-
膠芽腫周囲の非造影T2強調像高信号領域での浮腫と浸潤領域の弁別におけるMRI Perfusionの有用性について
黒田秀樹, 沖田典子, 有澤亜津子, 宇津木玲奈, 館哲郎, 平山龍一, 木嶋教行, 中村元, 香川尚己, 貴島晴彦
日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集 Vol. 46th 2023年
-
膠芽腫周囲の非造影T2強調像高信号領域での浮腫と浸潤領域の弁別におけるMRI Perfusionの有用性について
黒田秀樹, 沖田典子, 有澤亜津子, 宇津木玲奈, 館哲郎, 平山龍一, 木嶋教行, 香川尚己, 中村元, 貴島晴彦
日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 27th 2022年
-
膠芽腫周囲非造影T2強調像高信号域の浮腫と浸潤の弁別におけるMRI Perfusionの有用性
黒田秀樹, 沖田典子, 有澤亜津子, 宇津木玲奈, 館哲郎, 平山龍一, 木嶋教行, 中村元, 香川尚己, 貴島晴彦
日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2022年
-
慢性期頭部外傷患者に対する間葉系幹細胞(SB623)脳内投与の治験成績(STEMTRA研究)
川堀 真人, 今井 英明, 安原 隆雄, 末永 潤, 中村 元, 唐沢 康暉, 宝金 清博
日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 Vol. 44回 p. 59-59 2021年1月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外傷学会
-
NBCAを主体とした髄膜腫栄養血管塞栓術:塞栓効果を低下させる栄養血管についての検討
竹中朋文, 西田武生, 高垣匡寿, 木嶋教行, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 中村元, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 6 No. Supplement 2021年
-
静脈洞サンプリングにおける手技の工夫
角野 喜則, 西田 武生, 梶川 隆一郎, 高垣 匡寿, 中村 元, 中島 義和, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦
脳血管内治療 Vol. 4 No. Suppl. p. S384-S384 2019年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
当院におけるGrade Vのくも膜下出血の検討
戸上 由貴, 竹川 良介, 吉矢 和久, 中村 洋平, 射場 治郎, 中村 元, 嶋津 岳士
日本救急医学会雑誌 Vol. 30 No. 9 p. 691-691 2019年9月
出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
-
左室補助人工心臓装着中に脳塞栓症を繰り返し治療した2例
井筒 伸之, 角野 喜則, 川端 修平, 高垣 匡寿, 西田 武生, 中村 元, 藤堂 謙一, 岡崎 周平, 北野 貴也, 望月 秀樹, 貴島 晴彦
Neurosurgical Emergency Vol. 23 No. 3 p. 316-316 2019年2月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経外科救急学会
-
髄膜腫に対する術前塞栓術 -塞栓効果評価と病理診断-
藤本康倫, 浅井克則, 渡邉嘉之, 木下学, 西田武生, 中村元, 福永貴典, 貴島晴彦
Neuro-Oncologyの進歩(Web) Vol. 26 No. 1 2019年
-
脳血管造影における3D-Rotational Venographyの撮影タイミングの決定法
上村拓幹, 日高国幸, 西田武生, 中村元
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 Vol. 75th 2019年
-
ACTH産生微小下垂体腺腫に対する静脈サンプリングの役割
角野喜則, 押野悟, 木下学, 西田武生, 高垣匡, 後藤雄子, 中村元, 大月道夫, 田中壽, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一
日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 29th 2019年
-
内頚動脈閉塞試験における眼動脈の逆行性血流に関する検討
井筒伸之, 西田武生, 中村元, 高垣匡寿, 川端修平, 貴島晴彦
脳循環代謝(Web) Vol. 31 No. 1 2019年
-
脊髄海綿状血管腫の再出血と神経症状の悪化に関する後ろ向き研究
大西諭一郎, 菅野皓文, 中島伸彦, 西麻哉, 藤原翔, 森脇崇, 西田武生, 中村元, 貴島晴彦
日本脊髄外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th 2019年
-
「ORBEYE」の3Dモニターを用いたステレオDSA像の立体表示
西田武生, 三浦慎平, 川端修平, 井筒伸之, 高垣匡寿, 中村元, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019年
-
術前腫瘍塞栓術を併用した小脳血管芽腫の治療戦略の注意点について
木下学, 高垣匡寿, 西田武生, 中村元, 藤中俊之, 香川尚己, 貴島晴彦
日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2019年
-
静脈洞サンプリングにおける手技の工夫
角野喜則, 角野喜則, 西田武生, 梶川隆一郎, 高垣匡寿, 中村元, 中島義和, 齋藤洋一, 齋藤洋一, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019年
-
微小脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績:術中破裂と術後合併症の検討
中村元, 西田武生, 高垣匡寿, 井筒伸之, 川端修平, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019年
-
コイル塞栓術を第一選択とした,破裂中大脳動脈瘤の急性期治療
竹中朋文, 中村元, 西田武生, 高垣匡寿, 井筒伸之, 川端修平, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019年
-
頭蓋外内頚動脈急性閉塞に対する血管内治療の後方視的検討
井筒伸之, 中村元, 西田武生, 高垣匡寿, 川端修平, 藤堂謙一, 岡崎周平, 北野貴也, 望月秀樹, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019年
-
コイル塞栓術を第一選択とする施設での脳内血腫形成型くも膜下出血の治療成績
西田武生, 中村元, 高垣匡寿, 井筒伸之, 川端修平, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019年
-
Trans-nasal Flow Reduction法が有効であった前頭蓋窩硬膜動静脈瘻の一例
川端修平, 中村元, 井筒伸之, 高垣匡寿, 西田武生, 押野悟, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019年
-
NBCAを用いた髄膜腫に対する腫瘍塞栓術の効果と安全性-Embosphereとの比較から-
高垣匡寿, 中村元, 川端修平, 井筒伸之, 平山龍一, 木嶋教行, 西田武生, 木下学, 香川尚己, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019年
-
ルーブリック評価による頭部外傷診療能力向上のための取り組み
射場 治郎, 吉矢 和久, 木下 喬弘, 塩崎 忠彦, 中村 元, 西田 武生, 大西 光雄, 小倉 裕司, 嶋津 岳士
日本救急医学会雑誌 Vol. 29 No. 10 p. 330-330 2018年10月
出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
-
髄膜腫塞栓術がもたらす腫瘍血流の変化のMR灌流画像を用いた検討
浅井克則, 木下学, 木下学, 西田武生, 渡邉嘉之, 松橋崇寛, 有田英之, 高垣匡寿, 中村元, 香川尚己, 藤本康倫, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018年
-
血管撮影装置を用いた頸動脈ステント留置術後の過還流評価
角野喜則, 浅井克則, 浅井克則, 西田武生, 高垣匡寿, 井筒伸之, 川端修平, 藤堂謙一, 中村元, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018年
-
高度救命救急センター併設施設における再開通治療の現状と課題
高垣匡寿, 中村元, 西田武生, 角野喜則, 井筒伸之, 藤堂謙一, 村瀬翔, 北野貴也, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018年
-
拡張良好なステント留置頸動脈における頸動脈エコー所見の検討
村瀬翔, 大原真理子, 北野貴也, 杉山慎太郎, 岡崎周平, 藤堂謙一, 角野義則, 高垣匡寿, 西田武生, 中村元, 貴島晴彦, 望月秀樹
脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018年
-
Sphenopetrosal sinusの硬膜動静脈瘻に対して塞栓術を施行した一例
西田武生, 中村元, 高垣匡寿, 角野喜則, 井筒伸之, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018年
-
心・大血管病変に対するカテーテル治療における脳血管内治療医の関わり方
中村元, 西田武生, 高垣匡寿, 角野喜則, 井筒伸之, 川端修平, 藤中俊之, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018年
-
脊髄硬膜動静脈瘻と脊髄硬膜外動静脈瘻に対する血管内手術
西田武生, 中村元, 高垣匡寿, 角野喜則, 井筒伸之, 芝野克彦, 藤中俊之, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018年
-
頚動脈バルーン閉塞試験における2D Perfusion解析の後方視的検討
井筒伸之, 西田武生, 浅井克則, 高垣匡寿, 角野喜則, 川端修平, 中村元, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018年
-
左室補助人工心臓装着中に血栓回収術を行い頭蓋内出血が生じた2例
北野貴也, 藤堂謙一, 岡崎周平, 佐々木勉, 角野喜則, 高垣匡寿, 西田武生, 中村元, 貴島晴彦, 望月秀樹
脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018年
-
大型脳動脈瘤に対するPipeline Flexを用いた血管内治療成績
藤中 俊之, 木嶋 教行, 中川 智義, 三浦 慎平, 中川 僚太, 館 哲郎, 沖田 典子, 金村 米博, 中島 伸, 中村 元, 貴島 晴彦
脳血管内治療 Vol. 2 No. Suppl. p. S7-S7 2017年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
髄膜腫塞栓術におけるIntratumoral embolizationの有効性 ASL灌流画像による検討
浅井 克則, 中村 元, 木下 学, 西田 武生, 渡邊 嘉之, 有田 英之, 香川 尚己, 藤本 康倫, 貴島 晴彦
脳血管内治療 Vol. 2 No. Suppl. p. S106-S106 2017年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
血腫形成型くも膜下出血に対する脳動脈瘤塞栓術の治療成績
角野 喜則, 中村 元, 西田 武生, 浅井 克則, 嶋津 岳士, 吉矢 和久, 射場 治郎, 藤中 俊之, 貴島 晴彦
脳血管内治療 Vol. 2 No. Suppl. p. S133-S133 2017年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
未破裂脳動脈瘤塞栓術後の長期成績とフォローアップ期間についての検討
村上知義, 村上知義, 西田武生, 浅井克則, 角野喜則, 中村元, 藤中俊之, 藤中俊之, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement p. S135(J‐STAGE)-S135 2017年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
経上腕動脈の頚動脈ステント留置術で応用できるprotection方法の工夫
西田武生, 中村元, 浅井克則, 角野喜則, 村上知義, 貴島晴彦
日本心血管脳卒中学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 4th 2017年4月24日
-
未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術の長期成績:最新のエビデンスから得られる知見について
中村元, 西田武生, 浅井克則, 角野喜則, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement 2017年
-
経上腕動脈の頚動脈ステント留置術で応用できるprotection方法の工夫
西田武生, 中村元, 浅井克則, 角野喜則, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement 2017年
-
大型脳動脈瘤に対するPipeline Flexを用いた血管内治療成績
藤中俊之, 木嶋教行, 中川智義, 三浦慎平, 中川僚太, 館哲郎, 沖田典子, 金村米博, 中島伸, 中村元, 貴島晴彦
脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement 2017年
-
補助人工心臓装着患者の脳卒中―拍動流型,定常流型で脳卒中病型に違いはあるか―
坂口学, 藤堂謙一, 大山直紀, 権泰史, 村瀬翔, 渡邊光太郎, 北野貴也, 中村元, 貴島晴彦, 坂田泰史, 望月秀樹, 澤芳樹
日本栓子検出と治療学会プログラム・抄録集 Vol. 20th 2017年
-
椎骨脳底動脈系の急性期血管内治療
藤堂謙一, 坂井信幸, 河野智之, 尾原信行, 今村博敏, 足立秀光, 坂口学, 中村元, 貴島晴彦, 望月秀樹
日本栓子検出と治療学会プログラム・抄録集 Vol. 20th 2017年
-
髄膜腫に対する術前塞栓術の有用性とASL‐MR灌流画像評価
藤本康倫, 浅井克則, 中村元, 西田武生, 渡邉嘉之, 木下学, 梅原徹, 有田英之, 香川尚己, 貴島晴彦
日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2017年
-
経上腕動脈の頚動脈ステント留置術で応用できる protection 法の工夫~7Fr ガイディングシースを用いて proximal balloon protection から total distal balloon protection へ切り替える方法~
西田武生, 浅井克則, 角野喜則, 村上知義, 中村元
脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. 1 2017年
-
急性主幹動脈閉塞症例に対する血栓回収療法:診療体制整備と非典型例への対応について
中村元, 西田武生, 浅井克則, 角野喜則, 大山直紀, 藤堂謙一, 佐々木勉, 坂口学, 望月秀樹, 貴島晴彦
脳循環代謝(Web) Vol. 29 No. 1 2017年
-
髄膜腫栄養血管塞栓術におけるIntratumoral embolizationの有効性 ASL灌流画像による検討
浅井 克則, 中村 元, 木下 学, 西田 武生, 渡邉 嘉之, 有田 英之, 香川 尚己, 藤本 康倫, 吉峰 俊樹
脳血管内治療 Vol. 1 No. Suppl. p. S206-S206 2016年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
脳血管造影装置を用いた脳灌流画像と15O gas PETの比較
浅井 克則, 中村 元, 渡部 直史, 西田 武生, 坂口 学, 木谷 知樹, 角野 喜則, 村上 知義, 畑澤 順, 吉峰 俊樹
脳循環代謝 Vol. 28 No. 1 p. 186-186 2016年11月
出版者・発行元:日本脳循環代謝学会
-
広頸脳動脈瘤治療における"coil-assisted technique" コイルを支えにしたネックブリッジ法
中村 元, 西田 武生, 浅井 克則, 角野 喜則, 村上 知義, 藤中 俊之
脳血管内治療 Vol. 1 No. Suppl. p. S40-S40 2016年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
髄膜腫栄養血管塞栓術におけるIntratumoral embolizationの有効性:ASL灌流画像による検討
浅井克則, 中村元, 木下学, 西田武生, 渡邉嘉之, 有田英之, 香川尚己, 藤本康倫, 吉峰俊樹
脳血管内治療(Web) Vol. 1 No. Supplement p. S206(J‐STAGE)-S206 2016年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
上腕‐足首間脈波伝播速度を用いた血管内治療時血栓塞栓症リスク判定法について
村上知義, 中村元, 西田武生, 尾崎友彦, 浅井克則, 木谷知樹, 角野喜則, 吉峰俊樹
脳血管内治療(Web) Vol. 1 No. Supplement p. S305(J‐STAGE)-S305 2016年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
経上腕動脈CASで応用できるproximal protection法とtotal distal protection法
西田武生, 浅井克則, 角野喜則, 村上知義, 中村元
脳血管内治療(Web) Vol. 1 No. Supplement p. S70(J‐STAGE)-S70 2016年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
当院における補助人工心臓装着患者の急性期脳梗塞に対する血行再建術
角野喜則, 中村元, 坂口学, 西田武生, 浅井克則, 村上知義, 藤中俊之
脳血管内治療(Web) Vol. 1 No. Supplement p. S120(J‐STAGE)-S120 2016年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
Carotid blow out syndromeの治療選択
石原正浩, 石原正浩, 富山要一郎, 西田武生, 中村元, 馬場庸平, 山本和己
脳血管内治療(Web) Vol. 1 No. Supplement p. S206(J‐STAGE)-S206 2016年11月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
内因性の被殻出血と類似の画像所見を呈した外傷性基底核部出血の1例
浅井克則, 中村元, 吉矢和久, 射場治郎, 有田英之, 西田武生, 尾崎友彦, 角野喜則, 村上知義, 嶋津岳士, 吉峰俊樹
日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 Vol. 39th p. 123-123 2016年2月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外傷学会
-
後天性フォン・ヴィレブランド症候群に併発した小脳出血の1例
尾崎友彦, 中村元, 横田千里, 角野喜則, 村上知義, 浅井克則, 西田武生, 倉重隆明, 柏木浩和, 吉峰俊樹
Neurosurgical Emergency Vol. 20 No. 3 p. 456-456 2016年1月
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経外科救急学会
-
脳血管造影装置を用いた脳灌流画像と15Ogas PETの比較
浅井克則, 中村元, 渡部直史, 西田武生, 坂口学, 木谷知樹, 角野喜則, 村上知義, 畑澤順, 吉峰俊樹
脳循環代謝(Web) Vol. 28 No. 1 2016年
-
広頚脳動脈瘤治療における“coil‐assisted technique”~コイルを支えにしたネックブリッジ法~
中村元, 西田武生, 浅井克則, 角野喜則, 村上知義, 藤中俊之
脳血管内治療(Web) Vol. 1 No. Supplement 2016年
-
髄膜腫に対する術前塞栓術の画像評価と腫瘍摘出術における有用性
藤本康倫, 浅井克則, 中村元, 西田武生, 渡邉嘉之, 木下学, 有田英之, 香川尚己, 吉峰俊樹
日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 21st 2016年
-
補助人工心臓装着患者の脳塞栓症に対する急性血行再建術の経験
角野喜則, 浅井克則, 坂口学, 中村元, 西田武生, 村上知義, 藤中俊之
日本栓子検出と治療学会プログラム・抄録集 Vol. 19th 2016年
-
クリッピング術後に再発した大型VA-PICA瘤に対する治療戦略
中村 元, 藤中 俊之, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹
脳神経外科ジャーナル Vol. 25 No. 1 p. 74-74 2016年
出版者・発行元:The Japanese Congress of Neurological Surgeons
-
部分血栓化大型脳動脈瘤に対する血管内治療の治療成績と問題点
藤中俊之, 黒田淳子, 沖田典子, 梅原徹, 山田修平, 中川智義, 中島伸, 中村元, 吉峰俊樹
Journal of Neuroendovascular Therapy Vol. 9 No. 6 p. S253-S253 2015年11月2日
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
虚血性眼症で発症した内頸動脈狭窄に対するCASとその術後経過
西田武生, 中村元, 福田竜丸, 竹綱成典, 横田千里, 中島義和, 吉峰俊樹
Journal of Neuroendovascular Therapy Vol. 9 No. 6 p. S265-S265 2015年11月2日
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
再発髄膜腫に対してNBCAを用いた塞栓術単独治療
西田武生, 横田千里, 中村元, 藤中俊之, 中島義和, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 8 No. 6 p. 408-408 2014年12月1日
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
虚血性眼症で発症した内頚動脈偽閉塞に対してCASを施行した一例
西田武生, 中村元, 佐藤茂, 横田千里, 内堀裕昭, 林仁, 中島義和
J Neuroendovascular Ther Vol. 8 No. 6 2014年12月1日
-
Required knowledge for neuroendovascular surgeon (11) endovascular techniques for treatment of brain tumors: Embolization, intraarterial chemotherapy and venous sampling
Hajime Nakamura, Toshiyuki Fujinaka, Toshiki Yoshimine
Neurological Surgery Vol. 41 No. 7 p. 637-650 2013年7月 書評論文,書評,文献紹介等
-
頭蓋頚椎移行部血管障害と後下小脳動脈の起始部の多様性を理解する上でのlateral spinal arteryの重要性
西田武生, 藤中俊之, 中村元, 梶川隆一郎, 重松朋芳, 中島義和, 若山暁, 吉峰俊樹
Journal of Neuroendovascular Therapy Vol. 7 No. 6 2013年
-
海綿静脈洞硬膜動静脈瘻の治療において注意すべき頭蓋内逆流静脈
西田武生, 藤中俊之, 中村元, 芝野克彦, 重松朋芳, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 6 No. 5 p. 237-237 2012年11月1日
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
重症頭部外傷に合併するhigh flow頚動脈海綿静脈洞瘻に対する血管内治療
重松朋芳, 藤中俊之, 中村元, 吉矢和久, 早川航一, 西田武生, 芝野克彦, 嶋津岳士, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 6 No. 5 2012年11月1日
-
内頚動脈‐前脈絡叢動脈分岐部(IC‐AchA)動脈瘤に対する血管内治療
芝野克彦, 藤中俊之, 中村元, 西田武生, 重松朋芳, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 6 No. 5 2012年11月1日
-
テント部硬膜動静脈瘻に対する治療戦略-Tentorial arteryの重要性について-
中村元, 藤中俊之, 西田武生, 芝野克彦, 重松朋芳, 吉峰俊樹
Journal of Neuroendovascular Therapy Vol. 6 No. 5 2012年
-
A Novel Monitoring System of Cerebral Blood Flow on Neurosurgical Operation: Clinical Experiences of Laser Speckle Flowmetry
Hajime Nakamura, Toshiyuki Fujinaka, Andrew K. Dunn, Toshiki Yoshimine
CEREBROVASCULAR DISEASES Vol. 34 p. 30-30 2012年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
当施設における頚動脈ステント留置術(CAS)の周術期治療成績
梶川隆一郎, 藤中俊之, 中村元, 黒田淳子, 西田武生, 芝野克彦, 重松朋芳, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 5 No. 4 2011年11月1日
-
PET・臨床 18kDa Translocator Proteinイメージング 脳血管障害患者への臨床応用に向けて
今泉 昌男, 藤中 俊之, 中村 元, 金井 泰和, 仲 定宏, 加藤 弘樹, 渡部 直史, 礒橋 佳也子, 大楠 郁子, 花本 敦, 渡部 浩司, 下瀬川 恵久, 吉峰 俊樹, 畑澤 順
脳循環代謝 Vol. 22 No. 2 p. 65-71 2011年8月
出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会
-
くも膜下出血診療に必要な臨床検査 (今月の主題 脳卒中)
中村 元, 藤中 俊之, 吉峰 俊樹
臨床検査 Vol. 54 No. 12 p. 1522-1529 2010年11月
出版者・発行元:医学書院
-
生体反応性コイル(bioactive coils)の有用性と問題点―新世代コイルに期待するもの―
黒田淳子, 藤中俊之, 中村元, 西田武生, 梶川隆一郎, 芝野克彦, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 4 No. 4 p. 212-212 2010年11月1日
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
分枝血管を有する脳動脈瘤に対する血管内治療
芝野克彦, 藤中俊之, 中村元, 黒田淳子, 西田武生, 梶川隆一郎, 熊谷哲也, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 4 No. 4 p. 258-258 2010年11月1日
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
64列MDCT Angiographyによる外傷性頭頸部血管損傷の検討
山野 修平, 田崎 修, 藤井 良幸, 射場 治郎, 中村 元, 藤中 俊之, 塩崎 忠彦, 小倉 裕司, 鍬方 安行, 嶋津 岳士
日本救急医学会雑誌 Vol. 21 No. 8 p. 578-578 2010年8月
出版者・発行元:(一社)日本救急医学会
-
PET,SPECTを用いた,対側ICA閉塞を伴うCAS術後の脳循環に関する検討
梶川隆一郎, 藤中俊之, 中村元, 西田武生, 黒田淳子, 芝野克彦, 吉峰俊樹
Journal of Neuroendovascular Therapy Vol. 4 No. 4 2010年
-
脊髄硬膜動静脈瘻の血管内治療におけるadjunct technique
西田武生, 藤中俊之, 中村元, 黒田淳子, 梶川隆一郎, 岩月幸一, 吉峰俊樹
日本脊髄外科学会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2010年
-
外傷性頭頚部血管損傷に対する血管内治療の有用性
藤中俊之, 中村元, 黒田淳子, 西田武生, 梶川隆一郎, 田崎修, 吉峰俊樹
日本脳神経外科救急学会プログラム・抄録集 Vol. 15th 2010年
-
血管型Ehlers‐Danlos症候群患者のtraumatic carotid‐cavernous fistulaに対して塞栓術を行った一例
西田武生, 藤中俊之, 中村元, 西野鏡雄, 黒田淳子, 梶川隆一郎, 芝野克彦, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 3 No. 4 p. 253-253 2009年11月1日
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
当院における硬膜動静脈瘻の治療成績
西田武生, 藤中俊之, 中村元, 西野鏡雄, 黒田淳子, 梶川隆一郎, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 3 No. 4 p. 372-372 2009年11月1日
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
後頭動脈‐椎骨動脈吻合が描出される状況下でのCASにおける外頚動脈保護の必要性
梶川隆一郎, 藤中俊之, 中村元, 西野鏡雄, 黒田淳子, 西田武生, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 3 No. 4 2009年11月1日
-
Birt-Hogg-Dube Syndrome: Thin-Section CT Findings of the Chest in 12 Patients
K. Tobino, Y. Gunji, T. Akihyoshi, M. Kurihara, M. Kunogi, K. Koike, N. Tomiyama, T. Johkoh, H. Nakamura, K. Takahashi, K. Seyama
AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE Vol. 179 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Four-Dimensional Whole Lung CT Using Retrospective Respiratory Gating Technique
H. Sumikawa, K. Satoh, M. Yanagawa, A. Kikuyama, K. Tobino, A. Inoue, O. Honda, S. Yoshida, T. Johkoh, N. Tomiyama, H. Nakamura
AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE Vol. 179 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Quantitative Analysis of Pulmonary Cysts on Thin-Section CT of the Chest Differentiates Birt-Hogg-Dube Syndrome and Lymphangioleiomyomatosis.
K. Tobino, Y. Gunji, M. Kurihara, T. Hirai, N. Tomiyama, T. Johkoh, H. Nakamura, K. Takahashi, K. Seyama
AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE Vol. 179 2009年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Matrix2TM Detachable Coilを用いた脳動脈瘤塞栓術の短期follow up成績
藤中俊之, 黒田淳子, 中村元, 西野鏡雄, 西田武生, 梶川隆一郎, 吉峰俊樹
Journal of Neuroendovascular Therapy Vol. 3 No. 4 2009年
-
当院におけるWFNS grade Vくも膜下出血の治療成績についての検討
黒田淳子, 藤中俊之, 中村元, 西野鏡雄, 西田武生, 梶川隆一郎, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009年
-
脂質異常症と無症候性脳梗塞及び頭蓋外頚動脈動脈硬化性病変との関係~脳ドックでの検討~
西野鏡雄, 藤中俊之, 中村元, 黒田淳子, 西田武生, 梶川隆一郎, 吉峰俊樹
日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集 Vol. 18th 2009年
-
当院における硬膜動静脈ろうの治療成績
西田武生, 藤中俊之, 中村元, 西野鏡雄, 黒田淳子, 梶川隆一郎, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009年
-
部分血栓化大型脳動脈瘤の治療:血管内治療の成績と問題点
藤中俊之, 中村元, 西野鏡雄, 黒田淳子, 西田武生, 梶川隆一郎, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009年
-
後頭動脈‐椎骨動脈吻合が描出される状況下でのCASにおける外頚動脈保護の必要性
梶川隆一郎, 藤中俊之, 中村元, 西野鏡雄, 黒田淳子, 西田武生, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009年
-
外傷性頭頸部血管損傷に対する血管内治療
藤中俊之, 中村元, 黒田淳子, 西田武生, 梶川隆一郎, 吉峰俊樹
J Neuroendovascular Ther Vol. 2 No. 4 p. 173-173 2008年11月1日
出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会
-
部分血栓化大型脳動脈瘤の治療:血管内治療の工夫と問題点
藤中俊之, 中村元, 黒田淳子, 西田武生, 梶川隆一郎, 吉峰俊樹
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 67th p. ROMBUNNO.3J-08-P88-10-08 2008年10月
出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科学会
-
Frequency and characteristics of perfusion change accompanying periinfarct depolarization in focal cerebral ischemia
Hajime Nakamura, Gerhard Rosner, Stefan Vollmar, Michael Sue, Jens P. Dreier, Andrew K. Dunn, Anthony J. Strong, Rudolf Graf
STROKE Vol. 38 No. 2 p. 560-560 2007年2月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
「クッシング病の診断の手引き」の確定画像診断についての検討
齋藤 洋一, 中村 元, 藤中 俊之, 笠山 宗正, 吉峰 俊樹, 下村 伊一郎
日本内分泌学会雑誌 Vol. 82 No. 1 p. 106-106 2006年4月
出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
-
Cushing症候群におけるvenous samplingの意義
押野悟, 齋藤洋一, 中村元, 藤中俊之, 笠山宗正, 下村伊一郎, 吉峰俊樹
日本間脳下垂体腫よう学会プログラム・抄録集 Vol. 16th 2006年
-
Determination of language dominance with synthetic aperture magnetometry: Comparison with Wada test and degree of handedness.
A Kato, M Hirata, Y Saitoh, H Ninomiya, K Imai, M Taniguchi, H Kishima, T Baba, Y Nii, H Nakamura, T Yoshimine
EPILEPSIA Vol. 46 p. 74-75 2005年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Coronal multiplanar reconstruction view from isotropic voxel data sets by multidetector-row CT: Can this method correctly detect enlarged mediastinal and hilar lymph nodes and accurately evaluate their size?
T Kozuka, N Tomiyama, T Johkoh, O Honda, M Koyama, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 221 p. 536-536 2001年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Thymic epithelial neoplasms based on WHO classification: Differential CT features
N Tomiyama, T Johkoh, S Hamada, M Miyagawa, J Ikezoe, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 221 p. 537-537 2001年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Pulmonary lymphoproliferative disorders: Diagnostic accuracy of high resolution CT in 92 patients
O Honda, T Johkoh, N Tomiyama, N Mihara, H Nakamura, NL Muller
RADIOLOGY Vol. 221 p. 210-210 2001年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Coronal multiplanar reconstruction images from whole lung thin-section CT by multidetector-row CT: Differential diagnosis of chronic interstitial pneumonia
M Koyama, T Johkoh, N Tomiyama, O Honda, S Hamada, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 217 p. 383-384 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Coronal multiplanar reconstruction views from isotropic voxel data sets by multidetector-row CT: Evaluation of image quality by comparison with direct coronal thin-section CT
O Honda, T Johkoh, S Yamamoto, M Koyama, N Tomiyama, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 217 p. 567-567 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Pulmonary involvement of primary Sjogren's syndrome: Spectrum of pulmonary abnormalities and high-resolution CT findings in 60 patients
M Koyama, T Johkoh, O Honda, N Tomiyama, S Hamada, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 217 p. 423-423 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
ECG triggering high-resolution CT by 0.5-second/rotation multidetector-row CT: The decreasing of cardiac motion artifact and the precise evaluation of the extent of ground-glass attenuation of idiopathic pulmonary fibrosis
T Johkoh, S Yamamoto, N Tomiyama, T Murakami, Y Narumi, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 217 p. 124-124 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Invasive and noninvasive thymoma: Distinctive CT features
N Tomiyama, NL Muller, SJ Ellis, Cleverly, JR, T Johkoh, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 217 p. 470-470 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Acute respiratory distress syndrome and acute interstitial pneumonia: Comparison of thin-section CT findings
N Tomiyama, NL Muller, T Johkoh, Cleverly, JR, SJ Ellis, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 217 p. 382-382 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Evaluation of image quality and spatial resolution of low-dose high pitch multidetector-row helical high-resolution CT in 11 autopsy lungs and a wire phantom
T Johkoh, O Honda, S Yamamoto, N Tomiyama, H Nakamura, M Kudo
RADIOLOGY Vol. 217 p. 566-567 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Temporal subtraction for the detection of solitary pulmonary nodules on chest radiographs: Evaluation of the first commercially available computer-aided diagnosis system
T Kozuka, T Johkoh, N Tomiyama, S Hamada, H Nakamura, K Fujiwara
RADIOLOGY Vol. 217 p. 437-437 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
CT-guided needle biopsy of small pulmonary nodules: Value of respiratory gating device
N Tomiyama, N Mihara, H Maeda, T Johkoh, M Sogabe, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 213P p. 385-385 1999年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Eosinophilic lung diseases: Diagnostic accuracy of high-resolution CT in 111 patients
T Johkoh, NL Muller, M Akira, K Ichikado, N Tomiyama, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 213P p. 215-215 1999年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
The optimal stimulus presentation rate to activate the somatosensory cortex: A functional magnetic resonance imaging study
M Takanashi, K Abe, N Fujita, Y Oshiro, Y Watanabe, H Tanaka, N Hirabuki, H Nakamura, T Yanagihara
ANNALS OF NEUROLOGY Vol. 46 No. 3 p. 490-490 1999年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Intrathoracic multicentric Castleman disease: CT findings in 12 patients
T Johkoh, NL Muller, K Ichikado, N Nishimoto, K Yoshizaki, O Honda, N Tomiyama, H Naitoh, H Nakamura, S Yamamoto
RADIOLOGY Vol. 209 No. 2 p. 477-481 1998年11月
-
The proposal of new method to calculate air volume: Volumetric analysis with CT
N Tomiyama, M Kishikawa, T Johkoh, S Yoshida, H Naitoh, H Nakamura
RADIOLOGY Vol. 205 p. 1641-1641 1997年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)