顔写真

顔写真

後藤 知代
Gotou Tomoyo
後藤 知代
Gotou Tomoyo
産業科学研究所,特任教授(常勤)

keyword 水浄化,形態制御,ガスセンサ,バイオセラミックス,水熱合成,リン酸カルシウム,水酸アパタイト

経歴 11

  1. 2025年6月 ~ 継続中
    大阪大学 産業科学研究所 産業科学ナノテクノロジーセンター ナノサイエンス共同研究分野 特任教授(常勤)

  2. 2025年4月 ~ 継続中
    奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 物質創成科学領域 教授

  3. 2025年4月 ~ 2025年5月
    大阪大学 産業科学研究所 第2研究部門(材料・ビーム科学系) 先端ハード材料研究分野 招へい教授

  4. 2021年4月 ~ 2025年3月
    大阪大学 産業科学研究所 附属総合解析センター 准教授

  5. 2021年4月 ~ 2025年3月
    大阪大学 産業科学研究所 第2研究部門(材料・ビーム科学系)先端ハード材料研究分野 准教授

  6. 2021年4月 ~ 2025年3月
    大阪大学 高等共創研究院 准教授

  7. 2015年5月 ~ 2021年3月
    大阪大学 産業科学研究所 総合解析センター 助教(兼任)

  8. 2015年2月 ~ 2021年3月
    大阪大学 産業科学研究所 第2研究部門(材料・ビーム科学系) 先端ハード材料研究分野 助教

  9. 2014年4月 ~ 2015年2月
    独立行政法人産業技術総合研究所(中部センター) 先進製造プロセス研究部門 電子セラミックプロセス研究グループ 産総研特別研究員

  10. 2012年4月 ~ 2014年3月
    九州大学 大学院工学研究院 地球資源システム工学部門 学術研究員

  11. 2012年4月 ~ 2012年4月
    名古屋大学 大学院工学研究科 結晶材料工学専攻 研究員

学歴 3

  1. 名古屋大学 大学院工学研究科 結晶材料工学専攻 博士課程後期課程

    2008年4月 ~ 2012年3月

  2. 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 博士前期課程

    2006年4月 ~ 2008年3月

  3. 近畿大学 生物理工学部 基礎機械工学科

    2002年4月 ~ 2006年3月

委員歴 32

  1. 日本セラミックス協会 生体関連材料部会 役員幹事 学協会

    2025年5月 ~ 継続中

  2. 日本セラミックス協会 革新固化プロセス研究会 世話人 学協会

    2025年4月 ~ 継続中

  3. ニューセラミックス懇話会 バイオ関連セラミックス分科会委員 学協会

    2025年2月 ~ 継続中

  4. 日本セラミックス協会 代議員 学協会

    2024年6月 ~ 継続中

  5. 日本バイオマテリアル学会 評議員 学協会

    2024年4月 ~ 継続中

  6. 日本セラミックス協会 バイオ関連材料デザイン研究会 世話人 学協会

    2024年4月 ~ 継続中

  7. 日本学術振興会 産学協力委員会 R055カーボンニュートラルのための先進セラミックス委員会 委員

    2023年4月 ~ 継続中

  8. 日本セラミックス協会 関西支部 企画委員 学協会

    2017年4月 ~ 継続中

  9. The 39th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 39) Organizing Committee (Japan side) その他

    2025年6月 ~ 2025年11月

  10. The 23rd International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2025) Local Steering Committee その他

    2024年10月 ~ 2025年1月

  11. The 38th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (J-K Ceramics 38) Organizing Committee (Japan side) その他

    2024年7月 ~ 2024年11月

  12. 日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 特定セッション「水溶液プロセスが可能とするセラミックス合成の進展」オーガナイザー 学協会

    2023年12月 ~ 2024年9月

  13. The 10th International Symposium on Functional Materials (ISFM2024) Scientific Committee その他

    2024年4月 ~ 2024年7月

  14. 日本セラミックス協会 2024年年会 プログラム編成委員 学協会

    2024年1月 ~ 2024年3月

  15. 日本セラミックス協会 バイオ関連材料デザイン研究会 世話人 学協会

    2020年10月 ~ 2024年3月

  16. The 37th International Korea- Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics 37) Organizing Committee (Japan side) その他

    2023年4月 ~ 2023年11月

  17. 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 特定セッション「水溶液プロセスを基盤とする先進的セラミックス合成反応場」オーガナイザー 学協会

    2022年12月 ~ 2023年9月

  18. 日本セラミックス協会 資源・環境関連材料部会 役員 学協会

    2018年6月 ~ 2023年5月

  19. 日本セラミックス協会 協会誌編集委員会委員 学協会

    2017年5月 ~ 2023年5月

  20. 日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム 特定セッション「ナノクリスタルが拓く新しいセラミックス技術」オーガナイザー 学協会

    2021年12月 ~ 2022年9月

  21. 日本セラミックス協会 2022年年会 プログラム編成委員 学協会

    2022年1月 ~ 2022年3月

  22. 日本セラミックス協会 生体関連材料部会 第24回生体関連セラミックス討論会 実行委員 学協会

    2020年7月 ~ 2021年12月

  23. 日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 特定セッション「ナノクリスタルが拓く新しいセラミックス技術」オーガナイザー 学協会

    2020年12月 ~ 2021年9月

  24. 日本セラミックス協会 2021年年会 現地実行委員 学協会

    2021年1月 ~ 2021年3月

  25. 日本セラミックス協会 第33回秋季シンポジウム 特定セッション「ナノクリスタルが拓く新しいセラミックス技術」オーガナイザー 学協会

    2019年12月 ~ 2020年9月

  26. 日本セラミックス協会 2020年年会 プログラム編成委員

    2020年1月 ~ 2020年3月

  27. 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 専門調査員 政府

    2018年4月 ~ 2020年3月

  28. 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス 第7回アライアンス若手研究交流会 実行委員長 その他

    2019年5月 ~ 2019年11月

  29. 日本セラミックス協会 2019年年会 プログラム編成委員 学協会

    2019年1月 ~ 2019年3月

  30. 日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム 特定セッション 「水溶液プロセスが可能にするセラミックス合成―材料の形態制御・高機能化に向けた水・非水系プロセスの在り方―」 オーガナイザー 学協会

    2017年12月 ~ 2018年9月

  31. 日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム 特定セッション「セラミックス合成プロセスにおけるソフト溶液反応場の展開」 オーガナイザー 学協会

    2016年12月 ~ 2017年9月

  32. 日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム 特定セッション 「セラミックスセンサ・トランスデューサー」 オーガナイザー 学協会

    2015年12月 ~ 2016年9月

所属学会 4

  1. 日本歯科理工学会

  2. ニューセラミックス懇話会

  3. 日本バイオマテリアル学会

  4. 日本セラミックス協会

研究内容・専門分野 4

  1. 環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術 /

  2. ナノテク・材料 / 無機物質、無機材料化学 /

  3. ライフサイエンス / 生体材料学 /

  4. ライフサイエンス / 生体医工学 /

受賞 8

  1. 令和6年度大阪大学賞(若手教員部門)

    後藤 知代 大阪大学 2024年11月

  2. 第17回(2022年度)協会活動有功賞

    後藤知代 日本セラミックス協会 2023年6月

  3. 第75回(2020年度)進歩賞

    後藤知代 日本セラミックス協会 2021年6月

  4. Young Ceramist Best Presentation Award

    Tomoyo Goto (co-authors, Sung Hun Cho, Tohru Sekino The 33rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics 2017年11月

  5. 第225回特別研究会 優秀ポスター賞

    後藤知代, 名者, 趙 成訓, 関野 徹 ニューセラミックス懇話会 2016年12月

  6. TAM Poster Presentation Award

    Tomoyo Goto (co-author, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Tohru Sekino, Chikara Ohtsuki TAM2015 (Tech-connection of Advanced Materials) 2015年8月

  7. 平成26年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 優秀講演賞

    後藤知代, 連名者, 伊藤敏雄, 赤松貴文, 伊豆典哉, 申ウソク 日本セラミックス協会 2014年12月

  8. 2012JCerSJ優秀論文賞

    後藤 知代, 金日龍, 菊田浩一, 大槻主税 日本セラミックス協会 2013年6月

論文 96

  1. Orthorhombic (NH4,Li)Eu(MoO4)2 Solid Solution: Crystal Structure and Red-Emitting Photoluminescence

    Takuya Hasegawa, Suzuka Noda, Kotaro Fujii, Masatomo Yashima, Tomoyo Goto, Yasushi Sato, Ayahisa Okawa, Shu Yin

    Inorganic Chemistry 2025年8月 研究論文(学術雑誌)

  2. Physicochemical properties and cellular compatibility of calcium phosphate/pyrolytic carbon composites for artificial bone applications

    Peng Chen, Soichiro Usuki, Karen Kuroyama, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Hiroyasu Kanetaka, Tomoka Hasegawa, Masakazu Kawashita, Tetsuya Yoda, Taishi Yokoi

    Journal of Asian Ceramic Societies p. 1-8 2025年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  3. Metal-Reduction-Triggered Red Luminescence Quenching in Eu3+-Doped Bi2MoO6 Nanophosphors for H2S Gas Detection

    Taisei Hangai, Takuya Hasegawa, Yibei Xue, Ayahisa Okawa, Tom Ichibha, Kenta Hongo, Ryo Maezono, Sun Woog Kim, Tomoyo Goto, Yasushi Sato, Shu Yin

    ACS Applied Nano Materials Vol. 8 No. 23 p. 12130-12139 2025年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  4. Insights into the phase transition behavior of thermochromic VO2 (M1) powders doped with Tungsten

    Yibei Xue, Lei Miao, Takuya Hasegawa, Ayahisa Okawa, Tomoyo Goto, Yeongjun Seo, Tohru Sekino, Shu Yin

    Advanced Powder Technology Vol. 36 No. 5 p. 104857-104857 2025年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  5. Development of Zirconia/Calcium Phosphate/Pyrolytic Carbon Composites with Nanoscale Lamellar-Structured Grain Boundary Phases to Control Crack Propagation for Biomedical Applications

    Taishi Yokoi, Peng Chen, Kaname Yoshida, Yeongjun Seo, Tomoyo Goto, Karen Kuroyama, Tohru Sekino, Tomoka Hasegawa, Tetsuya Yoda, Hiroyasu Kanetaka, Masakazu Kawashita

    ACS Applied Nano Materials Vol. 8 No. 14 p. 7039-7048 2025年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  6. Phosphorus Doping Coupled with Gradient Film Strategy to Achieve Thermochromic Performance Enhancement of VO2

    Yibei Xue, Peng Song, Lei Miao, Takuya Hasegawa, Ayahisa Okawa, Tomoyo Goto, Yeongjun Seo, Ryo Maezono, Tohru Sekino, Shu Yin

    ACS Applied Materials & Interfaces 2025年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  7. Densification of hydroxyapatite/zirconia nanocomposites fabricated via low-temperature mineralization sintering process and their mechanical properties

    Yeongjun Seo, Shiori Nawa, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    Scientific Reports Vol. 15 No. 1 2025年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  8. Evaluation of resorption rate-controlled calcium carbonate ceramics as a substitute bone material

    Shota UMEMOTO, Toshitake FURUSAWA, Hidero UNUMA, Tomoyo GOTO, Tohru SEKINO

    Dental Materials Journal Vol. 44 No. 1 p. 9-16 2025年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  9. Novel Selectivity: Target of Gas Sensing Defined by Behavior

    Lei Miao, Peng Song, Yibei Xue, Zhufeng Hou, Takuya Hasegawa, Ayahisa Okawa, Tomoyo Goto, Yeongjun Seo, Ryo Maezono, Tohru Sekino, Shu Yin

    Advanced Materials 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  10. Nano-Silicate Compounding for Improved Physical Attributes of Calcium Carbonate Ceramics

    Shota Umemoto, Hidero Unuma, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Ceramics International Vol. in press 2024年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  11. Luminescence Tuning of NIR Luminescence Nanophosphor Bi3+/Yb3+-Doped RE2MoO6 (RE = Gd, Y, and Lu) and Gd2Mo1–xWxO6

    Taisei Hangai, Takuya Hasegawa, Jian Xu, Takayuki Nakanishi, Takashi Takeda, Tomoyo Goto, Yasushi Sato, Ayahisa Okawa, Shu Yin

    The Journal of Physical Chemistry C 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  12. Effect of synthesis temperature on the properties and photocatalytic performance of peroxo-titanate nanotubes prepared by bottom-up synthesis method

    Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    Discover Materials Vol. 4 No. 1 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  13. Densification and network structural changes in binary aluminosilicate glass via cold sintering process

    Yeongjun Seo, Xigeng Lyu, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    Ceramics International Vol. 50 No. 22 p. 47030-47041 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  14. LaMer-model-based synthesis method for fine particles of octacalcium phosphate and related functional compounds

    Taishi Yokoi, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Tomoka Hasegawa, Peng Chen, Hiroyasu Kanetaka, Kaname Yoshida, Masaya Shimabukuro, Masakazu Kawashita

    CrystEngComm Vol. 26 No. 42 p. 6008-6016 2024年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  15. Low-temperature aqueous synthesis and biocompatibility of manganese whitlockite

    Agne Kizalaite, Arita Dubnika, Andris Antuzevics, Tomas Murauskas, Orlando Stewar, Sarah L. Stoll, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Aleksej Zarkov

    Ceramics International Vol. 50 No. 16 p. 28490-28497 2024年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  16. Stoichiometric Study on Ion Composition of a Precursor in Chemical Bottom-Up Synthesis for Peroxo-Titanate

    Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    ACS Omega Vol. 9 No. 30 p. 33293-33300 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  17. Er3+/Tm3+ co-doped Zr0.85Y0.15O1.925:Yb3+ phosphors: Dual-mode ratiometric thermometry based on near infrared up-conversion/down-shifting photoluminescence

    Takuya Hasegawa, Yuki Takahashi, Tomoyo Goto, Yasushi Sato, Ayahisa Okawa, Shu Yin

    Dalton Transactions Vol. 53 p. 13617-13627 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  18. Effects of Cation Exchange in Rhodamine B Photocatalytic Degradation Using Peroxo-Titanate Nanotubes

    Do Hyung Han, Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Yeongjun Seo, Yoshifumi Kondo, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    Nanomaterials Vol. 14 No. 14 p. 1170-1170 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  19. Densification of transparent hydroxyapatite ceramics via cold sintering process combined with biomineralization

    Yeongjun Seo, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    Journal of the European Ceramic Society Vol. 44 No. 6 p. 4285-4293 2024年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  20. Acquisition of Emissive Single-Crystalline AEu(MoO4)2 (A = Na, K, Rb, and Cs) Double Molybdates by One-Pot Hydrothermal Synthesis: Relationship between Particle Morphology and Photoluminescence Properties

    Suzuka Noda, Takuya Hasegawa, Tomoyo Goto, Yasushi Sato, Ayahisa Okawa, Shu Yin

    Crystal Growth & Design Vol. 24 No. 8 p. 3517-3526 2024年4月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  21. Crystallization behavior, chemical microstructure and surface morphology of a little HCl assisted lithium disilicate powders prepared by sol–gel method

    Xigeng Lyu, Yeongjun Seo, Hyunsu Park, Do Hyung Han, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 132 No. 4 p. 169-177 2024年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  22. Roles of alkali ions in densification process of cold sintered lithium disilicate glass materials

    Xigeng Lyu, Yeongjun Seo, Do Hyung Han, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Ceramics International Vol. 50 No. 5 p. 7567-7576 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  23. Key Role of Metal-to-Metal Charge Transfer Transition between Mo6+ and Bi3+ for Enhancement in NIR Luminescence of Gd2MoO6:Bi,Yb Nanophosphor

    Taisei Hangai, Takuya Hasegawa, Jian Xu, Takayuki Nakanishi, Takashi Takeda, Kosuke Nakano, Kenta Hongo, Ryo Maezono, Tomoyo Goto, Yasushi Sato, Ayahisa Okawa, Shu Yin

    The Journal of Physical Chemistry C Vol. 128 No. 8 p. 3351-3360 2024年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  24. Porous Lithium Disilicate Glass–Ceramics Prepared by Cold Sintering Process Associated with Post-Annealing Technique

    Xigeng Lyu, Yeongjun Seo, Do Hyung Han, Sunghun Cho, Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Materials Vol. 17 No. 2 p. 381-381 2024年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  25. A copper-containing analog of the biomineral whitlockite: dissolution–precipitation synthesis, structural and biological properties

    Diana Griesiute, Agne Kizalaite, Arita Dubnika, Vytautas Klimavicius, Vidmantas Kalendra, Vaclav Tyrpekl, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Aleksej Zarkov

    Dalton Transactions Vol. 53 No. 4 p. 1722-1734 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  26. Atomic arrangement analysis and crystal growth mechanism of HAp nanocrystal synthesized from amorphous calcium phosphate

    Kouichi Nakashima, Sakino Misawa, Yoshio Kobayashi, Toru Ishigaki, Yoshihisa Ishikawa, Shu Yin, Masato Kakihana, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Journal of the American Ceramic Society Vol. 107 No. 5 p. 2809-2822 2023年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  27. Morphological features and electrical properties of hollow SnO2 for room temperature CO sensing

    Bridget K. Mutuma, Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Hyunsu Park, Yoshifumi Kondo, Sung Hun Cho, Changhyun Cho, Tohru Sekino

    Ceramics International Vol. 49 No. 22 p. 34976-34984 2023年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  28. Development of bioinspired damage-tolerant calcium phosphate bulk materials

    Karen Kuroyama, Ryuichi Fujikawa, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Fumiya Nakamura, Hiromi Kimura-Suda, Peng Chen, Hiroyasu Kanetaka, Tomoka Hasegawa, Kaname Yoshida, Masaru Murata, Hidemi Nakata, Masaya Shimabukuro, Masakazu Kawashita, Tetsuya Yoda, Taishi Yokoi

    Science and Technology of Advanced Materials Vol. 24 No. 1 2023年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  29. Synthesis and fluorescence properties of octacalcium phosphate with incorporated pyridinedicarboxylate ions

    Taishi Yokoi, Masahiro Watanabe, Yuejun Wang, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Masaya Shimabukuro, Masakazu Kawashita

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 131 No. 10 p. 701-707 2023年10月 研究論文(学術雑誌)

  30. Tailoring hydroxyapatite morphology via the effect of divalent cations on the hydrolysis of α-TCP: Oriented crystal growth towards the application in water treatment

    Eva Raudonyte-Svirbutaviciene, Laura Lukaviciute, Zdenek Moravec, Jiří Pinkas, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Aleksej Zarkov, Aivaras Kareiva

    Ceramics International Vol. 49 No. 20 p. 32816-32825 2023年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  31. Dissolution–precipitation synthesis and thermal stability of magnesium whitlockite

    Agne Kizalaite, Vytautas Klimavicius, Vytautas Balevicius, Gediminas Niaura, Andrei N. Salak, Jen-Chang Yang, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Aleksej Zarkov

    CrystEngComm Vol. 25 No. 30 p. 4370-4379 2023年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  32. Structure-property correlation of alumina/nickel composites for their mechanical and electrical properties

    Yeongjun Seo, Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    Discover Materials Vol. 3 No. 1 2023年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  33. Simultaneous synthesis of hydroxyapatite fibres and β-tricalcium phosphate particles via a water controlled-release solvothermal process

    Tomoyo Goto, Shu Yin, Yusuke Asakura, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    CrystEngComm Vol. 25 p. 2021-2026 2023年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  34. Synthesis of Octacalcium Phosphate Containing Glutarate Ions with a High Incorporation Fraction

    Taishi Yokoi, Masahiro Watanabe, Tomoyo Goto, Sikun Meng, Tohru Sekino, Masaya Shimabukuro, Masakazu Kawashita

    Materials Vol. 16 No. 1 p. 64-64 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  35. Comparative study of divalent cation sorption on titania nanotubes using Co2+, Ni2+, Zn2+, and Sr2+

    Tomoyo Goto, Yoshifumi Kondo, Sung Hun Cho, Satoshi Seino, Tohru Sekino

    Chemical Engineering Journal Advances Vol. 12 p. 100388-100388 2022年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  36. Synthesis of whitlockite nanopowders with different magnesium content

    Anastasija Afonina, Agne Kizalaite, Aleksej Zarkov, Audrius Drabavicius, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Aivaras Kareiva, Inga Grigoraviciute-Puroniene

    Ceramics International Vol. 48 No. 21 p. 32125-32130 2022年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  37. A facile bottom-up method for synthesis of peroxo-potassium titanate nanoribbons and visible light photocatalytic activity derived from a peroxo-titanium bond

    Hyunsu Park, Do Hyung Han, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Yukihiro Morimoto, Tohru Sekino

    Nanoscale Advances Vol. 4 No. 17 p. 3573-3584 2022年7月 研究論文(学術雑誌)

  38. Porphyrin covalent organic nanodisks synthesized using acid-assisted exfoliation for improved bactericidal efficacy

    Xinxi Li, Hajime Shigemitsu, Tomoyo Goto, Toshiyuki Kida, Tohru Sekino, Mamoru Fujitsuka, Yasuko Osakada

    Nanoscale Advances Vol. 4 No. 2022 p. 2992-2995 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  39. Peculiarities of the formation, structural and morphological properties of zinc whitlockite (Ca18Zn2(HPO4)2(PO4)12) synthesized via phase transformation process under hydrothermal conditions

    Agne Kizalaite, Vytautas Klimavičius, Justina Versockiene, Egle Lastauskiene, Tomas Murauskas, Ramunas Skaudzius, Taishi Yokoi, Masakazu Kawashita, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Aleksej Zarkov

    CrystEngComm Vol. 24 No. 2022 p. 5068-5079 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  40. Fluorescent properties of octacalcium phosphate with incorporated isophthalate ions

    Taishi Yokoi, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Masakazu Kawashita

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 130 No. 5 p. 337-340 2022年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  41. Enhanced Photocatalytic Activity of Porphyrin Nanodisks Prepared by Exfoliation of Metalloporphyrin-Based Covalent Organic Frameworks

    Xinxi Li, Kota Nomura, Arnaud Guedes, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Mamoru Fujitsuka, Yasuko Osakada

    ACS Omega Vol. 7 No. 8 p. 7172-7178 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  42. BaTiO3 Nanocubes Functionalized by Catechol-Based Organic Molecules via Ligand-Exchange and Chemical Reactions: Implications for Closed Packing of Nanoblocks

    Yonghyun Cho, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    ACS Applied Nano Materials Vol. 5 No. 1 p. 1056-1067 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  43. Mechanism investigation of the enhanced oxygen storage performance of YBaCo4O7+δ synthesized by a glycine-complex decomposition method

    Ting Ru Chen, Takuya Hasegawa, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Masato Kakihana, Shu Yin

    Chemical Communications Vol. 58 No. 17 p. 2822-2825 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  44. Liquid-phase synthesis of advanced ceramic sorbents with high functionalization and morphological control

    Tomoyo Goto

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 130 No. 1 p. 163-171 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  45. The effects of microstructure on mechanical and electrical properties of W dispersed Al2O3 ceramics

    Shengfang Shi, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    International Journal of Applied Ceramic Technology Vol. in press 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  46. Bottom-up method for synthesis of layered lithium titanate nanoplates using ion precursor

    Hyunsu Park, Do Hyung Han, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Woo-Byoung Kim, Masato Kakihana, Tohru Sekino

    Chemical Communications Vol. 57 No. 93 p. 12536-12539 2021年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  47. Selective adsorption of dyes on TiO2-modified hydroxyapatite photocatalysts morphologically controlled by solvothermal synthesis

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekino

    Journal of Environmental Chemical Engineering Vol. 9 No. 4 p. 105738-105738 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  48. Sr2+ sorption property of seaweed-like sodium titanate mats: effects of crystallographic properties

    Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    RSC Advances Vol. 11 No. 30 p. 18676-18684 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  49. The influence of Fe3+ doping on thermally induced crystallization and phase evolution of amorphous calcium phosphate

    Diana Griesiute, Lauryna Sinusaite, Agne Kizalaite, Andris Antuzevics, Kestutis Mazeika, Dalis Baltrunas, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Aivaras Kareiva, Aleksej Zarkov

    CrystEngComm Vol. 23 No. 26 p. 4627-4637 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  50. Fine TiC dispersed Al2O3composites fabricated via in‐situ reaction synthesis and conventional process

    Shengfang Shi, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Journal of the American Ceramic Society Vol. 104 No. 6 p. 2753-2766 2021年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  51. Incorporation of tetracarboxylate ions into octacalcium phosphate for the development of next-generation biofriendly materials

    Taishi Yokoi, Tomoyo Goto, Mitsuo Hara, Tohru Sekino, Takahiro Seki, Masanobu Kamitakahara, Chikara Ohtsuki, Satoshi Kitaoka, Seiji Takahashi, Masakazu Kawashita

    Communications Chemistry Vol. 4 No. 1 2021年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  52. Development of Ti dispersed ZrO2 composites and their room-temperature crack-healing behaviors

    Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    Journal of Alloys and Compounds Vol. 851 p. 156895-156895 2021年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  53. The effects of sintering temperature on mechanical and electrical properties of Al2O3/Ti composites

    Shengfang Shi, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Materials Today Communications Vol. 25 p. 101522-101522 2020年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  54. Sorption capacity of seaweed-like sodium titanate mats for Co2+ removal

    Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    RSC Advances Vol. 10 No. 67 p. 41032-41040 2020年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  55. Low-temperature mineralization sintering process for fabrication of fluoridated hydroxyapatite-containing bioactive glass

    Yeongjun Seo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Shengfang Shi, Aleksej Žarkov, Taisei Yamamoto, Tohru Sekino

    Ceramics International Vol. 46 No. 16 p. 25520-25526 2020年11月 研究論文(学術雑誌)

  56. Low-temperature mineralization sintering process of bioactive glass nanoparticles

    Yeongjun SEO, Tomoyo GOTO, Hisataka NISHIDA, Sung Hun CHO, Aleksej ZARKOV, Taisei YAMAMOTO, Tohru SEKINO

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 128 No. 10 p. 783-789 2020年10月1日 研究論文(学術雑誌)

  57. Role of CeAl11O18 in reinforcing Al2O3/Ti composites by adding CeO2

    Shengfang Shi, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    International Journal of Applied Ceramic Technology Vol. 18 No. 1 p. 170-181 2020年9月29日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  58. Ti and SmAlO3 co-affected Al2O3 ceramics: Microstructure, electrical and mechanical properties

    Shengfang Shi, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Journal of Alloys and Compounds Vol. 835 p. 155427-155427 2020年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  59. Low Alkali Bottom-Up Synthesis of Titanate Nanotubes Using a Peroxo Titanium Complex Ion Precursor for Photocatalysis

    Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Do Hyung Han, Sunghun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    ACS Applied Nano Materials Vol. 3 No. 8 p. 7795-7803 2020年8月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  60. Enhancing Visible Light Absorption of Yellow-Colored Peroxo-Titanate Nanotubes Prepared Using Peroxo Titanium Complex Ions

    Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    ACS Omega Vol. 5 No. 34 p. 21753-21761 2020年8月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  61. Photocatalytic properties and controlled morphologies of TiO2-modified hydroxyapatite synthesized by the urea-assisted hydrothermal method

    Tomoyo Goto, Jeehoon Shin, Taishi Yokoi, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    Powder Technology Vol. 373 p. 468-475 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  62. CNT‐induced TiC toughened Al 2 O 3 /Ti composites: Mechanical, electrical, and room‐temperature crack‐healing behaviors

    Shengfang Shi, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Journal of the American Ceramic Society Vol. 103 No. 8 p. 4573-4585 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  63. Crystallization Behavior of the Low-Temperature Mineralization Sintering Process for Glass Nanoparticles

    Yeongjun Seo, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    Materials Vol. 13 No. 15 p. 3281-3281 2020年7月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  64. Effects of Annealing Temperature on the Crystal Structure, Morphology, and Optical Properties of Peroxo-Titanate Nanotubes Prepared by Peroxo-Titanium Complex Ion

    Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Soo Wohn Lee, Masato Kakihana, Tohru Sekino

    Nanomaterials Vol. 10 No. 7 p. 1331-1331 2020年7月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  65. Hydroxyapatite Formation from Octacalcium Phosphate and Its Related Compounds: A Discussion of the Transformation Mechanism

    Taishi Yokoi, Tomoyo Goto, Takeharu Kato, Seiji Takahashi, Jin Nakamura, Tohru Sekino, Chikara Ohtsuki, Masakazu Kawashita

    Bulletin of the Chemical Society of Japan Vol. 93 No. 5 p. 701-707 2020年5月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Chemical Society of Japan
  66. Synthesis of porphyrin nanodisks from COFs through mechanical stirring and their photocatalytic activity

    Xinxi Li, Tomoyo Goto, Kota Nomura, Mingshan Zhu, Tohru Sekino, Yasuko Osakada

    Applied Surface Science Vol. 513 p. 145720-145720 2020年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  67. Ti and TiC co-toughened Al2O3 composites by in-situ synthesis from reaction of Ti and MWCNT

    Shengfang Shi, Tohru Sekino, Sunghun Cho, Tomoyo Goto

    Materials Science & Engineering A Vol. 777 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  68. Low-Dimensional Carbon and Titania Nanotube Composites via a Solution Chemical Process and Their Nanostructural and Electrical Properties for Electrochemical Devices

    Sunghun Eom, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Myoung Pyo Chun, Tohru Sekino

    ACS Applied Nano Materials Vol. 2 No. 10 p. 6230-6237 2019年10月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  69. Thermoelectric gas sensors with selective combustion catalysts

    Woosuck Shin, Kazuki Tajima, Noriya Izu, Toshio Itoh, Ichiro Matsubara, Norimitsu Murayama, Maiko Nishibori, Tomoyo Goto

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 127 No. 2 p. 57-66 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  70. Formation of hydroxyapatite crystals from octacalcium phosphate with incorporated succinate ion under hydrothermal conditions

    Taishi Yokoi, Tomoyo Goto, Satoshi Kitaoka

    Chemistry Letters Vol. 48 p. 855-858 2019年 研究論文(学術雑誌)

  71. Electrochemically assisted room‐temperature crack healing of ceramic‐based composites

    Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    Journal of the American Ceramic Society Vol. 102 p. 4236-4246 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  72. Formation of vertically grown 1D TiO2 nanorods on the surface of Al2O3/Ti composites by simple heat treatment and their photocatalytic performance

    Shengfang SHI, Tomoyo GOTO, Sung Hun CHO, Hideki HASHIMOTO, Shu YIN, Soo Wohn LEE, Tohru SEKINO

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 126 No. 10 p. 847-851 2018年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Ceramic Society of Japan
  73. Fine Ti-dispersed Al2O3 composites and their mechanical and electrical properties

    Shengfang Shi, Sunghun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Journal of the American Ceramic Society Vol. 101 No. 7 p. 3181-3190 2018年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Blackwell Publishing Inc.
  74. Transformation of dicalcium phosphate dihydrate into octacalcium phosphate with incorporated dicarboxylate ions

    Taishi Yokoi, Tomoyo Goto, Satoshi Kitaoka

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 126 No. 6 p. 462-468 2018年6月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Ceramic Society of Japan
  75. Thermoelectric array sensors with selective combustion catalysts for breath gas monitoring

    Woosuck Shin, Tomoyo Goto, Daisuke Nagai, Toshio Itoh, Akihiro Tsuruta, Takafumi Akamatsu, Kazuo Sato

    Sensors (Switzerland) Vol. 18 No. 5 2018年5月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  76. Homogeneously bulk porous calcium hexaaluminate (CaAl12O19): Reactive sintering and microstructure development

    Kanako Kawaguchi, Yoshikazu Suzuki, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    Ceramics International Vol. 44 No. 4 p. 4462-4466 2018年3月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  77. Low-temperature hydrothermal synthesis and characterization of SrTiO3 photocatalysts for NOx degradation

    Mariko Kobayashi, Yoshikazu Suzuki, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino, Yusuke Asakura, Shu Yin

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 126 No. 2 p. 135-138 2018年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Ceramic Society of Japan
  78. Combinative effects of Y2O3 and Ti on Al2O3 ceramics for optimizing mechanical and electrical properties

    Shengfang Shi, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Ceramics International Vol. 44 No. 15 p. 18382-18388 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  79. Sorption capacity of Cs+ on titania nanotubes synthesized by solution processing

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Soo Wohn Lee, Tohru Sekino

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 126 p. 801-807 2018年 研究論文(学術雑誌)

  80. Effect of nitrogen gas pressure during heat treatment on the morphology of silicon nitride fibers synthesized by carbothermal nitridation

    Sotaro Baba, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    Journal of Asian Ceramic Societies Vol. 6 No. 4 p. 401-408 2018年 研究論文(学術雑誌)

  81. Microstructure and mechanicalproperties of TiN dispersed Si3N4ceramics via in-situ nitridation of coarse metallic Ti

    Sotaro Baba, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    Journal of Silicate Based and Composite Materials Vol. 70 p. 195-203 2018年 研究論文(学術雑誌)

  82. Surface-morphology modification of ceramic-based composites for photocatalytic activity via simple chemical and heat treatments

    Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 126 p. 877-884 2018年 研究論文(学術雑誌)

  83. Heat transfer control of micro-thermoelectric gas sensor for breath gas monitoring

    Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Yoshitaka Sasaki, Kazuo Sato, Woosuck Shin

    SENSORS AND ACTUATORS B-CHEMICAL Vol. 249 p. 571-580 2017年10月 研究論文(学術雑誌)

  84. Relationship between the CO sensing performance of micro-thermoelectric gas sensors and characteristics of PtPd/Co3O4 and PtPd/SnO2 catalysts

    Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Tohru Sekino, Woosuck Shin

    SENSORS AND ACTUATORS B-CHEMICAL Vol. 243 p. 847-855 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

  85. Synthesis of morphologically controlled hydroxyapatite from fish bone by urea-assisted hydrothermal treatment and its Sr2+ sorption capacity

    Tomoyo Goto, Keiko Sasaki

    POWDER TECHNOLOGY Vol. 292 p. 314-322 2016年5月 研究論文(学術雑誌)

  86. CO sensing properties of Au/SnO2-Co3O4 catalysts on a micro thermoelectric gas sensor

    Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Noriya Izu, Woosuck Shin

    SENSORS AND ACTUATORS B-CHEMICAL Vol. 223 p. 774-783 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  87. Induction of Oxidative Stress in HeLa Cells with Reactive Oxygen Species Generated in Titanium Oxide Nano-tubes

    Hisataka Nishida, Tomonari Tanaka, Yoshitomo Honda, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    Nano Biomedicine Vol. 8 No. 1 p. 41-50 2016年 研究論文(学術雑誌)

  88. Analysis of Recovery Time of Pt-, Pd-, and Au-Loaded SnO2 Sensor Material with Nonanal as Large-Molecular-Weight Volatile Organic Compounds

    Toshio Itoh, Daiheon Lee, Tomoyo Goto, Takafumi Akamatsu, Noriya Izu, Woosuck Shin, Toshihiro Kasuga

    SENSORS AND MATERIALS Vol. 28 No. 11 p. 1165-1178 2016年 研究論文(学術雑誌)

  89. CO sensing performance of a micro thermoelectric gas sensor with AuPtPd/SnO2 catalyst and effects of a double catalyst structure with Pt/α-Al2O3

    Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Woosuck Shin

    Sensors (highlighted in layman’s summary, Atlas of Science ) Vol. 15 No. 12 p. 31687-31698 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

  90. Immobilization of Sr2+ on naturally derived hydroxyapatite by calcination of different species of fish bones and influence of calcination on ion-exchange efficiency

    Keiko Sasaki, Tomoyo Goto

    CERAMICS INTERNATIONAL Vol. 40 No. 8 p. 11649-11656 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

  91. Effects of trace elements in fish bones on crystal characteristics of hydroxyapatite obtained by calcination

    Tomoyo Goto, Keiko Sasaki

    CERAMICS INTERNATIONAL Vol. 40 No. 7 p. 10777-10785 2014年8月 研究論文(学術雑誌)

  92. Behavior of hydroxyapatite crystals in a simulated body fluid: effects of crystal face

    Hiroyuki Shibata, Taishi Yokoi, Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Masakazu Kawashita, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN Vol. 121 No. 1417 p. 807-812 2013年9月 研究論文(学術雑誌)

  93. Interfacial shear strength of bioactive-coated carbon fiber reinforced polyetheretherketone after in vivo implantation

    Ichiro Nakahara, Masaki Takao, Tomoyo Goto, Chikara Ohtsuki, Shigeru Hibino, Nobuhiko Sugano

    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC RESEARCH Vol. 30 No. 10 p. 1618-1625 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

  94. Comparative study of hydroxyapatite formation from α- and β-tricalcium phosphates under hydrothermal conditions

    Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 120 No. 1400 p. 131-137 2012年4月 研究論文(学術雑誌)

  95. Hydrothermal synthesis of composites of well-crystallized hydroxyapatite and poly(vinyl alcohol) hydrogel

    Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    MATERIALS SCIENCE & ENGINEERING C-MATERIALS FOR BIOLOGICAL APPLICATIONS Vol. 32 No. 3 p. 397-403 2012年4月 研究論文(学術雑誌)

  96. Hydroxyapatite formation by solvothermal treatment of α-tricalcium phosphate with water–ethanol solution

    Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    Ceramics International Vol. 38 No. 2 p. 1003-1010 2012年3月 研究論文(学術雑誌)

MISC 25

  1. Structure and Function Tuning of Nanostructured Titania for Photochemical and Electrochemical Applications

    Hisataka Nishida, Do Hyung Han, Hyunsu Park, Yoshifumi Kondo, Sunghun Cho, Yeongjun Seo, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    ECS Meeting Abstracts Vol. MA2024-02 2024年11月

  2. 層状チタン酸ナトリウムからなる海苔様ナノシート吸着材の開発

    後藤 知代, 近藤 吉史, 関野徹

    Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan Vol. 31 p. 133-139 2024年5月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  3. ナノサイズ無機系吸着材 水環境浄化・資源回収への応用

    後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹

    クリーンテクノロジー Vol. 34 No. 2 p. 39-43 2024年2月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:日本工業出版
  4. 海苔様チタン酸ナトリウムの水熱合成とSr2+収着特性

    近藤 吉史, 後藤 知代, 関野 徹

    粉体および粉末冶金 2024年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Powder and Powder Metallurgy
  5. バイオマテリアルの夢を語る

    後藤 知代

    バイオマテリアル Vol. 41 No. 4 2023年10月 その他

  6. 階層構造をもつ海苔様チタン酸ナトリウムの創製

    後藤知代, 近藤吉史, 関野徹

    セラミックス Vol. 58 No. 7 p. 470-473 2023年7月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  7. バイオミネラリゼーションを用いた低温焼結技術の開発

    徐 寧浚, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    セラミックス Vol. 57 No. 1 p. 9-12 2022年1月

  8. 水酸アパタイトの形態制御による吸着特性と触媒担体への応用

    後藤 知代, 関野 徹

    PHOSPHORUS LETTER Vol. 102 p. 5-11 2021年10月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  9. 新 研究室紹介 大阪大学 産業科学研究所 先端ハード材料研究分野 関野研究室

    関野 徹, 後藤 知代

    セラミックス Vol. 56 No. 1 p. 52-53 2021年1月

  10. 研究経歴の一例

    後藤 知代

    生産と技術 Vol. 71 p. 69-71 2019年

  11. 研究室便り その14・大阪大学 産業科学研究所 第2研究部門(材料・ビーム科学系) 先端ハード材料研究分野 (関野研究室)

    後藤 知代, 関野 徹

    FC Report Vol. 36 p. 131-132 2018年

  12. 魚骨由来の水酸アパタイトを利用した浄化材料の開発

    後藤 知代, 笹木 圭子

    Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan Vol. 25 p. 297-303 2018年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  13. Synthesis of silicon nitride ceramic fibers and the effect of nitrogen atmosphere on their morphology

    Sotaro Baba, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    Materials Science Forum Vol. 922 p. 92-97 2018年 記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)

    出版者・発行元:Trans Tech Publications Ltd
  14. Solvothermal synthesis of TiO2-modified hydroxyapatite using water-isopropanol solution

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekino

    Materials Science Forum Vol. 922 p. 86-91 2018年 記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)

    出版者・発行元:Trans Tech Publications Ltd
  15. 水酸アパタイトを基材とする浄化材料の水熱合成と特性制御

    後藤 知代

    セラミックス Vol. 52 No. 7 p. 492-493 2017年7月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  16. 早朝空腹時の呼気水素ガスと体型,生活習慣病の関連について

    大曽 基宣, 村本 あき子, 作田 一実, 申 ウソク, 後藤 知代, 佐藤 一雄, 近藤 孝晴, 太田 美智男, 津下 一代

    安定同位体と生体ガス : 医学応用 Vol. 8 No. 1 p. 40-50 2016年12月

    出版者・発行元:日本安定同位体・生体ガス医学応用学会
  17. Development of thermoelectric gas sensor for breath analysis: How can we improve the gas selectivity?

    Tomoyo Goto

    Atlas of Science 2016年5月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  18. Synthesis of TiO2-modified hydroxyapatite with various morphology by urea-assisted hydrothermal method

    Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    Materials Science Forum Vol. 868 p. 28-32 2016年 記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)

    出版者・発行元:Trans Tech Publications Ltd
  19. Oxidation of pentatitanium trisilicide (Ti5Si3) powder at high temperature

    Jun-Ichi Matsushita, Tatsuki Satsukawa, Naoya Iwamoto, Xiaoling Wang, Jianfeng Yang, Tomoyo Goto, Tohru Sekino, Xiaoyong Wu, Shu Yin, Tsugio Sato

    Materials Science Forum Vol. 868 p. 38-42 2016年 記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)

    出版者・発行元:Trans Tech Publications Ltd
  20. 成人健常者における呼気水素ガスの性・年代別平均値および生活習慣との関連性について

    大曽基宣, 村木あき子, 作田一実, 猪股 奈美, 申 ウソク, 後藤 知代, 佐藤 一雄, 近藤 孝晴, 太田 美智男, 津下 一代

    安定同位体と生体ガス : 医学応用 Vol. 7 No. 1 p. 9-19 2015年11月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本安定同位体・生体ガス医学応用学会
  21. Removal of Boron by Co-precipitation with Hydroxyapatite Using Dolomite as a Starting Material

    Kenta Toshiyuki, Tomoyo Goto, Tsuyoshi Hirajima, Keiko Sasaki

    Proceedings of International Symposium Earth Science and Technology 2013 p. 380-383 2013年12月 記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)

  22. Effects of ethanol addition on formation of hydroxyapatite through hydrothermal treatment of dicalcium phosphate dihydrate

    T. Goto, M. Kamitakahara, I. Y. Kim, C. Ohtsuki

    IOP Conference Series: Materials Science and Engineering Vol. 18 No. 13 2011年

  23. Dimensional control of in vitro mineralization in poly(vinyl alcohol) hydrogel using a simulated body fluid containing poly(acrylic acid)

    Yuichi Wako, Tomoyo Goto, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    Archives of BioCeramics Research Vol. 9 p. 127-130 2009年

  24. Effect of ethanol addition on hydrothermal synthesis of hydroxyapatite

    Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    Archives of BioCeramics Research Vol. 9 p. 71-74 2009年

  25. Synthesis of hydroxyapatite-poly(vinly alcohol) composite through hydrothermal treatment of dicalcium phosphate dihydrate

    Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Yuichi Wako, Giichiro Kawachi, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    Bioceramics Vol. 22 p. 595-598 2009年

講演・口頭発表等 169

  1. 有機修飾リン酸八カルシウムを用いた特異な機械的性質を発現するリン酸カルシウム系複合材料の創製

    黒山 かれん, 依田 哲也, 黒山 かれん, 藤川 竜一, 島袋 将弥, 川下 将一, 横井 太史, 後藤 知代, 関野 徹, 中村 郁哉, 木村 廣美[須田], 長谷川 智香

    北海道外科雑誌 2023年6月

  2. 溶液化学反応制御による金属表面への多様なナノおよびポーラス構造の直接形成とその物理化学的機能

    佐々木悠輔, 西田尚敬, PARK Hyun-Su, 韓到衡, SEO Yeongjun, 趙成訓, 後藤知代, 後藤知代, 関野徹

    粉体粉末冶金協会講演大会(Web) 2022年

  3. バイオミネラリゼーションを用いた低温緻密化プロセスによるバイオガラスの機能化

    徐寧浚, 趙成訓, 後藤知代, 後藤知代, 関野徹

    粉体粉末冶金協会講演大会(Web) 2022年

  4. Hydroxyapatite mesocrystal formation by hydrothermal treatment of octacalcium phosphate with incorporated dicarboxylate ions

    Taishi Yokoi, Tomoyo Goto, Jin Nakamura, Chikara Ohtsuki, Takeharu Kato, Seiji Takahashi

    The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月31日

  5. Effect on photocatalytic activity of applying transition metal addition and chemical treatment to titania nanotubes

    Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月31日

  6. Thermal Treatment Effect on Peroxo-lepidocrocite Titanate Nanotube and its Photocatalytic Activity

    Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月31日

  7. Microstructure and Ferroelectric Properties of Barium Titanate Prepared by Liquid Phase Method

    Chisato Kako, Hideki Hashimoto, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月28日

  8. Surface morphology modification of Al2O3Ti composites for adding photocatalytic activity

    Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月28日

  9. Synthesis of morphology-controlled hydroxyapatite and its application as carrier for photocatalyst

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekino

    The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13) 2019年10月28日

  10. 針状水酸アパタイトのソルボサーマル合成と光触媒担体としての応用

    後藤 知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹

    粉体粉末冶金協会 2019年度秋季大会(第124回講演大会) 2019年10月24日

  11. 低次元構造を有する層状チタン酸塩の無機イオン交換特性

    後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    アライアンスG2分科会 2019年10月3日

  12. 水熱合成法による酸化物ナノキューブの合成と表面化学修飾による低温緻密化

    趙 容現, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    アライアンスG2分科会 2019年10月3日

  13. 過酸化水素処理がチタニアナノチューブ光触媒へ及ぼす影響

    近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹

    2019 年度 エンジニアリングセラミックス若手セミナー 2019年8月29日

  14. バイオミネラリゼーションを用いたバイオガラスの低温焼結プロセス

    徐 寧浚, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2019年7月10日

  15. 液相法によるチタン酸バリウムの合成およびその強誘電特性の評価

    加古 知聖, 橋本 英樹, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2019年7月10日

  16. 化学処理による可視光応答型チタニアナノチューブの構造および機能評価

    近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹

    第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2019年7月10日

  17. ペルオキソチタン錯体イオンを用いた層状チタン酸塩のボトムアップ合成と特性評価

    朴 賢洙, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2019年7月10日

  18. 有機修飾型リン酸八カルシウムの水熱処理によるヒドロキシアパタイトの合成

    横井太史, 後藤知代, 加藤丈晴, 高橋誠治

    第58回 東海若手セラミスト懇話会 2019年 夏期セミナー 2019年6月20日

  19. 針状水酸アパタイトのソルボサーマル合成と吸着特性制御

    後藤 知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第1回資源・環境関連材料部会討論会 2019年6月20日

  20. チタニアナノチューブの可視光応答化に与える化学処理および遷移金属イ オン添加効果

    近藤 吉史, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第1回資源・環境関連材料部会討論会 2019年6月20日

  21. Sorption properties of Co2+ and Zn2+ on Titania Nanotubes Synthesized by Solution Processing

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    5th Global Congress & Expo on Materials Science & Engineering (GCEMSE-2019) 2019年6月10日

  22. Room-Temperature Crack Healing and Properties Recovery for Ti-dispersed Al2O3-based Multifunctional Ceramic Composites

    Shengfang Shi, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    5th Global Congress & Expo on Materials Science & Engineering (GCEMSE-2019) 2019年6月10日

  23. Study on Synthesis and Characterization of Lepidocrocite-type Titanate using Peroxo Titanium Complex Ion as a Precursor for Low Alkali Bottom-up Approach

    Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    5th Global Congress & Expo on Materials Science & Engineering (GCEMSE-2019) 2019年6月10日

  24. ソルボサーマル法により合成した針状水酸アパタイトの色素吸着特性

    後藤知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹

    日本セラミックス協会2019年年会 2019年3月25日

  25. 体液模倣環境を利用したAp-TNT 複合粒子の作製

    西田尚敬, 後藤知代, 関野 徹

    日本セラミックス協会2019年年会 2019年3月24日

  26. 液相法により合成したチタン酸バリウムの結晶相および微細構造

    加古知聖, 橋本英樹, 後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹

    日本セラミックス協会2019年年会 2019年3月24日

  27. 化学処理チタニアナノチューブの光触媒特性の評価

    近藤吉史, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹

    日本セラミックス協会 2019年年会 2019年3月24日

  28. 無機イオン交換体としてのチタニアナノチューブのカチオン収着特性

    後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第57回セラミックス基礎科学討論会 2019年1月16日

  29. Ni添加チタニアナノチューブの合成および化学修飾とその光触媒特性

    近藤吉史, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第57回セラミックス基礎科学討論会 2019年1月16日

  30. Effect of Nickel on Photocatalytic Activity of Chemically Treated Titania Nanotube

    Yoshifumi Kondo, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    The 20th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2019) 2019年1月5日

  31. Formation and Properties of Titania Nanotubes and Polyaniline Nano-hybrids by Novel Photopolymerization Process

    Kota Tsukatani, Satoshi Tsukuda, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    The 20th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2019) 2019年1月5日

  32. Sorption capacity of titania nanotube for removal of Cs+ and Sr2+

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    The 20th International Symposium on Eco-Materials Processing and Design (ISEPD2019) 2019年1月5日

  33. 水酸アパタイトを基材とする光触媒材料の吸着特性制御

    後藤知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹

    ニューセラミックス懇話会 第235回特別研究会 2018年12月14日

  34. A Study on Synthesis and Characterization of Titania Nanotubes using Peroxo Titanium Complex as Precursor

    Hyunsu Park, Tomoyo Goto, Sunghun Cho, Tohru Sekino

    The 35th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics35) 2018年11月23日

  35. Synthesis and Characterization of Titanate nanostructure by Microwave Assisted Hydrothermal Method: An effect of process parameters on Nanostructures formation

    Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    The 35th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ-Ceramics35) 2018年11月23日

  36. 低次元構造を有するチタニアナノチューブ無機イオン交換体の開発

    後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹

    第74回産研学術講演会 2018年11月22日

  37. 水酸アパタイトに関する研究とこれまでの研究経歴

    後藤 知代

    第11回ワークショップ「固体材料合成および評価技術の新展開」 2018年11月12日

  38. 水酸アパタイトを基材とする光触媒材料の吸着特性制御

    後藤知代, 趙成 訓, 大槻主税, 関野 徹

    ダイナミック・アライアンス第6回アライアンス若手研究交流会 2018年11月1日

  39. Adsorption Property of Dye on Needle-shaped Hydroxyapatite Synthesized by Solvothermal Treatment

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekinbo

    30th Symposium and Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine (BIOCERAMICS30) 2018年10月27日

  40. Nano-hybridization of titania nanotubes and polyaniline by novel photopolymerization proces

    Kota Tsukatani, Satoshi Tsukuda, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    The 5th International Conference on Competitive Materials and Technology Processes (ic-cmtp5) 2018年10月11日

  41. Removal of Cs+ and Sr2+ from aqueous solution using titania nanotube

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    The 5th International Conference on Competitive Materials and Technology Processes (ic-cmtp5) 2018年10月11日

  42. Development of Ceramic-Metal Nanocomposites and Their Multifunctionalities

    Tohru Sekino, Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Takafumi Kusunose

    The 5th International Conference on Competitive Materials and Technology Processes (ic-cmtp5) 2018年10月10日

  43. pH 精密制御による有機修飾型層状リン酸カルシウムの合成

    横井太史, 後藤知代, 北岡 諭

    日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム 2018年9月5日

  44. 光重合法によるチタニアナノチューブ/ポリアニリンナノハイブリッドの形態制御

    塚谷洸太, 佃 諭志, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム 2018年9月5日

  45. カルボン酸を用いたソルボサーマルプロセスによる水酸アパタイトの合成

    後藤知代, 殷 澍, 朝倉裕介, 趙 成訓, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム 2018年9月5日

  46. Hydroxyapatite formation from α-tricalcium phosphate treated by water controlled-release solvothermal process

    Tomoyo Goto, Shu Yin, Yusuke Asakura, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    The 6th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (ISHA2018) 2018年8月10日

  47. 光重合法を用いたチタニアナノチューブ/ポリアニリンナノハイブリッド材料の作製

    塚谷洸太, 佃 諭志, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第13回関西支部学術講演会 2018年7月27日

  48. 水熱合成法によるBaTiO3ナノキューブの合成と低温における緻密化

    趙 容現, 趙 成訓, 後藤知代, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第13回関西支部学術講演会 2018年7月27日

  49. イソプロパノールを用いたTiO2修飾水酸アパタイトの合成と吸着および光触媒特性

    後藤知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第13回関西支部学術講演会 2018年7月27日

  50. ソルボサーマル法により合成したTiO2修飾水酸アパタイトの光触媒特性の評価

    後藤知代, 趙 成訓, 大槻主税, 関野 徹

    日本セラミックス協会 2018年年会 2018年3月16日

  51. 光重合法によるチタニアナノチューブへの 機能性高分子のナノハイブリッド化

    塚谷洸太, 佃 諭志, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹

    日本セラミックス協会 2018年年会 2018年3月15日

  52. Sorption capacity of Cs+ on titania nanotube synthesized by solution process

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    日本セラミックス協会 第56回セラミックス基礎科学討論会 2018年1月11日

  53. 水酸アパタイトの形態制御と浄化特性の評価

    後藤 知代

    2017年度第3回界面特性を利用した粒子設計とプロセス開発に関するワークショップ 2017年12月20日

  54. Photocatalyst Property of TiO2-Modified Needle-Shaped Hydroxyapatite Synthesized by Solvothermal Treatment

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekino

    The 34th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (J-K Ceramics 34) 2017年11月24日

  55. Precipitation of Noble Metals on Visible-Light Responsible Titania Nanotubes by H2O2 Treatment and their Properties

    Yuto Yamasaki, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    The 4th International Symposium on Hybrid Materials and Processing (HyMaP 2017) 2017年11月7日

  56. Removal of cesium ion from aqueous water using titania nanotube

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    The 4th International Symposium on Hybrid Materials and Processing (HyMaP 2017) 2017年11月7日

  57. Fabrication of Low-dimensional Carbons/Titania Nanotube Hybrid Composite via Chemical Solution Process and Their Structure and Electrical Properties

    Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Jinah Hwang, Myoungpyo Chun, Tohru Sekino

    The 4th International Symposium on Hybrid Materials and Processing (HyMaP 2017) 2017年11月6日

  58. Bronze型TiO2光触媒の水熱合成とその物性評価

    國吉望月, 冨田 恒之, 朝倉裕介, 殷シュウ, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人, 西田尚敬, 後藤知代, 関野徹

    日本化学会秋季事業第7回CSJ化学フェスタ2017 2017年10月

  59. 過酸化水素処理により可視光応答性を付与したチタニアナノチューブでの貴金属析出挙動とその特性

    山﨑 湧登, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム 2017年9月21日

  60. 気相成長窒化ケイ素ナノ繊維の形態に及ぼす微量添加物の効果

    馬場 創太郎, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム 2017年9月20日

  61. Brookite 及びBronze 型TiO2 光触媒の水熱合成とその物性評価

    國吉 望月, 冨田 恒之, 朝倉 裕介, 殷 シュウ, 小林 亮, 加藤 英樹, 垣花 眞人, 西田 尚敬, 後藤 知代, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム 2017年9月20日

  62. イソプロパノール‐水混合溶媒を用いたTiO2 修飾水酸アパタイトのソルボサーマル合成

    後藤 知代, 趙 成訓, 大槻 主税, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム 2017年9月20日

  63. 呼気水素、CO、メタン分析用の熱電式アレー型ガスセンサの開発

    申 ウソク, 伊藤 敏雄, 後藤 知代, 鶴田 彰宏, 赤松 貴文

    第62回化学センサ研究発表会 2017年9月10日

  64. 水熱合成法によるリン酸カルシウムの結晶形態の制御

    後藤 知代

    バルクセラミックスの信頼性に関するワークショップ(第6回バルクセラミックス若手セミナーを兼ねる) 2017年9月9日

  65. Brookite及びBronze型TiO2光触媒の水熱合成とその物性評価

    國吉望月, 冨田 恒之, 朝倉裕介, 殷シュウ, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人, 西田尚敬, 後藤知代, 関野徹

    日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム 2017年9月

  66. Sintering of Ti(III)-doped ZrO2 Ceramics and Their Phase Development

    Yuki Rikiso, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    IUMRS-IACM 2017 (The 15th International Conference on Advanced Materials) 2017年8月29日

  67. Effects of crystal morphology and zeta potential of TiO2-modifed Hydroxyapatite on adsorption and photocatalytic decoloration of dye

    Tomoyo Goto, Jee Hoon Shin, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    IUMRS-IACM 2017 (The 15th International Conference on Advanced Materials) 2017年8月29日

  68. TiO2ナノ粒子を担持した水酸アパタイトの水熱合成と光触媒特性

    後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    第5 回アライアンス若手研究交流会 2017年8月21日

  69. TiO2修飾水酸アパタイトに対する酸性色素の吸着および分解特性

    後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日

  70. 過酸化水素処理による可視光応答型チタニアナノチューブへの白金担持とその影響

    山崎 湧登, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹

    第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日

  71. 溶液化学プロセスによる低次元構造カーボン/チタニアナノチューブ複合材料の作製とその電気特性

    嚴 成勳, 趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹

    第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日

  72. 多階層で構造および機能制御したAl2O3/Ti複合材料の創成

    施 聖芳, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日

  73. 窒化ケイ素焼結体中に分散されたチタン粒子の形態観察

    馬場 創太郎, 後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    第12回 日本セラミックス協会関西支部 学術講演会 2017年7月14日

  74. Synthesis of Titania Nanotube and Nanostructure Carbon Composites via Solution Chemical Routes and Their Physical Properties

    Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    2017 China-Japan-Korea Multifunctional Nanomaterials Seminar (CJK2017) 2017年7月8日

  75. Adsorption Behavior of Acidic Dye on TiO2-Modified Hydroxyapatite as Photocatalyst

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    2017 China-Japan-Korea Multifunctional Nanomaterials Seminar (CJK2017) 2017年7月8日

  76. Thermoelectric Array Sensors with catalyst combustors for breath analysis

    Woosuck Shin, Tomoyo Goto, Daisuke Nagai, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Kazuo Sato

    8th International Conference on Electroceramics (ICE2017) 2017年5月29日

  77. Fabrication and Multifunctional Properties of Low-dimensional Titania Nanotube-based Nanocomposites

    Sunghun Eom, Yuto Yamasaki, Hisataka Nishida, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    8th International Conference on Electroceramics (ICE2017) 2017年5月29日

  78. Fabrication of low-dimensional carbon and titania nanotube composites via solution chemical process and their electrical properties

    Sunghun Eom, Sung Hun Cho, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    12th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 12), including Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD 2017) 2017年5月24日

  79. Sorption of Cs+ on Titania Nanotube Synthesized by Solution Method

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    12th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 12), including Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD 2017) 2017年5月22日

  80. TiO2修飾水酸アパタイトに対する酸性フクシンの吸着特性とその光触媒分解

    後藤 知代, 趙 成訓, 関野 徹

    日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月19日

  81. Development of Multiscale Structure and Function Controlled Al2O3/Ti Nanocomposites

    Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月19日

  82. Fabrication of low dimensional carbon and TiO2 nanotube composites via solution chemical process and their electrical properties

    Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月18日

  83. ナノ構造チタネートの解析

    趙 成訓, 後藤 知代, 関野 徹

    日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月17日

  84. 過酸化水素処理による可視光応答型チタニアナノチューブへの白金担持の影響

    山崎 湧登, 後藤 知代, 趙 成訓, 西田 尚敬, 関野 徹

    日本セラミックス協会 2017 年年会 2017年3月17日

  85. Solvothermal synthesis of TiO2-modified hydroxyapatite using water-isopropanol solution

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Chikara Ohtsuki, Tohru Sekino

    ISEPD-2017 (18h International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2017年2月19日

  86. Synthesis and Morphology Investigation of SiliconNitride Ceramic Fiber

    Sotaro Baba, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    ISEPD-2017 (18h International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2017年2月18日

  87. Spinodal Phase Separation Behavior and Semiconductor Properties of Metal-doped SnO2-TiO2 Binary Ceramics

    Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    ISEPD-2017 (18h International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2017年2月18日

  88. Development of multiscale structure and function controlled Al2O3/Ti nanocomposites

    Shengfang Shi, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    ICACC2017 2017年1月26日

  89. Development of SnO2-TiO2 Spinodal Composites and Their Semiconductor Properties

    Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    ICACC2017 2017年1月26日

  90. Fabrication and structure development of Ti2O3-doped ZrO2 ceramics

    Yuki Rikiso, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Hisataka Nishida, Tohru Sekino

    The 20th SANKEN International Symposium 2016年12月13日

  91. Titanate nanostructures analysis and characterizations

    Sung Hun Cho, Tohru Sekino, Tomoyo Goto, Soo Wohn Lee

    The 20th SANKEN International Symposium 2016年12月13日

  92. 酸化チタンナノ粒子を担持した水酸アパタイトの光触媒特性

    後藤知代, 趙成訓, 関野徹

    ニューセラミックス懇話会 第225回特別研究会 2016年12月6日

  93. TiO2修飾水酸アパタイトの水熱合成とその光触媒特性

    後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹

    日本セラミックス協会生体関連材料部会 第20回生体関連セラミックス討論会 2016年12月2日

  94. Adsorption and Photocatalytic Decoloration of Acidic Dye on TiO2-Modified Hydroxyapatite Obtained by Hydrothermal Synthesis

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    The 33rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics (K-J Ceramics 33) 2016年11月17日

  95. Synthesis of Low Dimensional Carbon and TiO2 Nanotube Compositesvia Solution Chemical Processand Their Electrical Properties

    Sunghun Eom, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    The 33rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics (K-J Ceramics 33) 2016年11月17日

  96. 元素固溶によるSnO2-TiO2二元系酸化物の構造と半導体特性の制御

    姜婉青, 後藤知代, 関野 徹

    2016年度 セラミックス総合研究会 2016年11月10日

  97. 水熱法により合成したTiO2修飾水酸アパタイトの吸着および光触媒特性

    後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹

    2016年度 セラミックス総合研究会 2016年11月10日

  98. Ti2O3 添加ZrO2 焼結体の作製とその相形成挙動

    力宗勇樹, 後藤知代, 趙 成訓, 西田尚敬, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム 2016年9月9日

  99. 異なる結晶形態を有するTiO2 修飾水酸アパタイトによる酸性および塩基性色素の光分解特性

    後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム 2016年9月8日

  100. 化学処理により可視光応答化したチタニアナノチューブの機能およびその発現機構

    関野 徹, 藤井賢佑, 西田尚敬, 後藤知代, 殷しゅう, Soo Wohn Lee

    日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム 2016年9月8日

  101. Heat Transfer Control of Micro Thermoelectric Gas Sensor for Breath Gas Monitoring

    Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Yoshitaka Sasaki, Kazuo Sato, Woosuck Shin

    IMCS2016 (The 16th International Meeting on Chemical Sensors) 2016年7月12日

  102. Two-Dimensional Nanostructure Tuning of Oxide Crystals and Their Electrical Properties

    Tohru Sekino, Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Koichi Niihara

    IUMRS-ICEM2016 (International Union of Materials Research Societies-International Conference on Electronic Materials) 2016年7月5日

  103. Photocatalytic Degradation of Acidic and Basic Dyes by TiO2-modified Hydroxyapatite with Various Morphologies

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    International Symposium on Solar Driven Photocatalysis 2016年6月30日

  104. Materials Tuning of Titania Nanotubes for Enhancing Physical-photochemical Multifunctions

    Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Soo Wohn Lee, Tohru Sekino

    9th International conference on high temperature ceramic matrix composites (HTCMC9) and Global Forum on Advanced Materials and Technologies for Sustainable Development (GFMAT2016) 2016年6月27日

  105. Effect of Iron Doping on the Spontaneous Spinodal Phase Separation of Binary Oxide Composites and Their Semiconducting Properties

    Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    9th International conference on high temperature ceramic matrix composites (HTCMC9) and Global Forum on Advanced Materials and Technologies for Sustainable Development (GFMAT2016) 2016年6月27日

  106. Materials Tuning of Titania Nanotubes for Enhancing Visible-light Responsible Photochemical Properties

    Tohru Sekino, Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Soo Wohn Lee

    CJK2016 Onyang-Korea Conference (The Joint International conference of CJK2016 in association with the 6th Global Research Laboratory seminar and the 2nd ISO/TC107 workshop) 2016年5月21日

  107. Photocatalytic Degradation of Acidic and Basic Dyes by TiO2-modified Hydroxyapatite under UV Irradiation

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    CJK2016 Onyang-Korea Conference (The Joint International conference of CJK2016 in association with the 6th Global Research Laboratory seminar and the 2nd ISO/TC107 workshop) 2016年5月21日

  108. Effect of Ti Metal Powder Addition on Hot-Press Sintered Si3N4

    Sotaro Baba, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    EnCera 2016 (The International Symposium on the Science of Engineering Ceramics) 2016年5月11日

  109. Comparative Study of Hydroxyapatite Formation from Calcium Orthophosphates by Hydrothermal Treatment

    Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Tohru Sekino, Chikara Ohtsuki

    EnCera 2016 (The International Symposium on the Science of Engineering Ceramics) 2016年5月11日

  110. Materials Tuning of Titania Nanotubes for Visible-Light Responsible Photochemical Function

    Tohru Sekino, Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Soo Wohn Lee

    26th IUPAC International Symposium on Photochemistry 2016年4月6日

  111. Photocatalytic Property of TiO2-modified Hydroxyapatite Synthesized by Hydrothermal Method

    Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Tohru Sekino

    26th IUPAC International Symposium on Photochemistry 2016年4月5日

  112. 呼気分析のための燃焼触媒とマイクロ素子によるセンシング技術

    後藤 知代

    産総研 センシング技術コンソーシアム 第13回講演会 2016年3月23日

  113. 還元性雰囲気下におけるTiO2 添加ZrO2 焼結体の作製とその構造

    力宗勇樹, 西田尚敬, 後藤知代, 関野 徹

    日本セラミックス協会 2016年年会 2016年3月15日

  114. ホットプレス法による金属Ti を添加したSi3N4 焼結体の作製

    馬場創太郎, 後藤知代, 関野 徹

    日本セラミックス協会 2016年年会 2016年3月14日

  115. 異なる結晶形態を有するTiO2修飾水酸アパタイトの水熱合成とその光触媒特性

    後藤知代, 趙 成訓, 関野 徹

    日本セラミックス協会 2016年年会 2016年3月14日

  116. Synthesis of hydroxyapatite by hydrothermal treatment and its application

    Tomoyo Goto

    The 2nd Seminar for Young Researchers 2016年2月12日

  117. Tuning of Titania Nanotubes for Visiblelight Responsible Photochemical Function

    Tohru Sekino, Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto

    ICACC2016 2016年1月26日

  118. Synthesis of TiO2-midified hydroxyapatite with various morphology by urea-assisted hydrothermal method

    Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    ISEPD-2016 (17th International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2016年1月10日

  119. Tuning of titania nanotubes for visible-light responsible photochemical function

    Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Sung Hun Cho, Soo Wohn Lee, Tohru Sekino

    ISEPD-2016 (17th International Symposium on Eco-materials Processing and Design) 2016年1月9日

  120. Effect of chemical treatment on structure and photochemical properties of titania nanotubes

    Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    The 19th SANKEN International Symposium 2015年12月8日

  121. Development of binary oxide composites via spontaneous phase separation and their semiconducting properties tuning

    Wanqing Jiang, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    JK-Ceramics 32 (The 32nd International Japan-Korea seminar on ceramics) 2015年11月20日

  122. チタニアナノチューブの物理化学および光化学機能に与える構造修飾の影響

    関野 徹, 藤井賢佑, 西田尚敬, 後藤知代

    2015年セラミックス総合研究会 2015年11月12日

  123. Materials Tuning of Titania Nanotubes for Visible-light Responsible Photochemical Function

    T. Sekino, K. Fujii, H. Nishida, T. Goto, H. Sugiyama, O. Komatsu

    The 5th International Symposium on Advanced Ceramics and Technology for Sustainable Energy Applications toward a Low Carbon Societ (ACTSEA 2015) 2015年11月8日

  124. In-situ DRIFT study of CO oxidation on Au, Pt, and Pd loaded metal oxides for thermoelectric gas sensors

    Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takafumi Akamatsu, Woosuck Shin

    IUMRS-ICAM2015 2015年10月29日

  125. Detection of Oxidative Stress in Hela Cells by Titania Nanotubes

    Hisataka Nishida, Kensuke Fujii, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    IUMRS-ICAM2015 2015年10月26日

  126. Effect of Chemical Treatment on Structure and Photochemical Properties of Titania Nanotubes

    Kensuke Fujii, Hisataka Nishida, Tomoyo Goto, Tohru Sekino

    IUMRS-ICAM2015 2015年10月26日

  127. マイクロ熱電式センサのダミー塗布による熱伝導制御

    後藤知代, 申ウソク, 伊藤敏雄, 赤松貴文, 佐々木良隆, 佐藤一雄

    日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム 2015年9月17日

  128. 化学処理によるチタニアナノチューブの構造および物性変化とその光触媒特性

    藤井賢佑, 西田尚敬, 後藤知代, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム 2015年9月16日

  129. チタニアナノチューブがHeLa 細胞へ与える酸化ストレスの検出

    西田尚敬, 藤井賢佑, 後藤知代, 関野 徹

    日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム 2015年9月16日

  130. Analysis of breath hydrogen using thermoelectric gas sensor

    Kazuo Sato, Woosuck Shin, Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takaharu Kondo

    IABR summit 2015 - IABR's 10th anniversary conference 2015年9月15日

  131. Aging Effects of Noble Metal Added SnO2 Volatile Organic Compound Sensors for Nonanal Detection

    Toshio Itoh, Tomoyo Goto, Takaomi Nakashima, Takafumi Akamatsu, Noriya Izu, Woosuck Shin

    PACRIM 11 (The 11th International Conference of Pacific Rim Ceramic Societies) 2015年8月31日

  132. Morphological changes of hydroxyapatite synthesized by solvothermal treatment of α-tricalcium phosphate: effects of alcohol

    Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Tohru Sekino, Chikara Ohtsuki

    TAM 2015 (The 1st International Conference, Tech-Connection of Advanced Materials) 2015年8月6日

  133. Au, Pt, Pd担持酸化物触媒のin-situ拡散反射赤外分光分析と熱電式ガスセンサとしてのCO応答特性の評価

    後藤知代, 伊藤敏雄, 赤松貴文, 伊豆典哉, 申ウソク

    日本セラミックス協会 2015年年会 2015年3月18日

  134. 貴金属添加酸化スズVOCセンサの高感度条件

    伊藤敏雄, 後藤知代, 赤松貴文, 申ウソク

    第58回化学センサ研究発表会 2015年3月15日

  135. マイクロ熱電式ガスセンサのCO 応答に対するAu 担持金属酸化物触媒の特性比較

    後藤知代, 伊藤敏雄, 赤松貴文, 伊豆典哉, 申ウソク

    平成26年度 日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2014年12月6日

  136. 水素ガス検知器により計測した呼気中水素ガスと疾患の有無及び生活習慣との関連について

    大曽基宣, 村本あき子, 作田一実, 猪股奈美, 安永泉, 申ウソク, 後藤知代, 佐藤一雄, 近藤孝晴, 津下一代

    第6回 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会 2014年11月1日

  137. 呼気計測用熱電式ガスセンサにおける貴金属担持酸化スズ触媒のガス検出特性

    後藤知代, 伊藤敏雄, 申ウソク, 佐藤一雄, 近藤孝晴

    第6回 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会 2014年11月1日

  138. ヘルスケア応用に向けた2方式の呼気ガス検知器の試作

    申ウソク, 後藤知代, 伊藤敏雄, 佐藤一雄

    第6回 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会 2014年11月1日

  139. 貴金属担持酸化コバルト触媒を用いた熱電式ガスセンサのCO応答特性

    後藤 知代, 永井大資, 伊藤敏雄, 申ウソク

    日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム 2014年9月10日

  140. Monitoring of breath gas using thermoelectric gas sensor

    Woosuck Shin, Takaomi Nakashima, Tomoyo Goto, Toshio Itoh, Takaharu Kondo, Kazuo Sato

    Breath Analysis 2014 (8th International Conference on Breath Research & Cancer Diagnosis) 2014年7月7日

  141. ハイドロキシアパタイトとの共沈によるホウ酸の不動化におけるMg2+の影響

    利行謙汰, 後藤知代, 平島剛, 笹木圭子

    資源・素材学会 九州支部 平成26年度「若手研究者および技術者の研究発表会」 2014年5月30日

  142. 石灰系資源をCa源とするハイドロキシアパタイトの生成を利用したホウ酸の不動化

    利行謙汰, 後藤知代, 平島剛, 笹木圭子

    資源・素材学会 平成26年度春季大会 2014年3月26日

  143. Removal of Boron by Co-precipitation with Hydroxyapatite Using Dolomite as a Starting Material

    Kenta Toshiyuki, Tomoyo Goto, Tsuyoshi Hirajima, Keiko Sasaki

    International Symposium Earth Science and Technology 2013 (CINEST) 2013年12月3日

  144. 水熱合成により得られるヒドロキシアパタイトの結晶形態

    木村功太郎, 金日龍, 大槻主税, 後藤知代

    第3回 CSJ化学フェスタ2013 2013年10月21日

  145. ドロマイトからの水酸アパタイト共沈による亜セレン酸イオンの不動化

    後藤知代, 笹木圭子

    資源・素材2013 2013年9月3日

  146. 魚骨の焼成から得られた水酸アパタイトのストロンチウム収着特性

    後藤知代, 笹木圭子

    資源・素材学会 平成25年度春季大会 2013年3月28日

  147. Effects of Initial pH on Hydroxyapatite Formation from a-Tricalcium Phosphate under Hydrothermal Condition

    Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    The 11th Asian BioCeramics Symposium (ABC2011) 2011年11月30日

  148. Preparation of injectable materials for alveolar bone regeneration using controlled release of Ca2+ from alginate gel

    Xin Jin, Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Chikara Ohtsuki

    Nagoya University Joint Symposia, Nagoya University Global COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions & 7th and 8th Yoshimasa Hirata Memorial Lectures 2011年11月28日

  149. Dissolution Behavior of Dicalcium Phosphate Dihydrate under Hydrothermal Condition

    Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    The 28th Japan-Korea International Seminar on Ceramics 2011年11月23日

  150. Transformation of Tricalcium Phosphates into Hydroxyapatite under Hydrothermal Condition

    Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    The 28th Japan-Korea International Seminar on Ceramics 2011年11月23日

  151. 体液類似環境におけるリン酸カルシウムの生成にポリアクリル酸が与える影響

    山本幸伸, 輪湖勇一, 後藤知代, 横井太史, 金 日龍, 大槻主税

    CSJ化学フェスタ -2011世界化学年記念大会- 2011年11月13日

  152. 形態を制御したヒドロキシアパタイトの水熱合成

    大槻主税, 後藤知代

    名古屋大学材料バックキャストテクノロジーシンポジウム 2011年10月17日

  153. 擬似体液中での水和ゲルの石灰化挙動に及ぼす有機高分子添加の影響

    大槻主税, 輪湖勇一, 後藤知代, 横井太史, 金 日龍, 川下将一

    第60回高分子討論会 2011年9月28日

  154. 水熱条件下におけるリン酸三カルシウムからの水酸アパタイトの生成

    後藤知代, 上高原理暢, 金 日龍, 菊田浩一, 大槻主税

    平成22年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2010年12月18日

  155. 形態の異なるヒドロキシアパタイトの体液模倣環境における石灰化挙動

    柴田宏之, 後藤知代, 金 日龍, 菊田浩一, 大槻主税

    第14回生体関連セラミックス討論会 2010年12月3日

  156. Formation of Hydroxyapatite from Tricalcium Phosphate under Hydrothermal Condition

    Tomoyo Goto, Ill Yong Kim, Chikara Ohtsuki

    International Symposium on Molecular Nanotechnology 2010年12月1日

  157. Effects of Ethanol Addition on Formation of Hydroxyapatite through Hydrothermal Treatment of Dicalcim Phosphate Dihydrate

    Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Ill Yong Kim, Chikara. Ohtsuki

    3rd International Congress on Ceramics 2010年11月14日

  158. Formation of Hydroxyapatite through Double-Step Hydrothermal Processing of Beta-Tricalcium phosphate and Dicalcium Phosphate Dihydrate

    Chikara Ohtsuki, Tomoko Watanabe, Tomoyo Goto, Ill Yong Kim

    23rd European Conference on Biomaterials (ESB2010) 2010年9月11日

  159. Effects of calcium salts on hydrothermal synthesis of hydroxyapatite from Dicalcium phosphate dihydrate in poly(vinyl alcohol) gel

    Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Ill Yong Kim, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    Nagoya University Joint Symposia, Global COE-RCMS International Symposium on Organic Chemistry and 6th Yoshimasa Hirata Memorial Lecture 2010年1月12日

  160. エタノールを含む溶媒を用いたリン酸三カルシウムの水熱処理

    後藤知代, 上高原理暢, 菊田浩一, 大槻主税

    平成21年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会 2009年11月28日

  161. Hydrothermal synthesis of hydroxyapatite in presence of ethanol

    Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    Nagoya University Global COE in Chemistry, 2nd Annual Symposium 2009年6月9日

  162. 異なるリン酸三カルシウムを用いた水酸アパタイト/ポリビニールアルコール複合体の水熱合成

    後藤 知代, 上高原理暢, 輪湖勇一, 川内義一郎, 菊田浩一, 大槻主税

    日本セラミックス協会2009年年会 2009年3月16日

  163. Synthesis of hydroxyapatite-poly(vinyl alcohol) composite through a hydrothermal treatment of alpha- or beta-tricalcium phosphate

    Tomoyo Goto, Masanobu Kamitakahara, Yuichi Wako, Giichiro Kawachi, Koichi Kikuta, Chikara Ohtsuki

    Nagoya University Joint Symposia, 5th Yoshimasa Hirata Memorial Lecture and The 1st G-COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions 2009年1月13日

  164. 水熱プロセスを利用した水酸アパタイト-ポリビニルアルコール複合体の合成

    後藤 知代, 上高原理暢, 輪湖勇一, 川内義一郎, 菊田浩一, 大槻主税

    第12回生体関連セラミックス討論会 2008年12月5日

  165. PVAゲルからのカルシウム徐放による骨類似アパタイトのバイオミメティック合成

    輪湖勇一, 川井貴裕, 後藤知代, 川内義一郎, 菊田浩一, 大槻主税

    第18回無機リン化学討論会 2008年10月7日

  166. 水熱プロセスを用いたPVA-水酸アパタイト複合材料の合成

    後藤知代, 上高原理暢, 輪湖勇一, 川内義一郎, 菊田浩一, 大槻主税

    第18回無機リン化学討論会 2008年10月7日

  167. アルギン酸ゲル-アパタイトハイブリッド足場上でのラット骨髄間質細胞の骨・軟骨分化誘導

    後藤知代, 廣原志保, 上高原理暢, 安藤 剛, 大槻主税, 谷原正夫

    第29回日本バイオマテリアル学会大会 2007年11月26日

  168. アパタイト超薄膜を利用した人工関節軟骨への生体親和性付与

    大澤 恭子, 後藤 知代, 速水 尚

    日本機械学会東海学生会第37回学生員卒業研究発表講演会 2006年3月9日

  169. レーザーアブレーション法によるPVAハイドロゲル上への超薄膜アパタイト被膜

    後藤知代, 大澤恭子, 速水 尚, 松村和明, 玄 丞烋, 畑中良太, 本津茂樹, 堤 定実

    第27回日本バイオマテリアル学会大会 2005年11月28日

特許・実用新案・意匠 9

  1. 無機構造体及びその製造方法

    佐藤 夏希, 澤 亮介, 栗副 直樹, 吉岡 達郎, 関野 徹, 趙 成訓, 後藤 知代

    特許7692157

    出願日:2022/02/09

    登録日:2025/06/05

  2. 無機構造体及びその製造方法

    佐藤 夏希, 澤 亮介, 吉岡 達郎, 栗副 直樹, 関野 徹, 後藤 知代, 趙 成訓, 徐 寧浚

    特許7515087

    出願日:2021/05/11

    登録日:2024/07/04

  3. バリウム化合物構造体及びその製造方法

    佐藤 夏希, 澤 亮介, 栗副 直樹, 吉岡 達郎, 関野 徹, 後藤 知代, 趙 成訓, 徐 寧浚

    特許7496523

    出願日:2021/05/17

    登録日:2024/05/30

  4. 無機構造体及びその製造方法

    佐藤 夏希, 澤 亮介, 吉岡 達郎, 栗副 直樹, 関野 徹, 後藤 知代, 趙 成訓, 徐 寧浚

    特許7496524

    出願日:2021/05/11

    登録日:2024/05/30

  5. シート状イオン交換体及びその製造方法

    後藤 知代, 近藤 吉史, 関野 徹

    特許7462930

    出願日:2020/04/28

    登録日:2024/03/29

  6. 無機構造体及びその製造方法

    佐藤 夏希, 澤 亮介, 吉岡 達郎, 栗副 直樹, 関野 徹, 後藤 知代, 趙 成訓, 徐 寧浚

    特許7432905

    出願日:2021/05/11

    登録日:2024/02/08

  7. ガラス構造体及びその製造方法

    佐藤 夏希, 栗副 直樹, 関野 徹, 趙 成訓, 後藤 知代, 徐 寧浚

    特許7390595

    出願日:2019/11/05

    登録日:2023/11/24

  8. 窒化アルミニウム構造体及びその製造方法

    吉岡 達郎, 佐藤 夏希, 栗副 直樹, 澤 亮介, 関野 徹, 後藤 知代

    特許7289091

    出願日:2020/12/18

    登録日:2023/06/01

  9. き裂修復性複合材料及びそれを用いた非加熱電気化学的き裂修復方法

    関野 徹, 施 聖芳, 後藤 知代, 趙 成訓

    特許7228227

    出願日:2018/12/11

    登録日:2023/02/15

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Densification of hydroxyapatite/zirconia nanocomposites fabricated via low-temperature mineralization sintering process and their mechanical properties

    Seo Yeongjun, Nawa Shiori, Goto Tomoyo, Cho Sunghun, Sekino Tohru

    Scientific Reports Vol. 15 No. 1 2025年1月20日