顔写真

顔写真

三浦 治郎
Miura Jirou
三浦 治郎
Miura Jirou
歯学部附属病院,助教

keyword 電子顕微鏡・超微形態学,石灰化,最終糖化産物 AGEs,老化,象牙質・骨,口腔外傷・硬組織(象牙質・骨)・構造生物学・電子線トモグラフィー

経歴 3

  1. 2007年 ~ 継続中
    大阪大学歯学部附属病院 助教

  2. 2006年6月 ~ 2007年3月
    大阪大学歯学部附属病院 助手

  3. 2006年4月 ~ 2006年6月
    大阪大学歯学部附属病院 医員

学歴 3

  1. 大阪大学歯学部 歯学研究科 分子病態歯科学系専攻

    2002年4月 ~ 2006年3月

  2. 北海道大学 歯学部 歯学科

    1996年4月 ~ 2002年3月

  3. 北海道大学

    ~ 2002年

委員歴 6

  1. 日本歯科医学教育学会 代議員 学協会

    2025年8月 ~ 継続中

  2. 公益社団法人 日本顕微鏡学会 学会代議員 学協会

    2023年4月 ~ 継続中

  3. 日本歯科医学教育学会 オンラインワークショップ実施のための作業部会委員 学協会

    2021年6月 ~ 継続中

  4. 日本総合歯科学会 評議員 学協会

    2015年4月 ~ 継続中

  5. 大阪大学歯学会 委員 学協会

    2008年6月 ~ 継続中

  6. 公益法人)日本顕微鏡学会 幹事(関西支部) 学協会

    2021年10月 ~

所属学会 10

  1. 日本総合歯科学会

  2. 医学電子顕微鏡技術学会

  3. 日本歯科薬物療法学会

  4. 日本顕微鏡学会

  5. 日本歯科保存学会

  6. 歯科基礎医学会

  7. 日本スポーツ歯科医学会

  8. 日本口腔インプラント学会

  9. 日本補綴歯科学会

  10. International Association for Dental Research

研究内容・専門分野 5

  1. ライフサイエンス / 口腔再生医学、歯科医用工学 /

  2. ライフサイエンス / 生体材料学 /

  3. ライフサイエンス / 生体医工学 /

  4. ライフサイエンス / 保存治療系歯学 / 象牙質 糖化 老化

  5. ライフサイエンス / 補綴系歯学 /

受賞 12

  1. 研究科長賞(教育部門)大阪大学歯学研究科

    2022年7月

  2. 論文賞

    三浦 治郎 日本接着歯学会 2018年11月

  3. 優秀ポスター賞

    上村怜央, 三浦治郎, 八木香子, 松田康裕, 林 美加子 日本歯科保存学会 2017年11月

  4. 優秀ポスター賞

    三浦 治郎 日本歯科保存学会 2016年11月

  5. 総長奨励賞(研究部門)

    三浦 治郎 大阪大学 2014年7月

  6. 研究奨励賞

    三浦 治郎 日本顕微鏡学会 2014年5月

  7. 研究科長賞(教育部門)

    三浦 治郎 大阪大学大学院歯学研究科 2014年3月

  8. 研究科長賞(研究部門)

    三浦 治郎 大阪大学大学院歯学研究科 2013年3月

  9. 奨励賞

    三浦 治郎 日本歯科保存学会 2010年6月

  10. 日本スポーツ歯科医学会 学会奨励賞

    2007年

  11. 第1回日韓補綴学会 優秀ポスター賞

    2003年4月

  12. The 2003 Annual Scientific Meeting of the Korean Academy of Prosthodontics with Japan Prosthodontic Society Poster Presentation Award

    2003年

論文 64

  1. Microstructural evaluation of the mineralized apical barrier induced by a calcium hydroxide paste containing iodoform: A case report

    Motoki Okamoto, Katsuaki Naito, Henry Fergus Duncan, Yoshifumi Kinomoto, Nanako Kuriki, Jiro Miura, Manabu Mizuhira, Maiko Suzuki, Hayashi Mikako

    Journal of Endodontics 2023年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  2. Glycation promotes pulp calcification in Type 2 Diabetes rat model.

    Aoi Takashima, Jiro Miura, Keita Sugiyama, Masato Shimizu, Misa Okada, Tomohiro Otani, Tadashi Nagashima, Tetsuya Tsuda, Tsutomu Araki

    Oral diseases 2023年2月27日 研究論文(学術雑誌)

  3. Effect of filler contents on the bond strength of CAD/CAM resin crowns: New resin primer versus conventional silane agents

    Ryosuke Hagino, Atsushi Mine, Mariko Aoki-Matsumoto, Jiro Miura, Masahiro Yumitate, Shintaro Ban, Masaya Ishida, Munechika Takaishi, Bart Van Meerbeek, Hirofumi Yatani, Shoichi Ishigaki

    Journal of Prosthodontic Research 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Prosthodontic Society
  4. Biological Evaluation of the Effect of Root Canal Sealers Using a Rat Model

    Motoki Okamoto, Sayako Matsumoto, Kiichi Moriyama, Hailing Huang, Masakatsu Watanabe, Jiro Miura, Keita Sugiyama, Yujiro Hirose, Manabu Mizuhira, Nanako Kuriki, Julian G. Leprince, Yusuke Takahashi, Shigetada Kawabata, Mikako Hayashi

    Pharmaceutics Vol. 14 No. 10 p. 2038-2038 2022年9月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  5. Effect of tooth temperature on the dentin bonding durability of a self-curing adhesives: The discrepancy between the laboratory setting and inside the mouth.

    Masahiro Yumitate, Atsushi Mine, Mami Higashi, Mariko Matsumoto, Ryosuke Hagino, Shintaro Ban, Azusa Yamanaka, Masaya Ishida, Jiro Miura, Bart VAN Meerbeek, Shoichi Ishigaki, Hirofumi Yatani

    Dental materials journal Vol. 41 No. 2 p. 317-322 2022年4月1日 研究論文(学術雑誌)

  6. 歯における老化と糖化 ー老化に関連する創薬の可能性ー

    三浦治郎

    日本薬物療法学会 Vol. 40 No. 3 p. 59-64 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

  7. 新規2ステップボンディングシステムの長期接着耐久性 1年水中保管試料の微小引張強さと透過電子顕微鏡観察

    山中 あずさ, 峯 篤史, 松本 真理子, 三浦 治郎, 弓立 真広, 伴 晋太朗, 石田 昌也, 萩野 僚介, 石垣 尚一, 矢谷 博文

    接着歯学 Vol. 39 No. 4 p. 106-114 2021年12月

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  8. Combination of a silane coupling agent and resin primer reinforces bonding effectiveness to a CAD/CAM indirect resin composite block.

    Ryosuke Hagino, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Masahiro Yumitate, Shintaro Ban, Azusa Yamanaka, Masaya Ishida, Jiro Miura, Bart VAN Meerbeek, Hirofumi Yatani

    Dental materials journal Vol. 40 No. 6 p. 1445-1452 2021年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  9. Does the bonding effectiveness of a fiber post/resin composite benefit from mechanical or chemical treatment? Seven methods for saliva-contaminated surfaces.

    Dai Imai, Atsushi Mine, Ryoma Ezaki, Hayaki Nakatani, Mariko Matsumoto, Ryosuke Hagino, Masahiro Yumitate, Azusa Yamanaka, Shintaro Ban, Jiro Miura, Bart Van Meerbeek, Mami Higashi, Hirofumi Yatani

    Journal of prosthodontic research Vol. 66 No. 2 p. 288-295 2021年8月4日 研究論文(学術雑誌)

  10. Branchiomeric Muscle Development Requires Proper Retinoic Acid Signaling

    Qi Wang, Lin Xu, Jiro Miura, Mithun Kumar Saha, Yume Uemura, Lisa L. Sandell, Paul A. Trainor, Takashi Yamashiro, Hiroshi Kurosaka

    Frontiers in Cell and Developmental Biology Vol. 9 p. 596838-596838 2021年7月9日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  11. 右側顎関節部に生じた結節性偽痛風の1例

    原田 計真, 田中 晋, 大家 香織, 内橋 俊大, 三浦 治郎, 関 壮樹, 古郷 幹彦

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 180-180 2021年7月

    出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会
  12. Do resin core build-ups obtain the benefits of higher bonding ability from direct or indirect technique?

    Mami Higashi, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Masahiro Yumitate, Ryosuke Hagino, Shintaro Ban, Azusa Yamanaka, Jiro Miura, Takuya Minamino, Bart Van Meerbeek, Hirofumi Yatani

    Journal of prosthodontic research Vol. 65 No. 4 p. 565-572 2021年5月28日 研究論文(学術雑誌)

  13. Effects of advanced glycation end products on dental pulp calcification.

    Keita Sugiyama, Jiro Miura, Masato Shimizu, Aoi Takashima, Yusuke Matsuda, Hiroki Kayashima, Motoki Okamoto, Tadashi Nagashima, Tsutomu Araki

    Oral diseases 2021年2月4日 研究論文(学術雑誌)

  14. Tophaceous Pseudogout in the Temporomandibular Joint: A case report

    Kazuma HARADA, Susumu TANAKA, Toshihiro UCHIHASHI, Kaori OYA, Hiroyuki OHARA, Jiro MIURA, Mikihiko KOGO

    Nano Biomedicine Vol. 12 No. 2 p. 115-119 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

  15. Back to the multi-step adhesive system: A next-generation two-step system with hydrophobic bonding agent improves bonding effectiveness

    Azusa Yamanaka, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Ryosuke Hagino, Masahiro Yumitate, Shintaro Ban, Masaya Ishida, Jiro Miura, Bart VAN MEERBEEK, Hirofumi Yatani

    Dental Materials Journal Vol. 40 No. 4 p. 928-933 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society for Dental Materials and Devices
  16. Back to the multi-step adhesive system: A next-generation two-step system with hydrophobic bonding agent improves bonding effectiveness

    Azusa YAMANAKA, Atsushi MINE, Mariko MATSUMOTO, Ryosuke HAGINO, Masahiro YUMITATE, Shintaro BAN, Masaya ISHIDA, Jiro MIURA, Bart VAN MEERBEEK, Hirofumi YATANI

    Dental Materials Journal Vol. 40 No. 5 p. 1290-1290 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society for Dental Materials and Devices
  17. MDP is effective for removing residual polycarboxylate temporary cement as an adhesion inhibitor.

    Yuko Tajiri-Yamada, Atsushi Mine, Hayaki Nakatani, Asuka Kawaguchi-Uemura, Mariko Matsumoto, Ryosuke Hagino, Masahiro Yumitate, Shintaro Ban, Azusa Yamanaka, Jiro Miura, Bart VAN Meerbeek, Hirofumi Yatani

    Dental materials journal Vol. 39 No. 6 p. 1087-1095 2020年12月3日 研究論文(学術雑誌)

  18. Observation of the Epithelial Cell Behavior in the Nasal Septum During Primary Palate Closure in Mice

    Sayuri Yamamoto, Hiroshi Kurosaka, Jiro Miura, Gozo Aoyama, Safiye Esra Sarper, Ayaka Oka, Toshihiro Inubushi, Kohei Nakatsugawa, Yu Usami, Satoru Toyosawa, Takashi Yamashiro

    Frontiers in Physiology Vol. 11 2020年10月2日 研究論文(学術雑誌)

  19. 骨再生技術の発展を目指したiPS細胞スフェロイドの至適サイズの探索

    巽 秀人, 盛林 昭仁, 山本 治毅, 萱島 浩輝, 三浦 治郎, 石垣 尚一, 江草 宏, 矢谷 博文

    日本口腔インプラント学会誌 Vol. 33 No. 特別号 p. 253-253 2020年9月

    出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会
  20. MMA含有プライマー処理によりレジンブロックへの接着性は向上する 長期接着性の評価および表面・界面の解析

    萩野 僚介, 峯 篤史, 三浦 治郎, 弓立 真広, 伴 晋太朗, 江崎 良真, 松本 真理子, 中谷 早希, 石垣 尚一, 矢谷 博文

    接着歯学 Vol. 38 No. 3 p. 122-122 2020年9月

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  21. Adhesion procedures for CAD/CAM indirect resin composite block: A new resin primer versus a conventional silanizing agent.

    Ryosuke Hagino, Atsushi Mine, Asuka Kawaguchi-Uemura, Yuko Tajiri-Yamada, Masahiro Yumitate, Shintaro Ban, Jiro Miura, Mariko Matsumoto, Hirofumi Yatani, Hayaki Nakatani

    Journal of prosthodontic research Vol. 64 No. 3 p. 319-325 2020年7月 研究論文(学術雑誌)

  22. Performance of a Biodegradable Composite with Hydroxyapatite as a Scaffold in Pulp Tissue Repair

    Motoki Okamoto, Sayako Matsumoto, Ayato Sugiyama, Kei Kanie, Masakatsu Watanabe, Hailing Huang, Manahil Ali, Yuki Ito, Jiro Miura, Yujiro Hirose, Koichiro Uto, Mitsuhiro Ebara, Ryuji Kato, Aika Yamawaki-Ogata, Yuji Narita, Shigetada Kawabata, Yusuke Takahashi, Mikako Hayashi

    Polymers Vol. 12 No. 4 p. 937-937 2020年4月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  23. Effectiveness of pretreatment with phosphoric acid, sodium hypochlorite and sulfinic acid sodium salt on root canal dentin resin bonding.

    Hayaki Nakatani, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Yuko Tajiri, Ryosuke Hagino, Masahiro Yumitate, Shintaro Ban, Jiro Miura, Takuya Minamino, Hirofumi Yatani

    Journal of prosthodontic research Vol. Online ahead of print No. 3 p. 272-280 2020年1月14日 研究論文(学術雑誌)

  24. UVA活性リボフラビン処理によるヒト象牙質のう蝕進行抑制効果

    天羽 萌, 上村 怜央, 内藤 克昭, 三浦 治郎, 林 美加子

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 Vol. 151回 p. 88-88 2019年10月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会
  25. Surface Pre-Reacted Glass Filler Contributes to Tertiary Dentin Formation through a Mechanism Different Than That of Hydraulic Calcium-Silicate Cement.

    Motoki Okamoto, Manahil Ali, Shungo Komichi, Masakatsu Watanabe, Hailing Huang, Yuki Ito, Jiro Miura, Yujiro Hirose, Manabu Mizuhira, Yusuke Takahashi, Daisuke Okuzaki, Shigetada Kawabata, Satoshi Imazato, Mikako Hayashi

    Journal of clinical medicine Vol. 8 No. 9 2019年9月11日 研究論文(学術雑誌)

  26. UVA-activated riboflavin promotes collagen crosslinking to prevent root caries

    Uemura R, Miura J, Ishimoto T, Shimizu M, Nakano T, Hayashi M

    Scientific Reports Vol. 9 No. 1 p. 1252-1252 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  27. 歯は如何にして老いるか?

    三浦治郎, 松田祐輔, 清水真人

    大阪大学ナノネットワーク 2018年6月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  28. Evaluation of avulsed primary incisor in 3-year-old girl with hypophosphatasia who received enzyme replacement therapy

    Okawa R, Miura J, Kokomoto K, Nakano K

    Pediatric Dental Journal 2018年4月 研究論文(学術雑誌)

  29. Adhesion procedure for CAD/CAM resin crown bonding: Reduction of bond strengths due to artificial saliva contamination

    Asuka Kawaguchi-Uemura, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Yuko Tajiri, Mami Higashi, Tomoshige Kabetani, Ryosuke Hagino, Dai Imai, Takuya Minamino, Jiro Miura, Hirofumi Yatani

    Journal of Prosthodontic Research Vol. 62 No. 2 p. 177-183 2018年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  30. Effects of three drying methods of post space dentin bonding used in a direct resin composite core build-up method

    Taichi Iwashita, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Hayaki Nakatani, Mami Higashi, Asuka Kawaguchi-Uemura, Tomoshige Kabetani, Yuko Tajiri, Dai Imai, Ryosuke Hagino, Jiro Miura, Takuya Minamino, Hirofumi Yatani

    Journal of Prosthodontic Research 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  31. Early exfoliation of permanent tooth in patient with hypophosphatasia

    Rena Okawa, Jiro Miura, Kazuma Kokomoto, Takuo Kubota, Taichi Kitaoka, Keiichi Ozono, Kazuhiko Nakano

    Pediatric Dental Journal Vol. 27 No. 3 p. 173-178 2017年12月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  32. 新規シラン処理フィラー含有コンポジットレジンの象牙質接着能評価 異なる水中保存方法による長期耐久性の検討

    田尻 裕子, 峯 篤史, 松本 真理子, 上村 明日香[川口], 東 真未, 中谷 早希, 三浦 治郎, 二瓶 智太郎, 矢谷 博文

    接着歯学 Vol. 35 No. 1 p. 6-12 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会
  33. Effectiveness of sodium hypochlorite and sulfinic acid sodium salt treatment on dentin-resin bonding: Long-term durability of one-step self-etching adhesive

    Hayaki Nakatani, Atsushi Mine, Mariko Matsumoto, Tomoshige Kabetani, Asuka Kawaguchi-Uemura, Mami Higashi, Yuko Tajiri, Dai Imai, Ryosuke Hagino, Takuya Minamino, Jiro Miura, Hirofumi Yatani

    Dental Materials Journal Vol. 36 No. 6 p. 842-850 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society for Dental Materials and Devices
  34. Bonding effectiveness and multi-interfacial characterization of two direct buildup resin core systems bonded to post-space dentin

    Mariko Matsumoto, Atsushi Mine, Jiro Miura, Takuya Minamino, Taichi Iwashita, Hayaki Nakatani, Tomoki Nishida, Fumio Takeshige, Hirofumi Yatani

    CLINICAL ORAL INVESTIGATIONS Vol. 21 No. 1 p. 309-317 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  35. Influence of Nonenzymatic Glycation in Dentinal Collagen on Dental Caries

    Y. Matsuda, J. Miura, M. Shimizu, T. Aoki, M. Kubo, S. Fukushima, M. Hashimoto, F. Takeshige, T. Araki

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH Vol. 95 No. 13 p. 1528-1534 2016年12月 研究論文(学術雑誌)

  36. 歯のエナメル上皮におけるRUNX1とCBFBは、マウスのエナメル質形成のために重要です(Runxl and Cbfb in dental enamel epithelium is important for enamel formation in mouse)

    Sarper Safiye, 三浦 治郎, 山口 哲, 今里 聡, 森田 知里, 山城 隆

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2016 p. 206-206 2016年9月

    出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会
  37. Temporal dynamics of bacterial microbiota in the human oral cavity determined using an in situ model of dental biofilms

    Nanako Wake, Yoko Asahi, Yuichiro Noiri, Mikako Hayashi, Daisuke Motooka, Shota Nakamura, Kazuyoshi Gotoh, Jiro Miura, Hiroyuki Machi, Tetsuya Iida, Shigeyuki Ebisu

    npj Biofilms and Microbiomes Vol. 2 2016年8月10日 研究論文(学術雑誌)

  38. Temporal dynamics of bacterial microbiota in the human oral cavity determined using an in situ model of dental biofilms

    Yoko Asahi, Nanako Wake, Yuichiro Noiri, Mikako Hayashi, Daisuke Motooka, Shota Nakamura, Kazuyoshi Gotoh, Jiro Miura, Hiroyuki Machi, Tetsuya Iida, Shigeyuki Ebisu

    npj Biofilms and Microbiomes 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  39. Bonding effectiveness and multi-interfacial characterization of two direct buildup resin core systems bonded to post-space dentin

    Matsumoto M, Mine A, Miura J, Minamino T, Iwashita T, Nakatani H, Nishida T, Takeshige F, Yatani H

    Clinical Oral Investigations 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  40. Bonding effectiveness of self-adhesive and conventional-type adhesive resin cements to CAD/CAM resin blocks. Part 1: Effects of sandblasting and silanization

    Mami Higashi, Mariko Matsumoto, Asuka Kawaguchi, Jiro Miura, Takuya Minamino, Tomoshige Kabetani, Fumio Takeshige, Atsushi Mine, Hirofumi Yatani

    DENTAL MATERIALS JOURNAL Vol. 35 No. 1 p. 21-28 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  41. Bonding effectiveness of self-adhesive and conventional-type adhesive resin cements to CAD/CAM resin blocks. Part 2: Effect of ultrasonic and acid cleaning

    Kawaguchi Asuka, Matsumoto Mariko, Higashi Mami, Miura Jiro, Minamino Takuya, Kabetani Tomoshige, Takeshige Fumio, Mine Atsushi, Yatani Hirofumi

    Dental Materials Journal Vol. 35 No. 1 p. 29-36 2016年1月31日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society for Dental Materials and Devices
  42. Bonding effectiveness of self-adhesive and conventional-type adhesive resin cements to CAD/CAM resin blocks. Part 2: Effect of ultrasonic and acid cleaning.

    Kawaguchi A, Matsumoto M, Higashi M, Miura J, Minamino T, Kabetani T, Takeshige F, Mine A, Yatani H

    Dent Mater J Vol. 35 No. 1 p. 29-36 2016年1月 研究論文(学術雑誌)

  43. Scaffold-Free Fabrication of Osteoinductive Cellular Constructs Using Mouse Gingiva-Derived Induced Pluripotent Stem Cells

    Hiroko Okawa, Hiroki Kayashima, Jun-Ichi Sasaki, Jiro Miura, Yuya Kamano, Yukihiro Kosaka, Satoshi Imazato, Hirofumi Yatani, Takuya Matsumoto, Hiroshi Egusa

    STEM CELLS INTERNATIONAL 2016年 研究論文(学術雑誌)

  44. 新規チオリン酸エステルモノマー配合ワンステップボンディング材の象牙質接着能評価

    松本 真理子, 峯 篤史, 三浦 治郎, 東 真未, 川口 明日香, 矢谷 博文

    日本歯科保存学雑誌 Vol. 58 No. 6 p. 474-481 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会
  45. Decrease in fluorescence lifetime by glycation of collagen and its application in determining advanced glycation end-products in human dentin

    Shuichiro Fukushima, Masato Shimizu, Jiro Miura, Yusuke Matsuda, Mizuho Kubo, Mamoru Hashimoto, Takuya Aoki, Fumio Takeshige, Tsutomu Araki

    BIOMEDICAL OPTICS EXPRESS Vol. 6 No. 5 p. 1844-1856 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  46. Melatonin inhibits embryonic salivary gland branching morphogenesis by regulating both epithelial cell adhesion and morphology.

    Aya Obana-Koshino, Hitomi Ono, Jiro Miura, Manabu Sakai, Hitoshi Uchida, Wataru Nakamura, Kanji Nohara, Yusuke Maruyama, Atsuhiko Hattori, Takayoshi Sakai

    PloS one Vol. 10 No. 4 2015年 研究論文(学術雑誌)

  47. Simple observation of Streptococcus mutans biofilm by scanning electron microscopy using ionic liquids

    Yoko Asahi, Jiro Miura, Tetsuya Tsuda, Susumu Kuwabata, Katsuhiko Tsunashima, Yuichiro Noiri, Takao Sakata, Shigeyuki Ebisu, Mikako Hayashi

    AMB EXPRESS Vol. 5 2015年1月 研究論文(学術雑誌)

  48. Comparative analysis of mouse-induced pluripotent stem cells and mesenchymal stem cells during osteogenic differentiation in vitro

    Hiroshi Egusa, Hiroki Kayashima, Jiro Miura, Shinya Uraguchi, Fangfang Wang, Hiroko Okawa, Jun-Ichi Sasaki, Makio Saeki, Takuya Matsumoto, Hirofumi Yatani

    Stem Cells and Development Vol. 23 No. 18 p. 2156-2169 2014年9月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Mary Ann Liebert Inc.
  49. Effects of the tea catechin epigallocatechin gallate on Porphyromonas gingivalis biofilms

    Y. Asahi, Y. Noiri, J. Miura, H. Maezono, M. Yamaguchi, R. Yamamoto, H. Azakami, M. Hayashi, S. Ebisu

    JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY Vol. 116 No. 5 p. 1164-1171 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

  50. Accumulation of advanced glycation end-products in human dentine

    Jiro Miura, Kantaro Nishikawa, Mizuho Kubo, Shuichiro Fukushima, Mamoru Hashimoto, Fumio Takeshige, Tsutomu Araki

    ARCHIVES OF ORAL BIOLOGY Vol. 59 No. 2 p. 119-124 2014年2月 研究論文(学術雑誌)

  51. Basolateral Mg2+ Extrusion via CNNM4 Mediates Transcellular Mg2+ Transport across Epithelia: A Mouse Model

    Daisuke Yamazaki, Yosuke Funato, Jiro Miura, Sunao Sato, Satoru Toyosawa, Kazuharu Furutani, Yoshihisa Kurachi, Yoshihiro Omori, Takahisa Furukawa, Tetsuya Tsuda, Susumu Kuwabata, Shin Mizukami, Kazuya Kikuchi, Hiroaki Miki

    PLOS GENETICS Vol. 9 No. 12 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

  52. Mechanical and morphological evaluation of the bond-dentin interface in direct resin core build-up method

    Mariko Matsumoto, Jiro Miura, Fumio Takeshige, Hirofumi Yatani

    DENTAL MATERIALS Vol. 29 No. 3 p. 287-293 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

  53. Detection of Dentinal Microcracks Using Infrared Thermography

    Manami Matsushita-Tokugawa, Jiro Miura, Yukiteru Iwami, Takahide Sakagami, Yui Izumi, Naoya Mori, Mikako Hayashi, Satoshi Imazato, Fumio Takeshige, Shigeyuki Ebisu

    JOURNAL OF ENDODONTICS Vol. 39 No. 1 p. 88-91 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  54. Biomedical applications of a real-time terahertz color scanner

    Markus Schirmer, Makoto Fujio, Masaaki Minami, Jiro Miura, Tsutomu Araki, Takeshi Yasui

    Biomedical Optics Express Vol. 1 No. 2 p. 354-366 2010年9月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:OSA - The Optical Society
  55. Multiscale analysis of stress distribution in teeth under applied forces

    Jiro Miura, Yoshinobu Maeda, Hiroaki Nakai, Masaru Zako

    DENTAL MATERIALS Vol. 25 No. 1 p. 67-73 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  56. Biomechanical model of incisor avulsion: a preliminary report

    Jiro Miura, Yoshinobu Maeda

    DENTAL TRAUMATOLOGY Vol. 24 No. 4 p. 454-457 2008年8月 研究論文(学術雑誌)

  57. Biomechanical analysis on platform switching: is there any biomechanical rationale?

    Yoshinobu Maeda, Jiro Miura, Ikuro Taki, Motofumi Sogo

    CLINICAL ORAL IMPLANTS RESEARCH Vol. 18 No. 5 p. 581-584 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

  58. Mouthguards: difference in longitudinal dimensional stability between single- and double-laminated fabrication techniques

    Jiro Miura, Yoshinobu Maeda, Hiroyuki Machi, Shinsuke Matsuda

    DENTAL TRAUMATOLOGY Vol. 23 No. 1 p. 9-13 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

  59. Anterior palatal mouthguard margin location and its effect on shock-absorbing capability

    J Yamada, Y Maeda, H Satoh, J Miura

    DENTAL TRAUMATOLOGY Vol. 22 No. 3 p. 139-144 2006年6月 研究論文(学術雑誌)

  60. マウスガードを用いたスポーツ選手のオーラルケアサポート:マウスガードのプラークスコア

    前田芳信, 津川剛, 三浦治郎, 木下可子, 高橋良平

    2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  61. マウスガード成形時の冷却方法が経時的変形に及ぼす影響

    町博之, 前田芳信, 津川 剛, 三浦治郎, 高橋良平

    スポーツ歯学会誌 Vol. 9 No. 1 p. 29-32 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  62. マウスガード用作業模型に関する考察 町博之

    前田芳信, 三浦治郎, 高橋純造

    スポーツ歯学誌 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

  63. Bio-numerical Simulation with GRID Applied to the Oral Region

    Kazunroi NOZAKI, Toyokazu Akiyama, Masashi Nakagawa, Hiroo Tamagawa, Miura Jiro, Yoshinobu Maeda, Shinji Shimojo

    2004年7月

  64. ガラス短繊維を添加したグラスアイオノマーセメントの機械的性質

    加我正行, 今 政幸, 吉田英史, 三浦治郎, 橋本正則, 小口春久

    小児歯誌 Vol. 39 No. 5 p. 1088-1094 2001年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(公社)日本小児歯科学会

MISC 21

  1. 根管充填用シーラーが生体組織に与える影響のラット皮下埋入モデルを用いた評価

    松本紗也子, 岡本基岐, 森山輝一, 渡邉昌克, 黄海玲, 三浦治郎, 杉山敬多, 高橋雄介, 林美加子

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 20th 2021年

  2. 新規駆動形式モーターを用いた根管形成能の評価

    岡本基岐, 松本紗也子, 森山輝一, 渡邉昌克, HUANG Hailing, 三浦治郎, 杉山敬多, 米田直道, 的場一成, 高橋雄介, 林美加子

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web) Vol. 154th 2021年

  3. S-PRGセメントによる第三象牙質形成機序の解明

    岡本基岐, MANAHIL ALi, 小道俊吾, 渡邉昌克, 黄海玲, 伊藤勇紀, 三浦治郎, 広瀬雄二郎, 水平学, 高橋雄介, 川端重忠, 今里聡, 林美加子

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 18th 2019年

  4. iPS細胞由来の再生因子を用いた唾液腺再生の検討

    小野 瞳, 尾花 綾, 宇佐美 悠, 酒井 学, 井階 一樹, 三浦 治郎, 江草 宏, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 65 No. 1 p. 62-62 2016年3月

    出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会
  5. iPS細胞由来の再生因子を用いた唾液腺再生の検討

    小野瞳, 尾花綾, 宇佐美悠, 酒井学, 井階一樹, 三浦治郎, 江草宏, 阪井丘芳

    日本口腔科学会雑誌(Web) Vol. 65 No. 1 2016年

  6. iPS細胞を応用した唾液腺再生モデル

    小野 瞳, 尾花 綾, 宇佐美 悠, 酒井 学, 三浦 治郎, 江草 宏, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 64 No. 2 p. 204-204 2015年7月

    出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会
  7. 唾液腺の分枝形態形成におけるメラトニンの役割について

    尾花 綾, 小野 瞳, 内田 仁司, 三浦 治郎, 野原 幹司, 中村 渉, 丸山 雄介, 服部 敦彦, 阪井 丘芳

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 63 No. 1 p. 67-68 2014年1月

    出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会
  8. デンタルバイオフィルム形成に関するin situ解析 微細形態学的観察

    朝日 陽子, 栗木 菜々子, 三浦 治郎, 町 博之, 野杁 由一郎, 林 美加子, 恵比須 繁之

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 Vol. 139回 p. 58-58 2013年10月

    出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会
  9. 胎生期マウス唾液腺におけるメラトニンの役割について

    尾花 綾, 小野 瞳, 内田 仁司, 三浦 治郎, 野原 幹司, 中村 渉, 丸山 雄介, 服部 淳彦, 阪井 丘芳

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 13回 p. 247-247 2013年6月

    出版者・発行元:(一社)日本抗加齢医学会
  10. Observation of crosslinks in type1 collagen

    Handai Multifunctonal nanofoundary Vol. 117-118 2011年

  11. 人歯象牙質内type1コラーゲンの微細構造観察

    Multi-Functional nanofoundary ISIR&UHVEM Vol. 117-118 2011年

  12. Biomedical applications of a real-time terahertz color scanner

    Markus Schirmer, Makoto Fujio, Masaaki Minami, Jiro Miura, Tsutomu Araki, Takeshi Yasui

    BIOMEDICAL OPTICS EXPRESS Vol. 1 No. 2 p. 354-366 2010年9月

  13. 低温化学合成法によるチタニアナノチューブの析出と生体適合性

    西田 尚敬, 江草 宏, 三浦 治郎, 中村 隆志, 山本 一世, 矢谷 博文

    日本補綴歯科学会誌. 特別号, 社団法人日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 = Program and abstracts, the ... scientific meeting of Japan Prosthodontic Society Vol. 1 No. 118 p. 194-194 2010年8月16日

  14. Multiscale analysis of stress distribution in teeth under applied forces

    Jiro Miura, Yoshinobu Maeda, Hiroaki Nakai, Masaru Zako

    DENTAL MATERIALS Vol. 25 No. 1 p. 67-73 2009年1月

  15. The Handai Multi-functional Nanofoundary ISIR & UHVEM Osaka university

    2008年

  16. 超高圧電子線トモグラフィーを用いた歯牙における非脱灰試料の超微細構造解析

    阪大複合機能ナノファウンダリ研究成果報告書 2008年

  17. Biomechanical analysis on platform switching: is there any biomechanical rationale?

    Yoshinobu Maeda, Jiro Miura, Ikuro Taki, Motofumi Sogo

    CLINICAL ORAL IMPLANTS RESEARCH Vol. 18 No. 5 p. 581-584 2007年10月

  18. Mouthguards: difference in longitudinal dimensional stability between single- and double-laminated fabrication techniques

    Jiro Miura, Yoshinobu Maeda, Hiroyuki Machi, Shinsuke Matsuda

    DENTAL TRAUMATOLOGY Vol. 23 No. 1 p. 9-13 2007年2月

  19. Anterior palatal mouthguard margin location and its effect on shock-absorbing capability

    J Yamada, Y Maeda, H Satoh, J Miura

    DENTAL TRAUMATOLOGY Vol. 22 No. 3 p. 139-144 2006年6月

  20. Yamada J,MaedaY, Satoh H, Miura J(2006):Anterior palatal mouthguard margin location and its effect on shock-absorbing capability, Dent Tarumatol,2006; 22: 139-144

  21. Miura, J., Maeda, Y., Machi, H., Matsuda, S.(2006): Mouthguards: Difference in longitudinal dimensional stability between single- and double-laminated fabrication techniques Dent Traumatol

著書 10

  1. レジン歯台築造法における象牙質接着界面の多面的評価

    三浦治郎

    Multi-Functional nanofoundary ISIR&UHVEM 2012年3月 学術書

  2. 大阪大学超高圧電子顕微鏡センター平成22年度年報

    超高圧電子顕微鏡センター

    大阪大学 2011年7月 その他

  3. 人歯象牙質内type1コラーゲンの微細構造観察

    三浦治郎

    Multi-Functional nanofoundary ISIR&UHVEM 2011年4月 学術書

  4. 生産と技術 春号"診る技術を支える見る技術"

    三浦治郎

    社団法 生産技術振興協会 2010年4月 一般書・啓蒙書

  5. 人歯象牙質とボンディング層界面のトモグラフィー観察

    三浦治郎

    大阪大学産業科学研究所・大阪複合ナノファウンダリ研究成果報告書 2010年4月 学術書

  6. Development of visualization technologies for treatment techniques

    2010年

  7. 生産と技術 春号 "見る技術を支える見る技術"

    社団法 生産技術振興協会 2010年

  8. 人歯象牙質とボンディング層界面のトモグラフィー観察 大阪複合ナノファウンダリ研究成果報告書

    大阪大学産業科学研究所 2010年

  9. 超高圧電子顕微鏡を用いた歯科修復材料と象牙質の接着界面微細構造観察

    三浦治郎

    阪大複合機能ナノファウンダリ研究成果報告書 2009年4月 一般書・啓蒙書

  10. 超高圧電子線トモグラフィーを用いた歯牙における非脱灰試料の超微細構造解析

    三浦 治郎

    阪大複合機能ナノファウンダリ研究成果報告書 2008年9月 学術書

作品 8

  1. 加齢に伴う象牙質基質蛋白質の糖化修飾の解明

    三浦 治郎

    2014年 ~

  2. FIB/SEM法を用いた石灰化組織の超微形態3次元観察法の確立

    三浦 治郎

    2013年 ~

  3. Focus Ion Beam methodを用いた生体硬組織の超薄膜切片作成法に関する研究

    三浦 治郎

    2010年 ~

  4. 研修医指導および臨床研修の評価方法に関する研究

    三浦 治郎

    2009年 ~

  5. 赤外線サーモグラフィによる歯根破折検出法の確立

    2009年 ~

  6. Ultra High Voltage Electron Microscopy(UHVEM)を用いた歯牙硬組織の三次元構築と均質化法を併用した微細構造物性値の算出

    2006年 ~

  7. 歯微細構造の三次元モデル構築と均質化法を用いた物性値算出

    2005年 ~

  8. マルチスケール応力解析によるエナメル小柱における応力分布の解明

    2005年 ~

社会貢献 1

  1. こどもゆめ基金助成活動 親子体験学習 ミクロの生物観察会

    近畿電子顕微鏡技術情報交換会

    2013年8月 ~

その他の活動内容 3

  1. 歯科医師免許

    2002年4月 ~ 継続中

  2. 第2種電子顕微鏡技士

  3. 日本総合歯科学会 認定医 指導医

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Chronic hyperglycemia reduces the expression of intercellular adhesion molecules and increases intercellular hyperpermeability in the periodontal epithelium

    Narukawa Yuki, Sugiyama Naoyuki, Miura Jiro, Yamashita Rentaro, Tominaga Shotaro, Izumi Yoshihiro, Bamba Takeshi, Ishihama Yasushi, Kashiwagi Yoichiro, Murakami Shinya

    Journal of Periodontal Research Vol. 58 No. 4 p. 813-826 2023年8月1日

  2. エナメル質の構造異方性を考慮したマルチスケール応力解析による外傷発生プロセスの検討

    三浦 治郎