顔写真

顔写真

森 信彦
Mori Nobuhiko
森 信彦
Mori Nobuhiko
医学系研究科 医学専攻,特任研究員(常勤)

keyword 臨床神経生理学,ニューロモデュレーション,リハビリテーション,脳卒中後疼痛,神経障害性疼痛

経歴 6

  1. 2021年4月 ~ 継続中
    大阪大学 脳神経外科学 特任研究員(常勤)

  2. 2018年8月 ~ 2021年3月
    大阪大学 脳神経機能再生学・脳神経外科学 特任研究員(常勤)

  3. 2016年4月 ~ 2018年7月
    和歌山県立医科大学附属病院紀北分院 リハビリテーション科

  4. 2009年2月 ~ 2016年3月
    社会医療法人博寿会 山本病院 リハビリテーション科

  5. 2007年4月 ~ 2009年1月
    医療法人南労会 紀和病院 リハビリテーション部

  6. 2003年4月 ~ 2007年3月
    医療法人凰林会 榊原白鳳病院 リハビリテーション科

学歴 1

  1. 大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科

    2011年4月 ~ 2013年3月

所属学会 5

  1. International Association for the Study of Pain

  2. 日本ニューロモデュレーション学会

  3. 日本臨床神経生理学会

  4. 日本疼痛学会

  5. 日本理学療法士協会

研究内容・専門分野 2

  1. ライフサイエンス / 病態神経科学 /

  2. ライフサイエンス / 神経科学一般 /

受賞 1

  1. 優秀論文賞

    森 信彦 日本疼痛学会 2019年

論文 42

  1. Adaptive Deep Brain Stimulation Benefits: Younger Patients with Persistent Wearing‐off Symptoms

    Takuto Emura, Naoki Tani, Koichi Hosomi, Yuki Kimoto, Takahiro Matsuhashi, Takahiro Fujinaga, Shimpei Miura, Yuya Fujita, Nobuhiko Mori, Hui Ming Khoo, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima

    Movement Disorders Clinical Practice 2025年8月29日 研究論文(学術雑誌)

  2. Cerebellum involvement in visuo-vestibular interaction for the perception of gravitational direction: a repetitive transcranial magnetic stimulation study

    Keisuke Tani, Hiroaki Tanaka, Akimasa Hirata, Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Akiyoshi Matsugi

    2025年3月11日

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  3. Motor cortex repetitive transcranial magnetic stimulation in fibromyalgia: a multicentre randomised controlled trial

    Valquíria A. Silva, Abrahão F. Baptista, Alessandra S. Fonseca, Adriana M. Carneiro, André R. Brunoni, Paulo.E.M. Carrilho, Catarina C. Lins, Gabriel T. Kubota, Ana Mércia B.L. Fernandes, Jorge.D.S. Lapa, Lucas M. dos Santos, Ivo Sasso, Katia Monte-Silva, Frédérique Poindessous-Jazat, Nobuhiko Mori, Kenji Miki, Adriana Baltar, Clarice Tanaka, Manoel J. Teixeira, Koichi Hosomi, Didier Bouhassira, Nadine Attal, Daniel Ciampi de Andrade

    British Journal of Anaesthesia 2025年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  4. Cross-species Convergence of Functional Connectivity Changes in Thalamic Pain across Human Patients and Model Macaques.

    Dong Dong, Koichi Hosomi, Takeshi Shimizu, Ken-Ichi Okada, Yoshinori Kadono, Nobuhiko Mori, Yuki Hori, Noriaki Yahata, Toshiyuki Hirabayashi, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    The journal of pain p. 104661-104661 2024年8月23日 研究論文(学術雑誌)

  5. Repetitive transcranial magnetic stimulation focusing on patients with neuropathic pain in the upper limb: a randomized sham-controlled parallel trial.

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Akimitsu Miyake, Tomomi Yamada, Akiyoshi Matsugi, Yasutomo Jono, Chanseok Lim, Hui Ming Khoo, Naoki Tani, Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    Scientific reports Vol. 14 No. 1 p. 11811-11811 2024年5月23日 研究論文(学術雑誌)

  6. Cerebellar repetitive transcranial magnetic stimulation has no effect on contraction-induced facilitation of corticospinal excitability.

    Akiyoshi Matsugi, Aki Tsuzaki, Soichi Jinai, Yohei Okada, Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi

    PloS one Vol. 19 No. 11 2024年 研究論文(学術雑誌)

  7. Excessive excitability of inhibitory cortical circuit and disturbance of ballistic targeting movement in degenerative cerebellar ataxia

    Akiyoshi Matsugi, Satoru Nishishita, Kyota Bando, Yutaka Kikuchi, Keigo Tsujimoto, Yuto Tanabe, Naoki Yoshida, Hiroaki Tanaka, Shinya Douchi, Takeru Honda, Masato Odagaki, Hideki Nakano, Yohei Okada, Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi

    Scientific Reports Vol. 13 No. 1 2023年8月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  8. White matter microstructural alterations in patients with neuropathic pain after spinal cord injury: a diffusion tensor imaging study

    Dong Dong, Koichi Hosomi, Nobuhiko Mori, Yoshi-ichiro Kamijo, Yohei Furotani, Daisuke Yamagami, Yu-ichiro Ohnishi, Yoshiyuki Watanabe, Takeshi Nakamura, Fumihiro Tajima, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    Frontiers in Neurology Vol. 14 2023年8月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  9. Tight adhesions after spinal cord stimulation observed during dorsal root entry zone lesioning for pain after spinal root avulsion: illustrative cases

    Yuki Kimoto, Koichi Hosomi, Yuichiro Ohnishi, Takuto Emura, Nobuhiko Mori, Asaya Nishi, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    Journal of Neurosurgery: Case Lessons Vol. 4 No. 17 2022年10月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Journal of Neurosurgery Publishing Group (JNSPG)
  10. Randomized, sham-controlled, clinical trial of repetitive transcranial magnetic stimulation for patients with Alzheimer’s dementia in Japan

    Youichi Saitoh, Koichi Hosomi, Tomoo Mano, Yasushi Takeya, Shinji Tagami, Nobuhiko Mori, Akiyoshi Matsugi, Yasutomo Jono, Hideaki Harada, Tomomi Yamada, Akimitsu Miyake

    Frontiers in Aging Neuroscience Vol. 14 p. 993306-993306 2022年10月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  11. Cerebellar repetitive transcranial magnetic stimulation modulates the motor learning of visually guided voluntary postural control task.

    Akiyoshi Matsugi, Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Youichi Saitoh

    Neuroscience letters Vol. 788 p. 136859-136859 2022年8月26日 研究論文(学術雑誌)

  12. A case report of effective cervicothoracic spinal cord stimulation for lower limbs and trunk pain

    Takamasa Ishiuchi, Koichi Hosomi, Nobuhiko Mori, Asaya Nishi, Takahiro Matsuhashi, Yuki Kimoto, Takamitsu Iwata, Yuji Onoda, Takuto Emura, Shinpei Miura, Yuya Fujita, Ming Khoo Hui, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima

    PAIN RESEARCH Vol. 37 No. 2 p. 68-74 2022年7月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Association for the Study of Pain
  13. Impact of Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation to the Cerebellum on Performance of a Ballistic Targeting Movement

    Akiyoshi Matsugi, Satoru Nishishita, Naoki Yoshida, Hiroaki Tanaka, Shinya Douchi, Kyota Bando, Kengo Tsujimoto, Takeru Honda, Yutaka Kikuchi, Yuto Shimizu, Masato Odagaki, Hideki Nakano, Yohei Okada, Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Youichi Saitoh

    The Cerebellum 2022年7月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  14. Analgesic Effects of Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation at Different Stimulus Parameters for Neuropathic Pain: A Randomized Study

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    Neuromodulation: Technology at the Neural Interface Vol. 25 No. 4 p. 520-527 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  15. 【脊髄刺激療法up to date】中枢性脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法 本邦における多施設共同研究の結果から

    細見 晃一, 山本 隆充, 上利 崇, 竹下 真一郎, 種井 隆文, 井本 浩哉, 森 信彦, 押野 悟, 栗栖 薫, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    ペインクリニック Vol. 42 No. 12 p. 1371-1380 2021年12月

    出版者・発行元:真興交易(株)医書出版部
  16. Exploratory study of optimal parameters of repetitive transcranial magnetic stimulation for neuropathic pain in the lower extremities

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Akiyoshi Matsugi, Dong Dong, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    PAIN Reports Vol. 6 No. 4 p. e964-e964 2021年11月 研究論文(学術雑誌)

  17. 安静時および姿勢変換時脈圧動態へのノイズ前庭電気刺激の影響

    松木 明好, 梛野 浩司, 塩崎 智之, 岡田 洋平, 森 信彦, 中村 潤二, 堂地 晋弥, 澳 昂佑, 田丸 佳希

    物理療法科学 Vol. 28 p. 6-15 2021年8月

    出版者・発行元:(一社)日本物理療法学会
  18. A study of stroke lesions related to central post–stroke pain

    Koichi Hosomi, Nobuhiko Mori, Dong Dong, Chanseok Lim, Noriaki Hattori, Yoshiyuki Watanabe, Masahiko Shibata, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 2 p. 81-87 2021年7月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Association for the Study of Pain
  19. Benefit of spinal cord stimulation for patients with central poststroke pain: a retrospective multicenter study.

    Koichi Hosomi, Takamitsu Yamamoto, Takashi Agari, Shinichiro Takeshita, Takafumi Tanei, Hirochika Imoto, Nobuhiko Mori, Satoru Oshino, Kaoru Kurisu, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    Journal of neurosurgery Vol. 136 No. 2 p. 1-12 2021年7月2日 研究論文(学術雑誌)

  20. 中枢性脳卒中後疼痛の病変部位の検討

    細見 晃一, 森 信彦, 董 冬, 林 燦碩, 服部 憲明, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 2 p. 81-87 2021年7月

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  21. 【機能的脳画像法に基づく慢性疼痛の評価】脳白質イメージング(diffusion-weighted MRI and tractography)

    董 冬, 細見 晃一, 森 信彦, 齋藤 洋一

    ペインクリニック Vol. 42 No. 5 p. 617-625 2021年5月

    出版者・発行元:真興交易(株)医書出版部
  22. Difference in Analgesic Effects of Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation According to the Site of Pain.

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Dong Dong, Takufumi Yanagisawa, Hui Ming Khoo, Naoki Tani, Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    Frontiers in human neuroscience Vol. 15 p. 786225-786225 2021年 研究論文(学術雑誌)

  23. No Impact of Stochastic Galvanic Vestibular Stimulation on Arterial Pressure and Heart Rate Variability in the Elderly Population.

    Akiyoshi Matsugi, Koji Nagino, Tomoyuki Shiozaki, Yohei Okada, Nobuhiko Mori, Junji Nakamura, Shinya Douchi, Kosuke Oku, Kiyoshi Nagano, Yoshiki Tamaru

    Frontiers in human neuroscience Vol. 15 p. 646127-646127 2021年 研究論文(学術雑誌)

  24. 日本人アルツハイマー型認知症に対する反復経頭蓋磁気刺激療法 オープンラベル・パイロットスタディ

    齋藤 洋一, 眞野 智生, 細見 晃一, 森 信彦, 原田 秀明, 貴島 晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 59 p. 9-13 2020年12月

    出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
  25. 中枢性脳卒中後疼痛の多面的評価

    森 信彦, 細見 晃一, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    Vol. 35 No. 2 p. 99-106 2020年6月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  26. Cerebellar Transcranial Magnetic Stimulation Reduces the Silent Period on Hand Muscle Electromyography During Force Control.

    Akiyoshi Matsugi, Shinya Douchi, Kodai Suzuki, Kosuke Oku, Nobuhiko Mori, Hiroaki Tanaka, Satoru Nishishita, Kyota Bando, Yutaka Kikuchi, Yohei Okada

    Brain sciences Vol. 10 No. 2 2020年1月24日 研究論文(学術雑誌)

  27. The Effects of Stochastic Galvanic Vestibular Stimulation on Body Sway and Muscle Activity.

    Akiyoshi Matsugi, Kosuke Oku, Nobuhiko Mori

    Frontiers in human neuroscience Vol. 14 p. 591671-591671 2020年 研究論文(学術雑誌)

  28. Cerebellar Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation and Noisy Galvanic Vestibular Stimulation Change Vestibulospinal Function.

    Akiyoshi Matsugi, Shinya Douchi, Rikiya Hasada, Nobuhiko Mori, Yohei Okada, Naoki Yoshida, Satoru Nishishita, Koichi Hosomi, Youichi Saitoh

    Frontiers in neuroscience Vol. 14 p. 388-388 2020年 研究論文(学術雑誌)

  29. 難治性神経障害性疼痛の運動機能局在と皮質興奮性の検討

    森信彦, 細見晃一, 細見晃一, 竹内遼介, Lim Chanseok, 眞野智生, 眞野智生, 松木明好, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    Pain Research Vol. 34 No. 1 p. 57-64 2019年

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  30. Cerebellum-mediated trainability of eye and head movements for dynamic gazing.

    Akiyoshi Matsugi, Naoki Yoshida, Satoru Nishishita, Yohei Okada, Nobuhiko Mori, Kosuke Oku, Shinya Douchi, Koichi Hosomi, Youichi Saitoh

    PloS one Vol. 14 No. 11 2019年 研究論文(学術雑誌)

  31. Effect of gaze-stabilization exercises on vestibular function during postural control

    Akiyoshi Matsugi, Yusuke Ueta, Kosuke Oku, Kojiro Okuno, Yoshiki Tamaru, Shohei Nomura, Hiroaki Tanaka, Nobuhiko Mori

    NEUROREPORT Vol. 28 No. 8 p. 439-443 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

  32. Vibration Applied to the Lateral Muscle of the Neck Induces Ipsilateral Body Sway during Sit-to-Stand Exercise in Healthy Adults – A Pilot Study

    Kojiro Okuno, Kosuke OKU, Masashi Sada, Toru Murao, Rikiya Hasada, Shiori Yoshida, Sari Imade, Yusuke Ueta, Nobuhiko Mori, Akiyoshi Matsugi

    J Nov Physiother Vol. 7 No. 370 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:{OMICS} Publishing Group
  33. Gaze stabilization exercises derive sensory reweighting of vestibular for postural control

    Yusuke Ueta, Akiyoshi Matsugi, Kosuke Oku, Kojiro Okuno, Yoshiki Tamaru, Shohei Nomura, Hiroaki Tanaka, Shinya Douchi, Nobuhiko Mori

    Journal of Physical Therapy Science Vol. 29 No. 9 p. 1494-1496 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Society of Physical Therapy Science (Rigaku Ryoho Kagakugakkai)
  34. Prediction of destination at discharge from a comprehensive rehabilitation hospital using the home care score

    Akiyoshi Matsugi, Keisuke Tani, Nami Yoshioka, Akira Yamashita, Nobuhiko Mori, Kosuke Oku, Yoshikazu Murakami, Shohei Nomura, Yoshiki Tamaru, Kiyoshi Nagano

    Journal of Physical Therapy Science Vol. 28 No. 10 p. 2737-2741 2016年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Society of Physical Therapy Science (Rigaku Ryoho Kagakugakkai)
  35. Home care score predicts the advisability of home care when it is difficult to predict it using the functional independence measure score

    Matsugi Akiyoshi, Tani Keisuke, Tamara Yoshiki, Yoshioka Nami, Yamashita Akira, Mori Nobuhiko, Oku Kosuke, Ikeda Masashi, Murakami Yoshikazu, Nomura Shohei, Nagano Kiyoshi

    保健医療学雑誌 Vol. 7 No. 2 p. 30-36 2016年

    出版者・発行元:保健医療学学会
  36. Tonic suppression of the soleus H-reflex during rhythmic movement of the contralateral ankle

    Nobuhiko Mori, Hiroshi Horino, Akiyoshi Matsugi, Noriyuki Kamata, Koichi Hiraoka

    JOURNAL OF PHYSICAL THERAPY SCIENCE Vol. 27 No. 5 p. 1287-1290 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  37. Effect of cerebellar transcranial magnetic stimulation on soleus Ia presynaptic and reciprocal inhibition

    Akiyoshi Matsugi, Nobuhiko Mori, Shintaro Uehara, Noriyuki Kamata, Kosuke Oku, Yohei Okada, Yutaka Kikuchi, Kouichi Mukai, Kiyoshi Nagano

    NEUROREPORT Vol. 26 No. 3 p. 139-143 2015年2月 研究論文(学術雑誌)

  38. Prediction of Advisability of Returning Home Using the Home Care Score.

    Akiyoshi Matsugi, Keisuke Tani, Yoshiki Tamaru, Nami Yoshioka, Akira Yamashita, Nobuhiko Mori, Kosuke Oku, Masashi Ikeda, Kiyoshi Nagano

    Rehabilitation research and practice Vol. 2015 p. 501042-501042 2015年 研究論文(学術雑誌)

  39. Task dependency of the long-latency facilitatory effect on the soleus H-reflex by cerebellar transcranial magnetic stimulation

    Akiyoshi Matsugi, Nobuhiko Mori, Shintaro Uehara, Noriyuki Kamata, Kosuke Oku, Kouichi Mukai, Kiyoshi Nagano

    NEUROREPORT Vol. 25 No. 17 p. 1375-1380 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  40. Long Latency Electromyographic Response Induced by Transcranial Magnetic Stimulation over the Cerebellum Preferentially Appears During Continuous Visually Guided Manual Tracking Task

    Akiyoshi Matsugi, Yasuyuki Iwata, Nobuhiko Mori, Hiroshi Horino, Koichi Hiraoka

    CEREBELLUM Vol. 12 No. 2 p. 147-154 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  41. The effect of eye movement on the control of arm movement to a target

    Hiroshi Horino, Nobuhiko Mori, Akiyoshi Matsugi, Noriyuki Kamata, Koichi Hiraoka

    SOMATOSENSORY AND MOTOR RESEARCH Vol. 30 No. 3 p. 153-159 2013年 研究論文(学術雑誌)

  42. Immediate effect of visual attention on corticospinal excitability in the upper trapezius muscle

    Koichi Hiraoka, Nobuhiko Mori, Hiroshi Horino

    Perceptual and Motor Skills Vol. 117 No. 1 p. 211-214 2013年 研究論文(学術雑誌)

MISC 76

  1. 抗血栓薬内服患者に対するTAPP法による鼠径部ヘルニア手術の安全性の検討

    中西 亮, 石井 智, 海瀬 理可, 萩原 千恵, 三島 江平, 尾崎 貴洋, 藤山 芳樹, 森 昭三, 筒井 敦子, 岡本 信彦, 大村 健二, 若林 剛

    日本ヘルニア学会誌 Vol. 9 No. 3 p. 3-13 2023年11月

    出版者・発行元:日本ヘルニア学会
  2. 視床痛における機能結合変化 異種間神経画像研究

    董 冬, 細見 晃一, 清水 豪士, 岡田 研一, 角野 喜則, 森 信彦, 堀 祐樹, 八幡 憲明, 平林 敏行, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 51 No. 5 p. 547-547 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  3. 当院における神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激治療の現状

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 林 燦碩, 董 冬, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 51 No. 5 p. 588-588 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  4. 脊髄小脳変性症症例の運動野TMSによるサイレントピリオド延長と急速到達運動の障害

    松木 明好, 西下 智, 板東 杏太, 菊地 豊, 辻本 憲吾, 田邊 裕斗, 吉田 直樹, 本多 武尊, 小田垣 雅人, 中野 英樹, 岡田 洋平, 森 信彦, 細見 晃一

    臨床神経生理学 Vol. 51 No. 5 p. 610-610 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  5. 心筋を含む全身転移を認めた肺原発未分化多形肉腫の1剖検例

    白浜 かおり, 西島 正剛, 下山 由希子, 山下 卓人, 上野 峻輔, 松井 恵利香, 水谷 萌, 澤 信彦, 篠木 聖徳, 吉井 直子, 大谷 賢一郎, 紙森 隆雄, 藤原 寛, 稲葉 真由美

    肺癌 Vol. 63 No. 6 p. 908-908 2023年10月

    出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会
  6. 脊髄小脳変性症症例の運動野TMSによるサイレントピリオド延長と急速到達運動の障害

    松木 明好, 西下 智, 板東 杏太, 菊地 豊, 辻本 憲吾, 田邊 裕斗, 吉田 直樹, 本多 武尊, 小田垣 雅人, 中野 英樹, 岡田 洋平, 森 信彦, 細見 晃一

    臨床神経生理学 Vol. 51 No. 5 p. 610-610 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  7. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期介入試験の有効性の検討

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 三宅顕光, 山田知美, 林燦碩, 松木明好, 城野靖朋, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    日本ニューロモデュレーション学会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2023年

  8. 脊髄小脳変性症症例の運動野TMSによるサイレントピリオド延長と急速到達運動の障害

    松木明好, 西下智, 板東杏太, 菊地豊, 辻本憲吾, 田邊裕斗, 吉田直樹, 本多武尊, 小田垣雅人, 中野英樹, 岡田洋平, 森信彦, 細見晃一

    臨床神経生理学(Web) Vol. 51 No. 5 2023年

  9. 小脳反復経頭蓋磁気刺激が運動野機能に及ぼす影響

    松木明好, 地内創一, 津崎明希, 岡田洋平, 森信彦, 細見晃一

    基礎理学療法学(Web) Vol. 26 No. Supplement 2023年

  10. 重力知覚における視覚依存性に対する小脳の寄与 -低頻度経頭蓋磁気刺激による検証-

    谷恵介, 田中宏明, 田中宏明, 平田晃正, 森信彦, 細見晃一, 松木明好

    基礎理学療法学(Web) Vol. 26 No. Supplement 2023年

  11. 視床梗塞後ジストニアに対して定位的ラジオ波視床破壊術を行った1例

    石内 崇勝, 細見 晃一, 中村 元紀, 押野 悟, 谷 直樹, 森 信彦, 池中 建介, 梶山 裕太, 江村 拓人, 小野田 祐司, クー・ウイミン, 何 馨, 宇川 義一, 望月 秀樹, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 62回 p. 140-140 2023年1月

    出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
  12. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期介入試験

    細見 晃一, 西 麻哉, 森 信彦, 三宅 顕光, 山田 知美, 林 燦碩, 松木 明好, 城野 靖朋, 董 冬, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 50 No. 5 p. 419-419 2022年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  13. 神経障害性疼痛に対する経頭蓋磁気刺激マッピングによる一次運動野機能局在と皮質興

    森信彦, 細見晃一, 竹内遼介, 林燦碩, 董冬, 西麻哉, Khoo Hui Ming, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 50 No. 5 p. 420-420 2022年

  14. 頸胸椎移行部の脊髄刺激で両下肢体幹部の除痛が得られた一例

    石内 崇勝, 細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 松橋 崇寛, 木本 優希, 岩田 貴光, 小野田 祐司, 江村 拓人, 三浦 慎平, 藤田 祐也, クー・ウイミン, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 109-109 2022年1月

    出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
  15. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の展望

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 董 冬, 柳澤 琢史, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 119-119 2022年1月

    出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
  16. 脊髄損傷後神経障害性疼痛の脳回路 拡散テンソル画像研究

    董 冬, 細見 晃一, 森 信彦, 上條 義一郎, 風呂谷 容平, 山上 大亮, 大西 諭一郎, 渡邉 嘉之, 中村 健, 田島 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 4 p. 286-286 2021年12月

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  17. 中枢性脳卒中後疼痛の局所脳体積の解析

    細見 晃一, 森 信彦, 董 冬, 林 燦碩, 服部 憲明, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 4 p. 290-290 2021年12月

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  18. 中枢性脳卒中後疼痛と脊髄損傷後神経障害性疼痛の臨床症候の比較

    森 信彦, 細見 晃一, 上條 義一郎, 風呂谷 容平, 山上 大亮, 董 冬, 大西 諭一郎, 押野 悟, 中村 健, 田島 文博, 柴田 政彦, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 4 p. 291-291 2021年12月

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  19. 脊髄損傷後神経障害性疼痛における脳白質線維の変化

    董 冬, 細見 晃一, 森 信彦, 上條 義一郎, 風呂谷 容平, 山上 大亮, 大西 諭一郎, 渡邉 嘉之, 中村 健, 田島 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 441-441 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  20. 小脳への低頻度反復経頭蓋磁気刺激は反復手関節急速標的到達運動の反応時間短縮と運動速度上昇を阻害する

    松木 明好, 西下 智, 吉田 直樹, 森 信彦, 細見 晃一, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 412-412 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  21. ニューロモジュレーションのフロンティア:新しい治療戦略の可能性 難治性疼痛に対するrTMS療法

    細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 董 冬, Ming KhooHui, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 342-342 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  22. 反復経頭蓋磁気刺激の有効な疼痛患者集団の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 董 冬, 柳澤 琢史, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 442-442 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  23. 小脳への低頻度反復経頭蓋磁気刺激は反復手関節急速標的到達運動の反応時間短縮と運動速度上昇を阻害する

    松木 明好, 西下 智, 吉田 直樹, 森 信彦, 細見 晃一, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 412-412 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  24. 前庭電気刺激の負荷依存的起立性循環応答変化

    松木 明好, 梛野 浩司, 塩崎 智之, 岡田 洋平, 森 信彦, 中村 潤二, 堂地 晋弥, 澳 昂佑, 田丸 佳希, 長野 聖

    日本物理療法学会学術大会抄録集 Vol. 28回 p. 37-37 2021年9月

    出版者・発行元:(一社)日本物理療法学会
  25. 中枢性脳卒中後疼痛の病変部位の検討

    細見 晃一, 森 信彦, 董 冬, 林 燦碩, 服部 憲明, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 35 No. 4 p. 239-239 2020年12月

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  26. 刺激療法の知識Up to Date 脊髄刺激療法

    細見 晃一, 西 麻哉, 森 信彦, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 35 No. 4 p. 219-219 2020年12月

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  27. SCSの新しいデバイス 脊髄刺激療法の複数刺激パターンの有用性の検討

    細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 60回 p. 74-74 2020年12月

    出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
  28. 脊髄刺激療法後に後根進入部破壊術を行った引き抜き損傷後疼痛の2例

    細見 晃一, 大西 諭一郎, 木本 優希, 江村 拓人, 森 信彦, 西 麻哉, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 60回 p. 122-122 2020年12月

    出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
  29. 電気前庭刺激が立位保持中の若年健常者の血圧に及ぼす影響

    松木 明好, 梛野 浩司, 塩崎 智之, 岡田 洋平, 森 信彦, 中村 潤二, 堂地 晋弥, 澳 昂佑, 田丸 佳希

    臨床神経生理学 Vol. 48 No. 5 p. 606-606 2020年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  30. 神経生理学から紐解くニューロモデュレーション治療 難治性疼痛に対するニューロモデュレーション

    細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 董 冬, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 48 No. 5 p. 466-466 2020年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  31. 脳卒中後疼痛の体性感覚障害の特性

    森信彦, 森信彦, 細見晃一, 細見晃一, 西麻哉, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    Pain Research Vol. 35 No. 4 p. 253-253 2020年

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  32. 難治性疼痛に対する経頭蓋直流電気刺激の有効性の予備的検討

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋

    臨床神経生理学 Vol. 48 No. 5 p. 294-567 2020年

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  33. 難治性疼痛に対するニューロモデュレーション 難治性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の開発 最適刺激条件の検討

    細見 晃一, 森 信彦, 董 冬, 藤田 祐也, 山本 祥太, 西 麻哉, Ming Khoo Hui, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 59回 p. 77-77 2019年12月

    出版者・発行元:(一社)日本定位・機能神経外科学会
  34. アルツハイマー型認知症に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の試み

    眞野 智生, 細見 晃一, 竹屋 泰, 田上 真次, 森 信彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 401-401 2019年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  35. 痛み治療のニューロモデュレーション 痛みに対する非侵襲脳刺激

    細見 晃一, 森 信彦, 眞野 智生, 董 冬, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 363-363 2019年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  36. 難治性神経障害性疼痛に対する一次運動野刺激 刺激最適条件の探索

    細見 晃一, 森 信彦, 眞野 智生, 董 冬, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 401-401 2019年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  37. 下肢の難治性疼痛に対する反復経頭蓋磁気激法の最適刺激条件の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 459-459 2019年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  38. 前庭電気刺激の自律神経活動への影響に関する予備的研究

    松木 明好, 梛野 浩司, 塩崎 智之, 岡田 洋平, 森 信彦

    日本物理療法学会学術大会抄録集 Vol. 27回 p. 74-74 2019年9月

    出版者・発行元:(一社)日本物理療法学会
  39. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の最適刺激条件の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 148-148 2019年7月

    出版者・発行元:日本疼痛学会
  40. 中枢神経感作 中枢性脳卒中後疼痛における中枢神経感作

    細見 晃一, 森 信彦, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 108-108 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  41. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の最適刺激条件の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 148-148 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本疼痛学会
  42. 中枢神経感作 中枢性脳卒中後疼痛における中枢神経感作

    細見 晃一, 森 信彦, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 108-108 2019年7月

    出版者・発行元:日本疼痛学会
  43. 中枢性脳卒中後疼痛のアウトカム評価

    細見 晃一, 森 信彦, 眞野 智生, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 160-160 2019年7月

    出版者・発行元:日本疼痛学会
  44. rTMS to the cerebellum modulates the effect of noisy GVS

    堂地晋弥, 松木明好, 羽佐田力也, 森信彦, 吉田直樹, 西下智, 岡田洋平, 細見晃一, 齋藤洋一

    第56回日本リハビリテーション医学会学術集会 2019年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  45. Cerebellar repetitive transcranial magnetic stimulation modulates the effect of gaze stabilization exercise

    Akiyoshi Matsugi, Naoki Yoshida, Satoru Nishishita, Nobuhiko Mori, Yohei Okada, Shinya Douchi, Rikiya Hasada, Koichi Hosomi, Youichi Saitoh

    13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress 2019年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  46. 腰部脊柱管狭窄症におけるサルコペニアの有病率と特徴

    松尾咲愛, 川上守, 中川幸洋, 寺口真年, 籠谷良平, 米良好正, 峯玉賢和, 中川雅文, 山本義男, 小池有美, 左近奈菜, 森信彦, 中谷友洋, 隅谷政

    日本理学療法学術大会(Web) Vol. 53rd 2019年

  47. 頚椎症性脊髄症と腰部脊柱管狭窄症におけるサルコペニアの有病率

    松尾咲愛, 川上守, 中川幸洋, 寺口真年, 籠谷良平, 米良好正, 峯玉賢和, 中川雅文, 山本義男, 小池有美, 左近奈菜, 森信彦, 中谷友洋, 隅谷政

    日本理学療法学術大会(Web) Vol. 53rd 2019年

  48. 一次運動刺激による難治性神経障害性疼痛治療:日本発のニューロサイエンスの検証

    齋藤洋一, 細見晃一, 眞野智生, 森信彦

    機能的脳神経外科 Vol. 58 2019年

  49. 小脳への反復経頭蓋磁気刺激が前庭脊髄機能に及ぼす影響

    堂地 晋弥, 松木 明好, 羽佐田 力也, 森 信彦, 吉田 直樹, 西下 智, 岡田 洋平, 細見 晃一, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 46 No. 5 p. 456-456 2018年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  50. 中枢性脳卒中後疼痛の機能結合の変化

    細見 晃一, 清水 豪士, 森 信彦, 眞野 智生, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 寒 重之, Ming Khoo Hui, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 46 No. 5 p. 503-503 2018年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  51. 小脳への反復経頭蓋磁気刺激が前庭脊髄機能に及ぼす影響

    堂地 晋弥, 松木 明好, 羽佐田 力也, 森 信彦, 吉田 直樹, 西下 智, 岡田 洋平, 細見 晃一, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 46 No. 5 p. 456-456 2018年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  52. 難治性疼痛に対する非侵襲脳刺激法の最適刺激条件の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 46 No. 5 p. 517-517 2018年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  53. 小脳rTMSが前庭脊髄反応興奮性およびrandom noise GVSによる前庭脊髄反応興奮性変調に与える影響

    松木 明好, 堂地晋弥, 羽佐田力也, 森信彦, 吉田直樹, 西下智, 岡田洋平, 細見晃一, 齋藤洋一

    第12回motor control研究会 2018年8月

  54. 難治性疼痛の一次運動野機能局在と皮質興奮性の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 竹内 遼介, 眞野 智生, 松木 明好, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 2 p. 123-123 2018年6月

    出版者・発行元:日本疼痛学会
  55. 脳卒中後疼痛研究の最前線 中枢性脳卒中後疼痛の神経画像研究と非侵襲脳刺激療法

    細見 晃一, 清水 豪士, 眞野 智生, 森 信彦, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 2 p. 88-88 2018年6月

    出版者・発行元:日本疼痛学会
  56. 難治性疼痛の一次運動野機能局在と皮質興奮性の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 竹内 遼介, 眞野 智生, 松木 明好, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 2 p. 123-123 2018年6月

    出版者・発行元:日本疼痛学会
  57. 腰部脊柱管狭窄症に対する監視下での運動療法の有効性―ランダム化比較試験―

    峯玉賢和, 川上守, 寺口真年, 籠谷良平, 北川智子, 三宅隆広, 山本義男, 中川雅文, 左近奈菜, 森信彦, 松尾咲愛, 中谷友洋, 隅谷政

    Journal of Spine Research Vol. 9 No. 3 p. 332-332 2018年3月25日

    出版者・発行元:(一社)日本脊椎脊髄病学会
  58. 一般住民ボランティアを対象として新たな立位下肢全長パラメーターの提唱と全脊椎骨盤矢状面アライメントとの関連

    寺口真年, 川上守, 石元優々, 長田圭司, 籠谷良平, 中川雅文, 峯玉賢和, 左近奈菜, 森信彦, 中谷友洋, 松尾咲愛, 山際航平

    Journal of Spine Research Vol. 9 No. 3 p. 621-621 2018年3月25日

    出版者・発行元:(一社)日本脊椎脊髄病学会
  59. 腰部脊柱管狭窄症に対する理学療法とホームエクササイズの比較―ランダム化比較試験―

    峯玉賢和, 川上守, 寺口真年, 籠谷良平, 隅谷政, 北川智子, 三宅隆広, 山本義男, 中川雅文, 左近奈菜, 森信彦

    日本整形外科学会雑誌 Vol. 92 No. 3 p. S675-S675 2018年3月14日

    出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会
  60. 中枢性脳卒中後疼痛の神経画像研究と非侵襲脳刺激療法

    細見 晃一, 清水 豪士, 眞野 智生, 森 信彦, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 4 p. 282-293 2018年

    出版者・発行元:日本疼痛学会
  61. 中枢性脳卒中後疼痛の機能結合の変化

    細見晃一, 細見晃一, 清水豪士, 清水豪士, 清水豪士, 森信彦, 眞野智生, 眞野智生, 渡邉嘉之, 柴田政彦, 寒重之, MING Khoo Hui, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    臨床神経生理学(Web) Vol. 46 No. 5 2018年

  62. 難治性疼痛に対する非侵襲脳刺激法の最適刺激条件の検討

    森信彦, 細見晃一, 細見晃一, 眞野智生, 眞野智生, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    臨床神経生理学(Web) Vol. 46 No. 5 2018年

  63. 小脳への反復経頭蓋磁気刺激が前庭脊髄機能に及ぼす影響

    堂地晋弥, 松木明好, 羽佐田力也, 森信彦, 吉田直樹, 吉田直樹, 西下智, 西下智, 岡田洋平, 細見晃一, 細見晃一, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    臨床神経生理学(Web) Vol. 46 No. 5 2018年

  64. 筋リラックスイメージは小脳経頭蓋磁気刺激による対側運動野興奮性抑制効果を増大する

    田中宏明, 松木明好, 澳昴佑, 森信彦, 岡田洋平

    日本理学療法学術大会(Web) Vol. 52nd p. ROMBUNNO.O‐KS‐20‐2(J‐STAGE)-485 2017年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本理学療法士協会
  65. Gaze Stabilization Exercisesによる感覚貢献度への影響

    上江田勇介, 松木明好, 澳昴佑, 森信彦, 野村翔平, 田中宏明, 奥野浩司郎

    日本理学療法学術大会(Web) 51st Vol. P‐KS‐18‐2(J‐STAGE) No. Suppl.2 p. P-2 2016年

    出版者・発行元:(公社)日本理学療法士協会
  66. 在宅介護スコアを用いた在宅介護の可否予測についての検討

    田丸佳希, 谷恵介, 吉岡奈美, 山下彰, 森信彦, 澳昂佑, 池田昌史, 松木明好

    Jpn J Rehabil Med Vol. 52 No. Suppl. p. S395-S395 2015年5月

    出版者・発行元:(公社)日本リハビリテーション医学会
  67. 当院における回復期リハビリテーション病棟入棟時の在宅介護スコアの有用性の検討

    森信彦, 西村美希, 谷口博子, 北藍子, 山口聡唯, 松木明好

    Jpn J Rehabil Med Vol. 52 2015年5月

  68. 小脳経頭蓋磁気刺激の脊髄運動神経への作用経路の推定

    松木 明好, 森 信彦, 上原 信太郎, 鎌田 理之, 澳 昂佑, 野村 翔平, 向井 公一, 長野 聖

    日本基礎理学療法学雑誌 Vol. 18 No. 1 p. 30-30 2014年11月

    出版者・発行元:日本基礎理学療法学雑誌編集委員会
  69. 小脳への経頭蓋磁気刺激がヒラメ筋Iaシナプス前抑制および相反抑制に及ぼす影響

    松木明好, 森信彦, 岡田洋平, 上原信太郎, 鎌田理之, 鎌田理之, 向井公一, 長野聖

    臨床神経生理学 Vol. 42 No. 5 2014年10月

  70. 蘇生後脳症に胸髄損傷を合併した1例におけるリハビリテーション

    森信彦, 山口聡唯, 服部圭佑, 柴田八重, 松木明好

    Jpn J Rehabil Med Vol. 51 2014年5月

  71. 在宅介護スコアを用いた在宅介護可否判定基準の再検討

    吉岡奈美, 谷恵介, 村上善一, 野村翔平, 平岩敏志, 池田昌史, 山下彰, 田丸佳希, 長野聖, 松木明好, 森信彦, 澳昂佑

    リハビリテーション・ケア合同研究大会誌 2014年

  72. 小脳への経頭蓋磁気刺激による下肢筋脊髄運動ニューロンプール興奮性の変動

    松木 明好, 向井 公一, 長野 聖, 森 信彦, 澳 昂佑, 野村 翔平, 鎌田 理之, 上原 信太郎

    日本基礎理学療法学雑誌 Vol. 17 No. 1 p. 23-23 2013年10月

    出版者・発行元:日本基礎理学療法学雑誌編集委員会
  73. 小脳経頭蓋磁気刺激による脊髄運動ニューロンプール興奮性の変化

    松木明好, 向井公一, 長野聖, 森信彦, 澳昂佑, 鎌田理之, 上原信太郎

    臨床神経生理学 Vol. 41 No. 5 p. 444-444 2013年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床神経生理学会
  74. 眼球運動が肘関節標的運動中の上腕二頭筋・三頭筋支配皮質脊髄下降路興奮性に与える影響

    堀野 洋, 森 信彦, 松木 明好, 鎌田 理之, 平岡 浩一

    日本理学療法学術大会 Vol. 2012 No. 0 p. 48101509-48101509 2013年

  75. 運動準備における皮質脊髄下降路興奮性低下の主動作筋・運動課題特異性

    鎌田理之, 松木明好, 森信彦, 堀野洋, 平岡浩一

    臨床神経生理学 Vol. 40 No. 5 2012年10月

  76. 小脳磁気刺激・頚部磁気刺激・乳様突起電気刺激による第一背側骨間筋の長潜時運動反応

    松木明好, 堀野洋, 森信彦, 平岡浩一

    臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 2011年10月

講演・口頭発表等 8

  1. 反復経頭蓋磁気刺激の有効な疼痛患者集団の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 董 冬, 柳澤 琢史, Hui Ming Khoo, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    第51回日本臨床神経生理学会 2021年12月18日

  2. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の展望

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 董冬, 柳澤琢史, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第61回日本定位・機能神経外科学会 2022年1月

  3. 中枢性脳卒中後疼痛と脊髄損傷後神経障害性疼痛の臨床症候の比較

    森 信彦, 細見 晃一, 上條 義一郎, 風呂谷 容平, 山上 大亮, 董 冬, 大西 諭一郎, 押野 悟, 中村 健, 田島 文博, 柴田 政彦, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    第43回日本疼痛学会 2021年12月11日

  4. 脊髄刺激療法による効果の多面的評価

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 董冬, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    第35回日本ニューロモデュレーション学会 2021年5月8日

  5. 難治性疼痛に対する経頭蓋直流電気刺激法の有効性の検討

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    第50回日本臨床神経生理学会

  6. 神経障害性疼痛に対して反復経頭蓋磁気刺激を長期介入した3例

    森信彦, 細見晃, 西麻哉, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    第34回日本ニューロモデュレーション学会

  7. 下肢の難治性疼痛に対する反復経頭蓋磁気激法の最適刺激条件の検討

    森信彦, 細見晃一, 眞野智生, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    第49回日本臨床神経生理学会 2019年11月29日

  8. 脊髄刺激療法の多面的評価

    森 信彦, 細見 晃一, 眞野 智生, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    第33回日本ニューロモデュレーション学会 2019年5月11日

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Cross-Species Convergence of Functional Connectivity Changes in Thalamic Pain Across Human Patients and Model Macaques

    Dong Dong, Hosomi Koichi, Shimizu Takeshi, Okada Ken-ichi, Kadono Yoshinori, Mori Nobuhiko, Hori Yuki, Yahata Noriaki, Hirabayashi Toshiyuki, Kishima Haruhiko, Saitoh Youichi

    Journal of Pain Vol. 25 No. 12 2024年12月1日

  2. Repetitive transcranial magnetic stimulation focusing on patients with neuropathic pain in the upper limb: a randomized sham-controlled parallel trial

    Mori Nobuhiko, Hosomi Koichi, Nishi Asaya, Miyake Akimitsu, Yamada Tomomi, Matsugi Akiyoshi, Jono Yasutomo, Lim Chanseok, Khoo Hui Ming, Tani Naoki, Oshino Satoru, Saitoh Youichi, Kishima Haruhiko

    Scientific Reports Vol. 14 2024年5月23日