顔写真

顔写真

田村 真治
Tamura Shinji
田村 真治
Tamura Shinji
工学研究科 応用化学専攻,准教授

経歴 7

  1. 2015年4月 ~ 継続中
    大阪大学大学院工学研究科・准教授

  2. 2011年8月 ~ 2015年3月
    大阪大学大学院工学研究科・講師

  3. 2007年4月 ~ 2011年7月
    大阪大学大学院工学研究科・助教

  4. 2006年4月 ~ 2007年3月
    大阪大学大学院工学研究科・学内講師

  5. 2004年4月 ~ 2006年3月
    大阪大学大学院工学研究科・助手

  6. 2001年4月 ~ 2004年3月
    日本学術振興会・特別研究員

  7. 1999年4月 ~ 2001年3月
    日本学術振興会・特別研究員

学歴 1

  1. 大阪大学 大学院工学研究科

    ~ 2001年3月

委員歴 13

  1. セラミックス協会関西支部 学会賞推薦候補者選考委員

    2024年4月 ~ 継続中

  2. 電気化学会関西支部 幹事

    2022年1月 ~ 継続中

  3. 日本セラミックス協会基礎科学部会 幹事

    2019年4月 ~ 継続中

  4. 色材協会関西支部 役員

    2015年11月 ~ 継続中

  5. 日本希土類学会 事務局長

    2015年7月 ~ 継続中

  6. 日本希土類学会 理事

    2011年11月 ~ 継続中

  7. 関西電気化学研究会 世話役

    2009年4月 ~ 継続中

  8. 化学センサ研究会 役員(編集担当)

    2009年1月 ~ 継続中

  9. 日本セラミックス協会関西支部 企画委員

    2016年7月 ~ 2024年3月

  10. 電気化学会関西支部 常任幹事

    2020年1月 ~ 2022年1月

  11. 日本セラミックス協会基礎科学部会 監事

    2017年4月 ~ 2018年3月

  12. 日本セラミックス協会基礎科学部会 部会長付幹事

    2016年4月 ~ 2017年3月

  13. 日本希土類学会 希土類国際会議事 務局長

    2015年7月 ~ 2016年7月

所属学会 6

  1. 化学センサ研究会

  2. 日本セラミックス協会

  3. 固体イオニクス学会

  4. 日本希土類学会

  5. 電気化学会

  6. 日本化学会

研究内容・専門分野 1

  1. ナノテク・材料 / 無機材料、物性 /

受賞 2

  1. 論文賞

    白井宏明, 三浦晃弘, 田村真治, 今中信人 一般社団法人 色材協会 2021年9月

  2. 学術賞

    田村真治 公益社団法人日本セラミックス協会 2020年11月

論文 150

  1. Crystal structure and fluoride ion conducting behavior of nonstoichiometric rare-earth oxyfluorides

    Mizuki Momai, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 132 No. 2 p. 55-57 2024年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Ceramic Society of Japan
  2. Fluoride ion conducting behavior in nonstoichiometric lanthanum oxyfluoride

    Mizuki Momai, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    Ceramics International Vol. 49 No. 1 p. 1502-1506 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  3. Solid electrolyte-type gas sensors applied trivalent cation conducting solid electrolytes

    Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    Sensors and Actuators B: Chemical Vol. 368 p. 132252-132252 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  4. Novel Environmentally Friendly Blue Pigments Based on Na4Cu(PO4)2

    Hiroaki Shirai, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    Chemistry Letters Vol. 51 No. 4 p. 360-363 2022年4月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Chemical Society of Japan
  5. Anisotropic thermal expansion and ionic conductivity of a crystal-oriented, Mg2+-conducting NASICON-type solid electrolyte

    Cem E. Özbilgin, Kiyoshi Kobayashi, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka, Tohru S. Suzuki

    Ceramics International Vol. 48 No. 8 p. 10733-10740 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  6. Novel environmentally friendly blue pigments based on Li2Cu5(PO4)4

    Hiroaki Shirai, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    Ceramics International Vol. 48 No. 6 p. 8729-8732 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  7. Development of novel solid electrolytes and their application to gas sensors

    Shinji TAMURA

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 129 No. 11 p. 638-645 2021年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Ceramic Society of Japan
  8. Enhanced ionic conductivity of aluminum tungstate by crystallographic orientation in a strong magnetic field

    Cem E. Özbilgin, Kiyoshi Kobayashi, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka, Tohru S. Suzuki

    Journal of the American Ceramic Society 2021年7月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  9. Low-temperature Operable Catalytic Combustion-type CO Gas Sensors

    Shinji TAMURA, Nobuhito IMANAKA

    BUNSEKI KAGAKU Vol. 70 No. 6 p. 327-334 2021年6月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society for Analytical Chemistry
  10. Improvement of bromide ion conduction in a lanthanum oxybromide-based solid by adjusting the electronegativity of the cation dopant

    Muhammad Radzi Iqbal Bin Misran, Shinji Tamura, Naoyoshi Nunotani, Nobuhito Imanaka

    Materials Letters Vol. 286 p. 129211-129211 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  11. Crystal phase control and ionic conductivity of magnesium ion-doped lanthanum oxyfluoride

    Mizuki MOMAI, Shinji TAMURA, Shohei SAEKI, Nobuhito IMANAKA

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 128 No. 11 p. 863-865 2020年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Ceramic Society of Japan
  12. Novel Environment-Friendly Blue Pigments Based on Ba(TiO)Cu4(PO4)4

    Hiroaki SHIRAI, Shinji TAMURA, Akihiro MIURA, Nobuhito IMANAKA

    Journal of the Japan Society of Colour Material Vol. 93 No. 7 p. 214-218 2020年7月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Colour Material
  13. Enhancement of bromide ion conductivity in lanthanum oxybromide based solids by doping divalent zinc ion with high electronegativity

    M.R.I.B. Misran, N. Nunotani, S. Tamura, N. Imanaka

    Journal of Asian Ceramic Societies Vol. 8 No. 3 p. 925-929 2020年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Taylor & Francis
  14. Synthesis and characterization of divalent ion conductors with NASICON-type structures

    Wonrak Lee, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    Journal of Asian Ceramic Societies Vol. 7 No. 2 p. 221-227 2019年4月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  15. Effect of p- or n-Type Semiconductor on CO Sensing Performance of Catalytic Combustion-Type CO Gas Sensor with CeO2-ZrO2-ZnO Based Catalyst

    Pattaraphon Rodlamul, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    Bulletin of the Chemical Society of Japan Vol. 92 No. 3 p. 585-591 2019年3月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Chemical Society of Japan
  16. Divalent Ni2+ Cation Conduction in NASICON-type Solid

    W. Lee, S. Yamauchi, S. Tamura, N. Imanaka

    Materials Leeters Vol. 234 p. 261-263 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

  17. Sensitivity Enhancement of Catalytic Combustion-type CO Gas Sensor Using an Artificial Diamond with Pt-loaded CeO2–ZrO2–ZnO Based Catalyst

    P. Rodlamul, S. Tamura, N. Imanaka

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 126 No. 10 p. 750-754 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  18. Novel Br- ion Conducting Solid Electrolyte Based on LaOBr

    M.R.I.B. Misran, N. Nunotani, S. Tamura, N. Imanaka

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 126 No. 10 p. 761-765 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Ceramic Society of Japan
  19. Catalytic Combustion-Type C2H4 Gas Sensors Employing Pt-Loaded CeO2-ZrO2-MOx Solid Solutions

    M. Watanabe, H. Nakatani, S. Tamura, N. Imanaka

    Sensor Letters Vol. 15 No. 12 p. 1031-1034 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  20. Novel Environmentally Friendly Inorganic Yellow Pigments Based on Praseodymium (III) Tungstate

    Byungseo Bae, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    Ceramics International Vol. 43 No. 9 p. 7366-7368 2017年6月 研究論文(学術雑誌)

  21. Trivalent gallium ion conduction in NASICON-type solid

    Shinji Tamura, Ken-ichiro Araki, Nobuhito Imanaka

    Journal of Asian Ceramic Societies Vol. 4 No. 4 p. 390-393 2016年12月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  22. Novel Environmentally Friendly Inorganic Yellow Pigments based on Gehlenite-type Structure

    Byungseo Bae, Wendusu, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    Ceramics International Vol. 42 No. 13 p. 15104-15106 2016年10月 研究論文(学術雑誌)

  23. A Catalytic Combustion-type Carbon Monoxide Gas Sensor Incorporating an Apatite-type Oxide

    A. Hosoya, S. Tamura, N. Imanaka

    ISIJ International Vol. 56 No. 9 p. 1634-1637 2016年9月 研究論文(学術雑誌)

  24. Highly Conducting Divalent Mg2+ Cation Solid Electrolytes with Well-ordered Three-dimensional Network Structure

    S. Tamura, M. Yamane, Y. Hoshino, N. Imanaka

    Journal of Solid State Chemistry Vol. 235 p. 7-11 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  25. A new catalytic combustion-type carbon monoxide gas sensor employing precious metal-free CO oxidizing catalyst

    A. Hosoya, S. Tamura, N. Imanaka

    ISIJ International Vol. 55 No. 8 p. 1699-1701 2015年8月 研究論文(学術雑誌)

  26. Low-temperature-operative Hydrogen Gas Sensor Employing 10 wt% Pt/Ce0.68Zr0.17Sn0.15O2.0 Catalyst

    A. Hosoya, S. Yasuhara, S. Tamura, N. Imanaka

    Chemistry Letters Vol. 44 No. 4 p. 437-439 2015年4月 研究論文(学術雑誌)

  27. Solid Electrolyte Type Carbon Monoxide Gas Sensor Combined with CO Oxidizing Catalyst

    A. Hosoya, H. Taira, S. Tamura, N. Imanaka

    Sensor Letters Vol. 13 No. 5 p. 435-438 2015年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  28. Divalent Sr2+ Cation Conducting Solid Electrolyte with NASICON-type Structure

    S. Tamura, Y. Okada, N. Imanaka

    Electrochemistry Vol. 82 No. 10 p. 830-832 2014年10月 研究論文(学術雑誌)

  29. A Catalytic Combustion-type CO Gas Sensor Incorporating Aluminum Nitride as an Intermediate Heat Transfer Layer for Accelerated Response Time

    A. Hosoya, S. Tamura, N. Imanaka

    J. Sens. Sens. Syst. 2014年10月 研究論文(学術雑誌)

  30. Catalytic Combustion-type CO Sensor Applying Pt Loaded CeO2–ZrO2–ZnO Solid Solution

    A. Hosoya, S. Tamura, N. Imanaka

    J. Ceram Soc. Jpn. Vol. 122 No. 1428 p. 601-603 2014年8月 研究論文(学術雑誌)

  31. The First Combined Experimental and Theoretical Evaluation of Tetravalent Cation Conduction in a Solid

    N. Nunotani, S. Tamura, N. Imanaka

    European Journal of Inorganic Chemistry Vol. 2013 No. 24 p. 4300-4304 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  32. Low-temperature-operative Carbon Monoxide Gas Sensor with Novel CO Oxidizing Catalyst

    Ayaka Hosoya, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    CHEMISTRY LETTERS Vol. 42 No. 4 p. 441-443 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  33. Sulfur Dioxide Gas Sensor Based on Zr4+ and O2− Ion Conducting Solid Electrolytes with Lanthanum Oxysulfate as an Auxiliary Sensing Electrode

    Y. Uneme, S. Tamura, N. Imanaka

    Sens. Actuators B Vol. 177 p. 529-534 2013年2月 研究論文(学術雑誌)

  34. Sulfur Dioxide Gas Sensor Based on Tetravalent Zr4+-conducting Solid Electrolyte

    Y. Uneme, S. Tamura, N. Imanaka

    Chem. Lett. Vol. 42 No. 1 p. 28-30 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  35. Moderate-temperature operable SO2 gas sensor based on Zr4+ ion conducting solid electrolyte

    Y. Uneme, S. Tamura, N. Imanaka

    Journal of Sensors and Sensor Systems Vol. 1 No. 1 p. 29-32 2012年12月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Copernicus GmbH
  36. Highly Tetravalent Hafnium Ion Conducting Solids with a NASICON-Type Structure

    N. Nunotani, S. Tamura, N. Imanaka

    Electrochemistry Vol. 80 No. 10 p. 743-745 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Electrochemical Society of Japan
  37. Highly Tetravalent Hafnium Ion Conducting Solids with NASICON-type Structure

    N. Nunotani, S. Tamura, N. Imanaka

    Electrochemistry 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

  38. Tetravalent Sn4+ Ion Conductor Based on NASICON-type Phosphate

    N. Nunotani, T. Ohsaka, S. Tamura, N. Imanaka

    ECS Electrochem. Lett. Vol. 1 No. 4 p. A66-A69 2012年8月 研究論文(学術雑誌)

  39. Development of Ammonia Gas Sensors Based on Trivalent Al3+ Cation Conducting Solid Electrolyte

    T. Nagai, S. Tamura, N. Imanaka

    Bull. Chem. Soc. Jpn. Vol. 85 No. 5 p. 634-641 2012年5月 研究論文(学術雑誌)

  40. Solid Electrolyte Type Ammonia Gas Sensor with High Water Durability

    S. Tamura, T. Nagai, N. Imanaka

    CHEMICAL SENSORS 10 -AND- MEMS/NEMS 10 Vol. 50 No. 12 p. 189-194 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  41. Tetravalent Tin Ion Conducting Solid Electrolyte

    N. Nunotani, T. Ohsaka, S. Tamura, N. Imanaka

    Advances in Chemistry Research 2011年11月

  42. Moderate Temperature Operative Sulfur Dioxide Gas Sensor Based on an Ag+ Ion Conducting Solid

    Y. Uneme, S. Tamura, T. Kawato, N. Imanaka

    Electrochem. Solid-State Lett. Vol. 14 No. 7 p. J38-J40 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  43. New Bismuth Ion Conducting Solid Electrolyte

    H. Katayama, S. Tamura, N. Imanaka

    Solid State Ionics Vol. 192 No. 1 p. 134-136 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  44. Highly Water Durable NH3 Gas Sensor Based on Al3+ Ion Conducting Solid Electrolyte with NH4+-gallate

    T. Nagai, S. Tamura, N. Imanaka

    Electrochemistry Vol. 79 No. 6 p. 450-452 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  45. Development of Multivalent Ion Conducting Solid Electrolytes

    N. Imanaka, S. Tamura

    Bull. Chem. Soc. Jpn. Vol. 84 No. 4 p. 353-362 2011年4月 研究論文(学術雑誌)

  46. Ammonia Gas Sensors Based on Trivalent Al3+ Cation Conducting Solid and Rare-Earth Ammonium Sulfate

    T. Nagai, S. Tamura, N. Imanaka

    Sens. Lett. Vol. 9 No. 2 p. 552-556 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

  47. Low Temperature Operable CO2 Gas Sensor Based on Trivalent Aluminum Ion Conducting Solid

    Tsukasa Nagai, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    ELECTROCHEMICAL AND SOLID STATE LETTERS Vol. 14 No. 12 p. J81-J83 2011年 研究論文(学術雑誌)

  48. A New Type of Cesium Ion Conducting Solid

    S. Tamura, T. Nishikawa, N. Imanaka

    Chem. Lett. Vol. 40 No. 1 p. 118-120 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  49. High Ag+ Ion Conduction in NASICON-Type Solids

    S. Tamura, T. Higuchi, N. Imanaka

    Electrochem. Solid-State Lett. Vol. 13 No. 9 p. F13-F15 2010年9月 研究論文(学術雑誌)

  50. Thermal Decomposition Behavior of The Rare-Earth Ammonium Sulfate R2(SO4)3.(NH4)2SO4

    T. Nagai, S. Tamura, N. Imanaka

    J. Solid State Chem. Vol. 183 No. 7 p. 1504-1509 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  51. Research Trends in Rare Earths: A Preliminary Analysis

    G. Adachi, N. Imanaka, S. Tamura

    J. Rare Earths Vol. 28 No. 6 p. 843-846 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

  52. Solid Electrolyte Type Ammonia Gas Sensor Based on Trivalent Aluminum Ion Conducting Solids

    T. Nagai, S. Tamura, N. Imanaka

    Sens. Actuators B Vol. 147 No. 2 p. 735-740 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

  53. Enhancement of Hf4+ Ion Conductivity in a NASICON-type Solid

    N. Nunotani, M. Sawada, S. Tamura, N. Imanaka

    Bulletin of the Chemical Society of Japan Vol. 83 No. 4 p. 415-418 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

  54. The Development of Novel Trivalent Ion Conducting Solids and Their Application for Gas Sensors

    N. Imanaka, S. Tamura

    J. Electroceram. 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

  55. Enhancement of Hf4+ Ion Conductivity in a NASICON-Type Solid

    N. Nunotani, M. Sawada, S. Tamura, N. Imanaka

    Bull. Chem. Soc. Jpn. 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

  56. Solid Electrolyte Type NH3 Gas Sensor Applicable in a Humid Atmosphere

    Tsukasa Nagai, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    ELECTROCHEMISTRY Vol. 78 No. 2 p. 126-128 2010年2月 研究論文(学術雑誌)

  57. Solid Electrolyte Type NH3 Gas Sensor with Rare Earth Oxysulfate Based Auxiliary Sensing Electrode

    T. Nagai, S. Tamura, N. Imanaka

    Electrochemistry 2010年2月 研究論文(学術雑誌)

  58. Conducting Solids: In the Search for Multivalent Cation Transport

    Nobuhito Imanaka, Shinji Tamura

    Solid State Electrochemistry I: Fundamentals, Materials and their Applications p. 279-300 2009年10月7日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA
  59. A Discovery of Tetravalent Ge4+ Ion Conduction in Solids

    Naoyoshi Nunotani, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    CHEMISTRY LETTERS Vol. 38 No. 7 p. 658-659 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

  60. A Discovery of Tetravalent Ge4+ Ion Conduction in Solids

    N. Nunotani, S. Tamura, N. Imanaka

    Chem. Lett. Vol. 38 No. 7 p. 658-659 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

  61. First Discovery of Tetravalent Ti4+ Ion Conduction in a Solid

    N. Nunotani, S. Tamura, N. Imanaka

    Chem. Mater. Vol. 21 No. 4 p. 579-581 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  62. Highly Zr4+ Ion-conducting Solid Electrolytes

    S. Tamura, T. Itano, N. Nunotani, N. Imanaka

    Electrochemical and Solid-State Letters Vol. 12 No. 4 p. F5-F7 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  63. 固体電解質を利用した環境モニタリング用ガスセンサの開発

    田村真治, 今中信人

    OHM 2008年9月

  64. New type of Sulfur Dioxide Gas Sensor Based on the Trivalent Al3+ Ion Conducting Solid Electrolyte

    Y. Inaba, S. Tamura, N. Imanaka

    Solid State Ionics Vol. 179 No. 27-32 p. 1625-1627 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  65. Sulfur dioxide gas sensor based on Al3+ and O2- ion conducting solids with gadolinium oxysulfate based auxiliary sensing electrode

    Yuichi Inaba, Tsukasa Nagai, Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka

    SENSOR LETTERS Vol. 6 No. 3 p. 458-461 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  66. A New Solid Electrolyte Type Ammonia Gas Sensor with Praseodymium Ammonium Sulfate Based Auxiliary Sensing Electrode

    T. Nagai, S. Tamura, N. Imanaka

    Sens. Lett. Vol. 6 No. 3 p. 454-457 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  67. High-trivalent rare earth ion conduction in solids based on NASICON-type phosphate

    Yasunori Hasegawa, Shinji Tamura, Mineo Sato, Nobuhito Imanaka

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 81 No. 4 p. 521-524 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  68. Rare Earth Ion Conducting Solid Electrolytes

    Y. Hasegawa, S. Tamura, M. Sato, N. Imanaka

    Bull. Chem. Soc. Jpn. 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  69. Electrochemical Single Crystal Growth of Non-stoichiometric Terbium Oxide

    T. Masui, S. Isota, S. Tamura, N. Imanaka

    Cryst. Growth Des. Vol. 8 No. 3 p. 1035-1038 2008年3月 研究論文(学術雑誌)

  70. Electrochemical Single Crystal Growth of Tb11O20

    S. Isota, T. Masui, S. Tamura, N. Imanaka

    J. Alloys Compd. Vol. 451 No. 1-2 p. 644-647 2008年2月 研究論文(学術雑誌)

  71. New Type of Trivalent Gadolinium Ion Conducting Solid Electrolyte

    S. Tamura, S. Yamamoto, N. Imanaka

    J. New Mater. Electrochem. Sys. Vol. 11 No. 1 p. 1-4 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

  72. Sulfur Dioxide Gas Sensor Based on Al3+ and O2- Ion Conducting Solid Electrolytes

    Y. Inaba, T. Nagai, S. Tamura, N. Imanaka

    Sens. Lett. 2007年12月 研究論文(学術雑誌)

  73. Nitrogen Oxide Gas Sensor Based on Multivalent Ion-conducting Solids

    S. Tamura, N. Imanaka

    Sens. Mater. Vol. 19 No. 6 p. 347-363 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

  74. New Trivalent Sc3+ Ion Conductor Based on NASICON Type Phosphate,

    Y. Hasegawa, T. Hoshiyama, S. Tamura, N. Imanaka

    J. New Mater. Electrochem. Sys. 2007年9月 研究論文(学術雑誌)

  75. An Extraordinarily High Ba2+ Conducting Solid

    N. Imanaka, K. Ando, S. Tamura

    J. Mater. Chem. Vol. 17 No. 40 p. 4230-4232 2007年9月 研究論文(学術雑誌)

  76. Extraordinarily high Zr4+ Ion Conducting Solid

    N. Imanaka, S. Tamura, T. Itano

    J. Am. Chem. Soc. Vol. 129 No. 17 p. 5338-+ 2007年5月 研究論文(学術雑誌)

  77. Enhancement of lithium ion conduction in the cubic rare earth oxide

    S.Tamura, A. Mori, N. Imanaka

    Electrochem. Commun. Vol. 9 No. 2 p. 245-248 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

  78. Li+ ion Conducting Properties in solid (Gd,La)2O3-LiNO3-KNO3 Solid

    S.Tamura, A. Mori, N. Imanaka

    Solid State Ionics Vol. 177 No. 26-32 p. 2727-2730 2006年10月 研究論文(学術雑誌)

  79. A Smart Carbon Dioxide Gas Sensor Based on Solid Electrolytes

    T. Maekawa, Y. Kawabata, Y. Nakazato, H. Ishikawa, S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Electrochemistry Vol. 74 No. 2 p. 118-120 2006年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  80. Nitrogen Monoxide Gas Sensor Operable at as Low as 250 oC

    N. Imanaka, I. Hasegawa, S. Tamura

    Sens. Lett. Vol. 4 No. 3 p. 340-343 2006年8月 研究論文(学術雑誌)

  81. Synthesis of new red emitting phosphors based on rare earth oxycarbonates

    Y Mayama, K Koyabu, T Masui, S Tamura, N Imanaka

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS Vol. 418 No. 1-2 p. 243-246 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  82. New type of potassium ion conducting solid based on lanthanum oxysulfate

    S Yamamoto, S Tamura, N Imanaka

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS Vol. 418 No. 1-2 p. 226-229 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  83. Electrochemical Single Crystal Growth of Tb24O44 Microparticles

    S. Isota, T. Masui, S. Tamura, N. Imanaka

    J. Alloys Compd Vol. 418 No. 1-2 p. 101-105 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  84. Synthesis of a New NASICON-type Blue Luminescent Material

    T. Masui, K. Koyabu, S. Tamura, N. Imanaka

    J. Alloys Compd Vol. 418 No. 1-2 p. 73-76 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  85. Synthesis of a new phosphor based on rare earth oxycarbonate

    K Koyabu, T Masui, S Tamura, N Imanaka

    JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS Vol. 408 p. 867-870 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

  86. Potassium Ion Conductivity of KNO2 Mixed Oxides

    K. Ando, S. Tamura, N. Imanaka

    J. Alloys Compd Vol. 408 p. 657-660 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

  87. Ionic Conducting Properties in LaOCl-LaOBr Solid Solutions

    S. Tamura, Y. Kato, N. Imanaka

    J. Alloys Compd Vol. 408 p. 653-656 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

  88. Synthesis of a new green-emitting phosphor based on lanthanum oxycarbonate (La2O2CO3-II)

    T. Masui, K. Koyabu, S. Tamura, N. Imanaka

    J. Mater. Sci. Vol. 40 No. 15 p. 4121-4123 2005年8月 研究論文(学術雑誌)

  89. Effect of Low-melting Oxide Additives on the Sinterability and Ion Conductivity of Al3+ Ion Conducting Solid Electrolytes with the NASICON Type Structure

    Y. Hasegawa, S. Tamura, N. Imanaka

    J. New Mater. Electrochem. Sys. Vol. 8 No. 3 p. 203-207 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

  90. Carbon dioxide gas sensor based on trivalent cation and divalent oxide anion conducting solids with rare earth oxycarbonate based auxiliary electrode

    S. Tamura, I. Hasegawa, N. Imanaka, T. Maekawa, T. Tsumiishi, K. Suzuki, H. Ishikawa, A. Ikeshima, Y. Kawabata, N. Sakita, G. Adachi

    Sens.Actuators B Vol. 108 No. 1-2 p. 359-363 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

  91. Solid electrolyte type nitrogen monoxide gas sensor operating at intermediate temperature region

    I. Hasegawa, S. Tamura, N. Imanaka

    Sens.Actuators B Vol. 108 No. 1-2 p. 314-318 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

  92. K+ ion conducting properties in the R2O3-KNO3 (R: Rare earths) solid solution series

    N. Imanaka, Y.W. Kim, K. Ando, S. Tamura

    J. Mater. Sci. Vol. 40 No. 14 p. 3689-3692 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

  93. Applications

    J. P. Cuif, E. Rohart, P. MacAudiere, C. Bauregard, E. Suda, B. Pacaud, N. Imanaka, T. Masui, S. Tamura

    Binary Rare Earth Oxides p. 215-255 2005年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Netherlands
  94. Li+ ion conduction in (Gd, La)2O-3-LiNO3 system

    S. Tamura, A. Mori, N. Imanaka

    Solid State Ionics Vol. 175 No. 1-4 p. 467-470 2004年11月 研究論文(学術雑誌)

  95. New trivalent ion conducting solid electrolyte with the NASICON type structure

    Y. Hasegawa, S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    J Alloys and Compounds Vol. 379 No. 1-2 p. 262-265 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  96. Total Nitrogen Oxides Gas Sensor Based on Solid Electrolytes with Refractory Oxide Based Auxiliary Electrode

    N. Imanaka, A. Oda, S. Tamura, G. Adachi

    J. Electrochem. Soc. Vol. 151 No. 5 p. H113-H116 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  97. Lithium ion conducting properties of (GD(0.9)LA(0.1))(2)O-3 with alkaline metal nitrates

    A Mori, S Tamura, N Imanaka

    SOLID STATE IONICS: THE SCIENCE AND TECHNOLOGY OF IONS IN MOTION p. 1049-1056 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  98. A new type of NO gas sensor operating at low temperature region

    Hasegawa, I, S Tamura, N Imanaka

    SOLID STATE IONICS: THE SCIENCE AND TECHNOLOGY OF IONS IN MOTION p. 705-712 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  99. Electrochemical Growth of Nanometer-sized δ-Al2O3 Single Crystals by Use of Al3+ Conducting Solid Electrolyte

    S. Tamura, Y.W. Kim, T. Masui, N. Imanaka

    Solid State Ionics Vol. 173 No. 1-4 p. 131-134 2004年1月 研究論文(学術雑誌)

  100. Trivalent praseodymium ion conducting solid electrolyte composite with NASICON type structure

    Y. Hasegawa, S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi, Y. Takano, T. Tsubaki, K. Sekizawa

    J. Alloys and Compounds Vol. 375 No. 1-2 p. 212-216 2004年1月 研究論文(学術雑誌)

  101. Lithium Carbonate Flux Effects on the Luminescence Properties of Europium-doped Lanthanum Oxycarbonate Phosphor

    S. Tamura, K. Koyabu, T. Masui, N. Imanaka

    Chemistry Letters Vol. 33 No. 1 p. 58-59 2004年1月 研究論文(学術雑誌)

  102. Carbon Dioxide Gas Sensor Suitable for In-situ Monitoring

    N. Imanaka, A. Oda, S. Tamura, G. Adachi, T. Maekawa, T. Tsumeishi, H. Ishikawa

    Electrochem. Solid-State Letters Vol. 7 No. 2 p. H12-H14 2004年1月 研究論文(学術雑誌)

  103. Solution of potassium nitrate into gadolinium oxide lattice

    Y.W. Kim, T. Masui, A. Oda, S. Tamura, N. Imanaka

    phys. stat. sol. a Vol. 198 No. 2 p. 369-373 2003年4月 研究論文(学術雑誌)

  104. Ionic Conducting Lanthanide Oxides

    G. Adachi, N. Imanaka, S. Tamura

    Chem. Rev. Vol. 102 No. 6 p. 2405-2429 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  105. Considerable Enhancement in Mechanical Strength of Trivalent Sc3+ Ion Conducting Sc2(WO4)3 Solid Electrolyte by Germanium Dioxide Addition

    N. Imanaka, S. Yoshikawa, M. Hiraiwa, S. Tamura, G. Adachi

    Mater. Lett. Vol. 56 No. 5 p. 856-860 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  106. Anisotropic Trivalent Ion Conducting Behaviors in Aluminum Tungstate-Scandium Tungstate Solid Solution Single Crystals

    N. Imanaka, M. Hiraiwa, S. Tamura, G. Adachi, H. Dabkowska, A. Dabkowski

    J. Mater. Sci. Vol. 37 No. 16 p. 3483-3487 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  107. Nitrogen Monoxide Gas Sensor Based on Solid Electrolytes with Water-insoluble Oxide Based Auxiliary Electrode

    N. Imanaka, A. Oda, S. Tamura, G. Adachi

    Electrochem. and Solid-State Letters Vol. 5 No. 11 p. H25-H26 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  108. Extraordinary High Trivalent Al3+ Ion Conduction in Solids

    N. Imanaka, Y. Hasegawa, M. Yamaguchi, M. Itaya, S. Tamura, G. Adachi

    Chemistry of Materials Vol. 14 No. 11 p. 4481-4483 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

  109. Ion Conducting Behavior in (Lu1-xMx)2(WO4)3 Solid Solutions (M = Sm, Ho, Er) with the Sc2(WO4)3 Type Structure

    N. Imanaka, J. Kohler, S. Tamura, G. Adachi

    Eur. J. Inorg. Chem. No. 1 p. 105-109 2002年1月 研究論文(学術雑誌)

  110. Al3+ Ion Conducting Behavior in Single Crystal of Aluminum Tungstate-Scandium Tungstate Solid Solution

    N. Imanaka, M. Hiraiwa, S. Tamura, G. Adachi, H. Dabkowska, A. Dabkowski

    Mater. Lett. Vol. 55 No. 1-2 p. 93-96 2002年1月 研究論文(学術雑誌)

  111. Trivalent Ion Conduction in NASICON Type Solid Electrolyte Prepared by Ball Milling

    S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Solid State Ionics Vol. 154-155 p. 767-771 2002年1月 研究論文(学術雑誌)

  112. Optimization of Sc3+ Ion Conduction in NASICON Type Solid Electrolytes

    S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Chemistry Letters No. 7 p. 672-673 2001年7月 研究論文(学術雑誌)

  113. Rare Earth Ion Conduction in Solids

    G. Adachi, N. Imanaka, S. Tamura

    J. Alloys and Compounds Vol. 323-324 p. 534-539 2001年4月 研究論文(学術雑誌)

  114. Trivalent Cation Conduction in R1/3Zr2(PO4)3 (R: Rare Earths) with the NASICON Type Structure

    S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    J. Alloys and Compounds Vol. 323-324 p. 540-544 2001年4月 研究論文(学術雑誌)

  115. Multivalent Cation Conducting Novel Solid Electrolytes

    N. Imanaka, S. Tamura, G. Adachi

    電気化学および工業物理化学 2001年4月 研究論文(学術雑誌)

  116. The Enhancement of Trivalent Ion Conductivity in NASICON Type Solid Electrolytes

    S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    J. Mater. Sci. Lett. Vol. 20 No. 23 p. 2123-2125 2001年4月 研究論文(学術雑誌)

  117. A CO2 Sensor Based on a Sc3+ Conducting Sc1/3Zr2(PO4)3 Solid Electrolyte

    S. Tamura, N. Imanaka, M. Kamikawa, G. Adachi

    Sens. Actuators B Vol. 73 No. 2-3 p. 205-210 2001年1月 研究論文(学術雑誌)

  118. Carbon Dioxide Gas Sensor with Multivalent Cation Conducting Solid Electrolytes

    N. Imanaka, M. Kamikawa, S. Tamura, G. Adachi

    Sens. Actuators B Vol. 77 No. 1-2 p. 301-306 2001年1月 研究論文(学術雑誌)

  119. Trivalent ion conduction in molybdates having Sc-2(WO4)(3)-type structure

    N Imanaka, T Ueda, Y Okazaki, S Tamura, G Adachi

    CHEMISTRY OF MATERIALS Vol. 12 No. 7 p. 1910-1913 2000年7月 研究論文(学術雑誌)

  120. Tetravalent Ion (Zr4+) Conduction in Solids

    N. Imanaka, T. Ueda, Y. Okazaki, S. Tamura, M. Hiraiwa, G. Adachi

    Chemistry Letters No. 5 p. 452-453 2000年5月 研究論文(学術雑誌)

  121. Trivalent Ion Conduction in the Molybdates with the Sc2(WO4)3-Type Structure

    N. Imanaka, T. Ueda, Y. Okazaki, S. Tamura, G. Adachi

    Chem. Mater. 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

  122. Single Crystal Growth of Trivalent Ion Cconducting Aluminum Tungstate-Scandium Tungstate Solid Solution

    M. Hiraiwa, S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi, H. Dabkowska, A. Dabkowski

    Solid State Ionics Vol. 136-137 p. 427-430 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  123. Solid Solution Single Crystal Growth of Aluminum Tungstate-Scandium Tungstate System by Modified CZ Method

    N. Imanaka, M. Hiraiwa, S. Tamura, G. Adachi, H. Dabkowska, A. Dabkowski

    J. Cryst. Growth Vol. 208 No. 1 p. 466-470 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  124. A New Trivalent Cationic Conducting Solid Electrolyte with NASICON Type Structure

    S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Solid State Ionics Vol. 136-137 p. 423-426 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  125. Trivalent Sc3+ Ion Conduction in the Sc2(WO4)3 Sc2(MoO4)3 Solid Solution

    Y. Okazaki, T. Ueda, S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Solid State Ionics Vol. 136-137 p. 437-440 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  126. A CO2 Sensor Based on a Trivalent Ion Conducting Sc1/3Zr2(PO4)3 Solid Electrolyte

    S. Tamura, N. Imanaka, M. Kamikawa, G. Adachi

    Adv. Mater. Vol. 12 No. 12 p. 898-901 2000年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  127. Trivalent Rare Earth Ion Conduction in the Scandium Tungstate Type Structure

    N. Imanaka, S. Tamura, Y. Kobayashi, Y. Okazaki, M. Hiraiwa, T. Ueda, G. Adachi

    J. Alloys and Compounds Vol. 303 p. 303-306 2000年1月 研究論文(学術雑誌)

  128. Single Crystal Growth of Aluminum Tungstate-Lutetium Tungstate Solid Solution by Modified CZ Method

    N. Imanaka, M. Hiraiwa, S. Tamura, G. Adachi

    J. Cryst. Growth Vol. 209 No. 1 p. 217-219 2000年1月 研究論文(学術雑誌)

  129. CO2 Gas Sensing with the Combination of Trivalent Al3+ Ion Conducting Al2(WO4)3 Single Crystal Solid and Oxide Ion Conducting Stabilized Zirconia

    N. Imanaka, M. Kamikawa, M. Hiraiwa, S. Tamura, G. Adachi

    Chemistry Letters No. 1 p. 68-69 2000年1月 研究論文(学術雑誌)

  130. Electronic State of the Trivalent Ionic Conductors with Sc2(WO4)3 Type Structure

    N. Imanaka, S. Tamura, G. Adachi, Y. Kowada

    Solid State Ionics 2000年1月 研究論文(学術雑誌)

  131. Carbon Dioxide Gas Sensing with the Combination of Trivalent Sc3+ Ion Conducting Sc2(WO4)3 and O2- Ion Conducting Stabilized Zirconia Solid Electrolytes

    N. Imanaka, M. Kamikawa, S. Tamura, G. Adachi

    Solid Sate Ionics Vol. 133 No. 3 p. 279-285 2000年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  132. CO2 Sensor Based on the Combination of Trivalent Sc3+ Ion?Conducting Sc2(WO4)3 and O2- Ion-Conducting Stabilized Zirconia Solid Electrolytes

    N. Imanaka, M. Kamikawa, S. Tamura, G. Adachi

    Electrochemistry and Solid-State Letters Vol. 2 No. 11 p. 602-604 1999年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  133. A New Realization Route of Al2(WO4)3-Ln2(WO4)3 (Ln = Lu, Eu) Solid Solution Single Crystals by Electrochemical Ion Doping

    N. Imanaka, M. Hiraiwa, S. Tamura, G. Adachi

    Electrochemistry and Solid-State Letters Vol. 2 No. 11 p. 570-571 1999年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  134. The Enhancement of Trivalent Scandium Ion Conduction by Forming Scandium Tungstate-Scandium Tantalate Composites

    N. Imanaka, T. Asano, S. Tamura, Y. Kobayashi, G. Adachi

    Electrochemistry and Solid-State Letters Vol. 2 No. 7 p. 330-332 1999年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  135. Single-Crystal Growth of Aluminum Tungstate-Scandium Tungstate Solid Solution Samples by the Modified Czochralski Method

    N. Imanaka, M. Hiraiwa, S. Tamura, G. Adachi, H. Dabkowska, A. Dabkowski

    Journal of Crystal Growth Vol. 200 No. 1-2 p. 169-171 1999年4月 研究論文(学術雑誌)

  136. Crystal Growth of Aluminum Tungstate Al2(WO4)3 by the Czochralski Method from Nonstoichiometric Melt

    A. Dabkowski, H. Dabkowska, J.E. Greedan, G. Adachi, Y. Kobayashi, S. Tamura, M. Hiraiwa, N. Imanaka

    Journal of Crystal Growth Vol. 197 No. 4 p. 879-882 1999年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  137. Ceramics Sinterability Enhancement at Ambient Pressure by Boron Oxide Addition

    S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Advanced Materials Vol. 11 No. 1 p. 64-66 1999年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  138. Trivalent Ion Conduction of the Sc2(WO4)3-Lu2(WO4)3 System

    Y. Kobayashi, T. Egawa, S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Solid State Ionics Vol. 118 No. 3-4 p. 325-330 1999年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  139. Carbon dioxide gas sensor with trivalent Sc3+ ion conducting Sc-2(WO4)(3) solid electrolyte

    N Imanaka, M Kamikawa, S Tamura, G Adachi

    CHEMICAL SENSORS IV, PROCEEDINGS OF THE SYMPOSIUM Vol. 99 No. 23 p. 255-261 1999年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  140. Trivalent ion conduction in the Sc-2(WO4)(3) type structure

    N Imanaka, Y Kobayashi, T Egawa, S Tamura, G Adachi

    RARE EARTHS '98 Vol. 315-3 p. 331-338 1999年 研究論文(学術雑誌)

  141. Trivalent ion conduction in the scandium tungstate-type structure

    N Imanaka, Y Kobayashi, S Tamura, K Fujiwara, T Asano, Y Okazaki, G Adachi

    SOLID STATE IONICS V Vol. 548 p. 647-652 1999年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  142. Trivalent Sc3+ ion conduction in Sc1/3Zr2(PO4)3 solids with the NASICON-type structure

    Shinji Tamura, Nobuhito Imanaka, Gin-Ya Adachi

    Advanced Materials Vol. 11 No. 18 p. 1521-1523 1999年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag Berlin GmbH
  143. Trivalent ion conduction in the scandium tungstate-type structure

    N Imanaka, Y Kobayashi, S Tamura, K Fujiwara, T Asano, Y Okazaki, G Adachi

    SOLID STATE IONICS V Vol. 548 p. 647-652 1999年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  144. Trivalent Al3+ Ion Conduction in Al2(WO4)3 Solids

    N. Imanaka, Y. Kobayashi, S. Tamura, G. Adachi

    Electrochemistry and Solid-State Letters Vol. 1 No. 6 p. 271-273 1998年9月 研究論文(学術雑誌)

  145. Trivalent Aluminum Ion Conducting Characteristics in Al2(WO4)3 Single Crystals

    N. Imanaka, S. Tamura, M. Hiraiwa, G. Adachi, H. Dabkowska, A. Dabkowski, J.E. Greedan

    Chemistry of Materials Vol. 10 No. 9 p. 2542-2545 1998年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  146. Trivalent Ion Conduction of the Sc2(WO4)3-Gd2(WO4)3 System

    Y. Kobayashi, T. Egawa, Y. Okazaki, S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Solid State Ionics Vol. 111 p. 59-65 1998年8月 研究論文(学術雑誌)

  147. Trivalent Aluminum Ionic Conduction in the Aluminum Tungstate-Scandium Tungstate-Lutetium Tungstate Solid Solution System

    S. Tamura, T. Egawa, Y. Okazaki, Y. Kobayashi, N. Imanaka, G. Adachi

    Chemistry of Materials Vol. 10 No. 7 p. 1958-1962 1998年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  148. Quantitative Demonstration of Al3+ Ion Conduction in Al2(WO4)3 Solids

    Y. Kobayashi, S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Solid State Ionics Vol. 113-115 p. 545-552 1998年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  149. Ammonia Sensor Based on Ionically Exchanged NH4+-Gallate Solid Electrolytes

    N. Imanaka, S. Tamura, G. Adachi

    Electrochemistry and Solid-State Letters 1998年4月 研究論文(学術雑誌)

  150. Trivalent Al3+ Ion Conduction in Aluminum Tungstate Solid

    Y. Kobayashi, T. Egawa, S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Chemistry of Materials Vol. 9 No. 7 p. 1649-1654 1997年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:

MISC 260

  1. 臭化物イオンを伝導種とする新規な固体電解質

    布谷直義, Muhammad Radzi Iqbal Bin Misran, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 19th 2018年1月

  2. バナジン酸ビスマスを母体とする新規な環境調和型の橙色無機顔料

    弘中佑治, 田村真治, 今中信人

    色材研究発表会講演要旨集 Vol. 2017 (CD-ROM) 2017年10月10日

  3. 希土類複合酸化物を触媒として用いた接触燃焼式エチレンガスセンサ

    渡邉美寿貴, 中谷遥, 田村真治, 今中信人

    Chemical Sensors Vol. 33 No. Supplement B p. 22‐24-24 2017年9月10日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  4. 希土類化合物をキーマテリアルとした環境汚染ガスセンサの開発

    田村真治

    Chemical Sensors Vol. 33 No. Supplement B p. 88‐90-54 2017年9月10日

    出版者・発行元:化学センサ研究会
  5. アパタイト型ケイ酸ランタンを用いた新規な接触燃焼式アンモニアガスセンサ

    渡邊結香, 田村真治, 今中信人

    Chemical Sensors Vol. 33 No. Supplement B p. 28‐30-30 2017年9月10日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  6. 希土類化合物をキーマテリアルとした環境汚染ガスセンサの開発

    田村真治

    Chemical Sensors Vol. 33 No. 2 2017年6月30日

  7. スカンジウム‐銅複合酸化物を母体とする緑色無機顔料

    三浦晃弘, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 70 2017年5月8日

  8. 低温作動可能な新規な接触燃焼式水素ガスセンサ

    田村真治, 安原駿, 今中信人

    Chemical Sensors Vol. 33 No. Supplement A p. 40‐42-42 2017年3月25日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  9. 低温作動可能な新規な接触燃焼式水素ガスセンサ

    田村真治, 安原駿, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) Vol. 84th p. ROMBUNNO.1U28-42 2017年3月17日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  10. 貴金属フリー触媒を用いた接触燃焼式一酸化炭素センサ

    田村真治, 細谷彩香, 今中信人

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2017 2017年3月1日

  11. 新規触媒を用いた低温作動型一酸化炭素センサ

    田村 真治, 今中 信人

    生産と技術 Vol. 69 No. 2 p. 95‐97-97 2017年2月

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  12. 二価の亜鉛イオンを伝導種とする新規なイオン伝導性固体

    吉川祐輔, 田村真治, 今中信人

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 Vol. 55th 2017年1月12日

  13. ケイ酸ランタンを母体とする触媒を用いた新規な接触燃焼式水素ガスセンサ

    安原駿, 田村真治, 今中信人

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 Vol. 55th 2017年1月12日

  14. 希土類タングステン酸塩を母体とする新規な優環境型の黄色無機顔料

    裴柄緒, 田村真治, 今中信人

    色材研究発表会講演要旨集 Vol. 2016 2016年10月13日

  15. 二価の亜鉛イオンを伝導種とする新規な固体電解質

    吉川祐輔, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 18th 2016年6月13日

  16. アパタイト型複合酸化物を触媒に用いた接触燃焼式一酸化炭素センサ

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    Chemical Sensors Vol. 32 No. Supplement A p. 141‐143-143 2016年3月29日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  17. アパタイト型複合酸化物を触媒に用いた接触燃焼式一酸化炭素センサ

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) Vol. 83rd p. ROMBUNNO.3U24-143 2016年3月23日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  18. 新規な優環境型の黄色無機顔料

    田村真治, BAE B, WENDUSU, 今中信人

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 2016 2016年3月1日

  19. 貴金属を担持しない新しい触媒を用いた接触燃焼式一酸化炭素センサ

    今中信人, 細谷彩香, 田村真治

    材料とプロセス(CD-ROM) Vol. 29 No. 1 2016年3月1日

  20. 固体電解質を用いた新規なCOxセンサ

    平晴斗, 田村真治, 今中信人

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 Vol. 54th 2016年1月7日

  21. ストロンチウム‐マンガン‐銅複合酸化物を母体とする新規な橙色無機顔料

    竹内直輝, 田村真治, 今中信人

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 Vol. 54th 2016年1月7日

  22. 二価のマグネシウムイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    山根愛未, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 41st 2015年11月25日

  23. カルシウムアルミニウムケイ酸塩を母体とする優環境型の新規黄色無機顔料

    温都蘇, 裴柄緒, 田村真治, 今中信人

    色材研究発表会講演要旨集 Vol. 2015 p. 94-95 2015年10月8日

  24. ストロンチウム‐マンガン‐銅複合酸化物を母体とする優環境型の新規橙色無機顔料

    温都蘇, 竹内直輝, 裴柄緒, 田村真治, 今中信人

    色材研究発表会講演要旨集 Vol. 2015 p. 92-93 2015年10月8日

  25. 希土類複合酸化物触媒を用いた新規な接触燃焼式H2ガスセンサ

    安原駿, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 66 p. 36-37 2015年5月14日

  26. 貴金属フリー型のCO酸化触媒を用いた接触燃焼式COセンサ

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 66 p. 34-35 2015年5月14日

  27. Y2BaCuO5を母体とする新規な優環境型の緑色顔料

    WENDUSU, 白石敦則, 田村真治, 中土洋輝, 竹内直輝, 増井敏行, 今中信人

    希土類 No. 66 p. 172-173 2015年5月14日

  28. 貴金属フリー酸化触媒を用いた接触燃焼式COガスセンサ

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 31 No. Supplement A p. 40-42 2015年3月15日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  29. 貴金属フリー酸化触媒を用いた接触燃焼式COガスセンサ

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) Vol. 82nd p. ROMBUNNO.1N23-42 2015年3月9日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  30. 三価のガリウムイオンを伝導する固体電解質

    荒木謙一郎, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 40th p. 89-90 2014年11月16日

  31. 低温作動型接触燃焼式一酸化炭素ガスセンサにおける応答速度の向上

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 30 No. Supplement B p. 25-27 2014年9月27日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  32. 二価のマグネシウムイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    山根愛未, 田村真治, 今中信人

    電気化学秋季大会講演要旨集 Vol. 2014 2014年9月27日

  33. 有毒な一酸化炭素を低温で検知できるセンサ -安心と安全確保のために-

    田村 真治, 今中 信人

    化学 Vol. 69 No. 7 p. 70-71 2014年7月

  34. 二価のマグネシウムイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    山根愛未, 荒木謙一郎, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 16th p. 33-34 2014年6月16日

  35. 三価のガリウムイオン伝導性固体電解質

    荒木謙一郎, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 16th p. 51-52 2014年6月16日

  36. 希土類複合酸化物触媒を検出補助極に用いた固体電解質型COガスセンサ

    平晴斗, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 64 p. 32-33 2014年5月15日

  37. 希土類複合酸化物を触媒として用いた低温作動可能な接触燃焼式一酸化炭素ガスセンサ

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 64 p. 34-35 2014年5月15日

  38. 酸化セリウム‐酸化ジルコニウム系複合酸化物触媒を用いた一酸化炭素ガスセンサ

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 Vol. 52nd 2014年1月9日

  39. 4価のテルルイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    田村真治, 布谷直義, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 39th p. 158-159 2013年11月

  40. 低温で作動可能な接触燃焼式一酸化炭素センサ

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 29 No. Supplement B p. 109-111 2013年9月27日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  41. 四価のケイ素イオンを伝導種とする新規な固体電解質

    荒木謙一郎, 布谷直義, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 15th p. 37-38 2013年6月

  42. 希土類複合酸化物触媒を用いた低温作動型一酸化炭素ガスセンサ

    細谷彩香, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 62 p. 70-71 2013年5月16日

  43. 次世代の二次電池になり得るか?! 全固体型ナトリウム二次電池

    田村 真治

    化学 2013年5月

  44. ジルコニウムイオン伝導体を用いたSO2ガスセンサ

    田村真治, 采女泰久, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 80th p. 253-3 2013年3月29日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  45. ジルコニウムイオン伝導体を用いたSO2ガスセンサ

    田村真治, 采女泰久, 今中信人

    Chem Sens Vol. 29 No. Supplement A p. 1-3 2013年3月29日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  46. 3価イオンが伝導する固体電解質を用いた環境汚染ガスセンサの開発

    田村真治

    日本板硝子材料工学助成会成果報告書(CD-ROM) Vol. 31 p. 133-142 2013年

  47. 2価のストロンチウムイオン伝導性固体電解質

    岡田吉浩, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 38th p. 236-237 2012年12月3日

  48. 希土類を含む固体電解質の創製とそのガスセンサへの応用に関する研究

    田村真治

    希土類 No. 61 p. 1-9 2012年10月31日

    出版者・発行元:北信越畜産学会
  49. 四価のハフニウムイオン伝導性固体電解質

    布谷直義, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 14th p. 71-72 2012年6月

  50. オキシ炭酸ネオジムを母体とした検出補助極を用いた低温作動型炭酸ガスセンサ

    田村真治, 永井つかさ, 今中信人

    希土類 No. 60 p. 78-79 2012年5月8日

  51. 希土類オキシ硫酸塩を母体とする検出補助極を用いた固体電解質型SO2ガスセンサ

    采女泰久, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 60 p. 76-77 2012年5月8日

  52. 希土類を含む固体電解質の創製とそのガスセンサへの応用に関する研究

    田村真治

    希土類 No. 60 p. 110-111 2012年5月8日

    出版者・発行元:日本希土類学会
  53. 多価イオン伝導体の開発とセンサへの応用

    今中信人, 田村真治

    科学と工業 Vol. 65 No. 5 p. 390-392 2012年5月

    出版者・発行元:日本化学会
  54. ストロンチウムイオンを伝導種とする固体電解質

    岡田吉浩, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 79th 2012年3月29日

  55. アルミニウムイオン伝導体を用いた低温作動型炭酸ガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 28 No. Supplement A p. 127-129 2012年3月29日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  56. アルミニウムイオン伝導体を用いた低温作動型炭酸ガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 79th p. 30-129 2012年3月29日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  57. 4価のハフニウムイオンを伝導種とする固体電解質

    布谷直義, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 77th 2012年3月

  58. 4価ジルコニウムイオン伝導体を用いたSO2ガスセンサ

    采女泰久, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 37th p. 122-123 2011年12月7日

  59. オキシリン酸タングステンを母体とする新規なプロトン伝導体

    松井貴宏, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 37th p. 160-161 2011年12月7日

  60. 三価のビスマスイオンを伝導種とする固体電解質

    中尾隆希, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 37th p. 120-121 2011年12月7日

  61. 四価のチタンイオンを伝導する固体電解質

    布谷直義, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 37th p. 124-125 2011年12月

  62. 検出補助極にアンモニウムガレートを用いた耐水性に優れるアンモニアセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 27 No. Supplement B p. 25-27 2011年9月9日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  63. 新規なスズイオン伝導性固体電解質

    布谷直義, 逢坂達哉, 田村真治, 今中信人

    電気化学秋季大会講演要旨集 Vol. 2011 2011年9月

  64. 固体電解質:イオンが電気を運ぶ固体

    田村真治, 今中信人

    化学と教育 Vol. 59 No. 7 p. 376-377 2011年7月

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会
  65. 四価の錫イオンを伝導種とする新規な固体電解質

    布谷直義, 逢坂達哉, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 13th p. 59-60 2011年6月

  66. 希土類オキシ硫酸塩を検出補助極に用いたSO2ガスセンサ

    采女泰久, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 58 p. 178-179 2011年5月5日

  67. 希土類オキシ硫酸塩を母体とする検出極を用いた固体電解質型アンモニアセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 58 p. 180-181 2011年5月5日

  68. 湿潤雰囲気下でも測定可能な固体電解質型アンモニアガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 78th(CD-ROM) p. ROMBUNNO.3N08-111 2011年3月29日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  69. 湿潤雰囲気下でも測定可能な固体電解質型アンモニアガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 27 No. Supplement A p. 109-111 2011年3月29日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  70. 4価のZr4+イオンが伝導する固体電解質を用いた新規なSO2ガスセンサ

    采女泰久, 田村真治, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 91st No. 2 2011年3月11日

  71. 硫酸イオンを含む検出補助極を用いた新しいタイプのアンモニアガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    硫酸と工業 Vol. 64 No. 3 p. 35-44 2011年3月

    出版者・発行元:硫酸協会
  72. 4価のスズイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    布谷直義, 逢坂達哉, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 78th(CD-ROM) 2011年3月

  73. 4価イオンを伝導種とする固体電解質

    布谷直義, 田村真治, 今中信人

    マテリアルインテグレーション Vol. 24 No. 1 p. 44-50 2011年1月

    出版者・発行元:ティー・アイ・シィー
  74. マグネシウムイオンを伝導種とするNASICON型構造の新規な固体電解質

    星野泰範, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 36th p. 210-211 2010年11月24日

  75. 銀イオンを伝導種とするNASICON型構造の新規な固体電解質

    樋口貴俊, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 36th p. 216-217 2010年11月24日

  76. 希土類オキシ硫酸塩を母体とする検出極を用いた固体電解質型アンモニアセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 36th p. 258-259 2010年11月24日

  77. 四価のハフニウムイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    布谷直義, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 36th p. 214-215 2010年11月

  78. 希土類酸化物を母体とする新規なカリウムイオン伝導性固体

    松井貴宏, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 56 p. 162-163 2010年5月

  79. 希土類オキシ炭酸塩を検出極に用いた固体電解質型炭酸ガスセンサの開発

    采女泰久, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 56 p. 166-167 2010年5月

  80. 希土類オキシ硫酸塩を母体とする検出極を用いたアンモニアガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 56 p. 168-169 2010年5月

  81. 固体電解質を用いた中温作動型CO2ガスセンサの開発

    采女泰久, 田村真治, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 90th No. 2 2010年3月

  82. 希土類硫酸アンモニウム塩を用いたアンモニアガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 77th p. 137-18 2010年3月

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  83. NASICON型構造を有する銀イオン伝導性固体

    樋口貴俊, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 77th 2010年3月

  84. 4価のハフニウムイオンを伝導種とする固体電解質

    布谷直義, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 79th 2010年3月

  85. 3価イオン伝導体を用いた低温作動型アンモニアセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 25 No. 4 p. 104-109 2009年12月31日

    出版者・発行元:化学センサ研究会
  86. 4価のゲルマニウムイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    布谷直義, 田村真治, 今中信人

    電気化学秋季大会講演要旨集 Vol. 2009 2009年12月

  87. 3価のアルミニウムイオン伝導体を用いたアンモニアガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 25 No. Supplement B p. 145-147 2009年12月

  88. 固体電解質を用いた低温作動型CO2ガスセンサ

    采女泰久, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 35th p. 158-159 2009年12月

  89. ビスマスイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    片山寛一, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 35th p. 150-151 2009年12月

  90. Solid Electrolyte Type Ammonia Gas Sensor Applying Rare Earth Ammonium Sulfate as The Auxiliary Sensing Electrode

    T. Nagai, S. Tamura, N. Imanaka

    Chem Sens Vol. 26 No. Supplement A p. 16-18 2009年11月

  91. 銀イオンを伝導種とするナシコン型固体電解質

    樋口貴俊, 田村真治, 今中信人

    電気化学秋季大会講演要旨集 Vol. 2009 2009年9月

  92. 3価のアルミニウムイオン伝導体を用いたアンモニアガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 35th p. 156-157 2009年9月

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  93. 4価のチタンイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    布谷直義, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 76th 2009年6月

  94. 希土類硫酸アンモニウム塩を検出極に用いた新規な固体電解質型アンモニアガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 54 p. 120-121 2009年5月21日

  95. ナシコン型構造を有する希土類イオン伝導体

    田村真治, スダルト, 今中信人

    希土類 No. 54 p. 118-119 2009年5月

  96. 固体電解質のガスセンサとしての機能と特性

    田村真治, 今中信人

    資源・素材学会春季大会講演集 No. 1 2009年3月26日

  97. 4価のチタンイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    布谷直義, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 11th p. 63-64 2009年3月

  98. 3価の希土類イオンを伝導種とする新規な固体電解質

    スダルト, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 34th p. 247-248 2008年12月

  99. 希土類酸化物を母体とする新規なCs+イオン伝導性固体

    西川 拓, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 34th p. 245-246 2008年12月

  100. 希土類硫酸アンモニウム塩を検出極に用いた新規な固体電解質型アンモニアセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 24 No. Supplement B p. 136-138 2008年9月3日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  101. 希土類硫酸アンモニウム塩を検出極に用いた新規な固体電解質型アンモニアセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 88th No. 1 p. 183-138 2008年9月

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  102. 四価のジルコニウムイオンを伝導種とする固体電解質

    布谷直義, 板野哲士, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 33rd p. 208-209 2008年6月

  103. 3価イオン伝導性固体を用いたガスセンサ

    田村真治, 今中信人

    マテリアルインテグレーション Vol. 21 No. 5/6 p. 51-57 2008年6月

  104. 四価のジルコニウムイオンを伝導種とする固体電解質

    布谷直義, 板野哲士, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 10th p. 65-66 2008年6月

  105. 希土類硫酸アンモニウム塩を検出極に用いた固体電解質型アンモニアガスセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 52 p. 64-65 2008年5月

  106. 3価のイットリウムイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    スダルト, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 52 p. 60-61 2008年5月

  107. 希土類オキシ硫酸塩を母体とする検出極を用いた固体電解質型亜硫酸ガスセンサ

    稲葉祐一, 田村真治, 永井つかさ, 今中信人

    希土類 No. 52 p. 66-67 2008年5月

  108. 希土類酸化物を母体とする新規なアルカリ金属イオン伝導性固体電解質

    西川 拓, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 52 p. 58-59 2008年5月

  109. 固体電解質の電気分解を利用した酸化ジスプロシウム単結晶の育成

    宮本貴弘, 田村真治, 増井敏行, 今中信人

    希土類 No. 52 p. 62-63 2008年5月

  110. High Tetravalent Zr4+ Ion Conducting Solids

    S. Tamura, T. Itano, N. Nunotani, N. Imanaka

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 35th p. 152-153 2008年5月

  111. 希土類酸化物を母体とする新規なK+イオン伝導性固体電解質

    西川 拓, 田村真治, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 88th No. 1 2008年3月

  112. Y3+イオンを伝導種とする新規な固体電解質

    スダルト, 田村真治, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 88th No. 1 2008年3月

  113. ナシコン型構造を有する4価イオン伝導体

    田村真治, 板野哲士, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 75th 2008年3月

  114. 希土類硫酸アンモニウム塩を検出極に用いた新規な固体電解質型アンモニアセンサ

    永井つかさ, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 34th p. 227-228 2008年3月

  115. Sc3+, Y3+を伝導種とするイオン伝導体

    田村真治, 今中信人

    マテリアルインテグレーション Vol. 21 No. 1 p. 50-55 2008年1月

    出版者・発行元:ティー・アイ・シィー
  116. 新規な固体電解質型亜硫酸ガスセンサ

    稲葉祐一, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 33rd p. 266-267 2007年12月

  117. 3価のアルミニウムイオン伝導体を用いた亜硫酸ガスセンサ

    稲葉祐一, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 23 No. Supplement B p. 55-57 2007年9月

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  118. Ttrivalent Rare Earth Ion Conducting Solid Electrolytes

    S. Tamura, S. Yamamoto, N. Imanaka

    希土類 No. 50 p. 40-41 2007年7月

  119. 固体電解質の電気分解による不定比テルビウム酸化物単結晶の育成

    磯田信弥, 田村真治, 増井敏行, 今中信人

    希土類 No. 50 p. 38-39 2007年5月

  120. 固体電解質型SO2ガスセンサの開発

    稲葉祐一, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 50 p. 36-37 2007年5月

  121. Gd3+イオンを伝導種とする新規な固体電解質

    田村真治, 山本祥平, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 87th No. 1 2007年3月

  122. NASICON型構造を有する希土類イオン伝導性固体電解質

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 佐藤峰夫

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 74th 2007年3月

  123. イオン伝導性固体を用いた不定比酸化テルビウム単結晶の電気化学的育成

    増井敏行, 田村真治, 磯田信弥, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 74th 2007年3月

  124. イオン伝導体Al2(WO4)3のVCIP法による高次反射強度測定とそのXAO解析

    清田寛仁, 田中清明, 今中信人, 田村真治

    日本結晶学会年会講演要旨集 Vol. 2007 2007年

  125. 新しいタイプのリチウムイオン伝導体

    田村真治, 今中信人

    未来材料 Vol. 7 No. 1 p. 24-29 2007年1月

    出版者・発行元:エヌ・ティー・エス
  126. 3価の希土類イオンを伝導種とする固体電解質

    山本祥平, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 32nd p. 298-299 2006年11月27日

  127. Tb3+を伝導種とするTb2(MoO4)3固体電解質の電気分解による不定比テルビウム酸化物の単結晶育成

    磯田信弥, 田村真治, 増井敏行, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 32nd p. 300-301 2006年11月

  128. 3価の希土類イオンを伝導種とする新規な固体電解質

    山本祥平, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 74th 2006年11月

  129. 希土類酸化物を母体としたリチウムイオン伝導体

    田村真治, 藤本雄士, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 72nd 2006年6月

  130. 希土類酸化物を母体とする検出極を用いた窒素酸化物ガスセンサ

    田村真治, 長谷川 功, 今中信人

    希土類 No. 48 p. 150-151 2006年5月

  131. イットリウムイオンを伝導種とする固体電解質

    山本祥平, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 48 p. 142-143 2006年5月

  132. NASICON型構造を有する新規青色蛍光体の開発

    真山裕平, 小藪和彦, 増井敏行, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 73rd 2006年4月

  133. アルミニウムイオン伝導体を用いた新規なNOxセンサ

    田村真治, 長谷川功, 今中信人

    Chem Sens Vol. 22 No. Supplement A p. 52-54 2006年4月1日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  134. アルミニウムイオン伝導体を用いた新規なNOxセンサ

    田村真治, 長谷川 功, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 73rd p. 98-54 2006年4月

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  135. 多価イオン伝導性固体電解質を用いた新規な酸化物単結晶の育成

    磯田信弥, 増井敏行, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 73rd 2006年4月

  136. 3価のアルミニウムイオンを伝導種とする実用的な固体電解質の開発とその応用

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 86th No. 1 2006年3月13日

  137. 希土類酸化物-炭酸リチウム系固体のリチウムイオン伝導特性

    田村真治, 藤本雄士, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 86th No. 1 2006年3月

  138. Synthesis of a New Phosphor Based on Rare Earth Oxycarbonate

    K. Koyabu, T.Masui, S. Tamura, N. Imanaka

    J. Alloys Compd No. 44 p. 150-151 2006年2月

  139. 希土類イオンが伝導する固体電解質

    田村真治, 今中信人

    マテリアルインテグレーション 2006年1月

  140. 希土類の魔力‐形態自由自在‐希土類イオンが伝導する固体電解質‐脇役から主役ヘ‐

    田村真治, 今中信人

    Mater Integr Vol. 19 No. 1 p. 2-7 2005年12月25日

  141. 希土類酸化物を母体としたカリウムイオン伝導性固体電解質

    安藤 和史, 田村 真治, 今中 信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 31st p. 114-115 2005年11月

  142. 3価イオン伝導性固体電解質を用いた新規な単結晶育成

    田村真治, 磯田信弥, 増井敏行, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 31st p. 116-117 2005年11月

  143. 希土類酸化物‐硝酸カリウム系固溶体のカリウムイオン伝導性

    安藤和史, 田村真治, 今中信人

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 Vol. 18th 2005年9月27日

  144. 多価イオン伝導体を用いた固体電解質型SO2ガスセンサ

    長谷川功, 田村真治, 今中信人

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 Vol. 18th 2005年9月27日

  145. NASICON型構造を有するアルミニウムイオン伝導性固体電解質への酸化ホウ素の添加効果

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 Vol. 18th 2005年9月27日

  146. 希土類オキシ炭酸塩を母体とした新規な蛍光体の開発

    真山裕平, 小藪和彦, 増井敏行, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 46 p. 142-143 2005年9月

  147. Tb3+を伝導種とするTb2(MoO4)3固体電解質を用いた新規なテルビウム酸化物単結晶の育成

    磯田信弥, 増井敏行, 田村真治, 今中信人

    電気化学秋季大会講演要旨集 Vol. 2005 2005年9月

  148. 希土類オキシ炭酸塩を母体とした新規緑色蛍光体の開発

    小薮和彦, 真山裕平, 増井敏行, 田村真治, 今中信人

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集 Vol. 18th 2005年9月

  149. Al3+イオン伝導性固体電解質を用いたδ‐Al2O3単結晶の電気化学的育成

    増井敏行, KIM Young Woon, 田村真治, 今中信人

    日本結晶成長学会誌 Vol. 32 No. 3 p. 256-256 2005年8月17日

    出版者・発行元:日本結晶成長学会
  150. 非化学量論ペロブスカイト型のプロトン伝導体

    田村真治, 今中信人

    マテリアルインテグレーション Vol. 18 No. 7 p. 10-14 2005年7月

    出版者・発行元:ティ-・アイ・シ-
  151. 希土類酸化物を母体としたカリウムイオン伝導性固体

    安藤和史, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 7th p. 73-74 2005年6月13日

  152. 希土類オキシ硫酸塩を母体とした検出極を用いた固体電解質型SO2ガスセンサの開発

    長谷川功, 田村真治, 今中信人

    希土類 Vol. 46 No. 46 p. 24-25 2005年5月18日

  153. R2(MoO4)3固体電解質の直流電気分解による希土類酸化物単結晶の育成

    磯田信弥, 増井敏行, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 46 p. 56-57 2005年5月

  154. 希土類オキシ硫酸塩を母体とした新規なカリウムイオン伝導体の開発

    山本祥平, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 46 p. 32-33 2005年5月

  155. 希土類酸化物を母体としたカリウムイオン伝導体

    安藤和史, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 46 p. 30-31 2005年5月

  156. スカンジウムイオンを伝導種とする新規な固体電解質

    星山貴範, 長谷川泰則, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 46 p. 34-35 2005年5月

  157. 希土類オキシ炭酸塩を母体とした新規な蛍光体の開発

    真山裕平, 小藪和彦, 増井敏行, 田村真治, 今中信人

    電気化学秋季大会講演要旨集 Vol. 2005 2005年5月

  158. R2O3-KNO3 (R:希土類)固溶体のカリウムイオン伝導性

    安藤和史, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 72nd 2005年4月

  159. 多価イオンを伝導種とする固体電解質を用いた新規なSO2ガスセンサ

    長谷川 功, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 72nd p. 343-75 2005年4月

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  160. 固体電解質を用いた新規な高融点酸化物単結晶の電気化学的育成

    増井敏行, KIM Young Woon, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 72nd 2005年4月1日

  161. 多価イオンを伝導種とする固体電解質を用いた新規なSO2ガスセンサ

    長谷川功, 田村真治, 今中信人

    Chem Sens Vol. 21 No. Supplement A p. 73-75 2005年4月1日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  162. 固体電解質を用いたCO2ガスセンサの開発

    川端有香, 中里嘉浩, 前川亨, 鈴木健吾, 石川博, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 72nd p. 343-72 2005年4月1日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  163. 固体電解質を用いたCO2ガスセンサの開発

    川端有香, 中里嘉浩, 前川亨, 鈴木健吾, 石川博, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    Chem Sens Vol. 21 No. Supplement A p. 70-72 2005年4月1日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  164. 固体電解質を用いたCO2ガスセンサの開発

    川端有香, 中里嘉浩, 前川 亨, 鈴木健吾, 石川 博, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    日本セラミックス協会年会講演予稿集 Vol. 2006 2005年4月

  165. 希土類酸化物を母体としたリチウムイオン伝導体

    田村真治, 森 昭啓, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 8th p. 53-54 2005年4月

  166. 希土類オキシ炭酸塩を母体とした新規赤色蛍光体の開発

    小薮和彦, 真山裕平, 増井敏行, 田村真治, 今中信人

    日本セラミックス協会年会講演予稿集 Vol. 2005 2005年3月22日

  167. 酸化ホウ素を添加したナシコン型固体電解質の3価イオン伝導特性

    田村真治, 星山貴範, 長谷川泰則, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 85th No. 1 2005年3月

  168. 希土類オキシ炭酸塩を母体とした新規蛍光体の開発

    小薮和彦, 真山裕平, 増井敏行, 田村真治, 今中信人

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 Vol. 43rd p. 482-483 2005年1月20日

  169. NASICON型構造を有するAl3+イオン伝導性固体電解質に及ぼす格子体積の影響

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 30th p. 252-253 2004年12月

  170. 希土類酸化物を母体としたリチウムイオン伝導性固体電解質

    森 昭啓, 田村真治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 30th p. 6-7 2004年12月

  171. New Lithium Ion Conducting Solid Electrolyte Based on Rare Earth Oxides

    S. Tamura, A. Mori, Nobuhito Imanaka

    希土類 No. 46 p. 28-29 2004年12月

  172. The 10th International Meeting on Chemical Sensors に参加して

    田村 真治, 長谷川 功

    希土類 = Rare earths Vol. 45 p. 67-67 2004年11月30日

  173. 希土類オキシ臭化物の臭化物イオン伝導性

    田村真治, 加藤康博, 今中信人

    希土類 No. 44 p. 36-37 2004年5月

  174. 硝酸塩を添加した希土類酸化物を検出極に用いた固体電解質型NOxガスセンサの開発

    長谷川 功, 田村真治, 今中信人

    希土類 Vol. 44 No. 44 p. 40-41 2004年5月

  175. 硝酸カリウムを固溶させた希土類酸化物のカリウムイオン伝導特性

    金 榮云, 田村真治, 増井敏行, 今中信人

    希土類 No. 44 p. 38-39 2004年5月

  176. アルミニウムイオン伝導体とイットリア安定化ジルコニア(YSZ)を組み合わせた新規な炭酸ガスセンサ

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 Vol. 44 No. 44 p. 42-43 2004年5月

  177. 電解による希土類酸化物単結晶の新規な育成方法

    増井敏行, 金 榮云, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 44 p. 170-171 2004年5月

  178. 希土類酸化物に種々のリチウム塩をドープした新規なリチウムイオン伝導体の開発

    森 昭啓, 田村真治, 今中信人

    希土類 No. 44 p. 30-31 2004年5月

  179. 希土類オキシ炭酸塩を母体とした新規蛍光体の開発

    小藪和彦, 田村真治, 増井敏行, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 72nd 2004年5月

  180. 硝酸リチウムを添加した希土類酸化物を検出極として用いた固体電解質型NOガスセンサ

    田村真治, 長谷川功, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 71st p. 139-18 2004年3月24日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  181. 硝酸リチウムを添加した希土類酸化物固体のリチウムイオン伝導特性

    田村真治, 森 昭啓, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 84th No. 1 2004年3月

  182. 希土類酸化物-硝酸カリウム固溶体のカリウムイオン伝導特性

    金 榮云, 田村真治, 増井敏行, 今中信人

    日本化学会講演予稿集 Vol. 84th No. 1 2004年3月

  183. 種々の硝酸塩をドープした(Gd0.9La0.1)2O3のイオン伝導特性

    森 昭啓, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 71st 2004年3月

  184. 硝酸リチウムを添加した希土類酸化物を検出極として用いた固体電解質型NOガスセンサ

    田村真治, 長谷川 功, 今中信人

    Chem Sens Vol. 20 No. Supplement A p. 16-18 2004年3月

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  185. NASICON型構造を有するアルミニウムイオン伝導性固体電解質への酸化物助剤の添加効果

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 71st 2004年3月

  186. ランタンのオキシ炭酸塩を母体とする新規な蛍光体の開発

    増井敏行, 小藪和彦, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 71st 2004年3月

  187. 種々の硝酸塩をドープした(Gd0.9La0.1)2O3のリチウムイオン伝導性

    長谷川泰則, 森昭啓, 田村真治, 今中信人

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集 Vol. 6th p. 39-40 2004年

  188. 希土類オキシ硫酸塩‐硫酸ナトリウム固溶体のNa+イオン伝導特性

    田村真治, 岡本浩治, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 29th p. 100-101 2003年11月26日

  189. 希土酸化物を母体としたカリウムイオン伝導性固体電解質

    KIM Y W, 田村真治, 増井敏行, 今中信人

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 29th p. 98-99 2003年11月26日

  190. 硝酸リチウムをドープした希土類酸化物のリチウムイオン伝導特性

    森昭啓, 田村真治, 今中信人

    電気化学秋季大会講演要旨集 Vol. 2003 2003年9月11日

  191. 硫酸ナトリウムを固溶させた希土類オキシ硫酸塩のナトリウムイオン伝導特性

    田村真治, 岡本浩治, 今中信人

    電気化学秋季大会講演要旨集 Vol. 2003 2003年9月11日

  192. 検出極に希土類酸化物を用いた新規な固体電解質型NOxガスセンサ

    田村真治, 小田篤, 今中信人, 足立吟也

    希土類 Vol. 42 No. 42 p. 234-235 2003年5月20日

  193. 亜硝酸カリウムを添加した酸化ガドリニウム固溶体のイオン伝導

    KIM Y W, 増井敏行, 小田篤, 田村真治, 今中信人

    希土類 Vol. 42 No. 42 p. 236-237 2003年5月20日

  194. 希土類イオンを伝導種とする新規な固体電解質の開発

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 Vol. 42 No. 42 p. 232-233 2003年5月20日

  195. Novel Li+ Ion-conductive Solid of LiNO3 with (Gd0.9La0.1)2O3

    N. Imanaka, S. Tamura, A. Mori

    電気化学および工業物理化学 2003年4月

  196. NASICON型構造を有する新規な3価イオン伝導体

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 70th 2003年3月25日

  197. 亜硝酸カリウムをドープした酸化ガドリニウム固溶体のイオン伝導特性

    KIM Y W, 増井敏行, 小田篤, 田村真治, 今中信人

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 70th 2003年3月25日

  198. 電気分解法による酸化スカンジウム単結晶の育成

    田村真治, KIM Y, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 83rd No. 1 2003年3月3日

  199. 2種の固体電解質を組み合わせた新規な窒素酸化物ガスセンサ

    小田篤, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 28th p. 118-119 2002年11月13日

  200. 3価イオンを伝導種とするNASICON型固体電解質

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 28th p. 192-193 2002年11月13日

  201. 希土類酸化物を検出極に用いた新規な固体電解質型窒素酸化物ガスセンサ

    小田篤, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    Chem Sens Vol. 18 No. Supplement B p. 133-135 2002年9月12日

    出版者・発行元:電気化学協会化学センサ研究会
  202. オキシ塩化ランタンを母体とした新規な塩化物イオン伝導性固体電解質

    岡本浩治, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 Vol. 40 No. 40 p. 226-227 2002年5月16日

  203. 耐水性に優れる希土類オキシ硝酸塩を検出極に用いた新規なNOガスセンサ

    小田篤, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 Vol. 40 No. 40 p. 232-233 2002年5月16日

  204. A New Type of Chlorine Gas Sensor Based on the Combination of Multivalent Cation Conductin and Cl- Anion Conducting Solid Electrolyte.

    岡本浩治, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    希土類 Vol. 40 No. 40 p. 228-229 2002年5月16日

  205. セリウムイオンを伝導する新規な固体電解質の開発

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 Vol. 40 No. 40 p. 234-235 2002年5月16日

  206. 希土類のオキシ硝酸塩を検出極に用いた新規な固体電解質型NOガスセンサ

    小田篤, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    Chem Sens Vol. 18 No. Supplement A p. 55-57 2002年4月1日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  207. 塩化物イオンおよび3価イオン伝導体を組み合わせた新規な塩素ガスセンサ

    田村真治, 岡本浩治, 今中信人, 足立吟也

    Chem Sens Vol. 18 No. Supplement A p. 58-60 2002年4月1日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  208. 塩化物イオンおよび3価イオン伝導体を組み合わせた新規な塩素ガスセンサ

    田村真治, 岡本浩治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 69th 2002年3月25日

  209. セリウムイオンを伝導種とする新規な固体電解質の開発

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 69th 2002年3月25日

  210. 希土類のオキシ硝酸塩を検出極に用いた新規な固体電解質型NOガスセンサ

    小田篤, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 69th 2002年3月25日

  211. 新規な塩化物イオン伝導性固体電解質

    田村真治, 岡本浩治, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 81st No. 1 2002年3月11日

  212. NASICON型構造を有する新規なアルミニウムイオン伝導体の開発

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 27th p. 240-241 2001年11月12日

  213. イオン伝導性固体とその応用 3価、4価イオン伝導体

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    Mater Integr Vol. 14 No. 11 p. 29-36 2001年11月

    出版者・発行元:ティ-・アイ・シ-
  214. 固体イオニクス‐最近の動き 4 多価カチオンを伝導種とする新規な固体電解質

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    電気化学および工業物理化学 Vol. 69 No. 10 p. 802-805 2001年10月5日

    出版者・発行元:電気化学会
  215. (AlxSc1-x)1/3Zr2(PO4)3固溶体のSc3+イオン伝導特性

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 38 p. 250-251 2001年5月2日

  216. セリウムとジルコニウムを含有するナシコン型ニオブリン酸塩のイオン伝導特性

    板谷昌治, 田村真治, 山口美里, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 38 p. 248-249 2001年5月2日

  217. セリウムとジルコニウムを含有するナシコン型ニオブリン酸塩のイオン伝導特性

    田村真治, 山口美里, 板谷昌治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 68th 2001年3月25日

  218. (AlxSc1-x)1/3Zr2(PO4)3のSc3+イオン伝導特性

    田村真治, 山口美里, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 79th No. 1 2001年3月15日

  219. リン酸塩を母体とした多価イオン伝導性固体電解質を用いた炭酸ガスセンサ

    上川将行, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 26th p. 200-201 2000年11月15日

  220. 4価イオンを伝導する新規な固体電解質

    植田智博, 岡崎祐輔, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 26th p. 202-203 2000年11月15日

  221. R1/3Zr2(PO4)3(R:希土類)の3価イオン伝導特性

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学秋季大会講演要旨集 Vol. 2000 2000年9月5日

  222. Sc3+イオンを伝導する固体電解質を用いた炭酸ガスセンサ

    上川将行, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    希土類 No. 36 p. 124-125 2000年5月16日

  223. NASICON型構造を有するR1/3Zr2(PO4)3固体電解質(R:希土類)の3価イオン伝導特性

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 36 p. 130-131 2000年5月16日

  224. Al2(WO4)3‐Sc2(WO4)3系固溶体単結晶の育成とそのイオン伝導特性

    植田智博, 平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 36 p. 126-127 2000年5月16日

  225. Sc2(WO4)3型構造を有するAl2(WO4)3‐Ln2(WO4)3系固溶体単結晶(Ln=Lu,Eu)の育成とイオン伝導特性

    岡本浩治, 平岩雅道, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    希土類 No. 36 p. 128-129 2000年5月16日

  226. Sc2(WO4)3固体電解質を用いた炭酸ガスセンサ

    上川将行, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    Chem Sens Vol. 16 No. Supplement A p. 73-75 2000年4月4日

    出版者・発行元:電気化学会化学センサ研究会
  227. Trivalent Ion Conducting Solid Electrolytes

    N. Imanaka, Y. Kobayashi, S. Tamura, G. Adachi

    Solid State Ionics Vol. 136 p. 319-324 2000年4月

  228. Sc2(WO4)3固体電解質を用いた炭酸ガスセンサ

    上川将行, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 67th 2000年3月28日

  229. NASICON型構造を有するR1/3Zr2(PO4)3(R:希土類)の3価イオン伝導特性

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 67th 2000年3月28日

  230. 3価イオンを伝導するタングステン酸スカンジウムを用いた炭酸ガスセンサ

    今中信人, 上川将行, 田村真治, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 78th No. 1 2000年3月15日

  231. Al2(WO4)3‐Sc2(WO4)3系固溶体単結晶の育成とイオン伝導特性

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 25th p. 209-210 1999年12月8日

  232. Sc2(WO4)3型構造を有するM2(MoO4)3の3価イオン伝導

    植田智博, 田村真治, 岡崎祐輔, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 34 p. 258-259 1999年5月27日

  233. Al2(WO4)3‐Sc2(WO4)3系固溶体単結晶の育成

    田村真治, 平岩雅道, 今中信人, 足立吟也, DABKOWSKA H, DABKOWSKI A

    希土類 No. 34 p. 230-231 1999年5月27日

  234. Sc2(WO4)3‐GeO2系酸化物のSc3+イオン伝導特性

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 34 p. 252-253 1999年5月27日

  235. Trivalent Scandium Ion Conduction in the Scandium Tungstate-Alumina Composites

    N. Imanaka, Y. Okazaki, Y. Kobayashi, S. Tamura, T. Asano, T. Egawa, G. Adachi

    Solid State Ionics Vol. 126 No. 1-2 p. 41-46 1999年4月

  236. Trivalent Sc3+ Ion Conduction in Sc1/3Zr2(PO4)3 Solids with the NASICON-Type Structure

    S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Advanced Materials Vol. 11 No. 18 p. 1521-+ 1999年4月

  237. ゲルマニウム酸塩を母体とした固体電解質によるアンモニアガスの検出

    今中信人, 吉川せんり, 山本貴生, 田村真治, 足立吟也

    Chem Sens Vol. 15 No. Supplement A p. 4-6 1999年3月31日

    出版者・発行元:電気化学協会化学センサ研究会
  238. R2(MoO4)3の3価イオン伝導特性

    田村真治, 植田智博, 岡崎祐輔, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 66th 1999年3月24日

  239. Sc2(WO4)3‐GeO2系酸化物のイオン伝導特性

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 66th 1999年3月24日

  240. ゲルマニウム酸塩を母体とした固体電解質によるアンモニアガスの検出

    今中信人, 吉川せんり, 山本貴生, 田村真治, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 66th No. 28 p. 231-6 1999年3月24日

    出版者・発行元:電気化学協会化学センサ研究会
  241. タングステン酸スカンジウム‐酸化ゲルマニウム系酸化物のイオン伝導特性

    田村真治, 平岩雅道, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 76th No. 1 1999年3月15日

  242. タングステン酸スカンジウム‐モリブデン酸スカンジウム系固溶体の3価イオン伝導特性

    今中信人, 植田智博, 田村真治, 岡崎祐輔, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 76th No. 1 1999年3月15日

  243. タングステン酸アルミニウム‐タングステン酸スカンジウム固溶体系単結晶の育成

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 76th No. 1 1999年3月15日

  244. 一連のタングステン酸スカンジウム型構造を有する固体電解質の3価イオン伝導特性

    今中信人, 小林靖之, 藤原一恭, 浅野卓也, 岡崎祐輔, 田村真治, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 24th p. 15-16 1998年11月

  245. タングステン酸スカンジウム型構造を有する固溶体の3価イオン伝導特性

    田村真治, 小林靖之, 岡崎祐輔, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 Vol. 24th p. 17-18 1998年11月

  246. Al2(WO4)3‐(Sc,Lu)2(WO4)3系固溶体のAl3+イオン伝導特性

    田村真治, 江川崇, 岡崎祐輔, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 32 p. 260-261 1998年5月

  247. Sc2(WO4)3‐ScTaO4系のSc3+イオン伝導特性

    今中信人, 田村真治, 浅野卓也, 足立吟也

    希土類 No. 32 p. 262-263 1998年5月

  248. Sc2(WO4)3‐B2O3系のSc3+イオン伝導特性

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 32 p. 258-259 1998年5月

  249. ニトロソニウムイオンを伝導種とする固体電解質を用いたNOxセンサ

    山本貴生, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 65th 1998年3月

  250. (1‐x)Sc2(WO4)3‐xSc(Ta,Nb)O4系酸化物のイオン伝導特性

    今中信人, 浅野卓也, 田村真治, 小林靖之, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 74th No. 1 1998年3月

  251. Al2(WO4)3単結晶のイオン伝導特性

    田村真治, 平岩雅道, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 65th 1998年3月

  252. Sc2(WO4)3‐B2O3系酸化物のイオン伝導特性

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 74th No. 1 1998年3月

  253. Al2(WO4)3固体電解質単結晶の物性

    田村真治, 平岩雅道, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 74th No. 1 1998年3月

  254. NH4+‐Ga11O17を用いたアンモニアセンサの高選択的NH3検出特性に及ぼす希土類アンモニウム硫酸塩参照極の効果

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 30 p. 158-159 1997年5月

  255. Sc2(WO4)3‐Al2(WO4)3系固溶体のイオン伝導特性

    小林靖之, 江川崇, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 No. 30 p. 30-31 1997年5月

  256. No+‐Ga11O17固体電解質を用いたNOセンサ

    今中信人, 山本貴生, 田村真治, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 72nd No. 1 1997年3月

  257. NH4+‐Ga2O3を用いたアンモニアセンサへの水蒸気の影響

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 64th 1997年3月

  258. アンモニウムイオン伝導性固体電解質を用いたアンモニアセンサ

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 Vol. 71st 1996年9月

  259. NH4+‐Ga11O17を用いたアンモニアセンサ

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    希土類 No. 28 p. 150-151 1996年5月

  260. NH4+‐Ga2O3を用いたアンモニアセンサ

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 Vol. 63rd 1996年3月

著書 14

  1. Encyclopedia of Applied Electrochemistry, Chapter 238 "Multivalence Cation Conductor"

    N. Imanaka, S. Tamura, N. Nunotani

    Springer New York 2014年9月 学術書

    ISBN: 9781441969958

  2. Advances in Chemistry Research. Volume 17, Chapter 6 "Tetravalent Ion Conducting Solid Electrolytes"

    N. Nunotani, S. Tamura, N. Imanaka

    Nova Science Publishers 2012年12月 学術書

    ISBN: 9781622574506

  3. 希土類の材料技術ハンドブック 第31章1節 「X線回折法(リートベルト法による構造解析)」

    田村 真治, 増井 敏行

    エヌ・ティー・エス 2008年5月 学術書

  4. 希土類の材料技術 第4章3節 「希土類イオン伝導体、希土類含有リチウムイオン伝導体」

    田村 真治

    エヌ・ティー・エス 2008年5月 学術書

  5. バイオセンサ・ケミカルセンサ事典 第2編第2章第2節3 「大気環境計測」

    田村真治, 今中信人

    テクノシステム 2007年8月 学術書

  6. 機能性顔料とナノテクノロジー 第11章「紫外線吸収顔料」

    増井敏行, 田村真治, 今中信人

    シーエムシー 2006年10月 学術書

  7. 機能性顔料とナノテクノロジー 第10章「無機蛍光・蓄光顔料」

    田村真治, 増井敏行, 今中信人

    シーエムシー 2006年10月 学術書

  8. 希土類の機能と応用 第5章3.4「化学センサ」

    田村真治

    シーエムシー出版 2006年9月 学術書

  9. 希土類イオンが伝導する固体電解質 -脇役から主役へ-

    田村真治, 今中信人

    マテリアルズインテグレーション 2006年1月 学術書

  10. 非化学量論ペロブスカイト型のプロトン伝導体

    田村真治, 今中信人

    マテリアルズインテグレーション 2005年7月 学術書

  11. Encyclopedia of Sensors

    N. Imanaka, S. Tamura

    American Scientific Publishers 2005年3月 学術書

  12. Binary Rare Earth Oxides

    J.-P. Cuif, E. Rohart, P. Macaudiere, C. Bauregard, E. Suda, B. Pacaud, N. Imanaka, T. Masui, S. Tamura

    Kluwer Academic Publishers 2004年9月 学術書

  13. 原子の構造と周期性

    今中信人, 増井敏行, 田村真治

    化学同人 2004年5月 教科書・概説・概論

  14. Ion Conduction in NASICON Type Solids

    S. Tamura, N. Imanaka, G. Adachi

    Transworld Research Network 2003年1月 学術書

講演・口頭発表等 52

  1. セリウムイオンを伝導する新規な固体電解質の開発

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 2002年5月16日

  2. A New Type of Chlorine Gas Sensor Based on the Combination of Multivalent Cation Conductin and Cl- Anion Conducting Solid Electrolyte.

    岡本浩治, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    希土類 2002年5月16日

  3. 塩化物イオンおよび3価イオン伝導体を組み合わせた新規な塩素ガスセンサ

    田村真治, 岡本浩治, 今中信人, 足立吟也

    Chem Sens 2002年4月1日

  4. 希土類のオキシ硝酸塩を検出極に用いた新規な固体電解質型NOガスセンサ

    小田篤, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    Chem Sens 2002年4月1日

  5. 希土類のオキシ硝酸塩を検出極に用いた新規な固体電解質型NOガスセンサ

    小田篤, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 2002年3月25日

  6. セリウムイオンを伝導種とする新規な固体電解質の開発

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 2002年3月25日

  7. 塩化物イオンおよび3価イオン伝導体を組み合わせた新規な塩素ガスセンサ

    田村真治, 岡本浩治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 2002年3月25日

  8. 新規な塩化物イオン伝導性固体電解質

    田村真治, 岡本浩治, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 2002年3月11日

  9. NASICON型構造を有する新規なアルミニウムイオン伝導体の開発

    長谷川泰則, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 2001年11月12日

  10. セリウムとジルコニウムを含有するナシコン型ニオブリン酸塩のイオン伝導特性

    板谷昌治, 田村真治, 山口美里, 今中信人, 足立吟也

    希土類 2001年5月2日

  11. (AlxSc1-x)1/3Zr2(PO4)3固溶体のSc3+イオン伝導特性

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 2001年5月2日

  12. セリウムとジルコニウムを含有するナシコン型ニオブリン酸塩のイオン伝導特性

    田村真治, 山口美里, 板谷昌治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 2001年3月25日

  13. (AlxSc1-x)1/3Zr2(PO4)3のSc3+イオン伝導特性

    田村真治, 山口美里, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 2001年3月15日

  14. 4価イオンを伝導する新規な固体電解質

    植田智博, 岡崎祐輔, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 2000年11月15日

  15. リン酸塩を母体とした多価イオン伝導性固体電解質を用いた炭酸ガスセンサ

    上川将行, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 2000年11月15日

  16. R1/3Zr2(PO4)3(R:希土類)の3価イオン伝導特性

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学秋季大会講演要旨集 2000年9月5日

  17. Sc2(WO4)3型構造を有するAl2(WO4)3‐Ln2(WO4)3系固溶体単結晶(Ln=Lu,Eu)の育成とイオン伝導特性

    岡本浩治, 平岩雅道, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    希土類 2000年5月16日

  18. Al2(WO4)3‐Sc2(WO4)3系固溶体単結晶の育成とそのイオン伝導特性

    植田智博, 平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 2000年5月16日

  19. NASICON型構造を有するR1/3Zr2(PO4)3固体電解質(R:希土類)の3価イオン伝導特性

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 2000年5月16日

  20. Sc3+イオンを伝導する固体電解質を用いた炭酸ガスセンサ

    上川将行, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    希土類 2000年5月16日

  21. Sc2(WO4)3固体電解質を用いた炭酸ガスセンサ

    上川将行, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    Chem Sens 2000年4月4日

  22. NASICON型構造を有するR1/3Zr2(PO4)3(R:希土類)の3価イオン伝導特性

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 2000年3月28日

  23. Sc2(WO4)3固体電解質を用いた炭酸ガスセンサ

    上川将行, 今中信人, 田村真治, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 2000年3月28日

  24. 3価イオンを伝導するタングステン酸スカンジウムを用いた炭酸ガスセンサ

    今中信人, 上川将行, 田村真治, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 2000年3月15日

  25. Al2(WO4)3‐Sc2(WO4)3系固溶体単結晶の育成とイオン伝導特性

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 1999年12月8日

  26. Sc2(WO4)3‐GeO2系酸化物のSc3+イオン伝導特性

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 1999年5月27日

  27. Al2(WO4)3‐Sc2(WO4)3系固溶体単結晶の育成

    田村真治, 平岩雅道, 今中信人, 足立吟也, DABKOWSKA H, DABKOWSKI A

    希土類 1999年5月27日

  28. Sc2(WO4)3型構造を有するM2(MoO4)3の3価イオン伝導

    植田智博, 田村真治, 岡崎祐輔, 今中信人, 足立吟也

    希土類 1999年5月27日

  29. ゲルマニウム酸塩を母体とした固体電解質によるアンモニアガスの検出

    今中信人, 吉川せんり, 山本貴生, 田村真治, 足立吟也

    Chem Sens 1999年3月31日

  30. ゲルマニウム酸塩を母体とした固体電解質によるアンモニアガスの検出

    今中信人, 吉川せんり, 山本貴生, 田村真治, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 1999年3月24日

  31. Sc2(WO4)3‐GeO2系酸化物のイオン伝導特性

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 1999年3月24日

  32. R2(MoO4)3の3価イオン伝導特性

    田村真治, 植田智博, 岡崎祐輔, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 1999年3月24日

  33. タングステン酸アルミニウム‐タングステン酸スカンジウム固溶体系単結晶の育成

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 1999年3月15日

  34. タングステン酸スカンジウム‐モリブデン酸スカンジウム系固溶体の3価イオン伝導特性

    今中信人, 植田智博, 田村真治, 岡崎祐輔, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 1999年3月15日

  35. タングステン酸スカンジウム‐酸化ゲルマニウム系酸化物のイオン伝導特性

    田村真治, 平岩雅道, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 1999年3月15日

  36. タングステン酸スカンジウム型構造を有する固溶体の3価イオン伝導特性

    田村真治, 小林靖之, 岡崎祐輔, 今中信人, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 1998年11月

  37. 一連のタングステン酸スカンジウム型構造を有する固体電解質の3価イオン伝導特性

    今中信人, 小林靖之, 藤原一恭, 浅野卓也, 岡崎祐輔, 田村真治, 足立吟也

    固体イオニクス討論会講演要旨集 1998年11月

  38. Sc2(WO4)3‐B2O3系のSc3+イオン伝導特性

    平岩雅道, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 1998年5月

  39. Sc2(WO4)3‐ScTaO4系のSc3+イオン伝導特性

    今中信人, 田村真治, 浅野卓也, 足立吟也

    希土類 1998年5月

  40. Al2(WO4)3‐(Sc,Lu)2(WO4)3系固溶体のAl3+イオン伝導特性

    田村真治, 江川崇, 岡崎祐輔, 今中信人, 足立吟也

    希土類 1998年5月

  41. Al2(WO4)3固体電解質単結晶の物性

    田村真治, 平岩雅道, 今中信人, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 1998年3月

  42. Sc2(WO4)3‐B2O3系酸化物のイオン伝導特性

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 1998年3月

  43. Al2(WO4)3単結晶のイオン伝導特性

    田村真治, 平岩雅道, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 1998年3月

  44. (1‐x)Sc2(WO4)3‐xSc(Ta,Nb)O4系酸化物のイオン伝導特性

    今中信人, 浅野卓也, 田村真治, 小林靖之, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 1998年3月

  45. ニトロソニウムイオンを伝導種とする固体電解質を用いたNOxセンサ

    山本貴生, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 1998年3月

  46. Sc2(WO4)3‐Al2(WO4)3系固溶体のイオン伝導特性

    小林靖之, 江川崇, 田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 1997年5月

  47. NH4+‐Ga11O17を用いたアンモニアセンサの高選択的NH3検出特性に及ぼす希土類アンモニウム硫酸塩参照極の効果

    田村真治, 今中信人, 足立吟也

    希土類 1997年5月

  48. NH4+‐Ga2O3を用いたアンモニアセンサへの水蒸気の影響

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 1997年3月

  49. No+‐Ga11O17固体電解質を用いたNOセンサ

    今中信人, 山本貴生, 田村真治, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 1997年3月

  50. アンモニウムイオン伝導性固体電解質を用いたアンモニアセンサ

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    日本化学会講演予稿集 1996年9月

  51. NH4+‐Ga11O17を用いたアンモニアセンサ

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    希土類 1996年5月

  52. NH4+‐Ga2O3を用いたアンモニアセンサ

    今中信人, 田村真治, 足立吟也

    電気化学会大会講演要旨集 1996年3月

報道 3

  1. 環境汚染ガス 種類別検知を可能に

    化学工業日報社

    2008年7月

  2. 空気中のガス正確に検知

    日経産業新聞社

    2008年7月

  3. 四価イオンで実用伝導度

    日刊工業新聞社

    2007年6月

学術貢献活動 1

  1. 日本希土類学会(希土類国際会議事 務局長)

    2015年7月 ~ 2016年7月

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 固体中の3価イオン伝導に関する研究

    田村 真治