経歴 4
-
2011年5月1日 ~ 継続中大阪大学 医学系研究科 助教
-
2010年10月1日 ~ 2011年4月30日大阪大学 医学系研究科 特任助教(常勤)
-
2008年10月1日 ~ 2009年3月31日大阪大学 医学系研究科 助教
-
2023年5月 ~大阪大学医学部附属病院 特任准教授
American Society of Hypertension Young Investigator Travel Award
Mimura K The American Society of Hypertension 2014年10月
前置血管の症例に対する子宮体下部横切開における小窓法の有用性
北島 遼, 松崎 慎哉, 原 理沙子, 光田 紬, 清水 優作, 増田 達郎, 岡田 愛子, 三宅 達也, 平松 宏祐, 河野 まひる, 味村 和哉, 遠藤 誠之
産婦人科の進歩 Vol. 76 No. 4 p. 515-515 2024年10月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室Health care provider system for hypertensive disorders of pregnancy in Japan
Yoshitsugu Chigusa, Asako Mito, Shintaro Maki, Kazuya Mimura, Sakiko Nanjo, Munekage Yamaguchi, Keizo Kanasaki, Eiji Kondoh, Keiichi Matsubara, Yusuke Suzuki, Kanji Tanaka, Atsuhiro Ichihara
Hypertension Research in Pregnancy Vol. 12 No. 3 p. 53-57 2024年8月30日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Japan Society for the Study of Hypertension in Pregnancy当院におけるプレコンセプションケア外来設立と今後の課題について
岡田 愛子, 河野 まひる, 味村 和哉, 川西 陽子, 中村 幸司, 三宅 達也, 平松 宏祐, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 60 No. Suppl.1 p. P239-P239 2024年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会胎児水腫合併の頸部リンパ管静脈奇形に対しEXIT(ex utero intrapartum treatment)法をした一例
小池 真琴音, 味村 和哉, 岡田 愛子, 遠藤 誠之, 渡邊 美穂, 尾上 泰祐, 鶴長 玄哉, 山本 哲史, 荒堀 仁美, 北畠 康司, 奥山 宏臣, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 60 No. Suppl.1 p. P250-P250 2024年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会先天性肺気道奇形および気管支閉鎖症の出生後診断から分かる出生前超音波所見の特徴
浜本 えり子, 味村 和哉, 田伏 真理, 金 蒼美, 町村 栄聡, 涌井 菜央, 小松 怜奈, 中村 仁美, 岡田 愛子, 遠藤 誠之, 出口 幸一, 渡邊 美穂, 奥山 宏臣, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 60 No. Suppl.1 p. P253-P253 2024年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会妊娠時点でのSLE疾患活動性と周産期予後に関する検討 LLDASは妊娠許可基準となりえるか
向田 直人, 三宅 達也, 川西 陽子, 岡田 愛子, 中村 幸司, 河野 まひる, 平松 宏祐, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 60 No. Suppl.1 p. P303-P303 2024年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会Local vaginal bioelectrical impedance can predict preterm delivery in mice
Reina Komatsu, Hitomi Nakamura, Takayoshi Hosono, Tatsuo Masuda, Carolyn J P Jones, John D Aplin, Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
Molecular Human Reproduction Vol. 30 No. 6 2024年5月30日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)Severe hemolysis, elevated liver enzymes, and low platelet syndrome requiring differentiation of thrombotic microangiopathy: Four cases from a nationwide survey in Japan.
Reina Komatsu, Kazuya Mimura, Tatsuya Matsuyama, Yoko Kawanishi, Hitomi Nakamura, Takuji Tomimatsu, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
The journal of obstetrics and gynaecology research 2024年4月8日
二分脊椎 脊髄髄膜瘤胎児手術早期安全性評価試験の現状と課題
香川 尚己, 遠藤 誠之, 渡邊 美穂, 味村 和哉, 田附 裕子, 北畠 康司, 荒堀 仁美, 平山 龍一, 横田 千里, 木村 正, 奥山 宏臣, 青島 晴彦
小児の脳神経 Vol. 49 No. 2 p. 136-136 2024年4月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経外科学会脊髄髄膜瘤胎児手術早期安全性評価臨床試験の現状報告
渡邊 美穂, 田附 裕子, 香川 尚己, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 奥山 宏臣
日本小児外科学会雑誌 Vol. 60 No. 3 p. 456-456 2024年4月
出版者・発行元:(一社)日本小児外科学会分娩後出血に対する子宮動脈塞栓術後の再出血の時期を2群に分けた 当施設における後方視的研究(The timing of rebleeding after uterine artery embolization for postpartum hemorrhage was divided into two groups: A retrospective study in our institution)
Yasui Yuki, Okada Aiko, Kawanishi Yoko, Nakamura Koji, Miyake Tatsuya, Kawano Mahiru, Hiramatsu Kosuke, Mimura Kazuya, Kimura Toshihiro, Endo Masayuki, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 76 No. 臨増 p. S-312 2024年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会双胎経腟分娩の臨床転帰と第2双胎の非頭位発現(Clinical outcomes of twin vaginal delivery with non-cephalic presentation of the second twin)
Ishii Yusuke, Hiramatsu Kosuke, Kawanishi Yoko, Okada Aiko, Nakamura Koji, Miyake Tatsuya, Kawano Mahiru, Mimura Kazuya, Kimura Toshihiro, Endo Masayuki, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 76 No. 臨増 p. S-325 2024年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会気管支肺隔離を合併した先天性横隔膜ヘルニア その発生率と予後(Congenital diaphragmatic hernia coexisting with bronchopulmonary sequestration; their incidence and prognosis)
Hamamoto Eriko, Mimura Kazuya, Okada Aiko, Kawanishi Yoko, Nakamura Koji, Miyake Tatsuya, Hiramatsu Kosuke, Kimura Toshihiro, Endo Masayuki, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 76 No. 臨増 p. S-326 2024年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会先天性横隔膜ヘルニアの出生前診断と評価 早期評価は予後を予測しなかった(Prenatal diagnosis and evaluation of congenital diaphragmatic hernia; early evaluation did not predict its prognosis)
Komatsu Naoto, Nakamura Koji, Kawanishi Yoko, Okada Aiko, Miyake Tatsuya, Hiramatsu Kosuke, Kawano Mahiru, Mimura Kazuya, Kimura Toshihiro, Endo Masayuki, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 76 No. 臨増 p. S-327 2024年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会下平・谷口式子宮頸管円錐切除術後の早産発生率 単一施設における後方視的コホート研究(The incidence of preterm birth after cervical conization by Shimodaira-Taniguchi instrument; a single center retrospective cohort study)
Tabuse Mari, Kawanishi Yoko, Okada Aiko, Nakamura Koji, Miyake Tatsuya, Hiramatsu Kosuke, Mimura Kazuya, Kimura Toshihiro, Ueda Yutaka, Sawada Kenjiro, Endo Masayuki, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 76 No. 臨増 p. S-344 2024年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会妊娠36週または37週における胎児胎位転換術の成功率と周産期成績 当施設における後方視的研究(The success rates and perinatal outcomes of external cephalic version at 36 or 37 weeks of gestation: a retrospective study in our institution)
Hirose Rikuto, Okada Aiko, Kawanishi Yoko, Nakamura Koji, Miyake Tatsuya, Kawano Mahiru, Hiramatsu Kosuke, Mimura Kazuya, Kimura Toshihiro, Endo Masayuki, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 76 No. 臨増 p. S-345 2024年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会減胎手術に関する倫理的課題の解決へ向けて 当院における減胎手術の実例を踏まえた,臨床研究の必要性とその展望
涌井 菜央, 三宅 達也, 川西 陽子, 岡田 愛子, 中村 幸司, 平松 宏祐, 河野 まひる, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 76 No. 臨増 p. S-453 2024年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会当院における臓器移植後妊娠16例の検討
田口 友美, 角田 守, 川西 陽子, 岡田 愛子, 三宅 達也, 中村 幸司, 河野 まひる, 平松 宏祐, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 75 No. 4 p. 568-568 2023年10月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室FNAIT pathogenesis determined by serial analysis of three subsequent pregnancies of a woman with severe fetal and neonatal alloimmune thrombocytopenia (FNAIT) with anti-HPA-4b and anti-HPA-5b alloantibodies in the first sibling.
Tomoko Kiyokawa, Kazuya Mimura, Keisuke Nagamine, Kotarosumitomo Nakayama, Mikiko Horiuchi, Tamayo Morikawa, Mika Hosokawa, Mayumi Nakao, Masayuki Endo, Tadashi Kimura, Hisashi Kato, Yoshiaki Tomiyama, Hirokazu Kashiwagi
International journal of hematology Vol. 118 No. 1 p. 146-150 2023年7月 研究論文(学術雑誌)
Neonatal outcomes of congenital diaphragmatic hernia in full term versus early term deliveries: A systematic review and meta-analysis.
Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Yoko Kawanishi, Takeshi Kanagawa, Kouji Nagata, Keita Terui, Makoto Fujii, Masayuki Shiraishi, Masaya Yamoto, Miharu Ito, Atsuo Itakura, Hiroomi Okuyama, Noriaki Usui
Prenatal diagnosis Vol. 43 No. 8 p. 993-1001 2023年5月1日 研究論文(学術雑誌)
Obstetrical outcomes of labor with and without analgesia in Robson classification groups 1 and 2a: a single-center retrospective study.
Taro Yagi, Yasuto Kinose, Michiko Bun, Megumi Horai, Chie Matsuda, Tatsuya Miyake, Kazuya Mimura, Chiyo Otaki, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
Journal of anesthesia Vol. 37 No. 1 p. 39-48 2023年2月 研究論文(学術雑誌)
【Controversies in perinatology 2023産科編】妊娠34~36週での非重症HDP 早期誘発(解説)
味村和哉
周産期医学 Vol. 52 No. 12 p. 1752-1755 2022年12月 研究論文(学術雑誌)
A multicenter prospective study of home blood pressure measurement (HBPM) during pregnancy in Japanese women.
Yoshikatsu Suzuki, Keiichi Matsubara, Kazushi Watanabe, Kanji Tanaka, Tamao Yamamoto, Tomoyoshi Nohira, Kazuya Mimura, Hirotada Suzuki, Fumiaki Hamada, Shintarou Makino, Keiko Koide, Haruki Nishizawa, Katsuhiko Naruse, Yukiko Mikami, Ikuno Kawabata, Jun Yoshimatsu, Kohta Suzuki, Shigeru Saito
Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension Vol. 45 No. 10 p. 1563-1574 2022年10月 研究論文(学術雑誌)
Outcome of Inducing Labor in Pregnancies with Suspected Fetal Growth Restriction: Oxytocin Discontinuation during the Active Phase of Labor versus Conventional Management.
Sayuri Iwai, Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Yoko Kawanishi, Tatsuya Miyake, Kosuke Hiramatsu, Toshihiro Kimura, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura
American journal of perinatology 2022年9月29日 研究論文(学術雑誌)
【超音波診断 2022 BOOK】臨床 周産期 新しい経腟超音波の使用経験
味村 和哉
映像情報Medical Vol. 54 No. 6 p. 81-87 2022年5月
出版者・発行元:産業開発機構(株)【専攻医のうちにマスターしたい産婦人科の外来・短期滞在手術】産科 子宮内容除去術 真空吸引法(Vacuum Aspiration;VA)
味村 和哉
産婦人科の実際 Vol. 71 No. 4 p. 365-371 2022年4月
出版者・発行元:金原出版(株)Successful management of a pregnant woman of lower-limb arteriovenous malformation with chronic cardiac failure.
Aiko Kakigano, Shinya Matsuzaki, Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Keigo Osuga, Tadashi Kimura
The journal of obstetrics and gynaecology research Vol. 48 No. 4 p. 1033-1038 2022年4月
Diagnosis and management of fetal growth restriction and uteroplacental dysfunction in hypertensive disorders of pregnancy in Japan: a nationwide survey by the Japan Society for the Study of Hypertension in Pregnancy (JSSHP)
Kazuya Mimura, Kenjiro Takagi, Hirotada Suzuki, Takayuki Iriyama, Hiroyuki Seki
Hypertension Research in Pregnancy Vol. 10 No. 1 p. 8-18 2022年2月28日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Japan Society for the Study of Hypertension in PregnancyAtypical preeclampsia without underlying disease and elevated sFlt-1/PlGF ratio.
Kazuya Mimura, Takuji Tomimatsu, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
The journal of obstetrics and gynaecology research Vol. 48 No. 2 p. 471-476 2022年2月
The accuracy of contrast-enhanced computed tomography scans to detect postpartum haemorrhage: an observational study.
Yumi Mitsuyama, Yusuke Katayama, Kazuya Oi, Junya Shimazaki, Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Takeshi Shimazu
BMC pregnancy and childbirth Vol. 22 No. 1 p. 67-67 2022年1月25日
Atypical preeclampsia before 20 weeks of gestation with multicystic placenta, hyperreactio luteinalis, and elevated sFlt-1/PlGF ratio as manifestations of fetal triploidy: A case report.
Harue Hayashida, Koji Nakamura, Koto Ukon, Kazuaki Sato, Kazuya Mimura, Mamoru Kakuda, Aska Toda, Tatsuya Miyake, Kosuke Hiramatsu, Toshihiro Kimura, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
Case reports in women's health Vol. 33 2022年1月
【周産期医学必修知識(第9版)】頸管裂傷
味村 和哉
周産期医学 Vol. 51 No. 増刊 p. 337-339 2021年12月
出版者・発行元:(株)東京医学社Atypical preeclampsia with systemic lupus erythematosus and elevated soluble fms-like tyrosine kinase 1/placental growth factor ratio.
Kazuya Mimura, Takuji Tomimatsu, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
The journal of obstetrics and gynaecology research Vol. 47 No. 12 p. 4461-4466 2021年12月
Antenatal diagnosis of placenta accreta spectrum after in vitro fertilization-embryo transfer: a systematic review and meta-analysis
Shinya Matsuzaki, Yoshikazu Nagase, Tsuyoshi Takiuchi, Aiko Kakigano, Kazuya Mimura, Misooja Lee, Satoko Matsuzaki, Yutaka Ueda, Takuji Tomimatsu, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
Scientific Reports Vol. 11 No. 1 2021年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLCPlacenta previa with posterior extrauterine adhesion: clinical features and management practice
Yoshikazu Nagase, Shinya Matsuzaki, Masayuki Endo, Takeya Hara, Aiko Okada, Kazuya Mimura, Kosuke Hiramatsu, Aiko Kakigano, Erika Nakatsuka, Tatsuya Miyake, Tsuyoshi Takiuchi, Yutaka Ueda, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura
BMC Surgery Vol. 21 No. 1 2021年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLCDiagnosis, Management, and Therapy of Fetal Ovarian Cysts Detected by Prenatal Ultrasonography: A Report of 36 Cases and Literature Review.
Takeya Hara, Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Makoto Fujii, Tatsuya Matsuyama, Kazunobu Yagi, Yoko Kawanishi, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura
Diagnostics (Basel, Switzerland) Vol. 11 No. 12 2021年11月28日
The RPOC long axis is a simple indicator for predicting the need of invasive strategies for secondary postpartum hemorrhage in either post-abortion or post-partum women: a retrospective case control study.
Mariya Kobayashi, Satoshi Nakagawa, Yoko Kawanishi, Tatsuo Masuda, Takahide Maenaka, Aska Toda, Tatsuya Miyake, Kosuke Hiramatsu, Ai Miyoshi, Kazuya Mimura, Toshihiro Kimura, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
BMC pregnancy and childbirth Vol. 21 No. 1 p. 653-653 2021年9月24日 研究論文(学術雑誌)
The association of endometriosis with placenta previa and postpartum hemorrhage: a systematic review and meta-analysis
Shinya Matsuzaki, Yoshikazu Nagase, Yutaka Ueda, Misooja Lee, Satoko Matsuzaki, Michihide Maeda, Tsuyoshi Takiuchi, Aiko Kakigano, Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura
American Journal of Obstetrics & Gynecology MFM Vol. 3 No. 5 p. 100417-100417 2021年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVA systematic review and meta-analysis of obstetric and maternal outcomes after prior uterine artery embolization.
Shinya Matsuzaki, Misooja Lee, Yoshikazu Nagase, Mariko Jitsumori, Satoko Matsuzaki, Michihide Maeda, Tsuyoshi Takiuchi, Aiko Kakigano, Kazuya Mimura, Yutaka Ueda, Takuji Tomimatsu, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
Scientific reports Vol. 11 No. 1 p. 16914-16914 2021年8月19日 研究論文(学術雑誌)
Complement activation by an angiogenic imbalance leads to systemic vascular endothelial dysfunction: A new proposal for the pathophysiology of preeclampsia
Tatsuya Matsuyama, Takuji Tomimatsu, Kazuya Mimura, Kazunobu Yagi, Yoko Kawanishi, Aiko Kakigano, Hitomi Nakamura, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
Journal of Reproductive Immunology Vol. 145 p. 103322-103322 2021年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVいわゆる"胎盤ポリープ"の管理について
味村 和哉
産婦人科の進歩 Vol. 73 No. 2 p. 94-95 2021年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室In-vitro fertilisation-embryo-transfer complicates the antenatal diagnosis of placenta accreta spectrum using MRI: a retrospective analysis.
Y Nagase, S Matsuzaki, C Mizuta-Odani, H Onishi, H Tanaka, S Nakagawa, K Mimura, T Tomimatsu, M Endo, T Kimura
Clinical radiology Vol. 75 No. 12 p. 927-933 2020年12月 研究論文(学術雑誌)
Conservative management for adherent placenta after live birth in angular or interstitial pregnancies: A new entity “angular placenta attachment”
Erika Nakatsuka, Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Tatsuya Miyake, Aiko Kakigano, Shinya Matsuzaki, Yoko Kawanishi, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura
Taiwanese Journal of Obstetrics and Gynecology Vol. 59 No. 6 p. 975-979 2020年11月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BVEvaluation of leucine-rich alpha-2 glycoprotein as a biomarker of fetal infection
Etsuko Kajimoto, Masayuki Endo, Minoru Fujimoto, Shinya Matsuzaki, Makoto Fujii, Kazunobu Yagi, Aiko Kakigano, Kazuya Mimura, Takuji Tomimatsu, Satoshi Serada, Makoto Takeuchi, Kiyoshi Yoshino, Yutaka Ueda, Tadashi Kimura, Tetsuji Naka
PLoS ONE Vol. 15 No. 11 November 2020年11月 研究論文(学術雑誌)
【チャートで極める!母体疾患別 新生児の病態生理とケア 家族説明シートつき】妊娠高血圧症候群の母親と児
味村 和哉
with NEO Vol. 33 No. 3 p. 348-355 2020年6月
出版者・発行元:(株)メディカ出版【妊娠高血圧症候群 新基準とケア すっきり解説 外来、降圧薬、妊娠前から産後の母体管理まで 最新アプローチ】外来管理 入院のタイミングを見逃さない
味村 和哉
ペリネイタルケア Vol. 39 No. 5 p. 473-477 2020年5月
出版者・発行元:(株)メディカ出版Sonographic findings after induced medical abortion at 12-21 weeks of gestation: Retrospective cohort study.
Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Aiko Kakigano, Shinya Matsuzaki, Yoko Kawanishi, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura
Contraception Vol. 102 No. 2 p. 87-90 2020年4月28日 研究論文(学術雑誌)
Potency of Tokishakuyakusan in treating preeclampsia: Drug repositioning method by in vitro screening of the Kampo library.
Kazunobu Yagi, Kazuya Mimura, Takuji Tomimatsu, Tatsuya Matsuyama, Yoko Kawanishi, Aiko Kakigano, Hitomi Nakamura, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
PloS one Vol. 15 No. 12 2020年 研究論文(学術雑誌)
【医学的・社会的ハイリスク妊婦のケアと管理】妊娠高血圧症候群(HDP) 妊娠前から産後まで
味村 和哉
臨床助産ケア: スキルの強化 Vol. 12 No. 1 p. 30-36 2020年1月
出版者・発行元:日総研出版Persistent funic presentation due to velamentous cord insertion adjacent to the internal os but not vasa previa.
Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Shinya Matsuzaki, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura
Taiwanese journal of obstetrics & gynecology Vol. 59 No. 1 p. 167-168 2020年1月 研究論文(学術雑誌)
Obstetric Outcomes of Pregnancy After Uterine Artery Embolization.
Mariko Jitsumori, Shinya Matsuzaki, Masayuki Endo, Takeya Hara, Takuji Tomimatsu, Satoko Matsuzaki, Tatsuya Miyake, Tsuyoshi Takiuchi, Aiko Kakigano, Kazuya Mimura, Eiji Kobayashi, Yutaka Ueda, Tadashi Kimura
International journal of women's health Vol. 12 p. 151-158 2020年 研究論文(学術雑誌)
Efficacy of Prophylactic Antibiotics in Bakri Intrauterine Balloon Placement: A Single-Center Retrospective Analysis and Literature Review.
Yoshikazu Nagase, Shinya Matsuzaki, Yoko Kawanishi, Satoshi Nakagawa, Aiko Kakigano, Tsuyoshi Takiuchi, Kazuya Mimura, Takuji Tomimatsu, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
AJP reports Vol. 10 No. 1 2020年1月 研究論文(学術雑誌)
Successful management of fetal hemolytic disease due to strong anti-Rh17 with plasma exchange and intrauterine transfusion in a woman with the D-- phenotype.
Mimura K, Endo M, Takahashi A, Doi Y, Sakuragi M, Kiyokawa T, Taniguchi H, Kitabatake Y, Handa M, Tomimatsu T, Tomiyama Y, Isaka Y, Kimura T
International journal of hematology Vol. 111 No. 1 p. 149-154 2020年1月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Horizontal Cervix as a Novel Sign for Predicting Adhesions on the Posterior Extrauterine Wall in Cases of Placenta Previa.
Matsuzaki S, Okada A, Endo M, Nagase Y, Nakagawa S, Hiramatsu K, Kakigano A, Mimura K, Takiuchi T, Tomimatsu T, Ueda Y, Ogita K, Kimura T
Journal of clinical medicine Vol. 8 No. 12 2019年12月 研究論文(学術雑誌)
Endometrial carcinoma in a gravid uterus: a case report and literature review.
Shiomi M, Matsuzaki S, Kobayashi E, Hara T, Nakagawa S, Takiuchi T, Mimura K, Ueda Y, Tomimatsu T, Kimura T
BMC pregnancy and childbirth Vol. 19 No. 1 p. 425-425 2019年11月 研究論文(学術雑誌)
A rare type of vasa previa.
Hara T, Matsuzaki S, Kakigano A, Mimura K, Takiuchi T, Kimura T
Clinical case reports Vol. 7 No. 11 p. 2263-2264 2019年11月 研究論文(学術雑誌)
Letter to "Cervical varices unrelated to placenta previa as an unusual cause of antepartum hemorrhage: A case report and literature review": Successful management of postpartum hemorrhage due to cervical varix: Modified Matsubara Nelaton method using Bakri balloon.
Shinya Matsuzaki, Aiko Kakigano, Kazuya Mimura, Tadashi Kimura
Taiwanese journal of obstetrics & gynecology Vol. 58 No. 5 p. 721-722 2019年9月
Preeclampsia: Maternal Systemic Vascular Disorder Caused by Generalized Endothelial Dysfunction Due to Placental Antiangiogenic Factors.
Takuji Tomimatsu, Kazuya Mimura, Shinya Matsuzaki, Masayuki Endo, Keiichi Kumasawa, Tadashi Kimura
International journal of molecular sciences Vol. 20 No. 17 2019年8月30日 研究論文(学術雑誌)
Single versus multiple cervical dilation by osmotic dilator before induction of labor for second-trimester abortion.
Misooja Lee, Kazuya Mimura, Masayuki Endoh, Yoko Kawanishi, Tatsuya Miyake, Aiko Kakigano, Tsuyoshi Takiuchi, Shinya Matsuzaki, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura
The journal of obstetrics and gynaecology research Vol. 45 No. 5 p. 961-966 2019年5月 研究論文(学術雑誌)
New definition and classification of "Hypertensive Disorders of Pregnancy (HDP)
Shintaro Makino, Jun Takeda, Satoru Takeda, Kazushi Watanabe, Keiichi Matsubara, Osamu Nakamoto, Junko Ushijima, Akihide Ohkuchi, Keiko Koide, Kazuya Mimura, Mamoru Morikawa, Katsuhiko Naruse, Kanji Tanaka, Tomoyoshi Nohira, Hirohito Metoki, Ikuno Kawabata, Kenjiro Takagi, Mineo Yamasaki, Atsuhiro Ichihara, Tadashi Kimura, Shigeru Saito, Hiroyuki Seki
HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY Vol. 7 No. 1 p. 1-5 2019年3月
New dedicated blunt straight needles and sutures for uterine compression sutures: a retrospective study and literature review.
Matsuzaki Shinya Endo, M. Tomimatsu, T. Nakagawa, S, Matsuzaki, Satoko Miyake, T. Takiuchi, T. Kakigano, A. Mimura, K. Ueda, Y, Kimura, T
BMC Surg. Vol. 19 No. 1 p. 33-33 2019年3月 研究論文(学術雑誌)
Impact of maternal methylenetetrahydrofolate reductase C677T polymorphism on intervillous and decidual pathology with pregnancy loss.
Mehandjiev TR, Tenno NM, Nakura Y, Georgiev TP, Minekawa R, Wakimoto T, Mimura K, Nakayama M, Kawakami K, Kanagawa T, Tomimatsu T, Fujita T, Onouchi Y, Takeuchi M, Kimura T, Yanagihara I
J Obstet Gynaecol Res Vol. 45 No. 1 p. 78-85 2019年1月 研究論文(学術雑誌)
Clinical Characteristics of Jra Alloimmunization in Pregnancy: A Case Series.
Takeshi Kanagawa, Eri Fujikawa, Kazuya Mimura, Masayuki Endo, Jun Sasahara, Tadashi Kimura, Nobuaki Mitsuda, Keisuke Ishii
Fetal diagnosis and therapy Vol. 46 No. 6 p. 433-439 2019年
【赤ちゃんとお母さんのためのアレルギー読本】[産科各論] 気管支喘息が妊娠経過に及ぼす影響とその対応
味村 和哉, 木村 正
周産期医学 Vol. 48 No. 増刊 p. 523-528 2018年12月
出版者・発行元:(株)東京医学社Gross image of vasa previa restored in the postpartum period.
Matsuzaki S, Kakigano A, Mimura K, Nagase Y, Endo M, Kimura T
Clin Case Rep. Vol. 7 No. 2 p. 383-384 2018年12月 研究論文(学術雑誌)
Outline of the new definition and classification of "Hypertensive Disorders of Pregnancy (HDP)"; a revised JSSHP statement of 2005
Kazushi Watanabe, Keiichi Matsubara, Osamu Nakamoto, Junko Ushijima, Akihide Ohkuchi, Keiko Koide, Shintaro Makino, Kazuya Mimura, Mamoru Morikawa, Katsuhiko Naruse, Kanji Tanaka, Tomoyoshi Nohira, Hirohito Metoki, Ikuno Kawabata, Satoru Takeda, Hiroyuki Seki, Kenjiro Takagi, Mineo Yamasaki, Atsuhiro Ichihara, Tadashi Kimura, Shigeru Saito
HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY Vol. 6 No. 2 p. 33-37 2018年11月
腎疾患合併妊娠の周産期管理
味村和哉
腎と透析 Vol. 85 No. 5 p. 713-718 2018年11月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(株)東京医学社Obstetric outcomes and acceptance of alternative therapies to blood transfusion by Jehovah's Witnesses in Japan: a single-center study
Tanaka, M. Matsuzaki, S. Endo, M. Kakigano, A. Mimura, K. Takiuchi, T. Miyake, T. Tomimatsu, T. Ueda, Y. Kimura, T
Int J Hematol. Vol. 108 No. 4 p. 432-437 2018年10月 研究論文(学術雑誌)
An evident asymmetrical uterus during cesarean delivery.
Kakigano A, Matsuzaki S, Jitsumori M, Mimura K, Endo M, Kimura T
Clin Case Rep. Vol. 6 No. 11 p. 2281-2282 2018年9月 研究論文(学術雑誌)
母児間輸血症候群(fetomaternal transfusion syndrome : FMT) の診断と対処法
味村和哉, 木村 正
周産期医学 Vol. 48 No. 3 p. 345-349 2018年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(株)東京医学社Obstetric outcome in patients with a unicornuate uterus after laparoscopic resection of a rudimentary horn
Sawada M, Kakigano A, Matsuzaki S, Takiuchi T, Mimura K, Kumasawa K, Endo M, Ueda Y, Yoshino K, Kimura T
The journal of obstetrics and gynaecology research Vol. 44 No. 6 p. 1080-1086 2018年6月 研究論文(学術雑誌)
Arginase controls soluble vascular endothelial growth factor receptor 1 (sFlt1) to maintain pregnancy homeostasis.
Tanaka H, Kumasawa K, Kakigano A, Mimura K, Endo M, Tomimatsu T, Kimura T
Biochem Biophys Res Commun. Vol. 499 No. 2 p. 150-155 2018年5月 研究論文(学術雑誌)
出生前遺伝学的検査 NIPT:母体血を用いた無侵襲的出生前遺伝学的検査
味村和哉
ネオネイタルケア Vol. 31 No. 3 p. 208-212 2018年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:(株)メディカ出版マウス母子マイクロキメラモデルにおいて間葉系幹細胞は非遺伝抗原に対する仔の免疫寛容を誘発する可能性がある(Mesenchymal stem cell can induce offspring's immune tolerance against non-inherited antigens in murine Maternal-to-Fetal microchimeric model)
Okada Aiko, Endo Masayuki, Sasano Kei, Kawanishi Yoko, Owa Takao, Kajimoto Etsuko, Tanaka Hiroko, Kakigano Aiko, Mimura Kazuya, Tomimatsu Takuji, Tamai Katsuto, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 512-513 2018年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会タイミングが全てである MRIにより癒着胎盤を評価するための最適時期とは(Timing is everything: What is the optimal timing to evaluate placenta accreta by magnetic resonance imaging?)
Okada Aiko, Matsuzaki Shinya, Kinose Yasuto, Iwamiya Tadashi, Mimura Kazuya, Kumasawa Keiichi, Endo Masayuki, Tomimatsu Takuji, Kimura Tadashi
The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research Vol. 43 No. 12 p. 1952-1952 2017年12月
出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd体外受精により妊娠した45歳超の女性において癒着胎盤は多くみられる病状である(Placenta accreta is common condition in women aged over 45 years who conceived by in vitro fertilization)
Kajimoto Etsuko, Matsuzaki Shinya, Okada Aiko, Owa Takao, Tanaka Hiroko, Shimazu Yukiko, Kakigano Aiko, Mimura Kazuya, Endo Masayuki, Tomimatsu Takuji, Kimura Tadashi
The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research Vol. 43 No. 12 p. 1988-1988 2017年12月
出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd単一施設における出生前胎児異数性スクリーニング検査結果が陽性の妊婦が行った選択(The choice of pregnant women received positive result of prenatal screening for fetal aneuploidy in one institution)
Tanaka Hiroko, Endo Masayuki, Okada Aiko, Owa Takao, Kajimoto Etsuko, Shimazu Yukiko, Kakigano Aiko, Mimura Kazuya, Tomimatsu Takuji, Kimura Tadashi
The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research Vol. 43 No. 12 p. 2028-2028 2017年12月
出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, LtdHome blood pressure measurement (HBPM) for the early detection of hypertensive disorders of pregnancy (HDP) in Japanese women: a multicenter prospective study
Yoshikatsu Suzuki, Tamao Yamamoto, Kazushi Watanabe, Jun Yoshimatsu, Keiichi Matsubara, Kazuya Mimura, Kanji Tanaka, Haruki Nishizawa, Shintaro Makino, Tomoyoshi Nohira, Akihide Ohkuchi, Ikuno Kawabata, Yukiko Mikami, Naruse Katsuhiko, Koide Kaoruko, Kouji Metoki, Gen Ishikawa, Mamoru Morikawa, Arihiro Shiozaki, Shigeru Saitoh
HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY Vol. 5 No. 2 p. 36-38 2017年11月 研究論文(学術雑誌)
New definition and classification of "Hypertensive Disorders of Pregnancy (HDP)"
Watanabe Kazushi, Matsubara Keiichi, Nakamoto Osamu, Ushijima Junko, Ohkuchi Akihide, Koide Keiko, Makino Shintaro, Mimura Kazuya, Morikawa Mamoru, Naruse Katsuhiko, Tanaka Kanji, Nohira Tomoyoshi, Metoki Hirohito, Takeda Satoru, Seki Hiroyuki, Takagi Kenjiro, Yamasaki Mineo, Ichihara Atsuhiro, Kimura Tadashi, Saito Shigeru
HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY Vol. 5 No. 2 p. 39-40 2017年11月
Pregnancy outcomes in women with different doses of corticosteroid supplementation during labor and delivery.
Owa T, Mimura K, Kakigano A, Matsuzaki S, Kumasawa K, Endo M, Tomimatsu T, Kimura T
Journal of Obstetrics and Gynaecology Research Vol. 43 No. 7 p. 1132-1138 2017年7月 研究論文(学術雑誌)
Investigation of perioperative complications associated with use of uterine compression sutures
Suzuki Y, Matsuzaki S, Mimura K, Kumasawa K, Tomimatsu T, Endo M, Kimura T
International Journal of Gynecology & Obstetrics Vol. 139 No. 1 p. 28-33 2017年7月 研究論文(学術雑誌)
A case of acute Sheehan's syndrome and literature review: a rare but life-threatening complication of postpartum hemorrhage
Matsuzaki S, Endo M, Ueda Y, Mimura K, Kakigano A, Egawa-Takata T, Kumasawa K, Yoshino
BMC pregnancy and childbirth Vol. 17 No. 1 p. 188-188 2017年6月 研究論文(学術雑誌)
Pathophysiology of preeclampsia: an angiogenic imbalance and long-lasting systemic vascular dysfunction.
Tomimatsu T, Mimura K, Endo M, Kumasawa K, Kimura T
Hypertension Research Vol. 40 No. 4 p. 305-310 2017年4月 研究論文(学術雑誌)
タイミングが全て 磁気共鳴イメージングにより癒着胎盤を評価する最適のタイミングは何か?(Timing is everything: What is the optimal timing to evaluate placenta accreta by magnetic resonance imaging?)
Okada Aiko, Matsuzaki Shinya, Kinose Yasuto, Iwamiya Tadashi, Mimura Kazuya, Kumasawa Keiichi, Endo Masayuki, Tomimatsu Takuji, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 69 No. 2 p. 569-569 2017年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会癒着胎盤は体外受精で受胎した45歳以上の女性において多い症状である(Placenta accrete is common condition in women aged over 45 years who conceived by in vitro fertilization)
Kajimoto Etsuko, Matsuzaki Shinya, Okada Aiko, Owa Takao, Tanaka Hiroko, Shimazu Yukiko, Kakigano Aiko, Mimura Kazuya, Endo Masayuki, Tomimatsu Takuji, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 69 No. 2 p. 605-605 2017年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会単一施設で胎児染色体異数性を検出する出生前スクリーニングでの陽性結果を受けた妊婦の選択(The choice of pregnant women received positive result of prenatal screening for fetal aneuploidy in one institution)
Tanaka Hiroko, Endo Masayuki, Okada Aiko, Owa Takao, Kajimoto Etsuko, Shimazu Yukiko, Kakigano Aiko, Mimura Kazuya, Tomimatsu Takuji, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 69 No. 2 p. 645-645 2017年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会Pure primary ovarian squamous cell carcinoma perforating the rectum
Mimura, K. Okada, A. Haraguchi, N. Sawada, K. Tomimatsu, T, Kimura, T
Case Rep Obstet Gynecol Vol. 2017 p. 9793086-9793086 2017年2月 研究論文(学術雑誌)
Successful conservative management of placenta percreta: Investigation by serial magnetic resonance imaging of the clinical course and a literature review
Sawada, M. Matsuzaki, S. Mimura, K. Kumasawa, K. Endo, M. Kimura, T
The journal of obstetrics and gynaecology research Vol. 42 No. 12 p. 1858-1863 2016年12月 研究論文(学術雑誌)
Intense fluorodeoxyglucose uptake by a benign sclerosing stromal tumor of the ovary.
Tomimatsu T, Fukuda Y, Mimura K, Yoshino K, Kato H, Tsuboyama T, Hori Y, Kimura T
Taiwan J Obstet Gynecol. Vol. 55 No. 6 p. 893-894 2016年12月 研究論文(学術雑誌)
防ぎ得た妊産婦死亡撲滅のためにPerinatal Critical Care Course
後藤 摩耶子, 前中 隆秀, 泉野 浩生, 安達 晋吾, 味村 和哉, 中尾 彰太, 比良 英司, 荻田 和秀, 渡部 広明, 松岡 哲也
日本救急医学会雑誌 Vol. 27 No. 9 p. 485-485 2016年9月
出版者・発行元:(一社)日本救急医学会Expression levels of ABCG2 on cord red blood cells and study of fetal anemia associated with anti-Jr(a).
Fujita S, Kashiwagi H, Tomimatsu T, Ito S, Mimura K, Kanagawa T, Endo M, Miyoshi T, Okamura Y, Tani Y, Tomiyama Y, Kimura T
Transfusion. Vol. 56 No. 5 p. 1171-81 2016年5月 研究論文(学術雑誌)
Short interpregnancy interval after B-Lynch uterine compression suture: A case report
A. Nishikawa, S. Matsuzaki, K. Mimura, T. Kanagawa, T. Kimura
Clinical and Experimental Obstetrics and Gynecology Vol. 43 No. 3 p. 434-436 2016年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:S.O.G. CANADA Inc.Cesarean delivery via a transverse uterine fundal incision for the successful management of a low-lying placenta and aplastic anemia
S. Matsuzaki, K. Yoshino, K. Mimura, T. Kanagawa, T. Kimura
Clinical and Experimental Obstetrics and Gynecology Vol. 43 No. 2 p. 262-264 2016年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:S.O.G. CANADA Inc.Short interpregnancy interval after B-Lynch uterine compression suture: a case report.
Nishikawa A, Matsuzaki S, Mimura K, Kanagawa T, Kimura T
Clin Exp Obstet Gynecol. Vol. 65 No. 4 p. 575-575 2016年1月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室Severe micrognathia with 21 trisomy assessed prenatally by performing three-dimensional computed tomography.
Naoya Shigeta, Takeshi Kanagawa, Kazuya Mimura, Tadashi Kimura
Congenital anomalies Vol. 55 No. 4 p. 183-5 2015年11月 研究論文(学術雑誌)
Hydroxylated fullerene: a potential antiinflammatory and antioxidant agent for preventing mouse preterm birth.
Tetsu Wakimoto, Kaoru Uchida, Kazuya Mimura, Takeshi Kanagawa, Tzvetozar Roussev Mehandjiev, Hisae Aoshima, Ken Kokubo, Nobuaki Mitsuda, Yasuo Yoshioka, Yasuo Tsutsumi, Tadashi Kimura, Itaru Yanagihara
American journal of obstetrics and gynecology Vol. 213 No. 5 p. 708.e1-9-9 2015年11月 研究論文(学術雑誌)
Incidence and risk factors for recurrent spontaneous preterm birth: A retrospective cohort study in Japan.
Michiko Yamashita, Shusaku Hayashi, Masayuki Endo, Kentaro Okuno, On Fukui, Kazuya Mimura, Yosuke Tachibana, Keisuke Ishii, Nobuaki Mitsuda, Tadashi Kimura
The journal of obstetrics and gynaecology research Vol. 41 No. 11 p. 1708-14 2015年11月 研究論文(学術雑誌)
Drug Repositioning for Preeclampsia Therapeutics by In Vitro Screening: Phosphodiesterase-5 Inhibitor Vardenafil Restores Endothelial Dysfunction via Induction of Placental Growth Factor.
Kakigano A, Tomimatsu T, Mimura K, Kanayama T, Fujita S, Minato K, Kumasawa K, Taniguchi Y, Kanagawa T, Endo M, Ishihara T, Namba T, Mizushima T, Kimura T
Reproductive Sciences Vol. 22 No. 10 p. 1272-80 2015年10月 研究論文(学術雑誌)
Thrombocytopenia associated with Mycoplasma pneumonia during pregnancy: Case presentation and approach for differential diagnosis
Nishikawa, A. Mimura, K. Kanagawa, T. Maeda, T. Tomimatsu, T, Kimura, T
J Obstet Gynaecol Res Vol. 41 No. 8 p. 1273-7 2015年8月 研究論文(学術雑誌)
Pregnancy management for a patient with graft occlusion after right iliac artery bypass surgery
Nakae, R. Matsuzaki, S. Egawa-Takata, T. Mimura, K, Kanagawa, T, Kimura, T
J Obstet Gynaecol Res Vol. 41 No. 6 p. 979-84 2015年6月 研究論文(学術雑誌)
[270-POS]: A possible therapeutic role of nicotine for preeclampsia
Mimura, K. Tomimatsu, T, Kimura, T
Pregnancy Hypertens 2015年1月 研究論文(学術雑誌)
Placenta percreta managed by transverse uterine fundal incision with retrograde cesarean hysterectomy: A novel surgical approach
Shinya Matsuzaki, Kiyoshi Yoshino, Keiichi Kumasawa, Noriko Satou, Kazuya Mimura, Takeshi Kanagawa, Yutaka Ueda, Tadashi Kimura
Clinical Case Reports Vol. 2 No. 6 p. 260-264 2014年12月 研究論文(学術雑誌)
Successful management of placenta percreta by cesarean hysterectomy with transverse uterine fundal incision
Matsuzaki S, Yoshino K, Kajimoto E, Tanaka Y, Mimura K, Kanagawa T, Kimura T
IJRCOG 2014年11月 研究論文(学術雑誌)
Three-dimensional ultrasonography in the differential diagnosis of interstitial, angular pregnancy and intrauterine pregnancy in a septate uterus
Tanaka Y, Mimura K, Kanagawa T, Kajimoto E, Takahashi K, Kakigano A, Fujita S, Kinugasa-Taniguchi Y, Endo M, Kimura T
J Ultrasound Med Vol. 33 No. 11 p. 2031-5 2014年11月 研究論文(学術雑誌)
Placenta percreta with a vaginal fistula after successful management by uterine transverse fundal incision and subsequent cesarean hysterectomy
Satoko Matsuzaki, Shinya Matsuzaki, Yutaka Ueda, Tomomi Egawa-Takata, Kazuya Mimura, Takeshi Kanaga, Eiichi Morii, Tadashi Kimura
Obstetrics and Gynecology Science Vol. 57 No. 5 p. 397-400 2014年9月 研究論文(学術雑誌)
Abnormal pressure-wave reflection in pregnant women with chronic hypertension: association with maternal and fetal outcomes.
Tomimatsu T, Fujime M, Kanayama T, Mimura K, Koyama S, Kanagawa T, Endo M, Shimoya K, Kimura T
Vol. 37 No. 11 p. 989-92 2014年6月 研究論文(学術雑誌)
A case of neonatal alloimmune thrombocytopenia in the presence of both anti-HPA-4b and anti-HPA-5b antibody: clinical and serological analysis of the subsequent pregnancy.
Kiyokawa T, Koh Y, Mimura K, Nakayama K, Hosokawa M, Sakuragi M, Morikawa T, Nakao M, Aochi H, Fukumori Y, Kanagawa T, Nagamine K, Kimura T, Tomiyama Y
Vol. 100 No. 4 p. 398-401 2014年6月 研究論文(学術雑誌)
Challenges in diagnosis of pseudo vasa previa.
Kajimoto E, Matsuzaki S, Matsuzaki S, Tanaka Y, Kinugasa-Taniguchi Y, Mimura K, Kanagawa T, Kimura T
Vol. 2014 p. 903920-903920 2014年3月 研究論文(学術雑誌)
Interstitial pregnancy resulting in a viable infant coexistent with massive perivillous fibrin deposition: a case report and literature review.
Tanaka Y, Mimura K, Kanagawa T, Nakayama M, Matsuzaki S, Kinugasa-Taniguchi Y, Endo M, Kimura T
Vol. 4 No. 1 p. 29-32 2014年3月 研究論文(学術雑誌)
Effects of Ureaplasma parvum lipoprotein multiple-banded antigen on pregnancy outcome in mice.
Uchida K, Nakahira K, Mimura K, Shimizu T, De Seta F, Wakimoto T, Kawai Y, Nomiyama M, Kuwano K, Guaschino S, Yanagihara I
Vol. 100 No. 2 p. 118-127 2013年12月 研究論文(学術雑誌)
ANGIOGENIC IMBALANCE AND AVASCULAR EDEMATOUS CYSTIC VILLI IN A TRISOMY 13 PREGNANCY: A CASE REPORT
Aiko Kakigano, Kazuya Mimura, Takeshi Kanagawa, Masahiro Nakayama, Tomoko Kanayama, Satoko Fujita, Yukiko Taniguchi, Masayuki Endo, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura
PLACENTA Vol. 34 No. 10 p. A7-A7 2013年10月
Maternal arterial stiffness in normotensive pregnant women who subsequently deliver babies that are small for gestational age
T. Tomimatsu, M. Fujime, T. Kanayama, K. Mimura, S. Koyama, T. Kanagawa, T. Kimura
European Journal of Obstetrics Gynecology and Reproductive Biology Vol. 169 No. 1 p. 24-27 2013年7月 研究論文(学術雑誌)
Imbalance of angiogenic factors and avascular edematous cystic villi in a trisomy 13 pregnancy: a case report
Kakigano A, Mimura K, Kanagawa T, Nakayama M, Kanayama T, Fujita S, Kinugasa-Taniguchi Y, Endo M, Tomimatsu T, Kimura T
Placenta 2013年4月 研究論文(学術雑誌)
Normalisation of Angiogenic Imbalance after Intra-Uterine Transfusion for Mirror Syndrome Caused by Parvovirus B19
Goa S, Mimura K, Kakigano A, Tomimatsu T, Kinugasa-Taniguchi Y, Endo M, Kanagawa T, Kimura T
Vol. 34 No. 3 p. 176-9 2013年4月 研究論文(学術雑誌)
Short-term treatment of caffeine attenuates hypoxic ischemic brain damage in neonatal rats
Jugder O, Kanagawa T, Minato K, Mimura K, Kinugasa-Taniguchi Y, Endo M, Takuji T, Kimura T
Medical Journal of Osaka University 2013年3月 研究論文(学術雑誌)
Hypoxic preconditioning increases triiodothyronine (T3) level in the developing rat brain
Minato K, Tomimatsu T, Mimura K, Jugder O, Kakigano A, Kanayama T, Fujita S, Taniguchi Y, Kanagawa T, Endo M, Kimura T
Brain Res Vol. 1501 p. 89-97 2013年3月 研究論文(学術雑誌)
A Brief Review of the 2009 JSSHP Guidelines for the care and treatment of Pregnancy induced Hypertension
Naruse Katsuhiko, Suzuki Yoshikatsu, Nakamoto Osamu, Makino Shintaro, Metoki Hirohito, Mimura Kazuya, Miyake Hidehiko, Morikawa Mamoru, Murayama Takahiko, Nohira Tomoyoshi, Ohno Yasumasa, Sugimura Motoi, Takahashi Hidenori, Tanaka Kanji, Watanabe Kazushi
Hypertension Research in Pregnancy Vol. 1 No. 1 p. 5-7 2013年
出版者・発行元:Japan Society for the Study of Hypertension in PregnancyMaternal carbon dioxide level during labor and its possible effect on fetal cerebral oxygenation: mini review
Tomimatsu T, Kakigano A, Mimura K, Kanayama T, Koyama S, Fujita S, Taniguchi Y, Kanagawa T, Kimura T
J Obstet Gynaecol Res Vol. 39 No. 1 p. 1-6 2013年1月 研究論文(学術雑誌)
Maternal hyperventilation during labor revisited: its effects on fetal oxygenation
Tomimatsu T, Kakigano A, Mimura K, Kanayama T, Koyama S, Fujita S, Taniguchi Y, Kanagawa T, Kimura T
Reprod Sci Vol. 19 No. 11 p. 1169-74 2012年11月 研究論文(学術雑誌)
Annexin A2 in amniotic fluid: correlation with histological chorioamnionitis, preterm premature rupture of membranes, and subsequent preterm delivery
Namba, K. Ina, S, Kitajima, H, Yoshino, H, Mimura, K, Saito, S, Yanagihara, I
J Obstet Gynaecol Res Vol. 38 No. 1 p. 137-144 2012年1月 研究論文(学術雑誌)
Ceftriaxone preconditioning confers neuroprotection in neonatal rats through glutamate transporter 1 upregulation
Mimura, K, Tomimatsu, T. Minato, K, Otgonbaatar, J, Kinugasa-Taniguchi, Y, Kanagawa, T, Nozaki, M, Yanagihara, I, Kimura, T
Reprod Sci Vol. 18 No. 12 p. 1193-201 2011年12月 研究論文(学術雑誌)
The activity of trabectedin as a single agent or in combination with everolimus for clear cell carcinoma of the ovary
Mabuchi, S, Hisamatsu, T, Kawase, C, Hayashi, M, Sawada, K, Mimura, K, Takahashi, K, Takahashi, T, Kurachi, H, Kimura, T
Clin Cancer Res Vol. 17 No. 13 p. 4462-73 2011年7月 研究論文(学術雑誌)
Silica and titanium dioxide nanoparticles cause pregnancy complications in mice
Yamashita, K. Yoshioka, Y. Higashisaka, K. Mimura, K. Morishita, Y. Nozaki, M. Yoshida, T. Ogura, T. Nabeshi, H. Nagano, K. Abe, Y. Kamada, H. Monobe, Y. Imazawa, T. Aoshima, H. Shishido, K. Kawai, Y. Mayumi, T. Tsunoda, S. Itoh, N, Yoshikawa, T, Yanagihara, I, Saito, S, Tsutsumi, Y
Nat Nanotechnol Vol. 6 No. 5 p. 321-328 2011年5月 研究論文(学術雑誌)
Nicotine suppresses interleukin-6 production from vascular endothelial cells: a possible therapeutic role of nicotine for preeclampsia.
Namuxila Sharentuya, Takuji Tomimatsu, Kazuya Mimura, Ekaterine Tskitishvili, Yukiko Kinugasa-Taniguchi, Takeshi Kanagawa, Tadashi Kimura
Reproductive sciences (Thousand Oaks, Calif.) Vol. 17 No. 6 p. 556-63 2010年6月 研究論文(学術雑誌)
Nicotine restores endothelial dysfunction caused by excess sFlt1 and sEng in an in vitro model of preeclamptic vascular endothelium: a possible therapeutic role of nicotinic acetylcholine receptor (nAChR) agonists for preeclampsia.
Kazuya Mimura, Takuji Tomimatsu, Namuxila Sharentuya, Ekaterine Tskitishvili, Yukiko Kinugasa-Taniguchi, Takeshi Kanagawa, Tadashi Kimura
American journal of obstetrics and gynecology Vol. 202 No. 5 2010年5月 研究論文(学術雑誌)
Human C-reactive protein enhances vulnerability of immature rats to hypoxic-ischemic brain damage: a preliminary study.
Yukiko Kinugasa-Taniguchi, Takuji Tomimatsu, Kazuya Mimura, Takeshi Kanagawa, Koichiro Shimoya, Yuji Murata, Tadashi Kimura
Reproductive sciences (Thousand Oaks, Calif.) Vol. 17 No. 5 p. 419-25 2010年5月 研究論文(学術雑誌)
Oxidative stress-induced S100B protein from placenta and amnion affects soluble Endoglin release from endothelial cells.
Tskitishvili E, Sharentuya N, Temma-Asano K, Mimura K, Kinugasa-Taniguchi Y, Kanagawa T, Fukuda H, Kimura T, Tomimatsu T, Shimoya K
Mol Hum Reprod. 2010年3月 研究論文(学術雑誌)
Placental features of chorioamnionitis colonized with ureaplasma species in preterm delivery
Fumihiko Namba, Taeko Hasegawa, Masahiro Nakayama, Takuro Hamanaka, Tatsuyuki Yamashita, Kumiko Nakahira, Akihito Kimoto, Masatoshi Nozaki, Masahiro Nishihara, Kazuya Mimura, Minoru Yamada, Hiroyuki Kitajima, Noriyuki Suehara, Itaru Yanagihara
Pediatric Research Vol. 67 No. 2 p. 166-172 2010年2月 研究論文(学術雑誌)
Amniotic fluid ‘sludge’ detected in patients with subchorionic hematoma: a report of two cases
Tskitishvili E, Tomimatsu T, Kanagawa T, Sawada Y, Kinugasa Y, Mimura K, Kimura T
Ultrasouond Obstet Gynecol 2009年1月 研究論文(学術雑誌)
The human tumor-associated antigen RCAS1 in pregnancies complicated by pre-eclampsia
Tskitishvili E, Komoto Y, Kinugasa Y, Kanagawa T, Song M, Mimura K, Tomimatsu T, Kimura T, Shimoya K
Journal of Reproductive Immunology 2008年3月 研究論文(学術雑誌)
Relationship between human tumor-associated antigen RCAS1 and gestational diabetes mellitus.
Ekaterine Tskitishvili, Yoshiko Komoto, Yukiko Kinugasa, Takeshi Kanagawa, Mihyon Song, Kazuya Mimura, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura, Koichiro Shimoya
American journal of reproductive immunology (New York, N.Y. : 1989) Vol. 58 No. 5 p. 440-6 2007年11月 研究論文(学術雑誌)
Level of S100B protein expression in the amnion at various gestational ages in the third trimester of normal pregnancies.
Ekaterine Tskitishvili, Yoshiko Komoto, Yukiko Kinugasa, Takeshi Kanagawa, Mihyon Song, Kazuya Mimura, Takuji Tomimatsu, Tadashi Kimura, Koichiro Shimoya
Acta obstetricia et gynecologica Scandinavica Vol. 86 No. 8 p. 915-20 2007年 研究論文(学術雑誌)
減胎手術に関する倫理的課題の解決へ向けて~多胎妊娠における減胎手術の早期安全性試験,第1例目の報告~
涌井菜央, 遠藤誠之, 管生聖子, 岡田愛子, 三宅達也, 味村和哉, 木村正
日本母体胎児医学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 46th 2024年
子宮底部から子宮口近くまで臍帯卵膜走行を認めたが外回転し経腟分娩に至った1例
後藤 剛, 味村 和哉, 角田 守, 戸田 有朱香, 中村 幸司, 平松 宏祐, 三宅 達也, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 74 No. 2 p. 263-263 2022年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室脊髄性筋萎縮症2型合併妊娠の1例
岡 愛実子, 中村 幸司, 角田 守, 戸田 有朱香, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 74 No. 2 p. 264-264 2022年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室エクリズマブ投与が奏効した発作性夜間ヘモグロビン尿症合併妊娠の1例
辻 沙織, 平松 宏祐, 角田 守, 戸田 有朱香, 中村 幸司, 三宅 達也, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 74 No. 2 p. 265-265 2022年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室当院で経験した前置胎盤139症例における緊急帝王切開のリスク因子の検討
菊池 香織, 中村 幸司, 角田 守, 戸田 有朱香, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 74 No. 2 p. 276-276 2022年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室妊娠中に放射線診断を行った肺原発ホジキンリンパ腫の1例
石井 沙季, 平松 宏祐, 角田 守, 戸田 有朱香, 中村 幸司, 三宅 達也, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 74 No. 2 p. 281-281 2022年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室出生前の胎児小腸軸捻転により胎児機能不全となり,緊急帝王切開をした2症例
原 武也, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
超音波医学 Vol. 49 No. Suppl. p. S718-S718 2022年4月
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会妊娠経過中にCOVID-19感染および特発性血小板減少性紫斑病を発症した1例
熊野陽子, 数藤孝雄, 福島健太郎, 草壁信輔, 日野彬央, 上田智朗, 藤田二郎, 加藤恒, 保仙直毅, 石井沙季, 味村和哉
臨床血液 Vol. 63 No. 8 2022年
膀胱浸潤を疑う前置癒着胎盤に対する緊急帝王切開術の出血コントロールにREBOAが著効した1例
金光 麻衣, 中村 幸司, 川西 陽子, 前中 隆秀, 戸田 有朱香, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 73 No. 2 p. 155-155 2021年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室計画分娩中に急激な凝固異常を合併するHELLP症候群を発症した1例
折出 唯志, 川西 陽子, 平松 宏裕, 前中 隆秀, 戸田 有朱香, 三宅 達也, 中村 幸司, 味村 和哉, 木村 敏啓, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 73 No. 2 p. 157-157 2021年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室治癒困難な胎児疾患を告知された妊産婦への心理的支援の実践報告
白神 美智恵, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 72 No. 4 p. 460-460 2020年10月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室当院における脊髄髄膜瘤胎児手術に向けての取り組みと現状
香川 尚己, 遠藤 誠之, 渡邊 美穂, 味村 和哉, 北畠 康司, 田附 裕子, 荒堀 仁美, 平山 龍一, 横田 千里, 中川 智義, 貴島 晴彦, 奥山 宏臣, 木村 正
小児の脳神経 Vol. 45 No. 3 p. 265-265 2020年10月
出版者・発行元:(一社)日本小児神経外科学会【発生から紐解く 胎児超音波診断アトラス [Web動画付]】(第4章)心臓以外の超音波検査 頸部の異常 c.頸部奇形腫(図説/特集)
原田宙実, 永嶺由貴恵, 味村和哉, 遠藤誠之
産婦人科の実際 Vol. 69 p. 1447-1449 2020年8月
発生から紐解く 胎児超音波診断アトラス [Web動画付]】(第4章)心臓以外の超音波検査 頸部の異常 b.嚢胞性ヒグローマ,頸部リンパ管腫(図説/特集)
原田宙実, 永嶺由貴恵, 味村和哉, 遠藤誠之
産婦人科の実際 Vol. 69 p. 1443-1446 2020年8月
【発生から紐解く 胎児超音波診断アトラス】(第4章)心臓以外の超音波検査 頸部の異常 a.甲状腺腫(図説/特集)
永嶺由貴恵, 原田宙実, 味村和哉, 遠藤誠之
産婦人科の実際 Vol. 69 p. 1438-1442 2020年8月
妊娠初期に劇症型心筋炎を発症した1例
小松 伶奈, 柿ヶ野 藍子, 川西 陽子, 三宅 達也, 河野 まひる, 木瀬 康人, 平松 宏祐, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 72 No. 2 p. 158-158 2020年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室チーム医療で救命し得た羊水塞栓症が疑われる1例
山本 幸代, 河野 まひる, 川西 陽子, 三宅 達也, 木瀬 康人, 平松 宏祐, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 木村 敏啓, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 72 No. 2 p. 165-165 2020年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室当院における24時間体制の麻酔科医管理下での無痛分娩の取り組みと無痛分娩経過中に高位脊髄くも膜下麻酔となった1例
八木 太郎, 木瀬 康人, 川西 陽子, 三宅 達也, 平松 宏祐, 河野 まひる, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正, 松田 千栄, 大瀧 千代
産婦人科の進歩 Vol. 72 No. 2 p. 188-188 2020年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室後期流産を繰り返す症例にDouble cerclageとCa拮抗薬などの使用により生児を得た1例
文 美智子, 三宅 達也, 瀧内 剛, 川西 陽子, 河野 まひる, 木瀬 康人, 平松 宏祐, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 72 No. 2 p. 191-191 2020年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室胎児エコーで精細な形態観察を行い,出生後に外科治療を行った頭頂部脳瘤の2例
中川智義, 香川尚己, 夫律子, 平山龍一, 梅原徹, 木嶋教行, 木下学, 味村和哉, 遠藤誠之, 貴島晴彦
小児の脳神経 Vol. 45 No. 3 2020年
緊急帝王切開時の多職種連携のための共通言語の有用性について
中川 慧, 川西 陽子, 三宅 達也, 中塚 えりか, 平松 宏祐, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 木村 正
医療の質・安全学会誌 Vol. 14 No. Suppl. p. 367-367 2019年11月
出版者・発行元:(一社)医療の質・安全学会子宮圧迫止血縫合専用針を用いたvertical compression sutureは前置胎盤の手術成績を有意に改善させる
原 武也, 松崎 慎哉, 中川 慧, 中塚 えりか, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 71 No. 2 p. 206-206 2019年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室妊娠中に再発性多発軟骨炎を発症し、気管切開を実施の上、正常経腟分娩に至った1例
來間 愛里, 柿ヶ野 藍子, 川西 陽子, 中塚 えりか, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 71 No. 2 p. 207-207 2019年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室経腟分娩後に胎盤剥離困難であった子宮角部妊娠に対し保存的加療を行い子宮温存できた1例
吉野 愛, 中塚 えりか, 中川 慧, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 71 No. 2 p. 216-216 2019年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室産褥期に発症した血栓性微小血管症(TMA)の関与を示唆するHELLP症候群に対し、早期の介入を行い良好な予後を得た1例
小川 美祈, 柿ヶ野 藍子, 中川 慧, 中塚 えりか, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 71 No. 2 p. 221-221 2019年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室子宮圧迫止血縫合専用針を用いたvertical compression sutureは前置胎盤の手術成績を有意に改善させる
原 武也, 松崎 慎哉, 中川 慧, 中塚 えりか, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 71 No. 2 p. 206-206 2019年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室妊娠中に再発性多発軟骨炎を発症し、気管切開を実施の上、正常経腟分娩に至った1例
來間 愛里, 柿ヶ野 藍子, 川西 陽子, 中塚 えりか, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 71 No. 2 p. 207-207 2019年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室経腟分娩後に胎盤剥離困難であった子宮角部妊娠に対し保存的加療を行い子宮温存できた1例
吉野 愛, 中塚 えりか, 中川 慧, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 71 No. 2 p. 216-216 2019年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室産褥期に発症した血栓性微小血管症(TMA)の関与を示唆するHELLP症候群に対し、早期の介入を行い良好な予後を得た1例
小川 美祈, 柿ヶ野 藍子, 中川 慧, 中塚 えりか, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 71 No. 2 p. 221-221 2019年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室高力価抗Rh17(抗Hro)を有するD--型の母親からの出生に成功した、胎児・新生児溶血性疾患(HDFN)の一例 当院での対応と工夫
櫻木 美基子, 味村 和哉, 中山 小太郎純友, 細川 美香, 中尾 まゆみ, 森川 珠世, 清川 知子, 青地 寛, 永峰 啓丞, 遠藤 誠之, 木村 正, 冨山 佳昭
日本輸血細胞治療学会誌 Vol. 65 No. 2 p. 368-368 2019年4月
出版者・発行元:(一社)日本輸血・細胞治療学会本邦における臍帯穿刺に関する実態調査 多施設共同研究
笹原 淳, 石井 桂介, 宮下 進, 濱田 洋実, 馬場 一憲, 左合 治彦, 大西 庸子, 中田 雅彦, 須波 玲, 高桑 好一, 吉田 志朗, 村越 毅, 小谷 友美, 高橋 雄一郎, 近藤 英治, 味村 和哉, 廣瀬 雅哉, 船越 徹, 田中 宏幸, 長谷川 雅明, 原田 崇, 加地 剛, 越智 博, 前田 和寿, 永井 立平, 日高 庸博, 月森 清巳, 野見山 亮, 土井 宏太郎, 全国周産期医療連絡協議会
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 71 No. 臨増 p. S-297 2019年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会胎児死亡を合併した常位胎盤早期剥離の9症例について
河田 真由子, 味村 和哉, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 富松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 54 No. 2 p. 560-560 2018年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会当院における過去10年間に発症した周産期肺水腫の後方視的検討
志村 寛子, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 54 No. 2 p. 679-679 2018年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会当院においてBakriバルーンを用いた症例の後方視的検討
八木 一暢, 松崎 慎哉, 三宅 達也, 瀧内 剛, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 熊沢 恵一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 54 No. 2 p. 557-557 2018年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会当院における妊娠中期の中絶や流産処置を行った335例の検討
味村 和哉, 遠藤 誠之, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 54 No. 2 p. 608-608 2018年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会妊娠中に初めて診断された巨大腎血管筋脂肪腫合併妊娠の1例
祝 小百合, 柿ヶ野 藍子, 三宅 達也, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 54 No. 2 p. 700-700 2018年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会担癌患者の妊娠症例に関する後方視的検討
柿ヶ野 藍子, 三宅 達也, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 54 No. 2 p. 701-701 2018年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会Uterine compression sutureに伴う周術期合併症の検討
澤田 真明, 松崎 慎哉, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
産婦人科手術 No. 29 p. 126-126 2018年6月
出版者・発行元:(株)メジカルビュー社当科における児頭陥入後の帝王切開術を安全に行う上での取り組みについて
志村 宏太郎, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科手術 No. 29 p. 126-126 2018年6月
出版者・発行元:(株)メジカルビュー社OTC欠損症の出生前診断に関する遺伝カウンセリング検査前後で妊娠継続の意向が変化したドナー不在の1家系
山田瞳, 荒堀仁美, 宮奈香, 宮奈香, 宮奈香, 澁谷与扶子, 近藤秀仁, 味村和哉, 吉津紀久子, 吉津紀久子, 白神美智恵, 佐藤友紀, 米井歩, 酒井規夫, 酒井規夫
日本遺伝カウンセリング学会誌 Vol. 39 No. 2 p. 101-101 2018年5月31日
出版者・発行元:日本遺伝カウンセリング学会卵巣癌術後再発合併妊娠に対し化学療法を実施し、生児を得た1例
伴田 美佳, 三宅 達也, 澤田 健二郎, 中塚 えりか, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 70 No. 2 p. 222-222 2018年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室分娩後に網膜剥離を発症した妊娠高血圧腎症の1例
角田 紗保里, 柿ヶ野 藍子, 中塚 えりか, 三宅 達也, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 70 No. 2 p. 224-224 2018年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室大学病院における分娩方法と産褥熱の発症頻度の関連の検討
白川 透, 遠藤 誠之, 高橋 直子, 味村 和哉, 三宅 達也, 中塚 えりか, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 70 No. 2 p. 237-237 2018年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室妊娠後期のNIPTにてTrisomy13陽性となり、診断確定前の管理方針に苦慮した1例
鈴木 敦子, 味村 和哉, 三宅 達也, 中塚 えりか, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 70 No. 2 p. 253-253 2018年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室妊娠中に初めて診断された巨大腎血管筋脂肪腫合併妊娠の1例
祝 小百合, 柿ヶ野 藍子, 中塚 えりか, 三宅 達也, 瀧内 剛, 松房 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 70 No. 2 p. 222-222 2018年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室Mesenchymal stem cell can induce offspring's immune tolerance against non-inherited antigens in murine Maternal-to-Fetal microchimeric model(和訳中)
Okada Aiko, Endo Masayuki, Sasano Kei, Kawanishi Yoko, Owa Takao, Kajimoto Etsuko, Tanaka Hiroko, Kakigano Aiko, Mimura Kazuya, Tomimatsu Takuji, Tamai Katsuto, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 70 No. 2 p. 512-513 2018年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会胎児共存奇胎に合併したOHSSの1例
神田 昌子, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 4 p. 513-513 2017年10月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室ハイリスク帝王切開におけるいくつかの工夫
木村 正, 松崎 慎哉, 味村 和哉
現代産婦人科 Vol. 66 No. Suppl. p. S29-S29 2017年9月
出版者・発行元:中国四国産科婦人科学会子宮底部横切開の安全性・有用性における後方視的検討
澤田 真明, 松崎 慎哉, 木瀬 康人, 松本 有里, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科手術 No. 28 p. 166-166 2017年6月
出版者・発行元:(株)メジカルビュー社副角子宮の周産期予後および分娩様式の検討
澤田 真明, 松崎 慎哉, 柿ヶ野 藍子, 岩宮 正, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 2 p. 210-210 2017年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室妊娠28週に深部静脈血栓・肺塞栓・心房内血栓症で開胸血栓除去術を行った1例
川西 陽子, 味村 和哉, 岩宮 正, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 2 p. 212-212 2017年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室部分胞状奇胎疑いでの人工妊娠中絶後、間葉性異形成胎盤との診断に至った1例
香林 正樹, 遠藤 誠之, 岩宮 正, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 2 p. 213-213 2017年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室頸管縫縮術後の前置癒着胎盤に対し一期的子宮摘出術を行ったのちに腟断端膿瘍を呈し保存的に加療しえた症例
増田 達郎, 松崎 慎哉, 岩宮 正, 瀧内 剛, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 2 p. 217-217 2017年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室双胎妊娠一児無脳症の2症例
中江 彩, 味村 和哉, 岩宮 正, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 2 p. 223-223 2017年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室当院における胎児染色体異常症例の転帰について
遠藤 誠之, 松崎 慎哉, 熊澤 惠一, 味村 和哉, 岩宮 正, 瀧内 剛, 香林 正樹, 甲村 奈緒子, 中江 彩, 増田 達郎, 村上 淳子, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 2 p. 224-224 2017年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室遺伝性OTC欠損症に罹患した胎児をもつ妊婦の1例について
国本 沙紀, 遠藤 誠之, 松崎 慎哉, 熊澤 惠一, 味村 和哉, 岩宮 正, 瀧内 剛, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 2 p. 226-226 2017年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室産褥出血の子宮内血液貯留に対するMVAキットの使用経験
村上 淳子, 松崎 慎哉, 甲村 奈緒子, 中江 彩, 貫井 李沙, 増田 達郎, 山下 紗弥, 岩宮 正, 瀧内 剛, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 2 p. 228-228 2017年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室大学病院での1ヵ月の産婦人科選択実習を経て
清田 敦子, 遠藤 誠之, 松崎 慎哉, 熊澤 惠一, 味村 和哉, 岩宮 正, 瀧内 剛, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 69 No. 2 p. 241-241 2017年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室胎児期の肺動脈血流波形評価による先天性横隔膜ヘルニア予後予測
金川 武司, 臼井 規朗, 味村 和哉, 笹原 淳, 遠藤 誠之, 石井 桂介, 木村 正, 光田 信明
超音波医学 Vol. 44 No. Suppl. p. S554-S554 2017年4月
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会分娩後子宮型羊水塞栓症にて心肺停止蘇生後、当院へ搬送となり母体死亡に至った1症例
香林 正樹, 遠藤 雅之, 木瀬 康人, 岩宮 正, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 68 No. 4 p. 495-495 2016年10月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室大阪大学におけるベバシズマブの使用経験
李 享相, 澤田健二郎, 味村和哉, 橋本香映, 小林栄仁, 福井 温, 馬淵誠士, 上田 豊, 冨松拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 67 No. 4 p. 510-510 2016年8月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室大阪大学におけるベバシズマブの使用経験
李 享相, 澤田 健二郎, 味村 和哉, 橋本 香映, 小林 栄仁, 福井 温, 馬淵 誠士, 上田 豊, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 68 No. 3 p. 300-303 2016年8月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室子宮体癌I、II期に対する腹腔鏡下子宮体癌根治術に関する臨床研究
小林 栄仁, 角田 守, 味村 和哉, 橋本 香映, 福井 温, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 68 No. 2 p. 182-182 2016年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室早期子宮体癌に対する腹腔鏡下根治術の周術期予後に関する検討
角張 玲沙, 小林 栄仁, 角田 守, 味村 和哉, 橋本 香映, 福井 温, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 68 No. 2 p. 182-182 2016年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室癒着胎盤を合併した子宮間質部妊娠に対し、保存療法にて管理しえた2症例
澤田 真明, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 田中 佑典, 塩見 真由, 柿ヶ野 藍子, 松本 有里, 高田 友美, 熊澤 惠一, 香山 晋輔, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 68 No. 2 p. 190-190 2016年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室胸腹水貯留、腹膜播種像を認めたG-CSF産生卵巣癌の1例
桑鶴 知一郎, 味村 和哉, 馬淵 誠士, 冨松 拓治, 澤田 健二郎, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 68 No. 2 p. 205-205 2016年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室術前診断が困難であった尿膜管原発腹膜偽粘液腫の1例
岡田 愛子, 小林 栄仁, 味村 和哉, 福井 温, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 68 No. 2 p. 206-206 2016年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室月経モリミナを伴う先天性腟閉鎖にジエノゲストを用いて長期的に待機しえた2例
高岡 幸, 橋本 香映, 味村 和哉, 小林 栄仁, 福井 温, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 68 No. 2 p. 207-207 2016年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室GLIF療法が著効したタキサン・プラチナ抵抗性子宮体癌の2例
横井 恵理子, 上田 豊, 中川 慧, 味村 和哉, 橋本 香映, 小林 栄仁, 福井 温, 馬淵 誠士, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 68 No. 2 p. 215-215 2016年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室婦人科腹腔鏡手術の適応と限界を考える 子宮頸がんに対する腹腔鏡下広汎子宮全摘術の現状 過去の報告からの検討
小林栄仁, 角田 守, 松崎慎哉, 髙田友美, 味村和哉, 橋本香映, 福井 温, 馬淵誠士, 上田 豊, 澤田健二郎, 冨松拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の実際 Vol. 65 No. 2 p. 133-140 2016年2月
出版者・発行元:金原出版(株)腹腔鏡下広汎子宮全摘術(LRH;Laparoscopic Radical Hysterectomy)
小林栄仁, 角田守, 味村和哉, 橋本香映, 福井温, 馬淵誠士, 上田豊, 澤田健二郎, 冨松拓治, 吉野潔, 木村正
日本婦人科腫瘍学会雑誌 Vol. 34 No. 3 2016年
妊娠中にマイコプラズマ感染による血小板減少をきたした1例
西川 愛子, 味村 和哉, 瀧内 剛, 柿ヶ野 藍子, 高田 友美, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 金川 武司, 草壁 信輔, 前田 哲生, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 67 No. 3 p. 361-361 2015年8月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室水酸化フラーレンによる早産モデルマウスの抑制
脇本 哲, 内田 薫, 味村 和哉, 金川 武司, 光田 信明, 木村 正, 柳原 格
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 51 No. 2 p. 802-802 2015年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会初期子宮頸癌に対する腹腔鏡下根治術の導入
小林 栄仁, 角田 守, 味村 和哉, 橋本 香映, 磯部 晶, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 富松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 67 No. 2 p. 193-193 2015年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室初期子宮体癌に対する腹腔鏡手術の治療経験
澤田 健二郎, 小林 栄仁, 角田 守, 佐藤 紀子, 海野 ひかり, 金尾 世里加, 梶本 恵津子, 田中 博子, 田中 佑典, 小笹 勝巳, 吉村 明彦, 山下 美智子, 味村 和哉, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 上田 豊, 富松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 67 No. 2 p. 197-197 2015年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室日本人におけるFemur/foot length ratioの標準曲線
藤田 聡子, 川村 菜都美, 島津 由紀子, 高橋 恵, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 金川 武司, 木村 正
超音波医学 Vol. 42 No. 2 p. 275-275 2015年3月
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会妊娠中にマイコプラズマ感染による血小板減少を来たした1例
西川 愛子, 味村 和哉, 瀧内 剛, 柿ヶ野 藍子, 高田 友美, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 金川 武司, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 66 No. 4 p. 487-487 2014年10月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室膀胱との癒着が疑われる全前置胎盤、高度肥満症例に対する帝王切開
田中 佑典, 松崎 慎哉, 高田 友美, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 橋本 香映, 金川 武司, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 66 No. 2 p. 215-215 2014年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室妊娠中期の癒着胎盤・胎児脳瘤に対して胎児死亡誘導後、経腟分娩を行い、その後生児を得た症例
梶本 恵津子, 金川 武司, 荻田 和秀, 高橋 恵, 味村 和哉, 松崎 慎哉, 高田 友美, 熊澤 惠一, 橋本 香映, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 66 No. 2 p. 215-215 2014年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室発作性夜間血色素尿症合併妊娠にエクリズマブを使用した1例
中塚 えりか, 橋本 香映, 柿ヶ野 藍子, 高田 友美, 熊澤 恵一, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 金川 武司, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 66 No. 2 p. 241-241 2014年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室慢性偽性腸閉塞合併妊娠の1例
佐藤 紀子, 橋本 香映, 柿ヶ野 藍子, 高田 友美, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 金川 武司, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 66 No. 2 p. 241-241 2014年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室鑑別を要した卵管間質部妊娠・角部妊娠・双角子宮妊娠の症例
味村 和哉, 金川 武司, 谷口 友基子, 金山 智子, 柿ヶ野 藍子, 藤田 聡子, 木村 正
超音波医学 Vol. 41 No. Suppl. p. S750-S750 2014年4月
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会日本人を対象とした下顎骨の平均値
川村 菜都美, 金川 武司, 味村 和哉, 谷口 友基子, 藤田 聡子, 柿ヶ野 藍子, 木村 正
超音波医学 Vol. 41 No. 2 p. 265-266 2014年3月
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会培養細胞を用いたTLR2を介するNF-κB転写活性に対するプロゲステロン、フラーレンの抑制効果
脇本 哲, 味村 和哉, 内田 薫, 金川 武司, 木村 正, 柳原 格
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 49 No. 2 p. 663-663 2013年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会月経随伴性気胸に対して横隔膜被覆術施行後に妊娠し経腟分娩を成しえた1例
新堂 真利子, 谷口 友基子, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 遠藤 誠之, 金川 武司, 筒井 建紀, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 65 No. 2 p. 205-205 2013年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室高エネルギー外傷を受傷し、当院救命救急センターに搬送され母体を救命しえた1例
三宅 達也, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 谷口 友基子, 遠藤 誠之, 金川 武司, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 65 No. 2 p. 206-206 2013年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室CHAOS(先天性胎児気道閉鎖症候群)に対して、EXIT法を行った1例
角田 守, 金川 武司, 味村 和哉, 木村 正, 荒堀 仁美, 和田 和子, 奈良 啓悟, 臼井 規朗, 入嵩西 毅, 柴田 晶
産婦人科の進歩 Vol. 65 No. 2 p. 207-207 2013年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室当院における超高齢妊娠(Extremely AMA)予後の検討
古谷 毅一郎, 熊澤 恵一, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 谷口 友基子, 木村 敏啓, 橋本 香映, 金川 武司, 筒井 建紀, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 65 No. 2 p. 209-209 2013年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室反応性低血糖合併妊娠の1例
鶴房 聖子, 谷口 友基子, 味村 和哉, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 遠藤 誠之, 金川 武司, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 65 No. 2 p. 211-211 2013年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室当院でのエホバの証人の分娩受け入れについて
繁田 直哉, 鶴房 聖子, 金 南孝, 中川 慧, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 谷口 友基子, 橋本 香映, 磯部 晶, 金川 武司, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 65 No. 2 p. 235-235 2013年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室当院におけるTermで分娩になった胎児発育不全症例の転帰
味村 和哉, 金川 武司, 金山 智子, 藤田 聡子, 谷口 友基子, 遠藤 誠之, 川村 菜都美, 柿ヶ野 藍子, 木村 正
超音波医学 Vol. 40 No. Suppl. p. S666-S666 2013年4月
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会当院におけるNT肥厚症例の染色体異常、胎児心構築異常の後方視的検討
中川 慧, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 谷口 友基子, 金川 武司, 木村 正, 冨松 拓治
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 65 No. 2 p. 790-790 2013年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会発作性夜間血色素尿症合併妊娠の1例
笹野 智之, 冨松 拓治, 栗谷 健太郎, 澤田 育子, 高橋 恵, 木瀬 康人, 後安 聡子, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 木村 敏啓, 谷口 友基子, 橋本 香映, 金川 武司, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 64 No. 2 p. 256-256 2012年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室SLE合併妊娠中に血球貪食症候群を生じた1例
高橋 恵, 冨松 拓治, 栗谷 健太郎, 笹野 智之, 澤田 育子, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 谷口 友基子, 橋本 香映, 木村 敏啓, 金川 武司, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 64 No. 2 p. 256-256 2012年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室当院で経験した産褥劇症型クリンダマイシン耐性A群溶連菌感染症の1例
栗谷 健太郎, 冨松 拓治, 笹野 智之, 澤田 育子, 高橋 恵, 木瀬 康人, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 木村 敏啓, 谷口 友基子, 橋本 香映, 金川 武司, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 64 No. 2 p. 260-260 2012年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室パルボウイルスB19感染症によるMirror症候群に対して胎児輸血を行った1例
後安 聡子, 味村 和哉, 金川 武司, 佐藤 紀子, 辻江 智子, 谷口 友基子, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 木村 敏啓, 冨松 拓治, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 64 No. 2 p. 279-279 2012年5月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室妊娠高血圧症候群発症予知に対する子宮動脈波形と動脈スティフネスの併用効果の解析
金山 智子, 冨松 拓治, 藤田 聡子, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 谷口 友基子, 金川 武司
超音波医学 Vol. 39 No. Suppl. p. S561-S561 2012年4月
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会パルボウイルスB19感染によりMirror症候群を発症した1例
味村 和哉, 金川 武司, 後安 聡子, 柿ヶ野 藍子, 金山 智子, 藤田 聡子, 谷口 友基子, 冨松 拓治, 木村 正
超音波医学 Vol. 39 No. Suppl. p. S562-S562 2012年4月
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会妊娠中期に胎盤肥厚を超音波で指摘された症例の予後について
谷口 友基子, 金川 武司, 味村 和哉, 金山 智子, 藤田 聡子, 冨松 拓治, 木村 正
超音波医学 Vol. 39 No. Suppl. p. S563-S563 2012年4月
出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会前置胎盤・癒着胎盤におけるトロホブラスト侵入規定因子、および母子予後との関連についての解析
味村 和哉, 柳原 格, 中山 雅弘, 光田 信明, 北島 博之
大阪府立母子保健総合医療センター雑誌 Vol. 27 No. 1-2 p. 45-45 2012年3月
出版者・発行元:(地独)大阪府立病院機構大阪母子医療センター羊水過多症例に対する羊水鏡を用いたpinhole人工破膜法の試み
香山 晋輔, 冨松 拓治, 金川 武司, 谷口 友基子, 木村 敏啓, 橋本 香映, 熊澤 恵一, 味村 和哉, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 64 No. 2 p. 752-752 2012年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会産褥大量出血に対する経カテーテル的動脈塞栓術の有効性の検討
澤田 育子, 橋本 香映, 冨松 拓治, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 木村 敏啓, 谷口 友基子, 金川 武司, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 Vol. 64 No. 2 p. 848-848 2012年2月
出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会流早産関連細菌Ureaplasma parvumの病原因子の同定
内田 薫, 味村 和哉, 柳原 格
日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 47 No. 2 p. 513-513 2011年6月
出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会【妊娠高血圧症候群の病態解明 分子機構を中心に】胎盤からみた妊娠高血圧症候群
中山 聡一朗, 中山 雅弘, 味村 和哉, 光田 信明
産婦人科の実際 Vol. 59 No. 7 p. 1005-1011 2010年7月
出版者・発行元:金原出版(株)妊娠高血圧症候群
味村 和哉, 柳原 格
大阪府立母子保健総合医療センター雑誌 Vol. 25 No. 2 p. 73-75 2010年3月
出版者・発行元:(地独)大阪府立病院機構大阪母子医療センター非交通性副角子宮に対し開腹及び腹腔鏡下に副角切除術を行った二症例
筒井 建紀, 味村 和哉, 根來 英典, 松崎 慎哉, 香山 晋輔, 横井 猛, 木村 正
産婦人科手術 No. 20 p. 153-153 2009年6月
出版者・発行元:(株)メジカルビュー社当院における出生前診断の適応と帰結
衣笠 友基子, 味村 和哉, 香山 晋輔, 上田 豊, 金川 武司, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 60 No. 4 p. 432-432 2008年11月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室前置胎盤合併に対して、子宮内胎児死亡誘導後に中期中絶術を施行した2症例
金川 武司, 味村 和哉, 香山 晋輔, 衣笠 友基子, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 坂田 正博, 木村 正
産婦人科の進歩 Vol. 60 No. 4 p. 438-438 2008年11月
出版者・発行元:「産婦人科の進歩」編集室増補版 周産期初期診療アルゴリズム:PC3ピーシーキューブ公式コースガイド
Perinatal Critical Care Course運営協議会, 渡部, 広明, Perinatal Critical Care Course運営協議会, 安達 晋吾, 泉野 浩生, 臼井 亮介, 梶本 恵津子, 後藤 摩耶子, 中尾 彰太, 比良 英司, 前中 隆秀, 増永 直久, 味村 和哉, 山田 友子, 和田 芳郎
メディカ出版 2024年5月30日
ISBN: 4840485003
2024年 出題基準別 助産師国家試験重要問題集過去(5回分完全収載)
渡邊 浩子, 冨松 拓治
メディカ出版 2023年7月12日
ISBN: 4840481466
出題基準別助産師国家試験重要問題集 : 第107回助産師国試対策ブック
渡邊, 浩子, 冨松, 拓治 遠藤誠之. 大橋一友. 木内佳織. 熊澤惠一. 酒井規夫. 白石三恵. 田中恵子. 葉久真理. 藤井ひろみ. 松崎政代. 味村和哉.
メディカ出版 2023年7月
ISBN: 9784840481465
妊娠高血圧症候群の診療指針2026(仮)作成に向けた作成の方針について
松原 圭一, 田中 幹二, 味村 和哉, 川端 伊久乃, 鈴木 寛正, 市原 淳弘
(一社)日本妊娠高血圧学会 2022年10月
妊娠高血圧症候群の診療指針2021-Best Practice Guide-
高木健次郎, 中本収, 渡辺員支, 田中幹二, 松原圭一, 川端伊久乃, 入山高行, 小出馨子, 近藤英治, 鈴木寛正, 高橋信行, 牧野真太郎, 味村和哉, 三戸麻子, 関博之, 市原淳弘, 齋藤滋, 山崎峰夫
メジカルビュー社 2021年
【助産力アップ!周産期のガイドライン 深掘りドリル200問『産婦人科診療ガイドライン:産科編2020』に準拠 難易度別助産ケア&最新エビデンスが満載!】(第1章)妊娠期 妊娠初期の異常と対応『産婦人科診療ガイドライン:産科編2020』より出題
味村 和哉
(株)メディカ出版 2021年1月
ISBN: 9784840472883
産婦人科研修ノート 子宮内容除去術 改訂第3版
味村和哉, 木村, 正
診断と治療社 2019年4月 学術書
妊娠高血圧症候群新定義・分類運用上のポイント
日本妊娠高血圧学会
メジカルビュー社 2019年1月
ISBN: 9784758317573
基礎疾患のない肝機能障害の定義
味村和哉
2019年1月
胎児発育不全
味村和哉, 木村 正
2018年5月
周産期初期診療アルゴリズム―PC³ 公式コースガイド
ペリネイタル クリティカル, ケアコース運営協議会, 荻田和秀, 渡部宏明, 味村和哉他
株式会社メディカ出版 2017年9月 学術書
Perinatal Critical Care Course 2 PC³のセカンダリーサーベイ(PC³-SS)
梶本恵津子, 前中隆秀, 味村和哉, 荻田和秀
2017年9月
Perinatal Crinical Care Course 4 産科スキル
梶本恵津子, 前中隆秀, 味村和哉, 後藤摩耶子, 荻田和秀
2017年9月
産婦人科へつなぐ日常診療での女性のミカタ
木村正, 塩見真由, 味村和哉
㈱メディカルレビュー社 2016年8月 一般書・啓蒙書
輸血拒否と急性期医療~倫理・法的側面~ エホバの証人の妊婦の周産期管理
遠藤 誠之, 石丸 舞夏, 味村 和哉, 木村 敏啓, 木村 正
第68回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024年11月
前置血管の症例に対する子宮体下部横切開における小窓法の有用性
北島 遼, 松崎 慎哉, 原理 沙子, 光田 紬, 清水 優作, 増田 達郎, 岡田 愛子, 三宅 達也, 平松 宏祐, 河野まひる, 味村 和哉, 遠藤 誠之
第151回近畿産科婦人科学会学術集会 2024年10月27日
痙攣重積発作による救急搬送後に妊娠後期の未受診妊婦であることが判明した1例
北島 遼, 松崎 慎哉, 原 理沙子, 光田 紬, 清水 優作, 増田 達郎, 岡田 愛子, 三宅 達也, 平松 宏祐, 河野まひる, 味村 和哉, 遠藤 誠之
第151回近畿産科婦人科学会学術集会 2024年10月27日
「ライフコースアプローチ ~世代を越えて高血圧を予防しよう~」
味村 和哉
第46回日本高血圧学会総会 2024年10月
Two cases of Fryns syndrome with prenatally diagnosed multiple malformations including diaphragmatic hernia
味村 和哉, 西森 早苗, 金 蒼美, 田伏 真理, 浜本 えり子, 町村 栄聡, 辻 沙織, 山本 幸代, 小林 まりや, 岡田 愛子, 中村 仁美, 遠藤 誠之
日本人類遺伝学会 第69回大会 2024年10月
肝被膜下血種・被膜破綻を合併したHELLP症候群の一例
出口 智基, 味村 和哉, 角田 守, 川西 陽子, 三宅 達也, 中村 幸司, 平松 宏祐, 遠藤 誠之, 木村 正
第44回 日本妊娠高血圧学会学術集会 2024年9月
出生前エコーで発見されたLoeys-Dietz症候群の一例
町村栄聡, 浜本えり子, 田伏真理, 金蒼美, 涌井菜央, 武村知沙, 岡田愛子, 味村和哉, 中村仁美, 遠藤誠之
日本超音波医学会第51回関西地方会学術集会 2024年9月21日
Mirror 症候群を来した胎児Ebstein 病の一例
田伏真理, 浜本えり子, 金蒼美, 町村栄聡, 涌井菜央, 武村知沙, 岡田愛子, 中村仁美, 味村和哉, 遠藤誠之
日本超音波医学会第51回関西地方会学術集会 2024年9月21日
A new electrophysiological parameter to predict preterm birth
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年9月
Physiological function of beta 2 glycoprotein I in placenta.
Nakamura H., Yagi K., Komatsu R., Mimura K., Tabuse M., Tomimatsu T., Endo M., Kimura T.
Annual Conference of the International Federation of Placenta Associations (IFPA 2024) . 2024年9月
減胎手術に関する倫理的課題の解決へ向けて~多胎妊娠における減胎手術の早期安全性試験、第1例目の報告~
涌井 菜央, 遠藤 誠之, 管生 聖子, 岡田 愛子, 三宅 達也, 味村 和哉, 木村 正
第46回日本母体胎児医学会学術集会 2024年8月
当院におけるプレコンセプションケア外来設立と今後の課題について
岡田 愛子, 河野 まひる, 味村 和哉, 川西 陽子, 中村 幸司, 三宅 達也, 平松 宏祐, 遠藤 誠之, 木村 正
第60回日本周産期・新生児医学会学術集会 2024年7月
先天性肺気道奇形および気管支閉鎖症の出生後診断から分かる出生前超音波所見の特徴
浜本 えり子, 味村 和哉, 田伏 真理, 金 蒼美, 町村 栄聡, 涌井 菜央, 小松 怜奈, 中村 仁美, 岡田 愛子, 遠藤 誠之, 出口 幸一, 渡邊 美穂, 奥山 宏臣, 木村 正
第60回日本周産期・新生児医学会学術集会 2024年7月
胎児水腫合併の頸部リンパ管静脈奇形に対しEXIT(ex utero intrapartum treatment)法をした一例
小池 真琴音, 味村 和哉, 岡田 愛子, 遠藤 誠之, 渡邊 美穂, 尾上 泰祐, 鶴長 玄哉, 山本 哲史, 荒堀 仁美, 北畠 康司, 奥山 宏臣, 木村 正
第60回日本周産期・新生児医学会学術集会. 2024年7月
胎児診断に難渋した先天性巨大膀胱および片側性巨大左水腎水尿管の一例
宇賀 菜緒子, 渡邊 美穂, 三橋 佐智子, 出口 幸一, 野村 元成, 上野 豪久, 神山 雅史, 田附 裕子, 山本 哲史, 荒堀 仁美, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 奥山 宏臣
第60回日本周産期・新生児医学会学術集会 2024年7月
助産師による胎児超音波スクリーニング外来開設の試み
大西 洋子, 大谷 梓沙, 水田 知紘, 梅田 杏奈, 堀江 稔, 沈 嬌, 今井 照美, 木村 智子, 武村 知沙, 中村 仁美, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正, 西崎 孝道
第60回日本周産期・新生児医学会学術集会. 2024年7月
妊娠時点でのSLE疾患活動性と周産期予後に関する検討 LLDASは妊娠許可基準となりえるか
向田 直人, 三宅 達也, 川西 陽子, 岡田 愛子, 中村 幸司, 河野 まひる, 平松 宏祐, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
第60回日本周産期・新生児医学会学術集会 2024年7月
胎児十二指腸閉鎖に対する胎児超音波所見と周産期予後の検討
出口 幸一, 渡邊 美穂, 宇賀 菜緒子, 野村 元成, 上野 豪久, 神山 雅史, 田附 裕子, 荒堀 仁美, 味村 和哉, 北畠 康司, 遠藤 誠之, 奥山 宏臣
第60回日本周産期・新生児医学会学術集会. 2024年7月
シン・妊娠高血圧症候群
第60回日本周産期・新生児医学会学術集会. 2024年7月
二分脊椎 脊髄髄膜瘤胎児手術早期安全性評価試験の現状と課題
香川 尚己, 大学院医学系研究科脳神経外科, 遠藤 誠之, 渡邊 美穂, 味村 和哉, 田附 裕子, 北畠 康司, 荒堀 仁美, 平山 龍一, 横田 千里, 木村 正, 奥山 宏臣, 青島 晴彦
第52回日本小児神経外科学会 2024年6月
脊髄髄膜瘤胎児手術早期安全性評価試験の現状報告
遠藤 誠之, 渡邉 美穂, 味村 和哉, 奥山 宏臣, 北畠 康司, 和田 誠司, 小澤 克典
第61回日本小児外科学会学術集会 2024年5月
The success rates and perinatal outcomes of external cephalic version at 36 or 37 weeks of gestation:a retrospective study in our institution
Rikuto Hirose, Aiko Okada, Yoko Kawanishi, Koji Nakamura, Tatsuya Miyake, Mahiru Kawano, Kosuke Hiramatsu, Kazuya Mimura, Toshihiro Kimura, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
"The incidence of preterm birth after cervical conization by Shimodaira-Taniguchi instrument;a single center retrospective cohort study "
Mari Tabuse, Yoko Kawanishi, Aiko Okada, Koji Nakamura, Tatsuya Miyake, Kosuke Hiramatsu, Kazuya Mimura, Toshihiro Kimura, Yutaka Ueda, Kenjiro Sawada, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
A Rare Case of Gastroschisis with Bladder Prolapse
Akiko Nakamae, Aiko Okada, Tatsuo Masuda, Tatsuya Miyake, Mahiru Kawano, Kosuke Hiramatsu, Shinya Matsuzaki, Kazuya Mimura, Masayuki Endo
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
Symphysial fundal height versus ultrasound estimated fetal weight in predicting small for gestational age
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
Prenatal diagnosis and evaluation of congenital diaphragmatic hernia;early evaluation did not predict its prognosis
Naoto Komatsu, Koji Nakamura, Yoko Kawanishi, Aiko Okada, Tatsuya Miyake, Kosuke Hiramatsu, Mahiru Kawano, Kazuya Mimura, Toshihiro Kimura, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
Congenital diaphragmatic hernia coexisting with bronchopulmonary sequestration;their incidence and prognosis
Eriko Hamamoto, Kazuya Mimura, Aiko Okada, Yoko Kawanishi, Koji Nakamura, Tatsuya Miyake, Kosuke Hiramatsu, Toshihiro Kimura, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
Clinical outcomes of twin vaginal delivery with non-cephalic presentation of the second twin
Yusuke Ishii, Kosuke Hiramatsu, Yoko Kawanishi, Aiko Okada, Koji Nakamura, Tatsuya Miyake, Mahiru Kawano, Kazuya Mimura, Toshihiro Kimura, Masayuki Endo, Tadashi Kimura
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
The timing of rebleeding after uterine artery embolization for postpartum hemorrhage was divided into two groups:A retrospective study in our institution
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
脊髄髄膜瘤胎児手術早期安全性評価試験の現状報告
遠藤 誠之, 味村 和哉, 木村 正, 和田 誠司, 左合 治彦, 小澤 克典
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
減胎手術に関する倫理的課題の解決へ向けて~当院における減胎手術の実例を踏まえた,臨床研究の必要性とその展望~
涌井 菜央, 三宅 達也, 川西 陽子, 岡田 愛子, 中村 幸司, 平松 宏祐, 河野 まひる, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
第 76 回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月
胎盤形成期におけるトロホブラスト細胞の浸潤を制御する機構についての検討
小松伶奈, 中村仁美, 熊沢恵一, 田伏真理, 味村和哉, 遠藤誠之
第31回日本胎盤学会学術集会 2023年11月
当院における臓器移植後妊娠16例の検討
田口 友美, 角田 守, 川西 陽子, 岡田 愛子, 三宅 達也, 中村 幸司, 河野 まひる, 平松 宏祐, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
第149回近畿産科婦人科学会学術集会 2023年10月15日
The measurement of in-vivo local vaginal bioelectrical impedance can predict risk of preterm birth in mice
Komatsu R., Nakamura H., Hosono T., Mimura K., Endou M., Kimura T.
The XXIV FIGO World Congress of Gynecology and Obstetrics 2023年10月
History of IgA vasculitis with nephropathy (Henoch-Schonlein purpura nephritis) can be a strong risk factor for preeclampsia.
Wakui N., Mimura K., Kin S., Funatsu E., Tabuse M., Machimura S., Komatsu R., Okada A., Namakura H., Endo M., Kimura T.
ISSHP WORLD CONGRESS 2023. 2023年9月
Severe preeclampsia and HELLP syndrome requiring plasmapheresis or dialysis: National survey in Japan
Mimura K., Komatsu R., Endo M., Kimura T.
ISSHP WORLD CONGRESS 2023 2023年9月
Global panel on Clinical Challenges in Preeclampsia
Mimura K.
ISSHP WORLD CONGRESS 2023 2023年9月
妊娠関連TMAの診断・治療のポイント HELLP症候群と補体介在性TMA(aHUS)
味村 和哉
第75回中国四国産科婦人科総会ならびに学術講演会 2023年9月
血圧と妊娠~プレコンセプションケアから産後血圧管理まで~
鈴木 寛正, 産科婦人科学講座, 高木 健次郎, 松原 圭一, 三戸 麻子, 川崎 薫, 南條 佐輝子, 味村 和哉, 木田 可奈子, 牧野 真太郎, 中本 收, 市原 淳弘, 関 博之
第45回日本高血圧学会総会 2023年9月
当院で経験した双胎妊娠の前置胎盤 5 例の妊娠転帰.
田伏真理, 川西陽子, 倉橋寛樹, 中井麻稀, 角田 守, 中村幸司, 平松宏祐, 味村和哉, 遠藤誠之, 木村 正
第59回日本周産期・新生児医学会学術集会. 2023年7月
当科の先天性嚢胞性肺疾患手術症例から振り返る胎児画像診断の有用性の検討.
渡邊美穂, 出口幸一, 味村和也, 遠藤誠之, 奥山宏臣
第59回日本周産期・新生児医学会学術集会. 2023年7月
妊娠31週に卵巣嚢腫のautoamputationを認め,腹腔鏡手術を行った1例.
坂田 美奈, 角田 守, 川西 陽子, 中村 幸司, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
第148回近畿産科婦人科学会学術集会 2023年6月
痙攣重積発作による救急搬送後に妊娠後期の未受診妊婦であることが判明した1例.
中井 麻稀, 平松 宏祐, 川西 陽子, 角田 守, 中村 幸司, 三宅 達也, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
第148回近畿産科婦人科学会学術集会 2023年6月
救急科と連携し救命し得た全身虚脱型羊水塞栓症の1例.
高木 江利華, 中村 幸司, 川西 陽子, 角田 守, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
第148回近畿産科婦人科学会学術集会 2023年6月
産後過多出血 (PPH) に対する damage control resuscitation (DCR).
金 蒼美, 中村 幸司, 川西 陽子, 角田 守, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
第148回近畿産科婦人科学会学術集会 2023年6月
子宮内容除去術におけるMVAの利活用~こんな場面でも役にたつ~
味村和哉
第 75 回日本産婦人科学会学術講演会 2023年5月
コロナ禍におけるオンライン妊産婦健診実施状況の全国調査
小林 まりや, 中川 慧, 角田 守, 中村 幸司, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2022年6月
妊娠18週に発症した重症妊娠高血圧症候群を契機に発見された胎児3倍体の一例
林田 はるえ, 中村 幸司, 角田 守, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2022年6月
低置胎盤migration後症例における分娩時出血リスクの検討
山本 岳, 平松 宏祐, 角田 守, 中村 幸司, 三宅 達也, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2022年6月
声帯,腰椎周囲および腟壁に病変のある全身性静脈奇形合併妊娠の1例
松本 有加, 中村 幸司, 角田 守, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2022年6月
胎児治療抵抗性の胎児水腫合併巨大先天性肺気道奇形症例における多職種連携周産期管理
岩崎 駿, 渡邊 美穂, 高瀬 洪生, 正畠 和典, 神山 雅史, 田附 裕子, 荒堀 仁美, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 奥山 宏臣
日本小児外科学会雑誌 2022年4月
抗Mによる重症胎児貧血の1症例
森川 珠世, 味村 和哉, 永峰 啓丞, 青地 寛, 中山 小太郎純友, 櫻木 美基子, 細川 美香, 中尾 まゆみ, 清川 知子, 加藤 恒, 遠藤 誠之, 木村 正, 柏木 浩和
日本輸血細胞治療学会誌 2022年2月
当院で経験した胎児腹腔内臍帯静脈瘤の5症例
坂口 仁美, 味村 和哉, 川西 陽子, 前中 隆秀, 三宅 達也, 平松 宏祐, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月
当施設における産科危機的出血に対するREBOAの使用に関する検討
北野 佐季, 前中 隆秀, 川西 陽子, 三宅 達也, 平松 宏祐, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月
当院における高安動脈炎合併妊娠8症例の周産期・新生児予後に関する検討
手向 麻衣, 三宅 達也, 川西 陽子, 前中 隆秀, 平松 宏祐, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月
腹腔鏡下副角子宮摘出術後に生殖補助医療を行い、緊急帝王切開術で生児を得たOHVIRA症候群の一例
伴田 美佳, 三宅 達也, 高橋 直子, 高岡 幸, 川西 陽子, 平松 宏祐, 前中 隆秀, 瀧内 剛, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月
胎児診断された特発性小腸捻転症の1例
田附 裕子, 堺 貴彬, 神山 雅史, 渡邉 美穂, 出口 幸一, 正畠 和典, 上野 豪久, 山本 哲史, 谷口 英俊, 荒堀 仁美, 北畠 康司, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 奥山 宏臣
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月
T細胞性慢性リンパ性白血病の管理中に不妊治療を行い妊娠・分娩に至った1例
手向 麻衣, 平松 宏祐, 三宅 達也, 瀧内 剛, 味村 和哉, 木村 敏啓, 上田 豊, 木村 正
日本がん・生殖医療学会誌 2021年2月
脊髄髄膜瘤の胎児手術に向けたトレーニング オンラインシミュレーションの活用
渡邊 美穂, 遠藤 誠之, 香川 尚己, 味村 和哉, 田附 裕子, 木村 正, 奥山 宏臣
日本小児外科学会雑誌 2020年10月
治癒困難な胎児疾患を告知された妊産婦への心理的支援の実践報告
白神 美智恵, 味村 和哉, 木村 敏啓, 遠藤 誠之, 木村 正
産婦人科の進歩 2020年10月
脊髄髄膜瘤胎児手術に向けての取り組み
渡邊 美穂, 田附 裕子, 奥山 宏臣, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 香川 尚己
日本小児外科学会雑誌 2020年9月
胎児治療により胎児水腫が改善し安全に分娩・周産期管理が可能となった肺分画症の1例
岩崎 駿, 渡邊 美穂, 東堂 まりえ, 出口 幸一, 野村 元成, 阪 龍太, 上野 豪久, 田附 裕子, 奥山 宏臣, 涌井 菜央, 味村 和哉, 遠藤 誠之
日本小児外科学会雑誌 2020年9月
バセドウ病合併妊娠における児の甲状腺機能異常の予測因子の探索
城 道久, 石井 桂介, 川口 晴菜, 金川 武司, 味村 和哉, 木村 正, 南條 佐輝子, 南 佐和子, 井箟 一彦
日本周産期・新生児医学会雑誌 2020年1月
緊急帝王切開時の多職種連携のための共通言語の有用性について
中川 慧, 川西 陽子, 三宅 達也, 中塚 えりか, 平松 宏祐, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 木村 正
医療の質・安全学会誌 2019年11月
これからのHDP管理における内科、産科の協調 HDP患者の血圧管理の実際
味村 和哉, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2019年9月
アルギナーゼはsFlt1を制御し、妊娠の恒常性を維持する
田中 博子, 熊澤 恵一, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2019年9月
sFlt-1/PlGF比の妊娠高血圧腎症鑑別の有用性について
前田 通秀, 中川 慧, 伊藤 風太, 川西 陽子, 中塚 えりか, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2019年9月
当院での産科出血症例に関する検討
大井 和哉, 竹川 良介, 光山 裕美, 吉矢 和久, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 小倉 裕司, 木村 正, 嶋津 岳士
日本救急医学会雑誌 2019年9月
当院における凝固因子異常合併妊娠についての後方視的検討
山本 実咲, 中川 慧, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
複数回の頸管拡張は分娩時間を短縮させるか?妊娠中期の中絶や流産処置を行った238例の検討
味村 和哉, 遠藤 誠之, 川西 陽子, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
当院における前置胎盤の止血法の変化に伴う手術成績の変化
原 武也, 松崎 慎哉, 中川 慧, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
内子宮口近傍に臍帯刺入部がある臍帯卵膜付着に臍帯下垂が持続した症例
小和 貴雄, 味村 和哉, 谷口 茉利子, 祝 小百合, 岡田 愛子, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
産褥期に発症した可逆性脳血管攣縮症候群の1例
谷口 茉利子, 柿ヶ野 藍子, 三宅 達也, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
妊娠中に血栓性微小血管症(TMA)を発症したSLE合併妊娠の一例
伊藤 風太, 三宅 達也, 中川 慧, 古谷 毅一郎, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
胎内診断が可能であった先天性白内障の1例
祝 小百合, 遠藤 誠之, 谷口 茉利子, 川西 陽子, 岡田 愛子, 小和 貴雄, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
Persistent episiotomy granulation polypに対して焼灼術が著効した一例
岡田 愛子, 遠藤 誠之, 谷口 茉利子, 祝 小百合, 川西 陽子, 小和 貴雄, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
MRI画像における子宮筋層前壁の静脈うっ滞114症例の検討
來間 愛里, 味村 和哉, 川西 陽子, 中川 慧, 古谷 毅一郎, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
当院での卵子提供妊娠における周産期予後の検討
伴田 美佳, 瀧内 剛, 谷口 英俊, 高橋 直子, 三宅 達也, 荒堀 仁美, 北畠 康司, 古谷 毅一郎, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月
胎児輸血と交換輸血によって出生に成功した、高力価抗Rh17(抗Hro)による新生児溶血性疾患(HDFN)の1例
櫻木 美基子, 味村 和哉, 中山 小太郎純友, 細川 美香, 中尾 まゆみ, 森川 珠世, 清川 知子, 青地 寛, 永峰 啓丞, 遠藤 誠之, 木村 正, 冨山 佳昭
日本輸血細胞治療学会誌 2019年6月
-D-血液型不適合妊娠に対して血漿交換が奏功した一症例
土井 洋平, 高橋 篤史, 味村 和哉, 森田 将史, 余西 洋明, 富 量平, 上田 仁康, 水井 理之, 濱野 高行, 高畠 義嗣, 木村 正, 猪阪 善隆
日本透析医学会雑誌 2019年5月
高力価抗Rh17(抗Hro)を有するD--型の母親からの出生に成功した、胎児・新生児溶血性疾患(HDFN)の一例 当院での対応と工夫
櫻木 美基子, 味村 和哉, 中山 小太郎純友, 細川 美香, 中尾 まゆみ, 森川 珠世, 清川 知子, 青地 寛, 永峰 啓丞, 遠藤 誠之, 木村 正, 冨山 佳昭
日本輸血細胞治療学会誌 2019年4月
高力価抗Rh17(抗Hro)を有するD--型の母親からの出生に成功した、胎児・新生児溶血性疾患(HDFN)の一例 当院での対応と工夫
櫻木 美基子, 味村 和哉, 中山 小太郎純友, 細川 美香, 中尾 まゆみ, 森川 珠世, 清川 知子, 青地 寛, 永峰 啓丞, 遠藤 誠之, 木村 正, 冨山 佳昭
日本輸血細胞治療学会誌 2019年4月
本邦における臍帯穿刺に関する実態調査 多施設共同研究
笹原 淳, 石井 桂介, 宮下 進, 濱田 洋実, 馬場 一憲, 左合 治彦, 大西 庸子, 中田 雅彦, 須波 玲, 高桑 好一, 吉田 志朗, 村越 毅, 小谷 友美, 高橋 雄一郎, 近藤 英治, 味村 和哉, 廣瀬 雅哉, 船越 徹, 田中 宏幸, 長谷川 雅明, 原田 崇, 加地 剛, 越智 博, 前田 和寿, 永井 立平, 日高 庸博, 月森 清巳, 野見山 亮, 土井 宏太郎, 全国周産期医療連絡協議会
日本産科婦人科学会雑誌 2019年2月
全肝脱出型巨大臍帯ヘルニアに横隔膜弛緩症と先天性横隔膜ヘルニアを合併したが人工呼吸器離脱に成功した一例
福井裕香, 谷口英俊, 辻田麻友子, 神原正宜, 荒堀仁美, 味村和哉, 遠藤誠之, 田附裕子, 北畠康司, 木村正, 奥山宏臣
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年12月
若手による最新知見の紹介 妊娠高血圧症候群の病態に基づく網羅的新規治療薬探索(Drug Repositioning)
味村 和哉, 冨松 拓治, 柿ヶ野 藍子, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2018年11月
胎児死亡を合併した常位胎盤早期剥離の10症例について
河田 真由子, 味村 和哉, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2018年11月
FGR症例における分娩誘発時のオキシトシン中止についての検討
祝 小百合, 味村 和哉, 柿ヶ野 藍子, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2018年11月
クアトロテスト陽性でpreeclampsiaを発症した3例の検討
岡田 愛子, 味村 和哉, 谷口 茉利子, 祝 小百合, 川西 陽子, 小和 貴雄, 柿ヶ野 藍子, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2018年11月
水頭症、胎児発育不全を伴った重症妊娠高血圧腎症・産褥HELLP症候群の一例
小和 貴雄, 味村 和哉, 谷口 茉利子, 川西 洋子, 祝 小百合, 岡田 愛子, 柿ヶ野 藍子, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2018年11月
Breus' moleにHELLP症候群を合併した一例
船内 雅史, 古谷 毅一郎, 川西 陽子, 三宅 達也, 中塚 えりか, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 富松 拓治, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2018年11月
当院での卵子提供妊娠における妊娠高血圧症候群発症に関する検討
伴田 美佳, 古谷 毅一郎, 瀧内 剛, 高橋 直子, 三宅 達也, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2018年11月
脊髄髄膜瘤を合併した13トリソミーに対し脳神経外科手術を行なった1例
坂口仁美, 谷口英俊, 神原正宜, 辻田麻友子, 荒堀仁美, 北畠康司, 味村和哉, 遠藤誠之, 木村 正, 香川尚己
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年7月
前置胎盤に対する産褥子宮全摘術後の病理組織検査で子宮体癌が判明した1例
塩見 真由, 松崎 慎哉, 田中 稔恵, 澤田 真明, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
当院においてBakriバルーンを用いた症例の後方視的検討
八木 一暢, 松崎 慎哉, 三宅 達也, 瀧内 剛, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 熊沢 恵一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
子宮内膜症により子宮背面が癒着した前置胎盤症例はMRI所見で予見できるか?
岡田 愛子, 松崎 慎哉, 川西 陽子, 小和 貴雄, 梶本 恵津子, 田中 博子, 柿ヶ野 藍, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 荻田 和秀, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
胎児死亡を合併した常位胎盤早期剥離の9症例について
河田 真由子, 味村 和哉, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 富松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
当院における妊娠中期の中絶や流産処置を行った335例の検討
味村 和哉, 遠藤 誠之, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
新規炎症マーカーであるLRG(leucine rich α2 glycoprotein)の子宮内胎児感染における有用性
梶本 恵津子, 遠藤 誠之, 松崎 慎哉, 川西 陽子, 岡田 愛子, 小和 貴雄, 田中 博子, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 冨松 拓治, 世良田 聡, 藤本 穣, 仲 哲治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
当院における過去10年間に発症した周産期肺水腫の後方視的検討
志村 寛子, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
前置癒着胎盤の子宮内胎児死亡症例に対して待機療法後経腟分娩を行った1例
谷口 茉利子, 松崎 慎哉, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
妊娠中に初めて診断された巨大腎血管筋脂肪腫合併妊娠の1例
祝 小百合, 柿ヶ野 藍子, 三宅 達也, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
担癌患者の妊娠症例に関する後方視的検討
柿ヶ野 藍子, 三宅 達也, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月
OTC欠損症の出生前診断に関する遺伝カウンセリング検査前後で妊娠継続の意向が変化したドナー不在の1家系
山田 瞳, 荒堀 仁美, 宮奈 香, 澁谷 与扶子, 近藤 秀仁, 味村 和哉, 吉津 紀久子, 白神 美智恵, 佐藤 友紀, 米井 歩, 酒井 規夫
日本遺伝カウンセリング学会誌 2018年5月
BRCA1遺伝子変異保持者に対する腹腔鏡下リスク低減卵管卵巣摘出術を行い、卵巣高異型度漿液性癌と対側卵管上皮内癌を診断した1例
角張 玲沙, 吉野 潔, 味村 和哉, 橋本 香映, 小林 栄仁, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 木村 正
日本婦人科腫瘍学会雑誌 2018年4月
Robson分類による分娩の評価
清水 亜麻, 味村 和哉, 三宅 達也, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 脇本 哲, 田口 貴子, 竹村 昌彦, 冨松 拓治, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2018年2月
抗Jra抗体による血液型不適合妊娠の臨床的特徴
藤川 恵理, 金川 武司, 味村 和哉, 笹原 淳, 石井 桂介, 遠藤 誠之, 木村 正, 光田 信明
日本産科婦人科学会雑誌 2018年2月
Mesenchymal stem cell can induce offspirng's immune tolerance against non-inherited antigens in murine Maternal-to-Fetal microchimeric model
OKADA Aiko, ENDO Masayuki, SASANO Kei, KAWANISHI Yoko, OWA Takao, KAJIMOTO Etsuko, TANAKA Hiroko, KAKIGANO Aiko, MIMURA Kazuya, TOMIMATSU Takuji, TAMAI Katsuto, KIMURA Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 2018年2月1日
加重型妊娠高血圧症候群の予後 多施設後方視的解析
味村 和哉, 林 周作, 奥野 健太郎, 谷口 友基子, 前中 隆秀, 遠藤 誠之, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2017年9月
BRCA1遺伝子変異保持者に対するRRSO(risk reducing salpingo oopholectomy)を行いオカルト卵巣癌および対側卵管にSTICを認めた症例
角張 玲沙, 吉野 潔, 味村 和哉, 橋本 香映, 小林 栄仁, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 堀 由美子, 森井 英一, 木村 正
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 2017年8月
副角子宮における周産期予後および分娩様式の検討
澤田 真明, 松崎 慎哉, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月
妊娠28週で深部静脈血栓/肺塞栓/心房内血栓症のため開胸血栓除去術を行い妊娠40週で経腟分娩に至った1例
川西 陽子, 味村 和哉, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月
胎児共存奇胎とその鑑別を要した6症例の検討
味村 和哉, 遠藤 誠之, 柿ヶ野 藍子, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月
当院における妊娠中期中絶症例について
遠藤 誠之, 松崎 慎哉, 熊澤 惠一, 味村 和哉, 瀧内 剛, 柿ヶ野 藍子
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月
妊娠18週で重症妊娠高血圧腎症を発症し、中期中絶となった巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の一例
塩見 真由, 山下 紗弥, 甲村 奈緒子, 角田 守, 瀧内 剛, 味村 和哉, 松崎 慎哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月
エホバの証人の分娩転帰
田中 稔恵, 松崎 慎哉, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月
胎児発育不全の管理と予後予想因子についての検討
小和 貴雄, 味村 和哉, 瀧内 剛, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月
子宮底部横切開を行った30例の後方視的検討
澤田 真明, 松崎 慎哉, 木瀬 康人, 岩宮 正, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2017年2月
生体肝移植に適したドナー不在であるオルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)欠損症罹患男児のプレネイタルカウンセリング
荒堀仁美, 荒堀仁美, 西尾瞳, 西尾瞳, 米井歩, 米井歩, 澁谷与扶子, 近藤秀仁, 白神美智恵, 佐藤友紀, 佐藤友紀, 味村和哉, 別所一彦, 遠藤誠之, 奥山宏臣, 酒井規夫, 酒井規夫, 酒井規夫
日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 2017年
防ぎ得た妊産婦死亡撲滅のためにPerinatal Critical Care Course
後藤 摩耶子, 前中 隆秀, 泉野 浩生, 安達 晋吾, 味村 和哉, 中尾 彰太, 比良 英司, 荻田 和秀, 渡部 広明, 松岡 哲也
日本救急医学会雑誌 2016年9月
内視鏡下婦人科悪性腫瘍手術の普遍化に向けて 腹腔鏡下広汎子宮全摘の安全な導入
小林 栄仁, 角田 守, 高田 友美, 味村 和哉, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 上田 豊, 福井 温, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 2016年8月
子宮悪性腫瘍根治術におけるリンパ嚢胞発症率の開腹術との比較検討
角張 玲沙, 小林 栄仁, 横井 猛, 角田 守, 味村 和哉, 福井 温, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 2016年8月
婦人科悪性腫瘍鏡視下手術の展望 教育、普及 腹腔鏡下広汎子宮全摘術(LRH;Laparoscopic Radical Hysterectomy)
小林 栄仁, 角田 守, 味村 和哉, 橋本 香映, 福井 温, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本婦人科腫瘍学会雑誌 2016年6月
子宮体癌の術後補助療法 子宮体癌に対する術後化学療法の標準療法は確立されたのか?
上田 豊, 味村 和哉, 橋本 香映, 小林 栄仁, 福井 温, 馬淵 誠士, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本婦人科腫瘍学会雑誌 2016年6月
小壁在結節を伴う卵巣嚢腫の臨床的特徴
伊東 優, 平松 宏祐, 吉野 潔, 上田 豊, 小林 栄仁, 味村 和哉, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 澤田 健二郎, 松崎 慎哉, 森本 晶子, 高田 友美, 木村 正
日本婦人科腫瘍学会雑誌 2016年6月
NAIT症例(第1子)における第2子から第4子の妊娠中HPA抗体の推移 HPA4b抗体価の妊娠後期における自然低下
清川 知子, 中山 小太郎純友, 細川 美香, 櫻木 美基子, 森川 珠世, 中尾 まゆみ, 青地 寛, 永峰 啓丞, 味村 和哉, 木村 正, 冨山 佳昭
日本輸血細胞治療学会誌 2016年4月
卵巣癌におけるベバシズマブ その安全性と有効性(Bevacizumab in ovarian cancer: its safety and effectiveness)
Lee Hyangsang, Sawada Kenjiro, Mimura Kazuya, Hashimoto Kae, Kobayashi Eiji, Fukui On, Mabuchi Seiji, Ueda Yutaka, Tomimatsu Takuji, Yoshino Kiyoshi, Kimura Tadashi
日本産科婦人科学会雑誌 2016年2月
ISP-16-5 Bevacizumab in ovarian cancer : its safety and effectiveness(Group 16 Ovarian Cancer 5,International Session Poster) :
Lee Hyangsang, Sawada Kenjiro, Mimura Kazuya, Hashimoto Kae, Kobayashi Eiji, Fukui On, Mabuchi Seiji, Ueda Yutaka, Tomimatsu Takuji, Yoshino Kiyoshi, Kimura Tadashi
日本産科婦人科學會雜誌 2016年
ISP-18-8 In utero stem cell therapy for Osteogenesis Imperfecta : a clinical case report(Group 18 Fetal Complication 1,International Session Poster) :
Endo Masayuki, Takahashi Kei, Ito Yu, Kanagawa Takeshi, Fukui On, Mimura Kazuya, Kakigano Aiko, Shimazu Yukiko, Kajimoto Etsuko, Itou Yu, Tomimatsu Takuji, Kimura Tadashi
日本産科婦人科學會雜誌 2016年
ISP-24-2 Comparative analysis of 15-years ago and the current cesarean delivery rates using 10-group classification(Group 24 Abnormal delivery,International Session Poster) :
Owa Takao, Mimura Kazuya, Kakigano Aiko, Matsumoto Yuri, Takata Tomomi, Matsuzaki Shinya, Kumasawa Keiichi, Endo Masayuki, Tomimatsu Takuji, Kimura Tadashi
日本産科婦人科學會雜誌 2016年
ISP-6-5 Comparative study of laparoscopic surgery versus laparotomy for early-stage endometrial cancer(Group 6 Endometrial Cancer 1,International Session Poster) :
Kakubari Reisa, Kobayashi Eiji, Yokoi Takeshi, Kakuda Mamoru, Mimura Kazuya, Hashimoto Kae, Mabuchi Seiji, Sawada Kenjiro, Tomimatsu Takuji, Yoshino Kiyoshi, Kimura Tadashi
日本産科婦人科學會雜誌 2016年
ISP-6-4 Outcomes of patients with low-risk endometrial cancer surgically staged without paraaortic lymphadenectomy based on intraoperative evaluation(Group 6 Endometrial Cancer 1,International Session Poster) :
Shiomi Mayu, Kobayashi Eiji, Mimura Kazuya, Hashimoto Kae, Fukui On, Mabuchi Seiji, Ueda Yutaka, Sawada Kenjiro, Tomimatsu Takuji, Yoshino Kiyoshi, Kimura Tadashi
日本産科婦人科學會雜誌 2016年
当院における腹腔鏡下子宮体癌根治術を行った98例の予後の検討
角田 守, 小林 栄仁, 味村 和哉, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 横井 猛, 吉野 潔, 木村 正
日本内視鏡外科学会雑誌 2015年12月
子宮内膜吸引組織診後の卵巣卵管膿瘍に対し、腹腔鏡下手術にて完治し得た一例
角田 守, 小林 栄仁, 山下 美智子, 味村 和哉, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本内視鏡外科学会雑誌 2015年12月
婦人科癌治療後の卵巣機能の廃絶に伴い生じる諸症状に対する漢方薬治療の介入試験
笹野 智之, 澤田 健二郎, 久松 武志, 味村 和哉, 小林 栄仁, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 上田 豊, 福井 温, 吉野 潔, 木村 正
日本癌治療学会誌 2015年9月
悪性腫瘍に対する腹腔鏡手術の標準化と安全性 子宮頸癌 腹腔鏡下広汎子宮全摘術の導入について
小林 栄仁, 角田 守, 高田 友美, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 橋本 香映, 福井 温, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 2015年8月
腹腔鏡下に病巣を核出し得た嚢胞性子宮腺筋症の2例
横井 恵理子, 小林 栄仁, 高橋 良子, 味村 和哉, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 上田 豊, 福井 温, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 2015年8月
初期子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術の治療経験
澤田 健二郎, 小林 栄仁, 角田 守, 味村 和哉, 橋本 香映, 福井 温, 馬淵 誠士, 上田 豊, 富松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 2015年8月
当院における腹腔鏡下子宮体癌根治術を行った90例の予後の検討
角田 守, 小林 栄仁, 味村 和哉, 橋本 香映, 福井 温, 馬淵 誠士, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 横井 猛, 吉野 潔, 木村 正
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 2015年8月
腎移植後腹膜透析中の子宮体癌患者に対して、腹腔鏡下子宮体癌根治術を行った一例
角田 守, 小林 栄仁, 田中 佑典, 味村 和哉, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 上田 豊, 澤田 健二郎, 冨松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌 2015年8月
妊娠高血圧症候群の早発型は妊娠32週未満か妊娠34週未満か? 多施設後方視的解析
味村 和哉, 高岡 幸, 橘 陽介, 奥野 健太郎, 林 周作, 福井 温, 遠藤 誠之, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2015年8月
胎児発育不全が妊娠高血圧症候群の予後に与える影響 多施設後方視的解析
味村 和哉, 高岡 幸, 山下 美智子, 橘 陽介, 脇本 哲, 奥野 健太郎, 林 周作, 福井 温, 金川 武司, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2015年6月
水酸化フラーレンによる早産モデルマウスの抑制
脇本 哲, 内田 薫, 味村 和哉, 金川 武司, 光田 信明, 木村 正, 柳原 格
日本周産期・新生児医学会雑誌 2015年6月
子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術の治療経験
澤田 健二郎, 小林 栄仁, 角田 守, 味村 和哉, 橋本 香映, 馬淵 誠士, 上田 豊, 富松 拓治, 吉野 潔, 木村 正
日本婦人科腫瘍学会雑誌 2015年6月
妊娠中にマイコプラズマ感染による血小板減少をきたした1例 血球貪食症候群との鑑別
西川 愛子, 味村 和哉, 柿ヶ野 藍子, 瀧内 剛, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 金川 武司, 遠藤 誠之, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2015年6月
Postpartum hemorrhageに対してBakriバルーンを使用した23症例の検討
橘 陽介, 遠藤 誠之, 林 周作, 味村 和哉, 信永 敏克, 光田 信明, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2015年5月
抗HPA4bと抗HPA5b抗体を有するNAIT例(第一子) 第二子の経過からの考察
冨山 佳昭, 清川 知子, 中山 小太郎純友, 細川 美香, 櫻木 美基子, 森川 珠世, 中尾 まゆみ, 青地 寛, 永峰 啓丞, 味村 和哉, 木村 正, 高 陽淑, 石井 博之
日本輸血細胞治療学会誌 2015年4月
子宮内外同時妊娠5例の検討
山下 紗弥, 信永 敏克, 渡邊 慶子, 橘 陽介, 中江 彩, 清水 亜麻, 角田 紗保里, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正, 奥野 健太郎
日本産科婦人科学会雑誌 2015年2月
徴候発現順序が妊娠高血圧症候群罹患母児における予後に与える影響 多施設後方視的解析
梶本 恵津子, 味村 和哉, 高岡 幸, 山下 美智子, 橘 陽介, 脇本 哲, 奥野 健太郎, 林 周作, 福井 温, 遠藤 誠之, 金川 武司, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2015年2月
TLR2、TLR4依存的炎症性サイトカインに与えるプロゲステロン、水酸化フラーレンの影響
脇本 哲, 味村 和哉, 金川 武司, 光田 信明, 柳原 格, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2015年2月
前置癒着胎盤が疑われた症例に対し中絶を行った1例 症例報告ならびに文献的考察
金尾 世里加, 松崎 慎哉, 松崎 聖子, 瀧内 剛, 柿ヶ野 藍子, 高田 友美, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 金川 武司, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2015年2月
ステロイド服用妊婦の分娩時ステロイドカバーについての検討
小和 貴雄, 味村 和哉, 瀧内 剛, 柿ヶ野 藍子, 高田 友美, 松崎 慎哉, 熊澤 惠一, 金川 武司, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2015年2月
産褥子宮全摘へのAldridge法の適用 癒着胎盤の子宮摘出に要する出血量と時間はここまで減少した
松崎 慎哉, 金川 武司, 瀧内 剛, 柿ヶ野 藍子, 高田 友美, 味村 和哉, 熊澤 惠一, 小林 栄仁, 上田 豊, 吉野 潔, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2015年2月
P2-48-6 子宮内外同時妊娠5例の検討(Group 89 異所性妊娠2 卵巣他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第67回学術講演会)
山下 紗弥, 信永 敏克, 渡邊 慶子, 橘 陽介, 中江 彩, 清水 亜麻, 角田 紗保里, 味村 和哉, 遠藤 誠之, 木村 正, 奥野 健太郎
日本産科婦人科學會雜誌 2015年
日本の自然中期流産・早産既往妊婦における自然流早産反復率とリスク因子の検討
山下 美智子, 林 周作, 遠藤 誠之, 福井 温, 奥野 健太郎, 味村 和哉, 橘 陽介, 荻田 和秀, 早田 憲司, 信永 敏克, 光田 信明, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2014年6月
Rh(D)不適合妊娠にて胎児輸血施行後、Preeclampsiaを合併しサイヌソイダルサインを認めた症例
佐藤 紀子, 味村 和哉, 金川 武司, 柿ヶ野 藍子, 谷口 英俊, 荒堀 仁美, 松浪 桂, 和田 和子, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2014年6月
当院での精神疾患合併妊娠についての検討
島津 由紀子, 熊澤 恵子, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 谷口 友基子, 金川 武司, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2014年6月
当院にて免疫グロブリン療法を行った血液型不適合による新生児溶血性黄疸症例の検討
竹中 朋代, 荒堀 仁美, 谷口 英俊, 松浪 桂, 味村 和哉, 金川 武司, 和田 和子, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2014年6月
HPA5b抗体に起因するNAIT症例 第1子と第2子のHPA抗体の解析
清川 知子, 中山 小太郎純友, 細川 美香, 櫻木 美基子, 森川 珠世, 中尾 まゆみ, 青地 寛, 永峰 啓丞, 味村 和哉, 木村 正, 高 陽淑, 福森 泰雄, 冨山 佳昭
日本輸血細胞治療学会誌 2014年4月
早産の予防 プロゲステロン、フラーレンはTLR2依存的炎症反応を抑制する
脇本 哲, 味村 和哉, 金川 武司, 林 周作, 石井 桂介, 光田 信明, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2014年2月
間質部妊娠で生児を得た1例
田中 佑典, 味村 和哉, 金川 武司, 遠藤 誠之, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2014年2月
重症妊娠高血圧腎症自身は帝王切開の適応ではない
島津 由紀子, 金川 武司, 味村 和哉, 柿ヶ野 藍子, 松崎 慎哉, 高田 友美, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 谷口 友基子, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2014年2月
当院で2nd trimesterに診断された無羊水症例の検討
高橋 恵, 谷口 友基子, 島津 由紀子, 脇本 哲, 藤田 聡子, 金山 智子, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 金川 武司, 遠藤 誠之, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2014年2月
日本人におけるFemur/foot length ratioの標準曲線
藤田 聡子, 島津 由紀子, 高橋 恵, 脇本 哲, 柿ヶ野 藍子, 金山 智子, 味村 和哉, 谷口 友基子, 金川 武司, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2014年2月
既存薬ライブラリーとHUVEC-PlGF産生系を用いた妊娠高血圧症候群の治療薬の網羅的探索
柿ヶ野 藍子, 冨松 拓治, 島津 由紀子, 高橋 恵, 脇本 哲, 金山 智子, 藤田 聡子, 味村 和哉, 谷口 友基子, 金川 武司, 遠藤 誠之, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2014年2月
日本の自然早産既往妊婦における自然早産反復率とリスク因子の検討
山下 美智子, 林 周作, 遠藤 誠之, 福井 温, 奥野 健太郎, 味村 和哉, 増原 完治, 金川 武司, 石井 桂介, 光田 信明, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2014年2月
日本の妊娠中期自然流産既往妊婦における妊娠中期自然流産反復率および自然早産率とリスク因子の検討
福井 温, 荻田 和秀, 林 周作, 遠藤 誠之, 山下 美智子, 奥野 健太郎, 味村 和哉, 増原 完治, 金川 武司, 石井 桂介, 光田 信明, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2014年2月
プロゲステロン,フラーレンによるTLR2依存的炎症反応への抑制効果
脇本哲, 脇本哲, 内田薫, 味村和哉, 金川武司, 青島央江, 小久保研, 木村正, 柳原格
日本病態プロテアーゼ学会学術集会プログラム抄録集 2014年
成熟児のasphyxiaとcerebral palsy その疫学と予防 胎児脳循環からみた分娩管理 胎児二酸化炭素分圧の重要性
冨松 拓治, 味村 和哉, 谷口 友基子, 金川 武司, 下屋 浩一郎, 木村 正
周産期学シンポジウム 2013年9月
抗Jra抗体を有する女性の2回の妊娠経過
藤田 聡子, 柿ヶ野 藍子, 金澤 智子, 味村 和哉, 谷口 友基子, 遠藤 誠之, 金川 武司, 荒堀 仁美, 和田 和子, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2013年6月
第1子新生児同種免疫性血小板減少症(NAIT)であった第2子の周産期管理
高橋 良子, 味村 和哉, 金川 武司, 澤田 真明, 谷口 友基子, 遠藤 誠之, 松浪 桂, 谷口 英俊, 荒堀 仁美, 和田 和子, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2013年6月
培養細胞を用いたTLR2を介するNF-κB転写活性に対するプロゲステロン、フラーレンの抑制効果
脇本 哲, 味村 和哉, 内田 薫, 金川 武司, 木村 正, 柳原 格
日本周産期・新生児医学会雑誌 2013年6月
周産期脳障害と感染の関連機序および予防の可能性についての検討 新生仔ラットモデルを用いて
冨松 拓治, 味村 和哉, 谷口 友基子, 中井 祐一郎, 下屋 浩一郎, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2013年6月
母体血清中のangiogenic imbalanceと胎盤のavascular edematous cystic villiを認めたトリソミー13合併妊娠
柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 金川 武司, 中山 雅弘, 金山 智子, 藤田 聡子, 谷口 友基子, 遠藤 誠之, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2013年6月
当院における超高齢妊娠(Extremely AMA)の予後の後方視的検討
熊澤 惠一, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 谷口 友基子, 橋本 香映, 遠藤 誠之, 金川 武司, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2013年6月
当院における超高齢妊娠(Extremely AMA)予後の検討
古谷 毅一郎, 熊澤 恵一, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 木村 敏啓, 谷口 友基子, 橋本 香映, 金川 武司, 筒井 建紀, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2013年2月
当院高度救命救急センターに収容された重症妊産婦症例40例の転帰
鶴房 聖子, 味村 和哉, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 谷口 友基子, 木村 敏啓, 金川 武司, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2013年2月
当院におけるSLE合併妊娠分娩症例の検討
高橋 恵, 味村 和哉, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 谷口 友基子, 金川 武司, 遠藤 誠之, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2013年2月
当院におけるNT肥厚症例の染色体異常、胎児心構築異常の後方視的検討
中川 慧, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 谷口 友基子, 金川 武司, 木村 正, 冨松 拓治
日本産科婦人科学会雑誌 2013年2月
P1-34-8 当院における超高齢妊娠(Extremely AMA)予後の検討(Group 34 周産期社会1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
古谷 毅一郎, 熊澤 恵一, 松崎 慎哉, 味村 和哉, 木村 敏啓, 谷口 友基子, 橋本 香映, 金川 武司, 筒井 建紀, 木村 正
日本産科婦人科學會雜誌 2013年
P2-29-10 当院におけるSLE合併妊娠分娩症例の検討(Group 81 合併症妊娠3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
高橋 恵, 味村 和哉, 松崎 慎哉, 熊澤 恵一, 橋本 香映, 谷口 友基子, 金川 武司, 遠藤 誠之, 木村 正
日本産科婦人科學會雜誌 2013年
成熟児のasphyxiaとcerebral palsy その疫学と予防 胎児脳循環からみた分娩管理 胎児二酸化炭素分圧の重要性
冨松 拓治, 味村 和哉, 谷口 友基子, 金川 武司, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2012年12月
卵管間質部妊娠の1例と、間質部妊娠との鑑別を要した双角子宮妊娠の1例
味村 和哉, 金川 武司, 谷口 友基子, 金山 智子, 柿ヶ野 藍子, 藤田 聡子, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2012年6月
妊婦は胎児超音波検査でどこまで求めているか
金川 武司, 味村 和哉, 藤田 聡子, 金山 智子, 柿ヶ野 藍子, 脇本 哲, 石井 貴子, 谷口 友基子, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2012年6月
分娩中の母体過換気が臍帯静脈血ガス所見と胎児脳組織酸素化に及ぼす影響 経皮二酸化炭素分圧モニターによる検討
冨松 拓治, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 金山 智子, 藤田 聡子, 脇本 哲, 石井 貴子, 谷口 友基子, 湊 健志, 金川 武司, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2012年2月
新生児GBS感染症予防対策は新生児大腸菌保有率を上昇させるか
藤田 聡子, 金川 武司, 石井 貴子, 脇本 哲, 柿ヶ野 藍子, 金山 智子, 湊 健志, 味村 和哉, 谷口 友基子, 冨松 拓治, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2012年2月
羊水過多症例に対する羊水鏡を用いたpinhole人工破膜法の試み
香山 晋輔, 冨松 拓治, 金川 武司, 谷口 友基子, 木村 敏啓, 橋本 香映, 熊澤 恵一, 味村 和哉, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2012年2月
産褥大量出血に対する経カテーテル的動脈塞栓術の有効性の検討
澤田 育子, 橋本 香映, 冨松 拓治, 味村 和哉, 熊澤 恵一, 木村 敏啓, 谷口 友基子, 金川 武司, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2012年2月
正常血圧妊婦の子宮内胎児発育遅延と動脈スティフネスとの関連性の後方視的解析
金山 智子, 冨松 拓治, 柿ヶ野 藍子, 藤田 聡子, 味村 和哉, 谷口 友基子, 金川 武司, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2012年2月
妊娠高血圧症候群の病態生理 妊娠高血圧症候群と子宮内胎児発育遅延発症予知に対する動脈スティフネスと子宮動脈波形併用の前方視的解析
金山 智子, 冨松 拓治, 藤目 美佳, 柿ヶ野 藍子, 味村 和哉, 谷口 友基子, 金川 武司, 谷口 武, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2011年6月
ナノシリカの妊娠マウス投与が胎盤に与える影響
味村 和哉, 野崎 昌俊, 柳原 格
日本周産期・新生児医学会雑誌 2011年6月
流早産関連細菌Ureaplasma parvumの病原因子の同定
内田 薫, 味村 和哉, 柳原 格
日本周産期・新生児医学会雑誌 2011年6月
新生児GBS感染予防対策は新生児大腸菌保菌率を上昇させるか
藤田 聡子, 金川 武司, 味村 和哉, 谷口 友基子, 冨松 拓治, 柿ヶ野 藍子, 金山 智子, 松波 桂, 荒堀 仁美, 北畠 康司, 和田 和子, 木村 正
日本産婦人科感染症研究会学術講演会記録集 2011年6月
アネキシンA5遺伝子多型と習慣流産の関連
宮村 浩徳, 西澤 春紀, 稲垣 文香, 江草 悠美, 西山 幸江, 味村 和哉, 藤田 富雄, 宇田川 康博
日本産科婦人科学会雑誌 2011年2月
当センターにおける原因不明不育症患者の1st trimester流産検体における病理学的所見の分類
味村 和哉, 藤田 富雄, 中山 雅弘, 光田 信明, 柳原 格
日本周産期・新生児医学会雑誌 2010年6月
癒着胎盤におけるトロホブラスト侵入規定因子の解析
味村 和哉
日本産科婦人科学会雑誌 2010年2月
β-ラクタム抗生剤でのプレコンディショニングによる新生児脳障害予防の可能性
味村 和哉, 冨松 拓治, 衣笠 友基子, 金川 武司, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2009年6月
ニコチンは妊娠高血圧症候群の治療薬となりうるか? 基礎的検討
沙仁吐雅, 冨松 拓治, 味村 和哉, 金川 武司, 衣笠 友基子, ツキティシヴィリ・エカテリネ, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2009年2月
ニコチンの妊娠高血圧症候群治療薬としての可能性 臍帯血管内皮細胞(HUVEC)と抗血管新生因子を用いた妊娠高血圧症候群モデルを用いて
味村 和哉, 冨松 拓治, サルン・トヤ, 衣笠 友基子, 金川 武司, 木村 正
日本妊娠高血圧学会雑誌 2008年12月
湿布の大量貼付によって引き起こされたと思われる胎児動脈管早期収縮の一例
金川 武司, 冨松 拓治, 衣笠 友基子, 味村 和哉, 荻田 和秀, 荒堀 仁美, 小垣 滋豊, 和田 和子, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2008年6月
CRPが新生児低酸素性虚血性脳障害を増悪させる
衣笠 友基子, 味村 和哉, 金川 武司, 冨松 拓治, 下屋 浩一郎, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2008年2月
出生前診断し得た先天性両側肺無形成の症例
味村 和哉, 金川 武司, 衣笠 友基子, 冨松 拓治, 荻田 和秀, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2008年2月
低体温療法が神経幹細胞に与える影響の検討
金川 武司, 冨松 拓治, 味村 和哉, 片山 美穂, 衣笠 友基子, Tskitishvili Ekaterine, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2007年6月
新生児低酸素性虚血性脳障害におけるCRPの役割
衣笠 友基子, 味村 和哉, 片山 美穂, エカテリネ・ツキティシビリ, 金川 武司, 冨松 拓治, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2007年6月
The tumor-associated RCAS1 protein 妊娠高血圧腎症における新しい知見?
Ekaterine Tskitishvili, 味村 和哉, 衣笠 友基子, 金川 武司, 冨松 拓治, 木村 正, 宋 美玄, 下屋 浩一郎
日本周産期・新生児医学会雑誌 2007年6月
胎児中大脳動脈最大流速(MCV-PSV)による胎児輸血管理が有用であった2症例
峯川 亮子, 味村 和哉, 金川 武司, 荻田 和秀, 荒堀 仁美, 田村 有広, 和田 和子, 木村 正
日本周産期・新生児医学会雑誌 2007年6月
新生仔ラット放射線照射脳障害モデルにおけるIL-18の発現誘導と高体温の関係
衣笠 友基子, 金川 武司, 味村 和哉, 宋 美玄, 木村 正
日本産科婦人科学会雑誌 2007年2月
High frequency of persistent placenta previa in pregnancies conceived by assisted reproductive technology treatment. What is the cause?: A retrospective cohort study.
Tabuse M., Nakamura H., Komatsu R., Kaneko M., Machimura M., Mimura K., Endo M., Kimura T.
Annual Conference of the International Federation of Placenta Associations (IFPA 2024) . 2024年9月
日本妊娠高血圧学会(副幹事長)
2012年9月 ~ 継続中
Severe hemolysis, elevated liver enzymes, and low platelet syndrome requiring differentiation of thrombotic microangiopathy: Four cases from a nationwide survey in Japan
Komatsu Reina, Mimura Kazuya, Matsuyama Tatsuya, Kawanishi Yoko, Nakamura Hitomi, Tomimatsu Takuji, Endo Masayuki, Kimura Tadashi
Journal of Obstetrics and Gynaecology Research Vol. 50 No. 7 p. 1258-1262 2024年4月8日
妊娠高血圧腎症のin vitro血管内皮モデルにおいて、過剰なsFlt1とsEngによる血管内皮障害をニコチンが改善する:妊娠高血圧腎症に対するニコチンアセチルコリン受容体(nAChR)の治療的役割の可能性
味村 和哉