顔写真

顔写真

磯部 真也
Isobe Shinya
磯部 真也
Isobe Shinya
理学研究科 生物科学専攻,助教

keyword DNA損傷修復

論文 4

  1. Protein phosphatase 1 acts as a RIF1 effector to suppress DSB resection prior to Shieldin action.

    Shin-Ya Isobe, Shin-Ichiro Hiraga, Koji Nagao, Hiroyuki Sasanuma, Anne D Donaldson, Chikashi Obuse

    Cell reports Vol. 36 No. 2 p. 109383-109383 2021年7月13日 研究論文(学術雑誌)

  2. Inhibition of RIF1 by SCAI Allows BRCA1-Mediated Repair

    Shin-Ya Isobe, Koji Nagao, Naohito Nozaki, Hiroshi Kimura, Chikashi Obuse

    CELL REPORTS Vol. 20 No. 2 p. 297-307 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  3. Dominant-negative variants in CBX1 cause a neurodevelopmental disorder.

    Yukiko Kuroda, Aiko Iwata-Otsubo, Kerith-Rae Dias, Suzanna E L Temple, Koji Nagao, Lachlan De Hayr, Ying Zhu, Shin-Ya Isobe, Gohei Nishibuchi, Sarah K Fiordaliso, Yuki Fujita, Alyssa L Rippert, Samuel W Baker, Marco L Leung, Daniel C Koboldt, Adele Harman, Beth A Keena, Izumi Kazama, Gopinath Musuwadi Subramanian, Kandamurugu Manickam, Betsy Schmalz, Maeson Latsko, Elaine H Zackai, Matt Edwards, Carey-Anne Evans, Matthew C Dulik, Michael F Buckley, Toshihide Yamashita, W Timothy O'Brien, Robert J Harvey, Chikashi Obuse, Tony Roscioli, Kosuke Izumi

    Genetics in medicine : official journal of the American College of Medical Genetics Vol. 25 No. 7 p. 100861-100861 2023年7月 研究論文(学術雑誌)

  4. BRCA1 Directs the Repair Pathway to Homologous Recombination by Promoting 53BP1 Dephosphorylation

    Mayu Isono, Atsuko Niimi, Takahiro Oike, Yoshihiko Hagiwara, Hiro Sato, Ryota Sekine, Yukari Yoshida, Shin-Ya Isobe, Chikashi Obuse, Ryotaro Nishi, Elena Petricci, Shinichiro Nakada, Takashi Nakano, Atsushi Shibata

    CELL REPORTS Vol. 18 No. 2 p. 520-532 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

MISC 1

  1. Constitution of Higher Order Heterochromatin Structure Based on Epigenetic Code

    Koji Nagao, Shin-Ya Isobe, Yoshi-Nobu Ohkubo, Yoko Hayashi-Takanaka, Hiroshi Kimura, Takashi Sado, Chikashi Obuse

    GENES & GENETIC SYSTEMS Vol. 91 No. 6 p. 318-318 2016年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

講演・口頭発表等 27

  1. ヘテロクロマチン領域のDNA損傷応答を制御する新規タンパク質AHDC1の解析

    磯部真也, 岩田優吾, 高見蒼, 小布施力史

    第28回DNA複製・組換え・修復ワークショップ 2025年5月30日

  2. ヘテロクロマチン領域のDNA損傷応答を制御する新規タンパク質AHDC1の解析

    磯部真也, 岩田優吾, 高見蒼, 小布施力史

    第42回染色体ワークショップ・第23回核ダイナミクス研究会 2025年1月30日

  3. ヘテロクロマチンボディーを制御する新規タンパク質AHDC1の解析

    磯部 真也, 岩田 優吾, 髙見 蒼, 長尾 恒治, 小布施 力史

    大阪大学先導的学際研究機構 RNAフロンティアサイエンス部門 第1回RNA-FS部門シンポジウム「RNA研究が拓く生命科学」 2023年3月30日

  4. DNA二重鎖切断修復経路の調節メカニズムに関わる新規因子SCAI、PP1の解析

    磯部 真也, 平賀 信一朗, 長尾 恒治, 笹沼 博之, Donaldson D Anne, 小布施 力史

    日本放射線影響学会第65回大会 2022年9月16日

  5. PP1はRIF1のエフェクターとして、Shieldinに先立って相同組換え修復の制御を行う

    磯部 真也, 平賀 信一朗, 長尾 恒治, 笹沼 博之, Donaldson, D. Anne, 小布施 力史

    第39回 染色体ワークショップ・第19回 核ダイナミクス研究会 2021年12月19日

  6. RIF1-PP1 complexは、Shieldinに先立ってDNA end resectionを抑制する

    磯部 真也, 平賀 信一朗, 長尾 恒治, 笹沼 博之, Donaldson, D. Anne, 小布施 力史

    第44回 日本分子生物学会年会 2021年12月3日

  7. PP1はRIF1のエフェクターとして、Shieldinに先立って相同組換え修復の制御を行う

    磯部 真也, 平賀 信一朗, 長尾 恒治, 笹沼 博之, Donaldson, D. Anne, 小布施 力史

    第26回DNA複製・組換え・修復ワークショップ 2021年10月23日

  8. PP1はRIF1のエフェクターとして、Shieldinに先立って相同組換え修復の制御を行う

    磯部真也, 平賀信一朗, 長尾恒治, 笹沼 博之, Donaldson D Anne, 小布施力史

    第38回染色体ワークショップ・第19回核ダイナミクス研究会 2021年1月18日

  9. RIF1-PP1 complexは、DNA end resectionを抑制し相同組換え修復に阻害的に働く

    磯部真也, 平賀信一朗, 長尾恒治, 野崎直仁, Donaldson D Anne, 小布施力史

    第43回日本分子生物学会年会 2020年12月4日

  10. RIF1-PP1複合体はBRCA1に抑制的に働く

    磯部真也, 長尾恒治, 野崎直仁, 小布施力史

    第25回 複製・組換え・修復ワークショップ 2019年11月10日

  11. RIF1-PP1複合体は相同組換えに抑制的に働く

    磯部真也, 長尾恒治, 野崎直仁, 木村宏, 小布施力史

    第36回染色体ワークショップ・第17回核ダイナミクス研究会 2019年1月25日

  12. 新規53BP1結合タンパク質SCAIは、RIF1に阻害的に働くことでBRCA1-mediated repairを促進する

    磯部真也, 長尾恒治, 野崎直仁, 木村宏, 小布施力史

    第41回日本分子生物学会年会 2018年11月30日

  13. 新規53BP1結合タンパク質SCAIは、RIF1に阻害的に働くことでBRCA1-mediated repairを促進する

    磯部真也, 長尾恒治, 野崎直仁, 木村宏, 小布施力史

    第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会 合同大会 2017年12月9日

  14. 新規53BP1結合タンパク質SCAIは、Rif1に阻害的に働くことで相同組換え修復を促進する

    磯部真也, 大久保義真, 長尾恒治, 野崎直仁, 木村宏, 小布施力史

    第39回日本分子生物学会 2016年12月1日

  15. Modulation of DNA Repair Pathway by Differential Phosphorylation of 53BP1 through SCAI.

    Isobe S.Y., Nagao K., Nozaki N., Kimura H., Obuse C.

    The 10th International 3R Symposium 2016年11月15日

  16. 新規53BP1結合タンパク質SCAIは、Rif1に阻害的に働くことで相同組換え修復を促進する

    磯部真也, 大久保義真, 石本祥平, 長尾恒治, 野崎直仁, 木村宏, 小布施力史

    第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会 2015年12月3日

  17. DSB repair pathway choice in controlled by differential phosphorylation of 53BP1

    Isobe S.Y., Nagao K., Nozaki N., Kimura H., Obuse C.

    Keystone Symposia Conference of “Genomic Instability and DNA Repair” 2015年3月4日

  18. HPB66は53BP1と結合し、相同組換え修復を促進する

    磯部真也, 長尾恒治, 木村宏, 小布施力史

    第37回日本分子生物学会 2014年11月27日

  19. HPB66 facilitates homologues recombination by counteracting with Rif1

    Isobe S.Y., Nagao K., Nozaki N., Kimura H., Obuse C.

    The 9th 3R (Replication, recombination and repair) symposium

  20. 新規HP1結合タンパク質は、53BP1のDNA損傷部位への集積を促進する

    磯部真也, 野澤竜介, 白井菜摘子, 長尾恒治, 木村宏, 小布施力史

    第36回日本分子生物学会 2013年12月4日

  21. 新規HP1相互作用タンパク質は、53BP1のDNA損傷への集積を促進する

    磯部真也, 野澤竜介, 白井菜摘子, 長尾恒治, 木村宏, 小布施力史

    第30回染色体ワークショップ・第11回核ダイナミクス研究会 2012年12月

  22. 新規HP1相互作用タンパク質は、53BP1のDNA損傷への集積を促進する

    磯部真也, 野澤竜介, 白井菜摘子, 長尾恒治, 木村宏, 小布施力史

    第35回日本分子生物学会 2012年12月12日

  23. Novel HP1 binding protein HPB66 is recruiting together with 53BP1 to Double Strand Break

    Isobe S.Y., Nozawa R.S., Shirai N., Nagao K., Obuse C.

    Cold Spring Harbor Laboratory 2012 Meeting “Epigenetics & Chromatin” 2012年9月

  24. 新規DNA損傷応答因子HPB66の機能解析

    磯部真也, 野澤竜介, 白井菜摘子, 長尾恒治, 小布施力史

    第34回日本分子生物学会 2011年12月

  25. 新規DNA損傷応答因子HPB66の機能解析

    磯部真也, 野澤竜介, 白井菜摘子, 長尾恒治, 小布施力史

    第10回核ダイナミクス研究会 2011年10月

  26. AT-hookモチーフを持つ機能未知HP1相互作用因子HBAT1の機能解析

    磯部真也, 野澤竜介, 長尾恒治, 小布施力史

    第28回染色体ワークショップ 2011年1月

  27. 新規HP1相互作用因子HPB66の機能解析

    磯部真也, 野澤竜介, 長尾恒治, 小布施力史

    第33回日本分子生物学会 2010年12月