研究内容・専門分野 1
-
自然科学一般 / 固体地球科学 /
自然科学一般 / 固体地球科学 /
国際共同シンポジウムを通じた多様性・ ジェンダー平等教育の試み―大阪大学・マヒドン大学・フローニンゲン大学の連携を事例に―
カンジャマーポンクン サティダー, 藤田 清士
大阪大学高等教育研究 Vol. 14 p. 63-69 2025年10月 研究論文(学術雑誌)
大阪ーマヒドンインターナショナルオフィスの設置について
藤田 清士, サティダー カンジャマーポンクン, 秋永 真由
生産と技術 Vol. 77 No. 1 p. 117-119 2025年1月 研究論文(その他学術会議資料等)
Evaluation of Wettability at Interface between Molten Slag and Liquid Fe on Recovery of Metallic Fe from Lunar Regolith
Sunglock Lim, Masayuki Ieuji, Masashi Nakamoto, Kiyoshi Fuji-ta, Takeshi Yoshikawa, Toshihiro Tanaka
ISIJ International Vol. 64 No. 9 p. 1345-1352 2024年9月 研究論文(学術雑誌)
Effect of Fluid and Oxide on Electrical Conductivity of Rock
Kiyoshi FUJI-TA
26th EM Induction Workshop Vol. 7P02 2024年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Estimation of Electrical Conductivity of Molten Multicomponent Slag by Neural Network Computation
Sunglock Lim, Yuki Nobe, Masashi Nakamoto, Kiyoshi Fuji-ta, Toshihiro Tanaka
ISIJ International Vol. 64 No. 3 p. 513-520 2024年2月15日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Effect of Titanium Dioxide on Aggregation of Reduced Metallic Iron in Molten Slag
Sunglock Lim, Masashi Nakamoto, Kiyoshi Fuji-ta, Toshihiro Tanaka
Materials Transactions Vol. 64 No. 3 p. 672-680 2023年3月 研究論文(学術雑誌)
コロナ禍におけるバーチャル留学と英語学習意欲に関する探索的調査
堀 さやか, 箱守 喜満子, 藤田 清士
大阪大学高等教育研究 Vol. 10 p. 33-40 2021年12月 研究論文(学術雑誌)
コロナ新時代の学生交流:大阪大学周年事業オンライン特別講義プログラムの実施について
藤田 清士, 辻 敏彦
生産と技術 Vol. 73 No. 4 p. 101-104 2021年10月 論文集(書籍)内論文
専門科目(物理)と漢字のコラボレーション授業:物理の文脈を利用した漢字学習の有効性
太田 亨, 佐藤 尚子, 藤田 清士, 金 蘭美
金沢大学国際機構紀要 p. 1-15 2020年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Electrical conductivity measurement and neural network analysis of multi-component oxides
Fuji-ta K., Haraguchi Y., Yoshino T., Nakamoto, Suzuki M., Tanaka T.
ICMES2019: 3rd International Conference on Materials and Environmental Science 2019年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
An interdisciplinary study of science and engineering - A case study of electrical property of rock and metal-slag -
Fuji-ta K.
1st Myanmar International Science and Culture Conference 2019 2019年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
専門科目(物理)と漢字のコラボレーション授業:物理の文脈を利用した漢字と専門語彙・表現学習の重要性
太田 亨, 佐藤 尚子, 藤田 清士, 金 蘭美
金沢大学国際機構紀要 2019年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Electrical conductivity measurement of rhyolitic and andesitic glasses
Haraguchi Y., Yoshino T., Yamashita S., Nakamoto M., Suzuki M., Fuji-ta K., Tanaka T.
Joint symposium of Misasa 2019 & Core-Mantle Coevolution No. 59 2019年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Random network model of electrical conduction in two-phase rock
Fuji-ta K., Seki M., Ichiki M.
Mineralogy and Petrology No. 112 p. 857-864 2018年12月 研究論文(学術雑誌)
専門科目(物理)と漢字のコラボレーション授業:物理の文脈を利用した漢字と専門語彙の教育・学習の必要性を考える
太田 亨, 佐藤 尚子, 藤田 清士, 金 蘭美
金沢大学留学生センター紀要 No. 21 2018年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Electrical conductivity calculation of molten multicomponent slag by neural network analysis
Yusuke Haraguchi, Masashi Nakamoto, Masanori Suzuki, Kiyoshi Fuji-Ta, Toshihiro Tanaka
ISIJ International Vol. 58 No. 6 p. 1007-1012 2018年 研究論文(学術雑誌)
理工系学生のための欧州短期派遣プログラム
中橋 真穂, アンダーソン ショーン, 野尻 郁子, 柳田 亮吾, 藤田 清士
大阪大学高等教育研究 No. 6 2017年12月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Electrical conductivity measurement of rhyolitic and andesitic glasses
Haraguchi Y., Fuji-ta K., Yoshino T., Suzuki M., Nakamoto M., Tanaka T.
AGU Fall Meeting 2017 No. MR41A 2017年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
学部段階の日本語教育と理工系専門教育との効果的な連携-数学教育・物理教育とのコラボ授業事例から-
太田 亨, 佐藤 尚子, 菊池 和徳, 藤田 清士, 村岡 貴子
2017年度日本語教育学会秋季大会予稿集 No. 2 p. 53-62 2017年11月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
3‐D electrical resistivity structure based on geomagnetic transfer functions exploring the features of arc magmatism beneath Kyushu, Southwest Japan Arc
Hata M., Uyeshima M., Handa S., Shimoizumi M., Tanaka Y., Hashimoto T., Kagiyama T., Utada H., Munekane H., Ichiki M., Fuji-ta K.
Journal of Geophysical Research Vol. 122 No. 1 p. 172-190 2017年1月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学工学部・工学研究科の短期海外交流事業 ~国際交流推進センターにおける取り組み~
寺井智之, 野尻郁子, 金子聖子, 中橋真穂, 柳田亮吾, 藤田清士
生産と技術 Vol. 68 No. 2 p. 123-126 2016年4月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:生産技術振興協会専門教科(物理)と日本語のコラボレーション授業の改善と評価 -3年間の授業を振り返ってー
太田亨, 佐藤尚子, 藤田清士
金沢大学留学生センター紀要 Vol. 19 No. 19 p. 1-10 2016年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:金沢大学留学生センター = International Srudent Center Kanazawa University磁気変換関数データによる九州地方の広域比抵抗構造の推定
畑真紀, 上嶋誠, 半田駿, 下泉政志, 田中良和, 橋本武志, 鍵山恒臣, 歌田久司, 宗包浩志, 市來雅啓, 藤田清士
Conductivity Anomaly研究会 2015 論文集 p. 18-20 2015年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
専門科目(物理)と日本語のコラボレーション授業~2013年度実施分との比較において~
太田亨, 佐藤尚子, 藤田清士
金沢大学留学生センター紀要 No. 15 2015年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
海外交流~さくらサイエンス参加者との暑い10日間
寺井智之, 野尻郁子, 田中玲子, 藤田清士, 田中敏宏
生産と技術 Vol. 67 No. 2 p. 104-106 2015年2月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:生産技術振興協会Electrical conductivity measurement of rhyolite melt
Fuji-ta, K., Yamashita, S., Yoshino, T., Shimojuku A., Wada, Y.
22nd EM Induction Workshop No. 2 2014年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
専門科目(物理)と日本語のコラボレーション授業
太田亨, 佐藤尚子, 藤田清士
金沢大学留学生センター紀要 No. 17 p. 23-32 2014年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:[金沢大学留学生センター]日韓プログラム 日韓共同理工系学部留学生に対する物理予備教育に対する一考察
藤田清士, 太田亨, 中橋真穂
金沢大学留学生センター紀要 No. 17 p. 33-42 2014年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:金沢大学留学生センター = International Srudent Center Kanazawa UniversityVariation in Electrical Conductivity of Rhyolitic Melt
Fuji-ta K., Yamashita S., Yoshino T., Seki, M., Ichiki M., Shimojuku A., Wada Y.
Geofluid 3: Nature and Dynamics of fluids in Subduction Zones No. O2 2014年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
九州地方における磁場変換関数データのコンパイル:Network-MTデータと磁場変換関数データの統合解析に向けて(2)
畑真紀, 上嶋誠, 半田駿, 下泉政志, 田中良和, 鍵山恒臣, 歌田久司, 宗包浩志, 大志万直人, 吉村令慧, 市來雅啓, 藤田清士
Conductivity Anomaly 2014 研究会論文集 p. 70-71 2014年1月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
A 3-D conductivity model of the Australian continent using observatory and magnetometer array data
Liejun Wang, Adrian P. Hitchman, Yasuo Ogawa, Weerachai Siripunvaraporn, Masahiro Ichiki, Kiyoshi Fuji-Ta
Geophysical Journal International Vol. 198 No. 2 p. 1143-1158 2014年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Oxford University PressErratum: Prediction of physical properties of water under extremely supercritical conditions: A molecular dynamics study (Journal of Chemical Physics (2013) 138 (134506))
Hiroshi Sakuma, Masahiro Ichiki, Katsuyuki Kawamura, Kiyoshi Fuji-Ta
Journal of Chemical Physics Vol. 138 No. 24 2013年6月28日 研究論文(学術雑誌)
Prediction of physical properties of water under extremely supercritical conditions: A molecular dynamics study
Sakuma H., Ichiki M., Kawamura K., Fuji-ta K.
The Journal of Chemical Physics No. 138 2013年4月 研究論文(学術雑誌)
Electrical Conductivity Network Model for Hydrous Rock and Mineral
Fuji-ta K., Seki M., Katsura T., Ichiki M.
21st EM Induction Workshop No. SP2 2012年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Variation in Conductivity of Hydrous Rock and Mineral
Fuji-ta K., Seki M., Katsura T., Ichiki M.
Joint Symposium of Misasa-2012 and Geofluid 2 Vol. O19 No. B7 2012年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
A Random Network Model of Electrical Conduction in Hydrous Rock
Fuji-ta K., Seki M., Katsura T., Ichiki M.
American Geophysical Union Fall Meeting 2011 No. V41D 2011年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
An Electrical Conductivity Network Model within the Hydrous Rock and Mineral
Fuji-ta K., Seki M., Katsura T., Ichiki M.
2011 International Union of Geodesy and Geophysics Vol. JA01 2011年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Variations in electrical conductivity of rocks above metamorphic conditions
Kiyoshi Fuji-ta, Tomoo Katsura, Masahiro Ichiki, Takuya Matsuzaki, Tomoyuki Kobayashi
Tectonophysics Vol. 504 No. 1-4 p. 116-121 2011年5月9日 研究論文(学術雑誌)
Variations in electrical conductivity of rock above metamorphic P-T conditions
Fuji-ta K., Katsura T., Ichiki M., Matsuzaki T., Kobayashi T., Seki M., Ogawa Y.
Electromagnetic Induction in the Earth 20th Workshop No. S4 2010年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
含水岩石内電気伝導度ネットワークの初期モデルの構築
藤田清士, 関雅幸, 桂智男, 市来雅啓, 小川 康雄
Conductivity Anomaly 研究会 2010 論文集 p. 119-124 2010年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
出版者・発行元:CA研究グループ日韓プログラム・通年予備教育カリキュラムのための第 2 回教育参画実践について
太田 亨, 門倉 正美, 菊池 和徳, 藤田 清士, 古城 紀雄
金沢大学留学生センター紀要 No. 13 p. 55-71 2010年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:金沢大学留学生センター = International Student Center Kanazawa UniversityAudio-frequency magnetotelluric imaging of the Hijima fault, Yamasaki fault system, southwest Japan
Satoru Yamaguchi, Yasuo Ogawa, Kiyoshi Fuji-ta, Naoto Ujihara, Hiroo Inokuchi, Naoto Oshiman
EARTH PLANETS AND SPACE Vol. 62 No. 4 p. 401-411 2010年 研究論文(学術雑誌)
An overview of electrical conductivity structures of the crust and upper mantle beneath the northeastern Pacific, Japanese Islands and continental East Asia
Ichiki, M., Baba K., Toh H., Fuji-ta K.
Gondwana Research Vol. 16 No. 16 p. 545-562 2009年6月 研究論文(学術雑誌)
工学研究科における米国夏期研修の取り組み-グローバル社会で活躍できるサイエンティストの育成-
奥西有理, 藤田清士, 黒田千晴, 東條加寿子
多文化社会と留学生交流 No. 13 p. 57-73 2009年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:大阪大学留学生センターAn evaluation for electrical conductivity variation of amphibolites associate with dehydration
Fuji-ta K. et al.
IASPEI 2009 Vol. L1 No. 3 2009年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
大阪大学工学部・工学研究科の海外夏期英語研修への挑戦
藤田清士, 森本健志, 奥西有理, 池道彦, 原島俊
生産と技術 Vol. 61 No. 4 p. 101-104 2009年 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:生産技術振興協会Electrical conductivity variations of hydrous mineral and rocks associate with dehydration Process
Fuji-ta K. et al
AGU Fall Meeting 2007 No. MR13C 2007年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Electrical conductivity measurement of gneiss under mid- to lower crustal P-T conditions
Kiyoshi Fuji-ta, Tomoo Katsura, Takuya Matsuzaki, Masahiro Ichiki, Tomoyuki Kobayashi
Tectonophysics Vol. 434 No. 1-4 p. 93-101 2007年4月20日 研究論文(学術雑誌)
AMT法による山崎断層系土万断層の地下比抵抗構造探査
山口 覚, 小川 康雄, 氏原 直人, 藤田 清士, 井口 博夫, 大志万 直人, 石橋 克彦
神戸大学都市安全研究センター研究報告 Vol. 11 p. 9-15 2007年3月
出版者・発行元:神戸大学都市安全研究センターElectrical conductivity measurements of brucite under crustal pressure and temperature conditions
Kiyoshi Fuji-Ta, Tomoo Katsura, Takuya Matsuzaki, Masahiro Ichiki
Earth, Planets and Space Vol. 59 No. 6 p. 645-648 2007年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer BerlinElectrical Conductivity variations of brucite and basic rock under Crustal P-T Conditions
Fuji-ta K. et al.
AGU Fall Meeting 2006 No. 65 2006年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Electrical conductivity of crustal rocks and hydrous mineral
Fuji-ta K. et al.
The 18th workshop on Electromagnetic Induction in the earth Vol. S5 No. 1 2006年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
地殻岩石・含水鉱物の電気伝導度
藤田清士, 桂智男, 市來雅啓, 松崎琢也, 小林記之
Coductivity Anomaly 研究会2006 論文集 p. 132-135 2006年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
出版者・発行元:CA研究グループ留学生会館へのインターネット回線の整備とその意義
藤田 清士
神戸大学留学生センター紀要 No. 11 p. 75-85 2005年11月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Electrical conductivity measurement of metamorphic rocks under lower crustal conditions
Fuji-ta K. et al.
10th Scientific Assembly of the International Assocoation of Geomagnetism and Areonomy 2005年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Electrical Conductivity Measurement of Rocks Under Mid to Lower Crustal Pressure-TemperatureConditions
Fuji-ta K. et al.
1st International Workshop on Active Monitoring in the Solid EarthGeophysics p. 330-331 2004年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Electrical conductivity measurement of granulite under mid- to lower crustal pressure-temperature conditions
K. Fuji-ta, T. Katsura, Y. Tainosho
Geophysical Journal International Vol. 157 No. 1 p. 79-86 2004年4月 研究論文(学術雑誌)
北海道・日高変成帯のグラニュライトの電気伝導度測定実験
藤田清士, 桂智男, 田結庄良昭
Conductivity Anomaly研究会 2004 論文集 p. 98-103 2004年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
出版者・発行元:CA研究グループElectrical Conductivity Measurement of Granulite Under Mid to Lower Crustal Pressure-Temperature Conditions
Fuji-ta K. et al.
AGU Fall Meeting 2003 2003年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
One-dimensional resistivity modeling of NE Japan from stationary wide-band magnetotelluric data
Kiyoshi Fuji-ta, Satoshi Fujiwara, Masahiro Ichiki, Yutaka Makino
Tectonophysics Vol. 359 No. 3-4 p. 371-380 2002年12月6日 研究論文(学術雑誌)
奥羽・北上地方の電気伝導度構造と地震・地殻活動
藤田清士, 山崎淳, 槙野豊
地盤工学フォーラム東北2002 p. 18-22 2002年11月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Electrical Conductivity Measurement of Granulite Sample Under Lower Crustal Pressure-Temperature Conditions
Fuji-ta K. et al.
The 16th Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth 2002年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
An Electrical Resistivity Structure of NE Japan Obtained by Stationary Wide-band Magnetotelluric System
Fuji-ta K. et al.
AGU Fall Meeting 2001 No. 82 2001年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
An Electrical Resistivity Structure Obtained by Stationary Wide-Band MT System
Fuji-ta K. et al.
The 15th Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth 2000年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
Resistivity structure of the central part of the Yamasaki fault studied by the multiple electrodes resistivity method
K. Fuji-ta, O. Ikuta
Earth, Planets and Space Vol. 52 No. 8 p. 567-571 2000年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer BerlinElectrical Conductivity of Rocks in the plate
Fuji-ta K.
Bull. Earthq. Res. Inst., Univ. of Tokyo Vol. 74 No. 74 p. 311-321 1999年4月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:東京大学Audio Frequency Magnetotelluric Survey of Norikura Volcano in Central Japan
Fuji-ta K., Ogawa Y., Ichiki M., Yamaguchi S., MakinoY.
Journal of Volcanology and Geothermal Research Vol. 90 No. 90 p. 209-217 1999年4月 研究論文(学術雑誌)
多電極比抵抗法による山崎断層の浅部比抵抗探査
藤田清士, 生田修
Conductivity Anomaly 1999 研究会論文集 No. 1999 p. 65-70 1999年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
出版者・発行元:CA研究グル-プAn Attempt to Laboratory Measurements of the Electrical Conductivity of Rocks
Fuji-ta K.
The 14th Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth 1998年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
留学生宿舎とオリエンテーション
藤田 清士
留学交流 Vol. 9 No. 12 p. 18-21 1997年12月 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:ぎょうせい西南日本下の電気伝導度構造
藤田 清士
月刊 地球 Vol. 19 No. 11 p. 690-693 1997年11月 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:海洋出版Audio Frequency Magnetotelluric Survey of Norikura Volcano in Central Japan
Fuji-ta K. et al.
8th Scientific Assembly of International Association of Geomagnetism and Aeronomy No. 28 1997年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
乗鞍岳におけるAMT観測
藤田清士, 小川康雄, 山口覚, 市來雅啓, 槇野豊
Conductivity Anomaly研究会 1997 論文集 p. 189-194 1997年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
Magnetotelluric imaging of the SW Japan forearc - A lost paleoland revealed?
Kiyoshi Fuji-ta, Yasuo Ogawa, Satoru Yamaguchi, Katsumi Yaskawa
Physics of the Earth and Planetary Interiors Vol. 102 No. 3-4 p. 231-238 1997年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier紀伊半島中央部下の低比抵抗層について
藤田清士, 槙野豊, 山口覚, 小川康雄, 市來雅啓, 塩崎一郎, 小林慶昭, 森三貴, 歌田久司
Conductivity Anomaly研究会 1996 論文集 p. 103-108 1996年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
野島断層近傍のVLF-MT精査
山口覚, 井口博夫, 藤田清士, 宇野康司, 横山昌彦, 小林慶昭, 槇野豊, 森三貴
Conductivity Anomaly研究会 1996 論文集 p. 95-102 1996年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
宮崎県えびの市周辺における広帯域MT観測
後藤忠徳, 大志万直人, 住友則彦, 内田利弘, 高倉伸一, 藤田清士, 塩崎一郎, 田中良和, 上嶋誠, 笹井洋一, 歌田久司,
Conductivity Anomaly研究会 1995 論文集 p. 4-10 1995年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
Wide-band Magnetotelluric Investigation of the Kii-Peninsula, SW-Japan
Fuji-ta K. et al.
the 21st International Union Geophysics and Geodesy 1995年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
An Investigation of Resistivity Structure Beneath Oki-Dogo Island
Fuji-ta K., Yamaguchi S., Kashihara K., Ichikita T., Yaskawa K.
Journal of Geomagnetism and Geoelectoricity Vol. 46 No. 46 p. 1083-1094 1994年11月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Society of Geomagnetism and Earth, Planetary and Space Sciences紀伊半島下の電気比抵抗構造と震源分布について
藤田清士, 小川康雄, 山口覚, 堀史有, 宝谷博之, 後藤忠徳, 安川克己
Conductivity Anomaly 研究会 1994 論文集 p. 99-104 1994年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
紀伊半島中央部下の電気比抵抗構造(1)
藤田清士, 小川康雄, 山口覚, 宝谷博之, 後藤忠徳, 堀史有, 安川克己
Conductivity Anomaly研究会 1993 論文集 p. 38-45 1993年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
Measurement of Geomagnetic Vector Using a Shipboard Three Component Magnetometer
Itota C., Suzuki Y., Fuji-ta K., Seama N., Otofuji Y., and Isezaki N.
Preliminary Report of The Hakuho Maru Cruise KH-89-2,Ocean Research Institute, Univ. of Tokyo p. 99-107 1991年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
Geomagnetic Total Force Measurements
Oshida A., Nakanishi M., Fuji-ta K.
Preliminary Report of The Hakuho Maru Cruise KH-89-2,Ocean Research Institute, Univ. of Tokyo p. 108-113 1991年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
An Investigation of Conductivity Structure Beneath Oki-Dogo Islands in the Inner Zone of SW-Japan
Fuji-ta K. et al.
WPGM 1990, EOS No. 71 1990年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
隠岐・島後の電気伝導度構造(第1報)
藤田清士, 柏原功治, 山口覚, 塩崎一郎, 一北岳夫, 西岡浩, 安川克己
Conductivity Anomaly研究会 1990 論文集 p. 255-262 1990年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
四国地方の地殻比抵抗構造
大久保晃, 小川康雄, 塩崎一郎, 山口覚, 一北岳夫, 藤田清士, 安川克己, 藤原智, 住友則彦
Conductivity Anomaly研究会 1989 論文集 p. 73-79 1989年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
四国地方のVLF.ELF MT観測(3)
一北岳夫, 塩崎一郎, 藤田清士, 安川克己, 藤原智, 住友則彦
Conductivity Anomaly研究会 1989 論文集 p. 73-79 1989年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
中国.四国地方の電磁気共同観測
塩崎一郎, 大久保晃, 山口覚, 一北岳夫, 藤田清士, 安川克己, 藤原智, 住友則彦
Conductivity Anomaly研究会 1989 論文集 p. 41-48 1989年2月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
専門科目(物理)と漢字のコラボレーション授業 : 物理の文脈を利用した漢字と専門語彙の教育・学習の必要性を考える—Collaborative Class combining Physics and Japanese Language : The Necessity for Teaching-Learning kanji and vocabulary utilizing contexts in physics
太田 亨, 佐藤 尚子, 藤田 清士, 金 蘭美
金沢大学留学生センター紀要 = Research bulletin No. 21 p. 1-14 2018年3月
出版者・発行元:[金沢] : [金沢大学留学生センター]ニューラルネットワーク計算を利用した溶融酸化物の電気伝導度推算の試み
藤田清士, 原口友輔, 田中敏宏, 中本将嗣, 鈴木賢紀
材料とプロセス(CD-ROM) Vol. 30 No. 2 2017年
多成分系溶融スラグの電気伝導度測定(流紋岩の電気伝導度測定)
原口友輔, 藤田清士, 鈴木賢紀, 田中敏宏
材料とプロセス(CD-ROM) Vol. 29 No. 1 2016年
大阪大学SEEDSプログラムにおける材料科学教育
寺井智之, 藤田清士, 中橋真穂, 柳田亮吾, 野尻郁子, 杉山清寛
日本金属学会講演概要(CD-ROM) Vol. 159th 2016年
専門教科(物理)と日本語のコラボレーション授業の評価 : 2013年度実施分との比較において
太田 亨, 佐藤 尚子, 藤田 清士
金沢大学留学生センター紀要 No. 18 p. 1-10 2015年3月
出版者・発行元:金沢大学留学生センター = International Srudent Center Kanazawa University紀伊半島低周波微動域周辺での電気伝導度構造
笠谷貴史, 山口覚, 藤田清士, 大志万直人, 上嶋誠, 鍵山恒臣, 歌田久司, 後藤忠徳, 末広潔
日本地震学会秋季大会講演予稿集 Vol. 2003 2003年10月1日
地殻内温度・圧力条件でのグラニュライトの電気伝導度測定
藤田清士, 桂智男, 新名亨
高圧討論会講演要旨集 Vol. 42nd 2001年
紀伊半島中央部下の電気伝導度構造
藤田清士, 小川康雄, 山口覚, 宝谷博之, 後藤忠徳, 堀史有, 安川克己
日本地震学会秋季大会講演予稿集 Vol. 1993 1993年9月
日本で学ぶ理工系留学生
ココ出版 2023年3月
ISBN: 9784866760643
Judy先生の成功する理系プレゼンテーション
野口ジュディー, 照井雅子, 藤田清士
講談社 2014年2月
ISBN: 9784061556201
コロナ禍におけるバーチャル留学と英語学習意欲に関する探索的調査
堀 さやか, 箱守 喜満子, 藤田 清士
大阪大学高等教育研究 Vol. 10 p. 33-40 2022年3月25日
理工系学生のための欧州短期派遣プログラム : 高度汎用力育成を目指して
中橋 真穂, アンダーソン ショーン, 野尻 郁子, 柳田 亮吾, 藤田 清士
大阪大学高等教育研究 Vol. 6 p. 33-40 2018年3月31日
工学研究科における米国夏期研修の取組み : グローバル社会で活躍できるサイエンティストの育成
奥西 有理, 藤田 清士, 黒田 千晴, 東條 加寿子
多文化社会と留学生交流 : 大阪大学留学生センター研究論集 Vol. 13 p. 57-73 2009年3月31日