顔写真

顔写真

森田 邦久
Morita Kunihisa
森田 邦久
Morita Kunihisa
人間科学研究科 人間科学専攻,教授
kunihisa hus.osaka-u.ac.jp

keyword 哲学,Analytic Metaphysics,Analytic Philosophy,分析形而上学,分析哲学,時間論,量子力学の哲学,科学哲学,Philosophy of Time,Philosophy of Quantum Mechanics,Philosophy of Science

学歴 2

  1. 大阪大学 文学研究科 哲学哲学史

  2. 大阪大学

委員歴 5

  1. 日本科学哲学会 評議員 学協会

    2017年4月 ~ 継続中

  2. 科学基礎論学会 理事 学協会

    2016年4月 ~ 継続中

  3. 科学基礎論学会 編集委員長 学協会

    2020年4月 ~ 2023年3月

  4. 科学基礎論学会 編集委員 学協会

    2014年4月 ~ 2020年3月

  5. 日本哲学会 編集委員 学協会

    2015年6月 ~ 2019年5月

所属学会 4

  1. 日本哲学会

  2. 日本科学哲学会

  3. 科学基礎論学会

  4. The American Philosophical Association

研究内容・専門分野 1

  1. 人文・社会 / 哲学、倫理学 / 科学哲学/分析哲学

論文 27

  1. A Novel Argument for Fatalism

    KUNIHISA MORITA

    Manuscrito Vol. 46 No. 4 2023年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:FapUNIFESP (SciELO)
  2. Why the future cannot be open in the quantum world

    Kunihisa Morita

    Principia: an international journal of epistemology Vol. 26 No. 3 p. 585-595 2022年12月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Universidade Federal de Santa Catarina (UFSC)
  3. Time Does Not Pass if Time Began from an Infinite Past

    Kunihisa Morita

    KRITERION – Journal of Philosophy Vol. 36 No. 3 p. 291-302 2022年8月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Walter de Gruyter GmbH
  4. Did Bohr succeed in defending the completeness of quantum mechanics?

    森田 邦久

    Principia: an international journal of epistemology Vol. 24 No. 1 p. 51-63 2020年4月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  5. 物理的実在の量子力学的記述は完全だとみなしうるか?

    森田 邦久

    メタフュシカ Vol. 50 p. 51-62 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

  6. 時間に「始まり」はあるか

    森田 邦久

    <現在>という謎 p. 171-182 2019年9月 論文集(書籍)内論文

  7. 絶対的現在の実在性と科学的真理の実在性について

    森田 邦久

    科学・技術研究 Vol. 7 No. 1 p. 15-22 2018年6月 研究論文(学術雑誌)

  8. 時間の経過と方向性について

    森田 邦久

    現代思想 Vol. 45 No. 21 p. 121-132 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  9. Presentism and Multiverse Hypothesis

    森田 邦久

    Annals of the Japan Association for Philosophy of Science Vol. 26 No. 1 p. 1-8 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:科学基礎論学会
  10. Einstein's Criticism of Quantum Mechanics and Humean Philosophy

    森田 邦久

    Historia Scientiarum Vol. 26 No. 1 p. 65-74 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  11. 近代科学の起源

    森田 邦久

    近代学問の起源と編成 p. 201-221 2014年11月 論文集(書籍)内論文

  12. 科学的説明と疑似科学的説明

    森田 邦久

    科学基礎論研究 Vol. 39 No. 1 p. 25-30 2011年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:科学基礎論学会
  13. アインシュタインの光子箱再論

    森田 邦久

    科学基礎論研究 Vol. 38 No. 2 p. 49-54 2011年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:科学基礎論学会
  14. 過去と未来の情報を対称的に考える:量子力学における実在を救う試み

    森田 邦久

    Nagoya Journal of Philosophy Vol. 9 p. 2-13 2011年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:名古屋大学人間情報学研究科情報創造論講座
  15. 因果の非対称性と逆向き因果の可能性について

    森田 邦久

    科学基礎論研究 Vol. 38 No. 1 p. 1-8 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:科学基礎論学会
  16. 時間とエネルギーの不確定性関係について

    森田 邦久

    メタフュシカ Vol. 40 No. 40 p. 41-49 2009年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:大阪大学大学院文学研究科哲学講座
  17. 科学と疑似科学を分ける2つの基準

    森田 邦久

    科学哲学 Vol. 42 No. 1 p. 1-14 2009年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本科学哲学会
  18. 教育改革のなかでのヨーロッパの歴史教育実践:学生本位主義への転換

    竹中 亨, 森田 邦久, 酒井 一臣

    西洋史学 Vol. 229 No. 229 p. 58-70 2008年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本西洋史学会
  19. 科学的説明と自然現象の本質

    森田 邦久

    科学基礎論研究 Vol. 34 No. 1 p. 29-37 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japan Association for Philosophy of Science
  20. 科学者の誠実さとは何か

    森田 邦久

    待兼山論叢 Vol. 39 p. 21-31 2005年12月 研究論文(学術雑誌)

  21. 科学理論の意味論的概念による物理学的方法論の分析

    森田 邦久

    科学哲学 Vol. 37 No. 2 p. 119-131 2004年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Philosophy of Science Society, Japan
  22. ドイツにおける現在の脳死と臓器移植に関する論議

    森田邦久

    医療・生命と倫理・社会 Vol. 3 No. 2 p. 112-118 2004年3月 研究論文(学術雑誌)

  23. 科学理論の意味論的概念について

    森田 邦久

    科学と社会 p. 161-164 2004年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  24. 物理学の発展と科学的実在論

    森田 邦久

    メタフュシカ Vol. 34 No. 34 p. 87-96 2003年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:大阪大学大学院文学研究科哲学講座
  25. FLEX study on enhanced charge susceptibility near antiferromagnetic Mott transition in two-dimensional t-t ' Hubbard model

    K Morita, H Maebashi, K Miyake

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 72 No. 12 p. 3164-3173 2003年12月 研究論文(学術雑誌)

  26. FLEX study on the compressibility of the two-dimensional Hubbard model

    K Morita, H Maebashi, K Miyake

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER Vol. 312 p. 547-549 2002年3月 研究論文(学術雑誌)

  27. Deformation of Fermi surface due to antiferromagnetic correlation

    K Morita, K Miyake

    PHYSICA B Vol. 281 p. 812-813 2000年6月 研究論文(学術雑誌)

MISC 11

  1. 科学史・科学哲学とパラダイム(後編)

    森田 邦久

    地盤工学会誌 Vol. 67 No. 8 p. 74-81 2019年8月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  2. 量子論の核心に迫る(監修)

    森田 邦久

    ニュートン別冊量子論のすべて(新訂版) p. 54-81 2019年7月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  3. 科学史・科学哲学とパラダイム(前編)

    森田 邦久

    地盤工学会誌 Vol. 67 No. 7 p. 48-55 2019年7月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  4. 精神医学における仮説の構築と検証

    森田 邦久

    精神医学の基盤 Vol. 1 p. 72-73 2015年1月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  5. 書評:伊勢田哲治・須藤靖『科学を語るとはどういうことか』

    森田 邦久

    科学哲学 Vol. 47 No. 2 p. 105-107 2013年12月 書評論文,書評,文献紹介等

  6. 量子力学を読む

    森田 邦久

    日経サイエンス p. 110-111 2011年12月 書評論文,書評,文献紹介等

  7. 私のモチーフ

    森田 邦久

    週刊 読書人 p. 2-2 2011年12月 書評論文,書評,文献紹介等

  8. 書評: Makoto Katsumori, Niels Bohr's Complementarity

    森田 邦久

    科学哲学 Vol. 45 No. 2 p. 137-140 2011年12月 書評論文,書評,文献紹介等

  9. 今こそ読むべき本

    森田 邦久

    日経ビジネスアソシエ p. 48-48 2011年10月 書評論文,書評,文献紹介等

  10. ニューサイエンスと量子力学

    森田 邦久

    本 Vol. 36 No. 10 p. 7-9 2011年10月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:講談社
  11. ヘーゲルの労働概念について

    森田 邦久

    人間会議 p. 78-80 2004年12月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

著書 10

  1. 分析形而上学の最前線

    春秋社 2024年11月

    ISBN: 9784393322321

  2. 哲学の世界 時間・運命・人生のパラドクス (講談社現代新書)

    森田 邦久

    講談社 2024年5月16日

    ISBN: 4065355788

  3. 時間という謎

    森田, 邦久

    春秋社 2019年12月

    ISBN: 9784393323854

  4. <現在>という謎(編著)

    森田 邦久

    勁草書房 2019年9月 学術書

    ISBN: 9784326102778

  5. アインシュタインvs.量子力学 : ミクロ世界の実在をめぐる熾烈な知的バトル

    森田邦久

    化学同人 2015年1月

    ISBN: 9784759815948

  6. 量子という謎 : 量子力学の哲学入門

    白井, 仁人, 東, 克明, 森田, 邦久, 渡部, 鉄兵

    勁草書房 2012年12月

    ISBN: 9784326700752

  7. 科学哲学講義

    森田邦久

    筑摩書房 2012年6月

    ISBN: 9784480066701

  8. 量子力学の哲学 : 非実在性・非局所性・粒子と波の二重性

    森田 邦久

    講談社 2011年9月

    ISBN: 9784062881227

  9. 理系人に役立つ科学哲学

    化学同人 2010年

    ISBN: 9784759814323

  10. 科学とはなにか―科学的説明の分析から探る科学の本質

    晃洋書房 2008年

    ISBN: 9784771019386

講演・口頭発表等 10

  1. 量子力学と未来の確定性

    森田邦久

    長崎大学グローバル巨大リスク管理に関する研究プロジェクト公開講演 2023年2月28日

  2. 科学に反証可能性はあるか?

    生命科学者のための科学哲学セミナー 2022年2月27日

  3. A new argument for fatalism

    The Present: Classical and Contemporary Issues in Philosophy of Time 2021年3月26日

  4. 単純なものとしての時間と科学的時間

    森田邦久

    ベルクソン『時間観念の歴史』合評会 2020年11月21日

  5. The open future dilemma

    森田 邦久

    The 1st Conference of Philosophy of Time 2019年11月2日

  6. Problem with Intrinsic Direction in Dynamic Views

    森田 邦久

    1st International Workshop on Time 2018年11月3日

  7. Investigation into the World's Temporal Aspect

    森田 邦久

    The 7th Asian-Pacific Conference on Philosophy of Science 2017年12月15日

  8. 現代物理学で現在主義を擁護できるか

    森田 邦久

    九州大学QRシンポジウム「<現在>という謎〜時間の空間化批判」 2016年12月18日

  9. 量子力学の解釈と時間論の立場

    森田 邦久

    日本科学哲学会ワークショップ「哲学的時間論と物理学における時間について」 2015年11月22日

  10. Scientific Explanation and Pseudo-Scientific Explanation

    森田 邦久

    1st Japan-Korea Workshop on the Philsophy of Science 2011年2月21日

機関リポジトリ 6

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 物理的実在の量子力学的記述は完全だとみなしうるか?

    森田 邦久

    メタフュシカ Vol. 50 p. 51-61 2019年12月23日

  2. 時間とエネルギーの不確定性関係とアインシュタインの光子箱

    森田 邦久

    メタフュシカ Vol. 40 p. 41-49 2009年12月25日

  3. 科学者の誠実さとはなにか

    森田 邦久

    待兼山論叢. 哲学篇 Vol. 39 p. 21-31 2005年12月

  4. ドイツにおける現在の脳死と臓器移植に関する論議

    森田 邦久

    医療・生命と倫理・社会 Vol. 3 No. 2 p. 112-118 2004年3月20日

  5. 物理学の発展と科学的実在論

    森田 邦久

    メタフュシカ Vol. 34 p. 87-96 2003年12月25日

  6. 科学とは何か : 本質を探究する学としての科学

    森田 邦久