機関リポジトリ 8
大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
-
演劇と展覧会 : 大阪大学総合学術博物館の取り組みを中心に
横田 洋
演劇学論叢 Vol. 22 p. 159-173 2023年3月30日
-
明治期の映画取り締まり : 小浜松次郎『警察行政要義』の記述から
横田 洋
演劇学論叢 Vol. 17 p. 44-66 2018年3月30日
-
衣笠貞之助の連鎖劇制作
横田 洋
演劇学論叢 Vol. 11 p. 248-265 2010年3月31日
-
ヘルマン・ヘットナー『近代劇美学的考察』(1852)解説・抄訳
横田 洋
演劇学論叢 Vol. 9 p. 164-170 2008年3月31日
-
歌舞伎様式の摂取 : 大正十五年の井上正夫
横田 洋
待兼山論叢. 美学篇 Vol. 40 p. 1-20 2006年12月
-
スタイリストとしての小山内薫 : 『ある敵討』(1926)をめぐって
横田 洋
演劇学論叢 Vol. 8 p. 99-120 2006年8月31日
-
シナリオライターとしての寺山修司 : 『乾いた湖』の分析を中心に
横田 洋
演劇学論叢 Vol. 6 p. 154-165 2003年12月31日
-
連鎖劇の研究 : 明治・大正期の映画と演劇の関係をめぐって
横田 洋