顔写真

顔写真

渡邉 登喜子
Watanabe Tokiko
渡邉 登喜子
Watanabe Tokiko
微生物病研究所,教授

受賞 5

  1. 日本薬学会第145年会学生優秀発表賞

    下岡 誠 日本薬学会 2025年3月

  2. 研究奨励賞

    下岡 誠 トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会 2024年11月

  3. 第51回内藤コンファレンス 優秀ポスター賞

    堀 望美 公益財団法人内藤記念科学振興財団 2024年6月

  4. 大阪大学女子大学院生優秀研究賞

    吉本 紗良 大阪大学 企画部ダイバーシティ推進課 2024年4月

  5. 多ケ谷勇記念ワクチン研究イスクラ奨励賞

    渡辺 登喜子 イスクラ産業株式会社 2022年2月

論文 111

  1. Characterization of A(H1N1)pdm09 influenza viruses isolated between 2016 and 2019.

    Luthfi Muawan, Kosuke Takada, Sara Yoshimoto, Yurie Kida, Shinji Watanabe, Tokiko Watanabe

    Npj viruses Vol. 3 No. 1 p. 42-42 2025年5月22日 研究論文(学術雑誌)

  2. Low-inflammatory lipid nanoparticle-based mRNA vaccine elicits protective immunity against H5N1 influenza virus with reduced adverse reactions.

    Atsushi Kawai, Taro Shimizu, Hiroki Tanaka, Shintaro Shichinohe, Jessica Anindita, Mika Hirose, Eigo Kawahara, Kota Senpuku, Makoto Shimooka, Le Thi Quynh Mai, Ryo Suzuki, Takuto Nogimori, Takuya Yamamoto, Toshiro Hirai, Takayuki Kato, Tokiko Watanabe, Hidetaka Akita, Yasuo Yoshioka

    Molecular therapy : the journal of the American Society of Gene Therapy Vol. 33 No. 2 p. 529-547 2025年2月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  3. Synthesis of Low-Molecular-Weight Fucoidan Analogue and Its Inhibitory Activities against Heparanase and SARS-CoV-2 Infection.

    Aoi Sugimoto, Tatsuki Koike, Yuya Kuboki, Sumika Komaba, Shuhei Kosono, Maniyamma Aswathy, Itsuki Anzai, Tokiko Watanabe, Kazunobu Toshima, Daisuke Takahashi

    Angewandte Chemie (International ed. in English) Vol. 64 No. 6 2025年2月3日 研究論文(学術雑誌)

  4. Influenza B viruses are more susceptible to high temperatures than influenza A viruses.

    Kosuke Takada, Yurie Kida, Shinji Watanabe, Tokiko Watanabe

    Npj viruses Vol. 2 No. 1 p. 65-65 2024年12月16日 研究論文(学術雑誌)

  5. Metagenomic analysis of the gut microbiota of hooded cranes (Grus monacha) on the Izumi plain in Japan.

    Kosuke Takada, So Nakagawa, Kirill Kryukov, Makoto Ozawa, Tokiko Watanabe

    FEBS open bio Vol. 14 No. 12 p. 1972-1984 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

  6. Genes involved in the limited spread of SARS-CoV-2 in the lower respiratory airways of hamsters may be associated with adaptive evolution.

    Kosuke Takada, Yasuko Orba, Yurie Kida, Jiaqi Wu, Chikako Ono, Yoshiharu Matsuura, So Nakagawa, Hirofumi Sawa, Tokiko Watanabe

    Journal of virology Vol. 98 No. 5 2024年5月14日 研究論文(学術雑誌)

  7. Characterization of a neutralizing antibody that recognizes a loop region adjacent to the receptor-binding interface of the SARS-CoV-2 spike receptor-binding domain.

    Itsuki Anzai, Junso Fujita, Chikako Ono, Yoichiro Kosaka, Yuki Miyamoto, Shintaro Shichinohe, Kosuke Takada, Shiho Torii, Shuhei Taguwa, Koichiro Suzuki, Fumiaki Makino, Tadahiro Kajita, Tsuyoshi Inoue, Keiichi Namba, Tokiko Watanabe, Yoshiharu Matsuura

    Microbiology spectrum Vol. 12 No. 4 2024年4月2日 研究論文(学術雑誌)

  8. Attenuation of A(H7N9) influenza virus infection in mice exposed to cigarette smoke

    Satoshi Fukuyama, Jason E. Shoemaker, Dongming Zhao, Noriko Nagajima, Yuriko Tomita, Tadashi Maemura, Tiago Jose da Silva Lopes, Tokiko Watanabe, Seiya Yamayoshi, Hideki Hasegawa, Yoshihiro Kawaoka

    npj Viruses Vol. 2 No. 1 2024年3月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  9. Electrolyzed hypochlorous acid water exhibits potent disinfectant activity against various viruses through irreversible protein aggregation.

    Rahmi Dianty, Junki Hirano, Itsuki Anzai, Yuta Kanai, Tsuyoshi Hayashi, Masae Morimoto, Chikako Kataoka-Nakamura, Sakura Kobayashi, Kentaro Uemura, Chikako Ono, Tokiko Watanabe, Takeshi Kobayashi, Kosuke Murakami, Kenji Kikuchi, Kunimoto Hotta, Toshikazu Yoshikawa, Shuhei Taguwa, Yoshiharu Matsuura

    Frontiers in microbiology Vol. 14 p. 1284274-1284274 2023年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  10. 第20回 新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う変更について:発生動向の状況把握など

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ〜その他の呼吸器感染症 2023年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  11. Advances in Adjuvanted Influenza Vaccines.

    Shintaro Shichinohe, Tokiko Watanabe

    Vaccines Vol. 11 No. 8 p. 1391-1391 2023年8月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  12. 第19回 新型コロナウイルス感染症に対するmRNA ワクチン

    七戸新太郎, 渡辺 登喜子

    インフルエンザ〜その他の呼吸器感染症 2023年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  13. Genomic diversity of SARS-CoV-2 can be accelerated by mutations in the nsp14 gene.

    Kosuke Takada, Mahoko Takahashi Ueda, Shintaro Shichinohe, Yurie Kida, Chikako Ono, Yoshiharu Matsuura, Tokiko Watanabe, So Nakagawa

    iScience Vol. 26 No. 3 p. 106210-106210 2023年3月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  14. Structural insights into the rational design of a nanobody that binds with high affinity to the SARS-CoV-2 spike variant.

    Keishi Yamaguchi, Itsuki Anzai, Ryota Maeda, Maiko Moriguchi, Tokiko Watanabe, Akihiro Imura, Akifumi Takaori-Kondo, Tsuyoshi Inoue

    Journal of biochemistry Vol. 173 No. 2 p. 115-127 2023年2月3日 研究論文(学術雑誌)

  15. Avian H7N9 influenza viruses are evolutionarily constrained by stochastic processes during replication and transmission in mammals.

    Katarina M Braun, Luis A Haddock Iii, Chelsea M Crooks, Gabrielle L Barry, Joseph Lalli, Gabriele Neumann, Tokiko Watanabe, Masaki Imai, Seiya Yamayoshi, Mutsumi Ito, Louise H Moncla, Katia Koelle, Yoshihiro Kawaoka, Thomas C Friedrich

    Virus evolution Vol. 9 No. 1 2023年1月19日 研究論文(学術雑誌)

  16. Viral vector vaccines: ef forts to develop vaccines against emerging infectious diseases

    Tokiko Watanabe

    Drug Delivery System Vol. 37 No. 5 p. 429-436 2022年11月25日 研究論文(学術雑誌)

  17. A panel of nanobodies recognizing conserved hidden clefts of all SARS-CoV-2 spike variants including Omicron.

    Ryota Maeda, Junso Fujita, Yoshinobu Konishi, Yasuhiro Kazuma, Hiroyuki Yamazaki, Itsuki Anzai, Tokiko Watanabe, Keishi Yamaguchi, Kazuki Kasai, Kayoko Nagata, Yutaro Yamaoka, Kei Miyakawa, Akihide Ryo, Kotaro Shirakawa, Kei Sato, Fumiaki Makino, Yoshiharu Matsuura, Tsuyoshi Inoue, Akihiro Imura, Keiichi Namba, Akifumi Takaori-Kondo

    Communications biology Vol. 5 No. 1 p. 669-669 2022年7月6日 研究論文(学術雑誌)

  18. Characterization of H9N2 Avian Influenza Viruses Isolated from Poultry Products in a Mouse Model.

    Jurika Murakami, Akihiro Shibata, Gabriele Neumann, Masaki Imai, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Viruses Vol. 14 No. 4 p. 728-728 2022年3月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  19. 第14回 「新型コロナウイルスの懸念される変異株の出現」

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ:その他の呼吸器感染症 2022年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  20. SARS-CoV-2 infection triggers paracrine senescence and leads to a sustained senescence-associated inflammatory response

    Shunya Tsuji, Shohei Minami, Rina Hashimoto, Yusuke Konishi, Tatsuya Suzuki, Tamae Kondo, Miwa Sasai, Shiho Torii, Chikako Ono, Shintaro Shichinohe, Shintaro Sato, Masahiro Wakita, Shintaro Okumura, Sosuke Nakano, Tatsuyuki Matsudaira, Tomonori Matsumoto, Shimpei Kawamoto, Masahiro Yamamoto, Tokiko Watanabe, Yoshiharu Matsuura, Kazuo Takayama, Takeshi Kobayashi, Toru Okamoto, Eiji Hara

    Nature Aging Vol. 2 No. 2 p. 115-124 2022年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  21. Co-administration of Favipiravir and the Remdesivir Metabolite GS-441524 Effectively Reduces SARS-CoV-2 Replication in the Lungs of the Syrian Hamster Model.

    Shiho Chiba, Maki Kiso, Noriko Nakajima, Shun Iida, Tadashi Maemura, Makoto Kuroda, Yuko Sato, Mutsumi Ito, Moe Okuda, Shinya Yamada, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Tokiko Watanabe, Masaki Imai, Tammy Armbrust, Ralph S Baric, Peter J Halfmann, Tadaki Suzuki, Yoshihiro Kawaoka

    mBio Vol. 13 No. 1 2022年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  22. Synthesis of low-molecular weight fucoidan derivatives and their binding abilities to SARS-CoV-2 spike proteins.

    Tatsuki Koike, Aoi Sugimoto, Shuhei Kosono, Sumika Komaba, Yuko Kanno, Takashi Kitamura, Itsuki Anzai, Tokiko Watanabe, Daisuke Takahashi, Kazunobu Toshima

    RSC medicinal chemistry Vol. 12 No. 12 p. 2016-2021 2021年12月15日 研究論文(学術雑誌)

  23. Structural Requirements in the Hemagglutinin Cleavage Site-Coding RNA Region for the Generation of Highly Pathogenic Avian Influenza Virus.

    Yurie Kida, Kosuke Okuya, Takeshi Saito, Junya Yamagishi, Aiko Ohnuma, Takanari Hattori, Hiroko Miyamoto, Rashid Manzoor, Reiko Yoshida, Naganori Nao, Masahiro Kajihara, Tokiko Watanabe, Ayato Takada

    Pathogens (Basel, Switzerland) Vol. 10 No. 12 2021年12月9日 研究論文(学術雑誌)

  24. 第13回 「自然界に存在するウイルスについて」

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ:その他の呼吸器感染症 2021年12月1日

  25. 弱毒生ワクチンと不活化ワクチン

    渡辺 登喜子

    医学のあゆみ:ワクチン設計のサイエンス 2021年12月1日

  26. 輸入感染症・脅威となる海外の感染症 鳥インフルエンザ

    渡辺 登喜子

    臨床とウイルス 第49巻4号 2021年11月

  27. 第12回新型コロナウイルスの基本性状について

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ:その他の呼吸器感染症 2021年9月1日

  28. Characterization of a new SARS-CoV-2 variant that emerged in Brazil

    Masaki Imai, Peter J. Halfmann, Seiya Yamayoshi, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Shiho Chiba, Tokiko Watanabe, Noriko Nakajima, Mutsumi Ito, Makoto Kuroda, Maki Kiso, Tadashi Maemura, Kenta Takahashi, Samantha Loeber, Masato Hatta, Michiko Koga, Hiroyuki Nagai, Shinya Yamamoto, Makoto Saito, Eisuke Adachi, Osamu Akasaka, Morio Nakamura, Ichiro Nakachi, Takayuki Ogura, Rie Baba, Kensuke Fujita, Junichi Ochi, Keiko Mitamura, Hideaki Kato, Hideaki Nakajima, Kazuma Yagi, Shin Ichiro Hattori, Kenji Maeda, Tetsuya Suzuki, Yusuke Miyazato, Riccardo Valdez, Carmen Gherasim, Yuri Furusawa, Moe Okuda, Michiko Ujie, Tiago J.S. Lopes, Atsuhiro Yasuhara, Hiroshi Ueki, Yuko Sakai-Tagawa, Amie J. Eisfeld, John J. Baczenas, David A. Baker, Shelby L. O’Connor, David H. O’Connor, Shuetsu Fukushi, Tsuguto Fujimoto, Yudai Kuroda, Aubree Gordon, Ken Maeda, Norio Ohmagari, Norio Sugaya, Hiroshi Yotsuyanagi, Hiroaki Mitsuya, Tadaki Suzuki, Yoshihiro Kawaoka

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 118 No. 27 2021年7月6日 研究論文(学術雑誌)

  29. 第11回新型コロナウイルスワクチン開発状況について その2

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ:その他の呼吸器感染症 2021年6月1日

  30. Diverse mosquito-specific flaviviruses in the Bolivian Amazon basin.

    Yasuko Orba, Keita Matsuno, Ryo Nakao, Kirill Kryukov, Yumi Saito, Fumihiko Kawamori, Ariel Loza Vega, Tokiko Watanabe, Tadashi Maemura, Michihito Sasaki, William W Hall, Roy A Hall, Juan Antonio Pereira, So Nakagawa, Hirofumi Sawa

    The Journal of general virology Vol. 102 No. 3 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

  31. Pathogenesis of influenza A(H7N9) virus in aged nonhuman primates

    Satoshi Fukuyama, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Maki Kiso, Noriko Nakajima, Robert W. Gregg, Hiroaki Katsura, Yuriko Tomita, Tadashi Maemura, Tiago Jose da Silva Lopes, Tokiko Watanabe, Jason E. Shoemaker, Hideki Hasegawa, Seiya Yamayoshi, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Infectious Diseases Vol. 222 No. 7 p. 1155-1164 2020年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  32. Syrian hamsters as a small animal model for SARS-CoV-2 infection and countermeasure development

    Masaki Imai, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Masato Hatta, Samantha Loeber, Peter J. Halfmann, Noriko Nakajima, Tokiko Watanabe, Michiko Ujie, Kenta Takahashi, Mutsumi Ito, Shinya Yamada, Shufang Fan, Shiho Chiba, Makoto Kuroda, Lizheng Guan, Kosuke Takada, Tammy Armbrust, Aaron Balogh, Yuri Furusawa, Moe Okuda, Hiroshi Ueki, Atsuhiro Yasuhara, Yuko Sakai-Tagawa, Tiago J.S. Lopes, Maki Kiso, Seiya Yamayoshi, Noriko Kinoshita, Norio Ohmagari, Shin Ichiro Hattori, Makoto Takeda, Hiroaki Mitsuya, Florian Krammer, Tadaki Suzuki, Yoshihiro Kawaoka

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 117 No. 28 p. 16587-16595 2020年7月14日 研究論文(学術雑誌)

  33. Identification of novel adjuvants for ebola virus-like particle vaccine

    Huapeng Feng, Sumiho Nakatsu, Tiago Jose da Silva Lopes, Masaki Imai, Seiya Yamayoshi, Makoto Yamashita, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Vaccines Vol. 8 No. 2 2020年6月 研究論文(学術雑誌)

  34. Characterization of H7N9 avian influenza viruses isolated from duck meat products

    Li Wu, Hiromichi Mitake, Maki Kiso, Mutsumi Ito, Kiyoko Iwatsuki-Hirimoto, Seiya Yamayoshi, Tiago J.S. Lopes, Huapeng Feng, Riho Sumiyoshi, Akihiro Shibata, Hiroyuki Osaka, Masaki Imai, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Transboundary and Emerging Diseases Vol. 67 No. 2 p. 792-798 2020年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  35. Comparison of the pathogenicity in mice of A(H1N1)pdm09 viruses isolated between 2009 and 2015 in Japan

    Hiromichi Mitake, Atsuhiro Yasuhara, Tiago J.S. Lopes, Yuko Tagawa-Sakai, Kohei Shimizu, Hiroki Ozawa, Chiharu Kawakami, Saeko Morikawa, Norio Sugaya, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Viruses Vol. 12 No. 2 2020年 研究論文(学術雑誌)

  36. Villains or heroes? The raison d'être of viruses

    Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Clinical and Translational Immunology Vol. 9 No. 2 2020年1月

  37. Neo-virology: The raison d'etre of viruses

    Tokiko Watanabe, Nobuhiro Suzuki, Keizo Tomonaga, Hirofumi Sawa, Yoshiharu Matsuura, Yasushi Kawaguchi, Hideki Takahashi, Keizo Nagasaki, Yoshihiro Kawaoka

    Virus Research Vol. 274 p. 197751-197751 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

  38. Identification of a distinct lineage of aviadenovirus from crane feces

    Yahiro Mukai, Yuriko Tomita, Kirill Kryukov, So Nakagawa, Makoto Ozawa, Tsutomu Matsui, Keizo Tomonaga, Tadashi Imanishi, Yoshihiro Kawaoka, Tokiko Watanabe, Masayuki Horie

    Virus Genes Vol. 55 No. 6 p. 815-824 2019年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  39. Food additives as novel influenza vaccine adjuvants

    Huapeng Feng, Makoto Yamashita, Li Wu, Tiago Jose da Silva Lopes, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Vaccines Vol. 7 No. 4 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

  40. Antigenic change in human influenza a(H2N2) viruses detected by using human plasma from aged and younger adult individuals

    Yukimasa Matsuzawa, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Yoshinori Nishimoto, Yukiko Abe, Satoshi Fukuyama, Taiki Hamabata, Moe Okuda, Yui Go, Tokiko Watanabe, Masaki Imai, Yasumichi Arai, Ron A.M. Fouchier, Seiya Yamayoshi, Yoshihiro Kawaoka

    Viruses Vol. 11 No. 11 2019年10月23日 研究論文(学術雑誌)

  41. A Glycolipid Adjuvant, 7DW8-5, Enhances the Protective Immune Response to the Current Split Influenza Vaccine in Mice

    Huapeng Feng, Noriko Nakajima, Li Wu, Makoto Yamashita, Tiago J.S. Lopes, Moriya Tsuji, Hideki Hasegawa, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Frontiers in Microbiology Vol. 10 p. 2157-2157 2019年9月18日 研究論文(学術雑誌)

  42. A humanized MDCK cell line for the efficient isolation and propagation of human influenza viruses

    Kosuke Takada, Chiharu Kawakami, Shufang Fan, Shiho Chiba, Gongxun Zhong, Chunyang Gu, Kohei Shimizu, Sara Takasaki, Yuko Sakai-Tagawa, Tiago J.S. Lopes, Jayeeta Dutta, Zenab Khan, Divya Kriti, Harm van Bakel, Shinya Yamada, Tokiko Watanabe, Masaki Imai, Yoshihiro Kawaoka

    Nature Microbiology Vol. 4 No. 8 p. 1268-1273 2019年8月1日 研究論文(学術雑誌)

  43. Plasma lipidome reveals critical illness and recovery from human Ebola virus disease

    J. E. Kyle, K. E. Burnum-Johnson, J. P. Wendler, A. J. Eisfeld, Peter J. Halfmann, Tokiko Watanabe, Foday Sahr, R. D. Smith, Y. Kawaoka, K. M. Waters, T. O. Metz

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 116 No. 9 p. 3919-3928 2019年2月26日 研究論文(学術雑誌)

  44. Injectable excipients as novel influenza vaccine adjuvants

    Huapeng Feng, Makoto Yamashita, Tiago Jose Da Silva Lopes, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Frontiers in Microbiology Vol. 10 No. JAN p. 19-19 2019年 研究論文(学術雑誌)

  45. Serological analysis of Ebola virus survivors and close contacts in Sierra Leone: A cross-sectional study

    Peter J. Halfmann, Amie J. Eisfeld, Tokiko Watanabe, Tadashi Maemura, Makoto Yamashita, Satoshi Fukuyama, Tammy Armbrust, Isaiah Rozich, Alhaji N'Jai, Gabriele Neumann, Yoshihiro Kawaoka, Foday Sahr

    PLoS Neglected Tropical Diseases Vol. 13 No. 8 2019年 研究論文(学術雑誌)

  46. Experimental infection of Cynomolgus Macaques with highly pathogenic H5N1 influenza virus through the aerosol route

    Tokiko Watanabe, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Maki Kiso, Noriko Nakajima, Kenta Takahashi, Tiago Jose Da Silva Lopes, Mutsumi Ito, Satoshi Fukuyama, Hideki Hasegawa, Yoshihiro Kawaoka

    Scientific Reports Vol. 8 No. 1 p. 4801-4801 2018年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  47. Network-guided discovery of influenza virus replication host factors

    Emily E. Ackerman, Eiryo Kawakami, Manami Katoh, Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Yuriko Tomita, Tiago J. Lopes, Yukiko Matsuoka, Hiroaki Kitano, Jason E. Shoemaker, Yoshihiro Kawaoka

    mBio Vol. 9 No. 6 p. 1-14 2018年11月 研究論文(学術雑誌)

  48. Multi-platform ’Omics Analysis of Human Ebola Virus Disease Pathogenesis

    Amie J. Eisfeld, Peter J. Halfmann, Jason P. Wendler, Jennifer E. Kyle, Kristin E. Burnum-Johnson, Zuleyma Peralta, Tadashi Maemura, Kevin B. Walters, Tokiko Watanabe, Satoshi Fukuyama, Makoto Yamashita, Jon M. Jacobs, Young Mo Kim, Cameron P. Casey, Kelly G. Stratton, Bobbie Jo M. Webb-Robertson, Marina A. Gritsenko, Matthew E. Monroe, Karl K. Weitz, Anil K. Shukla, Mingyuan Tian, Gabriele Neumann, Jennifer L. Reed, Harm van Bakel, Thomas O. Metz, Richard D. Smith, Katrina M. Waters, Alhaji N'jai, Foday Sahr, Yoshihiro Kawaoka

    Cell Host and Microbe Vol. 22 No. 6 p. 817-829.e8 2017年12月13日 研究論文(学術雑誌)

  49. A Highly Pathogenic Avian H7N9 Influenza Virus Isolated from A Human Is Lethal in Some Ferrets Infected via Respiratory Droplets

    Masaki Imai, Tokiko Watanabe, Maki Kiso, Noriko Nakajima, Seiya Yamayoshi, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Masato Hatta, Shinya Yamada, Mutsumi Ito, Yuko Sakai-Tagawa, Masayuki Shirakura, Emi Takashita, Seiichiro Fujisaki, Ryan McBride, Andrew J. Thompson, Kenta Takahashi, Tadashi Maemura, Hiromichi Mitake, Shiho Chiba, Gongxun Zhong, Shufang Fan, Kohei Oishi, Atsuhiro Yasuhara, Kosuke Takada, Tomomi Nakao, Satoshi Fukuyama, Makoto Yamashita, Tiago J.S. Lopes, Gabriele Neumann, Takato Odagiri, Shinji Watanabe, Yuelong Shu, James C. Paulson, Hideki Hasegawa, Yoshihiro Kawaoka

    Cell Host and Microbe Vol. 22 No. 5 p. 615-626.e8 2017年11月8日 研究論文(学術雑誌)

  50. NS1 is the fluid for “flu-transmission”

    Tokiko Watanabe, Masaki Imai, Yoshihiro Kawaoka

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 114 No. 42 p. 11012-11014 2017年10月17日

  51. Emergence of oseltamivir-resistant H7N9 influenza viruses in immunosuppressed cynomolgus macaques

    Maki Kiso, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Seiya Yamayoshi, Ryuta Uraki, Mutsumi Ito, Noriko Nakajima, Shinya Yamada, Masaki Imai, Eiryo Kawakami, Yuriko Tomita, Satoshi Fukuyama, Yasushi Itoh, Kazumasa Ogasawara, Tiago J.S. Lopes, Tokiko Watanabe, Louise H. Moncla, Hideki Hasegawa, Thomas C. Friedrich, Gabriele Neumann, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Infectious Diseases Vol. 216 No. 5 p. 582-593 2017年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  52. Risk assessment of recent Egyptian H5N1 influenza viruses

    A. S. Arafa, S. Yamada, M. Imai, T. Watanabe, S. Yamayoshi, K. Iwatsuki-Horimoto, M. Kiso, Y. Sakai-Tagawa, M. Ito, T. Imamura, N. Nakajima, K. Takahashi, D. Zhao, K. Oishi, A. Yasuhara, C. A. MacKen, G. Zhong, A. P. Hanson, S. Fan, J. Ping, M. Hatta, T. J.S. Lopes, Y. Suzuki, M. El-Husseiny, A. Selim, N. Hagag, M. Soliman, G. Neumann, H. Hasegawa, Y. Kawaoka

    Scientific Reports Vol. 6 2016年12月6日 研究論文(学術雑誌)

  53. 【新学術領域「ネオウイルス学」の紹介】新学術領域「ネオウイルス学:生命源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ」Neo-Virology:the raison d'etre of viruses ウイルスのレゾンデートルを探る!

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    ウイルス Vol. 66 No. 2 p. 155-162 2016年12月

    出版者・発行元:日本ウイルス学会
  54. systemsDock: a web server for network pharmacology-based prediction and analysis

    Kun Yi Hsin, Yukiko Matsuoka, Yoshiyuki Asai, Kyota Kamiyoshi, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka, Hiroaki Kitano

    Nucleic acids research Vol. 44 No. W1 p. W507-W513 2016年7月8日 研究論文(学術雑誌)

  55. Selection of antigenically advanced variants of seasonal influenza viruses

    Chengjun Li, Masato Hatta, David F. Burke, Jihui Ping, Ying Zhang, Makoto Ozawa, Andrew S. Taft, Subash C. Das, Anthony P. Hanson, Jiasheng Song, Masaki Imai, Peter R. Wilker, Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Mutsumi Ito, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Colin A. Russell, Sarah L. James, Eugene Skepner, Eileen A. Maher, Gabriele Neumann, Alexander I. Klimov, Anne Kelso, John McCauley, Dayan Wang, Yuelong Shu, Takato Odagiri, Masato Tashiro, Xiyan Xu, David E. Wentworth, Jacqueline M. Katz, Nancy J. Cox, Derek J. Smith, Yoshihiro Kawaoka

    Nature Microbiology Vol. 1 No. 6 p. 16058-16058 2016年5月23日 研究論文(学術雑誌)

  56. The host protein CLUH participates in the subnuclear transport of influenza virus ribonucleoprotein complexes

    Tomomi Ando, Seiya Yamayoshi, Yuriko Tomita, Shinji Watanabe, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Nature Microbiology Vol. 1 No. 8 p. 16062-16062 2016年5月16日 研究論文(学術雑誌)

  57. The 1918 influenza virus PB2 protein enhances virulence through the disruption of inflammatory and Wnt-mediated signaling in mice

    Adriana Forero, Jennifer Tisoncik-Go, Tokiko Watanabe, Gongxun Zhong, Masato Hatta, Nicolas Tchitchek, Christian Selinger, Jean Chang, Kristi Barker, Juliet Morrison, Jason D. Berndt, Randall T. Moon, Laurence Josset, Yoshihiro Kawaoka, Michael G. Katze

    Journal of Virology Vol. 90 No. 5 p. 2240-2253 2016年 研究論文(学術雑誌)

  58. Control of Ebola hemorrhagic fever: vaccine development and our Ebola project in Sierra Leone

    Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Uirusu Vol. 66 No. 1 p. 53-62 2016年

  59. Identification of stabilizing mutations in an H5 hemagglutinin influenza virus protein

    Anthony Hanson, Masaki Imai, Masato Hatta, Ryan McBride, Hirotaka Imai, Andrew Taft, Gongxun Zhong, Tokiko Watanabe, Yasuo Suzuki, Gabriele Neumann, James C. Paulson, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 90 No. 6 p. 2981-2992 2016年 研究論文(学術雑誌)

  60. Selective Bottlenecks Shape Evolutionary Pathways Taken during Mammalian Adaptation of a 1918-like Avian Influenza Virus

    Louise H. Moncla, Gongxun Zhong, Chase W. Nelson, Jorge M. Dinis, James Mutschler, Austin L. Hughes, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka, Thomas C. Friedrich

    Cell Host and Microbe Vol. 19 No. 2 p. 169-180 2016年 研究論文(学術雑誌)

  61. Influenza virus-host interactomes as a basis for antiviral drug development

    Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Current Opinion in Virology Vol. 14 p. 71-78 2015年10月15日

  62. An Ultrasensitive Mechanism Regulates Influenza Virus-Induced Inflammation

    Jason E. Shoemaker, Satoshi Fukuyama, Amie J. Eisfeld, Dongming Zhao, Eiryo Kawakami, Saori Sakabe, Tadashi Maemura, Takeo Gorai, Hiroaki Katsura, Yukiko Muramoto, Shinji Watanabe, Tokiko Watanabe, Ken Fuji, Yukiko Matsuoka, Hiroaki Kitano, Yoshihiro Kawaoka

    PLoS Pathogens Vol. 11 No. 6 2015年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  63. Amino acids substitutions in the PB2 protein of H7N9 influenza A viruses are important for virulence in mammalian hosts

    Seiya Yamayoshi, Satoshi Fukuyama, Shinya Yamada, Dongming Zhao, Shin Murakami, Ryuta Uraki, Tokiko Watanabe, Yuriko Tomita, Gabriele Neumann, Yoshihiro Kawaoka

    Scientific Reports Vol. 5 p. 8039-8039 2015年1月 研究論文(学術雑誌)

  64. Influenza virus-host interactome screen as a platform for antiviral drug development

    Tokiko Watanabe, Eiryo Kawakami, Jason E. Shoemaker, Tiago J.S. Lopes, Yukiko Matsuoka, Yuriko Tomita, Hiroko Kozuka-Hata, Takeo Gorai, Tomoko Kuwahara, Eiji Takeda, Atsushi Nagata, Ryo Takano, Maki Kiso, Makoto Yamashita, Yuko Sakai-Tagawa, Hiroaki Katsura, Naoki Nonaka, Hiroko Fujii, Ken Fujii, Yukihiko Sugita, Takeshi Noda, Hideo Goto, Satoshi Fukuyama, Shinji Watanabe, Gabriele Neumann, Masaaki Oyama, Hiroaki Kitano, Yoshihiro Kawaoka

    Cell Host and Microbe Vol. 16 No. 6 p. 795-805 2014年12月10日 研究論文(学術雑誌)

  65. Pandemic potential of avian influenza A (H7N9) viruses

    Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Eileen A. Maher, Gabriele Neumann, Yoshihiro Kawaoka

    Trends in Microbiology Vol. 22 No. 11 p. 623-631 2014年11月1日

  66. Circulating avian influenza viruses closely related to the 1918 virus have pandemic potential

    Tokiko Watanabe, Gongxun Zhong, Colin A. Russell, Noriko Nakajima, Masato Hatta, Anthony Hanson, Ryan McBride, David F. Burke, Kenta Takahashi, Satoshi Fukuyama, Yuriko Tomita, Eileen A. Maher, Shinji Watanabe, Masaki Imai, Gabriele Neumann, Hideki Hasegawa, James C. Paulson, Derek J. Smith, Yoshihiro Kawaoka

    Cell Host and Microbe Vol. 15 No. 6 p. 692-705 2014年6月11日 研究論文(学術雑誌)

  67. Virulence-affecting amino acid changes in the PA protein of H7N9 influenza A viruses

    Seiya Yamayoshi, Shinya Yamada, Satoshi Fukuyama, Shin Murakami, Dongming Zhao, Ryuta Uraki, Tokiko Watanabe, Yuriko Tomita, Catherine Macken, Gabriele Neumann, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 88 No. 6 p. 3127-3134 2014年3月 研究論文(学術雑誌)

  68. A comprehensive map of the influenza A virus replication cycle

    Yukiko Matsuoka, Hiromi Matsumae, Manami Katoh, Amie J. Eisfeld, Gabriele Neumann, Takeshi Hase, Samik Ghosh, Jason E. Shoemaker, Tiago J.S. Lopes, Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Satoshi Fukuyama, Hiroaki Kitano, Yoshihiro Kawaoka

    BMC Systems Biology Vol. 7 p. 97-97 2013年10月2日 研究論文(学術雑誌)

  69. 1918 Influenza virus hemagglutinin (HA) and the viral RNA polymerase complex enhance viral pathogenicity, but only HA induces aberrant host responses in mice

    Tokiko Watanabe, Jennifer Tisoncik-Go, Nicolas Tchitchek, Shinji Watanabe, Arndt G. Benecke, Michael G. Katze, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 87 No. 9 p. 5239-5254 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  70. The lipid mediator protectin D1 inhibits influenza virus replication and improves severe influenza

    Masayuki Morita, Keiji Kuba, Akihiko Ichikawa, Mizuho Nakayama, Jun Katahira, Ryo Iwamoto, Tokiko Watanebe, Saori Sakabe, Tomo Daidoji, Shota Nakamura, Ayumi Kadowaki, Takayo Ohto, Hiroki Nakanishi, Ryo Taguchi, Takaaki Nakaya, Makoto Murakami, Yoshihiro Yoneda, Hiroyuki Arai, Yoshihiro Kawaoka, Josef M. Penninger, Makoto Arita, Yumiko Imai

    Cell Vol. 153 No. 1 p. 112-125 2013年3月28日 研究論文(学術雑誌)

  71. Virulence determinants of pandemic A(H1N1)2009 influenza virus in a mouse model

    Ryuta Uraki, Maki Kiso, Kyoko Shinya, Hideo Goto, Ryo Takano, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Kazuo Takahashi, Rod S. Daniels, Olav Hungnes, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 87 No. 4 p. 2226-2233 2013年2月 研究論文(学術雑誌)

  72. Characterization of H7N9 influenza A viruses isolated from humans

    Tokiko Watanabe, Maki Kiso, Satoshi Fukuyama, Noriko Nakajima, Masaki Imai, Shinya Yamada, Shin Murakami, Seiya Yamayoshi, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Yoshihiro Sakoda, Emi Takashita, Ryan McBride, Takeshi Noda, Masato Hatta, Hirotaka Imai, Dongming Zhao, Noriko Kishida, Masayuki Shirakura, Robert P. De Vries, Shintaro Shichinohe, Masatoshi Okamatsu, Tomokazu Tamura, Yuriko Tomita, Naomi Fujimoto, Kazue Goto, Hiroaki Katsura, Eiryo Kawakami, Izumi Ishikawa, Shinji Watanabe, Mutsumi Ito, Yuko Sakai-Tagawa, Yukihiko Sugita, Ryuta Uraki, Reina Yamaji, Amie J. Eisfeld, Gongxun Zhong, Shufang Fan, Jihui Ping, Eileen A. Maher, Anthony Hanson, Yuko Uchida, Takehiko Saito, Makoto Ozawa, Gabriele Neumann, Hiroshi Kida, Takato Odagiri, James C. Paulson, Hideki Hasegawa, Masato Tashiro, Yoshihiro Kawaoka

    Nature Vol. 501 No. 7468 p. 551-555 2013年 研究論文(学術雑誌)

  73. Characterization in vitro and in vivo of pandemic (H1N1) 2009 influenza viruses isolated from patients

    Tokiko Watanabe, Masaki Imai, Shinji Watanabe, Kyoko Shinya, Masato Hatta, Chengjun Li, Gabriele Neumann, Makoto Ozawa, Anthony Hanson, Gongxun Zhong, Satoshi Fukuyama, Eiryo Kawakami, Heather A. Simmons, Daniel Schenkman, Kevin Brunner, Saverio V. Capuano, Jason T. Weinfurter, Anette Kilander, Susanne G. Dudman, M. Suresh, Olav Hungnes, Thomas C. Friedrich, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 86 No. 17 p. 9361-9368 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  74. Integrated network analysis reveals a novel role for the cell cycle in 2009 pandemic influenza virus-induced inflammation in macaque lungs

    Jason E. Shoemaker, Satoshi Fukuyama, Amie J. Eisfeld, Yukiko Muramoto, Shinji Watanabe, Tokiko Watanabe, Yukiko Matsuoka, Hiroaki Kitano, Yoshihiro Kawaoka

    BMC Systems Biology Vol. 6 p. 117-117 2012年8月31日 研究論文(学術雑誌)

  75. Experimental adaptation of an influenza H5 HA confers respiratory droplet transmission to a reassortant H5 HA/H1N1 virus in ferrets

    Masaki Imai, Tokiko Watanabe, Masato Hatta, Subash C. Das, Makoto Ozawa, Kyoko Shinya, Gongxun Zhong, Anthony Hanson, Hiroaki Katsura, Shinji Watanabe, Chengjun Li, Eiryo Kawakami, Shinya Yamada, Maki Kiso, Yasuo Suzuki, Eileen A. Maher, Gabriele Neumann, Yoshihiro Kawaoka

    Nature Vol. 486 No. 7403 p. 420-428 2012年6月21日 研究論文(学術雑誌)

  76. F1Fo-ATPase, F-type proton-translocating ATPase, at the plasma membrane is critical for efficient influenza virus budding

    Takeo Gorai, Hideo Goto, Takeshi Noda, Tokiko Watanabe, Hiroko Kozuka-Hata, Masaaki Oyama, Ryo Takano, Gabriele Neumann, Shinji Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 109 No. 12 p. 4615-4620 2012年3月20日 研究論文(学術雑誌)

  77. Avian-type receptor-binding ability can increase influenza virus pathogenicity in macaques

    Tokiko Watanabe, Kyoko Shinya, Shinji Watanabe, Masaki Imai, Masato Hatta, Chengjun Li, Ben F. Wolter, Gabriele Neumann, Anthony Hanson, Makoto Ozawa, Shinya Yamada, Hirotaka Imai, Saori Sakabe, Ryo Takano, Iwatsuki Horimoto Kiyoko, Maki Kiso, Mutsumi Ito, Satoshi Fukuyama, Eiryo Kawakami, Takeo Gorai, Heather A. Simmons, Daniel Schenkman, Kevin Brunner, Saverio V. Capuano, Jason T. Weinfurter, Wataru Nishio, Yoshimasa Maniwa, Tatsuhiko Igarashi, Akiko Makino, Emily A. Travanty, Jieru Wang, Anette Kilander, Susanne G. Dudman, M. Suresh, Robert J. Mason, Olav Hungnes, Thomas C. Friedrich, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 85 No. 24 p. 13195-13203 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  78. Contribution of sec61α to the life cycle of Ebola virus

    Ayaka Iwasa, Peter Halfmann, Takeshi Noda, Masaaki Oyama, Hiroko Kozuka-Hata, Shinji Watanabe, Masayuki Shimojima, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Infectious Diseases Vol. 204 No. SUPPL. 3 2011年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  79. Suppression of cytokine storm with a sphingosine analog provides protection against pathogenic influenza virus

    Kevin B. Walsh, John R. Teijaro, Peter R. Wilker, Anna Jatzek, Daniel M. Fremgen, Subash C. Das, Tokiko Watanabe, Masato Hatta, Kyoko Shinya, Marulasiddappa Suresh, Yoshihiro Kawaoka, Hugh Rosen, Michael B.A. Oldstone

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 108 No. 29 p. 12018-12023 2011年7月19日 研究論文(学術雑誌)

  80. RAB11A is essential for transport of the influenza virus genome to the plasma membrane

    Amie J. Eisfeld, Eiryo Kawakami, Tokiko Watanabe, Gabriele Neumann, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 85 No. 13 p. 6117-6126 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  81. The cellular factors Vps18 and Mon2 are required for efficient production of infectious HIV-1 particles

    Yuriko Tomita, Takeshi Noda, Ken Fujii, Tokiko Watanabe, Yuko Morikawa, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 85 No. 11 p. 5618-5627 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  82. Systemic dissemination of H5N1 influenza a viruses in ferrets and hamsters after direct intragastric inoculation

    Kyoko Shinya, Akiko Makino, Hiroji Tanaka, Masato Hatta, Tokiko Watanabe, Mai Q. Le, Hirotaka Imai, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 85 No. 10 p. 4673-4678 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

  83. Strand-specific real-time RT-PCR for distinguishing influenza vRNA, cRNA, and mRNA

    Eiryo Kawakami, Tokiko Watanabe, Ken Fujii, Hideo Goto, Shinji Watanabe, Takeshi Noda, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virological Methods Vol. 173 No. 1 p. 1-6 2011年4月 研究論文(学術雑誌)

  84. ALIX/AIP1 is required for NP incorporation into Mopeia virus Z-induced virus-like particles

    Olena Shtanko, Shinji Watanabe, Luke D. Jasenosky, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 85 No. 7 p. 3631-3641 2011年4月 研究論文(学術雑誌)

  85. Pathogenesis of the 1918 pandemic influenza virus

    Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    PLoS Pathogens Vol. 7 No. 1 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  86. Biological and structural characterization of a host-adapting amino acid in influenza virus

    Yamada Shinya, Masato Hatta, Bart L. Staker, Shinji Watanabe, Masaki Imai, Kyoko Shinya, Yuko Sakai-Tagawa, Mutsumi Ito, Makoto Ozawa, Tokiko Watanabe, Saori Sakabe, Chengjun Li, Jin Hyun Kim, Peter J. Myler, Isabelle Phan, Amy Raymond, Eric Smith, Robin Stacy, Chairul A. Nidom, Simon M. Lank, Roger W. Wiseman, Benjamin N. Bimber, David H. O'Connor, Gabriele Neumann, Lance J. Stewart, Yoshihiro Kawaoka

    PLoS Pathogens Vol. 6 No. 8 p. 15-16 2010年8月 研究論文(学術雑誌)

  87. Cellular networks involved in the influenza virus life cycle

    Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Cell Host and Microbe Vol. 7 No. 6 p. 427-439 2010年6月17日

  88. Role of host-specific amino acids in the pathogenicity of avian H5N1 influenza viruses in mice

    Jin Hyun Kim, Masato Hatta, Shinji Watanabe, Gabriele Neumann, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of General Virology Vol. 91 No. 5 p. 1284-1289 2010年5月1日 研究論文(学術雑誌)

  89. A role for the C terminus of mopeia virus nucleoprotein in its incorporation into Z protein-induced virus-like particles

    Olena Shtanko, Masaki Imai, Hideo Goto, Igor S. Lukashevich, Gabriele Neumann, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 84 No. 10 p. 5415-5422 2010年5月 研究論文(学術雑誌)

  90. In vitro and in vivo characterization of new swine-origin H1N1 influenza viruses

    Yasushi Itoh, Kyoko Shinya, Maki Kiso, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Sakoda, Masato Hatta, Yukiko Muramoto, Daisuke Tamura, Yuko Sakai-Tagawa, Takeshi Noda, Saori Sakabe, Masaki Imai, Yasuko Hatta, Shinji Watanabe, Chengjun Li, Shinya Yamada, Ken Fujii, Shin Murakami, Hirotaka Imai, Satoshi Kakugawa, Mutsumi Ito, Ryo Takano, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Masayuki Shimojima, Taisuke Horimoto, Hideo Goto, Kei Takahashi, Akiko Makino, Hirohito Ishigaki, Misako Nakayama, Masatoshi Okamatsu, Kazuo Takahashi, David Warshauer, Peter A. Shult, Reiko Saito, Hiroshi Suzuki, Yousuke Furuta, Makoto Yamashita, Keiko Mitamura, Kunio Nakano, Morio Nakamura, Rebecca Brockman-Schneider, Hiroshi Mitamura, Masahiko Yamazaki, Norio Sugaya, M. Suresh, Makoto Ozawa, Gabriele Neumann, James Gern, Hiroshi Kida, Kazumasa Ogasawara, Yoshihiro Kawaoka

    Nature Vol. 460 No. 7258 p. 1021-1025 2009年8月20日 研究論文(学術雑誌)

  91. Influenza A virus lacking M2 protein as a live attenuated vaccine

    Shinji Watanabe, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 83 No. 11 p. 5947-5950 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

  92. Mutational analysis of conserved amino acids in the influenza A virus nucleoprotein

    Zejun Li, Tokiko Watanabe, Masato Hatta, Shinji Watanabe, Asuka Nanbo, Makoto Ozawa, Satoshi Kakugawa, Masayuki Shimojima, Shinya Yamada, Gabriele Neumann, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 83 No. 9 p. 4153-4162 2009年5月 研究論文(学術雑誌)

  93. Viral RNA polymerase complex promotes optimal growth of 1918 virus in the lower respiratory tract of ferrets

    Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Kyoko Shinya, Hyun Kim Jin, Masato Hatta, Yoshihiro Kawaoka

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 106 No. 2 p. 588-592 2009年1月13日 研究論文(学術雑誌)

  94. Drosophila RNAi screen identifies host genes important for influenza virus replication

    Linhui Hao, Akira Sakurai, Tokiko Watanabe, Ericka Sorensen, Chairul A. Nidom, Michael A. Newton, Paul Ahlquist, Yoshihiro Kawaoka

    Nature Vol. 454 No. 7206 p. 890-893 2008年8月14日 研究論文(学術雑誌)

  95. Novel approach to the development of effective H5N1 influenza A virus vaccines: Use of M2 cytoplasmic tail mutants

    Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Hyun Kim Jin, Masato Hatta, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 82 No. 5 p. 2486-2492 2008年3月 研究論文(学術雑誌)

  96. Involvement of host cellular multivesicular body functions in hepatitis B virus budding

    Tokiko Watanabe, Ericka M. Sorensen, Akira Naito, Meghan Schott, Seungtaek Kim, Paul Ahlquist

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 104 No. 24 p. 10205-10210 2007年6月12日 研究論文(学術雑誌)

  97. Brome mosaic virus 1a nucleoside triphosphatase/helicase domain plays crucial roles in recruiting RNA replication templates

    Xiaofeng Wang, Wai Ming Lee, Tokiko Watanabe, Michael Schwartz, Michael Janda, Paul Ahlquist

    Journal of Virology Vol. 79 No. 21 p. 13747-13758 2005年11月 研究論文(学術雑誌)

  98. Live bivalent vaccine for parainfluenza and influenza virus infections

    Yasuko Maeda, Masato Hatta, Ayato Takada, Tokiko Watanabe, Hideo Goto, Gabriele Neumann, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 79 No. 11 p. 6674-6679 2005年6月 研究論文(学術雑誌)

  99. Importance of both the coding and the segment-specific noncoding regions of the influenza A virus NS segment for its efficient incorporation into virions

    Ken Fujii, Yutaka Fujii, Takeshi Noda, Yukiko Muramoto, Tokiko Watanabe, Ayato Takada, Hideo Goto, Taisuke Horimoto, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 79 No. 6 p. 3766-3774 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

  100. Mutual interference between genomic RNA replication and subgenomic mRNA transcription in brome mosaic virus

    Valery Z. Grdzelishvili, Hernan Garcia-Ruiz, Tokiko Watanabe, Paul Ahlquist

    Journal of Virology Vol. 79 No. 3 p. 1438-1451 2005年2月 研究論文(学術雑誌)

  101. Production of Novel Ebola Virus-Like Particles from cDNAs: An Alternative to Ebola Virus Generation by Reverse Genetics

    Shinji Watanabe, Tokiko Watanabe, Takeshi Noda, Ayato Takada, Heinz Feldmann, Luke D. Jasenosky, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 78 No. 2 p. 999-1005 2004年1月 研究論文(学術雑誌)

  102. Exploitation of nucleic acid packaging signals to generate a novel influenza virus-based vector stably expressing two foreign genes

    Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Takeshi Noda, Yutaka Fujii, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 77 No. 19 p. 10575-10583 2003年10月 研究論文(学術雑誌)

  103. The enigma of influenza virus genome packaging revealed

    Yutaka Fujii, Tokiko Watanabe, Taisuke Horimoto, Yoshihiro Kawaoka

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme Vol. 48 No. 10 p. 1357-1363 2003年8月

  104. Selective incorporation of influenza virus RNA segments into virions

    Yutaka Fujii, Hideo Goto, Tokiko Watanabe, Tetsuya Yoshida, Yoshihiro Kawaoka

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 100 No. 4 p. 2002-2007 2003年2月18日 研究論文(学術雑誌)

  105. Immunogenicity and protective efficacy of replication-incompetent influenza virus-like particles

    T. Watanabe, S. Watanabe, G. Neumann, H. Kida, Y. Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 76 No. 2 p. 767-773 2002年 研究論文(学術雑誌)

  106. Influenza A virus with defective M2 ion channel activity as a live vaccine

    Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Hiroshi Kida, Yoshihiro Kawaoka

    Virology Vol. 299 No. 2 p. 266-270 2002年 研究論文(学術雑誌)

  107. An efficient plasmid-driven system for the generation of influenza virus-like particles for vaccine

    Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Gabriele Neumann, Hiroshi Kida, Yoshihiro Kawaoka

    International Congress Series Vol. 1219 No. C p. 1015-1017 2001年1月1日 研究論文(学術雑誌)

  108. Influenza A virus can undergo multiple cycles of replication without M2 Ion channel activity

    Tokiko Watanabe, Shinji Watanabe, Hiroshi Ito, Hiroshi Kida, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 75 No. 12 p. 5656-5662 2001年 研究論文(学術雑誌)

  109. Functional importance of the coiled-coil of the Ebola virus glycoprotein

    S. Watanabe, A. Takada, T. Watanabe, H. Ito, H. Kida, Y. Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 74 No. 21 p. 10194-10201 2000年 研究論文(学術雑誌)

  110. Plasmid-driven formation of influenza virus-like particles

    Gabriele Neumann, Tokiko Watanabe, Yoshihiro Kawaoka

    Journal of Virology Vol. 74 No. 1 p. 547-551 2000年 研究論文(学術雑誌)

  111. Generation of influenza A viruses entirely from cloned cDNAs

    Gabriele Neumann, Tokiko Watanabe, Hiroshi Ito, Shinji Watanabe, Hideo Goto, Peng Gao, Mark Hughes, Daniel R. Perez, Ruben Donis, Erich Hoffmann, Gerd Hobom, Yoshihiro Kawaoka

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 96 No. 16 p. 9345-9350 1999年8月3日 研究論文(学術雑誌)

MISC 45

  1. SARS-CoV-2増殖を制御する宿主因子の同定と機能解析

    安齋樹, 安齋樹, 足達俊吾, 笠原勇矢, 小比賀聡, 小比賀聡, 小比賀聡, 河岡義裕, 河岡義裕, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子

    日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 144th 2024年

  2. エボラウイルス粒子形成に関与する宿主因子の探索と機能解析

    宮崎日菜, 足達俊吾, 高田光輔, 安齋樹, 安齋樹, 七戸新太郎, 小比賀聡, 小比賀聡, 小比賀聡, 笠原勇矢, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子

    日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 144th 2024年

  3. フコイダン類縁体の合成とエボラウイルス侵入阻害活性

    久保木佑哉, 杉本葵, 角田菜月, 吉本紗良, 安齋樹, 渡辺登喜子, 戸嶋一敦, 高橋大介

    日本糖質学会年会要旨集 Vol. 42nd 2023年

  4. SARS-CoV-2に対する抗ウイルス活性を有する海洋天然物の探索と作用機序解明

    安齋樹, 安齋樹, 岩崎有紘, 小野慎子, 小野慎子, 鳥居志保, 鳥居志保, 松浦善治, 松浦善治, 末永聖武, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子

    日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 143rd 2023年

  5. SARS-CoV2のSタンパク質とVHH抗体複合体の構造解析

    藤田純三, 牧野文信, 安齋樹, 山口圭史, 淺原時泰, 森口舞子, 永田佳代子, 前田亮太, 白川康太朗, 佐藤桂, 伊村明浩, 伊村明浩, 渡辺登喜子, 松浦善治, 井上豪, 井上豪, 難波啓一, 高折晃史

    日本結晶学会年会講演要旨集 Vol. 2023 2023年

  6. SARS-CoV-2粒子に取り込まれる宿主因子の同定と機能解析

    安齋樹, 安齋樹, 足達俊吾, 河岡義裕, 河岡義裕, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web) Vol. 70th 2023年

  7. SARS-CoV-2の下気道への広がる性質に関する遺伝子と適応進化

    高田光輔, 大場靖子, 木田裕里恵, 呉佳齊, 小野慎子, 小野慎子, 松浦善治, 松浦善治, 中川草, 澤洋文, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子

    日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) Vol. 25th 2023年

  8. ポストコロナ時代を見据えた感染症ワクチン研究 エボラ出血熱の制圧に向けたワクチン開発

    渡辺 登喜子, 古賀 道子, 四柳 宏, 河岡 義裕

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 142年会 p. S27-5 2022年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  9. SARS-CoV-2抗体医薬開発に資する中和抗体の作用機序の分子基盤

    安齋樹, 藤田純三, 藤田純三, 小野慎子, 小野慎子, 小坂洋一郎, 宮本由紀, 七戸新太郎, 高田光輔, 梶田忠宏, 井上豪, 難波啓一, 難波啓一, 難波啓一, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子, 松浦善治, 松浦善治

    日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 142nd 2022年

  10. フコイダン類縁体の合成とSARS-CoV-2感染阻害活性

    杉本葵, 久保木佑哉, 小池樹, 安齋樹, 渡辺登喜子, 戸嶋一敦, 高橋大介

    日本糖質学会年会要旨集 Vol. 41st 2022年

  11. 次亜塩素酸水による抗ウイルス作用機序の解明

    田鍬修平, 田鍬修平, DIANTY Rahmi, DIANTY Rahmi, 安齋樹, 金井裕太, 成山満寿, 成山満寿, 稲葉ひかる, 稲葉ひかる, 渡邊登喜子, 小林剛, 菊池憲次, 掘田国元, 吉川敏一, 松浦善治, 松浦善治

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 45th 2022年

  12. ウイルスよもやま話 第17回 新型コロナウイルス感染症に対する中和抗体薬

    安齋樹, 渡辺登喜子

    インフルエンザ Vol. 23 No. 4 2022年

  13. SARS-CoV-2の増殖に関わる宿主因子の同定と機能解析

    安齋樹, 足達俊吾, 河岡義裕, 河岡義裕, 渡辺登喜子, 渡辺登喜子

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web) Vol. 69th 2022年

  14. 中和抗体の性状解析を通じて理解するSARS-CoV-2の受容体認識の分子メカニズム

    安齋樹, 小野慎子, 小野慎子, 小坂洋一郎, 宮本由紀, 七戸新太郎, 高田光輔, 梶田忠宏, 松浦善治, 松浦善治, 渡辺登喜子

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 44th 2021年

  15. SARS-CoV-2に対する中和抗体の作製とその作用機序の解明

    安齋樹, 小野慎子, 小野慎子, 小坂洋一郎, 宮本由紀, 七戸新太郎, 高田光輔, 梶田忠宏, 松浦善治, 松浦善治, 渡辺登喜子

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web) Vol. 68th 2021年

  16. 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のnsp14のアミノ酸置換は,ゲノム進化速度を増大させる

    高田光輔, 上田真保子, 渡辺登喜子, 中川草

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 44th 2021年

  17. エボラウイルス制圧にむけて エボラワクチン開発研究とシエラレオネでの研究活動

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    LABIO 21 No. 79 p. 25-29 2020年1月

    出版者・発行元:(公社)日本実験動物協会
  18. ウイルスよもやま話(第5回) 鳥インフルエンザA(H5N1)について

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ Vol. 20 No. 4 p. 231-234 2019年12月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  19. 【気候で変わる子どものウイルス感染症】A型インフルエンザの流行の特徴

    渡辺 登喜子

    チャイルド ヘルス Vol. 22 No. 9 p. 667-671 2019年9月

    出版者・発行元:(株)診断と治療社
  20. ウイルスよもやま話(第4回) 季節性インフルエンザの流行について

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ Vol. 20 No. 3 p. 155-159 2019年8月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  21. ウイルスよもやま話(第3回) 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ Vol. 20 No. 2 p. 93-97 2019年5月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  22. 話題の疾患と治療 エボラ出血熱の重症化メカニズムならびに予後を予測するためのバイオマーカーの同定

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    感染・炎症・免疫 Vol. 49 No. 1 p. 65-67 2019年4月

    出版者・発行元:鳥居薬品(株)
  23. 【高病原性病原体による感染症対策-BSL-4施設により変わる研究-】基礎病態 エボラ出血熱について エボラウイルス感染者の宿主応答解析から得られた知見

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    最新医学 Vol. 74 No. 4 p. 497-503 2019年4月

    出版者・発行元:(株)最新医学社
  24. 【感染症とワクチン】新興再興感染症に対するワクチン開発 エボラワクチン開発における最近の進展

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    BIO Clinica Vol. 34 No. 2 p. 141-145 2019年2月

    出版者・発行元:(株)北隆館
  25. ウイルスよもやま話(第2回) スペイン・インフルエンザ(その2) スペイン・インフルエンザの病原性の謎

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ Vol. 20 No. 1 p. 37-40 2019年2月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  26. ウイルスよもやま話(第1回) スペインかぜ(その1) 100年前に起こった疫学史上最悪の出来事

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ Vol. 19 No. 2 p. 127-130 2018年11月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  27. 【近未来のワクチン-開発研究の潮流と課題】ワクチン技術とサイエンスの新潮流 エボラ出血熱に対するワクチン開発の進展

    今井 正樹, 渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    医学のあゆみ Vol. 264 No. 5 p. 419-422 2018年2月

    出版者・発行元:医歯薬出版(株)
  28. 【ウイルスの増殖・病態発現機構に関する最新の知見】インフルエンザウイルスの抗原変異とその予測

    渡辺 登喜子, 今井 正樹, 河岡 義裕

    医学のあゆみ Vol. 260 No. 6 p. 499-503 2017年2月

    出版者・発行元:医歯薬出版(株)
  29. 【エボラ出血熱との戦いの総括】エボラ出血熱の制圧にむけて ワクチン開発とシエラレオネでの研究

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    ウイルス Vol. 66 No. 1 p. 53-62 2016年6月

    出版者・発行元:日本ウイルス学会
  30. エボラワクチン開発研究の最前線

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    細胞工学 Vol. 35 No. 3 p. 247-251 2016年2月

    出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社
  31. 【インフルエンザの最新知見〜鳥、パンデミックと季節性インフルエンザ対策をどうするか〜】インフルエンザウイルスの病原性発現の分子基盤

    渡辺 登喜子

    化学療法の領域 Vol. 30 No. 12 p. 2197-2204 2014年11月

    出版者・発行元:(株)医薬ジャーナル社
  32. 基礎 中国で発生したH7N9インフルエンザウイルスのパンデミックポテンシャルについて

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    インフルエンザ Vol. 15 No. 3 p. 181-188 2014年10月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  33. KH-type splicing regulatory proteinによるインフルエンザウイルス増殖抑制メカニズムの解明

    高崎 紗蘭, 渡邉 真治, 渡邉 登喜子, 山吉 誠也, 河岡 義裕

    日本獣医学会学術集会講演要旨集 Vol. 157回 p. 419-419 2014年8月

    出版者・発行元:(公社)日本獣医学会
  34. 【インフルエンザ診断と治療の最前線-抗インフルエンザ薬の時代を迎えて】中国で発生した鳥インフルエンザA(H7N9)について

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    カレントテラピー Vol. 32 No. 1 p. 50-55 2014年1月

    出版者・発行元:(株)ライフメディコム
  35. 【感染症"死の病原体"に前線で挑むサイエンス】鳥インフルエンザウイルスパンデミックの恐怖 中国で発生したH7N9ウイルスのヒトへの感染

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    実験医学 Vol. 31 No. 19 p. 3040-3046 2013年12月

    出版者・発行元:(株)羊土社
  36. 中国でヒトから分離されたH7N9鳥インフルエンザウイルスのフェレットにおける飛沫伝播性

    渡辺登喜子, 今井博貴, 村上晋, 中島典子, 冨田有里子, 山吉誠也, 浦木隆太, 西藤岳彦, 内田裕子, 長谷川秀樹, 田代眞人, 河岡義裕

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 61st 2013年10月29日

  37. 医学と医療の最前線 H5N1鳥インフルエンザウイルスはヒトで流行するか?

    渡辺 登喜子, 渡辺 真治, 河岡 義裕

    日本内科学会雑誌 Vol. 102 No. 10 p. 2705-2713 2013年10月10日 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会
  38. 【ウイルス病原性の実態-その時、宿主で何が起きているのか】インフルエンザウイルスのライフサイクルにかかわる宿主因子の探索 RNAiライブラリーを用いたゲノムワイドスクリーニング

    渡辺 登喜子, 渡辺 真治, 河岡 義裕

    実験医学 Vol. 28 No. 18 p. 2940-2946 2010年11月

    出版者・発行元:(株)羊土社
  39. 【感染現象 その理解の深化から疾患制御への展望】ウイルスと宿主の相互作用 インフルエンザウイルスの増殖にかかわる宿主因子の同定 ハエのRNAiライブラリーを用いた網羅的スクリーニングの試み

    渡辺 登喜子, 櫻井 陽, 河岡 義裕

    蛋白質・核酸・酵素 Vol. 54 No. 8 Suppl p. 920-925 2009年6月 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:共立出版(株)
  40. 【H5N1鳥インフルエンザ パンデミックとヒト感染メカニズム】スペイン風邪ウイルスの高病原性のメカニズム

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    Medical Bio Vol. 6 No. 1 p. 34-35 2009年1月

    出版者・発行元:(株)オーム社
  41. 【RNAウイルス複製機構解明がもたらすもの】インフルエンザウイルス・ゲノムパッケージングの謎 8種類のRNA分節がどのようにして粒子中に取り込まれるのか?

    藤井 豊, 渡辺 登喜子, 堀本 泰介, 河岡 義裕

    蛋白質・核酸・酵素 Vol. 48 No. 10 p. 1357-1363 2003年8月

    出版者・発行元:共立出版(株)
  42. 【最新のインフルエンザ診療 診断・治療・予防の新展開】インフルエンザウイルスの特性 インフルエンザウイルスとは ウイルスの構造とタイプ分け

    渡辺 登喜子, 河岡 義裕

    内科 Vol. 90 No. 5 p. 797-803 2002年11月

    出版者・発行元:(株)南江堂
  43. 【感染症発症の分子機構 宿主と病原体の分子の攻防】インフルエンザウイルスのリバースジェネティクス ウイルス改造現場からのレポート

    八田 正人, 渡辺 登喜子, 喜田 宏, 河岡 義裕

    Molecular Medicine Vol. 39 No. 2 p. 188-195 2002年1月

    出版者・発行元:(株)中山書店
  44. 新しいインフルエンザワクチンの開発 "半生"ワクチンのレシピ

    渡辺 登喜子, 喜田 宏, 河岡 義裕

    感染・炎症・免疫 Vol. 31 No. 4 p. 318-320 2001年12月

    出版者・発行元:鳥居薬品(株)
  45. インフルエンザウイルスの遺伝子操作系の確立と応用 誰でもできる超簡単法

    渡辺 登喜子, 喜田 宏, 河岡 義裕

    ウイルス Vol. 50 No. 1 p. 1-9 2000年6月 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:日本ウイルス学会

著書 4

  1. 第18回「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の最近の状況について

    渡辺 登喜子

    インフルエンザ:その他の呼吸器感染症 Vol.24 No.1 2023年3月号 2023年3月

  2. 第17回新型コロナウイルス感染症に対する中和抗体薬

    安齋樹, 渡辺 登喜子

    インフルエンザ:その他の呼吸器感染症 Vol.23 No4 2022年12月号 2022年12月

  3. 【COVID-19ワクチン:有効性と反応性】

    七戸新太郎, 渡辺 登喜子

    Thrombosis Medicine 12月号 2022年12月

  4. 組換えウイルスベクターワクチン:新興感染症に対するワクチン開発の取り組み

    渡辺 登喜子

    Drug Delivery System 2022年11月

講演・口頭発表等 39

  1. 宿主因子標的型アンチセンス核酸による新規抗インフルエンザ薬の開発.

    渡辺 登喜子

    日本薬学会第145年会 2025年3月

  2. マンノシルエリスリトールリピッド含有LNPの合成と核酸導入活性

    渡辺 登喜子

    日本化学会第105春季年会 2025年3月

  3. エボラウイルス粒子形成を制御する宿主因子の同定と作用機序解明

    渡辺 登喜子

    日本薬学会第145年会 2025年3月

  4. A strategy for virus survival: the genetic diversity and host adaptation of SARS-CoV-2

    渡辺 登喜子

    第2回ワクチン開発拠点拠点群 合同シンポジウム 2025年3月

  5. 複数のオルソエボラウイルス種に有効な次世代ワクチンの開発へ向けた基盤研究

    渡辺 登喜子

    第71回日本ウイルス学会学術集会 2024年11月

  6. フコイダン類縁体のデングウイルス感染阻害活性

    渡辺 登喜子

    GlycoTOKYO 2024シンポジウム 2024年11月

  7. エボラウイルス粒子形成に関与する宿主因子の探索と機能解析

    渡辺 登喜子

    第71回日本ウイルス学会学術集会 2024年11月

  8. SARS-CoV-2のマウス感染モデルを用いた重症化因子の解析

    渡辺 登喜子

    第71回日本ウイルス学会学術集会 2024年11月

  9. RNAウイルス増殖に関与する宿主因子の同定

    渡辺 登喜子

    第47回分子生物学会 2024年11月

  10. Low inflammatory lipid nanoparticles for mRNA vaccine against H5N1 high-pathogenicity avian influenza virus with reduced adverse reactions

    渡辺 登喜子

    12th International mRNA Health Conference 2024年11月

  11. Identification of Host Factors Involved in Coronavirus Replication

    渡辺 登喜子

    第71回日本ウイルス学会学術集会 2024年11月

  12. Characterization of A(H1N1)pdm09 infl uenza viruses isolated between 2016 and 2019

    渡辺 登喜子

    第71回日本ウイルス学会学術集会 2024年11月

  13. A strategy for virus survival: the genetic diversity and host adaptation of SARS-CoV-2

    渡辺 登喜子

    World Flu Day 2024 Symposium /9th Japan-China Bilateral Symposium on All Influenza Viruses 2024年11月

  14. 「デングウイルス増殖に関与する宿主因子の探索」

    渡辺 登喜子

    第30回トガ・フラビ・ぺスチウイルス研究会 2024年11月

  15. 低起炎性脂質ナノ粒子を用いたmRNAワクチン開発

    渡辺 登喜子

    第74回 日本薬学会関西支部総会・大会 2024年10月

  16. エボラワクチンiEvac-Zの安全性及び有効性評価のための第Ⅰ相臨床試験

    渡辺 登喜子

    第28回日本ワクチン学会・第65回日本臨床ウイルス学会 2024年10月

  17. ‘Characterization of H9N2 Avian Influenza Viruses Isolated from Poultry in Vietnam Using a Mammalian Model’

    渡辺 登喜子

    第22回あわじ感染と免疫国際フォーラム 2024年9月

  18. "Assessment of potential adjuvants for influenza split HA vaccine."

    渡辺 登喜子

    第22回あわじ感染と免疫国際フォーラム 2024年9月

  19. Control of emerging zoonotic viral diseases

    渡辺 登喜子

    OU RIMD-NUS IDTRP Joint Symposium 2024年8月

  20. 「新型コロナウイルスの病原性について」

    渡辺 登喜子

    第37回インフルエンザ研究者交流の会 2024年7月

  21. 「広域スペクトルを有する抗ウイルス薬開発を目指した創薬標的探索と次世代創薬モダリティの基盤構築」

    渡辺 登喜子

    第98回日本感染症学会学術講演会 第72回日本化学療法学会総会 合同学会 2024年6月

  22. Development of vaccines based on a replication-incompetent Ebola virus

    渡辺 登喜子

    U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP) International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID) in the Pacific Rim 2024年3月

  23. Mission of the Center for Advanced Modality and DDS (CAMaD) at the Osaka University Synergy Center.

    渡辺 登喜子

    第21回あわじ感染と免疫国際フォーラム 2023年9月

  24. ハムスターモデルにおける新型コロナウイルスの少量感染系の確立

    高田光輔, 大場靖子, 澤洋文, 渡辺登喜子

    第6回獣医微生物学フォーラム 2023年3月

  25. SARS-CoV-2に対する抗ウイルス活性を有する海洋天然物の探索と作用機序解明

    安齋 樹, 岩崎 有紘, 小野 慎子, 鳥居 志保, 松浦 善治, 末永 聖武, 渡辺 登喜子

    日本薬学会第143年会 2023年3月

  26. 新型コロナウイルス感染マウスにおける宿主応答解析

    七戸 新太郎, 小野 慎子, 川上 英良, 高田 光輔, 鳥居 志保, 田鍬 修平, 松浦 善治, 渡辺 登喜子

    第69回日本ウイルス学会学術集会 2022年11月

  27. ハムスターモデルにおける新型コロナウイルスの少量感染系の確立

    高田光輔, 大場靖子, 澤洋文, 渡辺登喜子

    第69回日本ウイルス学会学術集会 2022年11月

  28. 季節性インフルエンザウイルスの温度感受性について

    高田 光輔, 渡辺 登喜子

    第45回分子生物学会年会 2022年11月

  29. 「ワンヘルスと人獣共通感染症 〜人、動物、環境、そしてウイルス〜」

    渡辺 登喜子

    第5回山口大学・環境DNA研究センターシンポジウム 2022年10月

  30. Emerging zoonotic viral diseases including COVID-19

    渡辺 登喜子

    2022UBC&OU Virtual Symposium on Infectious Diseases and Drug Development 2022年10月

  31. エボラ出血熱の制圧に向けたワクチン開発

    渡辺 登喜子、古賀 道子、四柳 宏、河岡 義裕

    日本薬学会第142年会 2022年3月

  32. ワクチン研究の新展開1新興・再興感染症ワクチン

    渡辺 登喜子

    第25回日本ワクチン学会学術集会シンポジウム 2021年12月

  33. A strategy for virus survival: the genetic diversity of SARS-CoV-2

    渡辺 登喜子

    第68回日本ウイルス学会学術集会 2021年11月

  34. エボラ出血熱の制圧に向けて:ワクチン開発研究とシオラレオネにおける取り組み

    渡辺登喜子

    千里ライフサイエンスセミナー 2021年11月

  35. 新型コロナウイルスの懸念される変異株:なぜ変異株は脅威なのか?

    渡辺 登喜子

    日本学術会議緊急フォーラム 2021年9月

  36. 新型コロナウイルスワクチンの開発状況について

    渡辺 登喜子

    第118回日本内科学会 2021年4月

  37. 新型コロナウイルス感染症の動物モデル開発

    渡辺登喜子、河岡義裕

    第3回 Translational and Regulatory Sciences Symposium 2021年1月

  38. エボラ出血熱の制圧に向けたワクチン開発研究

    渡辺登喜子、古賀道子、四柳宏、河岡義裕

    第24回日本ワクチン学会 2020年12月

  39. Emerging zoonotic viruses: from avian influenza viruses to SARS-CoV-2

    渡辺登喜子、河岡義裕

    第43回日本分子生物学会 2020年12月

社会貢献 9

  1. ウイルス感染症の制圧を目指して:RNAウイルス感染における宿主応答解析とワクチン開発研究

    第36回Wakoワークショップ 「核酸をベースとした免疫制御技術 -mRNAワクチンの次へ-」

    2021年11月 ~ 2021年11月

  2. ウイルス性新興感染症の制圧を目指して

    東海大学総合医学研究所主催 「科学新聞座談会」「公開セミナー」

    2024年7月 ~

  3. R5年度科学技術週間における学習資料「一家に1枚ウイルス〜小さくて大きな存在」の紹介

    文部科学部会 科学技術・イノベーション戦略調査会主催 科学技術週間関連行事

    2023年5月 ~

  4. ウイルス研究いろいろ: フィールドワークから臨床まで

    SpringX超学校CiDER(大阪大学感染症総合教育研究拠点).ナレッジキャピタル

    2023年4月 ~

  5. 『感染症を主軸としたわが国の基礎研究のあり方』に関するワークショップ

    JST-CRDS感染症ワークショップ

    2022年10月 ~

  6. 「ウイルスに挑む!」

    公開セミナー「ラブラボ2022」

    2022年8月1日 ~

  7. ウイルスいろいろ 研究者もいろいろ

    SSH(スーパーサイエンスハイスクール)講演会

    2022年6月1日 ~

  8. 研究者と語ろう ~新型コロナウイルス (COVID-19) 免疫学的視点×ウイルス学的視点~

    サイエンスアゴラ

    2020年11月 ~

  9. ウイルスに挑む!〜ウイルス研究の最前線:フィールドワークから臨床まで〜

    超学校ONLINE 大阪大学リサーチクラウドカフェ

    2020年11月 ~

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Low-inflammatory lipid nanoparticle-based mRNA vaccine elicits protective immunity against H5N1 influenza virus with reduced adverse reactions

    Kawai Atsushi, Shimizu Taro, Tanaka Hiroki, Shichinohe Shintaro, Anindita Jessica, Hirose Mika, Kawahara Eigo, Senpuku Kota, Shimooka Makoto, Quynh Mai Le Thi, Suzuki Ryo, Nogimori Takuto, Yamamoto Takuya, Hirai Toshiro, Kato Takayuki, Watanabe Tokiko, Akita Hidetaka, Yoshioka Yasuo

    Molecular Therapy Vol. 33 No. 2 p. 529-547 2025年2月1日