委員歴 1
-
日本政治学会 研究交流委員会委員 学協会
2020年9月 ~ 2022年9月
日本政治学会 研究交流委員会委員 学協会
2020年9月 ~ 2022年9月
日本政治学会
日本国際政治学会
人文・社会 / 政治学 /
大阪大学賞(若手教員部門)
大阪大学 2020年11月
平成日本の外交―変革の30年
高橋慶吉
阪大法学 Vol. 74 No. 3・4 p. 139-176 2024年11月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
コロナ・パンデミックと2020年アメリカ政治―「最悪の年」の危機対応
高橋慶吉
Roles Review Vol. 1 p. 111-133 2022年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
中国か、日本かーアメリカの選択と日米同盟の形成
高橋慶吉
阪大法学 Vol. 71 No. 3/4 p. 139-167 2021年11月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
カート・キャンベルと現代米国の中国認識
高橋慶吉
研究中国 No. 13 p. 25-32 2021年10月 研究論文(学術雑誌)
サムナー・ウェールズと西半球秩序―「土台」構築の試み
高橋慶吉
国際政治 Vol. 202 p. 15-30 2021年3月 研究論文(学術雑誌)
Making China a Great Power: A Reconsideration of Franklin D. Roosevelt's Postwar Vision of East Asia
Keikichi Takahashi
Osaka University Law Review Vol. 68 p. 39-56 2021年2月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
アメリカのアジア太平洋戦略―Michael J. Green, By More Than Providenceを読む
高橋慶吉
阪大法学 Vol. 70 No. 3/4 p. 205-240 2020年11月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
F・D・ローズヴェルトと民族自決理念の普遍化―ウィルソン外交との比較
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 69 No. 3・4 p. 259-290 2019年11月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
美国外交中国大国化构想的失败―以1948年对外援助法案为中心
高橋 慶吉
近现代国际关系史研究 Vol. 9 p. 16-38 2016年9月 研究論文(学術雑誌)
G・F・ケナンと台湾防衛政策の起源
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 63 No. 3/4 p. 323-354 2013年11月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
「二つの中国」とアメリカ―ダレスの対中政策論
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 62 No. 2 p. 187-222 2012年7月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
戦後アメリカ対中政策の起源―「二つの中国」政策の形成過程
高橋慶吉
阪大法学 Vol. 59 No. 3/4 p. 301-330 2009年
出版者・発行元:大阪大学大学院法学研究科占領期米国の対日経済援助政策の形成―対日占領政策の転換過程に見る中国要因
高橋慶吉
阪大法学 Vol. 58 No. 5 p. 151 – 212-1154 2009年
出版者・発行元:大阪大学法学会マイク・マンスフィールドと日米関係―中国観の変遷と日本重視論
高橋慶吉
阪大法学 Vol. 58 No. 2 p. 85 – 136-390 2008年
出版者・発行元:大阪大学法学会米国外交における中国大国化構想の挫折―一九四八年対外援助法を中心に―
高橋慶吉
阪大法学 Vol. 56 No. 3 p. 289-318 2006年
アメリカの対中政策とチャイナ・ロビーの誕生(2)-ウォルター・ジャッドを中心に-
高橋慶吉
阪大法学 Vol. 53 No. 5 p. 147-169 2004年
出版者・発行元:大阪大学大学院法学研究科アメリカの対中政策とチャイナ・ロビーの誕生(1)-ウォルター・ジャッドを中心に-
高橋慶吉
阪大法学 Vol. 53 No. 2 p. 181-199 2003年
Japan’s Decades-long Diplomatic Transformation
Keikichi Takahashi
The Diplomat 2024年6月25日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
Weak China as a Threat to World Security
Keikichi Takahashi
Geopolitical Monitor 2023年11月8日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
平成を振り返る
高橋慶吉
Annual Report 2022 (大阪大学グローバル日本学教育研究拠点) p. 40-41 2023年3月31日 その他
日本の民主主義の強靭性
高橋慶吉
百花斉放(日本国際フォーラム) 2022年7月29日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
Regime Change Cannot Be a Foreign Policy Option for Any World Leaders
Keikichi Takahashi
The Geopolitics 2022年4月18日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
History Strengthens Ely Ratner's Testimony about Taiwan
Keikichi Takahashi
The Geopolitics 2022年4月8日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
Historic Parallels between the Ukraine War and the Sino-Japanese War
Keikichi Takahashi
Geopolitical Monitor 2022年4月4日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
米国は分極化を克服できるか
高橋慶吉
日本経済新聞 2022年4月4日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
China-US Competition Is Not a New Cold War
Keikichi Takahashi
The Diplomat 2022年3月23日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
(書評)川名晋史『基地の消長1968ー1973 日本本土の米軍基地「撤退」政策』
高橋慶吉
日本歴史 No. 880 p. 96-98 2021年9月 書評論文,書評,文献紹介等
コロナ・パンデミックとアメリカ政治―分裂の中の危機対応
高橋慶吉
Roles Report No. 13 2021年8月 記事・総説・解説・論説等(その他)
Why FDR Embraced China as a Great Power
Keikichi Takahashi
The Diplomat 2021年3月5日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
How Unique Is Trump’s China Policy?
Keikichi Takahashi
The Diplomat 2020年6月17日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
アメリカの戦後台湾政策―形成期を中心に
高橋 慶吉
現代中国に関する13の問い―中国地域研究講義 Vol. 1 p. 251-278 2013年3月 記事・総説・解説・論説等(その他)
出版者・発行元:大阪大学中国文化フォーラムアメリカ大統領図書館-歴史的変遷と活用ガイド
大阪大学出版会 2024年3月 教科書・概説・概論
ISBN: 9784872597868
Tackling Online Education: Implications of Responses to Covid-19 in Higher Education Globally
Huili Han, James H. Williams, Shasha Cui
Cambridge Scholars Publishing 2021年9月8日 一般書・啓蒙書
ISBN: 1527572625
现代中国变动与东亚新格局(第2辑)
田中仁 江沛 陈鸿图
社科文献出版社 2020年4月
Historical Narratives of East Asia in the 21st Century: Overcoming the Politics of National Identity
Hitoshi Tanaka
Routledge 2020年3月
近現代東アジアの地域秩序と日本
瀧口剛
大阪大学出版会 2020年3月
ISBN: 9784872596991
米国と戦後東アジア秩序―中国大国化構想の挫折
高橋 慶吉
有斐閣 2019年12月
国际关系史工作坊(第二期)―冷战的缘起及其初步发展
高橋 慶吉
世界知识出版社 2018年8月
21세기 동아시아와 역사 문제ー사색과 대화를 위한 강의
高橋 慶吉
한울엠플러스 2018年8月
21世紀の東アジアと歴史問題―思索と対話のための政治史論
高橋 慶吉
法律文化社 2017年4月
Unprecedented Threats for Japan and the World: North Korea, China, and the United States
Keikichi Takahashi
Global Security Challenges and Education for Sustainable Development: Japanese - Polish Academic Meeting in Kyoto 2025年7月7日
アメリカの分裂と米中対立―世界の二大リスクの相互連関
高橋慶吉
現代中国と東アジア新環境 2021年12月26日
中国か、日本か―アメリカの選択と日米安保の形成
高橋慶吉
国際安全保障学会 2020年12月6日
Why Did George F. Kennan Advocate for the Defense of Taiwan?
高橋 慶吉
Taiwan Political Science Association 2018年11月10日
中国大国化構想とは何だったのか―アメリカによる戦後アジア秩序構築の試み
高橋 慶吉
日本国際政治学会 2016年10月14日
F・D・ローズヴェルトと中国大国化構想-前提・意味・展開
高橋 慶吉
近代中国と東アジアの新環境 2015年12月26日
G・F・ケナンと台湾防衛政策の起源
高橋 慶吉
国際安全保障学会 2013年12月8日
米国外交における中国大国化構想の挫折―1948年対外援助法を中心に
高橋 慶吉
現代中国と東アジアの新環境 2013年8月21日
アメリカの「2つの中国」政策―その形成と構造
高橋 慶吉
日本国際政治学会 2012年10月19日
「二つの中国」とアメリカ―ダレスの対中政策論
高橋 慶吉
現代中国と東アジアの新環境 2012年8月21日
台湾海峡の『長い平和』―アメリカの中台分離固定化の試み
高橋 慶吉
現代中国と東アジアの新環境 2011年8月20日
占領期米国の日本復興政策と中国
高橋 慶吉
現代<中国>の社会変容と東アジアの新環境:近代中国革命、社会変化と国際的視角 2010年8月27日
Japan through a Chinese Prism: The U.S., Yoshida Doctrine and the Taiwan Strait Crisis
Mid-Atlantic Region Association for Asian Studies 2004年10月23日
平成日本の外交 : 変革の30年
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 74 No. 3-4 p. 139-176 2024年11月30日
中国か、日本か : アメリカの選択と日米同盟の形成
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 71 No. 3-4 p. 139-167 2021年11月30日
Making China a Great Power : A Reconsideration of Franklin D. Rooseveltʼs Postwar Vision of East Asia
Takahashi Keikichi
Osaka University Law Review Vol. 68 p. 39-56 2021年2月
アメリカのアジア太平洋戦略 : Michael J. Green, By More Than Providenceを読む
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 70 No. 3-4 p. 205-240 2020年11月30日
F・D・ローズヴェルトと民族自決理念の普遍化 : ウィルソン外交との比較
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 69 No. 3-4 p. 259-289 2019年11月30日
G・F・ケナンと台湾防衛政策の起源
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 63 No. 3-4 p. 323-354 2013年11月30日
第12章 アメリカの戦後台湾政策 : 形成期を中心に
高橋 慶吉
OUFCブックレット Vol. 1 p. 251-278 2013年3月20日
「二つの中国」とアメリカ : ダレスの対中政策論
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 62 No. 2 p. 187-222 2012年7月31日
台湾問題をめぐる米中関係
高橋 慶吉
大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー Vol. 2011-8 p. 1-6 2011年4月20日
戦後アメリカ対中政策の起源 : 「二つの中国」政策の形成過程
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 59 No. 3,4 p. 301-330 2009年11月30日
占領期米国の対日経済援助政策の形成 : 対日占領政策の転換過程に見る中国要因
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 58 No. 5 p. 151-212 2009年1月31日
マイク・マンスフィールドと日米関係 : 中国観の変遷と日本重視論
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 58 No. 2 p. 85-136 2008年7月31日
米国外交における中国大国化構想の挫折 : 一九四八年対外援助法を中心に
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 56 No. 3 p. 289-318 2006年9月
アメリカの対中政策とチャイナ・ロビーの誕生(二・完) : ウォルター・ジャッドを中心に
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 53 No. 5 p. 147-169 2004年1月31日
アメリカの対中政策とチャイナ・ロビーの誕生(ー) : ウォルター・ジャッドを中心に
高橋 慶吉
阪大法学 Vol. 53 No. 2 p. 181-199 2003年8月31日
米国と戦後東アジア秩序 : 中国大国化構想の挫折
高橋 慶吉