EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

齋藤 彰

Akira Saito

工学研究科 物理学系専攻,准教授

学歴

  • ~ 1994年03月,東京大学,工学系研究科,物理工学専攻
  • ~ 1991年03月,東京大学,工学系研究科,物理工学専攻
  • ~ 1989年03月,東京大学,工学部,物理工学科

経歴

  • 2020年04月01日 ~ 継続中,大阪大学 工学研究科 物理学系専攻,准教授
  • 2008年05月 ~ 継続中,大阪大学准教授
  • 2001年02月 ~ 継続中,理化学研究所(播磨研究所)客員研究員(X線干渉光学研究室)
  • 2008年06月01日 ~ 2020年03月31日,大阪大学 工学研究科 精密科学・応用物理学専攻,准教授
  • 2007年10月 ~ 2011年03月,JST さきがけ研究員
  • 2007年04月01日 ~ 2008年05月31日,大阪大学 工学研究科 精密科学・応用物理学専攻,助教
  • 1997年03月 ~ 2008年05月,大阪大学助教
  • 2003年05月 ~ 2007年09月,科学技術振興機構、ICORP、ナノ量子導体アレープロジェクト 研究員
  • 2007年02月01日 ~ 2007年03月31日,大阪大学 工学研究科 精密科学・応用物理学専攻,助手
  • 2001年06月 ~ 2007年03月,理化学研究所(播磨研究所)連携研究員(量子材料研究グループ)
  • 2005年08月01日 ~ 2007年01月31日,大阪大学 工学研究科 生命先端工学専攻,助手
  • 1998年04月01日 ~ 2005年07月31日,大阪大学 工学研究科 精密科学・応用物理学専攻,助手
  • 2001年04月 ~ 2003年03月,JASRI/SPring-8 外来研究員
  • 1995年07月 ~ 1997年02月,高エネルギー物理学研究所非常勤講師
  • 1994年08月 ~ 1995年07月,フランス政府給費留学生

研究内容・専門分野

  • ナノテク・材料,薄膜、表面界面物性
  • ナノテク・材料,無機材料、物性
  • ナノテク・材料,材料加工、組織制御
  • ライフサイエンス,生体医工学
  • ナノテク・材料,ナノ構造化学
  • ナノテク・材料,ナノ材料科学
  • ナノテク・材料,光工学、光量子科学

所属学会

  • SPIE (The International Society for Optical Engineering)
  • 日本表面科学会
  • 日本放射光学会
  • 応用物理学会
  • 日本物理学会
  • X線結像光学研究会
  • 高分子学会バイオミメティクス研究会

論文

  • Development of a High‐Performance, Anti‐Fouling Optical Diffuser Inspired by <i>Morpho</i> Butterfly's Nanostructure,Kazuma Yamashita,Kana Taniguchi,Takuma Hattori,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Advanced Optical Materials,Wiley,2023年07月26日,研究論文(学術雑誌)
  • Light Emission from M-Type Enantiomer of 2,13-bis(hydroxymethyl)[7]-thiaheterohelicene Molecules Adsorbed on Au(111) and C60/Au(111) Surfaces Investigated by STM-LE,Paweł Krukowski,Takuma Hattori,Megumi Akai-Kasaya,Akira Saito,Hideji Osuga,Yuji Kuwahara,International Journal of Molecular Sciences,MDPI AG,Vol. 23,No. 23,p. 15399-15399,2022年12月06日,研究論文(学術雑誌)
  • 反射に加え透過でも役立つモルフォチョウの光学特性,齋藤彰,まてりあ,Vol. 61,No. 8,p. 479-487,2022年08月01日,研究論文(学術雑誌)
  • Study of stereochemical crystallization of racemic mixtures of [5] and [7]thiaheterohelicene molecules on Ag(111) surface by scanning tunneling microscopy and Raman scattering spectroscopy,Pawel Krukowski,Takuma Hattori,Masaki Okada,Michal Piskorski,Iaroslav Lutsyk,Akira Saito,Hideji Osuga,Yuji Kuwahara,Applied Surface Science,Vol. 589,2022年07月01日,研究論文(学術雑誌)
  • Development of new transmissive light materials by "control of randomness",Akira Saito,Impact,Science Impact, Ltd.,Vol. 2022,No. 3,p. 29-31,2022年06月30日,研究論文(学術雑誌)
  • Novel optical applications inspired by the Morpho butterfly's coloration: Technology transfer from reflection to transmission,Akira Saito,Kazuma Yamashita,Takuma Hattori,Yuji Kuwahara,Japanese Journal of Applied Physics,Vol. 61,No. SD,2022年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Demonstration of a diffraction-based optical diffuser inspired by the Morpho butterfly,Kazuma Yamashita,Kentaro Kunitsu,Takuma Hattori,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Optics Express,The Optical Society,Vol. 29,No. 19,p. 30927-30927,2021年09月13日,研究論文(学術雑誌)
  • Adsorption and light emission of a racemic mixture of [7]thiaheterohelicene-2,13-carboxaldehyde on au(111), cu(001), and nial(110) surfaces investigated using a scanning tunneling microscope,Pawel Krukowski,Songpol Chaunchaiyakul,Megumi Akai-Kasaya,Akira Saito,Hideji Osuga,Yuji Kuwahara,Journal of Physical Chemistry C,Vol. 125,No. 17,p. 9419-9427,2021年05月06日,研究論文(学術雑誌)
  • Daylight window based on the nano-disorder inspired by Morpho butterflies’ coloration,Akira Saito,Kazuma Yamashita,Takuto Shibuya,Yuji Kuwahara,J. Opt. Soc. Am. B,The Optical Society,Vol. 38,No. 5,p. 1532-1537,2021年05月,研究論文(学術雑誌)
  • 構造発色型光材料とナノインプリントの新たな関係,齋藤彰,山下和真,桑原裕司,表面と真空,Vol. 63,No. 11,p. 580-585,2020年11月10日,研究論文(学術雑誌)
  • バイオミメティクスとは何か?昆虫工学 総説(および編集責任者),齋藤彰,昆虫と自然,Vol. 55,No. 7,p. 2-4,2020年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Elucidating the mystery of Morpho-blue using in-plane randomness: toward simple nanofabrication,Kazuma Yamashita,Midori Fukihara,Yoshihiko Hirai,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Japanese Journal of Applied Physics,IOP Publishing,Vol. 59,No. 5,p. 052009-052009,2020年05月01日,研究論文(学術雑誌)
  • 構造色を用いたバイオミメティクス: 光材料の現状と展望,齋藤彰,山下和真,桑原裕司,金属,Vol. 90,No. 5,p. 384-391,2020年05月
  • Optical analysis on the Morpho butterfly’s in-plane randomness using three-dimensional FDTD simulations,Kazuma Yamashita,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Proc. SPIE,SPIE,Vol. 11374,p. 1137406-1-1137406-8,2020年04月22日,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Biomim'Expo,齋藤彰,Biomimetica,Vol. 3,p. 25-26,2020年03月
  • 生物学と工学で見る電気系技術者のためのよく分かるバイオミメティクス 1. モルフォ蝶,齋藤彰,月刊OHM,オーム社,Vol. 106,No. 7,p. 30-31,2019年07月
  • 第三の色「構造色」~生物の多彩な戦略と、意外な応用,齋藤彰,アカデミスト,Vol. 1,p. 12-13,2019年06月
  • フランスの動向:Biomimexpo,齋藤彰,Biomimetica,Vol. 2,p. 44-46,2019年04月
  • モルフォ型光輝材料の新たなフレキシブルフィルム技術,齋藤彰,光アライアンス,Vol. 29,No. 12,p. 6-9,2018年12月
  • Fabrication Process of Large-area Morpho-color Flexible Film via Flexible Nano-imprint Mold,A. Saito,K. Ishibashi,J. Ohga,Y.Hirai,Y. Kuwahara,J. of Photopolymer Sci. and technol.,2018年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Replication of Large-area Morpho-color Material using Flexible Mold,A. Saito,K. Ishibashi,J. Ohga,Y.Hirai,Y. Kuwahara,Proc. SPIE,2018年03月,研究論文(学術雑誌)
  • IoTとISO:産業を睨むバイオミメティクスの国際潮流,齋藤彰,超精密,Vol. 23,p. 44-47,2017年11月
  • <連載:のぞいてみよう、バイオミメティクス> ⑤モルフォ蝶発色の原理と応用,齋藤彰,プラスチックス,日本工業出版,Vol. 68,No. 10,p. 77-81,2017年10月
  • Nanoscale Dehydrogenation Observed by Tip-Enhanced Raman Spectroscopy,S.Chaunchaiyakul,A. Setiadi,P.Krukowski,F. C. Catalan,M. Akai-Kasaya,A.Saito,N.Hayazawa,Y. Kim,H. Osuga,Y. Kuwahara,J. Phys. Chem. C,2017年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 国外のバイオミメティクスの新しいトレンドとその背景にあるもの,齋藤彰,生物多様性を規範とする革新的材料技術Newsletter,Vol. 5,No. 3,p. 20-21,2017年09月
  • 機能性構造色作製へのナノインプリント応用,齋藤彰,機能材料,シーエムシー出版,Vol. 37,No. 6,p. 24-30,2017年06月
  • Morpho-colored flexible film fabricated by simple mass-production method,A. Saito,K. Ishibashi,J. Ohga,Y. Kuwahara,Proc. SPIE,2017年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 「生きた宝石(モルフォ蝶)」に学ぶ新たな光輝材料の開発,齋藤彰,MICROOPTICS NEWS,Vol. 34,No. 4,p. 31-36,2016年12月
  • Anomalous Hexagonal Superstructure of Aluminum Oxide Layer Grown on NiAl(110) Surface,P. Krukowski,S. Chaunchaiyakul,Y. Minagawa,N. Yajima,M. Akai-Kasaya,A. Saito,Y. Kuwahara,Nanotechnology,Vol. 27,No. 45,2016年10月,研究論文(学術雑誌)
  • モルフォ蝶のミステリーに基づく、けばけばしくならない光輝粉体の開発,齋藤彰,Aannual Report of Cosmetology,コスメトロジー研究振興財団,Vol. 24,p. 22-26,2016年10月
  • Detection of Light Emission from (S)‑PTCDI Molecules Adsorbed on Au(111) and NiAl(110) Surfaces Induced by a Scanning Tunneling Microscope,P.Krukowski,T.Tsuzuki,Y.Minagawa,N.Yajima,S.Chaunchaiyakul,M.Akai-Kasaya,A. Saito,Y. Miyake,M. Katayama,Y.Kuwahara,J. Phys. Chem. C,2016年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 異分野を結ぶ ~数学と博物、一般性と多様性~,齋藤彰,月刊オーム,Vol. 103,No. 8,2016年08月
  • バイオミメティクス世界動向:フランスの活動,齋藤彰,生物多様性を規範とする革新的材料技術Newsletter,Vol. 5,No. 2,p. 78-79,2016年08月
  • Nanoscale Analysis of Multiwalled Carbon Nanotube by Tip-Enhanced Raman Spectroscopy,S.Chaunchaiyakul,T.Yano,K.Khoklang,P.Krukowski,M. Akai-Kasaya,A. Saito,Y. Kuwahara,Carbon,2016年08月,研究論文(学術雑誌)
  • 異分野の邂逅と飛躍~欧州に見る「文化の厚み」~,齋藤彰,月刊OHM,Vol. 103,No. 7,p. 66-66,2016年07月
  • Biomimexpo2016(France) 報告,齋藤彰,生物多様性を規範とする革新的材料技術Newsletter,Vol. 5,No. 1,p. 86-87,2016年04月
  • Self-Assembly Formation of M-Type Enantiomer of 2,13-Bis(hydroxymethyl)[7]-thiaheterohelicene Molecules on Au(111) Surface Investigated by STM/CITS,S.Chaunchaiyakul,P.Krukowski,T.Tsuzuki,Y.Minagawa,M.Akai-Kasaya,A.Saito,H.Osuga,Y.Kuwahara,J. Phys. Chem. C,Vol. 119,No. 37,p. 21434-21442,2015年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Layer matching epitaxy of NiO thin films on atomically stepped sapphire (0001) substrates,R.Yamauchi,Y.Hamasaki,T. Shibuya,A. Saito,N.Tsuchimine,K.Koyama,A.Matsuda,M.Yoshimoto,Scientific Reports,2015年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Simple mass-production method of substrate-free powders for applications of the Morpho-colored materials,A. Saito,K. Ishibashi,M. Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,Proc. SPIE,Vol. 9429,2015年03月,研究論文(学術雑誌)
  • X-ray STM: Nanoscale elemental analysis and observation of atomic track,A. Saito,Y.Furudate,Y.Kusui,T.Saito,M.Akai-Kasaya,Y.Tanaka,K.Tamasaku,Y. Kohmura,T. Ishikawa,Y. Kuwahara,M. Aono,Microscopy,2014年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Advantages of flattened electrode in bottom contact single-walled carbon nanotube field-effect transistor,Agung Setiadi,Megumi Akai-Kasaya,Akira Saito,Yuji Kuwahara,APPLIED PHYSICS LETTERS,AMER INST PHYSICS,Vol. 105,No. 9,2014年09月,研究論文(学術雑誌)
  • キラル分子による金(111)表面上での分子アセンブリ形成と、キラル分子認識,桑原 裕司,Krukowski Pawel,都築 拓朗,皆川 佑人,Chaunchaiyakul Songpol,赤井 恵,齋藤 彰,大須賀 秀次,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2014,No. 0,p. 775-776,2014年
  • Isotropic charge transport in highly ordered regioregular poly(3-hexylthiophene) monolayer,Akai-Kasaya M,Okuaki Y,Nagano S,Saito A,Aono M,Kuwahara Y,Journal of Physics D: Applied Physics,Vol. 46,No. 42,2013年10月,研究論文(学術雑誌)
  • モルフォ蝶に学ぶ特異な構造発色体の開発,齋藤 彰,農業機械學會誌,The Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers,Vol. 75,No. 1,p. 11-15,2013年01月01日
  • Simulation analysis on the optical role of the number of randomly arranged nano-trees on the Morpho butterfly's scale,Akira Saito,Takuto Shibuya,Masaru Yonezawa,Megumi Akai-Kasaya,Yuji Kuwahara,BIOINSPIRATION, BIOMIMETICS, AND BIOREPLICATION 2013,SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING,Vol. 8686,2013年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Verification of thermal effect produced by irradiation for scanning tunneling microscope combined with brilliant hard X-rays from synchrotron radiation,Saito A,Saito A,Saito A,Tanaka Y,Kohmura Y,Akai-Kasaya M,Ishikawa T,Kuwahara Y,Kuwahara Y,Aono M,Current Applied Physics,Vol. 12,No. SUPPL.3,p. S52-S56,2012年12月,研究論文(学術雑誌)
  • High-throughput reproduction of the Morpho butterfly's specific high contrast blue,A.Saito,J. Murase,M.Yonezawa,H. Watanabe,T. Shibuya,M. Sasaki,T. Ninomiya,S. Noguchi,M. Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,Proc. SPIE,Vol. 8339,2012年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Material Design and Fabrication of Structural Color by Biomimetic Approach: Idea and Examples in Practical Industrial Directions,Akira SAITO,Science and Technology of Advanced Materials,2011年11月,研究論文(学術雑誌)
  • Structural characterization of femtosecond laser modi_ed regions inside sapphire,S.Juodkazis,S.Kohara,Y.Ohishi,N.Hirao,A.Vailionis,V.Mizeikis,A.Saito,A.Rode,J. Nanosci. Nanotechnol,2011年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Charge-carrier injection into pentacene thin film formed on Si(111) probed by STM spectroscopy,M. Akai-Kasaya,N. Shimada,A. Saito,Y. Kuwahara,J. Nanosci. Nanotechnol,2011年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Enhanced Red-Light Emission by Local Plasmon Coupling of Au Nanorods in an Organic Light-Emitting Diode,T.Tanaka,Y.Totoki,A.Fujiki,N.Zettsu,Y.Miyake,M.Akai-Kasaya,A. Saito,T.Ogawa,Y.Kuwahara,Appl. Phys. Express,2011年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Direct observation of X-ray induced Atomic Motion using STM combined with Synchrotron Radiation,A. Saito,T. Tanaka,Y. Takagi,H. Hosokawa,H. Notsu,G. Ohzeki,Y. Tanaka,Y. Kohmura,M.Akai-Kasaya,T. Ishikawa,Y. Kuwahara,S. Kikuta,M. Aono,J. Nanosci. Nanotechnol,2011年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Numerical analysis on the optical role of nano-randomness on the Morpho butterfly's scale,A. Saito,M. Yonezawa,J. Murase,S. Juodkazis,V. Mizeikis,M. Akai-Kasaya,Y. Kuwahara,J. Nanosci. Nanotechnol,Vol. 11,p. 2785-2792,2011年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Synthesis of high-pressure phases of silica by laser-induced optical breakdown,V. Mizeikis,S. Kohara,Y. Onishi,N. Hirao,A. Saito,A. Vailionis,S. Juodkazis,Appl. Phys. A,2011年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Electrical conduction of organic ultrathin films evaluated by an independently driven double-tip scanning tunneling microscope,K Takami,S Tsuruta,Y Miyake,M Akai-Kasaya,A Saito,M Aono,Y Kuwahara,J. Phys.: Condens. Matter,2011年06月,研究論文(学術雑誌)
  • STM-induced light emission from thin films of perylene derivatives on the HOPG and Au substrates,A. Fujiki,Y. Miyake,Y. Oshikane,M.Akai-Kasaya,A. Saito,Y. Kuwahara,Nanoscale Research Letters,2011年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Center of Excellence for Atomically Controlled Fabrication Technology,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Kenta Arima,Hiromasa Ohmi,J. Nanosc. Nanotechnol,2011年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Structural changes in femtosecond laser modified regions inside fused silica,S.Juodkazis,S.Kohara,Y.Ohishi,N.Hirao,A.Vailionis,V.Mizeikis,A.Saito,A.Rode,J. Opt.,2010年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Formation and electrical transport properties of pentacene nanorod crystal,M. Akai-Kasaya,C. Ohmori,T. kawanishi,M.Nashiki,A. Saito,M. Aono,Y. Kuwahara,Nanotechnology,2010年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Formation and electrical transport properties of pentacene nanorod crystal,Akai-Kasaya, M.,Ohmori, C.,Kawanishi, T.,Nashiki, M.,Saito, A.,Aono, M.,Kuwahara, Y.,Nanotechnology,IOP PUBLISHING LTD,Vol. 21,No. 36,2010年,研究論文(学術雑誌)
  • Enhanced fluorescence by surface plasmon coupling of Au nanoparticles in an organic electroluminescence diode,A. Fujiki,T. Uemura,N. Zettsu,M. Akai-Kasaya,A. Saito,Y. Kuwahara,Appl. Phys. Lett.,Vol. 96,No. 4,2010年01月,研究論文(学術雑誌)
  • Formation of amorphous sapphire by a femtosecond laser pulse inducedmicro-explosion,V. Mizeikis,S. Kimura,N.V. Surovtsev,V. Jarutis,A. Saito,H. Misawa,S. Juodkazis,Appl. Surf. Sci.,Vol. 255,p. 9745-9749,2009年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 誘電多層構造によるモルフォ蝶型発色膜の作製,齋藤 彰,宮村友輔,石川陽子,村瀬淳一,赤井恵,桑原裕司,Journal of the Vacuum Society of Japan,2009年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Bio-Mimetic Optical Thin Film with Specific Nanostructure -Morpho-Butterfly's Mystery and Applications-,Akira SAITO,Yusuke MIYAMURA,Yoko ISHIKAWA,Junichi MURASE,Megumi AKAI-KASAYA,Yuji KUWAHARA,1st International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology - Surface and Thin Film Processing -, Extendec Abstracts,2009年02月
  • Reproduction, mass production, and control of the Morpho butterfly's blue,Akira Saito,Yusuke Miyamura,Yoko Ishikawa,Junichi Murase,Megumi Akai-Kasaya,Yuji Kuwahara,Proc. SPIE,Vol. 7205,2009年02月,研究論文(学術雑誌)
  • Development of Application Studies on Artificial Morpho-Butterfly's Color,Akira SAITO,The 9th International Symposium. on biomimetic Materials Processing, Extended Abstracts,2009年01月
  • 放射光STM によるナノスケール表面分析 - 金属-半導体界面における元素コントラストの評価 -,齋藤彰,細川博正,田中武拓,高木康多,野津浩史,田中義人,香村芳樹,赤井恵,石川哲也,辛埴,桑原裕司,青野正和,第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集,Vol. 22nd,2009年01月
  • Roughening Surface of Layered Manganite La0.5Sr1.5MnO4 by Scanning Tunneling Microscopy,Y.Takagi,K.Hanai,H.Hosokawa,H.Ishibashi,T.Ishikawa,A.Saito,Y.Kuwahara,Y.Taguchi,Jpn.J.Appl.Phys,Vol. 47,No. 8,p. 6456-6458,2008年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Roughening Surface of Layered Manganite La0.5Sr1.5MnO4 by Scanning Tunneling Microscopy,Y.Takagi,K.Hanai,H.Hosokawa,H.Ishibasghi,T.Ishikawa,A.Saito,Y.Kuwahara,Y.Taguchi,Jpn.J.Appl.Phys.,Vol. 47,No. 8,p. 6456-6458,2008年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Development of a scanning tunneling microscope for in situ experiments with a synchrotron radiation hard X-ray microbeam,A. Saito,Y. Kuwahara,M. Aono,SPring-8 Frontiers ’07,2008年08月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • High-mobility organic single crystal transistors with submicrometer channels,T. Kawanishi,T. Fujiwara,M. Akai-Kasaya,A. Saito,M. Aono,J. Takeya,Y. Kuwahara,Appl. Phys. Lett.,Vol. 93,No. 2,2008年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Nanoscale elemental analysis by SR-based Scanning Tunneling Microscope at 27m long Undulator of SPring-8,Akira SAITO,Proc. of the 9th International Conference on X-Ray Microscopy,2008年07月
  • Spatially resolved detection of plasmon-enhanced fluorescence using scanning tunneling microscopy,T. Uemura,M. Akai-Kasaya,A. Saito,M. Aono,Y. Kuwahara,SURFACE AND INTERFACE ANALYSIS,WILEY-BLACKWELL,Vol. 40,No. 6-7,p. 1050-1053,2008年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Specific Surface Structure to Reproduce the Morpho-butterfly’s Brilliant Blue,Akira SAITO,Proc. of the 17th World Interfinish Congress and Exposition,2008年06月
  • High-mobility organic single crystal transistors with submicrometer channels,T. Kawanishi,T. Fujiwara,M. Akai-Kasaya,A. Saito,M. Aono,J. Takeya,Y. Kuwahara,Appl. Phys. Lett.,2008年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Nanoscale Elemental Identification by Synchrotron-Radiation based Scanning Tunneling Microscopy,A. Saito,Y. Takagi,K. Takahashi,H. Hosokawa,K. Hanai,T. Tanaka,M. Akai-kasaya,Y. Tanaka,S. Shin,T. Ishikawa,Y. Kuwahara,M. Aono,Surf. Interface Anal.,2008年04月,研究論文(学術雑誌)
  • モルフォ・ブルー再現基板の作製と、その最適化,石川陽子,宮村友輔,赤井恵,桑原裕司,齋藤 彰,粉体工学会誌,The Society of Powder Technology, Japan,Vol. 45,No. 3,p. 180-186,2008年03月,研究論文(学術雑誌)
  • ナノインプリント法によるモルフォ再現基板の新たな展開 ~ 空間分布制御・量産効率向上・色制御 ~,齋藤 彰,O plus E,2008年02月
  • Polymerization-direction-controlled growth of polydiacetylene on artificial silicon oxide templates,Akai-Kasaya, Megumi,Higuchi, Yuichi,Yura, Kayo,Yoshida, Akihito,Saito, Akira,Aono, Masakazu,Kuwahara, Yuji,Surface and Interface Analysis,WILEY,Vol. 40,No. 6-7,p. 1037-1041,2008年,研究論文(学術雑誌)
  • High Resolution Elemental Analysis and its Applications: from Single Biological Cell to Single Nanometer Scale,Akira SAITO,Proc. of the 8th Int. Symposium. on biomimethic Materials Processing.,2008年01月
  • Nanoscale Surface Analysis using STM Coupled with Highly Brilliant Hard X-ray micro-beam,A. Saito,Y.Takagi,K.Takahashi,H.Hosokawa,M.Akai-Kasaya,Y.Tanaka,S.Shin,T. Ishikawa,Y.Kuwahara,M.Aono,Proc. of Int. 21st Century COE Symposium on Atomistic Fabrication Technology,2007年10月
  • Local-plasmon-enhanced up-conversion fluorescence from copper phthalocyanine,T. Uemura,M. Furumoto,T. Nakano,M. Akai-Kasaya,A. Saito,M.Aono,Y. Kuwahara,Chem. Phys. Lett.,2007年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Optimization of reproduced Morpho-blue coloration,A. Saito,Y. Ishikawa,Y. Miyamura,M. Akai-Kasaya,Y. Kuwahara,Proc. SPIE,Vol. 6767,2007年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Study for noise reduction in synchrotron radiation based scanning tunneling microscopy by developing insulator-coat tip,A.Saito,K.Takahashi,Y.Takagi,K.Nakamatsu,K.Hanai,Y.Tanaka,D.Miwa,M.Akai-kasaya,S.Shin,S. Matsui,T.Ishikawa,Y.Kuwahara,M.Aono,Surf. Sci.,2007年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 放射光STMを用いたナノスケール表面元素分析,齋藤 彰,高橋浩史,高木康多,花井和久,中松健一郎,細川博正,田中義人,三輪大五,矢橋牧名,松井真二,石川哲也,辛埴,桑原裕司,青野正和,表面科学会誌,2007年08月,研究論文(学術雑誌)
  • ナノインプリントリソグラフィーによるモルフォ・ブルー量産技術の開発,齋藤 彰,石川陽子,宮村友輔,中島匡司,十河健司,赤井恵,桑原裕司,平井義彦,表面科学会誌,Vol. 28,No. 8,2007年08月,研究論文(学術雑誌)
  • 「モルフォ蝶発色の原理と応用」を中心に ~ 量子ビームと物質との相互作用: ナノサイエンスへのさまざまな応用 ~,齋藤 彰,JST, 研究開発戦略センター, 分野融合フォーラム「伝統工芸と科学技術」 報告書,2007年04月
  • Mystery of Morpho Butterfly’s Blue -“structural color” Based on Bio-nanostructures & its Applications-,Akira SAITO,Proc. of the 7th Int. Symposium on biomimethic Materials Processing,2007年01月
  • Reproduction of the Morpho Blue by Nano Casting Lithography,A. Saito,M. Nakajima,Y. Miyamura,K. Sogo,Y. Ishikawa,Y. Kuwahara,Y. Hirai,J. Vac. Sci. Technol. B,Vol. 24,p. 3248-3251,2006年11月,研究論文(学術雑誌)
  • Morpho Blue Reproduced by Nano Casting Lithography,A. Saito,Y.Miyamura,M.Nakajima,Y.Ishikawa,K.Sogo,Y.Hirai,Proc. SPIE,Vol. 6327,p. 1-9,2006年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 1枚の写真- モルフォブルーの再現-,齋藤 彰,平井義彦,O plus E,2006年09月
  • Element Array by Scanning X-ray Fluorescence Microscopy after Cis-diamminedichloro -platinum (II) Treatment,M. Shimura,A. Saito,Y. Ishizaka,SPring-8 Frontiers ‘ 05,2006年08月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Tunneling-current-induced light emission from copper phthalocyanine thin films,Takafumi Uemura,Masako Furumoto,Takeshi Nakano,Megumi Akai-Kasaya,Masakazu Aono,Akira Saito,Yuji Kuwahara,e-Journal of Surface Science and Nanotechnology,Vol. 4,p. 559-562,2006年07月04日,研究論文(学術雑誌)
  • Scanning tunneling microscopy combined with hard X-ray microbeam of high brilliance from synchrotron radiation source,A Saito,J Maruyama,K Manabe,K Kitamoto,K Takahashi,K Takami,S Hirotsune,Y Takagi,Y Tanaka,D Miwa,M Yabashi,M Ishii,M Akai-Kasaya,S Shin,T Ishikawa,Y Kuwahara,M Aono,JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS,JAPAN SOC APPLIED PHYSICS,Vol. 45,No. 3B,p. 1913-1916,2006年03月,研究論文(学術雑誌)
  • ナノ材料・表面の原子構造・機能評価 -STMをベースにした新規計測手法の開発とその応用-,桑原裕司,有馬健太,赤井恵,齋藤彰,遠藤勝義,青野正和,超精密,15巻,70-75頁,2005年,精密工学会 超精密加工専門委員会,2006年03月
  • Application of simple mechanical polishing to fabrication of nanogap flat electrodes,Y Higuchi,N Ohgami,M Akai-Kasaya,A Saito,M Aono,Y Kuwahara,JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS,JAPAN SOC APPLIED PHYSICS,Vol. 45,No. 4-7,p. L145-L147,2006年02月,研究論文(学術雑誌)
  • Tunneling-current-induced light emission from individual carbon nanotubes,T Uemura,S Yamaguchi,M Akai-Kasaya,A Saito,M Aono,Y Kuwahara,SURFACE SCIENCE,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 600,No. 3,p. L15-L19,2006年02月,研究論文(学術雑誌)
  • Control of conduction of iodine-doped poly(3-octylthiophene) thin films by double-tip scanning tunneling microscopy,K Takami,M Akai-Kasaya,A Saito,M Aono,Y Kuwahara,CHEMICAL PHYSICS LETTERS,ELSEVIER SCIENCE BV,Vol. 419,No. 1-3,p. 250-253,2006年02月,研究論文(学術雑誌)
  • Polaron injection into one-dimensional polydiacetylene nanowire,Akai-Kasaya, M,Yamamoto, Y,Saito, A,Aono, M,Kuwahara, Y,Japanese Journal of Applied Physics Part 1-Regular Papers Brief Communications &amp; Review Papers,INST PURE APPLIED PHYSICS,Vol. 45,No. 3B,p. 2049-2052,2006年,研究論文(学術雑誌)
  • Quantum point-contact switches using silver particles,M Akai-Kasaya,K Nishihara,A Saito,Y Kuwahara,M Aono,APPLIED PHYSICS LETTERS,AMER INST PHYSICS,Vol. 88,No. 2,2006年01月,研究論文(学術雑誌)
  • Wave-optical evaluation of interference fringes and wavefront phase in a hard-x-ray beam totally reflected by mirror optics,Kazuto Yamauchi,Kazuya Yamamura,Hidekazu Mimura,Yasuhisa Sano,Akira Saito,Katsuyoshi Endo,Alexei Souvorov,Makina Yabashi,Kenji Tamasaku,Tetsuya Ishikawa,Yuzo Mori,Applied Optics,Vol. 44,No. 32,p. 6927-6932,2005年11月,研究論文(学術雑誌)
  • Significant Increase in Conductivity of Polydiacetylene Thin Film Induced by Iodine Doping,K. Takami,Y. Kuwahara,T. Ishii,M. Akai-Kasaya,A. Saito,M. Aono,Surf. Sci.,Vol. 591,p. L273-L279,2005年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Structural study of initial growth of nickel on yttria-stabilized zirconia by coaxial impact-collision ion scattering spectroscopy,A. Saito,K. Yamazaki,K. Takami,S. Ohnishi,M. Akai-Kasaya,M. Aono,Y. Kuwahara,Jpn. J. Appl. Phys.,Published by the Japan Society of Applied Physics through the Institute of Pure and Applied Physics,Vol. 44,No. 4,p. 2630-2633,2005年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Construction of Independently Driven Double-Tip Scanning Tunneling Microscope,K. Takami,M. Akai-kasaya,A. Saito,M. Aono,Y. Kuwahara,Jpn. J. Appl. Phys,公益社団法人 応用物理学会,Vol. 72,No. 7,p. 862-866,2005年01月,研究論文(学術雑誌)
  • Reproduction of the Morpho butterfly's blue: arbitration of contradicting factors,Akira Saito,Shinya Yoshioka,Shuichi Kinoshita,Proc. SPIE,Vol. 5526,p. 188-194,2004年11月,研究論文(学術雑誌)
  • Conductivity Measurement of Polydiacetylene Thin Films by Double-Tip Scanning Tunneling Microscopy,K. Takami,J. Mizuno,M. Akai-kasaya,A. Saito,M. Aono,Y. Kuwahara,The Journal of Physical Chemistry B 108 (2004) 16535-16356,2004年11月,研究論文(学術雑誌)
  • Structural Study of Metallic Growth on Yttria-Stabilized Zirconia Single Crystal by Coaxial Impact-Collision Ion Scattering Spectroscopy,Akira Saito,Ken Shimizu,Shuji Ohnisi,Megumi Akai-Kasaya,Masakazu Aono,Yuji Kuwahara,Extended Abstracts of the 2004 International Conference on Solid State Devices and Materials, Tokyo,Vol. 2004,p. 334-335,2004年09月
  • モルフォチョウの輝きの仕組みと再現発色基板の試作,吉岡伸也,斎藤 彰,木下修一,応用物理学会誌 73, 939 (2004),2004年07月
  • 自然界の神秘-構造色を再現する,木下修一,吉岡伸也,斉藤 彰,化学 59 (6) 27-31 (2004),2004年06月
  • Structure of atomically smoothed LiNbO3(0001) surface,A. Saito,H. Matsumoto,S. Ohnisi,M. Akai-Kasaya,Y. Kuwahara,M. Aono,Jpn. J. Appl. Phys.,Vol. 43,No. 4,p. 2057-2060,2004年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Structure of Atomically Smoothed LiNbO3 (0001) Surface,Akira Saito,Hideo Matsumoto,Shuji Ohnisi,Megumi Akai-Kasaya,Yuji Kuwahara,Masakazu Aono,Jpn.J.Appl.Phys.43,4B (2004), 2057-2060.,Vol. 43,No. 4,p. 2057-2060,2004年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Electronic Structure of a Polydiacetylene Nanowire Fabricated on Highly Ordered Pyrolytic Graphite,M. Akai-Kasaya,K. Shimizu,Y.Watanabe,A. Saito,M. Aono,Y. Kuwahara,Physical Review Letters 91 (2003) P.255501-255505,2003年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Two-dimensional Submicron Focusing of Hard X-rays by Two Elliptical Mirrors Fabricated by Plasma Chemical Vaporization Machining and Elastic Emission Machining,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,Jpn. J. Appl. Phys. Part1,Published by the Japan Society of Applied Physics through the Institute of Pure and Applied Physics,Vol. 42,No. 11,p. 7129-7134,2003年11月,研究論文(学術雑誌)
  • Two-dimensional Submicron Focusing of Hard X-rays by Two Elliptical Mirrors Fabricated by Plasma Chemical Vaporization Machining and Elastic Emission Machining,Kazuto Yamauchi,Kazuya Yamamura,Hidekazu Mimura,Yasuhisa Sano,Akira Saito,Katsuyoshi Endo,Alexei Souvorov,Makina Yabashi,Kenji Tamasaku,Tetsuya Ishikawa,Yuzo Mori,Jpn. J. Appl. Phys., Vol.42, No.11, pp.7129-7134,Vol. 42,No. 11,p. 7129-7134,2003年11月,研究論文(学術雑誌)
  • Three-dimensional Structural Analysis of Buried Nano-wire by X-ray Standing Wave Method,Akira SAITO,Hiroyuki Takaki,Junpei Maruyama,Kenji MATOBA,Yoshitaka YODA,Wataru YASHIRO,Kazushi MIKI,Spring-8 User Experiment Report, 2003 A No.11, p.75.,2003年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Fabrication of elliptical mirror at nanometer-level accuracy for hard x-ray focusing by numerically controlled plasma chemical vaporization machining.,K. Yamamura,K. Yamauchi,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,Review of Sceintific Instruments, 74, (10), pp.4549-4553,2003年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Atomic-scale Smoothing and Structural Analysis of LiNbO3 Surface,Akira Saito,Hideo Matsumoto,Shuji Ohnisi,Megumi Akai-Kasaya,Yuji Kuwahara,Masakazu Aono,Extended Abstracts of the 2003 International Conference on Solid State Devices and Materials, Tokyo (2003) p.594-595.,2003年09月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Fabrication technology of hard X-ray aspherical mirror optics and application to nanospectroscopy,Y. Mori,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,M. Shimura,Y. Ishizaka,Proc. SPIE 5193, pp.11-17,2003年08月
  • Development of a figure correction method having spatial resolution close to 0.1mm,Y. Mori,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Proc. SPIE 5193, pp.105-111,2003年08月
  • 硬X線用斜入射平面ミラーの形状誤差が反射X線強度・位相分布に及ぼす影響の波動光学的評価,山内 和人,山村 和也,三村 秀和,佐野 泰久,齋藤 彰,久保田 章亀,金岡 政彦,SOUVOROV Alexei,玉作 賢治,矢橋 牧名,石川 哲也,森 勇藏,精密工学会誌,公益社団法人精密工学会,Vol. 69,No. 7,p. 997-1001,2003年07月,研究論文(学術雑誌)
  • 硬X線用斜入射平面ミラーの形状誤差が反射X線強度・位相分布に及ぼす影響の波動光学的評価,山内和人,山村和也,三村秀和,佐野泰久,齋藤彰,久保田章亀,金岡政彦,Alexei Souvorov,玉作賢治,矢橋牧名,石川哲也,森 勇藏,精密工学会誌, 69, 2003, 997-1001,2003年07月,研究論文(学術雑誌)
  • 硬X線用斜入射平面ミラーの形状誤差が反射X線強度・位相分布に及ぼす影響の波動光学的評価,山内和人,山村和也,三村秀和,佐野泰久,齋藤彰,久保田章亀,金岡政彦,Alexei Souvorov,玉作賢治,矢橋牧名,石川哲也,森 勇藏,精密工学会誌, 69, 2003, 997-1001,公益社団法人精密工学会,Vol. 69,No. 7,p. 997-1001,2003年07月,研究論文(学術雑誌)
  • Setup of a beam conditioner for an x-ray standing wave measurement at BL13XU,O.Sakata,Y.Imai,T.Kudo,Y.Shimada,A.Saito,T.Ohashi,H.Takaki,Spring-8 User Experiment Report, 2002 B No.10, p.80.,2003年06月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • In-situ Observation of One-Dimensional Quantum Structure in Ultra-High Vacuum by X-ray Standing Wave Method,Akira SAITO,Tsunehisa OHASHI,Hiroyuki TAKAKI,Kenji MATOBA,Wataru YASHIRO,Kazushi MIKI,Osami SAKATA,Yi Min Su,Toshio TAKAHASHI,Spring-8 User Experiment Report, 2002 B No.10, p.81.,2003年06月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Beamline for surface and interface structures at SPring-8,O. Sakata,Y. Furukawa,S. Goto,T. Mochizuki,T. Uruga,K. Takeshita,H. Ohashi,T. Ohata,T. Matsushita,S. Takahashi,H. Tajiri,T. Ishikawa,M. Nakamura,M. Ito,K. Sumitani,T. Takahashi,T. Shimura,A. Saito,M. Takahasi,Surface Review and Letters No.10,Nos.2&3 (2003), 543-547.,2003年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Microstitching interferometry for x-ray reflective optics,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,K. Ueno,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,Review of Scientific Instruments 74 (2003) 2894-2898.,2003年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Structural Analysis of Bismuth Nanowire by X-Ray Standing Wave Method,Akira Saito,Kenji Matoba,Tomoki Kurata,Junpei Maruyama,Yuji Kuwahara,Kazushi Miki,and,Masakazu Aono,Jpn.J.Appl.Phys., Vol.42(2003) No. 4B, pp.2408-2411,Vol. 42,No. 4,p. 2408-2411,2003年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Structural Analysis of Bismuth Nanowire by X-Ray Standing Wave Method,Akira Saito,Kenji Matoba,Tomoki Kurata,Junpei Maruyama,Yuji Kuwahara,Kazushi Miki,and,Masakazu Aono,Jpn.J.Appl.Phys. 42, 4B (2003) pp.2408-2411.,Vol. 42,No. 4,p. 2408-2411,2003年01月,研究論文(学術雑誌)
  • プラズマCVMおよびEEMによるシンクロトロン放射X線用楕円ミラーの作製と集光特性の評価,森 勇藏,山内 和人,山村 和也,三村 秀和,佐野 泰久,斎藤 彰,Alexei SOUVOROV,玉作 賢治,矢橋 牧名,石川 哲也,精密工学会誌,公益社団法人精密工学会,Vol. 68,No. 10,p. 1347-1350,2002年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Reconstruction of surface and subsurface layers of Pt(111) at 25K studied by surface X-ray diffraction,M.Nakamura,K.Sumitani,X.Shaoxing,K.Tanaka,T.Shimura,A.Saito,M.Ito,O.Sakata,T.Takahashi,Spring-8 User Experiment Report, 2002 A No.9, 94.,2002年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Measurement of the fractional-order reflections of an Si(111) 7x7 reconstructed Surface,T.Shimura,K.Fukuda,T.Yoshida,A.Saito,O.Sakata,M.Ito,K.Sumitani,T.Takahashi,Spring-8 User Experiment Report, 2002 A No.9, 93.,2002年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Structural Analysis of Buried Nanowire by X-ray Standing Wave Method,Akira SAITO,Kenji MATOBA,Tomoki KURATA,Junpei MARUYAMA,Yuji Kuwahara,Kazushi MIKI,Photon Factory Activity Report #20 B, (2002) 50,2002年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • プラズマCVMおよびEEMによるシンクロトロン放射X線用楕円ミラーの作製と集光特性の評価,森 勇藏,山内和人,山村和也,三村秀和,佐野泰久,齋藤 彰,Alexei Souvorov,玉作賢治,矢橋牧名,石川哲也,精密工学会誌, Vol.68, p.1347-1350,公益社団法人精密工学会,Vol. 68,No. 10,p. 1347-1350,2002年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Structural Analysis of One-Dimensional Quantum Structure in Ultra High Vacuum by X-ray Standing Wave Method,Akira SAITO,Tsunehisa Ohashi,Hiroyuki Takaki,Kenji Matona,Wataru Yashiro,Kazushi Miki,Osami Sakata,Hiroo Tajiri,Takayoshi Shimura,Masatoki Ito,Kazushi Sumitani,Toshio Takahashi,Spring-8 User Experiment Report, 2002 A No.9, 96,2002年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Deterministic retrieval of surface waviness by means of topography with coherent X-rays,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,K. Yamauchi,K. Yamamura,A. Saito,J. Synchrotron Rad., Vol.9, p.223-228,2002年09月,研究論文(学術雑誌)
  • コヒーレント照射でのX線全反射ミラー,石川哲也,矢橋牧名,玉作賢治,スボロフ アレクセイ,山内和人,山村和也,三村秀和,齋藤 彰,森 勇藏,放射光, Vol.15, p.296-302,日本放射光学会,Vol. 15,No. 5,p. 30-36,2002年09月
  • Structural Analysis of Bismuth Nanowire by X-ray Standing Wave Method,Akira Saito,Kenji Matoba,Junpei Maruyama,Yuiji Kuwahara,Kazushi Miki,Extended Abstracts of the 2002 International Conference on Solid State Devices and Materials, Nagoya, 2002, 262-263,Vol. 42,No. 4,p. 2408-2411,2002年09月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Mimicry in Butterflies: Microscopic Structure,Akira SAITO,FORMA 17, 133-139, 2002,Vol. 17,No. 2,p. 133-139,2002年09月,研究論文(学術雑誌)
  • コヒーレント照射でのX線全反射ミラー,石川哲也,矢橋牧名,玉作賢治,スボロフ アレクセイ,山内和人,山村和也,三村秀和,齋藤 彰,森 勇藏,放射光, Vol.15, p.296-302,2002年09月
  • Nearly diffraction-limited line focusing of a hard-X-ray beam with an elliptically figured mirror,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,J. Synchrotron Rad., vol.9, p.313-316,2002年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Deterministic retrieval of surface waviness by means of topography with coherent X-rays,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,K. Yamauchi,K. Yamamura,A. Saito,J. Synchrotron Rad., Vol.9, p.223-228,2002年09月,研究論文(学術雑誌)
  • Sub-micron focusing by reflective optics for scanning x-ray microscopy,Y. Mori,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,K. Ueno,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Proc. SPIE,Vol. 4782,p. 58-64,2002年07月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Sub-micron focusing of hard X-ray by reflective optics for scanning x-ray microscopy,Y. Mori,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,K. Ueno,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,SPIE Vol.4782,2002年07月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Aspheric surface fabrication in nm-level accuracy by numerically controlled plasma CVM and EEM,K. Yamamura,H. Mimura,K. Yamauchi,Y. Sano,A. Saito,T. Kinoshita,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,Proc. SPIE, Vol.4782,2002年07月
  • Wave-optical analysis of sub-micron focusing of hard X-ray by reflective optics,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,M. Kanaoka,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,Proc. SPIE, Vol.4782,2002年07月
  • Wave-optical analysis of sub-micron focusing of hard X-ray by reflective optics,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,M. Kanaoka,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,Proc. SPIE, Vol.4782,2002年07月
  • Aspheric surface fabrication in nm-level accuracy by numerically controlled plasma CVM and EEM,K. Yamamura,H. Mimura,K. Yamauchi,Y. Sano,A. Saito,T. Kinoshita,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Y. Mori,Proc. SPIE, Vol.4782,2002年07月
  • Sub-micron focusing of hard X-ray by reflective optics for scanning x-ray microscopy,Y. Mori,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,Y. Sano,A. Saito,K. Ueno,K. Endo,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,SPIE Vol.4782,2002年07月,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Scanning Tunneling Microscopy Observation of Langmuir-Blodgett Diacetylene Compound Films Deposited by Schaefer's Method,Gengmin ZHANG,Yuji KUWAHARA,Jingwen WU,Yoshimasa HORIE,Tomonori MATSUNAGA,Akira SAITO,Masakazu AONO,Jpn.J.Appl.Phys. 41(4A), 2187-2188 (2002),社団法人応用物理学会,Vol. 41,No. 4,p. 2187-2188,2002年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Scanning tunneling microscopy observation of binary monolayers deposited by horizontal lifting method,Yuji KUWAHARA,Gengmin ZHANG,Jingwen WU,Megumi AKAI-KASAYA,Akira SAITO,Masakazu AONO,RIKEN Recview 45, 6-8 (2002),2002年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Aspheric surface fabrication in nm-level accuracy by numerically controlled plasma chemical vaporization machining (CVM) and elastic emission machining (EEM),K Yamamura,H Mimura,K Yamauchi,Y Sano,A Saito,T Kinoshita,K Endo,Y Mori,A Souvorov,M Yabashi,K Tamasaku,D Ishikawa,X-RAY MIRRORS, CRYSTALS, AND MULTILAYERS II,SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING,Vol. 4782,p. 265-270,2002年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • Sub-micron focusing of hard X-ray beam by elliptically figured mirrors for scanning X-ray microscopy,Y Mori,K Yamauchi,K Yamamura,H Mimura,Y Sano,A Saito,K Ueno,K Endo,A Souvorov,M Yabashi,K Tamasaku,T Ishikawa,X-RAY MIRRORS, CRYSTALS, AND MULTILAYERS II,SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING,Vol. 4782,p. 58-64,2002年,研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • ミクロに見た構造色の擬態,齋藤彰,奥山清市,Structural Color, Vol.1 (1), p.11-14 (2001),2001年11月
  • Structural Analysis of One-Dimensional Quantum Structure by X-ray Standing Wave Method,Akira SAITO,Kenji MATOBA,Junpei MARUYAMA,Tsunehisa OHASHI,Hiroyuki TAKAKI,Yuji KUWAHARA,Kazushi MIKI,Spring-8 User Experiment Report, 2001 A No.7, 76,2001年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Development of plasma chemical vaporization machining and elastic emission machining systems for coherent x-ray optics,Y. Mori,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,A. Saito,H. Kishimoto,Y. Sekito,M. Kanaoka,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Proc. SPIE, Vol.4501, p.30-42,2001年07月
  • Development of plasma chemical vaporization machining and elastic emission machining systems for coherent x-ray optics,Y. Mori,K. Yamauchi,K. Yamamura,H. Mimura,A. Saito,H. Kishimoto,Y. Sekito,M. Kanaoka,A. Souvorov,M. Yabashi,K. Tamasaku,T. Ishikawa,Proc. SPIE, Vol.4501, p.30-42,2001年07月
  • Scanning tunneling microscopy observation of binary monolayers of 10,12-tricosadiynoic acid and stearic acid deposited by horizontal lifting method,Gengmin Zhang,Y. Kuwahara,Jingwen Wu,M. Akai-Kasaya,A. Saito,M. Aono,Surf.Sci.Lett.476, 2001, L254-258,2001年04月,研究論文(学術雑誌)
  • ミクロな構造擬態,齋藤彰,O plus E Vol.23 (3), 2001, 319-322.,2001年03月
  • Elemental Analysis STM on 27m Soft X-ray ID Beamline,Akira Saito,Yuji Kuwahara,Masakazu Aono,The 4th International Workshop on the Use of Coherenet Soft X-ray from a 27m Long Undulator at SPring-8 2000, pp.~129-132,2000年11月
  • Rapid and Sensitive XAFS Using a Tunable X-ray Undulator at BL10XU of SPring-8,H. Oyanagi,M. Ishii,C.-H. Lee,N. L. Saini,Y. Kuwahara,A. Saito,Y. Izumi,H. Hashimoto,J.Synchrotron Rad 7,89,J.Synchrotron Rad,2000年07月,研究論文(学術雑誌)
  • 挿入光源(BL10XU)と第三世代XAFSー高輝度光源のもたらす世界ー,大柳宏之,石井真史,李哲虎,N.L.Saini,桑原裕司,齋藤彰,橋本秀樹,泉康雄,Journal of the Crystallographic Society of Japan,42(1), 41-50, 2000,2000年05月
  • X-ray Standing Wave Analysis of the Electrode/ Zirconia (solid state electrolyte) Interface.,Akira Saito,Shigeru Ishida,Tomoki Kurata,Yuji Kuwahara,Spring-8 User Experiment Report, 1999 B No.~4, p.~83,2000年04月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Rapid and Sensitive XAFS using a Tunable X-ray Undulator at BL10XU of SPring-8,Hiroyuki Oyanagi,Electrotechnical Laboratory,Masahi Ishii (SPring,Chul-Ho Lee,Electrotechnical Laboratory,Naurang L. Saini,lectrotechnical Laboratory,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Yasuo Izumi (Tokyo,Institute of Technology,Hideki Hashimoto,Toray Research Center,J. Synchrotron Rad., Vol.~7 (2000) pp.~89-94,2000年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Surface reconstruction of Tic(001) and its Chemical Activity for oxygen.,H.Kuramochi,K.Takami,A.Saito,Y.Kuwahara,Y.Mori,S.Otani,M.Aono,Applied Physics Letters,1999年12月,研究論文(学術雑誌)
  • Rapid and sensitive XAFS using a tunable x-ray undulator,H. Oyanagi,M. Ishii,C. –H. Lee,N. L. Saini,Y. Kuwahara,A. Saito,Y. Izumi,H. Hashimot,J. Shynchrotoron Rad.,1999年10月,研究論文(学術雑誌)
  • Preliminary Study for the X-ray Standing Wave Analysis of the Electrode/Zirconia Interface,Akira Saito,Shinya Suwa,Kazuhiro Takami,Shigeru Ishida,Ken Shimizu,Yuji Kuwahara,Spring-8 User Experiment Report, 1999 A No.~3, p.~103,1999年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 機能性有機分子の表面二次元自己組織化構造の観察とその制御,桑原裕司,斎藤彰,青野正和,生産技術誌, Vol.~51, No.~4, pp.~55-58,生産技術振興協会,Vol. 51,No. 4,p. 55-58,1999年10月
  • Structural Study of Ni/YSZ(001) by Coaxial Impact-Collision Ion Scattering Spectroscopy,Akira Saito,Kazuki Yamasaki,Yuji Kuwahara,Masakazu Aono,Precision Science and Technology for Perfect Surfaces (Proceedings of the 9th International Conference on Production Engineering), pp.~796-801,1999年09月
  • Newly Applied X-ray Standing Wave Analysis to the YSZ Crystal,Akira Saito,Yuji Kuwahara,Masakazu Aono,Tadashi Matsushita (KEK,Precision Science and Technology for Perfect Surfaces (Proceedings of the 9th International Conference on Production Engineering), pp.~787-791,1999年09月
  • Structural Study of Ni/YSZ(001) by Coaxial Impact-Collision Ion Scattering Spectroscopy,A. Saito,K. Yamasaki,Y. Kuwahara,M. Aono,Precision Science and Technology for Perfect Surfaces,JSPE Publication Series No.3.,1999年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Newly Applied X-ray Standing Wave Analysis to the YSZ Crystal,Akira Saito,Yuji Kuwahara,Masakazu Aono,Tadashi Matsushita (KEK,1999年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Control of Atomic Defects of TiC by Its Chemical Activity,H. Kuramochi,K. Takami,S. Otani,A. Saito,Y. Kuwahara,M. Aono,Y. Mori,JSPE Publication Series No.3.p699-704,1999年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Control of Periodicity of Self-assembled Stearic Acid Molecules Assisted by Water Molecules,Yuji Kuwahara,Jing W. Wu,Hiromi Kuramochi,Akira Saito,Masakazu Aono,Yuzo Mori,Preliminary Proceedings of STM'99, pp.~136-137,1999年08月
  • Force microscopy study on SrTiO$_3$(001) surfaces with single atomic-layer steps,Koichi Iwahori (RIKEN,Shunji Watanabe,RIKEN,Tadashi Komeda (RIKEN,Maki Kawai,RIKEN,Akira Saito,Yuji Kuwahara,Masakazu Aono,Jpn.J.Appl.Phys. Vol.38, part 1, No.6B, p.3946-3949,公益社団法人 応用物理学会,Vol. 38,No. 6,p. 3946-3948,1999年06月,研究論文(学術雑誌)
  • Rapid & Sensitive XAFS using Tunable X-Ray Undulator,Hiroyuki Oyanagi,Electrotechnical Laboratory,Masashi Ishii (SPring,Chul-Ho Lee,Electrotechnical Laboratory,Naurang L. Saini,lectrotechnical Laboratory,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Yasuo Izumi (Tokyo,Institute of Technology,Hideki Hashimoto,Toray Research Center,J.Synch.rad., 1999.Vol.6 Part.3, pp.155-157,Vol. 6,p. 155-157,1999年05月,研究論文(学術雑誌)
  • Development of Control Software for Fluorescence XAFS Measurement,Hiroyasu Nagamori,Tokyo,Institute of Technology,Yasuo Izumi (Tokyo,Institute of Technology,Hiroyuki Oyanagi,Electrotechnical Laboratory,Masashi Ishii (Japan Synchrotron Radiation Research Institute,Chul-Ho Lee (Electrotechnical Laboratory,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Hideki Hashimoto,Toray Research Center,Spring-8 User Experiment Report, 1998 A No.~2, p.~131,1999年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Development of Polarized XAFS Measurements for Small Single Crystals,Chul-Ho Lee (Electrotechnical Laboratory,Hiroyuki Oyanagi,Electrotechnical Laboratory,Masashi Ishii (Japan Synchrotron Radiation,Research Institute,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Yasuo Izumi (Tokyo,Institute of Technology,Hideki Hashimoto,Toray Research Center,Spring-8 User Experiment Report, 1998 A No.~2, p.~130,1999年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Facility for Temperature Dependent XAFS at BL10XU,Naurang L.Saini,Roma University,Hiroyuki Oyanagi,Electrotechnical Laboratory,Masashi Ishii (Japan Synchrotron Radiation Research Institute,Chul-Ho Lee (Electrotechnical Laboratory,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Yasuo Izumi (Tokyo,Institute of Technology,Hideki Hashimoto,Toray Research Center,Spring-8 User Experiment Report, 1998 A No.~2, p.~129,1999年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Development of Ultra-high Density Solid State Detector Array for Rapid and Sensitive XAFS,Hiroyuki Oyanagi,Electrotechnical Laboratory,Masashi Ishii (Japan Synchrotron Radiation Research Institute,Chul-Ho Lee (Electrotechnical Laboratory,Naurang L.Saini,Roma university,Yuji Kuwahara,Akira Saito,Yasuo Izumi (Tokyo,Institute of Technology,Hideki Hashimoto,Toray Research Center,Spring-8 User Experiment Report, 1998 A No.~2, p.~128,1999年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • A Sensitive XAFS Study Using Tunable X-ray Undulator,Yuji Kuwahara,Hiroyuki Oyanagi,Electrotechnical Laboratory,Akira Saito,Chul-Ho Lee,Electrotechnical Laboratory,Masashi Ishii (Japan Synchrotron Radiation Research Institute,Yasuo Izumi (Tokyo,Institute of Technology,Spring-8 User Experiment Report, 1998 A No.~2, p.~124,1999年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Preliminary Experiments of Surface and Interface in BL09XU,Shinichiro Nakatani,ity of Tokyo,Wataru Yashiro,rsity of Tokyo,Shuji Kusano,sity of Tokyo,Toshio Takahashi,rsity of Tokyo,Takayoshi Shimura,Akira Saito,Yashuharu Kashihara (Japan Synchrotron Radiation Research Institute,Makina Yabashi,Japan,Synchrotron Radiation,Research Institute,Nobuo Kashiwagura,Gifu University,Yoshikazu Fujii,Kobe Uni,Masatoki Ito,Keio Un,Munehiro Sugiyama,NTT Cooporation,Masamitsu Takahasi,Japan Synchrotron Radiation Research Institute,Yoshitaka Yoda,sity of Toky,Spring-8 User Experiment Report, 1998 A No.~2, p.~103,1999年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Modulation of CTR Scattering under Bragg Condition,Wataru Yahiro,iversity of Tokyo,Akira Saito,Kazuki Yamasaki,Toshio Takahashi,University of Tokyo,Spring-8 User Experiment Report, 1998 A No.~2, p.~104,1999年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Preliminary Study for the X-ray Standing Wave Analysis of the Electrode/Zirconia Interface,Akira Saito,Kazuki Yamasaki,Shin-ya Suwa,Kazuhiro Takami,Yuji Kuwahara,Spring-8 User Experiment Report, 1998 A No.~2, p.~106,1999年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Structural Study of YSZ Crystals by the X-ray Standing Wave Method,Akira Saito,Tadashi Matsushita,Institute of Materials,Structure Science,Photon Factory Activity Report \#15, Part B, p.~221,1998年11月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Application of the X-ray Standing Wave Analysis to the Yttria Doped Zirconia Crystal,Akira Saito,Tadashi Matsushita,Institute of Materials,Structure Science,Photon Factory Activity Report \#15, Part B, p.~94,1998年11月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • チューナブルX線アンジュレータによるXAFS(共著),H.Oyanagi,M.Ishii,C.H.Lee,N.L.Saini,Y.Kuwahara,A.Saito,H.Hashimoto,Y.Izumi,M.Kiri,M.Jinno,Y.Ueno,電子技術総合研究所彙報,電子技術総合研究所,Vol. 62,No. 9,p. 407-418,1998年09月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Normal-Incidence X-ray Standing-wave Analysis of Si(111) $\sqrt{3}$x$\sqrt{3}$-Au structure,Akira Saito,Koichi Izumi(NEC corporation,Toshio Takahashi,University of Tokyo,Seishi Kikuta(University of Tokyo,Physical Review B, Vol.~58, No.~7, pp.~3541-3544,1998年08月,研究論文(学術雑誌)
  • Conceptional Design Report on Up-Graded Accumulation Ring (Surface & Interface)(共著),SAITO Akira,TAKAHASHI Toshio,KEK Report,1996年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Structural Analysis of Au/Si(111) Surface by Soft X-ray Standing Wave Method(共著),A.Saito,K.Izumi,Y.Kunimune,N.Sakamoto,T.Watanabe,J.Oizumi,S.Kikuta,11/,272,Photon Factory Activity Report,1994年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Grazing Incidence X-ray Dffraction at Bragg Angles near 90゜(共著),A.Saito,K.Izumi,Y.Kunimune,N.Sakamoto,S.Kikuta,Photon Factory Activity Report,Photon Factory Activity Report,1994年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Structural Analysis of Si(111) 5×2-Au Surface by Soft X-ray Standing Wave Method(共著),A.Saito,K.Izumi,Y.Kunimune,N.Sakamoto,S.Kikuta,11/,273,Photon Factory Activity Report,1994年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Characterization of Sb Atomic-Layer-Doped Si(100) Crystal by X-ray Standing Wave Method(共著),K.Izumi,A.Saito,S.Kikuta,X.W.Zhang,japanese journal of Applied physics,社団法人応用物理学会,Vol. 32,No. 4,p. 1772-1774,1993年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Study of the Si(111) ┣D83┫D8×┣D83┫D8-Sb structure by X-ray Diffraction(共著),S.Nakatani,A.Saito,Y.Kuwahara,T.Takahashi,M.Aono,S.Kikuta,Japanese journal of Applied Physics,1992年04月,研究論文(学術雑誌)
  • Study of the Si(111) /3×/3-Sb Structure by X-ray Diffraction(共著),S.Nakatani,A.Saito,T.Takahashi,Y.Kuwahara,M.Aono,S.Kikuta,Technical report of ISSP(A)/2519,1992年03月,研究論文(学術雑誌)
  • Characterization of Antimony Atomic Layer Doped Crystal by X-ray Standing Wave method(共著),K.Izumi,A.Saito,N.Horiguchi,S.Kikuta,Photon Factory Activity Report,1991年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • Structure Analysis of Si(111) /3×/3-Sb structure by X-ray Diffraction(共著),S.Nakatani,A.Saito,T.Takahashi,Y.Kuwahara,M.Aono,S.Kikuta,Photon Factory Activity Report,1991年10月,研究論文(大学,研究機関等紀要)

MISC

  • STM-OATERS法を用いた単一カーボンナノチューブの光学活性評価,桑原裕司,高山正浩,大川建二郎,KRUKOWSKI Pawel,赤井恵,斎藤彰,応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 80th,2019年
  • STM誘起円偏光発光法を用いたキラル分子の光学非対称性評価,川崎直人,伊藤悠葵,大川建二郎,赤井恵,齋藤彰,齋藤彰,桑原裕司,日本表面真空学会学術講演会講演要旨集,Vol. 2018,2018年
  • 探針増強ラマン分光測定中のヘリセンジアルデヒド分子の脱水素反応観察,高山正浩,CHAUNCHAIYAKUL Songpol,SETIADI Agung,KRUKOWSKI Pawel,赤井恵,齋藤彰,桑原裕司,大須賀秀治,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2017,2017年
  • TERS計測による多層カーボンナノチューブの2D-bandピーク強度の局所依存性評価,矢野剛史,CHAUNCHAIYAKUL Songpol,KRUKOWSKI Pawel,赤井恵,齋藤彰,桑原裕司,応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 63rd,2016年
  • PEDOT:PSSワイヤに発現する低温非線形電気伝導,小川尚紘,赤井恵,齋藤彰,桑原裕司,応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 63rd,2016年
  • 探針増強ラマン分光法によるカーボンナノチューブの局所振動状態解析,桑原裕司,CHAUCHAIYAKUL S.,KRUKOWSKI P.,高山正浩,赤井恵,齋藤彰,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2016,2016年
  • 探針誘起ラマン分光法によるCNTの2Dバンド解析,チュアンチャイヤクル ソンポル,矢野 剛史,コークランーン ガモンチャノック,クルコウフスキ パウエル,赤井 恵,齋藤 彰,桑原 裕司,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2015,No. 0,p. 305-306,2015年
  • 平坦電極を用いたボトムコンタクト型バイポーラカーボンナノチューブFET,Setiadi Agung,赤井 恵,齋藤 彰,桑原 裕司,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2014,No. 0,p. 625-626,2014年
  • Study on Electro-polymerization Wiring System Imitating Axonal Growth of Artificial Neurons towards Machine Learning.,Dang Nguyen Tuan,赤井 恵,浅井 哲也,齋藤 彰,桑原 裕司,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2014,No. 0,p. 769-770,2014年
  • ペンタセンナノロッド薄膜に発現する膜内電気伝導の非線形電界依存性とその要因の考察,柿木宗一郎,赤井恵,齋藤彰,齋藤彰,桑原裕司,桑原裕司,応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 61st,2014年
  • ポリチオフェン薄膜の局所電界によるドーパント移動現象の観察,淺田敬,仲裕介,赤井恵,齋藤彰,桑原裕司,応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 75th,2014年
  • ペンタセンナノロッド薄膜に発現する膜内電気伝導の非線形電界依存性とその要因の考察,柿木宗一郎,赤井恵,齋藤彰,桑原裕司,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2014,2014年
  • 放射光STMによる金属界面のナノスケール元素分析-元素コントラストとトンネルスペクトルの比較-,古館侑大,古館侑大,齋藤彰,齋藤彰,楠井雄太,楠井雄太,齊戸智之,齊戸智之,田中義人,玉作賢治,香村芳樹,赤井恵,石川哲也,桑原裕司,桑原裕司,青野正和,応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 75th,2014年
  • 蝶のナノ構造に学ぶ「謎の発色」を,ナノ成形加工で「応用」へ,齋藤彰,齋藤彰,石橋幸成,赤井恵,桑原裕司,桑原裕司,成形加工シンポジア,Vol. 2014,2014年
  • 簡易プロセスによるモルフォ蝶型構造発色フィルムの作製,石橋幸成,渋谷拓人,大賀順平,平井義彦,赤井恵,桑原裕司,桑原裕司,齋藤彰,齋藤彰,応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 75th,2014年
  • モルフォ蝶に学ぶ構造色パウダーの作製,石橋幸成,渋谷拓人,平井義彦,赤井恵,桑原裕司,桑原裕司,齋藤彰,齋藤彰,応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 74th,2013年
  • 放射光STMによる金属界面のナノスケール表面元素分析,三木浩睦,三木浩睦,齋藤彰,齋藤彰,古館侑大,古館侑大,高木康多,田中義人,香村芳樹,赤井恵,石川哲也,桑原裕司,桑原裕司,青野正和,応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 74th,2013年
  • STM-LE法を用いた単分子発光検出の試み,桑原 裕司,藤喜 彩,原田 佳織,齋藤 彰,赤井 恵,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2012,No. 0,p. 701-702,2012年
  • 放射光STMによるナノスケール元素分析と制御,齋藤彰,齋藤彰,田中義人,香村芳樹,高木康多,赤井恵,石川哲也,桑原裕司,桑原裕司,青野正和,真空に関する連合講演会講演予稿集,Vol. 53rd,2012年
  • 放射光STMによるナノスケール元素分析-元素コントラストの特性評価-,松野浩之,松野浩之,齋藤彰,齋藤彰,田中武拓,田中武拓,高木康多,田中義人,香村芳樹,赤井恵,石川哲也,桑原裕司,桑原裕司,青野正和,表面科学学術講演会講演要旨集,Vol. 32nd,2012年
  • カーボンナノチューブを用いた2端子確率共鳴素子の開発,中西拓也,赤井恵,齊藤彰,桑原裕司,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2012,2012年
  • 色を極める,そして,使いこなす 2)生物に学ぶ特異な構造発色体の開発=色素フリー・省材料・無退色・高効率・広視野角・単色の発色体=,齋藤彰,米澤賢,村瀬淳一,赤井恵,桑原裕司,光アライアンス,Vol. 22,No. 7,2011年
  • 独立駆動二探針STMによる有機薄膜の電気伝導特性計測,三宅雄介,栗須慶一郎,赤井恵,斎藤彰,桑原裕司,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2011,2011年
  • 導電性高分子を用いた2端子多経路確率共鳴素子の開発,中西拓也,赤井恵,齊藤彰,桑原裕司,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2011,2011年
  • FDTD法によるモルフォ蝶型人工発色体の光学特性解析,米澤賢,村瀬淳一,赤井恵,桑原裕司,桑原裕司,齋藤彰,齋藤彰,齋藤彰,応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 71st,2010年
  • 放射光STMによるナノスケール元素分析-半導体表面吸着ナノ構造の元素コントラスト評価-,野津浩史,野津浩史,齋藤彰,齋藤彰,齋藤彰,大関豪三,大関豪三,田中武拓,田中武拓,高木康多,高木康多,田中義人,香村芳樹,赤井恵,赤井恵,石川哲也,桑原裕司,桑原裕司,青野正和,応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 71st,2010年
  • 大面積モルフォ型構造発色体の光学特性制御,村瀬淳一,渡辺弘行,米澤賢,野口俊司,二宮孝文,赤井恵,桑原裕司,桑原裕司,齋藤彰,齋藤彰,応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 71st,2010年
  • 高輝度硬X線照射による固体表面の原子移動-放射光STMを用いた直接観察-,野津浩史,野津浩史,齋藤彰,齋藤彰,齋藤彰,大関豪三,大関豪三,田中武拓,田中武拓,高木康多,田中義人,香村芳樹,赤井恵,石川哲也,桑原裕司,桑原裕司,菊田惺志,青野正和,表面科学学術講演会講演要旨集,Vol. 30th,2010年
  • モルフォ型発色における乱雑さの役割~FDTD解析による評価~,米澤賢,村瀬淳一,赤井恵,桑原裕司,桑原裕司,齋藤彰,齋藤彰,齋藤彰,応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM),Vol. 57th,2010年
  • 高分子ナノワイヤーへのキャリア注入による増幅現象,赤井 恵,齋藤 彰,桑原 裕司,表面科学学術講演会要旨集,公益社団法人 日本表面科学会,Vol. 29,No. 0,p. 8-8,2009年
  • 22pTB-5 ルブレン単結晶FETの短チャネル化(22pTB 有機FET2・分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体)),赤井 恵,富成 征弘,竹谷 純一,川西 隆史,藤原 孝彰,齋藤 彰,青野 正和,桑原 裕司,日本物理学会講演概要集,一般社団法人 日本物理学会,Vol. 63,No. 0,p. 771-771,2008年
  • 放射光STMを用いたナノスケール表面分析-複数の系への適用と,諸特性の評価-,齋藤彰,齋藤彰,齋藤彰,高木康多,細川博正,細川博正,田中武拓,田中武拓,高橋浩史,赤井恵,赤井恵,田中義人,石川哲也,辛埴,桑原裕司,桑原裕司,桑原裕司,青野正和,青野正和,日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集,Vol. 21st,2007年
  • 独立駆動二探針STMシステムの構築,高見 和宏,赤井 恵,齋藤 彰,青野 正和,桑原 裕司,精密工学会誌論文集 = Journal of the Japan Society for Precision Engineering Contributed Papers,公益社団法人精密工学会,Vol. 72,No. 7,p. 862-866,2006年07月05日
  • 導電性有機薄膜の局所電気伝導二次元マッピング,鶴田 真司,楊 青,植村 隆文,赤井 恵,齋藤 彰,桑原 裕司,表面科学講演大会講演要旨集,公益社団法人 日本表面科学会,Vol. 26,No. 0,p. 233-233,2006年
  • ナノギャップフラット電極を用いたポリジアセチレンの電気伝導特性評価,大神 直輝,赤井 恵,齋藤 彰,桑原 裕司,表面科学講演大会講演要旨集,公益社団法人 日本表面科学会,Vol. 26,No. 0,p. 258-258,2006年
  • 独立駆動二探針STMシステムの構築,高見和宏,赤井恵,赤井恵,齋藤彰,齋藤彰,齋藤彰,青野正和,青野正和,桑原裕司,桑原裕司,桑原裕司,精密工学会誌(CD-ROM),Vol. 72,No. 7,2006年
  • ナノギャップフラット電極を用いた機能性有機分子デバイスの特性評価,樋口 裕一,大神 直輝,赤井 恵,斉藤 彰,桑原 裕司,青野 正和,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2005,No. 0,p. 785-786,2005年
  • 新規モホロジーを有するペンタセンナノロッドの電気的特性評価,大森 力,赤井 恵,斉藤 彰,桑原 裕司,青野 正和,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2005,No. 0,p. 791-792,2005年
  • トンネル電流誘起発光分析を用いたフタロシアニン薄膜の発光特性,古本 雅子,植村 隆文,中野 剛志,赤井 恵,斉藤 彰,桑原 裕司,青野 正和,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2005,No. 0,p. 795-796,2005年
  • ナノ構造とその機能計測(キーノートスピーチ),桑原 裕司,赤井 恵,齋藤 彰,青野 正和,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2003,No. 0,p. 675-675,2003年
  • プラズマCVMおよびEEMによる放射光用X線ミラーの作製とその応用 : 二枚の平面ミラーを用いたX線干渉計の開発,森 勇藏,山内 和人,山村 和也,三村 秀和,佐野 泰久,齋藤 彰,SOUVOROV A.,矢橋 牧名,玉作 賢治,石川 哲也,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2002,No. 2,p. 459-459,2002年10月01日
  • プラズマCVMおよびEEMによる放射光用X線ミラーの作製とその応用 : 硬X線顕微鏡の開発,森 勇蔵,山内 和人,山村 和也,三村 秀和,佐野 泰久,斉藤 彰,SOUVOROV Alexei,矢橋 牧名,玉作 賢治,石川 哲也,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2002,No. 2,p. 458-458,2002年10月01日
  • プラズマCVMおよびEEMによるX線平面ミラーの加工と放射光による評価,森 勇蔵,山内 和人,山村 和也,三村 秀和,佐野 泰久,斉藤 彰,金岡 政彦,SOUVOROV A.,矢橋 牧名,玉作 賢治,石川 哲也,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2002,No. 1,p. 605-605,2002年03月01日
  • 数値制御プラズマCVMおよび数値制御EEMによる硬X線集光用超精密非球面ミラーの加工,森 勇蔵,山内 和人,山村 和也,三村 秀和,佐野 泰久,斉藤 彰,SOUVOROV A.,矢橋 牧名,玉作 賢治,石川 哲也,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2002,No. 1,p. 604-604,2002年03月01日
  • LB法によるポリジアセチレン分子膜の作製とその評価,水野 純,高見 和宏,赤井 恵,斎藤 彰,桑原 裕司,青野 正和,精密工学会学術講演会講演論文集,公益社団法人 精密工学会,Vol. 2002,No. 0,p. 360-360,2002年
  • 独立駆動二探針STMによる抵抗測定,高見和宏,赤井恵,斎藤彰,桑原裕司,青野正和,応用物理学関係連合講演会講演予稿集,Vol. 49th,No. 2,2002年
  • プラズマCVMおよびEEMによるX線光学素子の加工と放射光による評価,森 勇蔵,山内 和人,山村 和也,三村 秀和,斉藤 彰,岸本 宏樹,関戸 康裕,金岡 政彦,精密工学会大会学術講演会講演論文集,Vol. 2001,No. 2,p. 240-240,2001年09月01日
  • 23aW-7 固体表面上高分子鎖における電子状態変化のSTM観察,赤井 恵,松永 智教,Jingwen Wu,張 耿民,斎藤 彰,桑原 裕司,青野 正和,日本物理学会講演概要集,一般社団法人 日本物理学会,Vol. 55,No. 0,p. 762-762,2000年

著書

  • バイオミメティクス:情報学による生態学と工学の統合,Jenny Stanford Publishing,ISBN:9789814968102,2022年09月
  • バイオミメティクス・エコミメティクス : 持続可能な循環型社会へ導く技術革新のヒント,高分子学会バイオミメティクス研究会,NPO法人バイオミメティクス推進協議会,下村, 政嗣,シーエムシー出版,ISBN:9784781315638,2021年01月
  • ナノインプリント技術ハンドブック,応用物理学会・ナノインプリント技術研究会,オーム社,ISBN:9784274224485,2019年11月
  • 動物学の百科事典,日本動物学会,丸善出版,ISBN:9784621303092,2018年09月
  • 持続可能性社会を拓くバイオミメティクス : 生物学と工学が築く材料科学,日本化学会,化学同人,ISBN:9784759813883,2018年03月
  • Compendium of surface and interface analysis,The Surface Science Society of Japan,Singapore,ISBN:9789811061554,2018年03月
  • 学術書,インスツルメンテーションの視点からみたバイオミメティクス,齋藤彰,シーエムシー出版,ISBN:9784904482292,2016年07月
  • トコトンやさしいバイオミメティクスの本,下村, 政嗣,高分子学会バイオミメティクス研究会,日刊工業新聞社,ISBN:9784526075278,2016年03月
  • 一般書・啓蒙書,ブルーバックス 「すごいぞ!身の回りの表面科学」,齋藤彰,講談社,ISBN:9784062579407,2015年10月
  • 学術書,生物模倣技術と新材料・新製品開発への応用,齋藤彰,技術情報協会, NTS出版,ISBN:9784861045363,2014年07月
  • 学術書,FUNDAMENTALS OF PICOSCIENCE,Akira SAITO,TAYLOR & FRANCIS Books, Inc.,ISBN:9781466505094,2013年12月
  • 教科書・概説・概論,表面科学会出版委員会「現代表面科学」シリーズ第6巻 問題と解説で学ぶ表面科学,齋藤彰,共立出版,ISBN:9784320033740,2013年10月
  • 学術書,Biomimetic Photonics,Akira SAITO,TAYLOR & FRANCIS Books, Inc.,ISBN:9781439877463,2012年05月
  • 学術書,次世代バイオミメティクス研究の最前線,齋藤彰,シーエムシー出版,ISBN:9784781312170,2011年10月
  • 学術書,ナノイメージング,齋藤彰,桑原裕司,青野正和,NTS,2008年06月
  • 学術書,表面物性工学ハンドブック第2版,齋藤彰,青野正和,丸善,ISBN:9784621078389,2007年01月
  • 学術書,Structural Color in Biological Systems - Principles and Applications,Akira SAITO,Osaka Univ. Press,2005年09月
  • 学術書,Metal-Semiconductor Interfaces (Chapter 5 §5.1 : X-ray Standing Wave Method)(共著),K.Izumi,A.Saito,S.Kikuta,オーム社,1995年04月

特許・実用新案・意匠

  • 発色体とその製造方法,齋藤彰,吉岡伸也,木下修一,4228058,特願2003-391572,出願日:2003年11月,登録日:2008年09月
  • ディフューザ,齋藤彰,山下和真,特願2022-170153,出願日:2022年10月24日
  • 積層薄膜片,齋藤彰,山下和真,國津健太郎,大谷紘平,渡辺恵悟,紺野義一,特願2022-029842,出願日:2022年02月28日
  • 表示装置およびその製造方法,齋藤彰,2006-47529,出願日:2006年02月
  • 走査型プローブ顕微鏡システム,齋藤彰,青野正和,桑原裕司,丸山淳平,真鍋賢,2005-90396,出願日:2005年03月
  • フローサイトメーター,齋藤彰,2004-207518,出願日:2004年07月
  • ニオブ酸リチウム基板およびその製造方法ならびにニオブ酸リチウム基板の表面処理方法,齋藤彰,松本英雄,大西秀治,青野正和,特願2004-101707,出願日:2004年03月
  • 発色体,齋藤彰,木下修一,特願2001-241496,出願日:2001年08月

受賞

  • 日本金属学会まてりあ論文賞,齋藤彰,日本金属学会,2023年09月
  • 積水化学 自然に学ぶものづくり,齋藤彰,積水インテグレーテッドリサーチ,2022年10月
  • 総長表彰,齋藤彰,大阪大学,2013年06月
  • ネイチャーインダストリーアワード 技術開発委員会賞,齋藤彰,大阪科学技術センター,2012年11月
  • JAFOE Best Speakers Award,齋藤彰,Japan America Frontiers of Engineering,2011年07月
  • 放射光MVP賞,齋藤彰,放射光学会,2010年08月
  • テピア・ハイテクビデオコンクール最高賞(グランプリ),青野正和,櫻井亮,中山知信,長谷川剛,大川祐司,桑原裕司,齋藤彰,赤井恵ほか,テピア,2008年07月
  • The 17th World Interfinish (Interfinish 2008) Invited Presentation Award,Akira SAITO,World Interfinish Congress committee,2008年06月
  • The 7th JKT Sympo. on Strongly Correlated Electron Systems, SPring-8, Japan, Oct. 27-28 (2006). Best Poster Prize,K.Takahashi,A.Saito,Y.Takagi,K.Hanai,H.Hosokawa,Y.Tanaka,D.Miwa,M.Yabashi,S.Shin,T. Ishikawa,Y.Kuwahara,M.Aono,RIKEN Harima Institute,2006年10月
  • ロレアル 色の科学と芸術賞 金賞,齋藤彰,吉岡伸也,木下修一,渡辺啓一郎,星野隆行,松井真二,ロレアル アーツ アンド サイエンス ファンデーション,2004年10月

講演・口頭発表等

  • 蝶のナノ構造に基づく新たな透過型光材料,齋藤彰,応用物理学会 次世代リソグラフィ技術研究会ワークショップ,2022年07月08日
  • Realistic design to fabricate the daylight window inspired by Morpho butterfly's optical,A. Saito,J.Ohga,K.Yamashita,T.Hattori,Y. Kuwahara,SPIE Smart Structures + NDE,2022年04月08日
  • 反射でなく透過にも広く役立つ、モルフォ蝶の乱雑ナノ構造,齋藤彰,2022年第1回ナノインプリント技術研究会,2022年03月11日
  • 生物の優れた光学特性に学ぶ表面技術  ~反射から透過へ, 発色から採光まで~,齋藤彰,表面真空学会 実用新技術セミナー,2021年11月01日
  • Novel design of optical diffuser inspired by the Morpho butterfly,A. Saito,K.Yamashita,T.Hattori,Y. Kuwahara,34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference, MNC2021,2021年10月29日
  • Optical analysis on the Morpho butterfly’s in-plane randomness using three-dimensional FDTD simulations,A. Saito,K.Yamashita,Y. Kuwahara,SPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health Monitoring,2020年04月28日
  • Biomim'expo 2019と、その周辺,齋藤彰,バイオミメティクス研究会19-3,2019年11月28日
  • 陣羽織の羽根は誰のもの?,齋藤彰,兵庫県立人と自然の博物館ほか協同: 企画展「JAPAN COLOR」,2019年09月07日
  • 「輝く蝶に学ぶ光輝材と生産技術」から、生物模倣のISOへ,齋藤彰,成形加工学会技術講演会,2018年12月10日
  • Sujets récents sur le biomimétisme Au Japon,Biomim'Expo 2018,2018年10月23日
  • 生物に学ぶ、ナノ構造を用いた特異な光材料の開発,齋藤彰,第5回「バイオナノミクス基盤技術研究会」(京都大学ナノハブ主催),2018年10月18日
  • 放射光ナノ構造分析とバイオミメティクス,齋藤彰,18-2高分子学会バイオミメティクス研究会,2018年09月07日
  • Large-area Duplication of Morpho-color Material using Flexible Substrate,Akira Saito,Junpei Ohga,Midori Fukihara,Yuji Kuwahara,The 35th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-35),2018年06月25日
  • Wide Applications of the Mystery of a Brilliant Butterfly,Akira SAITO,JSPS Japanese-German Symposium,2018年04月20日
  • Replication of large-area Morpho-color material using flexible mold,Akira SAITO,Kosei Ishibashi,Jumpei Ohga,Yoshihiko Hirai,Yuji Kuwahara,SPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health Monitoring,2018年03月05日
  • Advanced Nanofabrication of the biomimetic structural color having various functions.,Akira SAITO,RIE Cooperative Research Workshop,2017年11月29日
  • フランスを中心に見た欧州バイオミメティクスの動向,齋藤彰,17-3高分子学会バイオミメティクス研究会,2017年10月26日
  • IoTとISO:産業を睨むバイオミメティクスの国際潮流,齋藤彰,精密工学会秋季大会シンポジウム/超精密加工専門委員会 第71回研究会,2017年09月20日
  • 広視野・色不変・高輝度な発色材の量産化,齋藤彰,応物学会ナノインプリント技術研究会第3回,2017年07月28日
  • X線定在波法,齋藤彰,高橋敏男退官記念研究会,2017年04月01日
  • Substrate-free morpho-color materials fabricated by a simple mass-production process based on new principles,Akira SAITO,Jumpei Ohga,Yuji Kuwahara,SPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health Monitoring,2017年03月27日
  • バイオミメティクス国際動向 フランスを中心に,齋藤彰,日本化学会第97会春季年会,2017年03月17日
  • 国外のバイオミメティクスの新しいトレンドとその背景にあるもの,齋藤彰,16-4高分子学会バイオミメティクス研究会,2017年02月16日
  • Biomimetics国際動向 フランスを中心に,齋藤彰,NBCI(ナノテクノロジービジネス推進協議会)分科会,2016年12月22日
  • 戦国の匠と自然の匠: 武将を飾った陣羽織の羽の謎にミクロの科学で挑む,齋藤彰,第17回構造色シンポ,2016年12月17日
  • Advanced Nanofabrication of the biomimetic structural color having various functions.,Akira SAITO,RIE Cooperative Research Workshop,2016年12月08日
  • 「生きた宝石(モルフォ蝶)」に学ぶ新たな光輝材料の開発,齋藤彰,第142回微小光学研究会「美称光学 -より美しくもっと美味しく-」,2016年12月02日
  • 蝶のミステリーに学ぶ新たな光輝材料の開発と進展,齋藤彰,ネイチャーインダストリアルアワード 基調講演,2016年11月30日
  • 戦国武者を飾った陣羽織の謎:ミクロの科学で知る生物の知恵,齋藤彰,兵庫県立人と自然の博物館ほか協同: 企画展「日本文化を育んだ自然」,2016年11月26日
  • 蝶に学ぶ特異な光輝色:制御された乱雑なカタチの機能と応用,齋藤彰,日本化学会CSJ化学フェスタ,2016年11月15日
  • バイオミメティクス世界動向: Biomimexpoなどフランスの活動,齋藤彰,科研費新学術領域「生物規範工学」 公開講演会,2016年11月10日
  • バイオミメティクスの海外動向 フランスBiomim expoの報告,齋藤彰,16-3高分子学会バイオミメティクス研究会,2016年10月17日
  • Developments of new brilliant materials learning from the Morpho-butterfly’s color for wide applications,Akira SAITO,CEEBIOS, GIS (groupes d'innovations stratégiques) "Matériaux bio-inspirés",2016年10月03日
  • 蝶に学ぶ高機能光材料と生物模倣の世界動向,齋藤彰,フォトニクス技術フォーラム 次世代光学素子研究会,2016年07月11日
  • 形と情報から見たバイオミメティクス・開会の企図と全体像,齋藤彰,16-1高分子学会バイオミメティクス研究会 形と情報から見たバイオミメティクス(関西発),2016年06月20日
  • Morpho-colored Materials having High Reflectance in Wide Angle without Color-change: Multi-developments for Practical Applications,Akira SAITO,CIMTEC 2016,2016年06月06日
  • バイオミメティクス(光輝材)製品化への取り組み,齋藤彰,生物に学ぶモノづくりイノベーション研究会,2016年02月26日
  • Advanced technologies in Nanofabrication and Simulaton of the biomimetic structural color,Akira SAITO,RIE Cooperative Research Workshop, Applications of IR, Vis, and X-ray Beams for Fabrication & Imaging,2016年02月01日
  • Fabrication of flexible Morpho-film by simple process using nano-structure,Akira SAITO,The 16th International Symposium on Biomimetic Materials Processing (BMMP-16),2016年01月24日
  • 蝶の3次元ナノ構造のミステリーに学ぶ新たな光輝材の開発,齋藤彰,第20回関西大学・先端科学技術シンポ,2016年01月22日
  • 応用から見たモルフォ蝶の構造色,齋藤彰,第16回構造色シンポジウム,2015年12月05日
  • ISO/TC266 Biomimetics 京都会議(第5回)WG1,齋藤彰,15-2高分子学会バイオミメティクス研究会 環境とバイオミメティクス,2015年11月17日
  • Ecological color devices by biomimetic nanostructures,Akira SAITO,IEEE CPMT (Components, Packaging and Manufacturing Technology) Symposium,2015年11月10日
  • バイオミメティクスの国際標準化動向,齋藤彰,第64回高分子学会年会 特別シンポ,2015年05月27日
  • 2つの情報: 1) 放射光STMの発展型 2) 生体界面から広がる世界情勢,齋藤彰,JSTさきがけ 2015懇話会,2015年05月26日
  • バイオミメティクスの国際動向と ISO概要,齋藤彰,OSTEC バイオミメティクス関西研究会 プレセミナー,2015年05月26日
  • Simple mass-production method of the flexible Morpho-colored thin film for wide applications,A. Saito,K. Ishibashi,M. Akai-Kasaya,Y. Kuwahara,SPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health Monitoring,2015年03月12日
  • バイオミメティクスの定義と概念(国際標準化及び動向),齋藤彰,生物に学ぶモノづくりイノベーション研究会,2015年02月27日
  • 光と物質表面の相互作用 -モルフォ蝶に学ぶ構造色-,齋藤彰,日本学術振興会 第142委員会,2015年01月28日
  • Simple Processes for Substrate-Free Morpho-Color Materials and a Survey of New Trend in Biomimetics,A. Saito,K. Ishibashi,J. Ohga,M. Akai-Kasaya,Y. Kuwahara,The 15th International Symposium on Biomimetic Materials Processing (BMMP-15),2015年01月24日
  • ISO/TC266 Biomimetics ベルギー会議 WG1,齋藤彰,高分子学会 バイオミメティクス研究会14-2,2014年11月20日
  • X-ray STM: Nanoscale elemental analysis & Observation of atomic track,Akira SAITO,日本顕微鏡学会第58回シンポジウム,2014年11月16日
  • 蝶のナノ構造に学ぶ「謎の発色」を、ナノ成形加工で「応用」へ,齋藤彰,プラスチック成形加工学会 成形加工シンポジア'14,2014年11月14日
  • Multiple Developements of the Optical Biomimetic Device based on Nanotechnology,A. Saito,K. Ishibashi,J.Ohga,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,15th Chitose International Forum,2014年10月02日
  • Pico-imaging of Element Contrast & X-ray-Induced Atomic Motion using SR-STM,Akira Saito,Y. Furudate,Y. Kusui,M. Akai-Kasaya,Y. Tanaka,Y. Kohmura,T. Ishikawa,Y. Kuwahara,M. Aono,NSS-8 Nanoscience Conference,2014年07月29日
  • ISO/TC266 Biomimetics ベルギー会議 WG1,齋藤彰,高分子学会 バイオミメティクス研究会14-1,2014年06月30日
  • Studies on optical biomimetics: recent progress in morpho-butterfly’s color applications,A. Saito,K. Ishibashi,T. Shibuya,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,Living Light 2014 - Memorial meeting for Jean-Pol Vigneron,2014年04月11日
  • Simple mass-fabrication method of micro-color-powders based on the Morpho butterfly's blue for wide applications,A. Saito,K. Ishibashi,T. Shibuya,K. Morimoto,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,SPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health Monitoring,2014年03月11日
  • annual event in the "Bioinspiration, Biomimetics, and Bioreplication", panel discussion on Biomimicry, Bioinspiration and the San Diego Zoo,Gabriel Miller,Akhlesh Lakhtakia,Joseph Jakes,Tony Prescott,Georg Studor,Mato Kne,Akira SAITO,SPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health Monitoring,2014年03月12日
  • Substrate-Free Morpho-Color Materials for Wide & True Applications,A. Saito,K. Ishibashi,T. Shibuya,K. Morimoto,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,The 14th Int'l Sympo. on biomimetic Materials Processing (BMMP14),2014年01月25日
  • 生体表面から広がる世界情勢:Biomimetics,齋藤彰,2013年度関西薄膜・表面物理セミナー,2013年11月29日
  • Pico-imaging of Element Contrast & X-ray-Induced Atomic Motion using SR-STM,Akira Saito,H. Miki,Y. Furudate,Y. Kusui,M. Akai-Kasaya,Y. Tanaka,Y. Kohmura,T. Ishikawa,Y. Kuwahara,M. Aono,12th Symposium on X-ray Imaging Optics,2013年11月19日
  • 2つの先端情報: 1)放射光STMの発展型 2)生体表面界面から広がる世界情勢,齋藤彰,JSTさきがけ 2013懇話会,2013年10月12日
  • 放射光STMによる元素分析と原子移動の直接観察 :高輝度化への期待と留意,齋藤彰,SPring-8シンポサテライト:表面界面・薄膜ナノ構造研究会,2013年09月06日
  • Applications of Photon-Matter Interaction in Interdisciplinary Fields: from the mystery of the butterfly’s color to the elemental analysis @ 1 nm order,Akira SAITO,CC3MR ( Collaborative Conf. on Materials Research) -2013,2013年06月26日
  • 生体表面ナノ構造の特異な光学性-FDTD解析・再現・応用-,齋藤彰,米澤賢,渋谷拓人,石橋幸成,赤井恵,桑原裕司,2013年電子情報通信学会 総合大会 C-3光エレクトロニス 一般セッション,2013年03月21日
  • Simulation analysis on the optical role of the various structural disorder in the Morpho butterfly's color,Akira SAITO,M.Yonezawa,T.Shibuya,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,SPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health MonitoringSPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health Monitoring,2013年03月13日
  • 「生物と光の不思議」で考える科学と社会 ~工学・手塚漫画・寺田物理学~,齋藤彰,バイオミメティクス セミナー,2013年03月02日
  • Specific Artificial Color Materials inspired by Morpho buttefly's Mystery,Akira SAITO,Learning from Nature Cluster Seminar,2013年02月22日
  • Theoretical Analysis on the Optical Role of Various Nano-Randomness for the Morpho Butterfly's Color,Akira SAITO,T.Shibuya,M.Yonezawa,K. Ishibashi,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,The 13th Int'l Sympo. on biomimetic Materials Processing (BMMP13),2013年01月24日
  • Applications of Photon-Matter Interaction in Interdisciplinary Fields:~ from 1 nm scale elemental analysis to the mystery of the butterfly's blue ~,Akira SAITO,JST Japan-Germany Joint Sympo,2013年01月10日
  • モルフォ蝶のミステリー:自然のナノ構造に学ぶ、新たな発色材,齋藤彰,平成24年度第3回ナノ理工学情報交流会「ナノバイオミメテックスの新展開」,2012年12月04日
  • 放射光STMによるナノスケール元素分析と制御,齋藤彰,田中義人,香村芳樹,高木康多,赤井恵,石川哲也,桑原裕司,青野正和,真空学会第53回年会,2012年11月16日
  • Applications of Photon-matter Interactions: High Resolution Multiple Chemical Analyses,Akira SAITO,NanoMedicine,2012年11月03日
  • New Aspects of Nanoscale Observation by Synchrotron-Radiation- Based Scanning Tunneling Microscopy,Akira SAITO,H. Matsuno,T. Tanaka,H. Miki,Y. Furudate,Y. Takagi,M. Akai-Kasaya,Y. Tanaka,Y. Kohmura,T. Ishikawa,Y. Kuwahara,M. Aono,5th International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology,2012年10月22日
  • モルフォ蝶のミステリーから始まる新たな発色材料,齋藤彰,日本昆虫学会,2012年09月16日
  • Nanoscale elemental analysis and applications using STM combined with brilliant hard X-rays,Akira SAITO,T. Tanaka,H. Matsuno,H. Miki,Y. Furudate,Y. Takagi,M. Akai-Kasaya,Y. Tanaka,Y. Kohmura,T. Ishikawa,Y. Kuwahara,M. Aono,TNT 2012,2012年09月13日
  • Reproduction & Applications of the Morpho-Butterfly's Specific Colors,Akira SAITO,M.Yonezawa,T.Shibuya,K.Ishibashi,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,AsiaNANO 2012,2012年09月07日
  • Photon-Matter Interaction in Interdisciplinary Fields: ~ from 1 nm order elemental analysis to the mystery of the butterfly's blue ~.,Akira SAITO,Joint Seminar, Dept. Electrophys. & Biological Sci. and Tech. in NATIONAL CHIAO TUNG UNIV. (國立交通大學),2012年05月03日
  • Photon-Matter Interaction in Interdisciplinary Fields,Akira SAITO,Special Seminar in National SR Reserch Center (國家同歩輻射研究中心),2012年05月02日
  • Photon-Matter Interaction in Interdisciplinary Fields: ~ from 1 nm order elemental analysis to the mystery of the butterfly's blue ~.,Akira SAITO,Special Seminar, Dept. Physics in NATIONAL CHUNG HSING UNIV.(國立中興大學),2012年05月01日
  • 「高輝度X線その場観察STM」による元素選択的ナノ分析と制御,齋藤彰,兵庫県立大 多重極限物性科学研究センター/開設ミーティング,2012年03月28日
  • Large area & high-speed reproduction of the Morpho butterfly’s color for true practical applications,Akira SAITO,M.Yonezawa,T.Shibuya,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,SPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health MonitoringSPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health MonitoringSPIE Smart Structures and Materials & Nondestructive Evaluation and Health Monitoring,2012年03月12日
  • Advancement in the Studies on the Specific Photonic Properties of Morpho-butterfly's Color,Akira SAITO,M.Yonezawa,T.Shibuya,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,The 12th International Symposium. on biomimetic Materials Processing (BMMP12),2012年01月26日
  • Large-area high-throughput reproduction of the Morpho butterfly’s color by laser ablation for practical applications,Akira SAITO,M.Yonezawa,J.Murase,MJ.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,SPIE Smart Nano-Micro Materials and Devices,2011年12月06日
  • Biomimetic Photonic materials based on the Morpho-butterfly’s mystery,Akira SAITO,Special Seminar in the Institute of Chemistry, Chinese Academy of Sciences,2011年11月10日
  • High Resolution Chemical Analyses using Synchrotron Radiation for Medical Applications,Akira SAITO,The 5th China Medical Biotech Forum (CMBF-2011),2011年11月08日
  • 放射光STMによる新たなナノスケール観察: 元素分析と原子移動,齋藤彰,第11回X線結像光学シンポジウム,2011年11月04日
  • Special photonic materials inspired by the Morpho-butterfly’s mystery - analysis, design, fabrication and applications-,Akira SAITO,M.Yonezawa,T.Shibuya,M.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,4th International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology,2011年10月31日
  • Nano-scale Elemental Analysis and applications by Synchrotron-Radiation-based STM,A. Saito,G. Ohzeki,H. Matsuno,Y. Takagi,Y. Tanaka,Y. Kohmura,M. Akai-Kasaya,T. Ishikawa,Y. Kuwahara,M. Aono,Nano-S & T (BIT's 1st World Annual Congress),2011年10月25日
  • 光と物質表面の相互作用 -モルフォ蝶に学ぶ構造色-,齋藤彰,日本学術振興会 第130委員会(バイオと光エレクトロニクスの接点),2011年10月21日
  • 「光と物質」で結ぶナノの世界:表面~生物~放射光,齋藤彰,関西学院大学理工学部50周年記念・物理講演会「ナノマテリアルと生体分子システムの物理科学」,2011年10月08日
  • Elemental Analysis at 1 nm Scale by STM combined with Highly Brilliant Hard X-rays,齋藤彰,野津浩史,田中武拓,高木康多,大関豪三,田中義人,香村芳樹,赤井恵,石川哲也,辛埴,桑原裕司,青野正和,第66回物理学会年次大会 領域9,領域5合同シンポジウム 光と走査プローブ顕微鏡の融合によるナノサイエンス 28aTG,2011年09月24日
  • Applications of Photon-Matter Interaction in Interdisciplinary Fields: ~ from 1 nm order elemental analysis to the mystery of the butterfly's blue ~.,Akira SAITO,XSD (X-ray Science Divition)/MIC Speccial Presentation,2011年07月16日
  • Material Design and Fabrication of Structural Color using a Biomimetic Approach: Mystery of Morpho-Butterfly's Blue,Akira SAITO,2011 Japan-America Frontiers of Engineering Symposium (JAFOE日米工学アカデミー),2011年06月07日
  • Optical Roles of Randomness in the Morpho butterfly’s scale: FDTD-Aided Design for Practical Biomimetic Applications,Akira SAITO,1st International Symposium on Natural Photonic Structures,2011年06月03日
  • 二人以上の手塚治虫:現役科学者が見た手塚の謎,齋藤彰,阪大博物館・大阪大学創立80周年記念講演,2011年04月30日
  • 光-物質間相互作用の新展開:放射光STMと構造発色体,齋藤彰,大阪大学「物質・材料科学研究推進機構」総会・講演会,2011年03月18日
  • 光-ナノ構造の相互作用と応用:-放射光STMと構造色-,齋藤彰,SPring-8利用者懇談会「表界面・薄膜ナノ構造研究会」,2011年03月11日
  • Advances in Theoretical & Application Studies on the Specific Photonic Properties of Morpho-butterfly's Color,Akira SAITO,J.Murase,M.Yonezawa,MJ.Akai-Kasaya,Y.Kuwahara,The 11th International Symposium. on biomimetic Materials Processing, (BMMP11),2011年01月26日
  • 放射光STMによるナノ構造の分析と制御,齋藤彰,さきがけ最終報告会,2011年01月06日

報道

  • チョウの羽、絵を照らす,日本経済新聞社,2022年11月27日
  • 積水化学 助成 14テーマに助成,化学工業日報社,2022年10月14日
  • モルフォ蝶に学ぶ、新たな採光窓,NHK,2021年09月22日
  • A new daylighting window inspired by the morpho butterfly developed by Osaka University,JST, Science Japan,2021年07月29日
  • モルフォ蝶の青い翅をヒントに明るい採光窓を考案,化学同人 Vol.76 (7),2021年07月
  • モルフォ蝶に学んだ新たな採光窓,テレビ東京,2021年06月05日
  • モルフォ蝶をヒントに新たな採光窓,科学新聞社,2021年05月21日
  • 『モルフォ蝶』ヒントに -採光窓 微細構造 透過に応用-,日刊工業新聞社,2021年05月20日
  • チョウの羽ヒントに明るい窓?阪大チームがデザイン開発,朝日新聞社,2021年05月14日
  • チョウのふしぎな発色に学び、光材料を作る,河合塾,2020年01月
  • バイオミメティクス,ABC放送,2019年07月23日
  • ネイチャーインダストリーアワード基調講演,2017年01月20日
  • Color2.0の時代,アクシス,2016年10月
  • バイオミメティクス,ABC放送,2016年09月20日
  • 構造色,ニュートンプレス,2016年08月
  • モノづくりのブレークスルーは生き物にあり、バイオミメティックは盛り上がるか,2016年03月20日
  • 目指せ京都発 生物模倣技術,2016年03月18日
  • Biomimetics連載-日本の生物模倣技術,2013年09月18日
  • 擬態 なりすましの生存戦略,BSフジ,2013年08月25日
  • ネイチャーインダストリーアワードその後,2013年05月28日
  • 2012 ネイチャーインダストリーアワード,2012年12月21日
  • ハイテクMonthly ナノインプリント技術特集,日経産業新聞,2006年08月
  • 「モルフォ蝶ブルー」基板 低コスト量産技,日刊工業新聞1面,2006年06月
  • チョウの羽の微細構造 金型で量産技術,日経産業新聞,2006年06月
  • 海野和男の昆虫教室(ネット配信) 第28回「色の魔術師」,東京電力(ネット配信),2005年12月
  • アフリカ生息の蝶/翅の輝きは天然LED(コメント),毎日新聞,2005年11月
  • ナノテクノロジー モルフォ蝶の青色を再現,日経サイエンス,2005年01月
  • ロレアル 色の科学と芸術賞 受賞,日刊工業新聞,2004年09月
  • モルフォ・ブルー再現 半導体技術,日刊工業新聞1面,2004年09月
  • 南米産チョウの青色の光再現,日経新聞,2004年09月
  • 青い蝶の輝きを再現,共同通信,2003年12月
  • 「青い宝石」再現 南米のモルフォ蝶,読売新聞1面,2003年09月

学術貢献

  • 著述(コラム執筆) 植物図鑑 『キャンパスに咲く花-阪大豊中編』,2009年03月 ~ 継続中
  • 書籍への資料提供 『グリーンテクノロジー』 中央経済社,2009年03月 ~ 継続中
  • (企画展示・講演)日本文化を育んだ自然 where culture meets nature,兵庫県立人と自然の博物館,2019年08月30日 ~ 2019年09月16日
  • (企画展示・講演)日本文化を育んだ自然 where culture meets nature,兵庫県立人と自然の博物館,2016年11月19日 ~ 2016年12月04日
  • (資料提供・展示協力)医師たちのブラック・ジャック展 (企画展),(京都精華大学)マンガミュージアム,2015年02月28日 ~ 2015年05月10日
  • (資料提供・展示協力・講演)「阪大生・手塚治虫―医師か?マンガ家か?」(企画展),大阪大学総合学術博物館,2011年04月30日 ~ 2011年06月30日
  • 2nd International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology - Surface and Thin Film Processing -,超精密加工専門委員会,2009年11月25日 ~ 2009年11月26日
  • ギタイ2000(企画展),伊丹市昆虫館,2000年07月19日 ~ 2000年10月09日
  • (講演)第5回「バイオナノミクス基盤技術」研究会,京都大学ナノテクノロジー ハブ拠点,2018年10月18日 ~
  • (資料提供・展示協力)国際ナノテクノロジー総合展,2017年02月 ~
  • 第12回シンポジウム X線結像光学研究会,X線結像光学研究会,2013年11月20日 ~
  • 第3回ナノ理工学情報交流会 講演,大阪大学 ナノ理工学委員会,2012年12月04日 ~
  • (資料提供・展示協力)セミコン・ジャパン2012,セミコン・ジャパン,2012年12月 ~
  • 表面・真空 合同セミナー「バイオミメティクス」,表面科学会 真空工学会,2012年07月06日 ~
  • (取材協力・資料提供)「ヤモリの指から不思議なテープ」(アリス館、2011),松田 素子ほか (著), 石田 秀輝,2011年12月 ~
  • First International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology - Surface and Thin Film Processing -,Osaka University,2009年02月 ~
  • (資料提供・展示協力)セミコン・ジャパン2008,セミコン・ジャパン,2008年12月 ~
  • 日本蝶類学会 バタフライズ・フォーラム,日本蝶類学会,2008年12月 ~
  • 第9回構造色シンポジウム,構造色研究会,2008年11月 ~
  • クロモジェニック研究会,名古屋大学,2008年08月 ~
  • 環境・エネルギー材料研究展,物質・材料研究機構,2008年05月 ~
  • Int. 21st Century COE Symposium on Atomistic Fabrication Technology, Osaka Univ., Japan, Oct.15-17 (2007),Osaka University,2007年10月 ~
  • 第65回CSTCフォーラム,CSTC(中部科学技術センター),2007年02月 ~
  • 分野融合フォーラム「伝統工芸と科学技術」,JST,2006年12月 ~
  • 2006年度 市民講座 「光と色の表面科学」,表面科学会主催/(社)応用物理学会協賛,2006年08月 ~
  • L'Oreal Art and Science of Color Prize 受賞講演,ロレアル アート&サイエンス ファウンデーション,2004年10月 ~
  • 4emes Rencontres Scientifiques Francophones du Kansai (RSFK),日仏会館,2004年04月 ~
  • ロレアル・カラー研究会,ロレアル アート&サイエンス ファウンデーション,2004年02月 ~
  • FRe-大学ナノ工学を学ぶ最先端講座 e-learning ナノアーキテクトニクス,2003年07月 ~
  • フォトンセンター総合調査委員会計測技術調査WG講演会,フォトンセンター総合調査委員会計測技術調査WG,2001年09月 ~
  • COE Symposium on Ultraprecision Science and Technology for Atomistic Production Engineering,Japan Society for Precision Engineering,2001年03月 ~
  • 超精密第43回研究会,超精密加工専門委員会,2001年01月 ~
  • 9th International Conference on Production Engineering,Japan Society for Precision Engineering,2000年08月 ~

社会貢献

  • 蝶に学ぶ光技術:反射と透過で異なる応用,日本女子大学,物性物理フロンティア,2022年11月26日 ~ 2022年11月26日
  • 生物の「表面」がもつ驚きの光機能と、その応用,日本表面真空学会,表面真空学会 市民講座,2021年09月05日 ~ 2021年09月05日
  • 陣羽織の羽根は誰のもの?,兵庫県立人と自然の博物館,企画展「JAPAN COLOR」,2019年08月30日 ~ 2019年09月16日
  • 光科学特別講義,千歳科技大,2015年01月20日 ~ 2015年01月21日
  • ISO/TC266 Biomimetics WG1,高分子学会,バイオミメティクス研究会 委員会,2014年04月17日 ~ 2014年04月17日
  • ISO/TC266 Biomimetics WG1,高分子学会,バイオミメティクス研究会 委員会,2014年02月21日 ~ 2014年02月21日
  • ISO/TC266 Biomimetics WG1,高分子学会,バイオミメティクス研究会 委員会,2013年11月27日 ~ 2013年11月27日
  • ISO/TC266 Biomimetics WG1,高分子学会,バイオミメティクス研究会 委員会,2013年11月14日 ~ 2013年11月14日
  • ISO/TC266 Biomimetics WG1,高分子学会,バイオミメティクス研究会 委員会,2013年10月27日 ~ 2013年10月27日
  • Biomimetics の例(研究紹介),近江八幡市商工会議所、AskNature,AskNature産学連携サロン,2013年09月06日 ~ 2013年09月06日
  • 手塚治虫の驚異 ~科学と漫画を軸にした一般教養~ 「頭を使うのは楽しい!」,大阪大学,阪大応用自然科学科・春の新入生歓迎講演会,2011年05月19日 ~ 2011年05月19日
  • 相談(技術),2009年05月 ~ 2009年05月
  • 相談(技術),2008年12月 ~ 2008年12月
  • 相談(技術),2008年10月 ~ 2008年10月
  • 相談(技術),2008年06月 ~ 2008年06月
  • 相談(技術),2008年05月 ~ 2008年05月
  • 相談(技術),2008年02月 ~ 2008年02月
  • 相談(技術),2007年12月 ~ 2007年12月
  • 相談(技術),2007年09月 ~ 2007年09月
  • 相談(技術),2007年06月 ~ 2007年06月
  • 相談(技術),2007年05月 ~ 2007年05月
  • 相談(技術),2007年01月 ~ 2007年01月
  • 相談(技術),2006年11月 ~ 2006年11月
  • 相談(技術),2006年10月 ~ 2006年10月
  • 相談(技術),2006年09月 ~ 2006年09月
  • 相談(技術),2006年08月 ~ 2006年08月
  • 相談(技術),2006年07月 ~ 2006年07月
  • 相談(技術),2005年12月 ~ 2005年12月
  • 相談(技術),2004年12月 ~ 2004年12月
  • 相談(技術),2004年10月 ~ 2004年10月
  • 相談(技術),2004年09月 ~ 2004年09月
  • 相談(技術),2004年04月 ~ 2004年04月
  • 相談(技術),2004年03月 ~ 2004年03月
  • 相談(技術),2003年04月 ~ 2003年04月
  • 西宮市民講座 バイオミメティクス 産業をにらむ世界の動向,西宮市,2021年02月15日 ~
  • 西宮市民講座 バイオミメティクス 輝く蝶を使った新たな材料,西宮市,2021年01月25日 ~
  • 西宮市民講座 バイオミメティクス さまざまな例,西宮市,2020年11月02日 ~
  • 大学院 特別講義「身近な「色」の不思議な話、使える話」,日本女子大学,物性物理フロンティア,2020年10月03日 ~
  • ASEAN summer Seminar,さくらサイエンスプログラム, Bandung Inst. of Technology,2020年07月13日 ~
  • 生物に学ぶ、不思議な発色材料の役立つ光特性,応用物理学会,リフレッシュ理科教室,2017年11月26日 ~
  • オープンサイエンスパーク千歳,千歳科技大、サケのふるさと千歳水族館,2017年07月29日 ~
  • 光科学特別講義,千歳科技大,2015年11月25日 ~
  • 光科学特別講義,千歳科技大,2014年10月06日 ~
  • バイオミメティクスの国際標準化,大阪大学 ナノ理工,ナノテクノロジー社会受容特論A,2014年07月05日 ~

委員歴

  • 学協会,日本表面真空学会 関西支部,表面科学技術研究会 小委員会,2023年04月 ~ 継続中
  • 学協会,CIMTEC (International Conferences on Modern Materials and Technologies),Program Committee,2019年02月 ~ 継続中
  • 学協会,高分子学会 バイオミメティクス研究会,委員,2015年04月 ~ 継続中
  • NPO バイオミメティクス推進協議会,委員,2014年07月 ~ 継続中
  • ISO/ TC266,国内審議会 委員,2013年04月 ~ 継続中
  • 学協会,X線結像光学研究会,編集委員,2012年04月 ~ 継続中
  • 学協会,SPIE (Bioinspiration, Biomimetics, and Bioreplication),Conference Committee,2012年04月 ~ 継続中
  • バイオミメティクス関西研究会(OSTEC),委員,2015年04月 ~ 2019年03月
  • 学協会,Living Light (Biomimetics in Optics),Program Committee,2014年07月 ~ 2018年08月
  • 学協会,表面科学会 関西支部,(真空)合同委員会,2011年04月 ~ 2013年03月