顔写真

顔写真

加藤 恒
Hisashi Kato
加藤 恒
Hisashi Kato
医学部附属病院,准教授

経歴 5

  1. 2024年4月 ~ 継続中
    大阪大学医学部附属病院 輸血部 准教授

  2. 2021年4月 ~ 2024年3月
    大阪大学大学院医学系研究科 血液・腫瘍内科 講師

  3. 2015年4月 ~ 2021年3月
    大阪大学大学院医学系研究科 血液・腫瘍内科 助教

  4. 2012年11月 ~ 2015年3月
    大阪大学医学部附属病院 輸血部 医員

  5. 2005年10月 ~ 2012年10月
    米国カリフォルニア大学サンディエゴ校 血液腫瘍科

学歴 2

  1. 大阪大学大学院 医学系研究科

    ~ 2005年3月

  2. 大阪大学 医学部

    ~ 1995年3月

研究内容・専門分野 1

  1. ライフサイエンス / 血液、腫瘍内科学 /

論文 69

  1. CAR-NK cells derived from cord blood originate mainly from CD56CD7+CD34HLA-DRLin NK progenitor cells

    Tansri Wibowo, Yosuke Kogue, Shunya Ikeda, Moto Yaga, Mana Tachikawa, Makiko Suga, Shuhei Kida, Kumi Shibata, Kazuhito Tsutsumi, Hiraku Murakami, Yasutaka Ueda, Hisashi Kato, Kentaro Fukushima, Jiro Fujita, Tomoaki Ueda, Shinsuke Kusakabe, Akihisa Hino, Michiko Ichii, Chihaya Imai, Daisuke Okuzaki, Atsushi Kumanogoh, Naoki Hosen

    Molecular Therapy Methods and Clinical Development Vol. 32 No. 4 2024年12月12日 研究論文(学術雑誌)

  2. Non-activating ITGB3 mutation in β3 cytoplasmic region causes macrothrombocytopenia with impaired αIIbβ3/RhoA pathway

    Keiichi Nakata, Keigo Akuta, Takaya Endo, Midori Koike, Daisuke Motooka, Daisuke Okuzaki, Hisashi Kato, Yoshiaki Tomiyama, Naoki Hosen, Hirokazu Kashiwagi

    Blood Vessels, Thrombosis & Hemostasis 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

  3. 血管・脂肪組織由来分泌因子Favineの血管保護作用機序解明と治療応用

    小林 祥子, 福原 充子, 山口 祐希, 加藤 恒, 喜多 俊文, 奥崎 大介, 藤島 裕也, 西澤 恭子, 大月 道夫, 宮下 かずや, 吉田 卓也, 福原 淳範, 森井 英一, 内山 進, 下村 伊一郎

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 100 No. 1 p. 428-428 2024年5月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  4. 血管・脂肪組織由来分泌因子Favineの血管保護作用機序解明と治療応用

    小林 祥子, 福原 充子, 山口 祐希, 加藤 恒, 喜多 俊文, 奥崎 大介, 藤島 裕也, 西澤 恭子, 大月 道夫, 宮下 かずや, 吉田 卓也, 福原 淳範, 森井 英一, 内山 進, 下村 伊一郎

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 100 No. 1 p. 428-428 2024年5月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  5. Reference guide for the diagnosis of adult primary immune thrombocytopenia, 2023 edition.

    Hirokazu Kashiwagi, Masataka Kuwana, Mitsuru Murata, Naoki Shimada, Toshiro Takafuta, Jun Yamanouchi, Hisashi Kato, Takaaki Hato, Yoshiaki Tomiyama

    International journal of hematology Vol. 119 No. 1 p. 1-13 2024年1月 研究論文(学術雑誌)

  6. 劇症型再生不良性貧血患者にて同種移植を回避しえた2症例

    中川 悠太, 倉重 隆明, 福島 健太郎, 水谷 陽, 中井 りつこ, 日野 彬央, 草壁 信輔, 上田 智朗, 藤田 二郎, 加藤 恒, 保仙 直毅

    日本血液学会学術集会 Vol. 85回 p. 322-322 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本血液学会
  7. 当院での高齢、移植非適応DLBCL患者に対するCAR-T療法の治療成績

    上田 智朗, 福島 健太郎, 水谷 陽, 倉重 隆明, 中井 りつこ, 日野 彬央, 草壁 信輔, 藤田 二郎, 加藤 恒, 柏木 浩和, 保仙 直毅

    日本血液学会学術集会 Vol. 85回 p. 522-522 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本血液学会
  8. 低用量gemtuzumab ozogamicinでの前治療後に同種移植を行った急性骨髄性白血病の2例

    水谷 陽, 草壁 信輔, 福島 健太郎, 濱田 雅隆, 長谷川 千紘, 水田 惠美子, 山口 優太, 倉重 隆明, 中井 りつこ, 日野 彬央, 上田 智朗, 藤田 二郎, 加藤 恒, 保仙 直毅

    日本血液学会学術集会 Vol. 85回 p. 1510-1510 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本血液学会
  9. 非活性化変異β3(R734C)ノックインマウスは血小板機能異常を伴う巨大血小板性血小板減少症を呈する

    中田 継一, 芥田 敬吾, 小池 翠, 加藤 恒, 冨山 佳昭, 保仙 直毅, 柏木 浩和

    日本血液学会学術集会 Vol. 85回 p. 304-304 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本血液学会
  10. 成人免疫性血小板減少症診断参照ガイド2023年版

    柏木 浩和, 桑名 正隆, 村田 満, 島田 直毅, 高蓋 寿朗, 山之内 純, 加藤 恒, 羽藤 高明, 冨山 佳昭, 厚生労働省難治性疾患政策研究事業血液凝固異常症等に関する研究班「ITP診断参照ガイド」作成委員会

    臨床血液 Vol. 64 No. 10 p. 1245-1257 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局
  11. FNAIT pathogenesis determined by serial analysis of three subsequent pregnancies of a woman with severe fetal and neonatal alloimmune thrombocytopenia (FNAIT) with anti-HPA-4b and anti-HPA-5b alloantibodies in the first sibling.

    Tomoko Kiyokawa, Kazuya Mimura, Keisuke Nagamine, Kotarosumitomo Nakayama, Mikiko Horiuchi, Tamayo Morikawa, Mika Hosokawa, Mayumi Nakao, Masayuki Endo, Tadashi Kimura, Hisashi Kato, Yoshiaki Tomiyama, Hirokazu Kashiwagi

    International journal of hematology Vol. 118 No. 1 p. 146-150 2023年7月 研究論文(学術雑誌)

  12. インテグリンαIIbβ3非活性化変異β3(R734C)ノックインマウスは巨大血小板性血小板減少症を示す

    中田 継一, 芥田 敬吾, 小池 翠, 加藤 恒, 保仙 直毅, 柏木 浩和

    日本血栓止血学会誌 Vol. 34 No. 2 p. 255-255 2023年5月

    出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会
  13. 血管・脂肪組織由来分泌因子Favineの機能解析

    小林 祥子, 加藤 恒, 喜多 俊文, 奥崎 大介, 藤島 裕也, 西澤 恭子, 大月 道夫, 宮下 かずや, 福原 淳範, 森井 英一, 下村 伊一郎

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 99 No. 1 p. 342-342 2023年5月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  14. 血管および脂肪組織由来分泌因子Favineの機能解析

    小林 祥子, 加藤 恒, 喜多 俊文, 奥崎 大介, 藤島 裕也, 西澤 恭子, 大月 道夫, 宮下 かずや, 福原 淳範, 森井 英一, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 66 No. Suppl.1 p. S-174 2023年4月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  15. Favine/CCDC3 deficiency accelerated atherosclerosis and thrombus formation is associated with decreased MEF2C-KLF2 pathway.

    Sachiko Kobayashi, Shunbun Kita, Daisuke Okuzaki, Yuya Fujishima, Michio Otsuki, Hisashi Kato, Yasuko Nishizawa, Kazuya Miyashita, Chieko Yokoyama, Atsunori Fukuhara, Eiichi Morii, Iichiro Shimomura

    iScience Vol. 25 No. 11 p. 105252-105252 2022年11月18日 研究論文(学術雑誌)

  16. エルトロンボパグにより化学療法導入にできた、免疫性血小板減少症を合併した末梢性T細胞リンパ腫の1例

    町田 朋久, 高森 弘之, 藤田 二郎, 上田 智朗, 数藤 孝雄, 福島 健太郎, 加藤 恒, 保仙 直毅, 杉山 裕之

    臨床血液 Vol. 63 No. 8 p. 938-938 2022年8月

    出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局
  17. Nivolumab-induced systemic lymphadenopathy occurring during treatment of malignant melanoma: a case report.

    Tomoyo Kubo, Akihisa Hino, Kentaro Fukushima, Yoshimitsu Shimomura, Masako Kurashige, Shinsuke Kusakabe, Yasuhiro Nagate, Jiro Fujita, Takafumi Yokota, Hisashi Kato, Hirohiko Shibayama, Atsushi Tanemura, Naoki Hosen

    International journal of hematology Vol. 116 No. 2 p. 302-306 2022年8月 研究論文(学術雑誌)

  18. DIRECT ANTIGLOBULIN TESTING OF PATIENTS WITH MULTIPLE MYELOMA TREATED WITH ANTI-CD38 MONOCLONAL ANTIBODIES

    Mika Hosokawa, Keisuke Nagamine, Hiroshi Aochi, Kotarosumitomo Nakayama, Mikiko Sakuragi, Tamayo Morikawa, Mayumi Nakao, Tomoko Kiyokawa, Hisashi Kato, Yoshiaki Tomiyama, Hirokazu Kashiwagi

    Japanese Journal of Transfusion and Cell Therapy Vol. 68 No. 3 p. 412-421 2022年6月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Transfusion Medicine and Cell Therapy
  19. 多発性骨髄腫患者に対する抗CD38モノクローナル抗体製剤投与が直接抗グロブリン試験に与える影響

    細川 美香, 永峰 啓丞, 青地 寛, 中山 小太郎純友, 櫻木 美基子, 森川 珠世, 中尾 まゆみ, 清川 知子, 加藤 恒, 冨山 佳昭, 柏木 浩和

    日本輸血細胞治療学会誌 Vol. 68 No. 3 p. 412-421 2022年6月

    出版者・発行元:(一社)日本輸血・細胞治療学会
  20. 硝子体出血の止血管理が困難であったGlanzmann血小板無力症の一例

    小池 翠, 加藤 恒, 中田 継一, 保仙 直毅, 柏木 浩和

    日本血栓止血学会誌 Vol. 33 No. 2 p. 262-262 2022年5月

    出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会
  21. 同種造血幹細胞移植後ITPの診断における網状血小板比率、抗血小板自己抗体測定の意義

    芥田 敬吾, 福島 健太郎, 中田 継一, 林 悟, 堤 一仁, 日野 彬央, 戸田 淳, 草壁 信輔, 上田 智朗, 藤田 二郎, 加藤 恒, 横田 貴史, 冨山 佳昭, 保仙 直毅, 柏木 浩和

    日本血栓止血学会誌 Vol. 33 No. 2 p. 288-288 2022年5月

    出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会
  22. 血管・脂肪由来分泌因子Favineの機能解析

    小林 祥子, 加藤 恒, 喜多 俊文, 奥崎 大介, 藤島 裕也, 西澤 恭子, 大月 道夫, 福原 淳範, 森井 英一, 下村 伊一郎

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 98 No. 1 p. 393-393 2022年4月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  23. 血管および脂肪組織由来分泌因子Favineの機能解析

    小林 祥子, 喜多 俊文, 福原 淳範, 加藤 恒, 森井 英一, 下村 伊一郎

    肥満研究 Vol. 27 No. Suppl. p. 350-350 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本肥満学会
  24. Autoimmune-mediated thrombocytopenia after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation: significance of detecting reticulated platelets and glycoprotein-specific platelet autoantibodies.

    Keigo Akuta, Kentaro Fukushima, Keiichi Nakata, Satoru Hayashi, Jun Toda, Yasuhiro Shingai, Kazuhito Tsutsumi, Tomohisa Machida, Akihisa Hino, Shinsuke Kusakabe, Yukiko Doi, Jiro Fujita, Hisashi Kato, Tetsuo Maeda, Takafumi Yokota, Yoshiaki Tomiyama, Naoki Hosen, Hirokazu Kashiwagi

    International journal of hematology Vol. 115 No. 3 p. 322-328 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

  25. Anti-GPIHBP1 Antibody-Positive Autoimmune Hyperchylomicronemia and Immune Thrombocytopenia.

    Katsunao Tanaka, Masahiro Koseki, Hisashi Kato, Kazuya Miyashita, Takeshi Okada, Kotaro Kanno, Ayami Saga, Jiuyang Chang, Takashi Omatsu, Hiroyasu Inui, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Shizuya Yamashita, Yasushi Sakata

    Journal of atherosclerosis and thrombosis 2022年2月18日 研究論文(学術雑誌)

  26. 当院における輸血直前入力漏れ0(ゼロ)に向けた取り組み 手術支援システム改造と多職種連携

    中尾 まゆみ, 青地 寛, 中山 小太郎純友, 細川 美香, 櫻木 美基子, 森川 珠世, 清川 知子, 永峰 啓丞, 加藤 恒, 柏木 浩和, 冨山 佳昭

    日本輸血細胞治療学会誌 Vol. 68 No. 1 p. 28-33 2022年2月

    出版者・発行元:(一社)日本輸血・細胞治療学会
  27. 巨大血小板性血小板減少症と両側肘部黄色腫を契機に診断されたシトステロール血症の1例

    岡田 健志, 小関 正博, 加藤 恒, 冨田 興一, 松井 崇浩, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 大濱 透, 西田 誠, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 209-209 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  28. A case with sitosterolemia accompanied with macrothrombocytopenia and bilateral elbow tuberous xanthomas

    T. Okada, M. Koseki, H. Kato, K. Tomita, K. Tanaka, J. Chang, H. Inui, K. Kanno, A. Saga, T. Ohama, T. Kujiraoka, H. Hattori, M. Nishida, S. Yamashita, Y. Sakata

    Atherosclerosis Vol. 331 p. e137-e137 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  29. Functional Analysis on Favine/CCDC3 A hidden treasure for the future treatment of atherosclerosis(和訳中)

    小林 祥子, 喜多 俊文, 福原 淳範, 大月 道夫, 加藤 恒, 森井 英一, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 64 No. Suppl.1 p. PS3-8 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  30. Reevaluation of platelet function in chronic immune thrombocytopenia: impacts of platelet size, platelet‐associated anti‐αIIbβ3 antibodies and thrombopoietin receptor agonists

    Nobuko Nishiura, Hirokazu Kashiwagi, Keigo Akuta, Satoru Hayashi, Hisashi Kato, Yuzuru Kanakura, Yoshiaki Tomiyama

    British Journal of Haematology Vol. 189 No. 4 p. 760-771 2020年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  31. 悪性黒色腫に対するニボルマブ治療後に溶血性貧血を伴う多発リンパ節腫大を認めた1例

    久保 茂世, 日野 彬央, 藤田 二郎, 福島 健太郎, 加藤 恒, 横田 貴史, 柴山 浩彦

    臨床血液 Vol. 61 No. 2 p. 197-198 2020年2月

    出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局
  32. Knock‐in mice bearing constitutively active αIIb(R990W) mutation develop macrothrombocytopenia with severe platelet dysfunction

    Keigo Akuta, Kazunobu Kiyomizu, Hirokazu Kashiwagi, Shinji Kunishima, Nobuko Nishiura, Fumiaki Banno, Koichi Kokame, Hisashi Kato, Yuzuru Kanakura, Toshiyuki Miyata, Yoshiaki Tomiyama

    Journal of Thrombosis and Haemostasis Vol. 18 No. 2 p. 497-509 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  33. Clozapineにより好酸球増加症が生じたが継続投与が可能であった治療抵抗性統合失調症の一例

    藤本 美智子, 山森 英長, 安田 由華, 加藤 恒, 金倉 譲, 岩瀬 真生, 池田 学, 橋本 亮太

    精神神経学雑誌 No. 2019特別号 p. S471-S471 2019年6月

    出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会
  34. A unique phenotype of acquired Glanzmann thrombasthenia due to non‐function‐blocking anti‐αIIbβ3 autoantibodies

    K. Akuta, H. Kashiwagi, T. Yujiri, N. Nishiura, Y. Morikawa, H. Kato, S. Honda, Y. Kanakura, Y. Tomiyama

    Journal of Thrombosis and Haemostasis Vol. 17 No. 1 p. 206-219 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  35. αIIb(R990W), a Gain-of Function Mutation of αIIbβ3, Knock-in Mice Show Moderately Impaired Thrombopoiesis.

    Akuta K, Kiyomizu K, Kashiwagi H, Kunishima S, Banno F, Kokame K, Nishiura N, Kato H, Honda S, Kanakura Y, Miyata T, Tomiyama Y

    The American Society of Hematology 60th Annual Meeting 2018年12月

  36. Platelet integrin αIIbβ3 activation kinetics in inherited platelet functional disorders – the role of ADP receptor P2Y12, CalDAG-GEFI and kindlin-3 in αIIbβ3 activation by inside-out signaling.

    Kato H, Nishiura N, Akura K, Kashiwagi H, Kokame K, Miyata T, Kanakura Y, Tomiyama Y

    The American Society of Hematology 60th Annual Meeting Vol. 132 2018年12月

  37. 本態性血小板血症の診断と治療.

    加藤 恒

    日本血栓止血学会誌 2018年12月

  38. フローサイトメトリーを使ったITP患者の血小板機能解析(Flow cytometry-based platelet function assay in ITP patients)

    西浦 伸子, 芥田 敬吾, 森川 陽一郎, 加藤 恒, 柏木 浩和, 金倉 譲, 冨山 佳昭

    臨床血液 Vol. 59 No. 9 p. 1579-1579 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局
  39. Acquired Glanzmann thrombasthenia due to marked reduction of surface αIIbβ3 expression with non function-blocking anti-αIIbβ3 antibodies.

    Akuta K, Kashiwagi H, Yujiri T, Nishiura N, Morikawa Y, Kato H, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y

    The 10th Congress of the Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis 2018年6月

  40. Immature platelet fraction (IPF) as a predictive value for thrombopoietic recovery after allogeneic stem cell transplantation

    Mikiko Sakuragi, Satoru Hayashi, Miho Maruyama, Tomoko Kiyokawa, Keisuke Nagamine, Jiro Fujita, Tetsuo Maeda, Hisashi Kato, Hirokazu Kashiwagi, Yuzuru Kanakura, Yoshiaki Tomiyama

    International Journal of Hematology Vol. 107 No. 3 p. 320-326 2018年3月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Tokyo
  41. Platelet membrane glycoproteins

    Hisashi Kato, Yoshiaki Tomiyama

    Autoimmune Thrombocytopenia p. 21-37 2017年6月5日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Singapore
  42. Live imaging of extracellular signal-regulated kinase and protein kinase A activities during thrombus formation in mice expressing biosensors based on Förster resonance energy transfer.

    Hiratsuka T, Sano T, Kato H, Komatsu N, Imajo M, Kamioka Y, Sumiyama K, Banno F, Miyata T, Matsuda M

    J Thromb Haemost Vol. 15 No. 7 p. 1487-1499 2017年6月 研究論文(学術雑誌)

  43. Kindlin-3欠損に起因した血小板無力症/白血球接着不全症(LAD-III)の解析

    加藤 恒, 伊藤 康彦, 柏木 浩和, 森川 陽一郎, 芥田 敬吾, 西浦 伸子, 金倉 譲, 冨山 佳昭

    日本血栓止血学会誌 Vol. 28 No. 2 p. 208-208 2017年4月

    出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会
  44. Human CalDAG-GEFI deficiency increases bleeding and delays αIIbβ3 activation.

    Kato H, Nakazawa Y, Kurokawa Y, Kashiwagi H, Morikawa Y, Morita D, Banno F, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y

    Blood Vol. 128 No. 23 p. 2729-2733 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  45. 血小板機能異常症の診断―まれな出血傾向を見逃さないために―

    加藤 恒

    臨床血液 Vol. 57 No. 10 p. 2159-2168 2016年10月 研究論文(学術雑誌)

  46. Clinical significance of IPF% or RP% measurement in distinguishing primary immune thrombocytopenia from aplastic thrombocytopenic disorders.

    Sakuragi M, Hayashi S, Maruyama M, Kabutomori O, Kiyokawa T, Nagamine K, Kato H, Kashiwagi H, Kanakura Y, Tomiyama Y

    International journal of hematology Vol. 101 No. 4 p. 369-75 2015年4月 研究論文(学術雑誌)

  47. Interaction of kindlin-2 with integrin β3 promotes outside-in signaling responses by the αVβ3 vitronectin receptor

    Zhongji Liao, Hisashi Kato, Manjula Pandey, Joseph M. Cantor, Ararat J. Ablooglu, Mark H. Ginsberg, Sanford J. Shattil

    Blood Vol. 125 No. 12 p. 1995-2004 2015年3月19日 研究論文(学術雑誌)

  48. インテグリン αIIbβ3 の構造変化と活性化: talin による活性化機構

    加藤 恒, 冨山佳昭

    日本血栓止血学会誌 Vol. 25 No. 5 p. 619-628 2014年10月

    出版者・発行元:The Japanese Society on Thrombosis and Hemostasis
  49. In vivo cleaved CDCP1 promotes early tumor dissemination via complexing with activated β1 integrin and induction of FAK/PI3K/Akt motility signaling.

    Casar B, Rimann I, Kato H, Shattil SJ, Quigley JP, Deryugina EI

    Oncogene Vol. 33 No. 2 p. 255-68 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

  50. インテグリン活性化とその制御~腫瘍細胞のコントロールにむけて

    加藤 恒, 冨山佳昭

    日本血栓止血学会誌 Vol. 24 No. 5 p. 507-515 2013年10月

    出版者・発行元:The Japanese Society on Thrombosis and Hemostasis
  51. Kindlins, integrin activation and the regulation of talin recruitment to αIIbβ3.

    Kahner BN, Kato H, Banno A, Ginsberg MH, Shattil SJ, Ye F

    PloS one Vol. 7 No. 3 2012年4月 研究論文(学術雑誌)

  52. The primacy of β1 integrin activation in the metastatic cascade.

    Kato H, Liao Z, Mitsios JV, Wang HY, Deryugina EI, Varner JA, Quigley JP, Shattil SJ

    PloS one Vol. 7 No. 10 2012年4月 研究論文(学術雑誌)

  53. Cyclic GMP and protein kinase G control a Src-containing mechanosome in osteoblasts.

    Rangaswami H, Schwappacher R, Marathe N, Zhuang S, Casteel DE, Haas B, Chen Y, Pfeifer A, Kato H, Shattil S, Boss GR, Pilz RB

    Science signaling Vol. 3 No. 153 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

  54. Visualizing extravasation dynamics of metastatic tumor cells.

    Stoletov K, Kato H, Zardouzian E, Kelber J, Yang J, Shattil S, Klemke R

    Journal of cell science Vol. 123 No. Pt 13 p. 2332-41 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  55. Group IVA cytosolic phospholipase A2 (cPLA2alpha) and integrin alphaIIbbeta3 reinforce each other's functions during alphaIIbbeta3 signaling in platelets.

    Prévost N, Mitsios JV, Kato H, Burke JE, Dennis EA, Shimizu T, Shattil SJ

    Blood Vol. 113 No. 2 p. 447-57 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  56. Differences in regulation of Drosophila and vertebrate integrin affinity by talin.

    Helsten TL, Bunch TA, Kato H, Yamanouchi J, Choi SH, Jannuzi AL, Féral CC, Ginsberg MH, Brower DL, Shattil SJ

    Molecular biology of the cell Vol. 19 No. 8 p. 3589-98 2008年8月 研究論文(学術雑誌)

  57. Platelet integrin adhesive functions and signaling.

    Prévost N, Kato H, Bodin L, Shattil SJ

    Methods in enzymology Vol. 426 p. 103-15 2007年4月 研究論文(学術雑誌)

  58. Critical role of ADP interaction with P2Y12 receptor in the maintenance of alphaIIbbeta3 activation: association with Rap1B activation

    T. KAMAE, M. SHIRAGA, H. KASHIWAGI, H. KATO, S. TADOKORO, Y. KURATA, Y. TOMIYAMA, Y. KANAKURA

    Journal of Thrombosis and Haemostasis Vol. 4 No. 6 p. 1379-1387 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  59. Identification of amino-terminal region of adiponectin as a physiologically functional domain.

    Ujiie H, Oritani K, Kato H, Yokota T, Takahashi I, Maeda T, Masaie H, Ichii M, Kamada Y, Tamura S, Kihara S, Funahashi T, Tomiyama Y, Kanakura Y

    Journal of cellular biochemistry Vol. 98 No. 1 p. 194-207 2006年5月 研究論文(学術雑誌)

  60. Complete deficiency in ADAMTS13 is prothrombotic, but it alone is not sufficient to cause thrombotic thrombocytopenic purpura.

    Banno F, Kokame K, Okuda T, Honda S, Miyata S, Kato H, Tomiyama Y, Miyata T

    Blood Vol. 107 No. 8 p. 3161-6 2006年4月 研究論文(学術雑誌)

  61. Adiponectin acts as an endogenous antithrombotic factor

    H Kato, H Kashiwagi, M Shiraga, S Tadokoro, T Kamae, H Ujiie, S Honda, S Miyata, Y Ijiri, J Yamamoto, N Maeda, T Funahashi, Y Kurata, Shimomura, I, Y Tomiyama, Y Kanakura

    ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY Vol. 26 No. 1 p. 224-230 2006年1月 研究論文(学術雑誌)

  62. Impaired platelet function in a patient with P2Y12 deficiency caused by a mutation in the translation initiation codon.

    Shiraga M, Miyata S, Kato H, Kashiwagi H, Honda S, Kurata Y, Tomiyama Y, Kanakura Y

    Journal of thrombosis and haemostasis : JTH Vol. 3 No. 10 p. 2315-23 2005年10月 研究論文(学術雑誌)

  63. Negative regulation of platelet function by a secreted cell repulsive protein, semaphorin 3A.

    Kashiwagi H, Shiraga M, Kato H, Kamae T, Yamamoto N, Tadokoro S, Kurata Y, Tomiyama Y, Kanakura Y

    Blood Vol. 106 No. 3 p. 913-21 2005年8月 研究論文(学術雑誌)

  64. SHPS-1 negatively regulates integrin alphaIIbbeta3 function through CD47 without disturbing FAK phosphorylation.

    Kato H, Honda S, Yoshida H, Kashiwagi H, Shiraga M, Honma N, Kurata Y, Tomiyama Y

    Journal of thrombosis and haemostasis : JTH Vol. 3 No. 4 p. 763-74 2005年4月 研究論文(学術雑誌)

  65. Amino acid mutagenesis within ligand-binding loops in alpha v confers loss-of-function or gain-of-function phenotype on integrin alpha v beta 3.

    Honda S, Kashiwagi H, Kiyoi T, Kato H, Kosugi S, Shiraga M, Kurata Y, Tomiyama Y

    Thrombosis and haemostasis Vol. 92 No. 5 p. 1092-8 2004年11月 研究論文(学術雑誌)

  66. Activation of integrin alphaIIbbeta3 in the glycoprotein Ib-high population of a megakaryocytic cell line, CMK, by inside-out signaling

    H. Kashiwagi, M. Shiraga, S. Honda, S. Kosugi, T. Kamae, H. Kato, Y. Kurata, Y. Tomiyama

    Journal of Thrombosis and Haemostasis Vol. 2 No. 1 p. 177-186 2004年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  67. Successful second allogeneic peripheral blood stem cell transplantation and donor lymphocyte infusion in patients with relapsed acute leukemia using the same donors as for the initial allogeneic bone marrow transplantation

    J Ishikawa, T Maeda, H Kashiwagi, H Yoshida, I Takahashi, S-I Kawamoto, M Yamada, H Kato, T Nishiura, Y Tomiyama, Y Matsuzawa

    Bone Marrow Transplantation Vol. 31 No. 11 p. 1057-1059 2003年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  68. A naturally occurring Tyr143His alpha IIb mutation abolishes alpha IIb beta 3 function for soluble ligands but retains its ability for mediating cell adhesion and clot retraction: comparison with other mutations causing ligand-binding defects.

    Kiyoi T, Tomiyama Y, Honda S, Tadokoro S, Arai M, Kashiwagi H, Kosugi S, Kato H, Kurata Y, Matsuzawa Y

    Blood Vol. 101 No. 9 p. 3485-91 2003年5月 研究論文(学術雑誌)

  69. Interaction between Src homology 2 domain bearing protein tyrosine phosphatase substrate-1 and CD47 mediates the adhesion of human B lymphocytes to nonactivated endothelial cells.

    Yoshida H, Tomiyama Y, Oritani K, Murayama Y, Ishikawa J, Kato H, Miyagawa Ji J, Honma N, Nishiura T, Matsuzawa Y

    Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) Vol. 168 No. 7 p. 3213-20 2002年4月 研究論文(学術雑誌)

MISC 32

  1. 骨髄線維症に対する同種造血幹細胞移植における移植前後のRuxiolitinib投与の意義

    水田惠美子, 福島健太郎, 濱田雅隆, 水谷陽, 長谷川千紘, 山口優太, 中井りつ子, 倉重隆明, 日野彬央, 草壁信輔, 上田智朗, 藤田二郎, 加藤恒, 保仙直毅

    日本造血・免疫細胞療法学会総会プログラム・抄録集 Vol. 46th 2024年

  2. 血管・脂肪組織由来分泌因子Favineの機能解析

    小林 祥子, 加藤 恒, 喜多 俊文, 奥崎 大介, 藤島 裕也, 西澤 恭子, 大月 道夫, 宮下 かずや, 福原 淳範, 森井 英一, 下村 伊一郎

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 99 No. 1 p. 342-342 2023年5月

    出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会
  3. 血管および脂肪組織由来分泌因子Favineの機能解析

    小林 祥子, 加藤 恒, 喜多 俊文, 奥崎 大介, 藤島 裕也, 西澤 恭子, 大月 道夫, 宮下 かずや, 福原 淳範, 森井 英一, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 66 No. Suppl.1 p. S-174 2023年4月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  4. 血管および脂肪組織由来分泌因子Favineの機能解析

    小林祥子, 加藤恒, 喜多俊文, 喜多俊文, 奥崎大介, 藤島裕也, 西澤恭子, 大月道夫, 宮下かずや, 福原淳範, 福原淳範, 森井英一, 下村伊一郎

    糖尿病(Web) Vol. 66 No. Suppl 2023年

  5. 血管および脂肪組織由来分泌因子Favineの機能解析

    小林 祥子, 喜多 俊文, 福原 淳範, 加藤 恒, 森井 英一, 下村 伊一郎

    肥満研究 Vol. 27 No. Suppl. p. 350-350 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本肥満学会
  6. 抗Mによる重症胎児貧血の1症例

    森川 珠世, 味村 和哉, 永峰 啓丞, 青地 寛, 中山 小太郎純友, 櫻木 美基子, 細川 美香, 中尾 まゆみ, 清川 知子, 加藤 恒, 遠藤 誠之, 木村 正, 柏木 浩和

    日本輸血細胞治療学会誌 Vol. 68 No. 1 p. 61-61 2022年2月

    出版者・発行元:(一社)日本輸血・細胞治療学会
  7. 妊娠経過中にCOVID-19感染および特発性血小板減少性紫斑病を発症した1例

    熊野陽子, 数藤孝雄, 福島健太郎, 草壁信輔, 日野彬央, 上田智朗, 藤田二郎, 加藤恒, 保仙直毅, 石井沙季, 味村和哉

    臨床血液 Vol. 63 No. 8 2022年

  8. 骨髄破壊的前処置による臍帯血移植一次生着不全後に自己造血回復したPhiladelphia染色体陽性白血病の一例

    阿部凌子, 福島健太郎, 数藤孝雄, 草壁信輔, 日野彬央, 上田智朗, 藤田二郎, 加藤恒, 保仙直毅

    日本造血・免疫細胞療法学会総会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年

  9. ITPに対するステロイド中止を契機に判明した自己免疫性高カイロミクロン血症の一例

    田中 克尚, 小関 正博, 加藤 恒, 宮下 かずや, 常 久洋, 冠野 昴太郎, 岡田 健志, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 67-67 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  10. 当院での再発難治DLBCLに対するキムリアにおける,リンパ球採取術,治療成績の検討

    村上拓, 水谷陽, 杉本彩乃, 遠藤誉也, 吉田好機, 町田朋久, 倉重隆明, 笠原秀範, 日野彬央, 草壁信輔, 上田智朗, 数藤孝雄, 藤田二郎, 福島健太郎, 加藤恒, 保仙直毅

    日本造血・免疫細胞療法学会総会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年

  11. ステロイド依存性/抵抗性の慢性GVHDに対する2次治療としてのイブルチニブの使用経験

    水谷陽, 上田智朗, 福島健太郎, 杉本彩乃, 遠藤誉也, 村上拓, 吉田好機, 菅真紀子, 柴田久美, 中田継一, 中井りつこ, 堤一仁, 紀田修平, 町田朋久, 小池翠, 倉重隆明, 日野彬央, 笠原秀範, 草壁信輔, 数藤孝雄, 植田康敬, 一井倫子, 柏木浩和, 水木満佐央, 藤田二郎, 加藤恒, 保仙直毅

    日本造血・免疫細胞療法学会総会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022年

  12. 特発性血小板減少性紫斑病を伴う抗GPIHBP1抗体陽性自己免疫性高カイロミクロン血症の1例

    田中 克尚, 小関 正博, 加藤 恒, 岡田 健志, 嵯峨 礼美, 冠野 昴太郎, 常 久洋, 乾 洋勉, 朱 頴こう, 大濱 透, 西田 誠, 宮下 かずや, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 197-197 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  13. 巨大血小板性血小板減少症と両側肘部黄色腫を契機に診断されたシトステロール血症の1例

    岡田 健志, 小関 正博, 加藤 恒, 冨田 興一, 松井 崇浩, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 大濱 透, 西田 誠, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 209-209 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  14. Favine/CCDC3の機能的な分析 粥状動脈硬化症の将来の治療法に関する秘宝(Functional Analysis on Favine/CCDC3 A hidden treasure for the future treatment of atherosclerosis)

    小林 祥子, 喜多 俊文, 福原 淳範, 大月 道夫, 加藤 恒, 森井 英一, 下村 伊一郎

    糖尿病 Vol. 64 No. Suppl.1 p. PS3-8 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  15. 巨大血小板減少を契機に診断したシトステロール血症の一例

    加藤恒, 小関正博, 岡田健志, 吉田全宏, 柏木浩和, 芥田敬吾, 中田継一, 保仙直毅, 冨山佳昭

    日本血栓止血学会誌 Vol. 32 No. 2 2021年

  16. トロンボポエチン受容体作動薬の切り替えが著効し寛解となった慢性ITP

    芥田敬吾, 柏木浩和, 林悟, 中田継一, 加藤恒, 保仙直毅, 冨山佳昭

    日本血栓止血学会誌 Vol. 32 No. 2 2021年

  17. Clozapineにより好酸球増加症が生じたが継続投与が可能であった治療抵抗性統合失調症の一例

    藤本 美智子, 山森 英長, 安田 由華, 加藤 恒, 金倉 譲, 岩瀬 真生, 池田 学, 橋本 亮太

    精神神経学雑誌 No. 2019特別号 p. S471-S471 2019年6月

    出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会
  18. alpha IIb(R990W), a Gain-of Function Mutation of alpha IIb beta 3, Knock-in Mice Show Moderately Impaired Thrombopoiesis

    Keigo Akuta, Kazunobu Kiyomizu, Hirokazu Kashiwagi, Shinji Kunishima, Fumiaki Banno, Koichi Kokame, Nobuko Nishiura, Hisashi Kato, Shigenori Honda, Yuzuru Kanakura, Toshiyuki Miyata, Yoshiaki Tomiyama

    BLOOD Vol. 132 2018年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  19. GPIIb/IIIaの著明な発現低下を認めた後天性血小板無力症

    芥田敬吾, 芥田敬吾, 柏木浩和, 湯尻俊昭, 西浦伸子, 西浦伸子, 森川陽一郎, 森川陽一郎, 加藤恒, 本田繁則, 金倉譲, 冨山佳昭, 冨山佳昭

    日本血栓止血学会誌 Vol. 28 No. 2 2017年

  20. The Association of PAR4 Polymorphism with Human Platelet Reactivity in Japanese

    Yoichiro Morikawa, Hisashi Kato, Keigo Akuta, Hirokazu Kashiwagi, Shigenori Honda, Yuzuru Kanakura, Yoshiaki Tomiyama

    BLOOD Vol. 128 No. 22 2016年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  21. Clinical significance of IPF% or RP% measurement in distinguishing primary immune thrombocytopenia from aplastic thrombocytopenic disorders

    M. Sakuragi, S. Hayashi, M. Maruyama, O. Kabutomori, T. Kiyokawa, K. Nagamine, H. Kato, H. Kashiwagi, Y. Kanakura, Y. Tomiyama

    JOURNAL OF THROMBOSIS AND HAEMOSTASIS Vol. 13 p. 868-869 2015年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  22. Severe bleeding tendency and impaired platelet function in a patient with CalDAG-GEFI deficiency

    H. Kato, Y. Nakazawa, H. Kashiwagi, S. Tadokoro, Y. Morikawa, D. Morita, Y. Kurokawa, Y. Kanakura, Y. Tomiyama

    JOURNAL OF THROMBOSIS AND HAEMOSTASIS Vol. 13 p. 225-225 2015年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  23. alpha IIb( R990W), a Constitutive Activating Mutation of Integrin alpha IIb beta 3, Knock-in Mice Show Macrothrombocytopenia with Impairment of Platelet Function

    Kazunobu Kiyomizu, Hirokazu Kashiwagi, Shinji Kunishima, Fumiaki Banno, Hisashi Kato, Youichiro Morikawa, Seiji Tadokoro, Koichi Kokame, Shigenori Honda, Toshiyuki Miyata, Yuzuru Kanakura, Yoshiaki Tomiyama

    BLOOD Vol. 124 No. 21 2014年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  24. Critical role of endogenous ADP via P2Y(12) receptor in maintenance of alpha(Iib)beta(3) activation.

    T Kamae, M Shiraga, H Kashiwagi, H Kato, S Tadokoro, Y Kurata, Y Tomiyama, Y Kanakura

    BLOOD Vol. 106 No. 11 p. 472A-473A 2005年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  25. Negative regulation of platelet function by a secreted cell repulsive protein, semaphorin 3A

    Kashiwagi H, Shiraga M, Kato H, Kamae T, Yamamoto N, Tadokoro S, Kurata Y, Tomiyama Y, Kanakura Y

    Vol. 104 No. 11 p. 432A-432A 2005年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  26. Impaired platelet function in a P2Y(12)-deficient patient caused by a mutation in the translation initiation codon.

    M Shiraga, S Miyata, T Kamae, H Kato, T Kiyoi, H Kashiwagi, S Honda, Y Kurata, Y Tomiyama, Y Kanakura

    BLOOD Vol. 104 No. 11 p. 212A-212A 2004年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  27. Enhanced platelet aggregation and thrombogenic tendency in adiponectin-deficient mice

    H Kato, H Kashiwagi, M Shiraga, S Honda, S Miyat, J Yamamoto, Y Kurata, T Funahashi, L Shimomura, Y Tomiyama, Y Kanakura

    BLOOD Vol. 104 No. 11 p. 228A-229A 2004年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  28. Interaction of CD47 with SHPS-1 negatively regulates platelet function

    H Kato, Y Tomiyama, S Honda, H Yoshida, H Kashiwagi, S Kosugi, M Shiraga, T Kiyoi, N Honma, Y Kurata, Y Matsuzawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 4 No. 2 p. 145-145 2003年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  29. Analysis of Arg-Gly-Asp-contact sites in the alpha v subunit of integrin alpha v beta 3 employing single amino acid mutations

    S Honda, Y Tomiyama, H Kashiwagi, T Kiyoi, H Kato, S Kosugi, M Shiraga, Y Kurata, Y Matsuzawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 4 No. 2 p. 144-145 2003年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  30. Interaction of CD47 with SHPS-1 negatively regulates platelet function.

    H Kato, Y Tomiyama, S Honda, H Yoshida, H Kashiwagi, S Kosugi, M Shiraga, T Kiyoi, N Honma, Y Kurata, Y Matsuzawa

    BLOOD Vol. 100 No. 11 p. 473A-473A 2002年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  31. Analyses of genetic abnormalities in type ICD36 deficiency in Japan.

    H Kashiwagi, Y Tomiyama, T Kiyoi, S Tadokoro, S Honda, S Kosugi, H Kato, Y Kurata, Y Matsuzawa

    BLOOD Vol. 96 No. 11 p. 254A-254A 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  32. Platelet-associated anti-GPIIb-IIIa autoantibodies in chronic autoimmune thrombocytopenic purpura recognizing epitopes in very close proximity to the ligand-binding site of GPIIb.

    S Kosugi, Y Tomiyama, S Honda, H Kashiwagi, H Kato, T Kiyoi, Y Kurata, Y Matsuzawa

    BLOOD Vol. 96 No. 11 p. 248A-248A 2000年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

著書 4

  1. 血液・造血器/感染症/悪性腫瘍

    望月, 眞弓, 加藤, 裕之(薬学), 服部, 豊, 乾, 賢一

    中山書店 2021年6月

    ISBN: 9784521744551

  2. 今日の治療指針 2019年度版 特発性血小板減少性紫斑病

    加藤 恒

    医学書院 2019年1月 学術書

    ISBN: 9784260036504

  3. ガイトン生理学 原著第13版

    加藤 恒

    エルゼビアジャパン 2017年

  4. Autoimmune Thrombocytopenia

    Ishida Y, Tomiyama Y

    Springer nature 2017年

講演・口頭発表等 41

  1. 巨大血小板減少を契機に診断したシトステロール血症の一例

    加藤恒, 小関正博, 岡田健志, 吉田全宏, 柏木浩和, 芥田敬吾, 中田継一, 保仙直毅, 冨山佳昭

    第 43 回日本血栓止血学会学術集会 2021年5月29日

  2. 造血幹細胞移植後の血小板減少におけるRP%、TPO濃度、抗GPIIb/IIIa抗体測定の意義

    福島健太郎, 芥田敬吾, 加藤恒, 柏木浩和, 林悟, 日野彬央, 新開泰宏, 藤田二郎, 横田貴史, 保仙直毅, 冨山佳昭

    第 42 回日本血栓止血学会学術集会 2020年6月19日

  3. Kindlin-3欠損血小板の血栓形成が明らかにする血栓形成メカニズム

    加藤恒, 伊藤康彦, 柏木浩和, 西浦伸子, 芥田敬吾, 小亀浩市, 宮田敏行, 保仙直毅, 金倉譲, 冨山佳昭

    第 42 回日本血栓止血学会学術集会 2020年6月19日

  4. 血小板機能異常症解析からのメッセージ:血小板血栓制御機構

    加藤恒

    第 42 回日本血栓止血学会学術集会 2020年6月19日

  5. The Critical Role of Kindlin-3 in Intiation of Physiological Thrombus Formation ~ Analysis of Kindlin-3 Deficient Patient

    Hisashi Kato, Shigenori Honda, Hirokazu Kashiwagi, Nobuko Nishiura, Keigo Akuta, Koichi Kokame, Toshiyuki Miyata, Yoshiaki Tomiyama

    61st American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition 2019年12月7日

  6. αIIb(R990W), a Gain-of Function Mutation of αIIbβ3, Knock-in Mice Show Moderately Impaired Thrombopoiesis.

    Akuta K, Kiyomizu K, Kashiwagi H, Kunishima S, Banno F, Kokame K, Nishiura N, Kato H, Honda S, Kanakura Y, Miyata T, Tomiyama Y

    60st American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition 2018年12月3日

  7. Platelet Integrin αIIbβ3 Activation Kinetics in Inherited Platelet Functional Disorders ∼ the Role of ADP Receptor P2Y12, Caldag-GEFI and Kindlin-3 αIIbβ3 Activation By inside-out Signaling

    Hisashi Kato, Nobuko Nishiura, Keigo Akuta, Hirokazu Kashiwagi, Koichi Kokame, Toshiyuki Miyata, Yuzuru Kanakura, Yoshiaki Tomiyama

    60st American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition 2018年12月1日

  8. フローサイトメトリーを使った ITP 患者の血小板機能 解析

    西浦伸子, 芥田敬吾, 森川陽一郎, 加藤恒, 柏木浩和, 金倉譲, 冨山佳昭

    第 80 回日本血液学会学術集会 2018年10月13日

  9. インテグリンαIIbβ3 活性化変異αIIb (R990W) ノックインマウスにおける血小板産生障害

    芥田敬吾, 清水一亘, 柏木浩和, 國島伸治, 坂野史明, 小亀浩市, 西浦伸子, 森川陽一郎, 加藤恒, 本田繁則, 金倉譲, 宮田敏行, 冨山佳昭

    第 80 回日本血液学会学術集会 2018年10月13日

  10. FCMを用いた血小板減少患者における血小板機能~凝集能を含めた検討~

    西浦伸子, 柏木浩和, 芥田敬吾, 森川陽一郎, 加藤 恒, 本田繁則, 金倉譲, 冨山佳昭

    第40回日本血栓止血学会学術集会 2018年6月29日

  11. インテグリンαIIbβ3 活性化変異αIIb (R990W)ノッ クインマウスにおける血小板産生障害

    芥田敬吾, 清水一亘, 柏木浩和, 國島伸治, 坂野史明, 小亀浩市, 西浦伸子, 森川陽一郎, 加藤 恒, 本田繁則, 金倉 譲, 宮田敏行, 冨山佳昭

    第 40 回日本血栓止血学会学術集会 2018年6月30日

  12. FCM を用いた血小板減少患者における血小板機能~凝 集能を含めた検討~

    西浦伸子, 柏木浩和, 芥田敬吾, 森川陽一郎, 加藤 恒, 本田繁則, 金倉譲, 冨山佳昭

    第 40 回日本血栓止血学会学術集会 2018年6月29日

  13. 血小板機能異常症におけるフィブリノゲン受容体イン テグリン aIIbb3 活性化キネティクスの評価

    加藤 恒, 柏木浩和, 森川陽一郎, 芥田敬吾, 西浦伸子, 本田繁則, 小亀浩市, 宮田敏行, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 40 回日本血栓止血学会学術集会 2018年6月30日

  14. Acquired Glanzmann thrombasthenia due to marked reduction of surface αIIbβ3 expression with non function-blocking anti-αIIbβ3 antibodies.

    Akuta K, Kashiwagi H, Yujiri T, Nishiura N, Morikawa Y, Kato H, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y

    The 10th Congress of the Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis 2018年6月30日

  15. 非機能阻害抗体により血小板表面の著明なインテグリンαIIbβ3 発現低下を来 した後天性血小板無力症

    芥田敬吾, 柏木浩和, 湯尻俊昭, 西浦伸子, 森川陽一郎, 加藤 恒, 本田繁則, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 79 回日本血液学会学術集会 2017年10月22日

  16. αIIbβ3 activation kinetics reveals distinctive roles of critical molecules in inside-out signaling

    加藤 恒, 伊藤康彦, 柏木浩和, 森川陽一郎, 芥田敬吾, 西浦伸子, 本田繁則, 小亀浩市, 宮田敏行, 金倉, 譲, 冨山佳昭

    第 79 回日本血液学会学術集会 2017年10月20日

  17. The Association of PAR4 Polymorphism with Human Platelet Reactivity in Japanease.

    Morikawa Y, Kato H, Akuta K, Kashiwagi H, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y

    International Society on Thrombosis and Haemostasis (ISTH) 2017 Congress 2017年7月10日

  18. Acquired Glanzmann thrombasthenia due to marked reduction of surface α IIbβ3 expression with non-function blocking anti-αIIbβ3 antibodies.

    Akuta K, Kashiwagi H, Yujiri T, Nishiura N, Morikawa Y, Kato H, Honda S, Kanakura Y, Tomiyama Y

    International Society on Thrombosis and Haemostasis (ISTH) 2017 Congress 2017年7月10日

  19. Complete failure of integrin αIIbβ3 activation in kinetic assay associates with severe bleeding problems in a patient with Kindlin-3 deficiency.

    Kato H, Ito Y, Kashiwagi H, Morikawa Y, Akuta K, Nishiura N, Honda S, Kokame K, Miyata T, Kanakura Y, Tomiyama Y

    International Society on Thrombosis and Haemostasis (ISTH) 2017 Congress 2017年7月10日

  20. GPIIb/IIIa の著明な発現低下を認めた後天性血小板無力症

    芥田敬吾, 柏木浩和, 湯尻俊昭, 西浦伸子, 森川陽一郎, 加藤恒, 本田繁則, 金倉譲, 冨山佳昭

    第 39 回日本血栓止血学会学術集会 2017年6月9日

  21. Kindlin-3 欠損に起因した血小板無力症/白血球接着不全症(LAD-III)の解析

    加藤 恒, 伊藤康彦, 柏木浩和, 森川陽一郎, 芥田敬吾, 西浦伸子, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 39 回日本血栓止血学会学術集会 2017年6月10日

  22. 強い自己凝集を認めた低力価寒冷凝集素症の一例

    細川美香, 中山小太郎純友, 櫻木美基子, 中尾まゆみ, 森川珠世, 清川知子, 青地 寛, 永峰, 啓丞, 加藤 恒, 冨山佳昭

    第 60 回日本輸血・細胞治療学会近畿支部総会 2016年11月26日

  23. ITP に合併した後天性血小板無力症の 1 例

    芥田敬吾, 柏木浩和, 湯尻俊昭, 西浦伸子, 森川陽一郎, 加藤 恒, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 6 回 Platelet Immunology 研究会 2016年11月4日

  24. トロンビン受容体 PAR4 多型性の血小板機能における意義

    森川陽一郎, 加藤 恒, 芥田敬吾, 柏木浩和, 本田繁則, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 78 回 日本血液学会学術集会 2016年10月14日

  25. The association of PAR4 polymorphism with human platelet reactivity in Japanese

    森川陽一郎, 加藤 恒, 芥田敬吾, 柏木浩和, 本田繁則, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 38 回日本血栓止血学会学術集会 2016年6月17日

  26. Integrin inside-out activation : the role of CalDAG-GEFI in platelet integrin aIIbb3 activation

    加藤 恒, 柏木浩和, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 38 回日本血栓止血学会学術集会 2016年6月16日

  27. Inside-outシグナルによるインテグリン活性化制御とその臨床的意義

    加藤 恒

    血小板・巨核球研究会 2015年11月7日

  28. Severe bleeding tendency and impaired platelet function in a patient with CalDAG-GEFI deficiency.

    加藤 恒, 中沢洋三, 盛田大介, 黒川由美, 柏木浩和, 森川陽一郎, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 77回日本血液学会学術集会 2015年10月16日

  29. Severe bleeding tendency and impaired platelet fuction in a patient with CalDAG-GEFI deficiency

    Hisashi Kato, Yozo Nakazawa, Hirokazu Kashiwagi, Seiji Tadokoro, Yoichiro Morikawa, Morita Daisuke, Kurokawa Yumi, Yuzuru Kanakura, Yoshiaki Tomiyama

    The 25th Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis 2015年6月24日

  30. Clinical significance of IPF% or RP% measurement in distinguishing primary immune thrombocytopenia from aplastic thrombocytopenic disorders.

    Sakuragi M, Hayashi S, Maruyama M, Kabutomori O, Kiyokawa T, Nagamine K, Kato H, Kashiwagi H, Kanakura Y, Tomiyama Y

    The 25th Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis 2015年6月21日

  31. ITP 診断における網状血小板測定の臨床的意義:FCM 法、自動血球分析装置 XE-2100, および XN-1000 の比較検討

    櫻木美基子, 林悟, 丸山美保, 兜森修, 中山小太郎純友, 細川美香, 仲尾まゆみ, 森川珠世, 清川知子, 青地寛, 永峰敬丞, 加藤恒, 柏木浩和, 金倉譲, 冨山佳昭

    第 63 回日本輸血・細胞治療学会総会 2015年5月28日

  32. αIIbβ3 活性化変異、αIIb(R990W)KI マウスは巨大血小板減少症とともに血小板 機能障害をきたす

    柏木浩和, 清水一亘, 國島伸司, 坂野史明, 加藤 恒, 森川陽一郎, 田所誠司, 小亀浩市, 本田繁則, 宮, 田敏行, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 37 回日本血栓止血学会学術集会 2015年5月22日

  33. ITP 診断における網状血小板測定の臨床的意義~FCM 法、IPF 法(XN-1000 と XE-21 の比較検討~

    林悟, 櫻木美基子, 丸山美保, 兜森修, 清川知子, 永峰敬丞, 加藤恒, 柏木浩和, 金倉譲, 冨山佳昭

    第 37 回日本血栓止血学会学術集会 2015年5月23日

  34. aIIb (R99oW), a constitutive activating mutation of integrin aIIbb3, knock-in mice show macrothrombocytopenia with impairment of platelet function.

    Kiyomizu K, Kashiwagi H, Kunishima S, Banno F, Kato H, Morikawa Y, Tadokoro S, Kokame K, Honda S, Miyata T, Kanakura Y, Tomiyama Y

    56th the American Society of Hematology Annual Meeting 2014年12月8日

  35. ITP診断におけるIPF%測定機器の比較検討

    林 悟, 櫻木美基子, 丸山美保, 兜森 修, 加藤 恒, 柏木浩和, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第61回日本臨床検査医学会学術集会 2014年11月22日

  36. ITP患者における血小板機能評価:フローサイトメトリーを用いた検討

    柏木浩和, 清水一宜, 加藤 恒, 田所誠二, 森川陽一郎, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 76 回日本血液学会学術集会 2014年11月1日

  37. Diagnostic value of IPF% measured by XN-1000 analyzer for primary ITP is comparable with FCM method

    櫻木美基子, 林 悟, 丸山美保, 兜森 修, 清川知子, 永峰啓丞, 加藤 恒, 柏木浩和, 金倉 譲, 冨山, 佳昭

    第 76 回日本血液学会学術集会 2014年10月

  38. αIIbβ3 活性化変異、αIIb(R990W)ノックインマウスは巨大血小板減少症を伴う血小板無力 症様の表現型を示す

    清水一亘, 柏木浩和, 國島伸治, 坂野史明, 森川陽一郎, 加藤 恒, 田所誠司, 小亀浩市, 本田繁則, 宮, 田敏行, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 76 回日本血液学会学術集会 2014年10月

  39. インテグリンaIIbb3活性化変異、aIIb(R990W)ノックインマウスの解析

    清水一宜, 柏木浩和, 國島伸治, 坂野史明, 森川洋一郎, 加藤 恒, 田所誠二, 小亀浩市, 本田繁則, 宮田敏行, 金倉 譲, 冨山佳昭

    第 36 回日本血栓止血学会学術集会 2014年5月31日

  40. Targeting Galectin-3 to reverse tumor stemness and drug resistance.

    Kato S, Seguin L, Franovic A, Kato H, Camargo M, Desgrosellier J, Anand S, Weis S, Shattil S, Cheresh D

    American Association for Cancer Research 2014年4月8日

  41. Platelet function of chronic immune thrombocytopenia: Impact of platelet size, platelet-associated anti-αIIbβ3 antibodies and thrombopoietin receptor agonists

    N. Nishiura, H. Kashiwagi, K. Akuta, H. Kato, Y. Kanakura, Y. Tomiyama

    XXVII Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (ISTH) 2019年7月7日

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. SHPS-1はFAKリン酸化を阻害せずにCD47を介してインテグリンαIIbβ3機能を抑制する

    加藤 恒