EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

伴瀬 明美

Banse Akemi

人文学研究科 日本学専攻,教授

keyword 日本古代中世史,天皇家(王家),女院,后位,荘園,皇子,皇女,内親王,皇后,東アジア礼制,東アジア比較史

経歴

  • 2023年01月 ~ 継続中,大阪大学,大学院人文学研究科,教授
  • 2021年04月 ~ 2022年12月,大阪大学大学院人文学研究科,准教授
  • 2015年04月 ~ 2021年03月,東京大学史料編纂所,准教授
  • 2007年04月 ~ 2015年03月,東京大学史料編纂所,助教
  • 1997年04月 ~ 2007年03月,東京大学史料編纂所,助手

研究内容・専門分野

  • 人文・社会,日本史,古代史、中世史

所属学会

  • 古文書学会
  • Association for Asian Studies
  • 史学会
  • 続日本紀研究会
  • 日本史研究会

論文

  • 紫式部の人生をたどるには,伴瀬明美,歴史評論,No. 885,p. 62-73,2024年01月,研究論文(学術雑誌)
  • 史料紹介 「地蔵院殿御灌頂記」について,伴瀬明美,古文書研究,No. 95,p. 83-94,2023年06月
  • 后が院号宣下を受けたとき何がおこるか —后と女院の間を考える—,伴瀬明美,基盤研究(C)『女院からみる中世王権の特徴 —院号宣下の背景と経緯の検討を通して—』研究成果報告書,2020年03月,研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 「新迎」「新迎え」について,伴瀬 明美,日本史研究 = Journal of Japanese history,日本史研究会,No. 680,p. 30-41,2019年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 室町期の醍醐寺地蔵院 : 善乗院聖通の生涯を通して,伴瀬 明美,東京大学史料編纂所研究紀要,東京大学史料編纂所,No. 26,p. 17-35,2016年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 史料編纂所所蔵『古文書目録』(『藤波家蔵文書記録目録』),伴瀬 明美,東京大学史料編纂所研究紀要,東京大学史料編纂所,No. 23,p. 263-288,2013年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 応永年号の一散状から,伴瀬 明美,日本歴史,吉川弘文館,No. 778,p. 101-108,2013年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 中世の天皇家と皇女たち (日本史の研究(214)),伴瀬 明美,歴史と地理,山川出版社,No. 597,p. 1-21,図巻頭1p,2006年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 東京大学史料編纂所所蔵『集』について,伴瀬 明美,東京大学史料編纂所研究紀要,東京大学,Vol. 12,No. 12,p. 20-38,2002年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 鎌倉時代の女院領に関する新史料-『東寺観智院金剛蔵聖教』第二八〇箱二一号文書について-,伴瀬明美,史学雑誌,Vol. 109,No. 1,2000年,研究論文(学術雑誌)
  • 後院の御教書について,伴瀬明美,科研費基盤(B)(2)『綸旨・院宣の網羅的収集による帰納的研究 研究成果報告書』(代表者近藤成一),1999年03月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • 『明月記』治承四五年記にみえる「前斎宮」について,伴瀬明美,明月記研究,No. 4,1999年,研究論文(学術雑誌)
  • 東寺に伝来した室町院遺領相論関連文書について,伴瀬 明美,史学雑誌,公益財団法人 史学会,Vol. 108,No. 3,p. 367-386,462-46,1999年,研究論文(学術雑誌)
  • 8〜9世紀における皇子女扶養体制について--令制扶養体制とその転換,伴瀬 明美,続日本紀研究,続日本紀研究会,No. 306,p. 1-22,1997年02月,研究論文(学術雑誌)
  • 院政期における後宮の変化とその意義,伴瀬 明美,日本史研究,日本史研究会,No. 402,p. 51-69,1996年02月
  • 中世王家領の形成に関する一考察--勅旨田の歴史的変遷を中心に,伴瀬 明美,ヒストリア,大阪歴史学会,No. 144,p. p93-112,1994年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 院政期〜鎌倉期における女院領について--中世前期の王家の在り方とその変化,伴瀬 明美,日本史研究,日本史研究会,No. 374,p. p46-75,1993年10月,研究論文(学術雑誌)

MISC

  • 京都御所東山御文庫本『樗嚢抄 年中行事上』翻刻,伴瀬明美,東京大学史料編纂所研究成果報告2021-14『平安時代典籍・記録の史料学的再検討』(東京大学史料編纂所特定共同研究「平安時代基本典籍・記録類の史料学的再検討」代表山口英男),p. 177-240,2022年03月
  • 史料翻刻 『院号定部類記』「坊門院」「春華門院」「陰明門院」「藻璧門院」「式乾門院」「宣仁門院」,伴瀬明美,東京大学史料編纂所研究成果報告2021-17『「院号定部類記」に関する研究』東京大学史料編纂所一般共同研究,2022年03月
  • 書評と紹介 岩田真由子著『日本古代の親子関係 孝養・相続・追善』,伴瀬明美,日本歴史,No. 881,p. 82-84,2021年10月,書評論文,書評,文献紹介等
  • 翻訳:朴美善「粛宗22年の王世子・王世子嬪の廟見礼施行とその意義」,稲田奈津子,伴瀬明美,東京大学史料編纂所研究成果報告2019-6『東アジアにおける女性君主・后妃・王族女性の諸相 国際研究集会報告集/后位関連主要文献翻訳集』,2020年04月
  • 史料翻刻 『院号定部類記』「郁芳門院」「建春門院」,伴瀬明美,基盤研究(C)研究成果報告書『女院からみる中世王権の特徴 ―院号宣下の背景と経緯の検討を通して―』(代表者野口華世),2020年03月,書評論文,書評,文献紹介等
  • 書評と紹介 白根陽子著『女院領の中世的展開』,伴瀬 明美,日本歴史,吉川弘文館,No. 856,p. 86-88,2019年09月,書評論文,書評,文献紹介等
  • 新刊紹介 服藤早苗編著『平安朝の女性と政治文化』,伴瀬 明美,ジェンダー史学,Vol. 14,p. 186-187,2018年10月,書評論文,書評,文献紹介等
  • 翻訳:キム・ムンシク「朝鮮王室の親迎礼研究」,伴瀬明美,東京大学史料編纂所研究成果報告2017-5『東アジア諸王室における「后位」比較史研究に関する国際的研究基盤の形成 研究成果報告書』,2018年03月
  • 書評 栗山圭子著『中世王家の成立と院政』,伴瀬 明美,歴史評論,校倉書房,No. 777,p. 95-101,2015年01月,書評論文,書評,文献紹介等
  • 新刊紹介 高橋秀樹著, 『玉葉精読 元暦元年記』(日本史研究叢刊 25), 和泉書院, 二〇一三・八刊, A5, 七一一頁, 一〇〇〇〇円,伴瀬 明美,史学雑誌,公益財団法人 史学会,Vol. 123,No. 11,p. 2040-2041,2014年,書評論文,書評,文献紹介等
  • 書評と紹介 山田彩起子著『中世前期女性院宮の研究』,伴瀬 明美,日本歴史,吉川弘文館,No. 759,p. 112-115,2011年08月,書評論文,書評,文献紹介等
  • コメント (シンポジウム 近世朝廷の女性たち),伴瀬 明美,近世の天皇・朝廷研究大会成果報告集,学習院大学人文科学研究所,Vol. 2,p. 51-56,2009年03月,会議報告等
  • 新刊紹介 遠藤ゆり子・蔵持重裕・田村憲美編, 『再考 中世荘園制』, 岩田書院, 二〇〇七・一一刊, A5, 三一六頁, 六九〇〇円,伴瀬 明美,史学雑誌,公益財団法人 史学会,Vol. 117,No. 12,p. 2153-2155,2008年,書評論文,書評,文献紹介等
  • 大日本史料第七編之三十一 (史料編纂 刊行物紹介),榎原 雅治,伴瀬 明美,東京大学史料編纂所報,東京大学,Vol. 42,p. 31-32,2007年10月,書評論文,書評,文献紹介等
  • 新刊紹介 五味文彦編, 『日記に中世を読む』, 吉川弘文館, 一九九八・一一刊, A5, 三〇九頁, 六〇〇〇円,伴瀬 明美,史学雑誌,公益財団法人 史学会,Vol. 108,No. 2,p. 263-264,1999年,書評論文,書評,文献紹介等
  • 書評と紹介 総合女性史研究会編「日本女性史論集 女性史の視座」,伴瀬 明美,日本歴史,吉川弘文館,No. 607,p. 130-133,1998年12月,書評論文,書評,文献紹介等

著書

  • 紫式部を創った王朝人たち 家族、主・同僚、ライバル,服藤早苗,東海林亜矢子,明石書店,ISBN:9784750356952,2023年12月
  • 東アジアの後宮,伴瀬明美,稲田奈津子,榊佳子,保科季子,勉誠社,ISBN:9784585325291,2023年06月
  • 論点・日本史学,岩城卓二,上島享,河西秀哉,塩出浩之,谷川穣,告井幸男編著,ミネルヴァ書房,ISBN:9784623093496,2022年08月
  • 東アジア諸王室における「后位」儀礼比較史の協業的研究,研究代表者 伴瀬明美,2022年03月
  • 企画展示 性差(ジェンダー)の日本史 図録,国立歴史民俗博物館,2020年10月
  • 情報文化 郷土史大系,松永, 昌三,田村, 貞雄,栗田, 尚弥,浦井, 祥子,朝倉書店,ISBN:9784254535778,2020年08月
  • 東京大学史料編纂所研究成果報告2019-6 東アジアにおける女性君主・后妃・王族女性の諸相:国際研究集会報告集/后位関連主要論文翻訳集,伴瀬明美,研究代表者,2020年04月
  • 藤原道長を創った女たち : 「望月の世」を読み直す,服藤, 早苗,高松, 百香,明石書店,ISBN:9784750349893,2020年03月
  • 女性労働の日本史 古代から現代まで,総合女性史研究会,辻浩和,長島淳子,石月静恵編,勉誠出版,2019年03月
  • 東京大学史料編纂所研究成果報告2017-5 東アジア諸王室における「后位」比較史研究に関する国際的研究基盤の形成,伴瀬, 明美,伴瀬明美,2018年
  • 摂関期の国家と社会,大津, 透,武内, 美佳,伴瀬, 明美,黒須, 友里江,下向井, 龍彦,大隅, 清陽,神戸, 航介,三谷, 芳幸,森, 公章,小倉, 慈司,渡邊, 誠,西本, 昌弘,山川出版社,ISBN:9784634523654,2016年11月
  • ジェンダーの中国史,小浜, 正子,勉誠出版,ISBN:9784585226574,2015年11月
  • 日本史の森をゆく : 史料が語るとっておきの42話,東京大学史料編纂所,中央公論新社,ISBN:9784121022998,2014年12月
  • 金光図書館の具注暦,厚谷, 和雄,末柄, 豊,伴瀬, 明美,藤原, 重雄,林, 譲,林譲,2013年06月
  • 平安鎌倉古文書集 東京大学史料編纂所影印叢書5,東京大学史料編纂所,八木書店,ISBN:9784840625050,2009年05月
  • 王朝の変容と武者 (古代の人物 第6巻),元木, 泰雄,石上, 英一,鎌田, 元一,栄原, 永遠男,清文堂出版,ISBN:4792405696,2005年06月20日
  • 歴史のなかの皇女たち,服藤, 早苗,西野, 悠紀子,伴瀬, 明美,菅原, 正子,久保, 貴子,小学館,ISBN:4096261289,2002年12月
  • 東京大学史料編纂所史史料集,東京大学史料編纂所編,2002年01月
  • 古代中世の社会と国家 (大阪大学文学部日本史研究室創立50周年記念論文集),大阪大学文学部日本史研究室,福永, 伸哉,杉井, 健,長山, 泰孝,若井, 敏明,井上, 薫,西本, 昌弘,坂元, 義種,笠井, 純一,森, 明彦(文学博士),奥田, 尚,米田, 雄介,東野, 治之,伴瀬, 明美,米谷, 豊之祐,河野, 通明,山内, 晋次,井上, 寛司,永松, 圭子,田中, 文英,平, 雅行,加地, 宏江,上野, 進,大石, 雅章,清文堂出版,ISBN:4792404452,1998年12月

講演・口頭発表等

  • 訳註『大金集礼』巻5「皇統元年冊皇后」(前半),伴瀬明美,第58回東アジア后位比較史研究会,2023年02月18日
  • 嘉禎元年四条天皇大嘗会における准母の役割をめぐって,伴瀬明美,第79回女院研究会,2022年11月28日
  • Exploring the Nyoin Institution and its Significance,伴瀬明美,Gendering Transformations: Feminist Knowledge Production and Trans/national Activist Engagement Conference 中央研究院近代史研究所,2021年10月28日
  • 中世天皇家研究の‘はじまり’と展開 付、女院と中世天皇家,大阪大学歴史教育研究会第138回例会,2021年10月16日
  • 9世紀日本における皇后不在に関する試論ー天皇生母の処遇から考えるー,伴瀬明美,第35回東アジア后位比較史研究会,2020年05月25日
  • Feasting at the Tenno's Table,伴瀬 明美,A Document -reading Workshop,The project for Premodern Japan Studies,南カリフォルニア大学,2019年03月26日
  • Noble Women as Court Attendants in Early Medieval Japan,伴瀬 明美,Association of Association of Asian Studies Annual Conference,2019年03月22日
  • 東アジア諸王室における「后位」比較史の協業的研究 ―研究の過程と成果-,伴瀬明美,鹿島学術振興財団研究発表会,2018年11月
  • The Distinctive Characteristics of the Queen-consort in Japan: Focusing on the Ceremony for Inaugurating the Queen-consort,伴瀬 明美,2017年「世界史中的中華婦女」國際學術研討會、中央研究院近代史研究所,2017年07月12日
  • Rethinking Gender of Royal Princesses in Classical and Medieval Japan,伴瀬 明美,The project for Premodern Japan Studies,南カリフォルニア大学,2015年03月31日
  • Gender, Power, and Premodern Japanese Court Society, 600-1450:Rethinking Gender of Royal Princesses in Classical and Medieval Japan,伴瀬 明美,Association of Asian Studeis Annual Conference,2015年03月30日
  • 藤原琮子について-『愚昧記』にみる「女御殿」,伴瀬明美,第72回女院研究会,2022年02月17日