経歴 2
-
2024年4月 ~ 継続中大阪大学 先導的学際研究機構 特任助教
-
2020年4月 ~ 継続中大阪大学 大学院基礎工学研究科 特任助教
大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 システム科学領域
2017年4月 ~ 2020年3月
大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 システム科学領域
2015年4月 ~ 2017年3月
大阪大学 基礎工学部 システム科学科
2011年4月 ~ 2015年3月
情報通信 / 知能ロボティクス / ヒューマンロボットインタラクション
全国大会優秀賞オーガナイズドセッション口頭発表部門
酒井 和紀, 光田 航, 吉川 雄一郎, 東中 竜一郎, 港 隆史, 石黒 浩 人工知能学会 2023年11月
最優秀賞
佐々木 康佑, 西川 純平, 森田 純哉, Meneses Alexis, 酒井 和紀, 吉川 雄一郎 情報学ワークショップ 2022年12月
若手研究者奨励賞
大阪大学先導的学際研究機構 共生知能システム研究セン ター 2022年1月
Acceptable dialogue robot with a side participant robot for group recommendation
Kazuki Sakai, Hiroshi Ishiguro, Yuichiro Yoshikawa
Advanced Robotics Vol. 39 No. 2 p. 102-113 2024年11月29日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Informa UK LimitedLeveraging the Presence of Other Robots to Promote Acceptability of Robot Persuasion: A Field Experiment
Kazuki Sakai, Midori Ban, Seiya Mitsuno, Hiroshi Ishiguro, Yuichiro Yoshikawa
IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 9 No. 11 p. 9813-9819 2024年11月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)Simultaneous Dialogue Services Using Multiple Semiautonomous Robots in Multiple Locations by a Single Operator: A Field Trial on Souvenir Recommendation
Kazuki Sakai, Megumi Kawata, Alexis Meneses, Hiroshi Ishiguro, Yuichiro Yoshikawa
IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 9 No. 7 p. 6280-6287 2024年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)Effects of Demonstrating Consensus Between Robots to Change User’s Opinion
Kazuki Sakai, Koh Mitsuda, Yuichiro Yoshikawa, Ryuichiro Higashinaka, Takashi Minato, Hiroshi Ishiguro
International Journal of Social Robotics 2024年6月18日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC情報量に基づき共通選好に言及する対話ロボットが人同士の対話意欲に及ぼす影響の評価
古志野 瑛元, 内田 貴久, 吉川 雄一郎, 伴 碧, 三野 星弥, 酒井 和紀, 石黒 浩
人工知能学会論文誌 Vol. 39 No. 3 p. IDS6-D_1 2024年5月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Having Different Dialog Roles in Telecommunication by Using Two Teleoperated Robots Reduces an Operator’s Guilt
Reina Nozawa, Kazuki Sakai, Megumi Kawata, Hiroshi Ishiguro, Yuichiro Yoshikawa
International Journal of Social Robotics 2024年4月10日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLCMultiparty conversation via multirobot system: incorporation of nonverbal user responses for continued conversation
Kazuki Sakai, TingHao Hsieh, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro
Advanced Robotics Vol. 38 No. 7 p. 467-476 2024年3月9日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Informa UK LimitedHospitable Guide Robot: Demonstrating the Impact of Vertical Oscillation and Looking Back Motion
Masaya Iwasaki, Zihao Chi, Kazuki Masuda, Alexis Meneses, Kazuki Sakai, Megumi Kawata, Hiroshi Ishiguro, Yuichiro Yoshikawa
International Conference on Human-Agent Interaction 2023年12月4日 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:ACMEffect of Robot Notification on Acquiring Permission to Use Personal Information
Kazuki Sakai, Seiya Mitsuno, Midori Ban, Yuichiro Yoshikawa, Fumio Shimpo, Shinichiro Harata, Hiroshi Ishiguro
International Conference on Human-Agent Interaction 2023年12月4日 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:ACMExpressing Robot’s Understanding of Human Preference Based on Successive Estimations during Dialog
Kazuki Sakai, Yutaka Nakamura, Yuichiro Yoshikawa, Shingo Kano, Hiroshi Ishiguro
International Journal of Human–Computer Interaction 2023年7月10日 研究論文(学術雑誌)
A new group-based online job interview training program using computer graphics robots for individuals with autism spectrum disorders
Yuichiro Yoshikawa, Taro Muramatsu, Kazuki Sakai, Hideyuki Haraguchi, Azusa Kudo, Hiroshi Ishiguro, Masaru Mimura, Hirokazu Kumazaki
Frontiers in Psychiatry Vol. 14 2023年7月3日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Frontiers Media SAEffects of Digital Avatar on Perceived Social Presence and Co-presence in Business Meetings Between the Managers and Their Co-workers
Mika Yasuoka, Marko Zivko, Hiroshi Ishiguro, Yuichiro Yoshikawa, Kazuki Sakai
Collaboration Technologies and Social Computing p. 83-97 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Springer International PublishingGroup-Based Online Job Interview Training Program Using Virtual Robot for Individuals With Autism Spectrum Disorders
Hirokazu Kumazaki, Yuichiro Yoshikawa, Taro Muramatsu, Hideyuki Haraguchi, Hiroko Fujisato, Kazuki Sakai, Yoshio Matsumoto, Hiroshi Ishiguro, Tomiki Sumiyoshi, Masaru Mimura
Frontiers in Psychiatry Vol. 12 p. 704564-704564 2022年1月24日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Frontiers Media SAEffect of Robot Embodiment on Satisfaction With Recommendations in Shopping Malls
Kazuki Sakai, Yutaka Nakamura, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro
IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 7 No. 1 p. 366-372 2022年1月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)The Effects of Physically Embodied Multiple Conversation Robots on the Elderly
Toshiaki Nishio, Yuichiro Yoshikawa, Kazuki Sakai, Takamasa Iio, Mariko Chiba, Taichi Asami, Yoshinori Isoda, Hiroshi Ishiguro
Frontiers in Robotics and AI Vol. 8 p. 633045-633045 2021年3月22日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Frontiers Media SAHierarchical Argumentation Structure for Persuasive Argumentative Dialogue Generation
Kazuki SAKAI, Ryuichiro HIGASHINAKA, Yuichiro YOSHIKAWA, Hiroshi ISHIGURO, Junji TOMITA
IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E103.D No. 2 p. 424-434 2020年2月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)Introduction method for argumentative dialogue using paired question-answering interchange about personality
Kazuki Sakai, Ryuichiro Higashinaka, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro, Junji Tomita
Proceedings of the 19th Annual SIGdial Meeting on Discourse and Dialogue p. 70-79 2018年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Association for Computational LinguisticsCreating Large-Scale Argumentation Structures for Dialogue Systems
Kazuki Sakai, Akari Inago, Ryuichiro Higashinaka, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro, Junji Tomita
International Conference on Language Resources and Evaluation 2018年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Rule Extraction Method Considering Reliability for Synchronized Behavior of Group Robots in Multi-party Conversations
Kazuki Sakai, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro
International Conference on Social Robotics p. 687-696 2017年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Springer International PublishingGeneration of Bystander Robot Actions Based on Analysis of Relative Probability of Human Actions
Kazuki Sakai, Fabio Dalla Libera, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics Vol. 21 No. 4 p. 686-696 2017年7月20日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.Dialogue Robot to Broaden and Deepen Views of Children in Elementary School
Akimoto Koshino, Takahisa Uchida, Midori Ban, Masashi Maeda, kazuki sakai, Naomi Matsuura, Hiroshi Ishiguro, Yuichiro Yoshikawa
Proceedings of the 12th International Conference on Human-Agent Interaction p. 341-343 2024年11月24日 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
出版者・発行元:ACM対話におけるロボットの盛り上がり動作に対する高齢者と子どもの印象の相違
瀬島 吉裕, 種橋 征子, 酒井 和紀, 吉川 雄一郎, 北林 正師
第42回日本ロボット学会学術講演会 2024年9月6日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
アバタを利用した相談場面における話しやすい外見の評価
山崎颯汰, 酒井和紀, Hamed Mahzoon, 石黒浩, 吉川雄一郎
情報処理学会 インタラクション 2024 2024年3月8日
アルコール依存患者へのCGロボット(CGCommU)を用いたオンライン対話の有用性についての研究
大石佳奈, 冠地信和, 川田恵, 吉川雄一郎, 酒井和紀, 谷口大輔, 塚崎稔, 石黒浩, 熊崎博一
日本社会精神医学会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024年
初対面の場における発達障害者の対人スキル向上のためのアバター活用社会参加支援の実際
小川実里, 冠地信和, 川田恵, 吉川雄一郎, 酒井和紀, 内海章, 宮下敬宏, 李晃伸, 谷口大輔, 塚崎稔, 石黒浩, 熊崎博一
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 Vol. 120th 2024年
統合失調症患者の社会参加支援の可能性が広がるアバターシステムの開発についての予備的研究
小川実里, 冠地信和, 川田恵, 吉川雄一郎, 酒井和紀, 内海章, 宮下敬宏, 李晃伸, 谷口大輔, 塚崎稔, 石黒浩, 熊崎博一
日本社会精神医学会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024年
STAR WARS Model: 失敗が許容され易い説明のためのマルチロボット対話モデルの実験
能澤伶奈, Hu Hengqiu, 吉川雄一郎, 酒井和紀, 岩田健輔, 青木達哉, 長井隆行, 石黒浩
第41回日本ロボット学会学術講演会 2023年9月13日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
ロボットによる個人情報の取得同意説明のフィールド実験
酒井和紀, 吉川雄一郎, 新保史生, 石黒浩
第41回日本ロボット学会学術講演会 2023年9月13日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
法律を守り・守らせるロボットの社会実装に向けた研究
新保 史生, 吉川 雄一郎, 酒井 和紀, 原田 伸一朗
人工知能 Vol. 38 No. 5 2023年9月1日 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
対話継続・関係構築をめざした対話ロボット研究
河原 達也, 越智 景子, 吉川 雄一郎, 酒井 和紀
人工知能 Vol. 38 No. 5 2023年9月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
複数ロボット議論における議論展開と見かけの違いによるユーザの理解度への影響の調査
酒井 和紀, 光田 航, 吉川 雄一郎, 東中 竜一郎, 港 隆史, 石黒 浩
第37回人工知能学会全国大会 2023年6月8日
情報量に基づき共通選好に言及する対話ロボットが人間関係に及ぼす影響の評価
古志野 瑛元, 内田 貴久, 伴 碧, 酒井 和紀, 吉川 雄一郎, 石黒 浩
第37回人工知能学会全国大会 2023年6月8日
シンボリック表現と身体性を融合した対話のモデルの提案
西川 純平, 佐々木 康佑, 森田 純哉, Meneses Alexis, 酒井 和紀, 吉川 雄一郎
第37回人工知能学会全国大会 2023年6月7日
単語分散表現を用いた概念の身体的イメージの生成
佐々木康佑, 西川純平, 森田純哉, Menesis Alexis, 酒井和紀, 吉川雄一郎
第20回情報学ワークショップ 2022年12月
STAR WARS Model: How “Robot Language” can Improve Users Experience in Multi-Robot Systems
Hengqiu Hu, Reina Nozawa, Kensuke Iwata, Kazuki Sakai, Tatsuya Aoki, Yuichiro Yoshikawa, Takayuki Nagai
第40回日本ロボット学会学術講演会 2022年9月
複数人を対象とした推薦対話ロボットを用いた商業施設でのフィールド実験
酒井和紀, 吉川雄一郎, 石黒浩
第40回日本ロボット学会学術講演会 2022年9月
非言語応答の半自律生成機能を持つ社会的複数CGアバター対話システムの評価
上原悠輝, 酒井和紀, 吉川雄一郎, 石黒浩
第39回日本ロボット学会学術講演会 2021年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
複数ロボットによる対話継続効果検証のための商業施設でのフィールド実験
酒井和紀, 吉川雄一郎, 井上昂治, 河原達也, 石黒浩
第39回日本ロボット学会学術講演会 2021年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
社会的対話ロボットが第4学年「夏の星」の授業に与える影響
前田昌志, 吉川雄一郎, 酒井和紀, 熊崎博一, 石黒浩, 上出寛子, 松浦直己
第35回天文教育研究会 Vol. 35th-2021 2021年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
商業施設における商品推薦ロボットの実体性の効果の検証
酒井和紀, 中村泰, 吉川雄一郎, 石黒浩
第38回日本ロボット学会学術講演会 2020年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Development of discussion system where multiple robots exchange user’s preferences
Kazuki Sakai, Yutaka Nakamura, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro
The 2nd International Symposium on Symbiotic Intelligent Systems 2020年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Developing a Behavior Converter to Make a Robot Child-Like for Enhancing Human Utterances
Saeko Shigaki, Jiro Shimaya, Kazuki Sakai, Atsushi Shibai, Mitsuki Minamikawa, Yutaka Nakamura
Communications in Computer and Information Science p. 126-135 2019年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
出版者・発行元:Springer International PublishingDevelopment of Question and Answer Type Dialogue System Where Robot Estimates User's Preferences
Kazuki Sakai, Yutaka Nakamura, Yuichiro Yoshikawa, Shingo Kano, Hiroshi Ishiguro
The 1st International Symposium on Symbiotic Intelligent Systems 2019年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Dialogal Robot that estimates User's Preferences by using Subjective Similarity
Kazuki Sakai, Yutaka Nakamura, Yuichiro Yoshikawa, Shingo Kano, Hiroshi Ishiguro
IROS 2018 workshop Fr-WS7 Autonomous Dialogue Technologies in Symbiotic Human-Robot Interaction 2018年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Implementation of an Argumentative Dialogue System Based on Large-Scale Argumentation Structures
Kazuki Sakai, Ryuichiro Higashinaka, Hiroaki Sugiyama, Hiromi Narimatsu, Tsunehiro Arimoto, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro, Junji Tomita
The 1st International Symposium on Systems Intelligence Division 2018年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Argumentative dialogue system based on argumentation structures
Ryuichiro Higashinaka, Kazuki Sakai, Hiroaki Sugiyama, Hiromi Narimatsu, Tsunehiro Arimoto, Takaaki Fukutomi, KiyoakiMatsui, Yusuke Ijima, Hiroaki Ito, Shoko Araki, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro, Yoshihiro Matsuo
21st workshop on the semantics and pragmatics of dialogue p. 154-155 2017年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
多人数対話における人間の動作ルールの抽出手法および言語モデルに基づく定量的評価手法の提案
酒井和紀, Fabio DALLA LIBERA, 吉川雄一郎, 石黒浩
第34回日本ロボット学会学術講演会 2016年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Toward a Developmental Robot in Multi-person Environment based on Contingency Evaluation
Kazuki Sakai, Hamed Mahzoon, Fabio DALLA LIBERA, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro
発達神経科学学会第4回大会 2015年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
人間の行動の因果性の再現に基づく陪席ロボットの行動生成
酒井和紀, Fabio DALLA LIBERA, 吉川雄一郎, 石黒浩
第33回日本ロボット学会学術講演会 2015年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
複数のロボットを用いた議論システムの開発
酒井和紀
大阪大学先導的学際研究機構 共生知能システム研究センター 若手研究者シンポジウム 2022年1月14日
Development of discussion system by using multiple robots
酒井 和紀, 中村 泰, 吉川 雄一郎, 石黒 浩
2020年11月20日
Leveraging the Presence of Other Robots to Promote Acceptability of Robot Persuasion: A Field Experiment
Sakai Kazuki, Ban Midori, Mitsuno Seiya, Ishiguro Hiroshi, Yoshikawa Yuichiro
IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 9 No. 11 p. 9813-9819 2024年11月1日
Effects of Demonstrating Consensus Between Robots to Change User’s Opinion
Sakai Kazuki, Mitsuda Koh, Yoshikawa Yuichiro, Higashinaka Ryuichiro, Minato Takashi, Ishiguro Hiroshi
International Journal of Social Robotics Vol. 16 No. 7 p. 1509-1521 2024年7月1日
Simultaneous Dialogue Services Using Multiple Semiautonomous Robots in Multiple Locations by a Single Operator: A Field Trial on Souvenir Recommendation
Sakai Kazuki, Kawata Megumi, Meneses Alexis, Ishiguro Hiroshi, Yoshikawa Yuichiro
IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 9 No. 7 p. 6280-6287 2024年6月1日
Having Different Dialog Roles in Telecommunication by Using Two Teleoperated Robots Reduces an Operator’s Guilt
Nozawa Reina, Sakai Kazuki, Kawata Megumi, Ishiguro Hiroshi, Yoshikawa Yuichiro
International Journal of Social Robotics Vol. 16 No. 4 p. 763-773 2024年4月10日
複数のロボットを用いた議論システムの研究
酒井 和紀