学歴 2
-
大阪電気通信大学 工学部 経営工学科
~ 1992年
-
大阪電気通信大学
~ 1992年
大阪電気通信大学 工学部 経営工学科
~ 1992年
大阪電気通信大学
~ 1992年
情報処理学会
電子情報通信学会
情報通信 / 情報学基礎論 /
A Proposal of Preprocessing Stage for Active Access-Point Configuration Algorithm in Elastic WLAN System
Mousumi Saha, Nobuo Funabiki, Sumon Kumar Debnath, Wen-Chung Kao, Shigeto Tajima, Teruo Higashino
PervasiveHealth: Pervasive Computing Technologies for Healthcare p. 284-289 2020年3月28日 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:ICSTApplication of IEEE802.11ac/n link throughput estimation model in holding access-point assignment algorithm for wireless local-area network
Shigeto Tajima, Nobuo Funabiki, Teruo Higashino
Journal of Communications Vol. 15 No. 1 p. 81-87 2020年1月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Engineering and Technology PublishingBinary neural network approach for net assignment problems
Nobuo Funabiki, Seishi Nishikawa, Shigeto Tajima
IEEE International Conference on Neural Networks - Conference Proceedings Vol. 4 p. 2188-2193 1996年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:IEEE無線LANの保有アクセスポイント割当アルゴリズムでのIEEE802.11axプロトコル利用の検討
田島滋人, 舩曵信生
電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 406(NS2022 167-251) 2023年
無線LANの保有アクセスポイント割当問題のチャネル割当における部分干渉チャネルの考慮 (ネットワークシステム)
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 484 p. 457-462 2017年3月2日
出版者・発行元:電子情報通信学会無線LANの保有アクセスポイント割当アルゴリズムのチャネル割当拡張 (ネットワークシステム)
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 382 p. 95-100 2016年12月21日
出版者・発行元:電子情報通信学会無線LANの保有アクセスポイント割当手法の一検討 (ネットワークシステム)
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 8 p. 11-16 2016年4月21日
出版者・発行元:電子情報通信学会WIMNETシミュレータを用いたマルチユーザMIMOの通信性能評価 (ネットワークシステム)
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 115 No. 159 p. 141-146 2015年7月30日
出版者・発行元:電子情報通信学会MU-MIMOのためのWIMNETシミュレータ拡張の一検討 (ネットワークシステム)
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 252 p. 7-12 2014年10月16日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会無線メッシュネットワークのフレームアグリゲーション考慮のための拡張 (情報ネットワーク)
谷 祐馬, 船曳 信生, 田島 滋人
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 110 p. 19-24 2014年6月26日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会フレームアグリゲーションのためのWIMNETシミュレータの拡張 (回路とシステム)
田島 滋人, 船曳 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 463 p. 103-108 2014年3月6日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会無線メッシュネットワークにおけるリンク速度を考慮したクラスタ分割アルゴリズム (ネットワークシステム)
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 129 p. 155-160 2013年7月18日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会WIMNETシミュレータのスマートアンテナ利用への拡張と単純トポロジでの評価
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 112 No. 231 p. 125-130 2012年10月4日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会A Linux Implementation Design of Fixed Backoff-time Switching Method for Wireless Mesh Networks (ネットワークシステム)
スカリドト スリツールスタ, 舩曵 信生, 中西 透, 渡邊 寛, 田島 滋人
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 208 p. 83-88 2012年9月20日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会無線メッシュネットワークにおけるリンク動作率による固定待機時間切り替え方式の提案
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 110 No. 339 p. 137-142 2010年12月9日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会無線メッシュネットワークのアクセスポイント間通信での優先度順リンク動作方式
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 110 No. 4 p. 47-52 2010年4月8日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会A WDS Clustering Algorithm for Wireless Mesh Networks
Shigeto Tajima, Nobuo Funabiki, Teruo Higashino
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E93D No. 4 p. 800-810 2010年4月
A WDS Clustering Algorithm for Wireless Mesh Networks
IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems,Vol.E93-D, NO.4, pp.800-810 Vol. Vol.E93-D, NO.4, pp.800-810 2010年
無線メッシュネットワークにおけるWDSクラスタ分割アルゴリズムの改善
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 108 No. 457 p. 343-348 2009年2月24日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会無線メッシュネットワークのWDSクラスタ分割問題
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム Vol. 106 No. 577 p. 323-328 2007年3月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会A WDS Clustering Algorithm for Wireless Mesh Networks
2007年
A WDS Clustering Algorithm for Wireless Mesh Networks
2007年
An Internet Gateway Access-Point Selection Problem for Wireless Infrastructure Mesh Networks
Proceedings of 2006 International Workshop on Future Mobile and Ubiquitous Information Technologies (FMUIT'06) Vol. CD-ROM 2006年
An Internet Gateway Access-Point Selection Problem for Wireless Infrastructure Mesh Networks
Proceedings of 2006 International Workshop on Future Mobile and Ubiquitous Information Technologies (FMUIT'06) Vol. CD-ROM 2006年
無線ネットワークにおける受信確率を考慮したリンクスケジューリングアルゴリズム
田島 滋人, 船曳 信生, 東野 輝夫
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) Vol. 2005 No. 2 p. 81-86 2005年1月19日
出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会無線ネットワークにおける受信確率を考慮したリンクスケジューリングアルゴリズム
田島 滋人, 舩曵 信生, 東野 輝夫
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 Vol. 104 No. 553 p. 81-86 2005年1月12日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会無線ネットワークのリンクスケジューリング問題に対するヒューリスティック解法の提案
情報処理学会論文誌 2004年
A Heuristic Algorithm for Link Scheduling Problems in Packet Radio Networks
2004年
A proposal of a minimal-state processing search algorithm for link scheduling problems in packet radio networks
Proceedings of the 2003 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT-2003) pp128-135 Vol. (SAINT-2003) pp128-135 2003年
A Proposal of Minimal-State Processing Search Algorithm for Link Scheduling Problems in Packet Radio Networks
The 2003 International Symposium on Applications and the Internet Vol. SAINT2003, 128-135 2003年
A proposal of a minimal-state processing search algorithm for link scheduling problems in packet radio networks
Vol. (SAINT-2003) pp128-135 2003年
A Proposal of Minimal-State Processing Search Algorithm for Link Scheduling Problems in Packet Radio Networks
The 2003 International Symposium on Applications and the Internet Vol. SAINT2003, 128-135 2003年
A Proposal of a Quasi-solution State Evolution Algorithm for Channel Assignment Problems
Proceedings of IEEE 16th International Conference on Information Networking (ICOIN-16)pp. 3C1.1-1.10 Vol. (ICOIN-16)pp. 3C1.1-1.10 2002年
A Quasi-Solution State Evolution Algorithm for Channel Assignment Problems in Cellular Networks
IEICE Transactions on Fundamentals, Vol.E85-A No.5, pp.977-987 Vol. Vol.E85-A No.5, pp.977-987 2002年
静的およびモバイル・マルチキャストルーティング問題に対する最適パス選択解法の提案
電子情報通信学会論文誌 A, Vol.J85-A No.3, pp.358-369 Vol. Vol.J85-A No.3, pp.358-369 2002年
An Optimal Path Selection Algorith for Static and Mobile Multicast Routing Problem
International Conterenace on Information Networking Vol. LNCS, 193-202 2002年
ネットワークのリンクスケジューリングにおけるタイムスロット数下限値算出法の改善
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2002)シンポジウム論文集 Vol. 2002(9), 325-328 2002年
A Proposal of a Quasi-solution State Evolution Algorithm for Channel Assignment Problems
Vol. (ICOIN-16)pp. 3C1.1-1.10 2002年
A Quasi-Solution State Evolution Algorithm for Channel Assignment Problems in Cellular Networks
Vol. Vol.E85-A No.5, pp.977-987 2002年
An Optimal Path Selection Algorith for Static and Mobile Multicast Routing Problem
International Conterenace on Information Networking Vol. LNCS, 193-202 2002年
A minimal-state processing serch algorithm for satisfiability problems
Proceedings of the International Conference on Systems, Man and Cybernetics pp. 2769-2774 Vol. pp. 2769-2774 2001年
ネットワークのリンクスケジューリングへのグラフ彩色アプローチ
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. COMP2001(71), 63-70 2001年
A minimal-state processing serch algorithm for satisfiability problems
Vol. pp. 2769-2774 2001年
無線通信網における信頼度制約通信経路割当問題に対するニューラルネットワーク併用2段階解法の提案
電子情報通信学会論文誌A 2000年
無線通信網のリンクスケジューリング問題に対する二階近似解法の提案
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. COMP99 No. 87 p. 65-72 2000年
A neural-network combined two-stage algorithm for route assignment problems with reliability satisfaction in multihop radio networks
2000年
安定結婚問題を対象とした離散型ニューラルネットワーク解法の性能評価
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. NLP97-171 p. 77-84 1998年
マキシマムニュ-ロンを用いた安定結婚問題のニュ-ラルネットワ-ク解法
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 96 No. 583 p. 295-302 1997年
安定結婚問題のニュ-ラルネットワ-ク解法の提案
電子情報通信学会技術研究報告 Vol. COMP95-82 p. 85-92 1996年