-
有機修飾リン酸八カルシウムを用いた特異な機械的性質を発現するリン酸カルシウム系複合材料の創製
黒山 かれん, 依田 哲也, 黒山 かれん, 藤川 竜一, 島袋 将弥, 川下 将一, 横井 太史, 後藤 知代, 関野 徹, 中村 郁哉, 木村 廣美[須田], 長谷川 智香
北海道外科雑誌 2023年6月
-
溶液化学反応制御による金属表面への多様なナノおよびポーラス構造の直接形成とその物理化学的機能
佐々木悠輔, 西田尚敬, PARK Hyun-Su, 韓到衡, SEO Yeongjun, 趙成訓, 後藤知代, 後藤知代, 関野徹
粉体粉末冶金協会講演大会(Web) 2022年
-
バイオミネラリゼーションを用いた低温緻密化プロセスによるバイオガラスの機能化
徐寧浚, 趙成訓, 後藤知代, 後藤知代, 関野徹
粉体粉末冶金協会講演大会(Web) 2022年
-
Hydroxyapatite mesocrystal formation by hydrothermal treatment of octacalcium phosphate with incorporated dicarboxylate ions
Taishi Yokoi, Tomoyo Goto, Jin Nakamura, Chikara Ohtsuki, Takeharu Kato, Seiji Takahashi
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月31日
-
Effect on photocatalytic activity of applying transition metal addition and chemical treatment to titania nanotubes
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月31日
-
Thermal Treatment Effect on Peroxo-lepidocrocite Titanate Nanotube and its Photocatalytic Activity
Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月31日
-
Microstructure and Ferroelectric Properties of Barium Titanate Prepared by Liquid Phase Method
Chisato Kako, Hideki Hashimoto, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月28日
-
Surface morphology modification of Al2O3Ti composites for adding photocatalytic activity
Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月28日
-
Synthesis of morphology-controlled hydroxyapatite and its application as carrier for photocatalyst
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekino
The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月28日
-
針状水酸アパタイトのソルボサーマル合成と光触媒担体としての応用
後藤 知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹
粉体粉末冶金協会 2019年度秋季大会(第124回講演大会) 2019年10月24日
-
低次元構造を有する層状チタン酸塩の無機イオン交換特性
後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
アライアンスG2分科会 2019年10月3日
-
水熱合成法による酸化物ナノキューブの合成と表面化学修飾による低温緻密化
趙 容現, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
アライアンスG2分科会 2019年10月3日
-
過酸化水素処理がチタニアナノチューブ光触媒へ及ぼす影響
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
2019 年度 エンジニアリングセラミックス若手セミナー 2019年8月29日
-
バイオミネラリゼーションを用いたバイオガラスの低温焼結プロセス
徐 寧浚, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2019年7月10日
-
液相法によるチタン酸バリウムの合成およびその強誘電特性の評価
加古 知聖, 橋本 英樹, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2019年7月10日
-
化学処理による可視光応答型チタニアナノチューブの構造および機能評価
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2019年7月10日
-
ペルオキソチタン錯体イオンを用いた層状チタン酸塩のボトムアップ合成と特性評価
朴 賢洙, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2019年7月10日
-
有機修飾型リン酸八カルシウムの水熱処理によるヒドロキシアパタイトの合成
横井太史, 後藤知代, 加藤丈晴, 高橋誠治
第58回 東海若手セラミスト懇話会 2019年 夏期セミナー 2019年6月20日
-
針状水酸アパタイトのソルボサーマル合成と吸着特性制御
後藤 知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹
日本セラミックス協会 第1回資源・環境関連材料部会討論会 2019年6月20日
-
チタニアナノチューブの可視光応答化に与える化学処理および遷移金属イ オン添加効果
近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 第1回資源・環境関連材料部会討論会 2019年6月20日
-
Sorption properties of Co2+ and Zn2+ on Titania Nanotubes Synthesized by Solution Processing
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
5th Global Congress & Expo on Materials Science & Engineering (GCEMSE-2019) 2019年6月10日
-
Room-Temperature Crack Healing and Properties Recovery for Ti-dispersed Al2O3-based Multifunctional Ceramic Composites
Shengfang Shi, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
5th Global Congress & Expo on Materials Science & Engineering (GCEMSE-2019) 2019年6月10日
-
Study on Synthesis and Characterization of Lepidocrocite-type Titanate using Peroxo Titanium Complex Ion as a Precursor for Low Alkali Bottom-up Approach
Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
5th Global Congress & Expo on Materials Science & Engineering (GCEMSE-2019) 2019年6月10日
-
ソルボサーマル法により合成した針状水酸アパタイトの色素吸着特性
後藤知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹
日本セラミックス協会2019年年会 2019年3月25日
-
体液模倣環境を利用したAp-TNT 複合粒子の作製
西田尚敬, 後藤知代, 関野 徹
日本セラミックス協会2019年年会 2019年3月24日
-
液相法により合成したチタン酸バリウムの結晶相および微細構造
加古知聖, 橋本英樹, 後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会2019年年会 2019年3月24日
-
化学処理チタニアナノチューブの光触媒特性の評価
近藤吉史, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 2019年年会 2019年3月24日
-
無機イオン交換体としてのチタニアナノチューブのカチオン収着特性
後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会 第57回セラミックス基礎科学討論会 2019年1月16日
-
Ni添加チタニアナノチューブの合成および化学修飾とその光触媒特性
近藤吉史, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 第57回セラミックス基礎科学討論会 2019年1月16日
-
Effect of Nickel on Photocatalytic Activity of Chemically Treated Titania Nanotube
Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 20th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2019) 2019年1月5日
-
Formation and Properties of Titania Nanotubes and Polyaniline Nano-hybrids by Novel Photopolymerization Process
Kota Tsukatani, Satoshi Tsukuda, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 20th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2019) 2019年1月5日
-
Sorption capacity of titania nanotube for removal of Cs+ and Sr2+
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 20th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2019) 2019年1月5日
-
水酸アパタイトを基材とする光触媒材料の吸着特性制御
後藤知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹
ニューセラミックス懇話会 第235回特別研究会 2018年12月14日
-
A Study on Synthesis and Characterization of Titania Nanotubes using Peroxo Titanium Complex as Precursor
Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino
The 35th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics35) 2018年11月23日
-
Synthesis and Characterization of Titanate nanostructure by Microwave Assisted Hydrothermal Method: An effect of process parameters on Nanostructures formation
Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 35th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics35) 2018年11月23日
-
低次元構造を有するチタニアナノチューブ無機イオン交換体の開発
後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹
第74回産研学術講演会 2018年11月22日
-
水酸アパタイトに関する研究とこれまでの研究経歴
後藤 知代
第11回ワークショップ「固体材料合成および評価技術の新展開」 2018年11月12日
-
水酸アパタイトを基材とする光触媒材料の吸着特性制御
後藤知代, 趙成 訓, 大槻主税, 関野 徹
ダイナミック・アライアンス第6回アライアンス若手研究交流会 2018年11月1日
-
Adsorption Property of Dye on Needle-shaped Hydroxyapatite Synthesized by Solvothermal Treatment
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekinbo
30th Symposium and Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine (BIOCERAMICS30) 2018年10月27日
-
Nano-hybridization of titania nanotubes and polyaniline by novel photopolymerization proces
Kota Tsukatani, Satoshi Tsukuda, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 5th International Conference on Competitive Materials and Technology Processes (ic-cmtp5) 2018年10月11日
-
Removal of Cs+ and Sr2+ from aqueous solution using titania nanotube
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 5th International Conference on Competitive Materials and Technology Processes (ic-cmtp5) 2018年10月11日
-
Development of Ceramic-Metal Nanocomposites and Their Multifunctionalities
Tohru Sekino, Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Takafumi Kusunose
The 5th International Conference on Competitive Materials and Technology Processes (ic-cmtp5) 2018年10月10日
-
pH 精密制御による有機修飾型層状リン酸カルシウムの合成
横井太史, 後藤知代, 北岡 諭
日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム 2018年9月5日
-
光重合法によるチタニアナノチューブ/ポリアニリンナノハイブリッドの形態制御
塚谷洸太, 佃 諭志, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム 2018年9月5日
-
カルボン酸を用いたソルボサーマルプロセスによる水酸アパタイトの合成
後藤知代, 殷 澍, 朝倉裕介, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム 2018年9月5日
-
Hydroxyapatite formation from α-tricalcium phosphate treated by water controlled-release solvothermal process
Tomoyo Goto, Shu Yin, Yusuke Asakura, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 6th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月10日
-
光重合法を用いたチタニアナノチューブ/ポリアニリンナノハイブリッド材料の作製
塚谷洸太, 佃 諭志, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 第13回関西支部学術講演会 2018年7月27日
-
水熱合成法によるBaTiO3ナノキューブの合成と低温における緻密化
趙 容現, 趙 成訓, 後藤知代, 関野 徹
日本セラミックス協会 第13回関西支部学術講演会 2018年7月27日
-
イソプロパノールを用いたTiO2修飾水酸アパタイトの合成と吸着および光触媒特性
後藤知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹
日本セラミックス協会 第13回関西支部学術講演会 2018年7月27日
-
ソルボサーマル法により合成したTiO2修飾水酸アパタイトの光触媒特性の評価
後藤知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹
日本セラミックス協会 2018年年会 2018年3月16日
-
光重合法によるチタニアナノチューブへの 機能性高分子のナノハイブリッド化
塚谷洸太, 佃 諭志, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 2018年年会 2018年3月15日
-
Sorption capacity of Cs+ on titania nanotube synthesized by solution process
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
日本セラミックス協会 第56回セラミックス基礎科学討論会 2018年1月11日
-
水酸アパタイトの形態制御と浄化特性の評価
後藤 知代
2017年度第3回界面特性を利用した粒子設計とプロセス開発に関するワークショップ 2017年12月20日
-
Photocatalyst Property of TiO2-Modified Needle-Shaped Hydroxyapatite Synthesized by Solvothermal Treatment
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekino
The 34th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (J-K Ceramics 34) 2017年11月24日
-
Precipitation of Noble Metals on Visible-Light Responsible Titania Nanotubes by H2O2 Treatment and their Properties
Yuto Yamasaki, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 4th International Symposium on Hybrid Materials and Processing (HyMaP 2017) 2017年11月7日
-
Removal of cesium ion from aqueous water using titania nanotube
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 4th International Symposium on Hybrid Materials and Processing (HyMaP 2017) 2017年11月7日
-
Fabrication of Low-dimensional Carbons/Titania Nanotube Hybrid Composite via Chemical Solution Process and Their Structure and Electrical Properties
Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Jinah Hwang, Myoungpyo Chun, Tohru Sekino
The 4th International Symposium on Hybrid Materials and Processing (HyMaP 2017) 2017年11月6日
-
Bronze型TiO2光触媒の水熱合成とその物性評価
國吉望月, 冨田 恒之, 朝倉裕介, 殷シュウ, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人, 西田尚敬, 後藤知代, 関野徹
日本化学会秋季事業第7回CSJ化学フェスタ2017 2017年10月
-
過酸化水素処理により可視光応答性を付与したチタニアナノチューブでの貴金属析出挙動とその特性
山﨑 湧登, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム 2017年9月21日
-
気相成長窒化ケイ素ナノ繊維の形態に及ぼす微量添加物の効果
馬場 創太郎, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム 2017年9月20日
-
Brookite 及びBronze 型TiO2 光触媒の水熱合成とその物性評価
國吉 望月, 冨田 恒之, 朝倉 裕介, 殷 シュウ, 小林 亮, 加藤 英樹, 垣花 眞人, 西田 尚敬, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム 2017年9月20日
-
イソプロパノール‐水混合溶媒を用いたTiO2 修飾水酸アパタイトのソルボサーマル合成
後藤 知代, 趙 成訓, 大槻 主税, 関野 徹
日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム 2017年9月20日
-
呼気水素、CO、メタン分析用の熱電式アレー型ガスセンサの開発
申 ウソク, 伊藤 敏雄, 後藤 知代, 鶴田 彰宏, 赤松 貴文
第62回化学センサ研究発表会 2017年9月10日
-
水熱合成法によるリン酸カルシウムの結晶形態の制御
後藤 知代
バルクセラミックスの信頼性に関するワークショップ(第6回バルクセラミックス若手セミナーを兼ねる) 2017年9月9日
-
Brookite及びBronze型TiO2光触媒の水熱合成とその物性評価
國吉望月, 冨田 恒之, 朝倉裕介, 殷シュウ, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人, 西田尚敬, 後藤知代, 関野徹
日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム 2017年9月
-
Sintering of Ti(III)-doped ZrO2 Ceramics and Their Phase Development
Yuki Rikiso, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
IUMRS-IACM 2017 (The 15th International Conference on Advanced Materials) 2017年8月29日
-
Effects of crystal morphology and zeta potential of TiO2-modifed Hydroxyapatite on adsorption and photocatalytic decoloration of dye
Tomoyo Goto, Jee Hoon Shin, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
IUMRS-IACM 2017 (The 15th International Conference on Advanced Materials) 2017年8月29日
-
TiO2ナノ粒子を担持した水酸アパタイトの水熱合成と光触媒特性
後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
第5 回アライアンス若手研究交流会 2017年8月21日
-
TiO2修飾水酸アパタイトに対する酸性色素の吸着および分解特性
後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日
-
過酸化水素処理による可視光応答型チタニアナノチューブへの白金担持とその影響
山崎 湧登, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日
-
溶液化学プロセスによる低次元構造カーボン/チタニアナノチューブ複合材料の作製とその電気特性
嚴 成勳, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日
-
多階層で構造および機能制御したAl2O3/Ti複合材料の創成
施 聖芳, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日
-
窒化ケイ素焼結体中に分散されたチタン粒子の形態観察
馬場 創太郎, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日
-
Synthesis of Titania Nanotube and Nanostructure Carbon Composites via Solution Chemical Routes and Their Physical Properties
Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
2017 China-Japan-Korea Multifunctional Nanomaterials Seminar (CJK2017) 2017年7月8日
-
Adsorption Behavior of Acidic Dye on TiO2-Modified Hydroxyapatite as Photocatalyst
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
2017 China-Japan-Korea Multifunctional Nanomaterials Seminar (CJK2017) 2017年7月8日
-
Thermoelectric Array Sensors with catalyst combustors for breath analysis
Woosuck Shin, Tomoyo Goto, Daisuke Nagai, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Kazuo Sato
8th International Conference on Electroceramics (ICE2017) 2017年5月29日
-
Fabrication and Multifunctional Properties of Low-dimensional Titania Nanotube-based Nanocomposites
Sunghun Eom, Yuto Yamasaki, Hisataka Nishida, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
8th International Conference on Electroceramics (ICE2017) 2017年5月29日
-
Fabrication of low-dimensional carbon and titania nanotube composites via solution chemical process and their electrical properties
Sunghun Eom, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
12th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 12), including Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD 2017) 2017年5月24日
-
Sorption of Cs+ on Titania Nanotube Synthesized by Solution Method
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
12th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 12), including Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD 2017) 2017年5月22日
-
TiO2修飾水酸アパタイトに対する酸性フクシンの吸着特性とその光触媒分解
後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月19日
-
Development of Multiscale Structure and Function Controlled Al2O3/Ti Nanocomposites
Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月19日
-
Fabrication of low dimensional carbon and TiO2 nanotube composites via solution chemical process and their electrical properties
Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月18日
-
ナノ構造チタネートの解析
趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹
日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月17日
-
過酸化水素処理による可視光応答型チタニアナノチューブへの白金担持の影響
山崎 湧登, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月17日
-
Solvothermal synthesis of TiO2-modified hydroxyapatite using water-isopropanol solution
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekino
ISEPD-2017 (18h International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2017年2月19日
-
Synthesis and Morphology Investigation of SiliconNitride Ceramic Fiber
Sotaro Baba, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
ISEPD-2017 (18h International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2017年2月18日
-
Spinodal Phase Separation Behavior and Semiconductor Properties of Metal-doped SnO2-TiO2 Binary Ceramics
Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
ISEPD-2017 (18h International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2017年2月18日
-
Development of multiscale structure and function controlled Al2O3/Ti nanocomposites
Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
ICACC2017 2017年1月26日
-
Development of SnO2-TiO2 Spinodal Composites and Their Semiconductor Properties
Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
ICACC2017 2017年1月26日
-
Fabrication and structure development of Ti2O3-doped ZrO2 ceramics
Yuki Rikiso, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino
The 20th SANKEN International Symposium 2016年12月13日
-
Titanate nanostructures analysis and characterizations
Sung Hun Cho, Tohru Sekino, Tomoyo Goto, Soo Wohn Lee
The 20th SANKEN International Symposium 2016年12月13日
-
酸化チタンナノ粒子を担持した水酸アパタイトの光触媒特性
後藤知代, 趙成訓, 関野徹
ニューセラミックス懇話会 第225回特別研究会 2016年12月6日
-
TiO2修飾水酸アパタイトの水熱合成とその光触媒特性
後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会生体関連材料部会 第20回生体関連セラミックス討論会 2016年12月2日
-
Adsorption and Photocatalytic Decoloration of Acidic Dye on TiO2-Modified Hydroxyapatite Obtained by Hydrothermal Synthesis
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 33rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics (K-J Ceramics 33) 2016年11月17日
-
Synthesis of Low Dimensional Carbon and TiO2 Nanotube Compositesvia Solution Chemical Processand Their Electrical Properties
Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
The 33rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics (K-J Ceramics 33) 2016年11月17日
-
元素固溶によるSnO2-TiO2二元系酸化物の構造と半導体特性の制御
姜婉青, 後藤知代, 関野 徹
2016年度 セラミックス総合研究会 2016年11月10日
-
水熱法により合成したTiO2修飾水酸アパタイトの吸着および光触媒特性
後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹
2016年度 セラミックス総合研究会 2016年11月10日
-
Ti2O3 添加ZrO2 焼結体の作製とその相形成挙動
力宗勇樹, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹
日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム 2016年9月9日
-
異なる結晶形態を有するTiO2 修飾水酸アパタイトによる酸性および塩基性色素の光分解特性
後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム 2016年9月8日
-
化学処理により可視光応答化したチタニアナノチューブの機能およびその発現機構
関野 徹, 藤井賢佑, 西田尚敬, 後藤知代, 殷しゅう, Soo Wohn Lee
日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム 2016年9月8日
-
Heat Transfer Control of Micro Thermoelectric Gas Sensor for Breath Gas Monitoring
Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Yoshitaka Sasaki, Kazuo Sato, Woosuck Shin
IMCS2016 (The 16th International Meeting on Chemical Sensors) 2016年7月12日
-
Two-Dimensional Nanostructure Tuning of Oxide Crystals and Their Electrical Properties
Tohru Sekino, Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Koichi Niihara
IUMRS-ICEM2016 (International Union of Materials Research Societies-International Conference on Electronic Materials) 2016年7月5日
-
Photocatalytic Degradation of Acidic and Basic Dyes by TiO2-modified Hydroxyapatite with Various Morphologies
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
International Symposium on Solar Driven Photocatalysis 2016年6月30日
-
Materials Tuning of Titania Nanotubes for Enhancing Physical-photochemical Multifunctions
Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Soo Wohn Lee, Tohru Sekino
9th International conference on high temperature ceramic matrix composites (HTCMC9) and Global Forum on Advanced Materials and Technologies for Sustainable Development (GFMAT2016) 2016年6月27日
-
Effect of Iron Doping on the Spontaneous Spinodal Phase Separation of Binary Oxide Composites and Their Semiconducting Properties
Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
9th International conference on high temperature ceramic matrix composites (HTCMC9) and Global Forum on Advanced Materials and Technologies for Sustainable Development (GFMAT2016) 2016年6月27日
-
Materials Tuning of Titania Nanotubes for Enhancing Visible-light Responsible Photochemical Properties
Tohru Sekino, Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Soo Wohn Lee
CJK2016 Onyang-Korea Conference (The Joint International conference of CJK2016 in association with the 6th Global Research Laboratory seminar and the 2nd ISO/TC107 workshop) 2016年5月21日
-
Photocatalytic Degradation of Acidic and Basic Dyes by TiO2-modified Hydroxyapatite under UV Irradiation
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
CJK2016 Onyang-Korea Conference (The Joint International conference of CJK2016 in association with the 6th Global Research Laboratory seminar and the 2nd ISO/TC107 workshop) 2016年5月21日
-
Effect of Ti Metal Powder Addition on Hot-Press Sintered Si3N4
Sotaro Baba, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
EnCera 2016 (The International Symposium on the Science of Engineering Ceramics) 2016年5月11日
-
Comparative Study of Hydroxyapatite Formation from Calcium Orthophosphates by Hydrothermal Treatment
Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Tohru Sekino, Chikara Ohtsuki
EnCera 2016 (The International Symposium on the Science of Engineering Ceramics) 2016年5月11日
-
Materials Tuning of Titania Nanotubes for Visible-Light Responsible Photochemical Function
Tohru Sekino, Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Soo Wohn Lee
26th IUPAC International Symposium on Photochemistry 2016年4月6日
-
Photocatalytic Property of TiO2-modified Hydroxyapatite Synthesized by Hydrothermal Method
Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino
26th IUPAC International Symposium on Photochemistry 2016年4月5日
-
呼気分析のための燃焼触媒とマイクロ素子によるセンシング技術
後藤 知代
産総研 センシング技術コンソーシアム 第13回講演会 2016年3月23日
-
還元性雰囲気下におけるTiO2 添加ZrO2 焼結体の作製とその構造
力宗勇樹, 西田尚敬, 後藤知代, 関野 徹
日本セラミックス協会 2016年年会 2016年3月15日
-
ホットプレス法による金属Ti を添加したSi3N4 焼結体の作製
馬場創太郎, 後藤知代, 関野 徹
日本セラミックス協会 2016年年会 2016年3月14日
-
異なる結晶形態を有するTiO2修飾水酸アパタイトの水熱合成とその光触媒特性
後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹
日本セラミックス協会 2016年年会 2016年3月14日
-
Synthesis of hydroxyapatite by hydrothermal treatment and its application
Tomoyo Goto
The 2nd Seminar for Young Researchers 2016年2月12日
-
Tuning of Titania Nanotubes for Visiblelight Responsible Photochemical Function
Tohru Sekino, Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto
ICACC2016 2016年1月26日
-
Synthesis of TiO2-midified hydroxyapatite with various morphology by urea-assisted hydrothermal method
Tomoyo Goto, Tohru Sekino
ISEPD-2016 (17th International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2016年1月10日
-
Tuning of titania nanotubes for visible-light responsible photochemical function
Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Soo Wohn Lee, Tohru Sekino
ISEPD-2016 (17th International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2016年1月9日
-
Effect of chemical treatment on structure and photochemical properties of titania nanotubes
Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
The 19th SANKEN International Symposium 2015年12月8日
-
Development of binary oxide composites via spontaneous phase separation and their semiconducting properties tuning
Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
JK-Ceramics 32 (The 32nd International Japan-Korea seminar on ceramics) 2015年11月20日
-
チタニアナノチューブの物理化学および光化学機能に与える構造修飾の影響
関野 徹, 藤井賢佑, 西田尚敬, 後藤知代
2015年セラミックス総合研究会 2015年11月12日
-
Materials Tuning of Titania Nanotubes for Visible-light Responsible Photochemical Function
T. Sekino, K. Fujii, H. Nishida, T. Goto, H. Sugiyama, O. Komatsu
The 5th International Symposium on Advanced Ceramics and Technology for Sustainable Energy Applications toward a Low Carbon Societ (ACTSEA 2015) 2015年11月8日
-
In-situ DRIFT study of CO oxidation on Au, Pt, and Pd loaded metal oxides for thermoelectric gas sensors
Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Woosuck Shin
IUMRS-ICAM2015 2015年10月29日
-
Detection of Oxidative Stress in Hela Cells by Titania Nanotubes
Hisataka Nishida, Kensuke Fujii, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
IUMRS-ICAM2015 2015年10月26日
-
Effect of Chemical Treatment on Structure and Photochemical Properties of Titania Nanotubes
Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Tohru Sekino
IUMRS-ICAM2015 2015年10月26日
-
マイクロ熱電式センサのダミー塗布による熱伝導制御
後藤知代, 申ウソク, 伊藤敏雄, 赤松貴文, 佐々木良隆, 佐藤一雄
日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム 2015年9月17日
-
化学処理によるチタニアナノチューブの構造および物性変化とその光触媒特性
藤井賢佑, 西田尚敬, 後藤知代, 関野 徹
日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム 2015年9月16日
-
チタニアナノチューブがHeLa 細胞へ与える酸化ストレスの検出
西田尚敬, 藤井賢佑, 後藤知代, 関野 徹
日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム 2015年9月16日
-
Analysis of breath hydrogen using thermoelectric gas sensor
Kazuo Sato, Woosuck Shin, Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takaharu Kondo
IABR summit 2015 - IABR's 10th anniversary conference 2015年9月15日
-
Aging Effects of Noble Metal Added SnO2 Volatile Organic Compound Sensors for Nonanal Detection
Toshio Itoh, Tomoyo Goto, Takaomi Nakashima, Takafumi Akamatsu, Noriya Izu, Woosuck Shin
PACRIM 11 (The 11th International Conference of Pacific Rim Ceramic Societies) 2015年8月31日
-
Morphological changes of hydroxyapatite synthesized by solvothermal treatment of α-tricalcium phosphate: effects of alcohol
Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Tohru Sekino, Chikara Ohtsuki
TAM 2015 (The 1st International Conference, Tech-Connection of Advanced Materials) 2015年8月6日
-
Au, Pt, Pd担持酸化物触媒のin-situ拡散反射赤外分光分析と熱電式ガスセンサとしてのCO応答特性の評価
後藤知代, 伊藤敏雄, 赤松貴文, 伊豆典哉, 申ウソク
日本セラミックス協会 2015年年会 2015年3月18日
-
貴金属添加酸化スズVOCセンサの高感度条件
伊藤敏雄, 後藤知代, 赤松貴文, 申ウソク
第58回化学センサ研究発表会 2015年3月15日
-
マイクロ熱電式ガスセンサのCO 応答に対するAu 担持金属酸化物触媒の特性比較
後藤知代, 伊藤敏雄, 赤松貴文, 伊豆典哉, 申ウソク
平成26年度 日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2014年12月6日
-
水素ガス検知器により計測した呼気中水素ガスと疾患の有無及び生活習慣との関連について
大曽基宣, 村本あき子, 作田一実, 猪股奈美, 安永泉, 申ウソク, 後藤知代, 佐藤一雄, 近藤孝晴, 津下一代
第6回 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会 2014年11月1日
-
呼気計測用熱電式ガスセンサにおける貴金属担持酸化スズ触媒のガス検出特性
後藤知代, 伊藤敏雄, 申ウソク, 佐藤一雄, 近藤孝晴
第6回 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会 2014年11月1日
-
ヘルスケア応用に向けた2方式の呼気ガス検知器の試作
申ウソク, 後藤知代, 伊藤敏雄, 佐藤一雄
第6回 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会 2014年11月1日
-
貴金属担持酸化コバルト触媒を用いた熱電式ガスセンサのCO応答特性
後藤 知代, 永井大資, 伊藤敏雄, 申ウソク
日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム 2014年9月10日
-
Monitoring of breath gas using thermoelectric gas sensor
Woosuck Shin, Takaomi Nakashima, Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takaharu Kondo, Kazuo Sato
Breath Analysis 2014 (8th International Conference on Breath Research & Cancer Diagnosis) 2014年7月7日
-
ハイドロキシアパタイトとの共沈によるホウ酸の不動化におけるMg2+の影響
利行謙汰, 後藤知代, 平島剛, 笹木圭子
資源・素材学会 九州支部 平成26年度「若手研究者および技術者の研究発表会」 2014年5月30日
-
石灰系資源をCa源とするハイドロキシアパタイトの生成を利用したホウ酸の不動化
利行謙汰, 後藤知代, 平島剛, 笹木圭子
資源・素材学会 平成26年度春季大会 2014年3月26日
-
Removal of Boron by Co-precipitation with Hydroxyapatite Using Dolomite as a Starting Material
Kenta Toshiyuki, Tomoyo Goto, Tsuyoshi Hirajima, Keiko Sasaki
International Symposium Earth Science and Technology 2013 (CINEST) 2013年12月3日
-
水熱合成により得られるヒドロキシアパタイトの結晶形態
木村功太郎, 金日龍, 大槻主税, 後藤知代
第3回 CSJ化学フェスタ2013 2013年10月21日
-
ドロマイトからの水酸アパタイト共沈による亜セレン酸イオンの不動化
後藤知代, 笹木圭子
資源・素材2013 2013年9月3日
-
魚骨の焼成から得られた水酸アパタイトのストロンチウム収着特性
後藤知代, 笹木圭子
資源・素材学会 平成25年度春季大会 2013年3月28日
-
Effects of Initial pH on Hydroxyapatite Formation from a-Tricalcium Phosphate under Hydrothermal Condition
Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki
The 11th Asian BioCeramics Symposium (ABC2011) 2011年11月30日
-
Preparation of injectable materials for alveolar bone regeneration using controlled release of Ca2+ from alginate gel
Xin Jin, Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Chikara Ohtsuki
Nagoya University Joint Symposia, Nagoya University Global COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions & 7th and 8th Yoshimasa Hirata Memorial Lectures 2011年11月28日
-
Dissolution Behavior of Dicalcium Phosphate Dihydrate under Hydrothermal Condition
Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki
The 28th Japan-Korea International Seminar on Ceramics 2011年11月23日
-
Transformation of Tricalcium Phosphates into Hydroxyapatite under Hydrothermal Condition
Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki
The 28th Japan-Korea International Seminar on Ceramics 2011年11月23日
-
体液類似環境におけるリン酸カルシウムの生成にポリアクリル酸が与える影響
山本幸伸, 輪湖勇一, 後藤知代, 横井太史, 金 日龍, 大槻主税
CSJ化学フェスタ -2011世界化学年記念大会- 2011年11月13日
-
形態を制御したヒドロキシアパタイトの水熱合成
大槻主税, 後藤知代
名古屋大学材料バックキャストテクノロジーシンポジウム 2011年10月17日
-
擬似体液中での水和ゲルの石灰化挙動に及ぼす有機高分子添加の影響
大槻主税, 輪湖勇一, 後藤知代, 横井太史, 金 日龍, 川下将一
第60回高分子討論会 2011年9月28日
-
水熱条件下におけるリン酸三カルシウムからの水酸アパタイトの生成
後藤知代, 上高原理暢, 金 日龍, 菊田浩一, 大槻主税
平成22年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2010年12月18日
-
形態の異なるヒドロキシアパタイトの体液模倣環境における石灰化挙動
柴田宏之, 後藤知代, 金 日龍, 菊田浩一, 大槻主税
第14回生体関連セラミックス討論会 2010年12月3日
-
Formation of Hydroxyapatite from Tricalcium Phosphate under Hydrothermal Condition
Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Chikara Ohtsuki
International Symposium on Molecular Nanotechnology 2010年12月1日
-
Effects of Ethanol Addition on Formation of Hydroxyapatite through Hydrothermal Treatment of Dicalcim Phosphate Dihydrate
Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Ill Yong Kim, Chikara. Ohtsuki
3rd International Congress on Ceramics 2010年11月14日
-
Formation of Hydroxyapatite through Double-Step Hydrothermal Processing of Beta-Tricalcium phosphate and Dicalcium Phosphate Dihydrate
Chikara Ohtsuki, Tomoko Watanabe, Tomoyo Goto, Ill Yong Kim
23rd European Conference on Biomaterials (ESB2010) 2010年9月11日
-
Effects of calcium salts on hydrothermal synthesis of hydroxyapatite from Dicalcium phosphate dihydrate in poly(vinyl alcohol) gel
Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki
Nagoya University Joint Symposia, Global COE-RCMS International Symposium on Organic Chemistry and 6th Yoshimasa Hirata Memorial Lecture 2010年1月12日
-
エタノールを含む溶媒を用いたリン酸三カルシウムの水熱処理
後藤知代, 上高原理暢, 菊田浩一, 大槻主税
平成21年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2009年11月28日
-
Hydrothermal synthesis of hydroxyapatite in presence of ethanol
Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki
Nagoya University Global COE in Chemistry, 2nd Annual Symposium 2009年6月9日
-
異なるリン酸三カルシウムを用いた水酸アパタイト/ポリビニールアルコール複合体の水熱合成
後藤 知代, 上高原理暢, 輪湖勇一, 川内義一郎, 菊田浩一, 大槻主税
日本セラミックス協会2009年年会 2009年3月16日
-
Synthesis of hydroxyapatite-poly(vinyl alcohol) composite through a hydrothermal treatment of alpha- or beta-tricalcium phosphate
Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Yuichi Wako, Giichiro Kawachi, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki
Nagoya University Joint Symposia, 5th Yoshimasa Hirata Memorial Lecture and The 1st G-COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions 2009年1月13日
-
水熱プロセスを利用した水酸アパタイト-ポリビニルアルコール複合体の合成
後藤 知代, 上高原理暢, 輪湖勇一, 川内義一郎, 菊田浩一, 大槻主税
第12回生体関連セラミックス討論会 2008年12月5日
-
PVAゲルからのカルシウム徐放による骨類似アパタイトのバイオミメティック合成
輪湖勇一, 川井貴裕, 後藤知代, 川内義一郎, 菊田浩一, 大槻主税
第18回無機リン化学討論会 2008年10月7日
-
水熱プロセスを用いたPVA-水酸アパタイト複合材料の合成
後藤知代, 上高原理暢, 輪湖勇一, 川内義一郎, 菊田浩一, 大槻主税
第18回無機リン化学討論会 2008年10月7日
-
アルギン酸ゲル-アパタイトハイブリッド足場上でのラット骨髄間質細胞の骨・軟骨分化誘導
後藤知代, 廣原志保, 上高原理暢, 安藤 剛, 大槻主税, 谷原正夫
第29回日本バイオマテリアル学会大会 2007年11月26日
-
アパタイト超薄膜を利用した人工関節軟骨への生体親和性付与
大澤 恭子, 後藤 知代, 速水 尚
日本機械学会東海学生会第37回学生員卒業研究発表講演会 2006年3月9日
-
レーザーアブレーション法によるPVAハイドロゲル上への超薄膜アパタイト被膜
後藤知代, 大澤恭子, 速水 尚, 松村和明, 玄 丞烋, 畑中良太, 本津茂樹, 堤 定実
第27回日本バイオマテリアル学会大会 2005年11月28日