顔写真

顔写真

太田 岳
Oota Takeru
太田 岳
Oota Takeru
医学系研究科 医学専攻,助教

keyword 生物物理,計測工学,信号解析,振動

所属学会 4

  1. 日本薬理学会

  2. 日本生理学会

  3. 日本生体医工学会

  4. 日本物理学会

研究内容・専門分野 3

  1. ライフサイエンス / 生理学 / 末梢感覚の生理学

  2. ライフサイエンス / 生物物理学 / 個体生物物理学

  3. 自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 /

受賞 4

  1. 日本生体医工学会 研究奨励賞・阿部賞

    太田 岳 2019年6月

  2. 日本実験力学会 奨励賞

    太田 岳 2017年8月

  3. 第35回 東北骨代謝・骨粗鬆症研究会 基礎部門優秀賞(共同演者として受賞)

    2015年2月

  4. 慶應義塾大学理工学部物理情報工学科 優秀発表賞

    2009年3月

論文 41

  1. Protein profile of mouse endolymph suggests a role in controlling cochlear homeostasis

    Masatoshi Fukuda, Hiroki Okanishi, Daisuke Ino, Kazuya Ono, Takeru Ota, Eri Wakai, Takashi Sato, Yumi Ohta, Yoshiaki Kikkawa, Hidenori Inohara, Yoshikatsu Kanai, Hiroshi Hibino

    iScience p. 111214-111214 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  2. Sparsity-Aware OCT Volumetric Data Restoration Using Optical Synthesis Model

    Ruiki Kobayashi, Genki Fujii, Yuta Yoshida, Takeru Ota, Fumiaki Nin, Hiroshi Hibino, Samuel Choi, Shunsuke Ono, Shogo Muramatsu

    IEEE Transactions on Computational Imaging Vol. 8 p. 505-520 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

  3. Electrochemical properties of the non-excitable tissue stria vascularis of the mammalian cochlea are sensitive to sounds.

    Qi Zhang#, Takeru Ota# (#: equal contribution), Takamasa Yoshida, Daisuke Ino, Mitsuo P Sato, Katsumi Doi, Arata Horii, Fumiaki Nin, Hiroshi Hibino

    The Journal of physiology Vol. 599 No. 19 p. 4497-4516 2021年8月23日 研究論文(学術雑誌)

  4. Rapid optical tomographic vibrometry using a swept multi-gigahertz comb.

    Samuel Choi, Takeru Ota, Fumiaki Nin, Tatsutoshi Shioda, Takamasa Suzuki, Hiroshi Hibino

    Optics express Vol. 29 No. 11 p. 16749-16768 2021年5月24日 研究論文(学術雑誌)

  5. Optimization of spectral-domain optical coherence tomography with a supercontinuum source for in vivo motion detection of low reflective outer hair cells in guinea pig cochleae

    Fumiaki Nin, Samuel Choi, Takeru Ota, Zhang Qi, Hiroshi Hibino

    Optical Review Vol. 28 No. 2 p. 239-254 2021年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  6. Analysis of Pharmacokinetics in the Cochlea of the Inner Ear.

    Seishiro Sawamura, Genki Ogata, Kai Asai, Olga Razvina, Takeru Ota, Qi Zhang, Sasya Madhurantakam, Koei Akiyama, Daisuke Ino, Sho Kanzaki, Takuro Saiki, Yoshifumi Matsumoto, Masato Moriyama, Yasuo Saijo, Arata Horii, Yasuaki Einaga, Hiroshi Hibino

    Frontiers in pharmacology Vol. 12 p. 633505-633505 2021年 研究論文(学術雑誌)

  7. Characterisation of the static offset in the travelling wave in the cochlear basal turn

    Takeru Ota, Fumiaki Nin, Samuel Choi, Shogo Muramatsu, Seishiro Sawamura, Genki Ogata, Mitsuo P. Sato, Katsumi Doi, Kentaro Doi, Tetsuro Tsuji, Satoyuki Kawano, Tobias Reichenbach, Hiroshi Hibino

    PFLUGERS ARCHIV-EUROPEAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  8. Multifrequency-swept optical coherence microscopy for full-field in-vivo intracochlear vibration measurement

    Samuel Choi, Fumiaki Nin, Takeru Ota, Hiroshi Hibino

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 11228 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  9. In vivo nano-scale vibrometry in apical-basal ends of contractile outer hair cells in the mammalian cochlea by supercontinuum source spectral-domain OCT

    Fumiaki Nin, Samuel Choi, Takeru Ota, Hiroshi Hibino

    Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE Vol. 11239 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  10. In vivo tomographic visualization of intracochlear vibration using a supercontinuum multifrequency-swept optical coherence microscope

    Choi Samuel, Nin Fumiaki, Ota Takeru, Sato Kouhei, Muramatsu Shogo, Hibino Hiroshi

    BIOMEDICAL OPTICS EXPRESS Vol. 10 No. 7 p. 3317-3342 2019年7月1日

  11. Intracochlear vibration measurement using supercontinuum multifrequency-swept optical coherence microscope

    Samuel Choi, Fumiaki Nin, Takeru Ota, Hiroshi Hibino

    Optics InfoBase Conference Papers Vol. 2019 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:OSA - The Optical Society
  12. Hearing Loss Controlled by Optogenetic Stimulation of Nonexcitable Nonglial Cells in the Cochlea of the Inner Ear

    Mitsuo P. Sato, Taiga Higuchi, Fumiaki Nin, Genki Ogata, Seishiro Sawamura, Takamasa Yoshida, Takeru Ota, Karin Hori, Shizuo Komune, Satoru Uetsuka, Samuel Choi, Masatsugu Masuda, Takahisa Watabe, Sho Kanzaki, Kaoru Ogawa, Hidenori Inohara, Shuichi Sakamoto, Hirohide Takebayashi, Katsumi Doi, Kenji F. Tanaka, Hiroshi Hibino

    FRONTIERS IN MOLECULAR NEUROSCIENCE Vol. 10 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  13. A microsensing system for the in vivo real-time detection of local drug kinetics

    Genki Ogata, Yuya Ishii, Kai Asai, Yamato Sano, Fumiaki Nin, Takamasa Yoshida, Taiga Higuchi, Seishiro Sawamura, Takeru Ota, Karin Hori, Kazuya Maeda, Shizuo Komune, Katsumi Doi, Madoka Takai, Ian Findlay, Hiroyuki Kusuhara, Yasuaki Einaga, Hiroshi Hibino

    NATURE BIOMEDICAL ENGINEERING Vol. 1 No. 8 p. 654-666 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  14. Multifrequency-swept optical coherence microscopy for highspeed full-field tomographic vibrometry in biological tissues

    Samuel Choi, Keita Sato, Takeru Ota, Fumiaki Nin, Shogo Muramatsu, Hiroshi Hibino

    BIOMEDICAL OPTICS EXPRESS Vol. 8 No. 2 p. 608-621 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  15. Fibrocytes in the cochlea of the mammalian inner ear: their molecular architecture, physiological properties, and pathological relevance

    T. Yoshida, S. Sawamura, T. Ota, T. Higuchi, G. Ogata, K. Hori, T. Nakagawa, K. Doi, M.P. Sato, Y. Nonomura, A. Horii, S. Takahashi, S. Komune, F. Nin, H. Hibino

    Medical Research Archives Vol. 5 p. 1-16 2017年 研究論文(学術雑誌)

  16. Vibrational stimulation induces osteoblast differentiation and the upregulation of osteogenic gene expression in vitro

    Takeru Ota, Mirei Chiba, Haruhide Hayashi

    CYTOTECHNOLOGY Vol. 68 No. 6 p. 2287-2299 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  17. The unique electrical properties in an extracellular fluid of the mammalian cochlea; their functional roles, homeostatic processes, and pathological significance

    Fumiaki Nin, Takamasa Yoshida, Seishiro Sawamura, Genki Ogata, Takeru Ota, Taiga Higuchi, Shingo Murakami, Katsumi Doi, Yoshihisa Kurachi, Hiroshi Hibino

    PFLUGERS ARCHIV-EUROPEAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY Vol. 468 No. 10 p. 1637-1649 2016年10月

  18. The novel bisphosphonate disodium dihydrogen-4-[(methylthio)phenylthio] methanebisphosphonate increases bone mass in post-ovariectomy rats

    Aiko Takizawa, Mirei Chiba, Takeru Ota, Mayumi Yasuda, Keiko Suzuki, Takuya Kanemitsu, Takashi Itoh, Hisashi Shinoda, Kaoru Igarashi

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 131 No. 1 p. 37-50 2016年5月 研究論文(学術雑誌)

  19. 卵巣摘出ラット脛骨のマイクロCT解析

    滝沢 愛子, 太田 岳, 安田 真弓, 林 治秀, 篠田 壽, 千葉 美麗

    実験力学 Vol. 16 No. 2 p. 140-146 2016年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本実験力学会
  20. 卵巣摘出骨粗鬆症モデルラットへの新規ビスホスホネート投与による骨量改善と作用機序について

    滝澤 愛子, 千葉 美麗, 太田 岳, 安田 真弓, 鈴木 恵子, 篠田 壽, 五十嵐 薫, 伊藤 喬, 金光 卓也

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2015 p. 152-152 2015年9月

    出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会
  21. in vitro振動刺激負荷装置の開発と振動刺激が培養骨芽細胞分化に及ぼす影響

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2015 p. 184-184 2015年9月

    出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会
  22. in vitro振動刺激負荷装置の開発と振動刺激が培養骨芽細胞分化に及ぼす影響

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2015 p. 280-280 2015年9月

    出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会
  23. 卵巣摘出骨粗鬆症モデルラットへの新規ビスホスホネート投与による骨量改善と作用機序について

    滝澤 愛子, 千葉 美麗, 太田 岳, 安田 真弓, 鈴木 恵子, 篠田 壽, 五十嵐 薫, 伊藤 喬, 金光 卓也

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2015 p. 349-349 2015年9月

    出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会
  24. 振動刺激によるマウス骨芽細胞様細胞MC3T3-E1細胞の分化誘導

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 Vol. 73回 p. 185-185 2014年10月

    出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会
  25. マウスiPS細胞に及ぼす伸展刺激負荷の影響

    安田 真弓, 千葉 美麗, 太田 岳, 滝澤 愛子, 五十嵐 薫

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 Vol. 73回 p. 213-213 2014年10月

    出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会
  26. 力学的振動刺激はマウス骨芽細胞様細胞MC3T3-E1細胞の骨形成分化を促進する

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集 Vol. 32回 p. 266-266 2014年7月

    出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会
  27. 持続的圧縮力に対するヒト歯根膜細胞および骨芽細胞の遺伝子発現応答

    千葉 美麗, 太田 岳, 林 治秀

    Clinical Calcium Vol. 23 No. 4 p. 599-599 2013年3月

    出版者・発行元:(株)医薬ジャーナル社
  28. Thermal spin pumping and magnon-phonon-mediated spin-Seebeck effect

    K. Uchida, T. Ota, H. Adachi, J. Xiao, T. Nonaka, Y. Kajiwara, G. E.W. Bauer, S. Maekawa, E. Saitoh

    Journal of Applied Physics Vol. 111 No. 10 2012年5月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  29. Long-range spin Seebeck effect and acoustic spin pumping

    K. Uchida, H. Adachi, T. An, T. Ota, M. Toda, B. Hillebrands, S. Maekawa, E. Saitoh

    Nature Materials Vol. 10 No. 10 p. 737-741 2011年10月 研究論文(学術雑誌)

  30. Spin Seebeck effect in thin films of the Heusler compound Co2MnSi

    Bosu S, Sakuraba Y, Uchida K, Saito K, Ota T, Saitoh E, Takanashi K

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 83 No. 22 2011年6月16日

  31. Spin Seebeck effect in thin films of the Heusler compound Co <inf>2</inf>MnSi

    S. Bosu, Y. Sakuraba, K. Uchida, K. Saito, T. Ota, E. Saitoh, K. Takanashi

    Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics Vol. 83 No. 22 2011年6月16日 研究論文(学術雑誌)

  32. Electric detection of the spin-Seebeck effect in magnetic insulator in the presence of interface barrier

    K. Uchida, T. Ota, Y. Kajiwara, H. Umezawa, H. Kawai, E. Saitoh

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 303 No. 1 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  33. Longitudinal spin-Seebeck effect in sintered polycrystalline (Mn,Zn) Fe<inf>2</inf> O<inf>4</inf>

    Ken Ichi Uchida, Tatsumi Nonaka, Takeru Ota, Eiji Saitoh

    Applied Physics Letters Vol. 97 No. 26 2010年12月27日 研究論文(学術雑誌)

  34. Spin Seebeck insulator

    K. Uchida, J. Xiao, H. Adachi, J. Ohe, S. Takahashi, J. Ieda, T. Ota, Y. Kajiwara, H. Umezawa, H. Kawai, G. E.W. Bauer, S. Maekawa, E. Saitoh

    Nature Materials Vol. 9 No. 11 p. 894-897 2010年11月 研究論文(学術雑誌)

  35. Observation of longitudinal spin-Seebeck effect in magnetic insulators

    Ken Ichi Uchida, Hiroto Adachi, Takeru Ota, Hiroyasu Nakayama, Sadamichi Maekawa, Eiji Saitoh

    Applied Physics Letters Vol. 97 No. 17 2010年10月25日 研究論文(学術雑誌)

  36. Electric detection of the spin-Seebeck effect in ferromagnetic metals (invited)

    K. Uchida, T. Ota, K. Harii, K. Ando, H. Nakayama, E. Saitoh

    Journal of Applied Physics Vol. 107 No. 9 2010年5月1日 研究論文(学術雑誌)

  37. Spin-Seebeck effects in Ni<inf>81</inf> Fe<inf>19</inf> / Pt films

    K. Uchida, T. Ota, K. Harii, S. Takahashi, S. Maekawa, Y. Fujikawa, E. Saitoh

    Solid State Communications Vol. 150 No. 11-12 p. 524-528 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

  38. Electric detection of the spin-Seebeck effect in Ni and Fe thin films at room temperature

    T. Ota, K. Uchida, Y. Kitamura, T. Yoshino, H. Nakayama, E. Saitoh

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 200 No. SECTION 6 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  39. Detection of inverse spin-Hall effect induced in Pt<inf>1-x</inf>M <inf>x</inf> (M = Cu, Au) thin films

    H. Nakayama, K. Ando, K. Harii, Y. Kajiwara, T. Yoshino, K. Uchida, T. Ota, E. Saitoh

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 200 No. SECTION 6 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  40. Detection of inverse spin-Hall effect in Nb and Nb<inf>40</inf>Ti <inf>60</inf> thin films

    T. Yoshino, Y. Kajiwara, K. Ando, H. Nakayama, T. Ota, K. Uchida, E. Saitoh

    Journal of Physics: Conference Series Vol. 200 No. SECTION 6 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  41. Spin seebeck effect in Ni<inf>81</inf>Fe<inf>19</inf>/Pt thin films with different widths

    K. Uchida, T. Ota, K. Harii, K. Ando, K. Sasage, H. Nakayama, K. Ikeda, E. Saitoh

    IEEE Transactions on Magnetics Vol. 45 No. 6 p. 2386-2388 2009年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

MISC 38

  1. 聴覚とその異常-up to date B 正常構造とメカニズム 外有毛細胞の機能

    若井恵里, 太田岳, 日比野浩

    Clinical Neuroscience Vol. 41 No. 6 2023年

  2. 高速度カメラを用いたフルフィールドOCT顕微鏡と内耳振動可視化

    CHOI Samuel, 村松正吾, 任書晃, 太田岳, 日比野浩

    映像情報メディア学会技術報告 Vol. 44 No. 29(IST2020 43-51) 2020年

  3. OCT Volumetric Data Restoration with Latent Distribution of Refractive Index

    Genki Fujii, Yuta Yoshida, Shogo Muramatsu, Shunsuke Ono, Samuel Choi, Takeru Ota, Fumiaki Nin, Hiroshi Hibino

    Proc. of 2019 IEEE International Conference on Image Processing (ICIP) p. 764-768 2019年9月

    出版者・発行元:IEEE
  4. Detection of an atypical motion in cochlear sensory epithelium

    Ota T, Nin F, Choi S, Hibino H

    The Journal of Physiological Science, Supplement(1) Vol. 69 p. S17-S17 2019年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  5. An imaging system for 3D detection of nano-vibrations in sensory epithelium of the inner ear

    Nin F, Choi S, Ota T, Hibino H

    The Journal of Physiological Science, Supplement(1) Vol. 69 p. S157-S157 2019年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  6. Analysis of nanoscale vibrations in the inner ear by advanced vibrometries.

    Hibino H, Ota T, Choi S, Nin F

    The Journal of Physiological Science, Supplement(1) Vol. 69 p. S88-S88 2019年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  7. Detection of an atypical motion in cochlear sensory epithelium. Oral presentation: “Symposium 8: Biophysical mechanisms underlying nano-vibrations of the sensory epithelium in hearing organs”

    9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan 2019年3月

  8. 内耳の感覚上皮帯に生じるナノ振動の抽出とその調節機構の検討

    太田 岳, 任 書晃, 崔 森悦, 日比野 浩

    第92回日本薬理学会年会 2019年3月

  9. 改良型イメージング振動計測装置による内耳感覚上皮帯ナノ振動の深度分布

    任 書晃, 太田 岳, 崔 森悦, 日比野 浩

    第92回日本薬理学会年会 2019年3月

  10. 聴覚の特徴に資する内耳感覚上皮帯のナノ振動の同定

    太田 岳, 任 書晃, 崔 森悦, 日比野 浩

    第124回日本解剖学会総会全国学術集会、解剖学会-生理学会 連携シンポジウム 2019年3月

  11. 多波長走査型光コヒーレンス顕微鏡とスパースモデリングによる内耳感覚上皮帯ボリュームデータの3次元画像復元

    CHOI Samuel, CHOI Samuel, 村松正吾, 村松正吾, 太田岳, 太田岳, 任書晃, 任書晃, 鈴木孝昌, 日比野浩, 日比野浩

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 80th 2019年

  12. 内耳感覚上皮帯のナノ振動

    太田 岳, 任 書晃, 日比野 浩

    Clinical Neuroscience Vol. 37 No. 12 p. 1479-1480 2019年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  13. 感覚上皮帯の非典型な動きの同定と分析

    太田 岳, 任 書晃, 崔 森悦, 日比野 浩

    第65回中部日本生理学会 2018年11月

  14. 内耳の感覚上皮ナノ振動の3次元計測を志向した新規光干渉顕微鏡の創製

    任 書晃, 崔 森悦, 太田 岳, 日比野 浩

    第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018年10月

  15. 改良型レーザ干渉計による内耳蝸牛の感覚上皮帯ナノ振動測定

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018年10月

  16. 改良型振動計による内耳ナノ振動の測定と解析 シンポジウム「分子から個体のメカノバイオ:多様な物理刺激とその応答」

    日比野 浩, 太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃

    第56回日本生物物理学会年会 2018年9月

  17. 階層的スパース正則化とハード制約を利用したOCTボリュームデータ復元の実データ検証

    藤井 元暉, 村松 正吾, 崔 森悦, 小野 峻佑, 太田 岳, 任 書晃, 日比野 浩

    電子情報通信学会信号処理研究会 2018年8月

  18. 内耳のナノ振動計測を標的とした改良型レーザー干渉法の創出 口頭発表:第57回日本生体医工学会大会

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第57回日本生体医工学会大会 2018年6月

  19. OCT Volumetric Data Restoration via Primal-Dual Plug-and-Play Method

    Shogo Muramatsu, Samuel Choi, Shunske Ono, Takeru Ota, Fumiaki Nin, Hiroshi Hibino

    Proc. of 2018 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP) p. 801-805 2018年4月

  20. 人工内耳の現状と展望

    太田 岳, 任 書晃, 日比野 浩

    精密工学会誌 Vol. 83 p. 992-995 2017年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  21. 卵巣摘出骨粗鬆症モデルラットへの新規ビスホスホネート投与による骨量改善と作用機序について

    滝澤愛子, 滝澤愛子, 千葉美麗, 千葉美麗, 太田岳, 安田真弓, 安田真弓, 鈴木恵子, 篠田壽, 五十嵐薫

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2015 2015年

  22. The effect of Vibration Strain on Osteoblasts Cultured on A Type I Collagen-coated Silicone Membrane

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    Proc. of the 10th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics No. 038 2015年 その他

  23. 骨芽細胞へのin vitro 振動刺激負荷システムの確立と培養表面の動ひずみ様相

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    日本実験力学会講演論文集 Vol. 15 p. 266-267 2015年 その他

  24. 新規ビスホスホネート[4‐(methylthio)phenylthio]methanebisphosphonate(MPMBP)が骨粗鬆症モデルラットの骨に及ぼす影響

    滝澤愛子, 千葉美麗, 太田岳, 安田真弓, 林治秀, 五十嵐薫, 篠田壽

    Clinical Calcium Vol. 24 No. 4 p. 610-611 2014年3月28日

    出版者・発行元:(株)医薬ジャーナル社
  25. 新規ビスホスホネートが卵巣摘出ラットの骨形成に及ぼす作用

    滝澤愛子, 千葉美麗, 太田岳, 安田真弓, 鈴木恵子, 篠田壽, 五十嵐薫

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集 Vol. 73rd p. 193-193 2014年

    出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会
  26. 細胞培養系への振動刺激により表面に生じるひずみ評価と細胞分裂に関する研究

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    日本実験力学会講演論文集 Vol. 14 p. 45-46 2014年 その他

  27. 骨芽細胞培養系への振動刺激負荷

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    日本実験力学会講演論文集 Vol. 13 p. 327-328 2013年 その他

  28. 25aHF-9 絶縁体スピンゼーベック効果の温度依存性(25aHF スピントロニクス(スピン流・トポロジカル効果,熱輸送),領域3(磁性,磁気共鳴))

    太田 岳, 内田 健一, 安 東秀, 齊藤 英治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 1 p. 455-455 2011年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  29. 25aHF-10 スピンゼーベック効果に対する音響効果(25aHF スピントロニクス(スピン流・トポロジカル効果,熱輸送),領域3(磁性,磁気共鳴))

    内田 健一, 安立 裕人, 安 東秀, 太田 岳, 前川 禎通, 齊藤 英治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 66 No. 0 p. 456-456 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  30. 24pWP-4 磁性絶縁体/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の観測II(24pWP スピン流・スピンホール,領域3(磁性,磁気共鳴))

    内田 健一, 太田 岳, 齊藤 英治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 2 p. 390-390 2010年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  31. 22pGJ-6 磁性絶縁体/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の観測(22pGJ スピン流,スピンホール,スピンゼーベック,領域3(磁性,磁気共鳴))

    内田 健一, 太田 岳, 齋藤 英治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 1 p. 486-486 2010年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  32. 20aPS-25 FePt垂直磁化膜における異常ネルンスト効果の測定(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))

    大畑 量子, 水口 将輝, 内田 健一, 齊藤 英治, 高梨 弘毅, Ota Takeru

    日本物理学会講演概要集 Vol. 65 No. 1 p. 454-454 2010年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  33. 熱流に付随したスピントロニクス現象とスピンゼーベック効果

    内田 健一, 太田 岳, 齊藤 英治

    まてりあ Vol. 49 No. 8 p. 357-363 2010年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japan Institute of Metals and Materials
  34. 強磁性金属におけるスピンゼーベック効果の観測

    内田 健一, 太田 岳, 齊藤 英治

    まぐね Vol. 5 p. 283-289 2010年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  35. 25pPSA-31 強磁性/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の物質,温度依存性II(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)

    太田 岳, 内田 健一, 針井 一哉, 斉藤 英治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 2 p. 345-345 2009年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  36. 26aVD-3 スピンゼーベック効果の物質依存性(スピン流・スピンホール,領域3,磁性,磁気共鳴)

    内田 健一, 太田 岳, 齊藤 英治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 2 p. 359-359 2009年8月18日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  37. 27aTF-7 強磁性/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の物質,温度依存性(27aTF スピンホール・磁気渦・ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))

    太田 岳, 内田 健一, 針井 一哉, 池田 和磨, 齊藤 英治

    日本物理学会講演概要集 Vol. 64 No. 1 p. 429-429 2009年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  38. 22pQG-4 強磁性/常磁性金属接合におけるスピン流熱効果(22pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))

    内田 健一, 針井 一哉, 太田 岳, 齋藤 英治, 高橋 三郎, 家田 淳一, 小稚八重 航, 前川 禎通

    日本物理学会講演概要集 Vol. 63 No. 0 p. 421-421 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会

著書 9

  1. Clinical Neuroscience 月刊 聴覚とその異常 -up to date

    若井恵里, 太田岳, 日比野浩

    中外医学社 2023年6月

  2. 【Clinical Neuroscience 2022年08月号】ノーベル賞の神経科学

    太田岳, 日比野浩

    2022年8月

  3. 耳鼻咽喉科頭頸部外科領域のリハビリテーション医学・医療テキスト

    太田岳, 日比野浩

    日本リハビリテーション医学教育推進機構 2022年6月

    ISBN: 9784991177613

  4. 月刊 臨床神経科学 Clinical Neuroscience 脳波の読み方 -up to date

    太田 岳, 日比野 浩

    中外医学社 2022年4月1日

  5. BIO Clinica 2022年 2月号 感覚器の基礎と臨床

    太田 岳, 日比野 浩

    北隆館 2022年

  6. 知っておきたい医工計測技術入門

    任 書晃・太田 岳・崔 森悦・日比野 浩

    朝倉書店 2020年4月

  7. 疾患に挑むメカノバイオロジー : 循環器、運動器、がん、再生・発生に生体内の力はどうかかわるのか

    太田 岳,任 書晃,崔 森悦,土井謙太郎,川野聡恭,日比野 浩

    羊土社 2020年4月

    ISBN: 9784758103862

  8. 月刊うちゅう 2020年1月号 Vol.36 No.10

    日比野浩、太田 岳

    大阪市立科学館 2020年1月

  9. 月刊 臨床神経科学 CLINICAL NEUROSCIENCE 2019 vol.37 No.12

    太田 岳, 任 書晃, 日比野 浩

    中外医学社 2019年12月

講演・口頭発表等 81

  1. Low Frequency Tuning in the Apical Turn of the Cochlea in Aged Mice

    Takeru Ota, Kazuya Ono, Hiroki Takeda, Hiroshi Hibino

    ARO2025 2025年2月24日

  2. 高深度・高速型光断層撮像法によるマウス内耳感覚上皮帯の振動動態の分析

    太田 岳, 小野 和也, 武田 浩暉, 日比野 浩

    第116回近畿生理学談話会 2024年11月23日

  3. Non-contact estimation for the mechanical properties of model lymph fluids by confocal brillouin microspectroscopy

    Yuui Fujiyama, Shu-hei Urashima, Rina Otsuka, Kenichi Oguchi, Takeru Ota, Hiroshi Hibino, Hiroharu Yui

    The 22nd Annual Meeting of The Japan Association of Medical Spectroscopy & Biomedical Raman Imaging Workshop 2024 2024年11月

  4. Application of optical coherence tomography to in vivo measurement of vibration in cochlear sensory epithelium of mouse inner ear.

    Takeru Ota, Kazuya Ono, Hiroshi Hibino

    THE 52nd NAITO CONFERENCE ON Frontiers of Physical and Mechanical Biology. 2024年10月2日

  5. 高速スキャン型光断層撮像機器の応用による内耳感覚上皮帯のin vivoイメージ画像の鮮明化

    太田 岳, 小野 和也, 日比野 浩

    第63回日本生体医工学会大会 2024年5月25日

  6. 高速スキャン型スペックルノイズ変調OCTによるイメージ像の鮮明化

    太田 岳, 小野 和也, 日比野 浩

    第144回日本薬理学会近畿部会 2024年3月20日

  7. 交流音を受容した内耳感覚上皮帯に生じる直流動作の検出とその起源

    太田 岳, 日比野 浩

    第61回日本生物物理学会大会 2023年11月14日

  8. 聴覚メカニクスの解明を志向したin vivo光イメージング法の技術改良

    太田 岳, 日比野 浩

    第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム 2023年11月7日

  9. Response to sounds in the cochlea of the inner ear

    Takeru Ota

    iTHEMS生物学セミナー 2023年9月26日

  10. 内耳感覚上皮帯に生じるオフセット運動の計測とその生成機構

    太田岳, 日比野浩

    日本物理学会第78回年次大会 2023年9月18日

  11. In vivo optical imaging of the sensory epithelium in mice cochleae. Poster presentation.

    Takeru Ota, Hiroshi Hibino

    International symposium on mechanobiology for human health 2023年3月23日

  12. 内耳蝸牛の音受容および処理機構

    太田 岳, 日比野 浩

    第100回日本生理学会 第100回記念大会 2023年3月14日

  13. 聴覚の末梢器官である内耳蝸牛の感覚上皮振動に含まれる直流動作の検出と分析

    太田岳, 日比野浩

    第60回日本生物物理学会年会 2022年9月

  14. 改良型レーザー干渉法による内耳感覚上皮帯のナノ振動計測

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第61回日本生体医工学会大会 2022年6月

  15. 音を受容する内耳蝸牛の感覚上皮に生じるナノ振動の計測と分析

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    日本物理学会 第77回年次大会 2022年3月

  16. 内耳感覚上皮帯に生じる直流動作の検出とその起源

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第99回日本生理学会大会 2022年3月

  17. 音刺激により内耳蝸牛の感覚上皮に生じる直流的な動作の成立機序

    太田 岳, 日比野 浩

    日本生理学会 第113回近畿生理学談話会 2021年11月

  18. 低コヒーレンス・ヘテロダイン干渉顕微鏡を用いた3次元断層振動計測

    吉水 海斗, 太田 岳, 任 書晃, 日比野 浩, 鈴木 孝昌, 崔 森悦

    Optics & Photonics Japan(OPJ)2021 2021年10月

  19. 広帯域GHz光コムを用いた高速断層振動計測

    崔 森悦,太田 岳,日比野 浩,鈴木 孝昌,塩田 達俊

    Optics & Photonics Japan(OPJ)2021 2021年10月

  20. 内耳の感覚上皮帯を構成する外有毛細胞のナノ動態の同定

    任書晃, 太田岳, 崔森悦, 日比野浩

    第66回中部日本生理学会 2019年10月5日

  21. Contribution of a nonexcitable epithelial tissue in the inner ear to an electrical response used for clinical diagnosis of hearing disorders.

    張 奇, 任 書晃, 太田 岳, 日比野 浩

    第70回日本薬理学会北部会 2019年9月20日

  22. 内耳の感覚上皮帯を構成する有毛細胞のナノ動態の同定

    任 書晃, 太田 岳, 崔 森悦, 日比野 浩

    第70回日本薬理学会北部会 2019年9月20日

  23. 音に呼応する内耳感覚上皮帯の非典型な動きとその分析

    太田 岳, 任 書晃, 崔 森悦, 日比野 浩

    NEURO2019(第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学学会大会) 2019年7月27日

  24. Detection of an atypical motion in cochlear sensory epithelium.

    Takeru Ota, Fumiaki Nin, Samuel Choi, Hiroshi Hibino

    9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan 2019年3月29日

  25. 聴覚の特徴に資する内耳感覚上皮帯のナノ振動の同定

    太田 岳, 任 書晃, 崔 森悦, 日比野 浩

    第124回日本解剖学会総会・全国学術集会 2019年3月27日

  26. 内耳の感覚上皮帯に生じるナノ振動の抽出とその調節機構の検討

    太田 岳, 任 書晃, 崔 森悦, 日比野 浩

    2019年3月14日

  27. 感覚上皮帯の非典型な動きの同定と分析

    太田 岳, 任 書晃, 崔 森悦, 日比野 浩

    第65回中部日本生理学会 2018年11月16日

  28. 改良型レーザ干渉計による内耳蝸牛の 感覚上皮帯ナノ振動測定

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018年10月6日

  29. 内耳感覚上皮帯の非典型な ナノ振動の同定

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第69回日本薬理学会北部会 2018年9月21日

  30. 内耳のナノ振動計測を標的とした改良型レーザー干渉法の創出

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第57回日本生体医工学会大会 2018年6月

  31. 内耳感覚上皮ナノ振動の3次元計測を志向した新規光干渉顕微鏡の創製

    任 書晃, 崔 森悦, 太田 岳, 日比野 浩

    第95回日本生理学会大会 2018年3月

  32. 内耳蝸牛の感覚上皮帯に生じるナノ振動の特性:改良型レーザ干渉計による検討

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第95回日本生理学会大会 2018年3月

  33. 多波長走査型干渉顕微鏡を用いた広視野in-vivo蝸牛基底板の振動計測

    崔 森悦, 任 書晃, 太田 岳, 佐藤 敬太, 日比野 浩

    応用物理学会春季学術講演会 2018年3月

  34. Multi-frequency swept en-face optical coherence microscopy with supercontinuum comb for in-vivo measurement of inner ear

    Samuel Choi, Fumiaki Nin, Takeru Ota, Keita Sato, Takamasa Suzuki, Hiroshi Hibino

    The 7th Korea-Japan Workshop on Digital Holography and Information Photonics 2017年12月

  35. 多波長走査型光干渉顕微鏡によるin -vivo 内耳感覚上皮帯振動計測

    崔 森悦, 任書 晃, 太田 岳, 佐藤 敬太, 日比野 浩

    第60回光波センシング技術研究会講演会 2017年12月

  36. 生きた感覚上皮帯の 3 次元振動分布計測のためのスーパーコンティニウム多波長走査型 en-face OCT 顕微鏡

    崔 森悦, 任 書晃, 太田 岳, 佐藤 敬太, 日比野 浩

    日本光学会OPJ2017 2017年10月

  37. 内耳ナノ振動を標的としたレーザ干渉計の作製と技術展開

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第64回中部日本生理学会 2017年10月

  38. Multi-frequency swept en-face optical coherence microscopy with supercontinuum comb for in-vivo measurement of inner ear

    Samuel Choi, Fumiaki Nin, Takeru Ota, Keita Sato, Takamasa Suzuki, Hiroshi Hibino

    OIE17 2017年9月

  39. 内耳蝸牛に生じるナノ振動計測のためのレーザ干渉計の作製および技術展開

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第68回日本薬理学会北部会 2017年9月

  40. 多波長走査型OCTによる生体内振動計測

    崔 森悦, 任 書晃, 太田 岳, 日比野 浩

    レーザー学会学術講演会第37回年次大会 2017年1月

  41. 生体内ナノ振動計測を目指した多波長走査型en-face OCTの開発

    崔 森悦, 任 書晃, 太田 岳, 日比野 浩

    第58回光波センシング技術研究会講演会 2016年12月

  42. 二重正弦波位相変調法を用いた生体ナノ振動計測技術の開発

    太田 岳, 崔 森悦, 任 書晃, 日比野 浩

    第58回光波センシング技術研究会講演会 2016年12月

  43. The Effect of Vibrational Strain on Osteoblasts Cultured on A Type I Collagen-coated Silicone Membrane

    Takeru Ota, Mirei Chiba, Haruhide Hayashi

    10th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2015年11月

  44. 卵巣摘出骨粗鬆症モデルラットへの新規ビスホスホネート投与による骨量改善と作用機序について

    滝澤 愛子, 千葉 美麗, 太田 岳, 安田 真弓, 鈴木 恵子, 篠田 壽, 五十嵐 薫

    第57回歯科基礎医学会学術大会・総会 2015年9月

  45. in vitro 振動刺激負荷装置の開発と振動刺激が培養骨芽細胞分化に及ぼす影響

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    第57回歯科基礎医学会学術大会・総会 2015年9月

  46. 骨芽細胞へのin vitro振動刺激負荷システムの確立と培養表面の動的ひずみ様相 ~周波数と加速度が骨芽細胞分化に与える影響~

    太田 岳, 千葉 美麗, 安田 真弓, 林 治秀

    日本実験力学会 2015 年次講演会 2015年8月

  47. 幹細胞の未分化性に与える力学的刺激の影響に関する研究

    安田 真弓, 千葉 美麗, 太田 岳, 滝澤 愛子, 五十嵐 薫

    日本実験力学会 2015 年次講演会 2015年8月

  48. ビスホスホネート投与が骨組織に与える影響とその考察

    千葉 美麗, 滝澤 愛子, 太田 岳, 安田 真弓

    2015・バイオメカニクスワークショップ・新潟 日本実験力学会バイオメカニクス分科会 2015年3月14日

  49. 新規ビスホスホネートが卵巣摘出ラットの骨形成に及ぼす作用

    滝澤 愛子, 千葉 美麗, 太田 岳, 安田 真弓, 鈴木 恵子, 篠田 壽, 五十嵐 薫

    第73回日本矯正歯科学会大会 2014年10月

  50. マウスiPS細胞に及ぼす伸展刺激負荷の影響

    安田 真弓, 千葉 美麗, 太田 岳, 滝澤 愛子, 五十嵐 薫

    第73回日本矯正歯科学会大会 2014年10月

  51. 振動刺激によるマウス骨芽細胞様細胞MC3T3-E1細胞の分化誘導

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    第73回日本矯正歯科学会大会 2014年10月

  52. 細胞培養系への振動刺激により細胞培養表面に生じるひずみ評価と細胞分化に関する研究

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    日本実験力学会2014年度年次講演会 2014年8月

  53. 力学的振動刺激はマウス骨芽細胞様細胞MC3T3-E1細胞の骨形成分化を促進する

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    第32回 日本骨代謝学会学術集会 2014年7月

  54. iPS細胞への力学的刺激負荷の試み

    千葉 美麗, 安田 真弓, 滝澤 愛子, 太田 岳

    The 13th Conference on Biomechanics in Sendai 2014年3月8日

  55. 新規ビスホスホネート[4-(methylthio) phenylthio] methanebisphosphonate(MPMBP)が骨粗鬆症モデルラットの骨に及ぼす影響

    滝澤 愛子, 千葉 美麗, 太田 岳, 安田 真弓, 林 治秀, 五十嵐 薫, 篠田 壽

    第35回 東北骨代謝・骨粗鬆症研究会 2014年2月1日

  56. MPMBP increased bone mass and improved the mechanical properties of rat osteoporotic

    Aiko Takizawa, Mirei Chiba, Takeru Ota, Mayumi Yasuda, Haruhide Hayashi, Kaoru Igarashi, Hisashi Shinoda

    Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium 2014年1月

  57. Vibrational stimulation induced osteoblast differentiation in vitro

    Takeru Ota, Mirei Chiba, Haruhide Hayashi

    Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium 2014年1月

  58. Micro-CT Analysis of Bone in Ovariectomized Rats Treated with a Novel Bisphosphonate, [4-(methylthio) phenylthio] methanebisphosphonate

    Aiko Takizawa, Mirei Chiba, Takeru Ota, Mayumi Yasuda, Haruhide Hayashi, Kaoru Igarashi, Hisashi Shinoda

    ISEM’13-Sendai, Technical Program 2013年11月3日

  59. 骨芽細胞培養系への振動刺激負荷

    太田 岳, 千葉 美麗, 林 治秀

    日本実験力学会2013年度年次講演会 2013年8月22日

  60. The effects of the micro-spacial environment on osteoblast differentiation

    Mayumi Yasuda, Mirei Chiba, Ryosuke Miyai, Takeru Ota, Kaoru Igarashi, Haruhide Hayashi

    NIH-Tohoku university-JSPS symposium 2013年5月

  61. Osteogenic transcription factors are regulated by vibration in MC3T3-E1 cells

    Takeru Ota, Mirei Chiba, Mayumi Yasuda, Haruhide Hayashi

    NIH-Tohoku university-JSPS symposium 2013年5月

  62. 培養細胞による微細空間認識と細胞外マトリックス

    千葉 美麗, 宮井 良介, 太田 岳, 安田 真弓, 林 治秀

    第12回日本実験力学会バイオメカニクス分科会 2013年3月14日

  63. Responses of Osteoblasts to Vibrational Stimulations

    Takeru Ota, Mirei Chiba, Haruhide Hayashi

    International Association for Dental Research IADR 2013年3月

  64. 持続的圧縮力におけるヒト歯根膜細胞および骨芽細胞の遺伝子発現応答

    千葉 美麗, 太田 岳, 林 治秀

    第34回 東北骨代謝・骨粗鬆症研究会 2013年2月2日

  65. マイクロ微小空間3次元培養系における骨芽細胞の接着と移動

    千葉 美麗, 宮井 良介, 太田 岳, 林 治秀

    The 11th Conference on Biomechanics in Niigata 2012年4月

  66. スピンゼーベック効果に対する音響効果

    内田 健一, 安立 裕人, 安 東秀, 太田 岳, 前川 禎通, 齊藤 英治

    日本物理学会 第66回年次大会 2011年3月

  67. 絶縁体スピンゼーベック効果の温度依存性

    太田 岳, 内田 健一, 安 東秀, 齊藤 英治

    日本物理学会 第66回年次大会 2011年3月

  68. スピンゼーベック効果の物質・温度依存性

    太田 岳, 内田 健一, 齊藤 英治

    特定領域研究会 スピン流の創出と制御 高梨特定 A04班 研究発表会 2011年2月17日

  69. 磁性絶縁体/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の観測II

    内田 健一, 太田 岳, 齊藤 英治

    日本物理学会 秋季大会 2010年8月18日

  70. Investigation of spin Seebeck effect in half-metallic full-Heusler alloy Co2MnSi

    Subrojati Bosu, Yuya Sakuraba, Kesami Saito, Ken-ichi Uchida, Takeru Ota, Eiji Saitoh, Koki Takanashi

    ISAMMA 2010年7月15日

  71. Spin-Seebeck effect in Ni1-xFex/Pt metallic junctions

    Takeru Ota, Ken-ichi Uchida, Eiji Saitoh

    ISAMMA 2010年7月15日

  72. 磁性絶縁体/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の観測II

    内田 健一, 太田 岳, 齋藤 英治

    日本物理学会 第65回年次大会 2010年3月1日

  73. 強磁性/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の物質依存性

    太田 岳, 内田 健一, 齊藤 英治

    特定領域研究会 スピン流の創出と制御 高梨特定 A04班 研究発表会 2010年2月16日

  74. スピンゼーベック効果の物質依存性

    内田 健一, 太田 岳, 齊藤 英治

    日本物理学会 秋季大会 2009年8月18日

  75. 強磁性/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の物質, 温度依存性 II

    太田 岳, 内田 健一, 針井 一哉, 齊藤 英治

    日本物理学会 秋季大会 2009年8月18日

  76. Spin-Seebeck effect in ferromagnetic/paramagnetic metallic thin films

    Takeru Ota, Ken-ichi Uchida, Eiji Saitoh

    The International Conference on Magnetism- ICM 2009年7月

  77. 強磁性/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の観測

    内田 健一, 太田 岳, 針井 一哉, 高橋 三郎, 家田 淳一, 小椎八重 航, 前川 禎通, 齊藤 英治

    第56回応用物理学関係連合講演会 2009年4月1日

  78. 強磁性/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の物質・温度依存性

    太田 岳, 内田 健一, 針井 一哉, 池田 和磨, 齊藤 英治

    日本物理学会 第64回年次大会 2009年3月27日

  79. 強磁性/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の観測

    内田 健一, 太田 岳, 齊藤 英治

    文部科学省科学研究費補助金 特定領域研究 「スピン流の創出と制御」平成20年度成果報告会 2009年1月8日

  80. 強磁性/常磁性金属接合におけるスピンゼーベック効果の観測

    太田 岳, 内田 健一, 針井 一哉, 中山 裕康, 齊藤 英治

    次世代スーパーコンピュータプロジェクトナノ統合拠点の 物性科学ワーキンググループ連続研究会 -新しい概念に基づく熱電材料とその物理- 2008年12月12日

  81. 強磁性/常磁性金属接合におけるスピン流熱効果

    内田 健一, 針井 一哉, 太田 岳, 齋藤 英治, 高橋 三郎, 家田 淳一, 小稚八重 航, 前川 禎通

    日本物理学会 秋季大会 2008年8月

作品 1

  1. 有毛細胞 ー 生体医工学ウェブ辞典

    https://cyclopedia.jsmbe.org/有毛細胞

    ~ 継続中

特許・実用新案・意匠 1

  1. 撮像システム、学習モデル、サーバー、撮像方法、および学習モデル生成方法

    太田岳, 日比野浩

    出願日:2024/07/10

その他の活動内容 1

  1. 平成24年度秋季東北大学歯学研究科研究者育成プログラム採択

    2013年 ~ 2013年

機関リポジトリ 8

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Protein profile of mouse endolymph suggests a role in controlling cochlear homeostasis

    Fukuda Masatoshi, Okanishi Hiroki, Ino Daisuke, Ono Kazuya, Ota Takeru, Wakai Eri, Sato Takashi, Ohta Yumi, Kikkawa Yoshiaki, Inohara Hidenori, Kanai Yoshikatsu, Hibino Hiroshi

    iScience Vol. 27 No. 11 2024年11月15日

  2. Sparsity-Aware OCT Volumetric Data Restoration Using Optical Synthesis Model

    Kobayashi Ruiki, Fujii Genki, Yoshida Yuta, Ota Takeru, Nin Fumiaki, Hibino Hiroshi, Choi Samuel, Ono Shunsuke, Muramatsu Shogo

    IEEE Transactions on Computational Imaging Vol. 8 p. 505-520 2022年6月16日

  3. Rapid optical tomographic vibrometry using a swept multi-gigahertz comb

    Choi Samuel, Ota Takeru, Nin Fumiaki, Shioda Tatsutoshi, Suzuki Takamasa, Hibino Hiroshi

    Optics Express Vol. 29 No. 11 p. 16749-16768 2021年5月24日

  4. Analysis of Pharmacokinetics in the Cochlea of the Inner Ear

    Sawamura Seishiro, Ogata Genki, Asai Kai, Razvina Olga, Ota Takeru, Zhang Qi, Madhurantakam Sasya, Akiyama Koei, Ino Daisuke, Kanzaki Sho, Saiki Takuro, Matsumoto Yoshifumi, Moriyama Masato, Saijo Yasuo, Horii Arata, Einaga Yasuaki, Hibino Hiroshi

    Frontiers in Pharmacology Vol. 12 2021年5月3日

  5. Optimization of spectral-domain optical coherence tomography with a supercontinuum source for in vivo motion detection of low reflective outer hair cells in guinea pig cochleae

    Nin Fumiaki, Choi Samuel, Ota Takeru, Qi Zhang, Hibino Hiroshi

    Optical Review Vol. 28 No. 2 p. 239-254 2021年4月1日

  6. Characterisation of the static offset in the travelling wave in the cochlear basal turn

    Ota Takeru, Nin Fumiaki, Choi Samuel, Muramatsu Shogo, Sawamura Seishiro, Ogata Genki, Sato Mitsuo P., Doi Katsumi, Doi Kentaro, Tsuji Tetsuro, Kawano Satoyuki, Reichenbach Tobias, Hibino Hiroshi

    Pflugers Archiv European Journal of Physiology Vol. 472 No. 5 p. 625-635 2020年5月1日

  7. OCT Volumetric Data Restoration with Latent Distribution of Refractive Index

    Fujii G., Yoshida Y., Muramatsu S., Ono S., Choi S., Ota T., Nin F., Hibino H.

    2019 International Conference on Image Processing (ICIP) Vol. 2019-September p. 764-768 2019年9月22日

  8. In vivo tomographic visualization of intracochlear vibration using a supercontinuum multifrequency-swept optical coherence microscope

    Choi Samuel, Nin Fumiaki, Ota Takeru, Sato Kouhei, Muramatsu Shogo, Hibino Hiroshi

    Biomedical Optics Express Vol. 10 No. 7 p. 3317-3342 2019年7月1日