所属学会 6
-
日本植物生理学会
-
European Society for Evolutionary Developmental Biology
-
日本植物学会
-
日本進化学会
-
日本発生生物学会
-
日本植物形態学会
日本植物生理学会
European Society for Evolutionary Developmental Biology
日本植物学会
日本進化学会
日本発生生物学会
日本植物形態学会
ライフサイエンス / 発生生物学 /
ライフサイエンス / 植物分子、生理科学 /
大阪大学賞
北沢 美帆 大阪大学 2018年11月
若手奨励賞
北沢 美帆 日本植物学会 2016年9月
Size-correlated polymorphisms in phyllotaxis-like periodic and symmetric tentacle arrangements in hydrozoan Coryne uchidai
Safiye E. Sarper, Miho S. Kitazawa, Tamami Nakanishi, Koichi Fujimoto
Frontiers in Cell and Developmental Biology Vol. 11 2023年11月22日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Frontiers Media SASize-Correlated Polymorphisms in Phyllotaxis-Like Periodic and Symmetric Tentacle Arrangements in Hydrozoan Polyps
Safiye E. Sarper, Miho S. Kitazawa, Tamami Nakanishi, Koichi Fujimoto
2023年8月29日
Discovery of spatial pattern of prickles on stem of Rosa hybrida ‘Red Queen’ and mathematical model of the pattern
Kazuaki Amikura, Hiroshi Ito, Miho S. Kitazawa
Scientific Reports Vol. 11 No. 1 2021年7月5日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLCBeyond Fibonacci patterns and the golden angle: phyllotactic variations and their cellular origin
Xiaofeng Yin, Miho S. Kitazawa
Journal of Plant Research Vol. 134 No. 3 p. 369-371 2021年5月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer JapanCorrection to: Developmental stochasticity and variation in floral phyllotaxis (Journal of Plant Research, (2021), 134, 3, (403-416), 10.1007/s10265-021-01283-7)
Miho S. Kitazawa
Journal of Plant Research Vol. 134 No. 3 2021年5月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer JapanDevelopmental stochasticity and variation in floral phyllotaxis
Miho S. Kitazawa
Journal of Plant Research 2021年4月5日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC植物のパタン形成における理論:葉序と花発生を例に
Vol. 33 No. 1 p. 53-58 2021年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:花器官配置の進化過程の解明に向けた数理モデルの構築 (第15回 生物数学の理論とその応用 -次世代の数理科学への展開-)
数理解析研究所講究録 Vol. 2165 2020年7月
Perianth Phyllotaxis Is Polymorphic in the Basal Eudicot Anemone and Eranthis Species
Miho S. Kitazawa, Koichi Fujimoto
Frontiers in Ecology and Evolution Vol. 8 2020年3月27日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Frontiers Media SAA design principle for floral organ number and arrangement in flowers with bilateral symmetry.
Aiko Nakagawa, Miho S Kitazawa, Koichi Fujimoto
Development (Cambridge, England) Vol. 147 No. 3 2020年2月4日 研究論文(学術雑誌)
花の器官数を決める数理
北沢 美帆, 藤本 仰一
生物物理 Vol. 59 No. 5 p. 266-270 2019年10月
出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会ばらつきから見えること:キンポウゲ科の花被片数を例に
北沢美帆
植物科学の最前線 Vol. 10 No. A 2019年5月
Spiral phyllotaxis underlies constrained variation in Anemone (Ranunculaceae) tepal arrangement
Miho S. Kitazawa, Koichi Fujimoto
Journal of Plant Research Vol. 131 No. 3 p. 459-468 2018年5月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Tokyo花びらが7枚の花はなぜ少ないか:数理でひも解くメタモルフォーゼ
北沢美帆, 藤本仰一
物理科学雑誌パリティ Vol. 31 No. 12 p. 4-10 2016年12月
出版者・発行元:丸善出版Relationship between the species-representative phenotype and intraspecific variation in Ranunculaceae floral organ and Asteraceae flower numbers
Miho S. Kitazawa, Koichi Fujimoto
ANNALS OF BOTANY Vol. 117 No. 5 p. 925-935 2016年4月 研究論文(学術雑誌)
Stochastic occurrence of trimery from pentamery in floral phyllotaxis of Anemone (Ranunculaceae)
Miho S. Kitazawa, Koichi Fujimoto
ACTA SOCIETATIS BOTANICORUM POLONIAE Vol. 85 No. 4 2016年 研究論文(学術雑誌)
A Dynamical Phyllotaxis Model to Determine Floral Organ Number
Miho S. Kitazawa, Koichi Fujimoto
PLOS COMPUTATIONAL BIOLOGY Vol. 11 No. 5 2015年5月 研究論文(学術雑誌)
A developmental basis for stochasticity in floral organ numbers
Miho S. Kitazawa, Koichi Fujimoto
FRONTIERS IN PLANT SCIENCE Vol. 5 2014年11月 研究論文(学術雑誌)
A phyllotaxis model for intra- and inter-specific variation in floral ontogeny
北沢 美帆
日本植物学会 第83回大会 2019年9月16日
突撃!理論生物学研究室 YOUはどうしてC言語?
北沢 美帆
第3回数理モデル勉強会(日本植物学会第83 回年会関連集会) 2019年9月15日
発生過程からみる花器官配置のゆらぎと多様化
北沢 美帆
日本進化学会 第21回大会 2019年8月
形の空間に見る制約された揺らぎと多様性:花器官配置の数理解析
北沢 美帆
日本植物学会 第82回大会 2018年9月
形の空間にみる制約された揺らぎと多様性:花器官の数理解析
北沢 美帆
日本進化学会 第20回大会 2018年8月
花器官配置の進化過程の解明に向けた数理モデルの構築
北沢 美帆
第15 回生物数学の理論とその応用:次世代の数理科学への展開 2018年8月
A mathematical model with dorsoventral asymmetry for inter-specificdiversity of floral ontogeny
北沢 美帆
7th Meeting of the European Society for European Developmental Biology 2018年6月27日
Constrained variation in organ arrangements of basal eudicot flowers
北沢 美帆
The 1st AsiaEvo Conference 2018年4月
パタン形成からみる花器官の数と配置の進化
北沢 美帆
明治大学MIMS 現象数理学研究拠点共 同研究集会\時空間ダイナミクス~生命現象における時間変化を伴う空間秩序" 2017年6月
Plasticity of developmental process that determines floral organ number
北沢 美帆
第54回 生物物理学会年会 2016年11月
花器官の配置のばらつきを表す数理モデル
北沢 美帆
近畿植物学会 2016年11月
Statistical analysis for variation in floral organ numbers and arrangements
北沢 美帆
日本植物学会 第80回年会 2016年9月
花器官数の安定性をうみだす発生過程の理論研究(若手奨励賞受賞講演)
北沢 美帆
日本植物学会 第80回年会 2016年9月
花器官数のばらつきに見られる統計則と数性の進化
北沢 美帆
第8回 Evo-Devo 青年の会 2015年6月
花器官の数の決まり方:Douady & Couder の数理モデルの発展
北沢 美帆
第55回日本植物生理学会年会 2014年3月
花器官の数と配置を決める発生過程のダイナミクス
北沢 美帆
日本植物学会 第 76 回大会 2012年9月