro Asano, Tetsuo Minamino, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze

    Scientific reports Vol. 11 No. 1 p. 23056-23056 2021年11月29日 研究論文(学術雑誌)

  45. Recurrent de novo pathogenic variant of WASF1 in a Japanese patient with neurodevelopmental disorder with absent language and variable seizures.

    Keiko Shimojima Yamamoto, Tomoe Yanagishita, Hisako Yamamoto, Yusaku Miyamoto, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Toshiyuki Yamamoto

    Human genome variation Vol. 8 No. 1 p. 43-43 2021年11月29日 研究論文(学術雑誌)

  46. Aberrant accumulation of TMEM43 accompanied by perturbed transmural gene expression in arrhythmogenic cardiomyopathy

    Haruki Shinomiya, Hisakazu Kato, Yuki Kuramoto, Nozomi Watanabe, Toshihiro Tsuruda, Tadaaki Arimura, Yohei Miyashita, Yoshiki Miyasaka, Tomoji Mashimo, Ayako Takuwa, Daisuke Motooka, Daisuke Okuzaki, Ken Matsuoka, Osamu Tsukamoto, Hideyuki Hakui, Noriaki Yamada, Jong‐Kook Lee, Hidetaka Kioka, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima, Yasushi Sakata, Yoshihiro Asano

    The FASEB Journal Vol. 35 No. 11 2021年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  47. 家系内に多くのCKD患者を認めた、成人発症原発性高シュウ酸尿症1型の症例

    貝森 淳哉, 中村 好男, 坂口 悠介, 岡 樹史, 土井 洋平, 梶本 幸男, 朝比奈 悠太, 服部 洸輝, 永田 美保, 石原 康貴, 宮下 洋平, 朝野 仁裕, 猪阪 善隆

    日本腎臓学会誌 Vol. 63 No. 6-W p. 831-831 2021年9月

    出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会
  48. Corrigendum to "HECW2-related disorder in four Japanese patients. Am J Med Genet Part A. First published: 28 May 2021 https://doi.org/10.1002/ajmg.a.62363".

    Tomoe Yanagishita, Takuya Hirade, Keiko Shimojima Yamamoto, Makoto Funatsuka, Yusaku Miyamoto, Makiko Maeda, Kumiko Yanagi, Tadashi Kaname, Satoru Nagata, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Kenjiro Kosaki, Toshiyuki Yamamoto

    American journal of medical genetics. Part A Vol. 185 No. 12 p. 3926-3927 2021年7月10日

  49. Visualization of Spatial Distribution of Spermatogenesis in Mouse Testes Using Creatine Chemical Exchange Saturation Transfer Imaging.

    Yusuke Takahashi, Hidetaka Kioka, Shinichiro Fukuhara, Sohei Kuribayashi, Shigeyoshi Saito, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima, Yoshichika Yoshioka, Yasushi Sakata

    Journal of magnetic resonance imaging : JMRI Vol. 54 No. 5 p. 1457-1465 2021年5月30日 研究論文(学術雑誌)

  50. HECW2-related disorder in four Japanese patients.

    Tomoe Yanagishita, Takuya Hirade, Keiko Shimojima Yamamoto, Makoto Funatsuka, Yusaku Miyamoto, Makiko Maeda, Kumiko Yanagi, Tadashi Kaname, Satoru Nagata, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Kenjiro Kosaki, Toshiyuki Yamamoto

    American journal of medical genetics. Part A Vol. 185 No. 10 p. 2895-2902 2021年5月28日 研究論文(学術雑誌)

  51. Cardio- and reno-protective effects of dipeptidyl peptidase III in diabetic mice.

    Masahiro Komeno, Xiaoling Pang, Akio Shimizu, Md Rasel Molla, Mako Yasuda-Yamahara, Shinji Kume, Nor Idayu A Rahman, Joanne Ern Chi Soh, Le Kim Chi Nguyen, Mohammad Khusni B Ahmat Amin, Nao Kokami, Akira Sato, Yoshihiro Asano, Hiroshi Maegawa, Hisakazu Ogita

    The Journal of biological chemistry Vol. 296 p. 100761-100761 2021年5月7日 研究論文(学術雑誌)

  52. A recurrent de novo ZSWIM6 variant in a Japanese patient with severe neurodevelopmental delay and frequent vomiting.

    Tomoe Yanagishita, Kaoru Eto, Keiko Yamamoto-Shimojima, Osamu Segawa, Miho Nagata, Yasuki Ishihara, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Satoru Nagata, Toshiyuki Yamamoto

    Human genome variation Vol. 8 No. 1 p. 16-16 2021年5月6日 研究論文(学術雑誌)

  53. 全エクソーム解析にてMODY3が明らかとなった若年発症インスリン分泌低下型糖尿病一家系

    森 由希子, 藤田 真吾, 宮下 洋平, 石橋 千咲, 南茂 隆生, 宮下 和幸, 西澤 均, 前田 法一, 大月 道夫, 松岡 孝昭, 朝野 仁裕, 小澤 純二, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 64 No. Suppl.1 p. III-3 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  54. 全エクソーム解析にてMODY3が明らかとなった若年発症インスリン分泌低下型糖尿病一家系

    森 由希子, 藤田 真吾, 宮下 洋平, 石橋 千咲, 南茂 隆生, 宮下 和幸, 西澤 均, 前田 法一, 大月 道夫, 松岡 孝昭, 朝野 仁裕, 小澤 純二, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 64 No. Suppl.1 p. III-3 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  55. Accurate Estimation of the Duration of Testicular Ischemia Using Creatine Chemical Exchange Saturation Transfer (CrCEST) Imaging.

    Yusuke Takahashi, Hidetaka Kioka, Shigeyoshi Saito, Shinichiro Fukuhara, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima, Yoshichika Yoshioka, Yasushi Sakata

    Journal of magnetic resonance imaging : JMRI Vol. 53 No. 5 p. 1559-1567 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

  56. Cardiac Fibroblasts Play Pathogenic Roles in Idiopathic Restrictive Cardiomyopathy.

    Hirofumi Tsuru, Hidekazu Ishida, Jun Narita, Ryo Ishii, Hidehiro Suginobe, Yoichiro Ishii, Renjie Wang, Shigetoyo Kogaki, Masaki Taira, Takayoshi Ueno, Yohei Miyashita, Hidetaka Kioka, Yoshihiro Asano, Yoshiki Sawa, Keiichi Ozono

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 85 No. 5 p. 677-686 2021年4月23日 研究論文(学術雑誌)

  57. The CR9 element is a novel mechanical load‐responsive enhancer that regulates natriuretic peptide genes expression

    Yohei Miyashita, Osamu Tsukamoto, Ken Matsuoka, Kenta Kamikubo, Yuki Kuramoto, Hai Ying Fu, Tomoya Tsubota, Hirona Hasuike, Toshio Takayama, Hiroaki Ito, Tatsuro Hitsumoto, Chisato Okamoto, Hidetaka Kioka, Ryohei Oya, Haruki Shinomiya, Hideyuki Hakui, Yasunori Shintani, Hisakazu Kato, Masafumi Kitakaze, Yasushi Sakata, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima

    The FASEB Journal Vol. 35 No. 4 2021年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  58. BAG Cochaperone 5の欠失は若年性拡張型心筋症の原因となる(Loss of BAG Cochaperone 5 Causes Juvenile-onset Dilated Cardiomyopathy)

    Hakui Hideyuki, Asano Yoshihiro, Kioka Hidetaka, Miyashita Yohei, Kuramoto Yuki, Takahashi Yusuke, Yamamoto Hironori, Nishimura Shunsuke, Ohtani Tomohito, Sawa Yoshiki, Takashima Seiji, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 85回 p. YIA-4 2021年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  59. 若年発症インスリン依存型糖尿病兄妹とその両親に対する全エクソーム解析

    藤田 真吾, 小澤 純二, 高原 充佳, 宮下 洋平, 馬殿 恵, 木村 武量, 藤田 有可里, 徳永 あゆみ, 福井 健司, 朝野 仁裕, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 64 No. 1 p. 61-61 2021年1月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  60. 遺伝因子の関与が疑われたインスリン依存型糖尿病4家系7例に対する全エクソーム解析

    森 由希子, 藤田 真吾, 高原 充佳, 宮下 洋平, 馬殿 恵, 木村 武量, 藤田 有可里, 福井 健司, 朝野 仁裕, 小澤 純二, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 64 No. 1 p. 61-61 2021年1月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  61. 末期腎不全を合併した若年発症のインスリン依存型糖尿病2例に対する全エクソーム解析

    藤田 真吾, 宮下 洋平, 藤田 有可里, 細川 吉弥, 木村 武量, 徳永 あゆみ, 福井 健司, 朝野 仁裕, 小澤 純二, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 63 No. Suppl.1 p. S-163 2020年8月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  62. Tmem43 S358L変異による不整脈源性心筋症の病態および分子メカニズムの解明(Elucidation of The Pathological and Molecular Mechanism Underlying Arrhythmogenic Cardiomyopathy Caused by Tmem43 S358L Mutation)

    Shinomiya Haruki, Asano Yoshihiro, Kato Hisakazu, Kuramoto Yuki, Watanabe Nozomi, Tsuruda Toshihiro, Miyashita Yohei, Kioka Hidetaka, Takashima Seiji, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 84回 p. YIA審査講演会(Basic Research)-1 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  63. 不整脈誘発性心筋症の遺伝的背景(Genetic Backgrounds of Arrhythmia Induced Cardiomyopathy)

    Miyawaki Hiroshi, Ohtani Tomohito, Miyashita Yohei, Yamamoto Hironori, Kajitani Kenji, Sengoku Kaoruko, Chimura Misato, Konishi Shozo, Nakamoto Kei, Sera Fusako, Kioka Hidetaka, Asano Yoshihiro, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 84回 p. OE133-4 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  64. 徐脈性不整脈の薬理学的標的としての機能獲得型変異体IKAChチャネル(Gain-of-function Mutant IKACh Channels as a Pharmacological Target for Bradyarrhythmia)

    山田 憲明, 朝野 仁裕, 稲野辺 厚, 石綿 紀久, 倉智 嘉久, 北風 政史, 坂田 泰史, 高島 成二

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 84回 p. OJ31-6 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  65. Gain-of-function Mutant IKACh Channels as a Pharmacological Target for Bradyarrhythmia(和訳中)

    山田 憲明, 朝野 仁裕, 稲野 辺厚, 石綿 紀久, 倉智 嘉久, 北風 政史, 坂田 泰史, 高島 成二

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 84回 p. OJ31-6 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  66. Non-Radioactive In Vitro Cardiac Myosin Light Chain Kinase Assays

    Kenta Kamikubo, Osamu Tsukamoto, Yuki Uyama-Saito, Ryohei Oya, Tomoya Tsubota, Noboru Fujino, Yoshihiro Asano, Hisakazu Kato, Ken Matsuoka, Seiji Takashima

    Journal of Visualized Experiments No. 160 2020年6月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MyJove Corporation
  67. Identification of transmembrane protein 168 mutation in familial Brugada syndrome.

    Akio Shimizu, Dimitar P Zankov, Akira Sato, Masahiro Komeno, Futoshi Toyoda, Satoru Yamazaki, Toshinori Makita, Taichi Noda, Masahito Ikawa, Yoshihiro Asano, Yohei Miyashita, Seiji Takashima, Hiroshi Morita, Taisuke Ishikawa, Naomasa Makita, Masahito Hitosugi, Hiroshi Matsuura, Seiko Ohno, Minoru Horie, Hisakazu Ogita

    FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology Vol. 34 No. 5 p. 6399-6417 2020年5月 研究論文(学術雑誌)

  68. In vivo real-time ATP imaging in zebrafish hearts reveals G0s2 induces ischemic tolerance.

    Hidetaka Kioka, Hisakazu Kato, Takeshi Fujita, Yoshihiro Asano, Yasunori Shintani, Satoru Yamazaki, Osamu Tsukamoto, Hiromi Imamura, Mikihiko Kogo, Masafumi Kitakaze, Yasushi Sakata, Seiji Takashima

    FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology Vol. 34 No. 2 p. 2041-2054 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  69. Mouse skeletal muscle creatine chemical exchange saturation transfer (CrCEST) imaging at 11.7T MRI.

    Yusuke Takahashi, Shigeyoshi Saito, Hidetaka Kioka, Rikita Araki, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima, Yasushi Sakata, Yoshichika Yoshioka

    Journal of magnetic resonance imaging : JMRI Vol. 51 No. 2 p. 563-570 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  70. Impact of functional studies on exome sequence variant interpretation in early-onset cardiac conduction system diseases.

    Kenshi Hayashi, Ryota Teramoto, Akihiro Nomura, Yoshihiro Asano, Manu Beerens, Yasutaka Kurata, Isao Kobayashi, Noboru Fujino, Hiroshi Furusho, Kenji Sakata, Kenji Onoue, David Y Chiang, Tuomas O Kiviniemi, Eva Buys, Patrick Sips, Micah L Burch, Yanbin Zhao, Amy E Kelly, Masanobu Namura, Yoshihito Kita, Taketsugu Tsuchiya, Bunji Kaku, Kotaro Oe, Yuko Takeda, Tetsuo Konno, Masaru Inoue, Takashi Fujita, Takeshi Kato, Akira Funada, Hayato Tada, Akihiko Hodatsu, Chiaki Nakanishi, Yuichiro Sakamoto, Toyonobu Tsuda, Yoji Nagata, Yoshihiro Tanaka, Hirofumi Okada, Keiich Usuda, Shihe Cui, Yoshihiko Saito, Calum A MacRae, Seiji Takashima, Masakazu Yamagishi, Masa-Aki Kawashiri, Masayuki Takamura

    Cardiovascular research Vol. 116 No. 13 p. 2116-2130 2020年1月24日 研究論文(学術雑誌)

  71. Higd1a improves respiratory function in the models of mitochondrial disorder.

    Takemasa Nagao, Yasunori Shintani, Takaharu Hayashi, Hidetaka Kioka, Hisakazu Kato, Yuya Nishida, Satoru Yamazaki, Osamu Tsukamoto, Shohei Yashirogi, Issei Yazawa, Yoshihiro Asano, Kyoko Shinzawa-Itoh, Hiromi Imamura, Takeo Suzuki, Tsutomu Suzuki, Yu-Ichi Goto, Seiji Takashima

    FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology Vol. 34 No. 1 p. 1859-1871 2020年1月 研究論文(学術雑誌)

  72. A molecular triage process mediated by RING finger protein 126 and BCL2-associated athanogene 6 regulates degradation of G0/G1 switch gene 2.

    Kenta Kamikubo, Hisakazu Kato, Hidetaka Kioka, Satoru Yamazaki, Osamu Tsukamoto, Yuya Nishida, Yoshihiro Asano, Hiromi Imamura, Hiroyuki Kawahara, Yasunori Shintani, Seiji Takashima

    The Journal of biological chemistry Vol. 294 No. 40 p. 14562-14573 2019年10月4日 研究論文(学術雑誌)

  73. Response to "Genetics of Periodontitis without Bias".

    Masumoto R, Kitagaki J, Fujihara C, Matsumoto M, Miyauchi S, Asano Y, Imai A, Kobayashi K, Nakaya A, Yamashita M, Yamada S, Kitamura M, Murakami S

    Journal of periodontal research Vol. 54 No. 5 p. 455-456 2019年10月

  74. Next-generation sequencing identifies contribution of both class I and II HLA genes on susceptibility of multiple sclerosis in Japanese.

    Kotaro Ogawa, Tatsusada Okuno, Kazuyoshi Hosomichi, Akiko Hosokawa, Jun Hirata, Ken Suzuki, Saori Sakaue, Makoto Kinoshita, Yoshihiro Asano, Katsuichi Miyamoto, Ituro Inoue, Susumu Kusunoki, Yukinori Okada, Hideki Mochizuki

    Journal of neuroinflammation Vol. 16 No. 1 p. 162-162 2019年8月5日 研究論文(学術雑誌)

  75. AST-120, an Adsorbent of Uremic Toxins, Improves the Pathophysiology of Heart Failure in Conscious Dogs.

    Hiroshi Asanuma, Hyemoon Chung, Shin Ito, Kyung-Duk Min, Madoka Ihara, Hiroko Takahama, Marina Funayama, Miki Imazu, Hiroki Fukuda, Akiko Ogai, Yoshihiro Asano, Tetsuo Minamino, Seiji Takashima, Toshisuke Morita, Masaru Sugimachi, Masanori Asakura, Masafumi Kitakaze

    Cardiovascular drugs and therapy Vol. 33 No. 3 p. 277-286 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  76. Mutant KCNJ3 and KCNJ5 Potassium Channels as Novel Molecular Targets in Bradyarrhythmias and Atrial Fibrillation.

    Noriaki Yamada, Yoshihiro Asano, Masashi Fujita, Satoru Yamazaki, Atsushi Inanobe, Norio Matsuura, Hatasu Kobayashi, Seiko Ohno, Yusuke Ebana, Osamu Tsukamoto, Saki Ishino, Ayako Takuwa, Hidetaka Kioka, Toru Yamashita, Norio Hashimoto, Dimitar P Zankov, Akio Shimizu, Masanori Asakura, Hiroshi Asanuma, Hisakazu Kato, Yuya Nishida, Yohei Miyashita, Haruki Shinomiya, Nobu Naiki, Kenshi Hayashi, Takeru Makiyama, Hisakazu Ogita, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima, Issei Komuro, Masakazu Yamagishi, Minoru Horie, Koichi Kawakami, Tetsushi Furukawa, Akio Koizumi, Yoshihisa Kurachi, Yasushi Sakata, Tetsuo Minamino, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima

    Circulation Vol. 139 No. 18 p. 2157-2169 2019年4月30日 研究論文(学術雑誌)

  77. 高インスリン血症と反応性低血糖を呈し,全エクソーム解析を行った1例

    堀谷 恵美, 藤田 真吾, 宮下 洋平, 黒田 陽平, 藤田 有可里, 細川 吉弥, 木村 武量, 徳永 あゆみ, 福井 健司, 小澤 純二, 朝野 仁裕, 鎌田 佳宏, 嶺尾 郁夫, 岩橋 博見, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 62 No. Suppl.1 p. S-157 2019年4月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  78. 不整脈原性心筋症の原因遺伝子TMEM43の同定とゲノム編集ラットを用いた機能解析

    四宮 春輝, 加藤 久和, 渡邉 望, 鶴田 敏博, 高島 成二, 木岡 秀隆, 朝野 仁裕, 坂田 泰史

    日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 56回 p. 49-49 2019年4月

    出版者・発行元:日本臨床分子医学会
  79. Impact of cardiac myosin light chain kinase gene mutation on development of dilated cardiomyopathy.

    Akihiko Hodatsu, Noboru Fujino, Yuki Uyama, Osamu Tsukamoto, Atsuko Imai-Okazaki, Satoru Yamazaki, Osamu Seguchi, Tetsuo Konno, Kenshi Hayashi, Masa-Aki Kawashiri, Yoshihiro Asano, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima, Masakazu Yamagishi

    ESC heart failure Vol. 6 No. 2 p. 406-415 2019年4月 研究論文(学術雑誌)

  80. 全エクソームシーケンスデータを心筋症における大規模ゲノム再編成の検出への適用(Application of Whole Exome Sequencing Data for Detection of Large Genomic Rearrangements in Cardiomyopathy)

    朝野 仁裕, Miyashita Yohei, Takuwa Ayako, Miyawaki Hiroshi, Kuramoto Yuki, Kioka Hidetaka, Ohtani Tomohito, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 83回 p. ME11-3 2019年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  81. Anti-HB-EGF Antibody-Mediated Delivery of siRNA to Atherosclerotic Lesions in Mice.

    Shota Tsuchida, Takashi Matsuzaki, Masaki Yamato, Keiji Okuda, Hai Ying Fu, Ryo Araki, Shoji Sanada, Hiroshi Asanuma, Yoshihiro Asano, Masanori Asakura, Hiroyuki Hao, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze, Yasushi Sakata, Eisuke Mekada, Tetsuo Minamino

    International heart journal Vol. 59 No. 6 p. 1425-1431 2018年11月28日 研究論文(学術雑誌)

  82. 拡張相肥大型心筋症におけるMYH7遺伝子変異と重症臨床経過との関連性

    宮脇 大, 大谷 朋仁, 多久和 綾子, 宮下 洋平, 木岡 秀隆, 朝野 仁裕, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 66回 p. EP-079 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  83. How to Eliminate Uncertainty in Clinical Medicine - Clues from Creation of Mathematical Models Followed by Scientific Data Mining.

    Yoshihiro Asano

    EBioMedicine Vol. 34 p. 12-13 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  84. Successful treatment of severe combined post- and pre-capillary pulmonary hypertension in a patient with idiopathic restrictive cardiomyopathy.

    Ishihara S, Kioka H, Ohtani T, Asano Y, Yamaguchi O, Hikoso S, Toda K, Saito Y, Sawa Y, Yamauchi-Takihara K, Sakata Y

    Pulmonary circulation Vol. 8 No. 3 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  85. Author Correction: Heart Failure Phenotypes Induced by Knockdown of DAPIT in Zebrafish: A New Insight into Mechanism of Dilated Cardiomyopathy.

    Yoji Nagata, Masakazu Yamagishi, Tetsuo Konno, Chiaki Nakanishi, Yoshihiro Asano, Shin Ito, Yuri Nakajima, Osamu Seguchi, Noboru Fujino, Masa-Aki Kawashiri, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze, Kenshi Hayashi

    Scientific reports Vol. 8 No. 1 p. 7768-7768 2018年5月14日

  86. 心筋細胞においてメカニカルストレスはストレス応答性エンハンサーCR9によるNppb遺伝子発現を促進する(Mechanical stresses activates the stress-responsive enhancer CR9-driven Nppb gene expression in cardiomyocytes)

    Miyashita Yohei, Tsukamoto Osamu, Matsuoka Ken, Yashirogi Shohei, Ito Hiroaki, Kioka Hidetaka, Asano Yoshihiro, Kaneko Makoto, Takashima Seiji, Sakata Yasushi

    日本法医学雑誌 Vol. 72 No. 1 p. 205-205 2018年5月

    出版者・発行元:(NPO)日本法医学会
  87. カテーテルアブレーションが左房血栓を有する患者の心房細動の転帰に及ぼす効果(Impact of Catheter Ablation on Outcomes for Atrial Fibrillation in Patients with Left Atrial Thrombus)

    土肥 智晴, 井上 耕一, 彦惣 俊吾, 中谷 大作, 砂 真一郎, 小島 貴行, 江神 康之, 平田 明生, 古川 善郎, 増田 正晴, 奥山 裕司, 水野 裕八, 南口 仁, 朝野 仁裕, 武田 理宏, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 82回 p. PJ031-1 2018年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  88. Genetic basis of cardiomyopathy and the genotypes involved in prognosis and left ventricular reverse remodeling.

    Takashige Tobita, Seitaro Nomura, Takanori Fujita, Hiroyuki Morita, Yoshihiro Asano, Kenji Onoue, Masamichi Ito, Yasushi Imai, Atsushi Suzuki, Toshiyuki Ko, Masahiro Satoh, Kanna Fujita, Atsuhiko T Naito, Yoshiyuki Furutani, Haruhiro Toko, Mutsuo Harada, Eisuke Amiya, Masaru Hatano, Eiki Takimoto, Tsuyoshi Shiga, Toshio Nakanishi, Yasushi Sakata, Minoru Ono, Yoshihiko Saito, Seiji Takashima, Nobuhisa Hagiwara, Hiroyuki Aburatani, Issei Komuro

    Scientific reports Vol. 8 No. 1 p. 1998-1998 2018年1月31日 研究論文(学術雑誌)

  89. Identification of genetic risk factors of aggressive periodontitis using genomewide association studies in association with those of chronic periodontitis

    Masumoto Risa, Kitagaki Jirouta, Fujihara Chiharu, Matsumoto Masahiro, Miyauchi Shizuka, Asano Yoshihiro, Imai Atsuko, Kobayashi Kaori, Nakaya Akihiro, Yamashita Motozo, Yamada Satoru, Kitamura Masahiro, Murakami Shinya

    Journal of periodontal research Vol. 54 No. 3 p. 199-206 2018年

  90. Novel Synthesized Radical-Containing Nanoparticles Limit Infarct Size Following Ischemia and Reperfusion in Canine Hearts

    Hiroshi Asanuma, Shoji Sanada, Toru Yoshitomi, Hideyuki Sasaki, Hiroyuki Takahama, Madoka Ihara, Hiroko Takahama, Yoshiro Shinozaki, Hidezo Mori, Masanori Asakura, Atsushi Nakano, Masaru Sugimachi, Yoshihiro Asano, Tetsuo Minamino, Seiji Takashima, Yukio Nagasaki, Masafumi Kitakaze

    CARDIOVASCULAR DRUGS AND THERAPY Vol. 31 No. 5-6 p. 501-510 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  91. Heat Failure Phenotypes Induced by Knockdown of DAPIT in Zebrafish: A New Insight into Mechanism of Dilated Cardiomyopathy

    Yoji Nagata, Masakazu Yamagishi, Tetsuo Konno, Chiaki Nakanishi, Yoshihiro Asano, Shin Ito, Yuri Nakajima, Osamu Seguchi, Noboru Fujino, Masa-aki Kawashiri, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze, Kenshi Hayashi

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 7 No. 1 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  92. RNA Aptamer Binds Heparin-Binding Epidermal Growth Factor-Like Growth Factor with High Affinity and Specificity and Neutralizes Its Activity

    Masaki Yamato, Takashi Matsuzaki, Ryo Araki, Shota Tsuchida, Keiji Okuda, Hai Ying Fu, Shoji Sanada, Hiroshi Asanuma, Yoshihiro Asano, Masanori Asakura, Hiroomi Torii, Kentaro Noi, Hirotsugu Ogi, Ryo Iwamoto, Eisuke Mekada, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze, Yasushi Sakata, Tetsuo Minamino

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GERONTOLOGY Vol. 11 No. 3 p. 191-196 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  93. Sphingomyelin Phosphodiesterase 3 Enhances Cytodifferentiation of Periodontal Ligament Cells

    S. Miyauchi, J. Kitagaki, R. Masumoto, A. Imai, K. Kobayashi, A. Nakaya, S. Kawai, C. Fujihara, Y. Asano, M. Yamashita, M. Yanagita, S. Yamada, M. Kitamura, S. Murakami

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH Vol. 96 No. 3 p. 339-346 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

  94. Mutation in VPS33A affects metabolism of glycosaminoglycans: a new type of mucopolysaccharidosis with severe systemic symptoms.

    Hidehito Kondo, Nadezda Maksimova, Takanobu Otomo, Hisakazu Kato, Atsuko Imai, Yoshihiro Asano, Kaori Kobayashi, Satoshi Nojima, Akihiro Nakaya, Yusuke Hamada, Kaori Irahara, Elizaveta Gurinova, Aitalina Sukhomyasova, Anna Nogovicina, Mira Savvina, Tamotsu Yoshimori, Keiichi Ozono, Norio Sakai

    Human molecular genetics Vol. 26 No. 1 p. 173-183 2017年1月1日 研究論文(学術雑誌)

  95. Histone Deacetylase Inhibitor Phenylbutyrate Exaggerates Heart Failure in Pressure Overloaded Mice independently of HDAC inhibition

    Jing Ma, Tao Luo, Zhi Zeng, Haiying Fu, Yoshihiro Asano, Yulin Liao, Tetsuo Minamino, Masafumi Kitakaze

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016年9月 研究論文(学術雑誌)

  96. Targeted Therapy for Acute Autoimmune Myocarditis with Nano-Sized Liposomal FK506 in Rats

    Keiji Okuda, Hai Ying Fu, Takashi Matsuzaki, Ryo Araki, Shota Tsuchida, Punniyakoti V. Thanikachalam, Tatsuya Fukuta, Tomohiro Asai, Masaki Yamato, Shoji Sanada, Hiroshi Asanuma, Yoshihiro Asano, Masanori Asakura, Haruo Hanawa, Hiroyuki Hao, Naoto Oku, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze, Yasushi Sakata, Tetsuo Minamino

    PLOS ONE Vol. 11 No. 8 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  97. A Putative Association of a Single Nucleotide Polymorphism in GPR126 with Aggressive Periodontitis in a Japanese Population

    Jirouta Kitagaki, Shizuka Miyauchi, Yoshihiro Asano, Atsuko Imai, Shinji Kawai, Ikumi Michikami, Motozo Yamashita, Satoru Yamada, Masahiro Kitamura, Shinya Murakami

    PLOS ONE Vol. 11 No. 8 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  98. Identification of the Mtus1 Splice Variant as a Novel Inhibitory Factor Against Cardiac Hypertrophy

    Shin Ito, Masanori Asakura, Yulin Liao, Kyung-Duk Min, Ayako Takahashi, Kazuhiro Shindo, Satoru Yamazaki, Osamu Tsukamoto, Hiroshi Asanuma, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi, Yoshihiro Asano, Shoji Sanada, Tetsuo Minamino, Seiji Takashima, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze

    JOURNAL OF THE AMERICAN HEART ASSOCIATION Vol. 5 No. 7 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  99. Btg2 is a Negative Regulator of Cardiomyocyte Hypertrophy through a Decrease in Cytosolic RNA

    Yuki Masumura, Shuichiro Higo, Yoshihiro Asano, Hisakazu Kato, Yi Yan, Saki Ishino, Osamu Tsukamoto, Hidetaka Kioka, Takaharu Hayashi, Yasunori Shintani, Satoru Yamazaki, Tetsuo Minamino, Masafumi Kitakaze, Issei Komuro, Seiji Takashima, Yasushi Sakata

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

  100. Chemical Endoplasmic Reticulum Chaperone Alleviates Doxorubicin-Induced Cardiac Dysfunction

    Hai Ying Fu, Shoji Sanada, Takashi Matsuzaki, Yulin Liao, Keiji Okuda, Masaki Yamato, Shota Tsuchida, Ryo Araki, Yoshihiro Asano, Hiroshi Asanuma, Masanori Asakura, Brent A. French, Yasushi Sakata, Masafumi Kitakaze, Tetsuo Minamino

    CIRCULATION RESEARCH Vol. 118 No. 5 p. 798-809 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  101. A Development of Nucleic Chromatin Measurements as a New Prognostic Marker for Severe Chronic Heart Failure

    Machiko Kanzaki, Yoshihiro Asano, Hatsue Ishibashi-Ueda, Eiji Oiki, Tomoki Nishida, Hiroshi Asanuma, Hisakazu Kato, Toru Oka, Tomohito Ohtani, Osamu Tsukamoto, Shuichiro Higo, Hidetaka Kioka, Ken Matsuoka, Yoshiki Sawa, Issei Komuro, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima, Yasushi Sakata

    PLOS ONE Vol. 11 No. 2 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  102. An interaction between glucagon-like peptide-1 and adenosine contributes to cardioprotection of a dipeptidyl peptidase 4 inhibitor from myocardial ischemia-reperfusion injury

    Madoka Ihara, Hiroshi Asanuma, Satoru Yamazaki, Hisakazu Kato, Yoshihiro Asano, Yoshihiro Shinozaki, Hidezo Mori, Tetsuo Minamino, Masanori Asakura, Masaru Sugimachi, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze

    AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY Vol. 308 No. 10 p. H1287-H1297 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  103. Higd1a is a positive regulator of cytochrome c oxidase

    Takaharu Hayashi, Yoshihiro Asano, Yasunori Shintani, Hiroshi Aoyama, Hidetaka Kioka, Osamu Tsukamoto, Masahide Hikita, Kyoko Shinzawa-Itoh, Kazuaki Takafuji, Shuichiro Higo, Hisakazu Kato, Satoru Yamazaki, Ken Matsuoka, Atsushi Nakano, Hiroshi Asanuma, Masanori Asakura, Tetsuo Minamino, Yu-ichi Goto, Takashi Ogura, Masafumi Kitakaze, Issei Komuro, Yasushi Sakata, Tomitake Tsukihara, Shinya Yoshikawa, Seiji Takashima

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 112 No. 5 p. 1553-1558 2015年2月 研究論文(学術雑誌)

  104. Augmented AMPK activity inhibits cell migration by phosphorylating the novel substrate Pdlim5

    Yi Yan, Osamu Tsukamoto, Atsushi Nakano, Hisakazu Kato, Hidetaka Kioka, Noriaki Ito, Shuichiro Higo, Satoru Yamazaki, Yasunori Shintani, Ken Matsuoka, Yulin Liao, Hiroshi Asanuma, Masanori Asakura, Kazuaki Takafuji, Tetsuo Minamino, Yoshihiro Asano, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima

    NATURE COMMUNICATIONS Vol. 6 2015年1月 研究論文(学術雑誌)

  105. Carperitide induces coronary vasodilation and limits infarct size in canine ischemic hearts: role of NO

    Hiroshi Asanuma, Shoji Sanada, Masanori Asakura, Yoshihiro Asano, Jiyoong Kim, Yoshiro Shinozaki, Hidezo Mori, Tetsuo Minamino, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze

    HYPERTENSION RESEARCH Vol. 37 No. 8 p. 716-723 2014年8月 研究論文(学術雑誌)

  106. Noninvasive and quantitative live imaging reveals a potential stress-responsive enhancer in the failing heart

    Ken Matsuoka, Yoshihiro Asano, Shuichiro Higo, Osamu Tsukamoto, Yi Yan, Satoru Yamazaki, Takashi Matsuzaki, Hidetaka Kioka, Hisakazu Kato, Yoshihiro Uno, Masanori Asakura, Hiroshi Asanuma, Tetsuo Minamino, Hiroyuki Aburatani, Masafumi Kitakaze, Issei Komuro, Seiji Takashima

    FASEB JOURNAL Vol. 28 No. 4 p. 1870-1879 2014年4月 研究論文(学術雑誌)

  107. Comprehensive metagenomic approach for detecting causative microorganisms in culture-negative infective endocarditis

    Atsuko Imai, Kazuyoshi Gotoh, Yoshihiro Asano, Noriaki Yamada, Daisuke Motooka, Masaki Fukushima, Machiko Kanzaki, Tomohito Ohtani, Yasushi Sakata, Hiroyuki Nishi, Koichi Toda, Yoshiki Sawa, Issei Komuro, Toshihiro Horii, Tetsuya Iida, Shota Nakamura, Seiji Takashima

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY Vol. 172 No. 2 p. E288-E289 2014年3月 研究論文(学術雑誌)

  108. Usefulness of Transient Elastography for Noninvasive and Reliable Estimation of Right-Sided Filling Pressure in Heart Failure

    Tatsunori Taniguchi, Yasushi Sakata, Tomohito Ohtani, Isamu Mizote, Yasuharu Takeda, Yoshihiro Asano, Masaharu Masuda, Hitoshi Minamiguchi, Machiko Kanzaki, Yasuhiro Ichibori, Hiroyuki Nishi, Koichi Toda, Yoshiki Sawa, Issei Komuro

    AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY Vol. 113 No. 3 p. 552-558 2014年2月 研究論文(学術雑誌)

  109. Evaluation of intramitochondrial ATP levels identifies G0/G1 switch gene 2 as a positive regulator of oxidative phosphorylation

    Hidetaka Kioka, Hisakazu Kato, Makoto Fujikawa, Osamu Tsukamoto, Toshiharu Suzuki, Hiromi Imamura, Atsushi Nakano, Shuichiro Higo, Satoru Yamazaki, Takashi Matsuzaki, Kazuaki Takafuji, Hiroshi Asanuma, Masanori Asakura, Tetsuo Minamino, Yasunori Shintani, Masasuke Yoshida, Hiroyuki Noji, Masafumi Kitakaze, Issei Komuro, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 111 No. 1 p. 273-278 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

  110. Plaque regression associated with everolimus administration after heart transplantation

    Daisaku Nakatani, Jun-Ichi Kotani, Koichi Tachibana, Yasuhiro Ichibori, Isamu Mizote, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Yasuhiko Sakata, Satoru Sumitsuji, Shunsuke Saito, Taichi Sakaguchi, Norihide Fukushima, Shinsuke Nanto, Yoshiki Sawa, Issei Komuro

    Journal of Cardiology Cases Vol. 7 No. 6 p. e155-e157 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  111. Dipeptidyl-peptidase IV inhibition improves pathophysiology of heart failure and increases survival rate in pressure-overloaded mice

    Ayako Takahashi, Masanori Asakura, Shin Ito, Kyung-Duk Min, Kazuhiro Shindo, Yi Yan, Yulin Liao, Satoru Yamazaki, Shoji Sanada, Yoshihiro Asano, Hatsue Ishibashi-Ueda, Seiji Takashima, Tetsuo Minamino, Hiroshi Asanuma, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze

    AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY Vol. 304 No. 10 p. H1361-H1369 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  112. Switching from carvedilol to bisoprolol ameliorates adverse effects in heart failure patients with dizziness or hypotension

    Tatsunori Taniguchi, Tomohito Ohtani, Isamu Mizote, Machiko Kanzaki, Yasuhiro Ichibori, Hitoshi Minamiguchi, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Issei Komuro

    JOURNAL OF CARDIOLOGY Vol. 61 No. 5-6 p. 417-422 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  113. Liposomal Amiodarone augments anti-arrhythmic effects and reduces Hemodynamic adverse effects in an ischemia/ reperfusion rat model

    Hiroyuki Takahama, Hirokazu Shigematsu, Tomohiro Asai, Takashi Matsuzaki, Shoji Sanada, Hai Ying Fu, Keiji Okuda, Masaki Yamato, Hiroshi Asanuma, Yoshihiro Asano, Masanori Asakura, Naoto Oku, Issei Komuro, Masafumi Kitakaze, Tetsuo Minamino

    Cardiovascular Drugs and Therapy Vol. 27 No. 2 p. 125-132 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  114. Development of anti-HB-EGF immunoliposomes for the treatment of breast cancer

    Kaoru Nishikawa, Tomohiro Asai, Hirokazu Shigematsu, Kosuke Shimizu, Hisakazu Kato, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima, Eisuke Mekada, Naoto Oku, Tetsuo Minamino

    JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE Vol. 160 No. 2 p. 274-280 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

  115. H-2 Mediates Cardioprotection Via Involvements of K-ATP Channels and Permeability Transition Pores of Mitochondria in Dogs

    Akemi Yoshida, Hiroshi Asanuma, Hideyuki Sasaki, Shoji Sanada, Satoru Yamazaki, Yoshihiro Asano, Yoshiro Shinozaki, Hidezo Mori, Akito Shimouchi, Motoaki Sano, Masanori Asakura, Tetsuo Minamino, Seiji Takashima, Masaru Sugimachi, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze

    CARDIOVASCULAR DRUGS AND THERAPY Vol. 26 No. 3 p. 217-226 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

  116. Clinical Impact of Off-Label Cardiac Resynchronization Therapy in End-Stage Heart Failure Patients on Continuous Intravenous Inotrope

    Masahiko Hara, Hiroya Mizuno, Isamu Mizote, Daisaku Nakatani, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Shinsuke Nanto, Issei Komuro

    CLINICAL CARDIOLOGY Vol. 34 No. 11 p. 714-720 2011年11月 研究論文(学術雑誌)

  117. The Impact of Cardiac Resynchronization Therapy in an End-Stage Heart Failure Patient With a Left Ventricular Assist Device as a Bridge to Recovery A Case Report

    Jun Muratsu, Masahiko Hara, Isamu Mizote, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Shunsuke Saito, Goro Matsumiya, Yoshiki Sawa, Issei Komuro

    INTERNATIONAL HEART JOURNAL Vol. 52 No. 4 p. 246-247 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  118. A case of non-cardiogenic acute pulmonary edema in a patient with POEMS syndrome-associated pulmonary arterial hypertension

    Masahiko Hara, Isamu Mizote, Yoshikazu Nakaoka, Hirokazu Tanaka, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Issei Komuro

    ANNALS OF HEMATOLOGY Vol. 90 No. 4 p. 489-490 2011年4月

  119. Sildenafil and steroid therapy effectively improved POEMS syndrome-associated pulmonary arterial hypertension

    Yoshimitsu Shimomura, Masahiko Hara, Isamu Mizote, Yoshikazu Nakaoka, Hirokazu Tanaka, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Issei Komuro

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY Vol. 92 No. 5 p. 774-776 2010年12月

  120. Isoform-specific Intermolecular Disulfide Bond Formation of Heterochromatin Protein 1 (HP1)

    Shuichiro Higo, Yoshihiro Asano, Hisakazu Kato, Satoru Yamazaki, Atsushi Nakano, Osamu Tsukamoto, Osamu Seguchi, Mitsutoshi Asai, Masanori Asakura, Hiroshi Asanuma, Shoji Sanada, Tetsuo Minamino, Issei Komuro, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 285 No. 41 p. 31337-31347 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  121. Ablation of C/EBP Homologous Protein Attenuates Endoplasmic Reticulum-Mediated Apoptosis and Cardiac Dysfunction Induced by Pressure Overload

    Hai Ying Fu, Ken-ichiro Okada, Yulin Liao, Osamu Tsukamoto, Tadashi Isomura, Mitsutoshi Asai, Tamaki Sawada, Keiji Okuda, Yoshihiro Asano, Shoji Sanada, Hiroshi Asanuma, Masanori Asakura, Seiji Takashima, Issei Komuro, Masafumi Kitakaze, Tetsuo Minamino

    CIRCULATION Vol. 122 No. 4 p. 361-U93 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  122. X-box binding protein 1 regulates brain natriuretic peptide through a novel AP1/CRE-like element in cardiomyocytes

    Tamaki Sawada, Tetsuo Minamino, Hai Ying Fu, Mitsutoshi Asai, Keiji Okuda, Tadashi Isomura, Satoru Yamazaki, Yoshihiro Asano, Ken-ichiro Okada, Osamu Tsukamoto, Shoji Sanada, Hiroshi Asanuma, Masanori Asakura, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze, Issei Komuro

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY Vol. 48 No. 6 p. 1280-1289 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

  123. AMPK controls the speed of microtubule polymerization and directional cell migration through CLIP-170 phosphorylation

    Atsushi Nakano, Hisakazu Kato, Takashi Watanabe, Kyung-Duk Min, Satoru Yamazaki, Yoshihiro Asano, Osamu Seguchi, Shuichiro Higo, Yasunori Shintani, Hiroshi Asanuma, Masanori Asakura, Tetsuo Minamino, Kozo Kaibuchi, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima

    NATURE CELL BIOLOGY Vol. 12 No. 6 p. 583-U139 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

  124. Natriuretic Peptides Enhance the Production of Adiponectin in Human Adipocytes and in Patients With Chronic Heart Failure

    Osamu Tsukamoto, Masashi Fujita, Mahoto Kato, Satoru Yamazaki, Yoshihiro Asano, Akiko Ogai, Hidetoshi Okazaki, Mitsutoshi Asai, Yoko Nagamachi, Norikazu Maeda, Yasunori Shintani, Tetsuo Minamino, Masanori Asakura, Ichiro Kishimoto, Tohru Funahashi, Hitonobu Tomoike, Masafumi Kitakaze

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 53 No. 22 p. 2070-2077 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

  125. PKA rapidly enhances proteasome assembly and activity in in vivo canine hearts

    Mitsutoshi Asai, Osamu Tsukamoto, Tetsuo Minamino, Hiroshi Asanuma, Masashi Fujita, Yoshihiro Asano, Hiroyuki Takahama, Hideyuki Sasaki, Shuichiro Higo, Masanori Asakura, Seiji Takashima, Masatsugu Hori, Masafumi Kitakaze

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY Vol. 46 No. 4 p. 452-462 2009年4月 研究論文(学術雑誌)

  126. Inhibition of Cardiac Remodeling by Pravastatin Is Associated with Amelioration of Endoplasmic Reticulum Stress

    Hui Zhao, Yulin Liao, Tetsuo Minamino, Yoshihiro Asano, Masanori Asakura, Jiyoong Kim, Hiroshi Asanuma, Seiji Takashima, Masatsugu Hori, Masafumi Kitakaze

    HYPERTENSION RESEARCH Vol. 31 No. 10 p. 1977-1987 2008年10月 研究論文(学術雑誌)

  127. Overexpression of endoplasmic reticulum-resident chaperone attenuates cardiomyocyte death induced by proteasome inhibition

    Hai Ying Fu, Tetsuo Minamino, Osamu Tsukamoto, Tamaki Sawada, Mitsutoshi Asai, Hisakazu Kato, Yoshihiro Asano, Masashi Fujita, Seiji Takashima, Masatsugu Hori, Masafumi Kitakaze

    CARDIOVASCULAR RESEARCH Vol. 79 No. 4 p. 600-610 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  128. Higher mortality in heterozygous neuropilin-1 mice after cardiac pressure overload

    Fei Li, Hui Zhao, Yulin Liao, Seiji Takashima, Yoshihiro Asano, Yasunori Shintani, Masatsugu Hori, Masafumi Kitakaze

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 370 No. 2 p. 317-321 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  129. Identification of p32 as a novel substrate for ATM in heart

    Hisakazu Kato, Seiji Takashima, Yoshihiro Asano, Yasunori Shintani, Satoru Yamazaki, Osamu Seguchi, Hiroyuki Yamamoto, Atsushi Nakano, Shuichiro Higo, Akiko Ogai, Tetsuo Minamino, Masafumi Kitakaze, Masatsugu Hori

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 366 No. 4 p. 885-891 2008年2月 研究論文(学術雑誌)

  130. Identification of a novel substrate for TNF alpha-induced kinase NUAK2

    Hiroyuki Yamamoto, Seiji Takashima, Yasunori Shintani, Satoru Yamazaki, Osamu Seguchi, Atsushi Nakano, Shuichiro Higo, Hisakazu Kato, Yulin Liao, Yoshihiro Asano, Tetsuo Minamino, Yasushi Matsumura, Hiroshi Takeda, Masafumi Kitakaze

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 365 No. 3 p. 541-547 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

  131. A cardiac myosin light chain kinase regulates sarcomere assembly in the vertebrate heart

    Osamu Seguchi, Seiji Takashima, Satoru Yamazaki, Masanori Asakura, Yoshihiro Asano, Yasunori Shintani, Masakatsu Wakeno, Tetsuo Minamino, Hiroya Kondo, Hidehiko Furukawa, Kenji Nakamaru, Asuka Naito, Tomoko Takahashi, Toshiaki Ohtsuka, Koichi Kawakami, Tadashi Isomura, Soichiro Kitamura, Hitonobu Tomoike, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze

    JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION Vol. 117 No. 10 p. 2812-2824 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

  132. Blockade of angiotensin II receptors reduces the expression of receptors for advanced glycation end products in human endothelial cells

    Masashi Fujita, Hiroko Okuda, Osamu Tsukamoto, Yoshihiro Asano, Yulin Liao, Akio Hirata, Jiyoong Kim, Takeshi Miyatsuka, Seiji Takashima, Tetsuo Minamino, Hitonobu Tomoike, Masafumi Kitakaze

    ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY Vol. 26 No. 10 p. E138-E142 2006年10月 研究論文(学術雑誌)

  133. Glycosaminoglycan modification of neuropilin-1 modulates VEGFR2 signaling

    Yasunori Shintani, Seiji Takashima, Yoshihiro Asano, Hisakazu Kato, Yulin Liao, Satoru Yamazaki, Osamu Tsukamoto, Osamu Seguchi, Hiroyuki Yamamoto, Tomi Fukushima, Kazuyuki Sugahara, Masafumi Kitakaze, Masatsugu Hori

    EMBO JOURNAL Vol. 25 No. 13 p. 3045-3055 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  134. Control of plasma glucose with alpha-glucosidase inhibitor attenuates oxidative stress and slows the progression of heart failure in mice

    YL Liao, S Takashima, H Zhao, Y Asano, Y Shintani, T Minamino, J Kim, M Fujita, M Hori, M Kitakaze

    CARDIOVASCULAR RESEARCH Vol. 70 No. 1 p. 107-116 2006年4月 研究論文(学術雑誌)

  135. The antagonism of aldosterone receptor prevents the development of hypertensive heart failure induced by chronic inhibition of nitric oxide synthesis in rats

    O Tsukamoto, T Minamino, S Sanada, K Okada, A Hirata, M Fujita, Y Shintani, L Yulin, Y Asano, S Takashima, S Yamasaki, H Tomoike, M Hori, M Kitakaze

    CARDIOVASCULAR DRUGS AND THERAPY Vol. 20 No. 2 p. 93-102 2006年4月 研究論文(学術雑誌)

  136. Depression of proteasome activities during the progression of cardiac dysfunction in pressure-overloaded heart of mice

    O Tsukamoto, T Minamino, K Okada, Y Shintani, S Takashima, H Kato, YL Liao, H Okazaki, M Asai, A Hirata, M Fujita, Y Asano, S Yamazaki, H Asanuma, M Hori, M Kitakaze

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 340 No. 4 p. 1125-1133 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

  137. Benidipine, a long-acting calcium channel blocker, inhibits cardiac remodeling in pressure-overloaded mice

    YL Liao, M Asakura, S Takashima, A Ogai, Y Asano, H Asanuma, T Minamino, H Tomoike, M Hori, M Kitakaze

    CARDIOVASCULAR RESEARCH Vol. 65 No. 4 p. 879-888 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

  138. Amlodipine ameliorates myocardial hypertrophy by inhibiting EGFR phosphorylation

    YL Liao, M Asakura, S Takashima, H Kato, Y Asano, Y Shintani, T Minamino, H Tomoike, M Hori, M Kitakaze

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 327 No. 4 p. 1083-1087 2005年2月 研究論文(学術雑誌)

  139. Opening of Ca2+-activated K+ channels is involved in ischemic preconditioning in canine hearts

    Y Shintani, K Node, H Asanuma, S Sanada, S Takashima, Y Asano, YL Liao, M Fujita, A Hirata, Y Shinozaki, T Fukushima, Y Nagamachi, H Okuda, J Kim, H Tomoike, M Hori, M Kitakaze

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY Vol. 37 No. 6 p. 1213-1218 2004年12月 研究論文(学術雑誌)

  140. Optimal windows of statin use for immediate infarct limitation - 5 '-nucleotidase as another downstream molecule of phosphatidylinositol 3-kinase

    S Sanada, H Asanuma, T Minamino, K Node, S Takashima, H Okuda, Y Shinozaki, A Ogai, M Fujita, A Hirata, JY Kim, Y Asano, H Mori, H Tomoike, S Kitamura, M Hori, M Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 110 No. 15 p. 2143-2149 2004年10月 研究論文(学術雑誌)

  141. Celiprolol, a vasodilatory beta-blocker, inhibits pressure overload-induced cardiac hypertrophy and prevents the transition to heart failure via nitric oxide-dependent mechanisms in mice

    YL Liao, M Asakura, S Takashima, A Ogai, Y Asano, Y Shintani, T Minamino, H Asanuma, S Sanada, J Kim, S Kitamura, H Tomoike, M Hori, M Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 110 No. 6 p. 692-699 2004年8月 研究論文(学術雑誌)

  142. b-adrenoceptor blocker carvedilol provides cardioprotection via an adenosine-dependent mechanism in ischemic canine hearts

    H Asanuma, T Minamino, S Sanada, S Takashima, H Ogita, A Ogai, M Asakura, YL Liao, Y Asano, Y Shintani, J Kim, Y Shinozaki, H Mori, K Node, S Kitamura, H Tomoike, M Hori, M Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 109 No. 22 p. 2773-2779 2004年6月 研究論文(学術雑誌)

  143. Lamr1 functional retroposon causes right ventricular dysplasia in mice

    Y Asano, S Takashima, M Asakura, Y Shintani, YL Liao, T Minamino, H Asanuma, S Sanada, J Kim, A Ogai, T Fukushima, Y Oikawa, Y Okazaki, Y Kaneda, M Sato, J Miyazaki, S Kitamura, H Tomoike, M Kitakaze, M Hori

    NATURE GENETICS Vol. 36 No. 2 p. 123-130 2004年2月 研究論文(学術雑誌)

  144. A calcium channel blocker activates both ecto-5'-nucleotidase and NO synthase in HUVEC

    Y Asano, J Kim, A Ogai, S Takashima, Y Shintani, T Minamino, S Kitamura, H Tomoike, M Hori, M Kitakaze

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 311 No. 3 p. 625-628 2003年11月 研究論文(学術雑誌)

  145. Activation of adenosine A(1) receptor attenuates cardiac hypertrophy and prevents heart failure in murine left ventricular pressure-overload model

    YL Liao, S Takashima, Y Asano, M Asakura, A Ogai, Y Shintani, T Minamino, H Asanuma, S Sanada, J Kim, H Ogita, H Tomoike, M Hori, M Kitakaze

    CIRCULATION RESEARCH Vol. 93 No. 8 p. 759-766 2003年10月 研究論文(学術雑誌)

  146. Canine DNA array as a potential tool for combining physiology and molecular biology - An application for the gene expression profile of regional ischemic myocardium

    M Asakura, S Takashima, Y Asano, T Honma, H Asanuma, S Sanada, Y Shintani, YL Liao, J Kim, H Ogita, K Node, T Minamino, R Yorikane, A Agai, S Kitamura, H Tomoike, M Hori, M Kitakaze

    CIRCULATION JOURNAL Vol. 67 No. 9 p. 788-792 2003年9月 研究論文(学術雑誌)

  147. [History of cardiology in the last 100 years: Heart failure].

    Hori M, Asano Y

    Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine Vol. 91 No. 3 p. 880-886 2002年3月

  148. Prognostic significance of cardiac I-123 metaiodobenzylguanidine imaging for mortality and morbidity in patients failure: a prospective with chronic heart study

    H Ogita, T Shimonagata, M Fukunami, K Kumagai, T Yamada, Y Asano, A Hirata, M Asai, H Kusuoka, M Hori, N Hoki

    HEART Vol. 86 No. 6 p. 656-660 2001年12月

  149. Identification of sinus node dysfunction by use of P-wave signal-averaged electrocardiograms in paroxysmal atrial fibrillation: A prospective study

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, Y Asano, A Hirata, M Asai, M Hori, N Hoki

    AMERICAN HEART JOURNAL Vol. 142 No. 2 p. 286-293 2001年8月 研究論文(学術雑誌)

  150. Effect of atrial septal pacing on P-wave duration dispersion and atrial late potentials in patients with paroxysmal atrial fibrillation.

    T. Yamada, M. Fukunami, T. Shimonagata, K. Kumagai, Y. Asano, A. Hirata, M. Asai, N. Makino, N. Hoki

    The American journal of cardiology Vol. 88 p. 795-798 2001年1月1日

  151. Prediction of paroxysmal atrial fibrillation in patients with congestive heart failure: A prospective study

    Takahisa Yamada, Masatake Fukunami, Tsuyoshi Shimonagata, Kazuaki Kumagai, Hisakazu Ogita, Yoshihiro Asano, Akio Hirata, Masatsugu Hori, Noritake Hoki

    Journal of the American College of Cardiology Vol. 35 No. 2 p. 405-413 2000年 研究論文(学術雑誌)

  152. Dispersion of signal-averaged P wave duration on precordial body surface in patients with paroxysmal atrial fibrillation

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, S Sanada, H Ogita, Y Asano, M Hori, N Hoki

    EUROPEAN HEART JOURNAL Vol. 20 No. 3 p. 211-220 1999年2月 研究論文(学術雑誌)

MISC 242

  1. USP9X遺伝子にde novo新規ナンセンス変異を伴い,特徴的な頭蓋顔面異常を呈した1症例

    長田奈幹, 黒坂寛, 東孝太郎, 東孝太郎, 山口雅也, 山口雅也, 山口雅也, 山口雅也, 山本沙優里, 犬伏俊博, 永田美保, 石原康貴, 米井歩, 宮下洋平, 朝野仁裕, 酒井規夫, 坂田泰史, 川端重忠, 川端重忠, 山城隆

    日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 64th 2024年

  2. 腎疾患(FSGS)のみのphenotypeを呈した,MYH9変異を有する患者家系の解析

    貝森淳哉, 堀部祐輝, 山中和明, 河岡孝征, 朝比奈悠太, 服部洸輝, 土井洋平, 坂口悠介, 永田美保, 石原康貴, 宮下洋平, 朝野仁裕, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 65 No. 6-W 2023年

  3. 心筋症関連遺伝子情報とTc-MIBI検査洗い出し率との関連性の検討

    千村 美里, 大谷 朋仁, 中本 敬, 世良 英子, 朝野 仁裕, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 69回 p. O-227 2021年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  4. 日本人4人のHECW2変異に起因する障害の検討

    柳下 友映, 平出 拓也, 舟塚 真, 遠藤 雄策, 福田 冬希子, 山本 圭子, 宮本 雄策, 柳 久美子, 要 匡, 永田 智, 永田 美保, 石原 康貴, 朝野 仁裕, 山本 俊至

    脳と発達 Vol. 53 No. Suppl. p. S294-S294 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
  5. 予期せぬ突然死の剖検例における全エクソーム解析の必要性(The Necessity of Whole Exome Analysis in Autopsy Cases of Sudden Unexpected Death)

    宮下 洋平, 朝野 仁裕, 坂田 泰史, 松本 博志

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 85回 p. TP14-1 2021年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  6. 若年発症インスリン依存型糖尿病兄妹とその両親に対する全エクソーム解析

    藤田真吾, 小澤純二, 小澤純二, 高原充佳, 高原充佳, 宮下洋平, 馬殿恵, 木村武量, 藤田有可里, 藤田有可里, 徳永あゆみ, 福井健司, 朝野仁裕, 下村伊一郎

    糖尿病(Web) Vol. 64 No. 1 2021年

  7. 遺伝因子の関与が疑われたインスリン依存型糖尿病4家系7例に対する全エクソーム解析

    森由希子, 藤田真吾, 高原充佳, 高原充佳, 宮下洋平, 馬殿恵, 木村武量, 藤田有可里, 藤田有可里, 福井健司, 朝野仁裕, 小澤純二, 小澤純二, 下村伊一郎

    糖尿病(Web) Vol. 64 No. 1 2021年

  8. 家系内に多くのCKD患者を認めた,成人発症原発性高シュウ酸尿症1型の症例

    貝森淳哉, 中村好男, 坂口悠介, 岡樹史, 土井洋平, 梶本幸男, 朝比奈悠太, 服部洸輝, 永田美保, 石原康貴, 宮下洋平, 朝野仁裕, 猪阪善隆

    日本腎臓学会誌(Web) Vol. 63 No. 6-W 2021年

  9. 低ガンマグロブリン型の原発性免疫不全症に自己免疫性1型糖尿病を合併し,BACH2遺伝子変異を認めた1例

    藤田真吾, 米田祥, 宮下洋平, 馬殿恵, 木村武量, 藤田有可里, 藤田有可里, 福井健司, 朝野仁裕, 大月道夫, 小澤純二, 小澤純二, 下村伊一郎

    糖尿病(Web) Vol. 64 No. Suppl 2021年

  10. 疾患ゲノム解析による心不全の層別化とゲノム医療への応用

    朝野仁裕, 宮下洋平, 宮下洋平, 蔵本勇希, 宮脇大, 山本泰士, 四宮春輝, 伯井秀行, 山田憲明, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 坂田泰史

    日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2021年

  11. The Effectiveness of a Unique Community Health System in Detecting Familial Hypercholesterolemia in Kagawa, Japan

    Mizobuchi Asako, Keiji Matsunaga, Hayato Tada, Tsuyoshi Sasaki, Yoshihiro Asano, Shigeru Ito, Ichiro Yokota, Jun Kunikata, Takashi Iwase, Masa-aki Kawashiri, Takashi Kusaka, Tetsuo Minamino

    CIRCULATION Vol. 142 2020年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  12. Comparative Study Between International Guidelines in Detecting Pediatric Familial Hypercholesterolemia Through a Unique Community Health System in Kagawa, Japan

    Keiji Matsunaga, Asako Mizobuchi, Hayato Tada, Tsuyoshi Sasaki, Yoshihiro Asano, Sigeru Ito, Ichiro Yokota, Jun Kunikata, Takashi Iwase, Masa-aki Kawashiri, Takashi Kusaka, Tetsuo Minamino

    CIRCULATION Vol. 142 2020年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  13. 末期腎不全を合併した若年発症のインスリン依存型糖尿病2例に対する全エクソーム解析

    藤田真吾, 宮下洋平, 藤田有可里, 藤田有可里, 細川吉弥, 木村武量, 徳永あゆみ, 福井健司, 朝野仁裕, 小澤純二, 小澤純二, 下村伊一郎

    糖尿病(Web) Vol. 63 No. Suppl 2020年

  14. 臨床にとどける心筋症のゲノム研究

    朝野仁裕, 宮下洋平, 藏本勇希, 四宮春輝, 伯井秀行, 山本泰士, 西村俊亮, 山田憲明, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 坂田泰史

    日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 24th (CD-ROM) 2020年

  15. バイオインフォマティクスの進展・臨床応用 IRUD解析センターにおけるゲノム解析の臨床応用

    朝野仁裕, 宮下洋平

    最新医学 Vol. 74 No. 2 2019年

  16. 心筋症の遺伝子診断における問題点と解決策

    朝野仁裕, 宮下洋平, 山本泰士, 永田美保, 宮脇大, 木岡秀隆, 大谷朋仁, 坂田泰史

    日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 23rd 2019年

  17. ゲノムデータの機械学習に基づく心臓突然死関連遺伝子の新規探索

    宮下洋平, 宮下洋平, 磯部悠, 坂橋優治, 高橋真樹子, 山本泰士, 朝野仁裕, 片田竜一, 坂田泰史, 北風政史, 松本博志

    日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 23rd 2019年

  18. 高インスリン血症と反応性低血糖を呈し,全エクソーム解析を行った1例

    堀谷恵美, 藤田真吾, 宮下洋平, 黒田陽平, 藤田有可里, 細川吉弥, 木村武量, 徳永あゆみ, 福井健司, 小澤純二, 朝野仁裕, 鎌田佳宏, 嶺尾郁夫, 岩橋博見, 岩橋博見, 下村伊一郎

    糖尿病(Web) Vol. 62 No. Suppl 2019年

  19. 疾患原因遺伝子変異を同定するためのキュレーション方法の検討-大阪大学IRUD解析センターにおける解析事例を通して-

    永田美保, 宮下洋平, 宮下洋平, 宮下洋平, 米井歩, 藏本勇希, 山田憲明, 山本泰士, 朝野仁裕, 坂田泰史

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 Vol. 64th 2019年

  20. 若年発症心臓刺激伝導障害の稀な遺伝子多型の病的意義決定における機能解析の有用性

    林研至, 野村章洋, 寺本了太, 朝野仁裕, 倉田康孝, 藤野陽, 古荘浩司, 坂田憲治, 加藤武史, 多田隼人, 中西千明, 津田豊暢, 高島成二, 山岸正和, 山岸正和, 川尻剛照, 高村雅之

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 Vol. 64th 2019年

  21. Genetic Information Helps Diagnosis of End-Stage Hypertrophic Cardiomyopathy Among Dilated Cardiomyopathy-Like Hearts.

    Hiroshi Miyawaki, Tomohito Ohtani, Youhei Miyashita, Ayako Takuwa, Kaoruko Sengoku, Misato Chimura, Shozo Konishi, Kei Nakamoto, Fusako Sera, Yasumasa Tsukamoto, Hidetaka Kioka, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata

    CIRCULATION Vol. 138 2018年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  22. 3世代で筋力低下と心症状、動脈瘤を認め、MYH7に変異を認めた1家系

    松村 剛, 井上 貴美子, 高橋 正紀, 望月 秀樹, 酒井 規夫, 大薗 恵一, 朝野 仁裕, 坂田 泰史, 水無瀬 学, 宮武 聡子, 松本 直通, 藤村 晴俊

    日本筋学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 4回 p. 192-192 2018年8月

    出版者・発行元:日本筋学会
  23. 3世代で筋力低下と心症状、動脈瘤を認め、MYH7に変異を認めた1家系

    松村 剛, 井上 貴美子, 高橋 正紀, 望月 秀樹, 酒井 規夫, 大薗 恵一, 朝野 仁裕, 坂田 泰史, 水無瀬 学, 宮武 聡子, 松本 直通, 藤村 晴俊

    日本筋学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 4回 p. 192-192 2018年8月

    出版者・発行元:日本筋学会
  24. カテーテルアブレーションが左房血栓を有する患者の心房細動の転帰に及ぼす効果(Impact of Catheter Ablation on Outcomes for Atrial Fibrillation in Patients with Left Atrial Thrombus)

    土肥 智晴, 井上 耕一, 彦惣 俊吾, 中谷 大作, 砂 真一郎, 小島 貴行, 江神 康之, 平田 明生, 古川 善郎, 増田 正晴, 奥山 裕司, 水野 裕八, 南口 仁, 朝野 仁裕, 武田 理宏, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 82回 p. PJ031-1 2018年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  25. 右心不全を考える 3 肺高血圧症,不整脈原性右室心筋症の遺伝子診断を治療にどう生かせるか

    朝野仁裕

    Heart View Vol. 22 No. 1 2018年1月9日

  26. 心不全病態の層別化における疾患ゲノム解析の役割

    朝野仁裕, 宮下洋平, 多久和綾子, 木岡秀隆, 四宮春輝, 伯井秀行, 宮脇大, 大谷朋仁, 坂田泰史

    日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2018年

  27. 希少循環器疾患におけるゲノム解析による遺伝子診断

    朝野仁裕, 木岡秀隆, 宮下洋平, 多久和綾子, 高島成二, 坂田泰史

    日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2018年

  28. Expertise 肺高血圧症,不整脈原性右室心筋症の遺伝子診断を治療にどう生かせるか (特集 右心不全を考える)

    朝野 仁裕

    Heart view Vol. 22 No. 1 p. 18-22 2018年1月

    出版者・発行元:メジカルビュー社
  29. 心筋性状・機能診断を考える―病理と画像が意味するもの―診断に辿り着くまでの方法―6 遺伝子検査:ここまでわかる・ここまでできる

    朝野仁裕

    Heart View Vol. 21 No. 9 p. 932‐938-938 2017年9月9日

    出版者・発行元:メジカルビュー社
  30. Expertise 心筋の核から重症度を判定する : 心筋細胞核クロマチン形態解析による新たな心不全可塑性指標の開発 (特集 心筋性状・機能診断を考える : 病理と画像が意味するもの)

    神﨑 万智子, 大谷 朋仁, 朝野 仁裕, 坂田 泰史

    Heart view Vol. 21 No. 9 p. 988-993 2017年9月

    出版者・発行元:メジカルビュー社
  31. Expertise 心筋の核から重症度を判定する : 心筋細胞核クロマチン形態解析による新たな心不全可塑性指標の開発 (特集 心筋性状・機能診断を考える : 病理と画像が意味するもの)

    神﨑 万智子, 大谷 朋仁, 朝野 仁裕, 坂田 泰史

    Heart view Vol. 21 No. 9 p. 988-993 2017年9月

    出版者・発行元:メジカルビュー社
  32. Expertise 遺伝子検査 : ここまでわかる・ここまでできる (特集 心筋性状・機能診断を考える : 病理と画像が意味するもの)

    朝野 仁裕

    Heart view Vol. 21 No. 9 p. 932-938 2017年9月

    出版者・発行元:メジカルビュー社
  33. エピゲノム制御 : 心不全病態の上流情報解析のprecision medicineへの応用

    朝野 仁裕

    循環器内科 = Cardioangiology Vol. 82 No. 1 p. 69-75 2017年7月

    出版者・発行元:科学評論社
  34. Morphological alterations of the cardiomyocyte nuclear envelope may preclude the potential for reverse remodelling in patients with non-ischemic cardiomyopathy.

    T. Katsimichas, T. Ohtani, Y. Asano, M. Kanzaki, Y. Tsukamoto, H. Kioka, O. Yamaguchi, Y. Sakata

    EUROPEAN JOURNAL OF HEART FAILURE Vol. 19 p. 131-131 2017年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  35. 心筋細胞核クロマチン形態解析による新たな心不全可塑性指標の開発

    神崎万智子, 大谷朋仁, 朝野仁裕, 坂田泰史

    日本病理学会会誌 Vol. 106 No. 1 p. 208-208 2017年3月24日

    出版者・発行元:(一社)日本病理学会
  36. 個別化医療

    朝野仁裕

    再生医療 Vol. 16 No. 1 2017年3月10日

  37. 心臓突然死の遺伝的背景 早発性心臓伝導障害患者のエクソームシーケンシング(Exome Sequencing for Patients with Early-onset Cardiac Conduction Diseases)

    林 研至, 野村 章洋, 朝野 仁裕, 藤野 陽, 坂田 憲治, 今野 哲雄, 多田 隼人, 津田 豊暢, 寺本 了太, 永田 庸二, 田中 仁啓, 川尻 剛照, 高島 成二, 山岸 正和

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 81回 p. SY09-5 2017年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  38. 心房頻拍を合併し,ミトコンドリア形態異常を指摘された重症心不全の1例

    木岡秀隆, 中本敬, 朝野仁裕, 塚本泰正, 世良英子, 大谷朋仁, 水野裕八, 山口修, 戸田宏一, 澤芳樹, 坂田泰史

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 123rd 2017年

  39. 心不全研究の最前線【心不全における心筋エネルギー代謝とATP産生制御機構】

    朝野仁裕

    月刊細胞 Vol. 48 No. 12 p. 574‐577-577 2016年11月20日

    出版者・発行元:ニューサイエンス社
  40. 心不全における心筋エネルギー代謝とATP産生制御機構 (特集 心不全研究の最前線)

    朝野 仁裕

    細胞 Vol. 48 No. 12 p. 574-577 2016年11月

    出版者・発行元:ニューサイエンス社
  41. 単細胞イメージング解析は心筋細胞におけるRNAの量的動力学を明らかにする

    増村雄喜, 肥後修一朗, 朝野仁裕, 北風政史, 坂田泰史, 高島成二

    日本生化学会大会(Web) Vol. 89th 2016年

  42. 難治性遺伝性循環器疾患における全エクソーム解析と家系症例に対する臨床遺伝子診断の試み

    朝野仁裕, 木岡秀隆, 山田憲明, 四宮春輝, 伯井秀行, 大谷朋仁, 坂田泰史, 高島成二, 多久和綾子

    日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 20th 2016年

  43. 生体内ATPイメージングシステムの開発とATP産生増強を介する創薬研究

    木岡秀隆, 朝野仁裕, 加藤久和, 高島成二

    日本心臓血圧研究振興会研究業績集 No. 31 2016年

  44. ゲノムワイドアプローチによる日本人侵襲性歯周炎の疾患関連遺伝子探索

    北垣 次郎太, 宮内 静香, 今井 敦子, 朝野 仁裕, 河合 伸治, 道上 郁美, 山下 元三, 山田 聡, 北村 正博, 村上 伸也

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 88回・38回 p. [1P0785]-[1P0785] 2015年12月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  45. Higd1a Positively Regulates Cytochrome c oxidase

    Shintani Yasunori, Takaharu Hayashi, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 21 No. 10 p. S174-S174 2015年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  46. 次世代ゲノム解析,次世代タンパク解析技術を利用した心血管エピゲノム解析による創薬標的分子探索研究

    朝野仁裕

    最新医学 Vol. 70 No. 7 p. 1297-1302 2015年7月10日

  47. 平成26年度 井村臨床研究奨励賞受賞記念論文 次世代ゲノム解析,次世代タンパク解析技術を利用した心血管エピゲノム解析による創薬標的分子探索研究

    朝野 仁裕

    最新医学 Vol. 70 No. 7 p. 1297-1302 2015年7月

    出版者・発行元:最新医学社
  48. 循環器疾患と分子遺伝学 心不全における分子遺伝学

    朝野仁裕

    循環器内科 Vol. 77 No. 4 p. 303-309 2015年4月28日

  49. 心不全における分子遺伝学 (特集 循環器疾患と分子遺伝学)

    朝野 仁裕

    循環器内科 Vol. 77 No. 4 p. 303-309 2015年4月

    出版者・発行元:科学評論社
  50. 網羅的ゲノム研究は循環器病学の臨床をいかに変えたか―遺伝/臨床/疫学情報のリンケージ 遺伝性循環器疾患の全エクソーム解析による原因遺伝子同定のためのゲノム情報解析戦略

    朝野仁裕

    循環器専門医 Vol. 23 No. 1 p. 74-80 2015年3月25日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  51. 拡張型心筋症の病態不可逆性を予測する新規心臓エピゲノム診断指標の開発

    朝野仁裕, 神崎万智子, 澤芳樹, 高島成二, 坂田泰史

    血管 Vol. 38 No. 1 2015年1月31日

  52. 疾患ゲノム解析の進化と臨床への応用

    朝野仁裕

    日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 19th 2015年

  53. ゼブラフィッシュの拍動する心臓内でのATPイメージングシステムの開発

    木岡秀隆, 朝野仁裕, 高島成二

    代謝異常治療研究基金研究業績集 Vol. 42 2015年

  54. 遺伝性心血管疾患における集中的な遺伝子解析及び原因究明に関する研究

    高島成二, 坂田泰史, 朝野仁裕

    遺伝性心血管疾患における集中的な遺伝子解析及び原因究明に関する研究 平成26年度 委託業務成果報告書 2015年

  55. 遺伝性循環器疾患の全エクソーム解析による原因遺伝子同定のためのゲノム情報解析戦略(5.網羅的ゲノム研究は循環器病学の臨床をいかに変えたか-遺伝/臨床/疫学情報のリンケージ,<特集II>第78回日本循環器学会学術集会)

    朝野 仁裕

    循環器専門医 Vol. 23 No. 1 p. 74-80 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本循環器学会
  56. In vivo Visualization of ATP Dynamics Under Hypoxia Reveals That GO/G1 Switch Gene 2 Provides Ischemic Tolerance Through the Increase of ATP Production

    Hidetaka Kioka, Hisakazu Kato, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima

    CIRCULATION Vol. 130 2014年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  57. A New Evaluation Method for Reverse Remodeling Viability of Heart Failure

    Machiko Kanzaki, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 20 No. 10 p. S137-S138 2014年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  58. Quantitative Genome-wide Binding Profiles Reveals Distinct Kinetics of c-Myc Transcription Factor in Cardiomyocytes

    Yuki Masumura, Shuichiro Higo, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 20 No. 10 p. S170-S171 2014年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  59. Effects of a Selective Acetylcholine-activated Potassium Channel Blocker on the Regulation of Heart Rate

    Noriaki Yamada, Yoshihiro Asano, Satoru Yamazaki, Tetsuo Minamino, Yasushi Sakata, Masafumi Kitakaze, Seiji Takashima

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 20 No. 10 p. S198-S198 2014年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  60. Newly Identification of Antibodies Against Severe Heart Failure Patients

    Takaharu Hayashi, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Seiji Takashima

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 20 No. 10 p. S190-S191 2014年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  61. Evaluation of Mitochondrial ATP Levels In Vivo Identifies G0/G1 Switch Gene 2 as a Therapeutic Target of Ischemic Heart Failure

    Hisakazu Kato, Hidetaka Kioka, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 20 No. 10 p. S198-S198 2014年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  62. Novel Family-control Analysis Can Highly Prioritize Sequence Variants in Familial Cardiomyopathy

    Atsuko Imai, Jurg Ott, Yoshihiro Asano, Satoru Yamazaki, Yasushi Sakata, Seiji Takashima

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 20 No. 10 p. S145-S145 2014年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  63. 重症慢性心不全の病態可塑性判断を可能にする心臓病理エピゲノム診断指標の開発

    朝野仁裕, 神崎万智子, 大谷朋仁, 宮川繁, 植田初江, 高島成二, 澤芳樹, 坂田泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録(CD-ROM) Vol. 62nd p. ROMBUNNO.S12-2-2 2014年9月2日

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  64. 培養陰性感染性心内膜炎に対する次世代シーケンサーを用いたメタゲノム診断

    朝野仁裕, 今井敦子, 大谷朋仁, 宮川繁, 戸田宏一, 高島成二, 澤芳樹, 坂田泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録(CD-ROM) Vol. 62nd p. ROMBUNNO.S7-2-2 2014年9月2日

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  65. 感染性心内膜炎の診断と治療のパラダイムシフト 培養陰性感染性心内膜炎に対する次世代シーケンサーを用いたメタゲノム診断

    朝野 仁裕, 今井 敦子, 大谷 朋仁, 宮川 繁, 戸田 宏一, 高島 成二, 澤 芳樹, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 62回 p. S7-2 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  66. 心不全患者に対する多面的アプローチ 重症慢性心不全の病態可塑性判断を可能にする心臓病理エピゲノム診断指標の開発

    朝野 仁裕, 神崎 万智子, 大谷 朋仁, 宮川 繁, 植田 初江, 高島 成二, 澤 芳樹, 坂田 泰史

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 62回 p. S12-2 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  67. 定量的エピゲノム解析を用いた心臓線維芽細胞における細胞周期制御因子の同定

    肥後 修一朗, 朝野 仁裕, 増村 雄喜, 坂田 泰史, 澤 芳樹, 北風 政史, 小室 一成, 高島 成二

    日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. 60-60 2014年4月

    出版者・発行元:日本臨床分子医学会
  68. エクソーム解析を用いた侵襲性歯周炎の原因遺伝子の探索

    北垣次郎太, 宮内静香, 今井敦子, 朝野仁裕, 橋野恵衣, 河合伸治, 道上郁美, 山下元三, 村上伸也

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 37th 2014年

  69. 次世代遺伝子解析による希少難治性循環器疾患の診断治療法の開発と臨床実用化に関する研究

    朝野仁裕

    次世代遺伝子解析による希少難治性循環器疾患の診断治療法の開発と臨床実用化に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 p. 29-35 2014年

  70. Heart Failure Specific Enhancer Regulates the Expression of Natriuretic Peptides

    Ken Matsuoka, Yoshihiro Asano, Shuichiro Higo, Osamu Tsukamoto, Hidetaka Kioka, Hisakazu Kato, Tetsuo Minamino, Masafumi Kitakaze, Issei Komuro, Seiji Takashima

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 19 No. 10 p. S131-S132 2013年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  71. 病理組織を用いた新しい心筋性状評価法の確立

    坂田泰史, 神崎万智子, 朝野仁裕, 戸田宏一, 澤芳樹, 植田初江

    移植 Vol. 48 2013年8月

  72. 全エクソーム解析による難治性循環器疾患の原因遺伝子の同定 (第1土曜特集 エクソーム解析 : 成果と将来) -- (生殖細胞系列変異)

    朝野 仁裕, 小室 一成

    医学のあゆみ Vol. 245 No. 5 p. 415-421 2013年5月4日

    出版者・発行元:医歯薬出版
  73. 低酸素により誘導されるミトコンドリアタンパク質MENTはATP合成を促進し低酸素から心臓を保護する

    木岡 秀隆, 加藤 久和, 藤川 誠, 鈴木 俊治, 今村 博臣, 野地 博行, 吉田 賢右, 北風 政史, 朝野 仁裕, 小室 一成, 高島 成二

    日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. 53-53 2013年4月

    出版者・発行元:日本臨床分子医学会
  74. 低酸素により誘導されるミトコンドリアタンパク質MENTはATP合成酵素と結合しミトコンドリアATP合成を促進する

    加藤久和, 木岡秀隆, 藤川誠, 鈴木俊治, 今村博臣, 吉田賢右, 朝野仁裕, 高島成二

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 36th 2013年

  75. 次世代遺伝子解析による希少難治性循環器疾患の診断治療法の開発と臨床実用化に関する研究

    朝野仁裕

    次世代遺伝子解析による希少難治性循環器疾患の診断治療法の開発と臨床実用化に関する研究 平成24年度 総括・分担研究報告書 p. 24-29 2013年

  76. Comprehensive Quantitative Epigenome Mapping Reveals the Differential Induction of Histone H3 Lysine 4 Trimethylation Marks in Pressure-overloaded Murine Hearts

    Shuichiro Higo, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze, Issei Komuro

    CIRCULATION Vol. 126 No. 21 2012年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  77. 心不全 心不全の原因診断の進歩

    朝野仁裕, 小室一成

    診断と治療 Vol. 100 No. 9 p. 1558-1564 2012年9月1日

    出版者・発行元:診断と治療社
  78. 心不全の原因診断の進歩 (特集 心不全)

    朝野 仁裕, 小室 一成

    診断と治療 Vol. 100 No. 9 p. 1558-1564 2012年9月

    出版者・発行元:診断と治療社
  79. 心筋細胞の可塑性を判断する病理学的臨床指標の開発

    朝野仁裕, 小室一成, 澤芳樹, 高島成二

    再生医療 Vol. 11 2012年5月16日

  80. EFFECTS OF SWITCHING FROM CARVEDILOL TO BISOPROLOL IN PATIENTS WITH CHRONIC HEART FAILURE

    Tatsunori Taniguchi, Yasuhiro Ichibori, Machiko Matsui Kanzaki, Hitoshi Minamiguchi, Isamu Mizote, Tomohito Ohtani, Yoshihiro Asano, Yasushi Sakata, Issei Komuro

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 59 No. 13 p. E885-E885 2012年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  81. 心不全におけるクロマチンリモデリング制御と細胞機能維持機構の解明

    朝野仁裕

    日本応用酵素協会誌 No. 46 2012年2月1日

  82. 腎移植待機中に一過性に著明な心機能低下を来たした一例

    石見成史, 上田宏達, 岩花東吾, 岡田健志, 谷口達典, 横山光樹, 市堀泰裕, 神崎万智子, 溝手勇, 大谷朋仁, 朝野仁裕, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成, 畑中雅喜, 猪阪善隆

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 113th 2012年

  83. 次世代遺伝子解析による希少難治性循環器疾患の診断治療法の開発と臨床実用化に関する研究

    朝野仁裕

    次世代遺伝子解析による希少難治性循環器疾患の診断治療法の開発と臨床実用化に関する研究 平成23年度 総括・分担研究報告書 p. 23-26 2012年

  84. 非虚血性心不全症例に対する心臓移植後にエベロリムスに関連した動脈硬化の退縮を認めた1症例

    中谷大作, 角辻暁, 橘公一, 市掘泰裕, 溝手勇, 朝野仁裕, 坂田泰史, 斎藤俊輔, 坂口太一, 福嶌教偉, 澤芳樹, 南都伸介, 小室一成

    日本心臓病学会誌 Vol. 6 No. Supplement 1 p. 509-509 2011年8月14日

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  85. 心筋症―研究と診療の現状と課題 拡張型心筋症に関する新しい解析方法

    朝野仁裕

    Card Pract Vol. 22 No. 3 p. 209-212 2011年7月20日

  86. 細胞核クロマチンヒストン修飾分子を標的とした,新しい心不全進展機構の解明とその診断治療への応用

    朝野仁裕, 高島成二, 加藤久和, 肥後修一朗, 木岡秀隆, 北風政史, 瀬口理

    医科学応用研究財団研究報告 Vol. 28 p. 190-193 2011年2月

  87. 心筋細胞におけるクロマチンリモデリング制御機構の解明と細胞機能維持―Heterochromatin Protein 1アイソフォーム特異的分子間ジスルフィド結合の新規同定―

    朝野仁裕

    日本応用酵素協会誌 No. 45 p. 104-104 2011年2月1日

    出版者・発行元:(公財)日本応用酵素協会
  88. SLE合併妊娠で,出産後に肺高血圧症の増悪をきたした症例

    岡田健志, 岩花東吾, 上田宏達, 谷口達典, 横山光樹, 奥村貴裕, 市堀泰裕, 神崎万智子, 溝手勇, 朝野仁裕, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 112th 2011年

  89. 肥満低換気症候群関連肺高血圧症にTadalafil治療が奏功した一例

    桂木慎一, 原正彦, 溝手勇, 朝野仁裕, 坂田泰史, 瀧原圭子, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年

  90. 右冠動脈に接する胸腺腫の化学療法中に発症した冠攣縮による急性心筋梗塞の1例

    横山光樹, 熊田全裕, 岩花東吾, 上田宏達, 岡田健志, 谷口達典, 奥村貴裕, 市堀泰裕, 松井万智子, 溝手勇, 朝野仁裕, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 112th 2011年

  91. 強心剤持続点滴治療依存状態の最重症心不全患者における心臓再同期療法の効果

    原正彦, 水野裕八, 溝手勇, 中谷大作, 朝野仁裕, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年

  92. 褐色細胞腫により横紋筋融解症ならびに急性心不全をきたした一例

    安井治代, 溝手勇, 朝野仁裕, 坂田泰史, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年

  93. 肺高血圧コントロールにより貧血が改善した自己免疫性溶血性貧血関連肺高血圧症の1例

    吉田聡, 溝手勇, 市堀泰裕, 岩村世晴, 中川彰人, 原正彦, 増村雄喜, 安居琢, 安井治代, 朝野仁裕, 坂田泰史, 小室一成, 前田哲生

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年

  94. 冠動脈内ステント再狭窄を繰り返す高安動脈炎の一例

    市堀泰裕, 角辻暁, 岩村世晴, 中川彰人, 原正彦, 増村雄喜, 安居琢, 安井治代, 吉田聡, 溝手勇, 朝野仁裕, 橘公一, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 111th 2011年

  95. 冠攣縮によると考えられた非持続性心室頻拍を伴った強皮症の一例

    谷口達典, 岩花東吾, 岡田健志, 上田宏達, 横山光樹, 奥村貴裕, 市堀泰裕, 神埼万智子, 溝手勇, 朝野仁裕, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 112th 2011年

  96. 植込み型心電計により失神の原因を診断し得た一例

    菊川大吾, 上田宏達, 奥山裕司, 岩花東吾, 岡田健志, 谷口達典, 横山光樹, 奥村貴裕, 市堀泰裕, 神崎万智子, 溝手勇, 朝野仁裕, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 112th 2011年

  97. 大阪大学医学部付属病院における重症心不全診療―心筋組織評価の役割

    坂田泰史, 神崎万智子, 朝野仁裕, 斉藤俊輔, 坂口太一, 澤芳樹, 小室一成

    心臓 Vol. 42 No. 10 2010年10月15日

  98. 好酸球性心筋炎の治療に難渋した1例

    神崎万智子, 山下泰史, 朝野仁裕, 坂田泰史, 小室一成, 甲斐沼尚, 斎藤俊輔, 山内孝, 坂口太一, 澤芳樹

    心臓 Vol. 42 No. 10 p. 1367-1368 2010年10月15日

  99. 重症心不全における機能性僧帽弁閉鎖不全修復術の適応評価

    坂田泰史, 溝手勇, 朝野仁裕, 坂口太一, 澤芳樹, 小室一成

    Gen Thorac Cardiovasc Surg Vol. 58 No. Supplement 2010年10月10日

  100. Role of Cardiologists in the Management of Patients at End-stage Heart Failure With Functional Mitral Regurgitation

    Yasushi Sakata, Isamu Mizote, Yoshihiro Asano, Issei Komuro

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 16 No. 9 p. S137-S137 2010年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  101. Ablation of C/EBP Homologous Protein Attenuates ER-Mediated Apoptosis and Cardiac Dysfunction Induced by Pressure Overload

    Hai Ying Fu, Tetsuo Minamino, Osamu Tsukamoto, Yoshihiro Asano, Tadashi Isomura, Masafumi Kitakaze, Issei Komuro

    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE Vol. 16 No. 9 p. S145-S146 2010年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  102. 多発性筋炎を基礎疾患とし不整脈治療およびCRT‐Dを含む多面的な治療戦略を必要とした1症例

    南口仁, 水野裕八, 増田正晴, 肥後友彰, 朝野仁裕, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成, 黒飛俊哉

    J Arrhythmia Vol. 26 No. Supplement 2010年4月25日

  103. HB‐EGF標的化リポソームの開発

    西川薫, 重松宏和, 浅井知浩, 南野哲男, 朝野仁裕, 高島成二, 目加田英輔, 奥直人

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 130th No. 4 p. 198-198 2010年3月5日

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  104. 心臓移植後,拡張機能障害を呈し心不全に至った1症例

    肥後友彰, 坂田泰史, 橋本崇弘, 朝野仁裕, 竹田泰治, 大津欣也, 小室一成, 斎藤俊輔, 松宮護郎, 福島教偉, 澤芳樹

    移植 Vol. 45 No. 1 p. 61-61 2010年2月10日

    出版者・発行元:(一社)日本移植学会
  105. 心不全の先端的研究トピックス【心不全のジェネティクスとエピジェネティクス】 心不全におけるエピジェネティック変化

    朝野仁裕, 小室一成

    医学のあゆみ Vol. 232 No. 5 p. 593-598 2010年1月30日

    出版者・発行元:医歯薬出版
  106. 心不全におけるエピジェネティック変化 (第5土曜特集 心不全--研究と臨床の最前線) -- (心不全の先端的研究トピックス 心不全のジェネティクスとエピジェネティクス)

    朝野 仁裕, 小室 一成

    医学のあゆみ Vol. 232 No. 5 p. 593-598 2010年1月30日

    出版者・発行元:医歯薬出版
  107. 心不全におけるクロマチンリモデリングの役割

    朝野仁裕

    Annual Review 循環器 Vol. 2010 p. 89-94 2010年1月25日

  108. 甲状腺クリーゼにより急性心不全をきたした1例

    佐々木一樹, 吉田聡, 溝手勇, 朝野仁裕, 坂田泰史, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年

  109. シルデナフィルおよびステロイドによる治療が著効したPOEMS症候群関連肺動脈性肺高血圧症の一例

    下村良充, 原正彦, 市堀泰裕, 岩村世晴, 中川彰人, 増村雄喜, 安居琢, 安井治代, 吉田聡, 橋本崇弘, 神崎万智子, 溝手勇, 中谷大作, 中岡良和, 朝野仁裕, 坂田泰史, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年

  110. 重症慢性心不全に対し体内植込み型補助人工心臓(Dura Heart)を装着した一例

    牧野俊一郎, 神崎万智子, 坂田泰史, 矢野正道, 肥後友彰, 山上喜由, 橋本光人, 増田正晴, 南口仁, 山下泰史, 橋本崇弘, 林隆治, 種池里佳, 朝野仁裕, 佐藤洋, 山下静也, 大津欣也, 小室一成, 斉藤俊輔, 坂口太一, 澤芳樹

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 109th 2010年

  111. 慢性活動性EBウイルス感染症との関連が疑われた肺動脈性肺高血圧症の一例

    橋本崇弘, 坂田泰史, 朝野仁裕, 有田陽, 樋口香織, 塩山渉, 中岡良和, 瀧原圭子, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 110th 2010年

  112. 重症特発性心筋症患者の生体資料の収集および新規予後規定因子の検索・解析

    朝野仁裕

    重症特発性心筋症患者の生体資料の収集および新規予後規定因子の検索・解析 平成21年度 総括・分担研究報告書 p. 7-8 2010年

  113. HB‐EGF標的化リポソームによる新規ターゲティングDDSの開発

    重松宏和, 浅井知浩, 南野哲男, 朝野仁裕, 高島成二, 目加田英輔, 奥直人

    Drug Delivery System Vol. 24 No. 3 2009年6月9日

  114. NATRIURETIC PEPTIDES ENHANCE THE PRODUCTION OF ADIPONECTIN

    Masashi Fujita, Osamu Tsukamoto, Mahoto Kato, Satoru Yamazaki, Yoshihiro Asano, Masafumi Kitakaze

    JOURNAL OF VASCULAR RESEARCH Vol. 46 p. 186-186 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  115. 著明な肺高血圧を合併した大動脈炎症候群に対してステロイド治療が著効した一例

    神田貴史, 林隆治, 朝野仁裕, 松井万智子, 種池里佳, 橋本光人, 橋本崇弘, 肥後友彰, 増田正晴, 南口仁, 矢野正道, 山上喜由, 山下泰史, 大嶋有一, 坂田泰史, 中岡良和, 佐藤洋, 山下静也, 大津欣也, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 108th 2009年

  116. Sigmoid septumによる左室流出路狭窄に対しPTSMAが著効した一例

    北庄司絵美, 塚本泰正, 朝野仁裕, 坂田泰史, 平野賢一, 山下静也, 大津欣也, 南都伸介

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 107th 2009年

  117. 拡張型心筋症様の心形態を呈した亜急性好酸球性心筋炎の一例

    水上雪香, 松岡研, 村川智一, 坂田泰史, 朝野仁裕, 松井万智子, 佐藤洋, 山下静也, 大津欣也, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 108th 2009年

  118. 非通常型心房粗動を合併し心機能低下を呈した多発筋炎の一症例

    松永彩, 水野裕八, 南口仁, 増田正晴, 黒飛俊哉, 肥後友彰, 朝野仁裕, 坂田泰史, 南都伸介, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 108th 2009年

  119. カテーテルアブレーションによる持続性心房細動の洞調律化後に左室機能が改善した拡張型心筋症の一症例

    谷岡秀樹, 水野裕八, 南口仁, 増田正晴, 黒飛俊哉, 朝野仁裕, 坂田泰史, 山本一博, 南都伸介, 小室一成

    日本循環器学会近畿地方会(Web) Vol. 108th 2009年

  120. Management of Hyperphosphatemia Is an Important Novel Therapeutic Target In Chronic Heart Failure

    Hiroshi Asanuma, Masanori Asakura, Jiyoong Kim, Hiroyuki Takahama, Hideyuk Sasaki, Shoji Sanada, Takahiro Ohara, Kyondoku Min, Shin Ito, Masashi Fujita, Yoshihiro Asano, Seiji Takashima, Tetsuo Minamino, Kazuo Komamura, Masafumi Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 118 No. 18 p. S433-S434 2008年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  121. Paradigm Shift to Epigenetic Memory for the Pathological Understanding of Chronic Heart Failure

    Yoshihiro Asano, Seiji Takashima, Yulin Liao, Masafumi Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 118 No. 18 p. S304-S304 2008年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  122. Inhibition of Cardiac Remodeling by Pravastatin is Associated with Amelioration of Endoplasmic Reticulum Stress

    Hui Zhao, Yulin Liao, Tetsuo Minamino, Yoshihiro Asano, Masanori Asakura, Jiyoong Kim, Hiroshi Asanuma, Seiji Takashima, Masatsugu Hori, Masafumi Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 118 No. 18 p. S319-S320 2008年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  123. Distinct Regulation of Cardiac Function by Histone Deacetylase Inhibitors in Response to Pressure Overload

    Jing Ma, Tetsuo Minamino, Yoshihiro Asano, Yulin Liao, Masafumi Kitakaze, Shiwen Wang

    CIRCULATION Vol. 118 No. 18 p. S798-S798 2008年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  124. A novel cardiac myosin light chain kinase regulates sarcomere assembly in the vertebrate heart

    Osamu Seguchi, Seiji Takashima, Satoru Yamazaki, Yoshihiro Asano, Yasuflori Shintani, Masakatsu Wakeno, Tetsuo Minamino, Soichiro Kitamura, Hitonobid Tomoke, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 116 No. 16 p. 141-141 2007年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  125. Activation of A(1) adenosine receptors inhibits the adrenal aldosterone production and attenuates severity of heart failure

    Osamu Tsukamoto, Tetsuo Minamino, Shoji Sanada, Hidetoshi Okazaki, Ichiro Hisatome, Seiji Takashima, Yasunori Shintani, Yoshihiro Asano, Masafumi Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 114 No. 18 p. 440-440 2006年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  126. Voglibose is beneficial for heart failure in mice with LV pressure overload

    YL Liao, S Takashima, H Zhao, Y Asano, Y Shintani, T Minamino, J Kim, M Fujita, M Kitakaze, M Hori

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY Vol. 39 No. 6 p. 1024-1024 2005年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  127. Erythropoietin enhances neovascularization of ischemic myocardium and improves left ventricular dysfunction after myocardial infarction in dogs

    A Hirata, T Minamino, H Asanuma, S Sanada, M Fujita, M Wakeno, Y Nagamachi, S Takashima, Y Asano, M Hori, M Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 112 No. 17 p. U255-U255 2005年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  128. Oxidative stress-induced deactivation of proteasome contributes apoptosis of cardiomyocyte in failing hearts

    O Tsukamoto, T Minamino, K Okada, Y Shintani, A Hirata, Y Asano, H Kato, Y Nagamachi, S Takashima, M Hori, M Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 112 No. 17 p. U311-U311 2005年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  129. Impaired glucose tolerance: A novel risk factor contributing to left ventricular hypertrophy and diastolic cardiac dysfunction

    M Fujita, T Minamino, H Asanuma, A Hirata, Y Liao, Y Asano, KI Okada, O Tsukamoto, H Okuda, M Goto, M Hori, M Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 112 No. 17 p. U843-U844 2005年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  130. Medical Health Care Checkup Reveals a Novel Risk Factor of Diastolic Heart Dysfunction : Impact of Impaired Glucose Tolerance(Cardiovascular Disease Risk in Diabetes and Glucose Intolerance, The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Fujita Masashi, Minamino Tetsuo, Asano Yoshihiro, Goto Moritaka, Node Koichi, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 38-38 2005年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  131. Decreased Proteasome Activity by Oxidative Stress Induces Cardiac Myocytes Apoptosis via p53-mediated Pathway(Heart Failure, Basic 2 (M), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Tsukamoto Osamu, Minamino Tetsuo, Okada Kenichiro, Shintani Yasunori, Hirata Akio, Fujita Masashi, Asano Yoshihiro, Asanuma Hiroshi, Takashima Seiji, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 266-266 2005年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  132. Ablation of MEW suppresses vascular remodeling by attenuation of both smooth muscle cell invasion and uPA expression in blood flow cessation model of mice

    O Tsukamoto, L Yan, K Okada, Y Shintani, Y Asano, Y Liao, Y Nagamachi, A Ogai, H Asanuma, S Takashima

    CIRCULATION Vol. 110 No. 17 p. 314-314 2004年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  133. Proteasome deactivation by oxidative stress induces cardiac myocytes apoptosis via p53-mediated pathway in pressure-overloaded hearts of mice

    O Tsukamoto, T Minamino, KI Okada, Y Shintani, Y Asano, Y Liao, J Kim, S Takashima, M Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 110 No. 17 p. 634-635 2004年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  134. Lamr1の機能性レトロポゾンはマウス右室心筋変性症を引き起こす 右室心筋変性症責任遺伝子のポジショナルクローニングとその機能解析

    朝野仁裕, 高島成二

    実験医学 Vol. 22 No. 10 p. 1401-1404 2004年7月1日

  135. 心不全 心不全の診断と治療 難治性心不全の治療:現在と未来

    朝野仁裕, 堀正二

    月刊医学と薬学 Vol. 51 No. 6 p. 814-822 2004年6月25日

  136. 完全房室ブロックを認めたProgressive Cardiac Conduction Disturbancesの一症例

    奥田啓二, 西尾まゆ, 大谷朋仁, 清水政彦, 谷池正行, 朝野仁裕, 高島成二, 朝日通雄, 南野哲男

    Circ J Vol. 68 No. Supplement 2 p. 820-820 2004年4月20日

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  137. 126) 完全房室ブロックを認めたProgressive Cardiac Conduction Disturbancesの一症例(第96回日本循環器学会近畿地方会)

    奥田 啓二, 西尾 まゆ, 大谷 朋仁, 清水 政彦, 谷池 正行, 朝野 仁裕, 高島 成二, 朝日 通雄, 南野 哲男, 堀 正二

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 No. 0 2004年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  138. OJ-324 Antagonism of Aldosterone Receptor Attenuates Severity of Cardiac Dysfunction and Inflammation Induced by Chronic Blockade of NO Synthesis in Rats(Cardiovascular Pharmacology, Basic/Clinical 2 (H) : OJ39)(Oral Presentation (Japanese))

    Tsukamoto Osamu, Minamino Tetsuo, Sanada Shoji, ri ken, Okada Kenichiro, Fujita Masashi, Shintani Yasunori, Asano Yoshihiro, Hirata Akio, Asanuma Hiroshi, Liao Yulin, Takashima Seiji, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 308-308 2004年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  139. PJ-046 Celiprolol, a Selective β_1-Adrenoceptor Antagonist, Limits Infarct Size via NO-dependent Mechanisms(Acute Myocardial Infarction, Basic 2 (IHD) : PJ8)(Poster Session (Japanese))

    Asanuma Hiroshi, Minamino Tetsuo, Sanada Shoji, Takashima Seiji, Kimu Chiyun, Liao Yulin, Fujita Masashi, Hirata Akio, Asano Yoshihiro, Shintani Yasunori, Okada Kenichiro, Tsukamoto Osamu, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 490-490 2004年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  140. PJ-047 The Combined Therapy of Angiotensin Converting Enzyme Inhibitor, Angiotensin II Receptor Blocker and Beta-blockers Submaximally Limits Infarct Size(Acute Myocardial Infarction, Basic 2 (IHD) : PJ8)(Poster Session (Japanese))

    Asanuma Hiroshi, Minamino Tetsuo, Sanada Shoji, Takashima Seiji, Kimu Chiyun, Liao Yulin, Fujita Masashi, Hirata Akio, Asano Yoshihiro, Shintani Yasunori, Okada Kenichiro, Tsukamoto Osamu, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 491-491 2004年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  141. OJ-442 Gq-stimulation along with low activity of proteasome induces cardiac apoptosis : Potential mechanism of transition from hypertrophy to failure(Heart Failure, Basic 3 (M) : OJ54)(Oral Presentation (Japanese))

    Tsukamoto Osamu, Minamino Tetsuo, Takashima Seiji, Okada Kenichiro, Hirata Akio, Fujita Masashi, Shintani Yasunori, Asano Yoshihiro, Sanada Shoji, Asanuma Hiroshi, Ri Ken, Liao Yulin, Takashima Seiji, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 68 p. 337-337 2004年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  142. Celiprolol improves cardiac remodeling in a murine model of left human ventricular pressure overload

    Y Liao, M Asakura, Y Asano, Y Shintani, J Kim, Y Li, T Fukushima, A Ogai, S Takashima

    CIRCULATION Vol. 108 No. 17 p. 244-244 2003年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  143. Active LBP/p40-Retropseudogene interacting with heterochromatin protein 1 causes right ventricular dysplasia

    Y Asano, S Takashima, M Asakura, Y Shintani, YL Liao, T Minamino, S Sanada, T Fukushma, M Hori, M Kitakaze

    CIRCULATION Vol. 108 No. 17 p. 32-32 2003年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  144. A role of deactivation of proteasome in Gq-stimulation-mediated cardiac apoptosis

    O Tsukamoto, K Okada, M Fujita, A Hirata, Y Asano, Y Nagamachi, T Minamino

    CIRCULATION Vol. 108 No. 17 p. 237-237 2003年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  145. 循環器疾患の薬物治療の基本:Overview 慢性心不全

    朝野仁裕, 堀正二

    Medicina Vol. 40 No. 8 p. 1288-1293 2003年8月10日

  146. HB-EGF Is an Essential Growth Factor for Cardiomyocyte Metabolism : The Possibility for a Novel Therapeutic Target for Heart Failure

    Takashima Seiji, Kitakaze Masafumi, Asakura Masanori, Mekada Eisuke, Asano Yoshihiro, Shintani Yasunori, Hori Masatsugu

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 p. 11-11 2003年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  147. Selective estrogen receptor modulator raloxifene inhibits the cardiac hypertrophy and dysfunction due to aortic banding in mice

    H Ogita, K Node, H Asanuma, S Sanada, S Takashima, T Minamino, M Asakura, J Kim, Y Liao, Y Asano, Y Shintani, K Okada, M Fujita, A Hirata, O Tsukamoto, M Hori, M Kitakaze

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 41 No. 6 p. 228A-228A 2003年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  148. 高血圧とテーラーメイド医療 動脈硬化からみた降圧療法のあり方

    朝野仁裕, 北風政史

    血圧 Vol. 10 No. 1 p. 49-54 2003年1月1日

  149. Targeting of both mouse neuropilin-1 and neuropilin-2 genes results in major impairment of developmental angiogenesis

    YL Liao, M Asakura, Y Asano, Y Xintani, A Ogai, T Fukushima, S Takashima

    CIRCULATION Vol. 106 No. 19 p. 112-112 2002年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  150. Adenosine receptor blockade or adenosine degradation up-regulates synthesis of aymmetrical dimethylarginine, an endogenous NO synthase inhibitor, in cultured endothelial cells

    T Minamino, M Kitakaze, M Asakura, J Kim, Y Asano, A Ogai, Y Nagamachi

    CIRCULATION Vol. 106 No. 19 p. 273-273 2002年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  151. 21世紀の循環器臨床と遺伝子 遺伝子解析アプローチによる心不全の新しい診断・治療法開発の試み

    朝倉 正紀, 高島 成二, 朝野 仁裕, 堀 正二, 磯村 正, 古川 秀比古, 寄兼 良輔, 金 智隆, 駒村 和雄, 安村 良男, 北風 政史

    Journal of Cardiology Vol. 40 No. Suppl.1 p. 82-82 2002年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  152. イヌDNAマイクロアレイを用いた慢性心不全の循環生理・分子生物学的病態解析

    浅沼 博司, 朝倉 正紀, 野出 孝一, 高島 成二, 南野 哲男, 真田 昌爾, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 新谷 泰範, 堀 正二, 北風 政史

    Journal of Cardiology Vol. 40 No. Suppl.1 p. 150-150 2002年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  153. Ca2+感受性K+チャネル開口薬(NS1619)の心筋虚血・再灌流障害抑制効果

    新谷 泰範, 野出 孝一, 浅沼 博司, 真田 昌爾, 扇田 久和, 高島 成二, 朝倉 正紀, 南野 哲男, 朝野 仁裕, 堀 正二, 北風 政史

    Journal of Cardiology Vol. 40 No. Suppl.1 p. 224-224 2002年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  154. 虚血心におけるアンジオテンシン変換酵素阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬の併用効果 冠血流増加,心筋収縮・代謝不全改善作用

    浅沼 博司, 野出 孝一, 高島 成二, 南野 哲男, 朝倉 正紀, 真田 昌爾, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 新谷 泰範, 堀 正二, 北風 政史

    Journal of Cardiology Vol. 40 No. Suppl.1 p. 383-383 2002年8月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  155. 虚血プレコンディショニング現象におけるPKA活性化の意義 一過性p38MARK活性化の役割

    真田 昌爾, 北風 政史, 野出 孝一, 浅沼 博司, 扇田 久和, 新谷 泰範, 高島 成二, 南野 哲男, 朝倉 正紀, 朝野 仁裕

    適応医学 Vol. 6 No. 1 p. 25-25 2002年6月

    出版者・発行元:日本適応医学会
  156. A Role of Transient Preischemic Activation of Protein Kinase-A in Ischemic Preconditioning in Vivo : Involvement of p38 Mitogen-activated Protein Kinase

    Sanada Shoji, Node Koichi, Asanuma Hiroshi, Ogita Hisakazu, Shintani Yasunori, Takashima Seiji, Asakura Masanori, Asano Yoshihiro, Minamino Tetsuo, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 66 p. 697-697 2002年3月31日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  157. Rho-kinase Inhibitiors Administered After the Onset of Reperfusion Limit Infarct Size : A Novel Strategy for Adjunctive Therapies Against Myocardial Infarction

    Sanada Shoji, Node Koichi, Asanuma Hiroshi, Ogita Hisakazu, Takashima Seiji, Asakura Masanori, Shintani Yasunori, Asano Yoshihiro, Minamino Tetsuo, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 66 p. 699-699 2002年3月31日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  158. Inhibitory Effects of the CP Compound on Coronary Thromboemboli Caused by an Inhibition of Adenosine Receptors during Coronary Hypoperfusion

    Asanuma Hiroshi, Node Koichi, Sanada Shoji, Ogita Hisakazu, Minamino Tetsuo, Takashima Seiji, Asakura Masanori, Shintani Yasunori, Asano Yoshihiro, Tada Michihiko, Hon Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 66 p. 381-381 2002年3月31日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  159. Amlodipine Increases Coronary Blood Flow and Reduces the Severity of Myocardial Ischemia in Canine Hearts : The Role of NO and Adenosine

    Asanuma Hiroshi, Node Koichi, Sanada Shoji, Ogita Hisakazu, Minamino Tetsuo, Takashima Seiji, Asakura Masanori, Shintani Yasunori, Asano Yoshihiro, Tada Michihiko, Hon Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 66 p. 381-381 2002年3月31日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  160. Gene Expression Profile of Failing Human Hearts In Patients with Dilated Cardiomyopathy Using "Gene Chip" Analysis

    Asakura Masanori, Takashima Seiji, Node Koichi, Minamino Tetsuo, Asanuma Hiroshi, Sanada Shoji, Ougita Hisakazu, Asano Yoshihiro, Shintani Yasunori, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi, Kim Jiyoong, Isomura Tadashi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 66 p. 321-321 2002年3月31日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  161. The ATP-sensitive Potassium Channel Opener, Nicorandil, Reduces No-reflow Phenomenon and Infarct Size in the Canine Heart

    Asanuma Hiroshi, Node Koichi, Sanada Shoji, Ogita Hisakazu, Minamino Tetsuo, Takashima Seiji, Asakura Masanori, Shintani Yasunori, Asano Yoshihiro, Tada Michihiko, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 66 p. 434-434 2002年3月31日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  162. An Adenosine Analogue, Chloroadenosine, Attenautes Pressure-Overload Myocardial Hypertrophy in Mice

    Liao Yulin, Asakura Masanori, Takashima Seiji, Node Koichi, Minamino Tetsuo, Asanuma Hiroshi, Sanada Shoji, Ougita Hisakazu, Asano Yoshihiro, Shintani Yasunori, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 66 p. 444-444 2002年3月31日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  163. The New Metalloproteinase Inhibitor Blocks Cardiac Hypertrophy Induced by both Phenylephrine and Angiotensin II

    Asakura Masanori, Liao Yulin, Takashima Seiji, Node Koichi, Minamino Tetsuo, Asanuma Hiroshi, Sanada Shoji, Ougita Hisakazu, Asano Yoshihiro, Shintani Yasunori, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi, Kim Jiyoong, Higashiyama Shigeki

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 66 p. 443-443 2002年3月31日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  164. The Long-acting Calcium Channel Blockers Attenuate Cardiac Hypertrophy Induced by Chronic NO Inhibition : The Investigation of the Potential Subcellular Mechanisms

    Sanada Shoji, Node Koichi, Minamino Tetsuo, Takashima Seiji, Asakura Masanori, Asanuma Hiroshi, Ogita Hisakazu, Asano Yoshihiro, Shintani Yasunori, Hori Masatsugu, Kitakaze Masafumi

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 66 p. 442-442 2002年3月31日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  165. 心不全

    堀 正二, 朝野 仁裕

    日本内科学会雑誌 Vol. 91 No. 3 p. 880-886 2002年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人 日本内科学会
  166. A new development of high fidelity canine DNA microarray: Application for the assessment of gene expressions of reversibly or irreversibly injured ischemic myocardium

    M Asakura, M Kitakaze, S Sanada, H Asanuma, S Takashima, T Minamino, K Node, H Ogita, Y Asano, Y Shintani, L Yulin, M Hori

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 39 No. 5 p. 299A-300A 2002年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  167. The selective estrogen receptor modulator, raloxifene, improves the severity of myocardial ischemia in canine hearts

    H Ogita, M Kitakaze, K Node, S Takashima, H Asanuma, M Asakura, S Sanada, Y Asano, Y Shintani, M Hori

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 39 No. 5 p. 442A-443A 2002年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  168. ACE inhibitors and angiotensin II receptor antagonists independently but synergistically increase coronary blood flow and attenuates the severity of contractile and metabolic dysfunction in ischemic hearts

    M Kitakaze, K Node, S Takashima, T Minamino, H Asanuma, M Asakura, J Kim, S Sanada, H Ogita, Y Asano, Y Shintani, M Hori

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 39 No. 5 p. 288A-288A 2002年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  169. 【医の調和を求めて 日本内科学会100年の歩みと課題 内科-100年のあゆみ(循環器)】 主要疾患の歴史 心不全

    堀 正二, 朝野 仁裕

    日本内科学会雑誌 Vol. 91 No. 3 p. 880-886 2002年3月

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会
  170. 長期心室ペーシング患者における心筋脂肪酸代謝,心筋血流および左心機能の関連

    山田貴久, 下永田剛, 福並正剛, 熊谷和明, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 牧野信彦, 伯き徳武

    核医学 Vol. 38 No. 6 2001年11月20日

  171. 救命し得た心筋梗塞後blow out型心破裂の一例

    牧野信彦, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯き徳武

    Jpn Circ J Vol. 65 No. Supplement 3 p. 778-778 2001年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  172. 定型的肺カルチノイドを合併した石灰化左房粘液腫の一例

    北村温美, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯き徳武

    Jpn Circ J Vol. 65 No. Supplement 3 p. 794-794 2001年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  173. 5) 救命し得た心筋梗塞後blow out型心破裂の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)

    牧野 信彦, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 65 No. 0 p. 778-778 2001年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  174. 143) 定型的肺カルチノイドを合併した石灰化左房粘液腫の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)

    北村 温美, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 牧野 信彦, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 65 No. 0 p. 794-794 2001年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  175. Long term effect of right ventricular apex pacing on myocardial fatty acid metabolism, perfusion and function.

    T Yamada, T Shimonagata, M Fukunami, K Kumagai, Y Asano, A Hirata, M Asai, N Makino, N Hoki

    JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE Vol. 42 No. 5 p. 169P-170P 2001年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  176. 慢性心不全患者に対する突然死の予測 運動直後のQT dispersionと心拍変動解析を用いて

    浅井 光俊, 山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 朝野 仁裕, 平田 明生, 牧野 信彦, 伯耆 徳武

    適応医学 Vol. 5 No. 1 p. 41-41 2001年5月

    出版者・発行元:日本適応医学会
  177. 心拍変動の幾何学的図形解析法による慢性心不全患者の予後予測

    牧野 信彦, 山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    適応医学 Vol. 5 No. 1 p. 44-44 2001年5月

    出版者・発行元:日本適応医学会
  178. 慢性心不全患者におけるAmlodipineとCarvedilolの心臓交感神経機能に対する作用の差異に関する検討 123I‐MIBG心筋シンチグラフィを用いて

    浅井光俊, 下永田剛, 福並正剛, 熊谷和明, 山田貴久, 朝野仁裕, 平田明生, 伯ぎ徳武

    核医学 Vol. 38 No. 2 p. 163-164 2001年3月20日

  179. 慢性心不全患者に対するcarvedilol,amlodipineの薬効比較の前向き試験

    浅井光俊, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 朝野仁裕, 平田明生, 牧野信彦, 伯き徳武

    日本内科学会雑誌 Vol. 90 2001年2月20日

  180. 心房細動および上室性頻拍性不整脈 慢性心不全患者における発作性心房細動発症予測 P波加算平均心電図と血しょう心房性利尿ペプチド濃度を用いて

    山田貴久, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯き徳武

    診療と新薬 Vol. 38 No. 1 p. 26-28 2001年1月28日

  181. 心不全を初発とし急激な進行増悪を示した心アミロイドーシスの一症例

    牧野信彦, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯き徳武

    Jpn Circ J Vol. 65 No. 7 p. 649-653 2001年

  182. 52) 心不全を初発とし急激な進行増悪を示した心アミロイドーシスの一症例

    牧野 信彦, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 65 No. 7 p. 649-653 2001年

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  183. ジギタリス中毒に対し吸着療法が著効を示した一症例

    浅井光俊, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 扇田久和, 朝野仁裕, 平田明生, 福並正剛

    Jpn Circ J Vol. 64 No. Supplement 3 p. 931-931 2000年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  184. 152) ジギタリス中毒に対し吸着療法が著効を示した一症例

    浅井 光俊, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 福並 正剛

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 0 p. 931-931 2000年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  185. スピロノラクトン服用慢性心不全患者における血しょうアルドステロンの予後予測としての意義

    平田明生, 福並正剛, 山田貴久, 下永田剛, 熊谷和明, 扇田久和, 朝野仁裕, 浅井光俊, 伯き徳武

    Japanese Circulation Journal Vol. 64 No. 5 p. 340-344 2000年5月

  186. 巨大右冠動脈‐冠状静脈洞ろうの1例

    狭間洋至, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 扇田久和, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯き徳武

    Jpn Circ J Vol. 64 No. Supplement 2 2000年4月20日

  187. 80) 巨大右冠動脈一冠状静脈洞瘻の1例

    狭間 洋至, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 福並 正剛, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 0 p. 799-799 2000年4月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  188. 二次性心筋症と心筋炎 肥大型心筋症を疑われ心筋生検によりFabry病と診断された一症例

    浅井光俊, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 扇田久和, 朝野仁裕, 平田明夫, 伯き徳武

    診療と新薬 Vol. 37 No. 3 p. 513-515 2000年3月28日

  189. 運動負荷時のQT dispersionの増大は慢性心不全患者の突然死を予測する 前向き研究における検討

    扇田久和, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯き徳武

    Japanese Circulation Journal Vol. 64 No. Supplement 1 p. 341-341 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  190. 左室拡張機能障害からみた非虚血性慢性心不全予後予測

    朝野仁裕, 福並正剛, 下永田剛, 山田貴久, 扇田久和, 平田明生, 浅井光俊, 伯き徳武

    Japanese Circulation Journal Vol. 64 No. Supplement 1 p. 342-342 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  191. 慢性心不全患者の予後に対するAmlodipine,Carvedilolの効果 二重盲検前向き試験

    浅井光俊, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 扇田久和, 朝野仁裕, 伯き徳武, 楠岡英雄

    Japanese Circulation Journal Vol. 64 No. Supplement 1 p. 662-662 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  192. 発作性心房細動におけるP波加算平均心電図と心房筋線維化の相関関係

    朝野仁裕, 福並正剛, 下永田剛, 山田貴久, 扇田久和, 平田明生, 浅井光俊, 伯し徳武

    Japanese Circulation Journal Vol. 64 No. Supplement 1 p. 212-212 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  193. 血清尿酸値は慢性心不全患者における心血管死の予測因子である

    山田貴久, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 扇田久和, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯き徳武

    Japanese Circulation Journal Vol. 64 No. Supplement 1 p. 636-636 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  194. 長期心室ペーシング患者における左心機能と心筋脂肪酸代謝の関連

    山田貴久, 下永田剛, 福並正剛, 熊谷和明, 扇田久和, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯ぎ徳武

    Japanese Circulation Journal Vol. 64 No. Supplement 1 p. 491-491 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  195. 0110 発作性心房細動におけるP波加算平均心電図と心房筋線維化の相関関係

    朝野 仁裕, 福並 正剛, 下永田 剛, 山田 貴久, 扇田 久和, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 0 p. 212-212 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  196. 0624 運動負荷時のQT dispersionの増大は慢性心不全患者の突然死を予測する : 前向き研究における検討

    扇田 久和, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 0 p. 341-341 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  197. 0627 左室拡張機能障害からみた非虚血性慢性心不全予後予測

    朝野 仁裕, 福並 正剛, 下永田 剛, 山田 貴久, 扇田 久和, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 0 p. 342-342 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  198. P131 長期心室ペーシング患者における左心機能と心筋脂肪酸代謝の関連

    山田 貴久, 下永田 剛, 福並 正剛, 熊谷 和明, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 0 p. 491-491 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  199. P707 血清尿酸値は慢性心不全患者における心血管死の予測因子である

    山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和朗, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 0 p. 636-636 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  200. P809 慢性心不全患者の予後に対するAmlodipine、Carvedilolの効果 : 二重盲検前向き試験

    浅井 光俊, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貫久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武, 楠岡 英雄

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 0 p. 662-662 2000年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  201. スピロノラクトン服用慢性心不全患者における血しょうアルドステロン濃度の予後予測としての意義

    平田明生, 山田貴久, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 扇田久和, 朝野仁裕, 浅井光俊, 伯き徳武

    日本内科学会雑誌 Vol. 89 2000年2月20日

  202. An increase in corrected QT dispersion on exercise predicts sudden death in patients with chronic heart failure - A prospective study

    H Ogita, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, T Yamada, Y Asano, A Hirata, M Asai, N Hoki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 35 No. 2 p. 187A-187A 2000年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  203. Atrial septal pacing decreases the incidence of atrial late potential in patients with paroxysmal atrial fibrillation

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, H Ogita, Y Asano, A Hirata, M Asai, N Hoki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 35 No. 2 p. 152A-152A 2000年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  204. The expression of Bcl-2 associated protein X and Bcl-2 in cardiomyocytes is related to left ventricular remodeling in patients with dilated cardiomyopathy

    A Hirata, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, T Yamada, H Ogita, Y Asano, M Asal, N Hoki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 35 No. 2 p. 164A-164A 2000年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  205. 肥大型心筋症を疑われ心筋生検によりFabry病と診断された一症例

    浅井光俊, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 扇田久和, 朝野仁裕, 平田明夫, 伯耆徳武

    診療と新薬 Vol. 32 p. 779-780 2000年 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

  206. 心房細動発作停止後のP波加算平均心電図経時的変化による発作性心房細動再発の予測

    山田貴久, 福並正剛, 下永田剛, 扇田久和, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯き徳武

    Japanese Circulation Journal Vol. 64 No. 9 p. 689-694 2000年

  207. 慢性心不全患者における123I‐MIBG心筋シンチグラフィーの病理学的考察

    扇田久和, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 朝野仁裕, 平田明生, 浅井光俊, 伯ぎ徳武

    Japanese Circulation Journal Vol. 64 No. 7 p. 499-504 2000年

  208. 心筋梗塞後のblow out type心破裂を救命し得た1症例

    浅井光俊, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 扇田久和, 朝野仁裕, 平田明生, 狭間洋至, 金香充範

    Jpn Circ J Vol. 64 No. 10 p. 793-796 2000年

  209. P163 慢性心不全患者における^<123>I-MIBG心筋シンチグラフィーの病理学的考察

    扇田 久和, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 7 p. 499-504 2000年

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  210. P919 心房細動発作停止後のP波加算平均心電図経時的変化による発作性心房細動再発の予測

    山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 浅井 光俊, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 9 p. 689-694 2000年

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  211. 27) 心筋梗塞後のbolw out type心破裂を救命し得た1症例

    浅井 光俊, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 狭間 洋至, 福並 正剛, 伯耆 徳武, 金香 充範

    Japanese circulation journal Vol. 64 No. 10 p. 793-796 2000年

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  212. Anatomical basis of P-wave signal-averaged ECG in patients with atrial fibrillation after cardiac surgery

    Y Asano, T Yamada, T Shimonagata, K Kumagai, H Ogita, A Hirata, M Kaneko, M Fukunami

    CIRCULATION Vol. 100 No. 18 p. 158-158 1999年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  213. 101)急速に進行した閉塞性肥大型心筋症(HOCM)に対し経皮経管中隔心筋焼灼術(PTSMA)を施行した1症例

    平田 明生, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 伯耆 徳武, 川口 竜助

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 3 p. 905-905 1999年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  214. 135)妊娠38週に発症した両心房内血栓を伴う肺梗塞の一例

    川口 竜助, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武, 金香 充範

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 3 p. 909-909 1999年10月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  215. 111)異所性心房性焦点を有し, 心不全を来した右単冠動脈症の1例

    平田 明生, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 宮塚 健, 高畠 義嗣, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 2 p. 769-769 1999年8月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  216. 0098 慢性心不全患者の予後予測におけるI-123 MIBG心筋シンチグラフィーの有用性の検討

    扇田 久和, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 172-172 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  217. 0099 非虚血性慢性心不全患者における突然死予測 : QT dispersionの有用性

    熊谷 和明, 福並 正剛, 下永田 剛, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 172-172 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  218. 0102 慢性心不全患者における突然死予測 : 6分間歩行距離の経時的推移を用いて

    熊谷 和明, 福並 正剛, 下永田 剛, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 173-173 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  219. 0714 心房細動患者において心内膜の抗凝固因子発現は、抑制されているか? : 心房筋の免疫組織学的検討より

    梅本 清嗣, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 伯耆 徳武, 金香 充範

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 328-328 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  220. 1048 拡張型心筋症患者における、Bcl-2 associated protein XおよびBcl-2の心筋発現の臨床的意義

    平田 明生, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 413-413 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  221. 1102 P波加算平均心電図の体表面マッピングにより発作性心房細動患者の検出精度は向上するか

    山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 426-426 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  222. P001 atrial early potentialによる洞結節機能不全の鑑別 : 外因性か、内因性か

    山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 449-449 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  223. P180 慢性心不全患者におけるQT dispersionの増大に心臓交感神経機能障害が関与するか?

    扇田 久和, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 494-494 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  224. P337 発作性心房細動患者におけるatrial early potentialによる洞不全症候群合併の検出

    山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 533-533 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  225. P338 P波加算平均心電図からみた心臓手術後の心房細動出現予測

    朝野 仁裕, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 扇田 久和, 平田 明生, 伯耆 徳武, 金香 充範, 加藤 雅明

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 534-534 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  226. P383 慢性心不全患者における心房性ナトリウム利尿ペプチドは発作性心房細動発症を予測しうるか

    山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 平田 明生, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 1 p. 545-545 1999年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  227. Prediction of paroxysmal atrial fibrillation in patients with congestive heart failure by P wave signal-averaged EGG: A prospective study.

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, S Sanada, H Ogita, Y Asano, N Hoki

    CIRCULATION Vol. 98 No. 17 p. 441-441 1998年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  228. Anatomical basis of QT dispersion in patients with dilated cardiomyopathy

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, S Sanada, H Ogita, Y Asano

    CIRCULATION Vol. 98 No. 17 p. 441-441 1998年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  229. Prognostic significance of cardiac adrenergic nerve activity state in patients with chronic heart failure: A prospective study using cardiac I-123 metaiodobenzylguanidine imaging

    H Ogita, M Fukunami, T Shimonagata, T Yamada, S Sandra, Y Asano, N Hoki

    CIRCULATION Vol. 98 No. 17 p. 278-278 1998年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  230. 目で見る臨床経過 第14回 食物えん下により一過性完全房室ブロックをきたした一症例

    朝野仁裕, 山本一博, 佐藤洋, 是恒之宏, 葛谷恒彦, 堀正二

    Heart View Vol. 2 No. 6 p. 730-734 1998年6月

  231. 0048 I-123MIBG心筋イメージングによる慢性心不全患者の予後評価 : 前向き研究

    扇田 久和, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 真田 昌爾, 朝野 仁裕, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 62 No. 0 p. 117-117 1998年2月28日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  232. 0385 心不全悪化の指標としての体表面加算平均心電図P波持続時間の有用性

    朝野 仁裕, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 山田 貴久, 真田 昌爾, 扇田 久和, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 62 No. 0 p. 201-201 1998年2月28日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  233. 0387 失神患者におけるatrial early potentialによる洞不全症候群の検出

    山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 真田 昌爾, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 62 No. 0 p. 201-201 1998年2月28日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  234. P071 慢性心不全患者におけるP波加算平均心電図による発作性心房細動の発症予測 : prospective study

    山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 真田 昌爾, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 62 No. 0 p. 402-402 1998年2月28日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  235. P633 P波加算平均心電図の体表面マッピングによる発作性心房細胞発作に対するPilsicainideの再発予防効果予測

    山田 貴久, 福並 正剛, 下永田 剛, 熊谷 和明, 真田 昌爾, 扇田 久和, 朝野 仁裕, 伯耆 徳武

    Japanese circulation journal Vol. 62 No. 0 p. 544-544 1998年2月28日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  236. Dobutamine induced late potentials are related to the residual myocardial viability after acute myocardial infarction with reperfusion therapy

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, S Sanada, H Ogita, Y Asano, N Hoki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 31 No. 2 p. 447A-447A 1998年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  237. Detection of patients at risk for paroxysmal atrial fibrillation improved by body surface mapping of P-wave signal-averaged ECG

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, S Sanada, H Ogita, Y Asano, N Hoki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 31 No. 2 p. 47A-47A 1998年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  238. Prediction of efficacy or pilsicainide to paroxysmal atrial fibrillation by body surface mapping of the P-wave signal-averaged ECG: A prospective study

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, S Sanada, H Ogita, Y Asano, N Hoki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 31 No. 2 p. 47A-47A 1998年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  239. Apoptosis of myocardial cell is associated with the abnormal signal-averaged ECG in patients with idiopathic dilated cardiomyopathy

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, S Sanada, H Ogita, Y Asano, N Hoki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 31 No. 2 p. 266A-266A 1998年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  240. Prediction of the effectiveness of long-term beta-blocker therapy for dilated cardiomyopathy by signal-averaged electrocardiography: A prospective study

    T Yamada, M Fukunami, T Shimonagata, K Kumagai, S Sanada, H Ogita, Y Asano, N Hoki

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 31 No. 2 p. 266A-266A 1998年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  241. 心疾患と不整脈 拡張型心筋症化した非虚血性心不全と重症心室性不整脈に対し,β遮断薬が有効であった一例

    真田昌爾, 福並正剛, 下永田剛, 熊谷和明, 山田貴久, 扇田久和, 朝野仁裕, 伯き徳武

    診療と新薬 Vol. 34 No. 12 p. 1267-1269 1997年12月

  242. 133) 食道内容物通過により高度房室ブロックを来した一症例

    朝野 仁裕, 山本 一博, 是 恒之宏, 佐藤 洋, 栗原 敏修, 勝部 芳樹, 黒飛 俊哉, 堀 正二

    Japanese circulation journal Vol. 61 No. 0 p. 691-691 1997年8月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会

特許・実用新案・意匠 7

  1. ゲノム解析装置、ゲノム解析方法及びゲノム解析プログラム

    朝野 仁裕, 高▼島 成二, 今井 敦子, 中谷 明弘

    出願日:2014/10/17

  2. 心不全の重症度を無侵襲で経時的に正確に定量評価可能なマウス

    高▼島 成二, 朝野 仁裕, 松岡 研, 塚本 蔵, 北風 政史

    出願日:2013/11/01

  3. G0s2タンパク質を含有してなるATP産生促進剤

    北風 政史, 高島 成二, 朝野 仁裕

    出願日:2012/05/25

  4. G0s2タンパク質を含有してなるATP産生促進剤

    北風 政史, 高島 成二, 朝野 仁裕

    特許第5996269号

    出願日:2012/05/25

  5. HB−EGF結合性タンパク質複合体

    南野 哲男, 目加田 英輔, 浅井 知浩, 高島 成二, 朝野 仁裕, 奥 直人

    出願日:2010/02/03

  6. Gタンパク質制御カリウムチャネルの変異型の検出による不整脈検査方法及び不整脈改善剤

    北風 政史, 高島 成二, 藤田 雅史, 朝野 仁裕, 南野 哲男, 倉智 嘉久, 稲野辺 厚, 小泉 昭夫

    出願日:2008/12/11

  7. HB−EGF結合性タンパク質複合体

    南野 哲男, 目加田 英輔, 浅井 知浩, 高島 成二, 朝野 仁裕, 奥 直人

    特許第5299922号

    出願日:2010/02/03

機関リポジトリ 5

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. HSC70 coordinates COP9 signalosome and SCF ubiquitin ligase activity to enable a prompt stress response

    Nishimura Shunsuke, Kioka Hidetaka, Ding Shan, Hakui Hideyuki, Shinomiya Haruki, Tanabe Kazuya, Hitsumoto Tatsuro, Matsuoka Ken, Kato Hisakazu, Tsukamoto Osamu, Asano Yoshihiro, Takashima Seiji, Enchev Radoslav I., Sakata Yasushi

    EMBO Reports Vol. 26 No. 5 p. 1344-1366 2025年3月10日

  2. Hydrops fetalis due to loss of function of hNav1.4 channel via compound heterozygous variants

    Kubota Tomoya, Nagata Miho, Takagi Kazuko, Ishihara Yasuki, Kojima Kurumi, Uchikura Yuka, Yamamoto Reina, Yonei Ayumi, Ozaki Erina, Kira Natsuki, Takahashi Satoe, Homma Kazuaki, Miyashita Yohei, Eguchi-Ishimae Minenori, Sakai Norio, Asano Yoshihiro, Sakata Yasushi, Ozono Keiichi, Eguchi Mariko, Takahashi Masanori P.

    Journal of Human Genetics Vol. 70 No. 1 p. 3-8 2024年8月21日

  3. Clinical Outcomes and Genetic Analyses of Restrictive Cardiomyopathy in Children

    Ishida Hidekazu, Narita Jun, Ishii Ryo, Suginobe Hidehiro, Tsuru Hirofumi, Wang Renjie, Yoshihara Chika, Ueyama Atsuko, Ueda Kazutoshi, Hirose Masaki, Hashimoto Kazuhisa, Nagano Hiroki, Kogaki Shigetoyo, Kuramoto Yuki, Miyashita Yohei, Asano Yoshihiro, Ozono Keiichi

    Circulation: Genomic and Precision Medicine Vol. 16 No. 4 p. 382-389 2023年8月1日

  4. Craniofacial and dental characteristics of three Japanese individuals with genetically diagnosed SATB2-associated syndrome

    Kurosaka Hiroshi, Yamamoto Sayuri, Hirasawa Kyoko, Yanagishita Tomoe, Fujioka Kaoru, Yagasaki Hideaki, Nagata Miho, Ishihara Yasuki, Yonei Ayumi, Asano Yoshihiro, Nagata Namiki, Tsujimoto Takayuki, Inubushi Toshihiro, Yamamoto Toshiyuki, Sakai Norio, Yamashiro Takashi

    American Journal of Medical Genetics, Part A Vol. 191 No. 7 p. 1984-1989 2023年5月4日

  5. 不整脈源性右室心筋変性症責任遺伝子のポジショナルクローニングとその機能解析

    朝野 仁裕