-
ASD児における語用能力と行動問題生起との関連にかかる性差の探索
水谷 柳子, 橘 雅弥, 平田 郁子, 中西 真理子, 毛利 育子, 下野 九理子, 槻舘 尚武, 池田 尊司, 大井 学
コミュニケーション障害学 Vol. 41 No. 3 p. 158-158 2024年12月
出版者・発行元:日本コミュニケーション障害学会
-
当院の初診受付体制の変更による発達外来診療の変化
森 愛実, 菱谷 好洋, 蒔田 恭子, 山本 知加, 橘 雅弥, 毛利 育子, 谷地 雅子, 下野 九理子
小児保健研究 Vol. 83 No. 講演集 p. 207-207 2024年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
眠りへの支援を通じて子育てに伴走するアプリ「ねんねナビ」の社会実装
吉崎 亜里香, 斉藤 まなぶ, 村田 絵美, 田中 早苗, 平田 郁子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 駒谷 和範, 谷池 雅子
小児保健研究 Vol. 83 No. 講演集 p. 222-222 2024年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
自閉スペクトラム症における脳波検査時期の検討
岩谷 祥子, 毛利 育子, 平田 郁子, 中西 真理子, 橘 雅弥, 谷池 雅子, 下野 九理子
脳と発達 Vol. 56 No. Suppl. p. S209-S209 2024年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
小児科発達外来における,Cognitive Disengagement Syndromeの割合,および関連因子の探索的調査
中島 陽大, 橘 雅弥, 下野 九理子, 中西 眞理子, 谷池 雅子, 毛利 育子
脳と発達 Vol. 56 No. Suppl. p. S284-S284 2024年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
双方向性睡眠啓発アプリ「ねんねナビ」を用いた幼児の睡眠習慣への介入による家庭への影響とその地域差
吉崎 亜里香, 田中 早苗, 小坂 拓也, 新川 広樹, 藤澤 隆史, 山本 知加, 村田 絵美, 平田 郁子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 56 No. Suppl. p. S351-S351 2024年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
当院の初診受付体制の変更による発達外来診療の変化
森 愛実, 菱谷 好洋, 蒔田 恭子, 山本 知加, 橘 雅弥, 毛利 育子, 谷地 雅子, 下野 九理子
小児保健研究 Vol. 83 No. 講演集 p. 207-207 2024年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
眠りへの支援を通じて子育てに伴走するアプリ「ねんねナビ」の社会実装
吉崎 亜里香, 斉藤 まなぶ, 村田 絵美, 田中 早苗, 平田 郁子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 駒谷 和範, 谷池 雅子
小児保健研究 Vol. 83 No. 講演集 p. 222-222 2024年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
自閉スペクトラム症における脳波検査時期の検討
岩谷 祥子, 毛利 育子, 平田 郁子, 中西 真理子, 橘 雅弥, 谷池 雅子, 下野 九理子
脳と発達 Vol. 56 No. Suppl. p. S209-S209 2024年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
小児科発達外来における,Cognitive Disengagement Syndromeの割合,および関連因子の探索的調査
中島 陽大, 橘 雅弥, 下野 九理子, 中西 眞理子, 谷池 雅子, 毛利 育子
脳と発達 Vol. 56 No. Suppl. p. S284-S284 2024年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
双方向性睡眠啓発アプリ「ねんねナビ」を用いた幼児の睡眠習慣への介入による家庭への影響とその地域差
吉崎 亜里香, 田中 早苗, 小坂 拓也, 新川 広樹, 藤澤 隆史, 山本 知加, 村田 絵美, 平田 郁子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 56 No. Suppl. p. S351-S351 2024年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
ASD児における語用能力と行動問題生起との関連にかかる性差の探索
水谷 柳子, 橘 雅弥, 中西 真理子, 下野 九理子, 毛利 育子, 槻舘 尚武, 池田 尊司, 大井 学
日本コミュニケーション障害学会学術講演会予稿集 Vol. 50回 p. 109-109 2024年4月
出版者・発行元:日本コミュニケーション障害学会
-
自閉スペクトラム症児における社会的相互作用の動画視聴時の視線と脳血流量の変化
吉田 絢香, 藤野 陽生, 山本 知加, 石井 篤子, 毛利 育子, 奥野 裕子
日本心理学会大会発表論文集 Vol. 87回 p. 772-772 2024年3月
出版者・発行元:(公社)日本心理学会
-
小児のCPAPアドヒアランスに関する検討
平田郁子, 平田郁子, 橘雅弥, 橘雅弥, 毛利育子, 毛利育子, 谷池雅子
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 48th p. 287-287 2024年
出版者・発行元:(一社)日本睡眠学会
-
発達障害児の睡眠障害に対する漢方薬の治療効果の検討
新田統昭, 平田郁子, 中西真理子, 下野九理子, 毛利育子, 橘雅弥, 新田統昭, 平田郁子, 中西真理子, 下野九理子, 毛利育子, 橘雅弥
脳と発達 Vol. 56 No. 6 p. 461-461 2024年
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
閉塞性睡眠時無呼吸児の心拍変動と問題行動の関連性
鈴木 香織, 村田 絵美, 加藤 久美, 橘 雅弥, 谷池 雅子, 毛利 育子
日本脳科学会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. np23-np23 2023年12月
出版者・発行元:日本脳科学会
-
胎生期PGD2-DP1シグナル活性化はマウスの自閉症様の精神行動異常を引き起こす
村田 拳一朗, 早田 敦子, 菊池 泰河, 岩橋 美咲, 毛利 育子, 橘 雅弥, 田熊 一敞, 片山 泰一, 谷池 雅子, 橋本 均
日本脳科学会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. np18-np18 2023年12月
出版者・発行元:日本脳科学会
-
閉塞性睡眠時無呼吸児の心拍変動と問題行動の関連性
鈴木 香織, 村田 絵美, 加藤 久美, 橘 雅弥, 谷池 雅子, 毛利 育子
日本脳科学会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. np23-np23 2023年12月
出版者・発行元:日本脳科学会
-
成人におけるSluggish Congitive Tempoの有病率と関連要因の探索的調査
中島 陽大, 武田 俊信, 辻 由依, 毛利 育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 Vol. 64回 p. P11-1 2023年11月
出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会
-
乳幼児の保護者向け睡眠教育アプリ「ねんねナビ」の社会実装
田中 早苗, 吉崎 亜里香, 村田 絵美, 吉村 優子, 小坂 拓也, 藤澤 隆史, 新川 広樹, 斉藤 まなぶ, 友田 明美, 菊知 充, 毛利 育子, 谷池 雅子
日本睡眠学会定期学術集会・日本時間生物学会学術大会合同大会プログラム・抄録集 Vol. 45回・30回 p. 316-316 2023年9月 会議報告等
出版者・発行元:日本睡眠学会・日本時間生物学会
-
小児の睡眠障害の治療戦略 日中の過眠
毛利 育子
脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S196-S196 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉スペクトラム症における脳内言語ネットワークの白質微細構造について
李 敏, 加藤 陽子, 岩谷 祥子, 中西 真理子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 谷池 雅子, 下野 九理子
脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S291-S291 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
大阪府の乳幼児健診における神経発達症スクリーニングの現状と課題
宮内 波奈, 佐谷 鈴音, 熊懐 紗英, 宮武 侑市, 下野 九理子, 毛利 育子, 片山 泰一, 谷池 雅子, 橘 雅弥
脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S376-S376 2023年5月 会議報告等
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
幼児期早期の睡眠と脳機能発達 体動量の観点から
小野 あずさ, 岩谷 祥子, 吉崎 亜里香, 山本 知加, 下野 九理子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S397-S397 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉スペクトラム症児のノンレム睡眠における睡眠紡錘波の出現パターンの解析
河原 みどり, 下野 九理子, 加藤 久美, 橘 雅弥, 谷池 雅子, 毛利 育子
脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S413-S413 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
神経発達症児の乳幼児期の睡眠に関する後方視的調査(中間報告)
村田 絵美, 平田 郁子, 下野 九理子, 谷池 雅子, 毛利 育子
脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S414-S414 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
閉塞性睡眠時無呼吸児の心拍変動と問題行動の関連性
鈴木 香織, 村田 絵美, 加藤 久美, 橘 雅弥, 谷池 雅子, 毛利 育子
脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S441-S441 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
幼児期早期の睡眠と脳機能発達 社会性発達と脳波による脳機能評価
岩谷 祥子, 下野 九理子, 小野 あずさ, 吉崎 亜里香, 山本 知加, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S442-S442 2023年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
おむつによる締め付けと乳幼児の睡眠との関係
渡辺 珠巳, 福田 優子, 奥田 泰之, 谷池 雅子, 毛利 育子
小児保健研究 Vol. 81 No. 講演集 p. 165-165 2022年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
小児科睡眠外来における過眠症例の検討
平田 郁子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 54 No. Suppl. p. S218-S218 2022年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
COVID-19パンデミックが神経発達症の子どもと家族に与えた影響 行動・関係性・養育者のニーズ
山本 知加, 田中 早苗, 吉村 優子, 吉崎 亜里香, 下野 九理子, 中西 真理子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 橘 雅弥
脳と発達 Vol. 54 No. Suppl. p. S363-S363 2022年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
胎児期におけるPGD2シグナル活性化による社会性行動や神経細胞形態への影響
菊池泰河, 早田敦子, 早田敦子, 橘雅弥, 橘雅弥, 毛利育子, 谷池雅子, 橋本均, 橋本均, 橋本均, 橋本均, 橋本均
日本薬理学雑誌 Vol. 157 No. Supplement 2022年
-
胎児期PGD2受容体アゴニスト暴露は社会性行動や神経細胞形態に影響を及ぼす
早田敦子, 早田敦子, 菊池泰河, 豊田博紀, 毛利育子, 橘雅弥, 橘雅弥, 加藤隆史, 加藤隆史, 谷池雅子, 橋本均, 橋本均, 橋本均, 橋本均, 橋本均
日本神経化学会大会抄録集(Web) Vol. 65th 2022年
-
脳波の中心側頭部棘波が認知機能に及ぼす影響についての検討
岩谷 祥子, 下野 九理子, 毛利 育子, 中西 真理子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 53 No. Suppl. p. S249-S249 2021年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
幼児の睡眠に影響を与える生活習慣の検討
村田 絵美, 吉崎 亜里香, 毛利 育子, 橘 雅弥, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 53 No. Suppl. p. S288-S288 2021年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
双方向性スマートフォンアプリ「ねんねナビ」による幼児の睡眠習慣への介入 社会実装による有用性検討
吉崎 亜里香, 山本 知加, 村田 絵美, 花家 竜三, 平田 郁子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 53 No. Suppl. p. S357-S357 2021年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
中国語版「子どもの眠りの質問票」をつかった中国青海省における子どもの睡眠調査
蘇 平, 橘 雅弥, 谷池 雅子, 毛利 育子
脳と発達 Vol. 53 No. Suppl. p. S358-S358 2021年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
発達性読み書き障害を合併する自閉スペクトラム症児の音読速度と白質線維束の関連に関する検討
加藤 陽子, 下野 九理子, 富永 康仁, 山本 知加, 中西 真理子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 谷池 雅子
高次脳機能研究 Vol. 41 No. 1 p. 113-114 2021年3月
出版者・発行元:(一社)日本高次脳機能障害学会
-
自閉スペクトラム症に特徴的な感覚特性と問題行動の検討
神谷千織, 下野九理子, 下野九理子, 中西真理子, 中西真理子, 橘雅弥, 橘雅弥, 毛利育子, 毛利育子, 谷池雅子, 谷池雅子
日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) Vol. 32nd 2021年 会議報告等
-
大学病院発達外来における受診のニーズと課題
下野 九理子, 平田 郁子, 橘 雅弥, 岩谷 祥子, 富永 康仁, 中西 真理子, 毛利 郁子, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 52 No. Suppl. p. S376-S376 2020年8月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
当院におけるナルコレプシーの臨床経過
平田 郁子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 52 No. Suppl. p. S254-S254 2020年8月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉スペクトラム症における脳波異常の検討
岩谷 祥子, 毛利 育子, 中西 真理子, 橘 雅弥, 平田 郁子, 富永 康仁, 大薗 恵一, 谷池 雅子, 下野 九理子
脳と発達 Vol. 52 No. Suppl. p. S238-S238 2020年8月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
大学病院小児科における科内発達障害カンファレンスの意義
橘 雅弥, 中西 真理子, 酒井 佐枝子, 平田 郁子, 下野 九理子, 毛利 育子, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 52 No. Suppl. p. S295-S295 2020年8月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
診療一口メモ 子どもの睡眠 思春期における睡眠の問題
毛利 育子
大阪小児科医会会報 No. 193 p. 14-15 2020年4月
出版者・発行元:(一社)大阪小児科医会
-
幼児の睡眠習慣改善のための双方向性スマートフォンアプリケーション「ねんねナビ」開発とコンプライアンスの検討
吉崎 亜里香, 村田 絵美, 星野 恭子, 加藤 久美, 宮田 理英, 橘 雅弥, 松本 小百合, 毛利 育子
日本遠隔医療学会雑誌 Vol. 15 No. 補刊号 p. 16-16 2020年3月
出版者・発行元:(一社)日本遠隔医療学会
-
当院の小児ナルコレプシーI型患者7名の初診時症状・検査所見
牧庸彦, 平田郁子, 平田郁子, 橘雅弥, 橘雅弥, 毛利育子, 毛利育子, 谷池雅子, 谷池雅子, 大薗恵一
日本小児科学会雑誌 Vol. 124 No. 2 2020年
-
双方向睡眠教育アプリ
谷池雅子, 毛利育子, 吉崎亜里香, 村田絵美
第10回ヘルスケア・医療機器開発展(MEDIX2019) 2019年10月23日 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等
-
幼児の睡眠習慣改善のための双方向性スマートフォンアプリケーション「ねんねナビ」開発とコンプライアンスの検討
吉崎 亜里香, 村田 絵美, 星野 恭子, 加藤 久美, 宮田 理英, 橘 雅弥, 松本 小百合, 毛利 育子
日本遠隔医療学会学術大会プログラム・抄録集 Vol. 23回 p. 104-104 2019年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
出版者・発行元:(一社)日本遠隔医療学会
-
自閉スペクトラム症におけるてんかんと脳波異常の検討
岩谷 祥子, 下野 九理子, 橘 雅弥, 富永 康仁, 青天目 信, 中西 真理子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 大薗 恵一
てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 587-587 2019年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
自閉スペクトラム症におけるてんかんと脳波異常の検討
岩谷 祥子, 下野 九理子, 橘 雅弥, 富永 康仁, 青天目 信, 中西 真理子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 大薗 恵一
てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 587-587 2019年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
サイレントMRIを用いた自閉症児での脳体積解析
渡邉 嘉之, 松尾 千聡, 藤原 拓也, 藤原 政宏, 高橋 洋人, 下野 九理子, 花家 竜三, 中西 真理子, 毛利 育子, 富山 憲幸
日本小児放射線学会雑誌 Vol. 35 No. Suppl. p. 26-26 2019年6月
出版者・発行元:(一社)日本小児放射線学会
-
自閉スペクトラム症児への診断名の説明とその理解 本人へのインタビュー調査より
山本 知加, 辰巳 愛香, 吉崎 亜里香, 毛利 育子
小児保健研究 Vol. 78 No. 講演集 p. 239-239 2019年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
外来でプレパレーションを開始し、CPAP導入ができたASDの一例
平田郁子, 村田絵美, 橘 雅弥, 中西真理子, 毛利育子, 谷池雅子
脳と発達 2019年5月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
ダウン症児の閉塞性睡眠時無呼吸の合併 当院における検査と治療の現状
橘 雅弥, 平田 郁子, 中井 理恵, 林 良子, 谷河 純平, 青天目 信, 加藤 久美, 下野 九理子, 毛利 育子, 大薗 惠一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 51 No. Suppl. p. S279-S279 2019年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
Clasmatodendrosis in Influenza-Associated Encephalopathy is associated with dendritic spines and does not represent autophagic astrocyte death
M. Tachibana, I. Mohri, K. Kagitani-Shimono, H. Fushimi, T. Inoue, Y. Kakuta, S. Murayama, M. Nakayama, K. Ozono, M. Taniike
BRAIN PATHOLOGY Vol. 29 p. 24-24 2019年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
注意欠如多動症・学習障害の合併が自閉スペクトラム症の行動特性に及ぼす影響
竹内 太郎, 橘 雅弥, 平田 郁子, 中西 真理子, 毛利 育子, 大薗 恵一, 谷池 雅子
日本小児科学会雑誌 Vol. 123 No. 2 p. 441-441 2019年2月
出版者・発行元:(公社)日本小児科学会
-
マウス新生仔へのプロスタグランジンD2受容体DP1作動薬による神経細胞の形態や行動への影響
早田 敦子, 奥田 健太, 毛利 育子, 橘 雅弥, 新谷 勇介, 菊池 泰河, 中澤 敬信, 谷池 雅子, 橋本 均
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 Vol. 28回・48回 p. 224-224 2018年11月
出版者・発行元:日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会
-
自閉スペクトラム症児のDefault Mode Networkの異常について 安静時機能的磁気共鳴画像法による研究
花家 竜三, 毛利 育子, 下野 九理子, 橘 雅弥, 谷池 雅子
日本作業療法学会抄録集 Vol. 52回 p. PI-1B02 2018年9月
出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会
-
小児の睡眠ポリソムノグラフ施行におけるプレパレーションの有効性の検討
村田 絵美, 毛利 育子, 加藤 久美, 谷池 雅子
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 43回 p. 214-214 2018年7月
出版者・発行元:(一社)日本睡眠学会
-
閉塞性睡眠時無呼吸を認め酷似したPSGパターンを示したPLA2G6-associated neurodegeneration(PLAN)の双生児例
橘 雅弥, 青天目 信, 林 良子, 廣恒 実加, 平田 郁子, 泉 鉉吉, 星野 恭子, 毛利 育子, 大薗 惠一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 50 No. Suppl. p. S413-S413 2018年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
てんかん原性領域の同定における[11C]-DPA713 PET-CTの有用性についての検討
林 良子, 下野 九理子, 廣恒 実加, 岩谷 祥子, 橘 雅弥, 富永 康仁, 青天目 信, 毛利 育子, 押野 悟, 加藤 弘樹, 貴島 晴彦, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 50 No. Suppl. p. S348-S348 2018年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
日本人小学生に対する教師記載日本語版実行機能行動評価尺度の有効性の検討
永谷 文代, 諏訪 絵里子, 上西 裕之, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 50 No. Suppl. p. S377-S377 2018年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
日本人中学生を対象にした睡眠習慣と実行機能の関連の検討
桃田 茉子, 吉崎 亜里香, 永谷 文代, 毛利 育子, 西村 倫子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 50 No. Suppl. p. S412-S412 2018年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
拡散テンソル画像を用いた自閉スペクトラム症児の認知機能と白質線維束の関連に関する神経心理学的検討
加藤 陽子, 下野 九理子, 富永 康仁, 青木 翔, 松崎 文香, 松嵜 順子, 花家 竜三, 辰巳 愛香, 山本 知加, 中西 真理子, 毛利 育子, 谷池 雅子
高次脳機能研究 Vol. 38 No. 1 p. 47-47 2018年3月
出版者・発行元:新興医学出版社
-
「すいみんカルタ」を用いた小学生への睡眠健康教育(ねむりの授業)の試行例 子どもの選んだカルタと工夫の分析
吉崎 亜里香, 山本 知加, 松澤 重行, 毛利 育子, 谷池 雅子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 259-259 2017年10月
出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会
-
特異的言語障害を持つ児童に対する格助詞指導の一例
加藤 陽子, 下野 九理子, 毛利 育子, 谷池 雅子
言語聴覚研究 Vol. 14 No. 3 p. 270-270 2017年9月
出版者・発行元:(一社)日本言語聴覚士協会
-
親の認識から検討する子どもの健康的な睡眠に向けた生活習慣 日本版幼児睡眠質問票を用いた調査から
西田 千夏, 下村 明子, 張 暁春, 三宅 靖子, 清水 佐知子, 加藤 久美, 毛利 育子, 下野 九理子, 大野 ゆう子, 谷池 雅子
日本看護研究学会雑誌 Vol. 40 No. 3 p. 441-441 2017年8月
出版者・発行元:(一社)日本看護研究学会
-
自閉スペクトラム症児の声の大きさ学習へのスマートデバイスの適応
辰巳 愛香, 山本 知加, 谷池 雅子, 毛利 育子
小児保健研究 Vol. 76 No. 講演集 p. 176-176 2017年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
自閉スペクトラム症児のソーシャルスキルトレーニングにおけるの利用
山本 知加, 辰巳 愛香, 奥野 裕子, 毛利 育子, 谷池 雅子
小児保健研究 Vol. 76 No. 講演集 p. 176-176 2017年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
ローランドてんかん児の言語認知課題に対する脳磁場反応
下野 九理子, 青木 翔, 加藤 陽子, 花家 竜三, 松嵜 順子, 谷河 純平, 岩谷 祥子, 東 純史, 富永 康仁, 青天目 信, 毛利 育子, 谷池 雅子, 大薗 恵一
脳と発達 Vol. 49 No. Suppl. p. S338-S338 2017年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
睡眠時無呼吸を契機にして診断されたキアリI型奇形4例の検討
富永 康仁, 加藤 久美, 香川 尚己, 下野 九理子, 毛利 育子, 谷地 雅子
脳と発達 Vol. 49 No. Suppl. p. S432-S432 2017年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
家族への心理教育と並行した自閉スペクトラム症児のソーシャルスキルトレーニングの有効性の検討 4年間の実施結果
山本 知加, 辰巳 愛香, 奥野 裕子, 中西 真理子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 49 No. Suppl. p. S467-S467 2017年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
日本の学齢期児童を対象としたCANTAB標準値の作成とその発達的変化に関する検討
青木 翔, 永谷 文代, 桃田 茉子, 村田 絵美, 下野 九理子, 谷池 雅子, 毛利 育子
脳と発達 Vol. 49 No. Suppl. p. S470-S470 2017年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
ADHD小児の実行機能に対するOROS-MPHの効果のCANTABを用いた評価
西澤日花里, 中西真理子, 橘雅弥, 谷池雅子, 毛利育子
日本小児科学会雑誌 Vol. 121 No. 2 p. 474-474 2017年5月
出版者・発行元:(公社)日本小児科学会
-
幼児期の眠りの問題への新たな介入法の開発 双方向性アプリケーションを用いて
吉崎 亜里香, 岡田 紫甫, 松澤 重行, 星野 恭子, 加藤 久美, 宮田 理英, 山本 知加, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 49 No. Supp p. S275-S275 2017年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
日本版子どもの眠りの質問票[小学生版]の開発と標準化
桑田 綾乃, 三星 喬史, 加藤 久美, 平田 郁子, 下野 九理子, 中西 真理子, 橘 雅弥, 松澤 重行, 浅野 良輔, 大野 ゆう子, 谷池 雅子, 毛利 育子
脳と発達 Vol. 49 No. Supp p. S402-S402 2017年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
ローランドてんかん児の言語認知機能
下野 九理子, 青木 翔, 加藤 陽子, 花家 竜三, 松嵜 順子, 谷河 純平, 岩谷 祥子, 富永 康仁, 青天目 信, 毛利 育子, 大薗 恵一
てんかん研究 Vol. 34 No. 2 p. 566-566 2016年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
ICSD2013を考慮したアテンドPSGと関連検査 小児のアテンドPSG
寒川 あゆみ, 寺岡 佐也子, 頴原 亜矢子, 延原 聡美, 宮本 奈央子, 湯田 翔子, 松澤 重行, 毛利 育子, 大木 昇, 谷池 雅子
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41回 p. 115-115 2016年7月
出版者・発行元:(一社)日本睡眠学会
-
脳磁図の小児への応用 自閉症スペクトラム障害児の感覚特異性に関する神経基盤
下野 九理子, 松嵜 順子, 菅田 陽怜, 花家 竜三, 永谷 文代, 山本 知加, 橘 雅弥, 富永 康仁, 平田 雅之, 毛利 育子, 谷池 雅子
日本生体磁気学会誌 Vol. 29 No. 1 p. 42-43 2016年6月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
日常場面の動画呈示に対する自閉症スペクトラム児と定型発達児の反応相違
松嵜 順子, 下野 九理子, 青木 翔, 加藤 陽子, 花家 竜三, 中西 真理子, 辰巳 愛香, 山本 知加, 富永 康二, 長井 志江, 毛利 育子, 谷池 雅子
日本生体磁気学会誌 Vol. 29 No. 1 p. 52-53 2016年6月
出版者・発行元:日本生体磁気学会
-
閉塞性睡眠時無呼吸(obstructive sleep apnea OSA)のある小児のアデノイド扁桃摘出後の行動変化の検討
村田 絵美, 毛利 育子, 加藤 久美, 飯村 慈朗, 橘 雅弥, 松澤 重行, 小川 真, 谷池 雅子
日本脳科学会プログラム・抄録集 Vol. 42回 p. 30-30 2015年11月
出版者・発行元:日本脳科学会
-
日本の小学生の睡眠習慣と睡眠に影響を及ぼすライフスタイルについての大規模調査
村田 絵美, 毛利 育子, 星野 恭子, 三星 喬史, 加藤 久美, 松澤 重行, 橘 雅弥, 大野 ゆう子, 谷池 雅子
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40回 No. 6 p. 245-245 2015年7月
出版者・発行元:(一社)日本睡眠学会
-
キッズサポートセンターさかいにおける発達相談・支援事業
中西 真理子, 岩谷 祥子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 47 No. Suppl. p. S261-S261 2015年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉症スペクトラム児の幼児期における偏食と感覚特性との関連
志澤 美保, 松嵜 順子, 衛藤 萌, 辰巳 愛香, 山本 知加, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 平田 郁子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 47 No. Suppl. p. S314-S314 2015年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉症スペクトラム障害児における聴覚過敏性とミスマッチフィールドの関係について
松嵜 順子, 下野 九理子, 平田 郁子, 花家 竜三, 永谷 文代, 山本 知加, 橘 雅弥, 富永 康仁, 平田 雅之, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 47 No. Suppl. p. S314-S314 2015年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉症スペクトラム障がい児における、感覚過敏と問題行動(Sensory problem and problem behaviors in children with autism spectrum disorder)
塚原 理恵, 平田 郁子, 松嵜 順子, 中西 真理子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 大薗 恵一
日本小児科学会雑誌 Vol. 119 No. 2 p. 226-226 2015年2月
出版者・発行元:(公社)日本小児科学会
-
行動指標から捉える自閉症スペクトラム障害児の表情認知特性
衛藤 萌, 酒井 佐枝子, 下野 九理子, 毛利 育子, 谷池 雅子
日本脳科学会プログラム・抄録集 Vol. 41回 p. 30-30 2014年11月
出版者・発行元:日本脳科学会
-
学童期自閉症スペクトラム障害における言語機能と弓状束のmicrostructural connectivityに関する検討
木村 未可, 毛利 育子
言語聴覚研究 Vol. 11 No. 3 p. 179-179 2014年9月
出版者・発行元:(一社)日本言語聴覚士協会
-
アデノイド扁桃摘出後の睡眠呼吸障害のある小児の行動変化の検討
村田 絵美, 加藤 久美, 飯村 慈朗, 千葉 伸太郎, 木村 志保子, 橘 雅弥, 毛利 育子, 谷池 雅子
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 39回 p. 218-218 2014年7月
出版者・発行元:(一社)日本睡眠学会
-
小児期の睡眠時ブラキシズムと睡眠・日中の行動との関連 質問紙を用いた大規模調査から
橘 雅弥, 桑田 綾乃, 平田 郁子, 下野 九理子, 毛利 育子, 大薗 惠一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 46 No. Suppl. p. S383-S383 2014年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉症スペクトラム児の脳梁の異常と中核症状および運動障害との関連について―拡散テンソルイメージングトラクトグラフィーによる研究―
花家竜三, 毛利育子, 下野九理子, 橘雅弥, 谷池雅子
日本作業療法学会抄録集(CD-ROM) Vol. 48th 2014年
-
自己効力感の向上を目指した高機能自閉症スペクトラム児への本人告知に関する検討
山本 知加, 奥野 裕子, 酒井 佐枝子, 毛利 育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 Vol. 54回 p. 317-317 2013年10月
出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会
-
子どもの眠りの質問票にみる発達障害と睡眠障害
平田 郁子, 桑田 綾乃, 橘 雅哉, 加藤 久美, 下野 九理子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 大薗 恵一
脳と発達 Vol. 45 No. Suppl. p. S356-S356 2013年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
思春期の過眠における発達障害の合併
桑田 綾乃, 平田 郁子, 橘 雅弥, 木村 志保子, 下野 九理子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 45 No. Suppl. p. S357-S357 2013年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉症スペクトラムの小児に対する長期的オキシトシン点鼻治療の安全性と効果
橘 雅弥, 平田 郁子, 桑田 綾乃, 山本 知加, 實藤 和佳子, 中村 歩, 大石 雅子, 下野 九理子, 毛利 育子, 尾仲 達史, 木村 正, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 45 No. Suppl. p. S357-S357 2013年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
聴覚過敏性を有する自閉症スペクトラム障害児における嫌悪音刺激に対する聴性誘発磁場反応の検討
下野 九理子, 松嵜 順子, 橘 雅弥, 富永 康仁, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 45 No. Suppl. p. S380-S380 2013年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉症スペクトラム障害児の聴覚過敏性と聴覚誘発磁場(AEF)の慣れの現象についての検討
松嵜 順子, 下野 九理子, 橘 雅弥, 富永 康仁, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 45 No. Suppl. p. S380-S380 2013年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
高機能ASD児の情動認知における顔情報の影響
衛藤 萌, 酒井佐枝子, 山本知子, 辰巳愛香, 毛利育子, 谷池雅子
日本発達心理学会大4回大会発表論文集 p. 456-456 2013年3月
-
教師用BRIEFの日本における標準化の試み(2)
永谷文代, 大野ゆう子, 清水佐知子, 諏訪絵里子, 廣瀬央恵, 松嵜順子, 毛利育子, 谷池雅子
日本発達心理学会大会論文集 Vol. 24th 2013年2月1日
-
乳児が示す同種選好は成体に向けられたものか? : 1カ月と3カ月の比較(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
実藤 和佳子, 和田 和子, 山本 知加, 毛利 育子, 谷池 雅子
基礎心理学研究 Vol. 31 No. 2 p. 227-227 2013年
出版者・発行元:日本基礎心理学会
-
自閉症スペクトラム障害児のソーシャルスキルトレーニングに並行した家族へのグ
奥野 裕子, 山本 知加, 辰巳 愛香, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 2012年11月
-
Research strategy for identifying ASD genes
R. Hashimoto, Y. Yasuda, H. Yamamori, S. Umeda-Yano, R. Fukai, K. Ohi, M. Fukumoto, I. Mohri, M. Taniike, N. Matsumoto, M. Takeda
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY Vol. 123 p. 4-4 2012年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
自閉症スペクトラム障害児のソーシャルスキルトレーニングにおけるグループワークの効果 主観的変化と客観的変化
辰巳 愛香, 山本 知加, 奥野 裕子, 結城 奈穂, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 Vol. 53回 p. 338-338 2012年10月
出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会
-
自閉症スペクトラム障害児のソーシャルスキルトレーニングにおけるグループワークの効果 インタビュー調査からみられる子どもの体験
山本 知加, 辰巳 愛香, 結城 奈穂, 奥野 裕子, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 Vol. 53回 p. 339-339 2012年10月
出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会
-
自閉症スペクトラム障害児のソーシャルスキルトレーニングに並行した家族へのグループトレーニングの有効性の検討 家族の関係性に顕著な変化がみられた2事例を通して
奥野 裕子, 山本 知加, 辰巳 愛香, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 Vol. 53回 p. 340-340 2012年10月
出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会
-
自閉症広域表現型質問紙尺度日本語版(BAPQ-J)の作成
酒井 佐枝子, 衛藤 萌, 和田 奈緒子, 辰巳 愛香, 山本 知加, 吉崎 亜里香, 毛利 育子
日本児童青年精神医学会総会抄録集 Vol. 53回 p. 372-372 2012年10月
出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会
-
母親はいかに子どもの注意を向け維持するのか-自閉症と定型発達、食事場面と遊び場面の比較検討
志澤美保, 實藤和佳子, 毛利育子
日本心理学会第76回大会 2012年9月
-
大阪府堺市における4、5歳児相談事業後の支援として養育者勉強会 ペアレントトレーニング(短縮型・堺市版)の試み
奥野 裕子, 福田 祥子, 毛利 育子, 富永 康仁, 鳫野 雪保, 谷池 雅子
小児保健研究 Vol. 71 No. 講演集 p. 189-189 2012年7月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
発達障害領域の作業療法 自閉症スペクトラム児の運動障害とCerebellar Pathwaysの関連について 拡散テンソルイメージングによる研究
花家 竜三, 毛利 育子, 下野 九理子, 谷池 雅子
日本作業療法学会抄録集 Vol. 46回 p. np34-np34 2012年6月
出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会
-
自閉症剖検脳の前頭葉における造血器型プロスタグランジンD合成酵素の発現 自閉症の病態における神経炎症の関与
橘 雅弥, 毛利 育子, 下野 九理子, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 44 No. Suppl. p. S292-S292 2012年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
家族への心理教育と並行した高機能広汎性発達障害児のソーシャルスキルトレーニングの有効性の検討 2年間の実施結果
山本 知加, 辰巳 愛香, 奥野 裕子, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 44 No. Suppl. p. S354-S354 2012年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
高機能広汎性発達障害児のソーシャルスキルトレーニングに並行した家族への心理教育の有効性の検討 2年間の実施結果
奥野 裕子, 山本 知加, 辰巳 愛香, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子, 永井 利三郎, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 44 No. Suppl. p. S354-S354 2012年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
自閉症スペクトラム障害におけるリンパ芽球を用いたmRNA発現定量解析についての検討
安田 由華, 橋本 亮太, 山森 英長, 大井 一高, 福本 素由乙, 梅田 知美, 野, 毛利 育子, 伊藤 彰, 谷池 雅子, 武田 雅俊
精神薬療研究年報 No. 44 p. 97-98 2012年3月
出版者・発行元:(公財)先進医薬研究振興財団
-
ヒト乳児における種の選好と弁別 : Conspecificsは特別なのか?(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
実藤 和佳子, 和田 和子, 山本 知加, 毛利 育子, 谷池 雅子
基礎心理学研究 Vol. 30 No. 2 p. 225-225 2012年
出版者・発行元:日本基礎心理学会
-
自閉症スペクトラム障害児の聴覚過敏性の神経基盤に関する研究 一次聴覚野における反応相違について
松嵜 順子, 下野 九理子, 後藤 哲, 實藤 和佳子, 山本 知加, 酒井 佐枝子, 平田 雅之, 毛利 育子, 依藤 史郎, 谷池 雅子
臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 p. 405-405 2011年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
自閉症研究の進歩 自閉症に対する小児科的治療
毛利 育子
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 Vol. 21回・41回 p. 91-91 2011年10月
出版者・発行元:日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会
-
発達障害の診断・治療up to date 自閉症に対する薬物治療
毛利 育子
大阪小児科学会誌 Vol. 28 No. 3 p. 10-10 2011年9月
出版者・発行元:大阪小児科学会
-
発達障害児の実行機能の評価ツールに関する検討
永谷 文代, 松嵜 順子, 衛藤 萌, 毛利 育子, 谷池 雅子
日本心理学会大会発表論文集 Vol. 75回 p. 347-347 2011年8月
出版者・発行元:(公社)日本心理学会
-
母子相互作用にみるostensive cue 自閉症児と定型発達児の事例比較
志澤 美保, 実藤 和佳子, 毛利 育子
日本心理学会大会発表論文集 Vol. 75回 p. 1069-1069 2011年8月
出版者・発行元:(公社)日本心理学会
-
Evaluation of effectiveness of problem solving training (PST) for children and their mothers with pervasive developmental disorders
Hiroko Okuno, Tomoka Yamamoto, Aika Tatumi, Arika Yoshizaki, Ikuko Mohri, Masako Taniike
EUROPEAN CHILD & ADOLESCENT PSYCHIATRY Vol. 20 No. 1 p. S197-S197 2011年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
管理表を利用した塩分・水分指導
毛利 真吾, 丹羽 美樹, 上野 育子, 木元 裕実, 久保 美雪, 山本 友子, 町田 みゆき, 田川 英昇, 小林 麻衣子
日本透析医学会雑誌 Vol. 44 No. Suppl.1 p. 479-479 2011年5月
出版者・発行元:(一社)日本透析医学会
-
ラメルテオン(ロゼレム)の治療効果
木村 志保子, 毛利 育子, 東 純史, 池田 妙, 岩谷 祥子, 橘 雅弥, 富永 康仁, 下野 九理子, 沖永 剛志, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 43 No. Suppl. p. S144-S144 2011年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
(第1報)高機能広汎性発達障害児へのソーシャルスキルトレーニングの効果 子どもに関する指標
山本 知加, 辰巳 愛香, 奥野 裕子, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 43 No. Suppl. p. S280-S280 2011年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
(第2報)高機能広汎性発達障害をもつ子どものソーシャルスキルトレーニングの有効性の検討 養育者への効果
奥野 裕子, 山本 知加, 辰巳 愛香, 吉崎 亜里香, 酒井 佐枝子, 毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 43 No. Suppl. p. S281-S281 2011年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
インフルエンザ脳症の剖検脳にみられるclasmatodendrosisの検討
橘 雅弥, 木村 志保子, 下野 九理子, 沖永 剛志, 毛利 育子, 大薗 惠一, 中山 雅弘, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 43 No. Suppl. p. S290-S290 2011年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
小児のOSASに対する扁桃/アデノイド摘出術の治療効果の検討
木村 志保子, 加藤 久美, 東 純史, 池田 妙, 岩谷 祥子, 橘 雅弥, 富永 康仁, 下野 九理子, 沖永 剛志, 毛利 育子, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 43 No. Suppl. p. S331-S331 2011年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
小児レストレスレッグズ症候群24例の臨床および治療の検討
毛利 育子, 加藤 久美, 下野 九理子, 木村 志保子, 立花 直子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 43 No. Suppl. p. S364-S364 2011年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
小児レストレスレッグズ症候群24例の臨床的検討
毛利 育子, 加藤 久美, 木村 志保子, 下野 九理子, 谷池 雅子
日本小児科学会雑誌 Vol. 115 No. 2 p. 332-332 2011年2月
出版者・発行元:(公社)日本小児科学会
-
大阪大学医学部附属病院通院中の発達障害児の周産期の後方視的解析
東 晴美, 毛利 育子, 下野 九理子, 奥野 裕子, 橘 雅弥, 谷池 雅子
日本小児科学会雑誌 Vol. 115 No. 2 p. 503-503 2011年2月
出版者・発行元:(公社)日本小児科学会
-
I first recognize myself by my face : Uneven self-understanding at four months of age(Summary of Awarded Presentation at the 29th Annual Meeting)
SANEFUJI Wakako, YAMAMOTO Tomoka, MOHRI Ikuko, TANIIKE Masako
基礎心理学研究 Vol. 30 No. 1 p. 143-144 2011年
出版者・発行元:日本基礎心理学会
-
1歳からの広汎性発達障害の出現とその発達的変化:地域ベースの横断的および縦断的研究 自閉症診断確定ツールの信頼性および妥当性の検討
土屋賢治, 黒田美保, 稲田尚子, 小山智典, 井口英子, 辻井正次, 谷伊織, 宮地泰士, 松本かおり, 大嶋正浩, 酒井佐枝子, 毛利育子, 谷池雅子, 宮本健, 小林秀次, 小笠原恵, 岩永竜一郎, 井上雅彦, 萩原拓, 市川宏伸
1歳からの広汎性発達障害の出現とその発達的変化:地域ベースの横断的および縦断的研究 平成22年度 総括・分担研究報告書 p. 119-128 2011年
-
顔ならわかる―4ヶ月児が示す自己理解
実藤和佳子, 山本知加, 毛利育子, 谷池雅子
基礎心理学研究 Vol. 29 No. 2 p. 207-207 2010年11月
出版者・発行元:日本基礎心理学会
-
Axonal dysfunction perturbs oligodendrocytes' maturation in GM1-gangliosidosis.
Ikuko Mohri, Masako Taniike, Kinuko Suzuki
2010年11月
-
公立病院におけるアロマセラピーの実践について アロマ外来開設への取り組み
石村 ゆかり, 大西 敬子, 石津 史, 毛利 美鈴, 篠丸 輝美, 篠原 育子, 石川 真由美, 崎川 卓代, 公立学校共済組合四国中央病院メディカルアロマセラピー研究会
日本アロマセラピー学会誌 Vol. 9 No. 2 p. 90-90 2010年9月
出版者・発行元:(一社)日本アロマセラピー学会
-
広汎性発達障害合併てんかん患者の特徴
下野 九理子, 池田 妙, 東 純史, 橘 雅弥, 富永 康仁, 沖永 剛志, 毛利 育子, 永井 利三郎, 谷池 雅子, 大薗 惠一
てんかん研究 Vol. 28 No. 2 p. 283-283 2010年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
ナルコレプシーが疑われた過眠症の一例
木村志保子, 東純史, 池田妙, 岩谷祥子, 橘雅弥, 富永康仁, 下野九理子, 沖永剛志, 毛利育子, 谷池雅子
2010年9月
-
サッケード眼球運動計測を用いた小児ADHD患者の脳内基盤に関する検討(Saccadic eye movements as a neural correlate measure of preparatory set in children with ADHD)
喜多村 祐里, 松尾 有華, 谷池 雅子, 毛利 育子, 小林 康, 森本 兼曩
神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 506-506 2010年8月
出版者・発行元:日本神経化学会
-
Follow-up Evaluation Three Months after Modified Parent Training for Mothers of Children with Pervasive Developmental Disorders
Hiroko Okuno, Ikuko Mohri, Saeko Sakai, Tomoka Yamamoto, Arika Yoshizaki, Kumi Kato, Masaya Tachibana, Masako Taniike, Hidemi Iwasaka, Toshisaburo Nagai
The International Journal of Child Neurology 2010年5月
-
Ketogenic diet for a case with dentatorubral-pallidoluysian atrophy
Koji Tominaga, Kuriko Kagitani-Shimono, Takeshi Okinaga, Ikuko Mohri, Masako Taniike, Toshisaburo Nagai, Keiichi Ozono
2010年5月
-
The characteristics of coexisting medical conditions with autism spectrum disorders at a tertiary medical institution.
Tachibana M, Kagitani-Shimono K, Mohri I, Ozono K, Taniike M
2010年5月
-
Attention to persons as compared to objects in one-month-old infants
Wakako Sanefuji, Kazuko Wada, Miho Shizawa, Junko Matsuzaki, Ikuko Mohri, Masako Taniike
2010年5月
-
Sociocognitive phenotypes of glucose transporter type 1 deficiency syndrome
Kagitani-Shimono K, Tominaga K, Kitai Y, Ikeda T, Hashimoto N, Nabatame S, Okinaga T, Yanagihara K, Tachibana M, Mohri I, Nagai T, Taniike M, Ozono K
2010年5月
-
Seventeen Japanese cases with Restless legs syndrome (RLS)
Masako Taniike, MD, PhD, Kumi Kato-Nishimura, MD, PhD, Kuriko Kagitani-Shimono, MD, PhD, Ikuko Mohri, MD, PhD
2010年5月
-
短期集中入院における発達障害児と養育者への心理的支援の一例(ビデオフィードバックを用いた養育者への関わり方指導の1症例)
吉崎亜里香, 山本知加, 辰巳愛香, 奥野裕子, 酒井佐枝子, 吉崎亜里香, 毛利育子, 谷池雅子
2010年5月
-
発達障害児に対する医療と療育の連携の重要性を示す一症例
辰巳愛香, 山本知加, 奥野裕子, 酒井佐枝子, 吉崎亜里香, 毛利育子, 谷池雅子
2010年5月
-
広汎性発達障害をもつ子どもの親へのペアレントトレーニング(短期型)の有効性の検討 2年間の実施結果
奥野 裕子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 酒井 佐枝子, 山本 知加, 吉崎 亜里香, 加藤 久美, 橘 雅弥, 村田 絵美, 辰巳 愛香, 岩坂 英巳, 永井 利三郎
脳と発達 Vol. 42 No. Suppl. p. S402-S402 2010年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
小児神経外来受診児における広汎性発達障害日本自閉症協会評定尺度(PARS)を用いた行動特性の検討
村田 絵美, 永井 利三郎, 富永 康仁, 下野 九理子, 沖永 剛志, 毛利 育子, 谷池 雅子, 大薗 恵一
脳と発達 Vol. 42 No. Suppl. p. S457-S457 2010年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
発達障害児の短期集中入院における心理的支援の試み ビデオフィードバックを用いた養育者への関わり方指導の1症例
吉崎亜里香, 山本知加, 酒井佐枝子, 辰巳愛香, 下野九理子, 橘雅弥, 毛利育子, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 42 No. Suppl. p. S404-S404 2010年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
発達障害児の短期集中入院における心理的支援の試み 療育の連携の重要性を示す1症例
辰巳愛香, 酒井佐枝子, 山本知加, 吉崎亜里香, 下野九理子, 橘雅弥, 毛利育子, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 42 No. Suppl. p. S403-S403 2010年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
発達障害児の短期集中入院における心理的支援の試み 対象児と養育者の特性理解と関係調整に注目して
酒井佐枝子, 山本知加, 吉崎亜里香, 辰巳愛香, 下野九理子, 橘雅弥, 毛利育子, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 42 No. Suppl. p. S403-S403 2010年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
不登校状態の高機能広汎性発達障害児への心理面接
山本知加, 酒井佐枝子, 吉崎亜里香, 辰巳愛香, 下野九理子, 橘雅弥, 加藤久美, 毛利育子, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 42 No. Suppl. p. S399-S399 2010年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
「子どもの眠りの質問票」を用いた小児睡眠関連疾患の疫学についての検討
加藤久美, 清水佐知子, 大野ゆう子, 毛利育子, 辻富士子, 松本小百合, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 42 No. Suppl. p. S160-S160 2010年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
GM1ガングリオシドーシスにおける白質形成異常のメカニズム
毛利育子, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 42 No. Suppl. p. S349-S349 2010年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
GM1ガングリオシドーシスにおける髄鞘形成不全のメカニズムの検討
毛利育子, 谷池雅子, 鈴木衣子
2010年4月
-
AN EPIDEMIOLOGICAL STUDY OF PEDIATRIC SLEEP DISORDERS IN JAPANESE CHILDREN BY USING JAPANESE CHILDREN'S SLEEP QUESTIONNAIRE
K. Kato-Nishimura, S. Shimizu, Y. Ohno, Mohri, I, F. Tsuji, S. Matsumoto, M. Taniike
SLEEP Vol. 33 p. A321-A321 2010年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Preference for animacy in the first month of age: Are human faces special?
Sanefuji, W, Wada K, Shizawa, M, Matsuzaki, J, Mohri, I, Taniike, M
2010年1月
-
THE VALUE OF FDG-PET FOR DETECTING CORTICAL MALFORMATION IN WEST SYNDROME
K. Kagitani-Shimono, Y. Morita, Y. Kitai, K. Araya, K. Tominaga, T. Okinaga, I. Mohri, M. Taniike, T. Nagai, K. Ozono
EPILEPSIA Vol. 50 p. 131-131 2009年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
臍帯血幹細胞移植を施行したHunter症候群の中枢神経系における組織学的検討
新谷 研, 酒井 規夫, 毛利 育子, 下野 九理子, 沖永 剛志, 橋井 佳子, 太田 秀明, 谷池 雅子, 大薗 恵一
日本先天代謝異常学会雑誌 Vol. 25 No. 2 p. 128-128 2009年10月
出版者・発行元:日本先天代謝異常学会
-
Glucose Transporter 1異常症におけるFDG-PETとてんかん予後について(The correlation between FDG-PET analysis and epileptic prognosis in the glucose transporter 1 deficiency syndrome)
下野 九理子, 青天目 信, 橋本 奈津子, 柳原 恵子, 富永 康仁, 沖永 剛志, 毛利 育子, 谷池 雅子, 永井 利三郎, 大薗 恵一
てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 306-306 2009年9月
出版者・発行元:(一社)日本てんかん学会
-
画像処理を用いた小児OSASの治療効果評価法の提案
王媛媛, 大野ゆう子, 谷池雅子, 加藤久美, 毛利育子, 岡田志麻
第1回ISMSJ学術集会抄録集 2009年9月
-
小児睡眠質問票の基準連関的構成及びその標準化
清水佐知子, 大野ゆう子, 加藤久美, 毛利育子, 谷池雅子
第1回ISMSJ学術集会抄録集 2009年9月
-
Chemotherapy of Duchenne's muscular dystrophy
Y. Urade, M. Hayashi, T. Maruyama, S. Kamauchi, I. Mohri, K. Aritake
FEBS JOURNAL Vol. 276 p. 349-349 2009年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
精神運動発達障害児の睡眠の状況に関する質問紙調査
池田友美, 永井利三郎, 谷池雅子, 毛利育子, 加藤久美
脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S307-S307 2009年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
乳児期早期のSturge Weber症候群における患側大脳白質の髄鞘化促進の可能性 画像的及び病理学的検討
新谷研, 森田祥子, 北井征宏, 富永康仁, 下野九理子, 沖永剛志, 毛利育子, 酒井規夫, 谷池雅子, 大薗恵一
脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S283-S283 2009年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
痙性斜頸に対するボツリヌス療法の治療経験
下野九理子, 橋本奈津子, 北井征宏, 橘雅弥, 新谷研, 富永康仁, 沖永剛志, 酒井規夫, 毛利育子, 谷池雅子, 永井利三郎, 大薗惠一
脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S260-S260 2009年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
日本版「子どもの眠りの質問票」の作成と標準化
加藤久美, 清水佐知子, 大野ゆう子, 毛利育子, 谷口充孝, 松本小百合, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S148-S148 2009年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
体型と呼吸機能 小児の睡眠時無呼吸症候群と肥満度・顔面骨格との関係
加藤久美, 毛利育子, 谷池雅子
日本呼吸器学会雑誌 Vol. 47 No. 増刊 p. 29-29 2009年5月
出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会
-
先天性サイトメガロウイルス感染症と広汎性発達障害を合併した2症例
橘 雅弥, 北井 征宏, 村田 絵美, 山本 知加, 酒井 佐枝子, 加藤 久美, 下野 九理子, 毛利 育子, 沖永 剛志, 永井 利三郎, 大薗 恵一, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S346-S346 2009年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
広汎性発達障害をもつ子どもの親へのペアレントトレーニング(少人数・短縮型)の有効性の検討
奥野 裕子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 酒井 佐枝子, 山本 知加, 吉崎 亜里香, 加藤 久美, 橘 雅弥, 村田 絵美, 辰巳 愛香, 岩坂 英巳, 永井 利三郎
脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S203-S203 2009年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
睡眠呼吸障害は多動のリスクとなるか Cyclic Alternating Patternを用いた検討
加藤久美, 毛利育子, 橘雅弥, 下野九理子, 沖永剛志, 大薗恵一, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S191-S191 2009年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
プロスタグランジンD2合成阻害剤による筋壊死抑制
毛利育子, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S396-S396 2009年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
D-16-7 MR画像を用いた脳溝空間分布に基づく脳形状の相同モデル化法(D-16.医用画像,一般セッション)
山口 弘祐, 小橋 昌司, 毛利 育子, 今脇 節朗, 谷池 雅子, 畑 豊
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2009 No. 2 p. 257-257 2009年3月4日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
睡眠改善による発達障害児の行動の変化の検討
加藤久美, 毛利育子, 下野九理子, 橘雅弥, 沖永剛志, 谷池雅子, 大薗恵一
日本小児科学会雑誌 Vol. 113 No. 2 p. 231-231 2009年2月
出版者・発行元:(公社)日本小児科学会
-
Inhibition of prostaglandin D synthase suppresses muscular necrosis
Ikuko Mohri, Kosuke Aritake, Hidetoshi Taniguchi, Yo Sato, Shinya Kamauchi, Nanae Nagata, Toshihiko Maruyama, Masako Taniike, Yoshihiro Urade
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 65 p. S248-S248 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
東大阪市3歳半健診における小児睡眠質問票を用いた睡眠調査
松本小百合, 加藤久美, 清水佐知子, 大野ゆう子, 毛利育子, 大薗恵一, 谷池雅子
日本小児保健学会講演集 Vol. 56th 2009年
-
スクリーニングとしてのPARSの疾患鑑別能力についての予備的検討
安田 由華, 橋本 亮太, 大井 一高, 福本 素由己, 毛利 育子, 谷池 雅子, 武田 雅俊
日本児童青年精神医学会総会抄録集 Vol. 49回 p. 276-276 2008年11月
出版者・発行元:(一社)日本児童青年精神医学会
-
Effect of hematopoietic prostaglandin D synthase inhibitor on bupivacaine hydrochloride-induced muscular necrosis
M. Hayashi, K. Aritake, I. Mohri, Y. Sato, H. Suzuki, M. Masaki, E. K. Mitamura, Y. Urade
NEUROMUSCULAR DISORDERS Vol. 18 No. 9-10 p. 783-783 2008年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
小児の睡眠の評価 polysomnography revisited 小児睡眠呼吸障害の治療前後でのCyclic Alternating Patternの検討 発達への影響の考察をふまえて
加藤久美, 高亜罕, 杉田淑子, 毛利育子, 谷口充孝, 谷池雅子
臨床神経生理学 Vol. 36 No. 5 p. 458-458 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
Prevention of Duchenne muscular dystrophy by inhibition of hematopoietic prostaglandin D synthase
Y. Urade, M. Hayashi, Y. Sato, I. Mohri, K. Aritake
FEBS JOURNAL Vol. 275 p. 434-434 2008年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
子どもたちの健やかな眠りが未来を育む 監視下終夜PSGにおいて、頻回な体動を認めた症例の検討
加藤 久美, 毛利 育子, 谷地 雅子
脳と発達 Vol. 40 No. Suppl. p. S156-S156 2008年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
脳幹部海綿状血管腫に合併した睡眠異常
下野 九理子, 加藤 久美, 北井 征宏, 新谷 研, 富永 康仁, 沖永 剛志, 毛利 育子, 谷池 雅子, 大薗 恵一
脳と発達 Vol. 40 No. Suppl. p. S259-S259 2008年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
臍帯血幹細胞移植を施行したHunter症候群の中枢神経系における組織学的検討
新谷 研, 北井 征宏, 星野 奈津子, 富永 康仁, 下野 九理子, 沖永 剛志, 毛利 育子, 酒井 規夫, 谷池 雅子, 大薗 恵一
脳と発達 Vol. 40 No. Suppl. p. S296-S296 2008年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
Novel mutationによるgiant axonal neuropathyの長期経過
森田 祥子, 赤木 幹弘, 毛利 育子, 加藤 久美, 北井 征宏, 新谷 研, 富永 康仁, 下野 九理子, 沖永 剛志, 酒井 則夫, 谷池 雅子, 大薗 恵一
脳と発達 Vol. 40 No. Suppl. p. S404-S404 2008年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
アデノイド・扁桃摘出後に足の不快感の訴えが消失した閉塞性睡眠時無呼吸症候群とレストレスレッグス症候群を合併した1歳女児例
加藤久美, 毛利育子, 谷池雅子
脳と発達 Vol. 40 No. Suppl. p. S342-S342 2008年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
乏突起膠細胞における甲状腺ホルモントランスポーターMCT8の発現
難波 範行, 毛利 育子, 北岡 太一, 谷地 雅子, 大薗 恵一
日本内分泌学会雑誌 Vol. 84 No. 1 p. 291-291 2008年4月
出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
-
Efficacy of the Patient Monitoring Method by Difference Image Processing during Sleep.
Okada, S, Ohno, Y, Yahan, G, Wang, Y, Kato-Nishimura, K, Mohri, I, Taniike, M
Japanese Journal of Applied IT Healthcare 2008年4月
-
造血器型プロスタグランジンD合成酵素の神経炎症における役割
毛利 育子
日本応用酵素協会誌 No. 42 p. 52-53 2008年2月
出版者・発行元:(公財)日本応用酵素協会
-
日本における三次小児睡眠センター設立の試み
加藤久美, 毛利育子, 下野九理子, 沖永剛志, 立花直子, 谷池雅子, 大薗恵一
日本小児科学会雑誌 Vol. 112 No. 2 p. 403-403 2008年2月
出版者・発行元:(公社)日本小児科学会
-
造血器型プロスタグランジンD合成酵素の神経炎症における役割
Mohri I, Taniike M, Urade Y
日本応用酵素協会誌 No. 42 p. 69-69 2008年2月
出版者・発行元:(公財)日本応用酵素協会
-
White matter abnormalities in the mouse model of GM1 gangliosidosis
Ikuko Mohri, Masako Taniike, Kinuko Suzuki
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 61 p. S267-S267 2008年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Using eye-movements as a research tool in children with autistic spectrum disorders
Yuri Kitamura, Koshiro Maruyama, Ken-ichi Okada, Yasushi Kobayashi, Yuji Yahata, Syoji Kobashi, Ikuko Mohri, Masako Taniike
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 61 p. S131-S131 2008年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
小児におけるビデオグラフィを用いた睡眠時体動解析の試み
岡田志麻, 大野ゆう子, 西村久美, 毛利育子, 谷池雅子
第38回日本臨床神経生理学会研究論文集 Vol. 36 No. 5 p. 457-457 2008年1月
出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
-
Pregnane X receptor (PXR) activation: A novel mechanism for neuroprotection in a mouse model of Niemann-Pick C disease
Daniel Ory, S. Joshua Langmade, Sarah E. Gale, Andrey Frolov, Ikuko Mohri, Kinuko Suzuki, Synthia Mellon, Steven U. Walkley, Douglas F. Covey, S. Jean
MOLECULAR GENETICS AND METABOLISM Vol. 92 No. 4 p. S16-S16 2007年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
giant axonal neuropathy 患者の遺伝子解析
赤木 幹弘, 毛利 育子, 谷池 雅子, 酒井 規夫, 大薗 恵一
日本先天代謝異常学会雑誌 Vol. 23 No. 1 p. 129-129 2007年10月23日
出版者・発行元:日本先天代謝異常学会
-
レストレスレッグズ症候群 認知されていない小児不眠の原因
毛利 育子, 加藤 久美, 立花 直子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 39 No. Suppl. p. S225-S225 2007年6月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
Krabbe病のモデルにおける、末梢神経障害 神経内膜への細胞外マトリックスの蓄積とイオンチャンネルの異常
下野 九理子, 毛利 育子, 沖永 剛志, 谷池 雅子, 鈴木 衣子, 大薗 恵一
脳と発達 Vol. 39 No. Suppl. p. S290-S290 2007年6月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
レストレスレッグ症候群の合併が疑われた特発性ナルコレプシーの5歳男児例
星野 奈津子, 加藤 久美, 毛利 育子, 富永 康仁, 新谷 研, 下野 九理子, 沖永 剛志, 酒井 規夫, 立花 直子, 谷池 雅子, 大薗 恵一
脳と発達 Vol. 39 No. Suppl. p. S310-S310 2007年6月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
プロスタグランジンD2は神経炎症増悪因子である
毛利 育子, 谷口 英俊, 兼清 貴久, 有竹 浩介, 福本 典子, 裏出 良博, 谷池 雅子
臨床神経学 Vol. 46 No. 12 p. 1155-1155 2006年12月
出版者・発行元:(一社)日本神経学会
-
先天性脱髄モデルマウスTWTCHERに対するエストロゲンの脱髄抑制効果
毛利 育子, 下野 九理子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 38 No. Suppl. p. S137-S137 2006年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
Restless legs syndrome - unrecognized cause for insomnia and irritability in children
I. Mohri, K. Nishimura, N. Tachibana, M. Taniike
MOVEMENT DISORDERS Vol. 21 p. S439-S439 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Prostaglandin D-2 is a strong mediator of neuroinflammation in genetic demyelinating mouse model
Ikuko Mohri, Masako Taniike, Hidetoshi Taniguhci, Takahisa Kanekiyo, Kosuke Aritake, Takashi Inui, Noriko Fukumoto, Yoshihiro Urade
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 55 p. S73-S73 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
多発性硬化症およびEAEマウス病変部位におけるプロスタグランジンD2合成酵素の発現
毛利 育子, 下野 九理子, 福本 典子, 裏出 良博, 谷池 雅子
臨床神経学 Vol. 45 No. 12 p. 1172-1172 2005年12月
出版者・発行元:(一社)日本神経学会
-
プロスタグランディンD2合成阻害剤による筋壊死抑制
毛利 育子, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 37 No. Suppl. p. S273-S273 2005年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
造血器型プロスタグランディンD合成酵素阻害剤を用いた筋変性疾患の治療(Prevention of muscular necrosis by inhibition of hematopoietic prostaglandin D synthase)
佐藤 陽, 有竹 浩介, 毛利 育子, 谷池 雅子, 裏出 良博
神経化学 Vol. 43 No. 2-3 p. 503-503 2004年8月
出版者・発行元:日本神経化学会
-
外傷性脳損傷後の造血器型PGD合成酵素の誘導(Induction of hematopoietic prostaglandin D synthase after traumatic brain injury)
有竹 浩介, 谷池 雅子, 毛利 育子, 黄 志力, 佐藤 陽, 角山 圭一, 永田 奈々恵, 江口 直美, 裏出 良博
神経化学 Vol. 43 No. 2-3 p. 504-504 2004年8月
出版者・発行元:日本神経化学会
-
アルツハイマー病における老人斑周辺グリア細胞でのプロスタグランジンD2を介した炎症反応(Prostaglandin D2-mediated inflammation in glial cells associated with senile plaques in Alzheimer's disease)
角山 圭一, 毛利 育子, 佐藤 陽, 下野 九理子, 齋藤 祐子, 大薗 恵一, 村山 繁雄, 谷池 雅子, 裏出 良博
神経化学 Vol. 43 No. 2-3 p. 506-506 2004年8月
出版者・発行元:日本神経化学会
-
Upregulation of lipocalin-type prostaglandin D synthase in logodendrocytes in mouse models of lysosomal storage diseases.
Mohri I, Taniike M, Suzuki K
Brain Pathol 2003年6月
-
先天性脱髄疾患モデルマウスTwitcherにおけるリポカリン型プロスタグランジンD合成酵素の神経細胞死保護作用
江口 直美, 谷池 雅子, 毛利 育子, 鈴木 衣子, 裏出 良博
生化学 Vol. 74 No. 8 p. 940-940 2002年8月
出版者・発行元:(公社)日本生化学会
-
Neuronal intranuclear inclusion disease(NIID)の1例
毛利 育子, 滝沢 祥子, 真野 利之, 沖永 剛志, 下野 九理子, 今井 克美, 谷池 雅子, 岡田 伸太郎, 藤村 晴俊, 中本 美香
臨床神経学 Vol. 41 No. 11 p. 891-891 2001年11月
出版者・発行元:(一社)日本神経学会
-
幼児期発症の筋強直症候群の2例 臨床像とmexiletine治療効果の比較
榊原 理恵, 沖永 剛志, 下野 九理子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 今井 克美, 岡田 伸太郎
脳と発達 Vol. 33 No. Suppl. p. S155-S155 2001年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
Neuronal intranuclear hyalin inclusion disease(NIHID)と診断した脊髄小脳変性症の1例
滝沢 祥子, 真野 利之, 沖永 剛志, 下野 九理子, 柳原 恵子, 毛利 育子, 谷池 雅子, 今井 克美, 岡田 伸太郎, 小野 次郎
脳と発達 Vol. 33 No. Suppl. p. S321-S321 2001年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
遺伝性脱髄疾患マウスtwitcherの大脳と脊髄におけるオリゴデンドロサイト死の比較
毛利 育子, 谷池 雅子, 岡田 伸太郎
臨床神経学 Vol. 40 No. 12 p. 1442-1442 2000年12月
出版者・発行元:(一社)日本神経学会
-
筋壊死におけるプロスタグランジンD合成酵素の発現
毛利 育子, 沖永 剛志, 小野 次朗, 谷池 雅子, 岡田 伸太郎
脳と発達 Vol. 32 No. Suppl. p. S275-S275 2000年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
先天性脱髄疾患マウスtwitcherにおけるオリゴデンドロサイトのアポトーシス死
毛利 育子, 谷池 雅子, 岡田 伸太郎
臨床神経学 Vol. 39 No. 12 p. 1417-1417 1999年12月
出版者・発行元:(一社)日本神経学会
-
遺伝性脱髄モデルマウスのオリゴデンドログリアにおけるリポカリン型プロスタグランジンD合成酵素の発現増強
谷池 雅子, 毛利 育子, 江口 直美, 裏出 良博
生化学 Vol. 71 No. 8 p. 984-984 1999年8月
出版者・発行元:(公社)日本生化学会
-
末梢血中に多量の欠失mtDNAを認めるKearns-Sayre症候群の経時的検討
毛利 育子, 谷池 雅子, 藤村 晴俊, 岡田 伸太郎
臨床神経学 Vol. 39 No. 1 p. 293-293 1999年1月
出版者・発行元:(一社)日本神経学会
-
乳児期に発症したジストニアの1例
毛利 育子
脳と発達 Vol. 30 No. Suppl. p. S193-S193 1998年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
Giant Axonal Neuropathyにおける中間径線維のリン酸化についての免疫組織化学的検討
毛利 育子
臨床神経学 Vol. 37 No. 12 p. 1252-1252 1997年12月
出版者・発行元:(一社)日本神経学会
-
多臓器に異常線維化を認めた頭蓋早期癒合症の一例
毛利 育子, 谷池 雅子, 多田 香苗, 中村 可奈, 島 雅昭, 田尻 仁, 岡田 伸太郎
日本先天代謝異常学会雑誌 Vol. 13 No. 3 p. 512-512 1997年10月15日
出版者・発行元:日本先天代謝異常学会
-
Anticipationを示しFDG-PETにて異常を認めた姿勢ジストニアの1例
毛利 育子
脳と発達 Vol. 29 No. Suppl. p. S271-S271 1997年5月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
Giant Axonal Neuropathy における中間径フィラメントのリン酸化異常 : 電顕および免疫組織化学的検討
毛利 育子, 真野 利之, 荒井 洋, 松岡 太郎, 谷池 雅子, 芳川 浩男, 乾 幸治, 永井 利三郎, 岡田 伸太郎
日本先天代謝異常学会雑誌 Vol. 12 No. 2 p. 213-213 1996年10月15日
出版者・発行元:(一社)日本先天代謝異常学会
-
Giant Axonal Neuropathyの1例(臨床的及び病理学的検討)
毛利 育子
脳と発達 Vol. 28 No. Suppl. p. 201-201 1996年6月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会
-
A-27 臨床脳波学的にUnverricht-Lundborg病と一致する進行性ミオクローヌスてんかんの一例。
今井 克美, 毛利 育子, 山藤 陽子, 真野 利之, 荒井 洋, 小高 隆平, 松岡 太郎, 鈴木 保宏, 谷池 雅子, 永井 利三郎, 岡田 伸太郎
日本てんかん学会プログラム・予稿集 No. 30 p. 104-104 1996年
出版者・発行元:日本てんかん学会
-
ヒトガラクトセレブロシダーゼのゲノム構造とプロモーター解析
酒井 規夫, 福島 久雄, 乾 幸治, 谷池 雅子, 塚本 浩子, 西垣 敏紀, 巽 尚子, 毛利 育子, 国分 力, 大薗 恵一, 岡田 伸太郎
日本先天代謝異常学会雑誌 Vol. 11 No. 2 p. 162-162 1995年10月5日
-
ガラクトセレブロシダーゼcDNAの発現-COSI細胞での比較検討
塚本 浩子, 福島 久雄, 付 凌, 西垣 敏紀, 酒井 規夫, 西本 潤史, 谷池 雅子, 毛利 育子, 巽 尚子, 国分 力, 乾 幸治, 岡田 伸太郎
日本先天代謝異常学会雑誌 Vol. 11 No. 2 p. 163-163 1995年10月5日
-
心筋炎合併により長期持続型心房頻拍を呈したWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
福並 正剛, 大森 正晴, 岩倉 克臣, 熊谷 和明, 山田 貴久, 金銅 伸彦, 南野 哲夫, 辻村 英一郎, 阿部 泰士, 伯耆 徳武, 毛利 育子
Japanese circulation journal Vol. 58 No. 0 p. 642-642 1994年4月20日
出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
-
糖原病1型の成長障害に対する栄養法及びGH療法の検討
毛利 育子
日本先天代謝異常学会雑誌 Vol. 9 No. 2 p. 56-56 1993年10月
出版者・発行元:日本先天代謝異常学会
-
低身長症例の下垂体MRI所見
毛利 育子
Pharma Medica Vol. 11 No. 8 p. 203-203 1993年8月
出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
-
5.静脈栄養中の周期性嘔吐(第22回日本小児外科代謝研究会)
井村 賢治, 小林 敬, 秦 信輔, 米田 光宏, 中井 弘, 位田 しの芙, 毛利 育子
日本小児外科学会雑誌 Vol. 29 No. 2 p. 391-392 1993年
出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本小児外科学会
-
心筋梗塞を合併した Turner 症候群の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
毛利 育子, 福並 正剛, 大森 正治, 熊谷 和明, 堺 昭彦, 山田 貴久, 金銅 伸彦, 南野 哲男, 伯耆 徳武
Japanese circulation journal Vol. 56 No. 0 p. 916-916 1992年7月20日
出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
-
心筋炎による慢性心房性頻拍症の増悪をみたWPW症候群の1例
毛利 育子
大阪小児科学会誌 Vol. 9 No. 2 p. 15-16 1992年4月
出版者・発行元:大阪小児科学会
-
大阪府立病院小児科への紹介患者の分析
毛利 育子
小児保健研究 Vol. 51 No. 2 p. 312-312 1992年3月
出版者・発行元:(公社)日本小児保健協会
-
結核性髄膜炎を合併したヘルペス脳炎の1例
毛利 育子
大阪小児科学会誌 Vol. 8 No. 4 p. 22-23 1991年9月
出版者・発行元:大阪小児科学会