顔写真

顔写真

大谷 洋介
Otani Yosuke
大谷 洋介
Otani Yosuke
COデザインセンター,准教授

keyword 社会生態システム,社会生態学,保全,鳥獣害,動物生態学,霊長類学

経歴 7

  1. 2021年4月 ~ 継続中
    大阪大学 COデザインセンター 准教授

  2. 2017年6月 ~ 継続中
    大阪大学 超域イノベーション博士課程プログラム (兼任)

  3. 2017年6月 ~ 2021年3月
    大阪大学 COデザインセンター 特任講師

  4. 2015年3月 ~ 2017年6月
    大阪大学 超域イノベーション博士課程プログラム 特任助教

  5. 2014年6月 ~ 2015年3月
    京都大学 霊長類研究所 教務補佐

  6. 2014年4月 ~ 2014年5月
    京都大学 霊長類研究所 研究補助員

  7. 2011年4月 ~ 2014年3月
    京都大学 霊長類研究所 日本学術振興会 特別研究員(DC1)

学歴 2

  1. 京都大学 理学研究科 霊長類研究所

    2009年4月 ~ 2014年5月

  2. 京都大学 農学部 森林科学科

    2004年4月 ~ 2009年3月

委員歴 7

  1. 日本生態学会 近畿地区委員 学協会

    2024年1月 ~ 継続中

  2. PRIMATES Advisory Board 学協会

    2024年1月 ~ 継続中

  3. 日本霊長類学会 理事 学協会

    2023年7月 ~ 継続中

  4. Frontiers in Mammal Science Review Editor 学協会

    2022年12月 ~ 継続中

  5. NPO法人 屋久島いきもの調査隊 副理事長 その他

    2022年7月 ~ 継続中

  6. 大阪府箕面市 環境影響評価専門委員 自治体

    2019年4月 ~ 継続中

  7. 日本霊長類学会 庶務幹事 学協会

    2021年2月 ~ 2023年6月

所属学会 4

  1. 野生生物と社会

  2. 日本哺乳類学会

  3. 日本生態学会

  4. 日本霊長類学会

研究内容・専門分野 3

  1. 環境・農学 / 地域環境工学、農村計画学 /

  2. ライフサイエンス / 自然人類学 /

  3. ライフサイエンス / 生態学、環境学 /

受賞 4

  1. 大阪大学賞(若手教員部門)

    大阪大学 2020年11月

  2. 日本霊長類学会・日本哺乳類学会 合同学術大会 最優秀口頭発表賞

    日本霊長類学会 2013年9月

  3. 東アジア連盟生態学会・日本生態学会 合同学術大会 優秀ポスター発表賞

    日本生態学会 2012年3月

  4. 日本霊長類学会 第27回学術大会 優秀口頭発表賞

    日本霊長類学会 2011年7月

論文 23

  1. Two-decade changes in habitat and abundance of Japanese macaques in primary and logged forests in Yakushima: Interim report

    Goro Hanya, Shin-ichi Yoshihiro, Hiroki Yamamoto, Yosuke Ueda, Fumiya Kakuta, Masashi Hiraki, Yosuke Otani, Yosuke Kurihara, Yuki Kondo, Shuhei Hayaishi, Takeaki Honda, Tomomi Takakuwa, Tomoya Koide, Shuji Sugaya, Takashi Yokota, Sakura Jin, Izumi Shiroishi, Masaya Fujino, Yoshiharu Tachikawa

    Forest Ecology and Management Vol. 545 2023年10月 研究論文(学術雑誌)

  2. 授業を超えたPBLの展開 : コロナ禍における獣害プロジェクトに関する実践報告

    大津真実, 田尾俊輔, 岡田茉弓, 川口太郎, 島田広之, 戸井誠人, 藤本森峰, 大谷洋介

    Co* Design NOTE Vol. 1 p. 1-14 2023年2月

  3. 関係人口の関与による獣害に関する意識の変容プロセスの可視化および要因の検討

    大谷 洋介

    霊長類研究 Vol. 38 No. 1 p. 33-44 2022年6月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  4. Potency of Individual Identification of Japanese Macaques (Macaca fuscata) Using a Face Recognition System and a Limited Number of Learning Images

    Yosuke Otani, Hitoshi Ogawa

    Mammal Study Vol. 46 No. 1 p. 85-93 2021年1月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Mammalogical Society of Japan
  5. Factors influencing riverine utilization patterns in two sympatric macaques

    Yosuke Otani, Henry Bernard, Anna Wong, Joseph Tangah, Augustine Tuuga, Goro Hanya, Ikki Matsuda

    Scientific Reports Vol. 10 No. 1 2020年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  6. Spatial position-associated mating strategies employed by male Japanese macaques (Macaca fuscata yakui) in Yakushima.

    Yosuke Otani, Akiko Sawada, Goro Hanya

    Primates; journal of primatology 2020年1月22日

  7. Host selection of hematophagous leeches (Haemadipsa japonica): Implications for iDNA studies

    Hanya, Goro, Morishima, Kaori, Koide, Tomoya, Otani, Yosuke, Hongo, Shun, Honda, Takeaki, Okamura, Hiroki, Higo, Yuma, Hattori, Masamichi, Kondo, Yuki, Kurihara, Yosuke, Jin, Sakura, Otake, Aji, Shiroisihi, Izumi, Takakuwa, Tomomi, Yamamoto, Hiroki, Suzuki, Hanami, Kajimura, Hisashi, Hayakawa, Takashi, Suzuki-Hashido, Nami, Nakano, Takafumi

    ECOLOGICAL RESEARCH Vol. 34 No. 6 p. 842-855 2019年11月 研究論文(学術雑誌)

  8. 地方で空き家が手放されるまでの意思決定に関するシステム思考による分析

    奥野 輔, 山並 千佳, 高田 一輝, 小倉 拓也, 大谷 洋介

    Co*Design Vol. 5 p. 1-23 2019年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  9. 野生ニホンザルが加害する農作物・林産物

    辻 大和, 滝口 正明, 葦田 恵美子, 大井 徹, 宇野 壮春, 大谷 洋介, 江成 広斗, 海老原 寛, 小金澤 正昭, 鈴木 克哉, 清野 紘典, 山端 直人

    霊長類研究 Vol. 34 No. 2 p. 153-159 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本霊長類学会
  10. ニホンザルによる被害の現場と基礎科学をつなぐ

    江成 広斗, 大谷 洋介, 滝口 正明, 辻 大和

    霊長類研究 Vol. 34 No. 2 p. 119-124 2018年 研究論文(学術雑誌)

  11. 現場と科学をつなぐ新たな視点と試み

    江成 広斗, 辻 大和, 大谷 洋介, 滝口 正明, 鈴木 克哉

    哺乳類科学 Vol. 58 No. 1 p. 121-122 2018年 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  12. Activity of wild Japanese macaques in Yakushima revealed by camera trapping: Patterns with respect to season, daily period and rainfall.

    Goro Hanya, Yosuke Otani, Shun Hongo, Takeaki Honda, Hiroki Okamura, Yuma Higo

    PloS one Vol. 13 No. 1 2018年

  13. Project-based learning for a transdisciplinary engagement with social issues - A collaborative approach as part of a doctoral program -

    Goro Yamazaki, Yosuke Otani, Yukari Fuchigami, Takuya Ogura, Takuzo Osugi, Kikuo Fujita

    Vitae Researcher Development International Conference 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  14. Primate Survey in a Bornean Flooded Forest: Evaluation of Best Approach and Best Timing

    Ikki Matsuda, Yosuke Otani, Henry Bernard, Anna Wong, Augustine Tuuga

    Mammal Study Vol. 41 No. 2 p. 101-106 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

  15. 文理を超えて社会課題に挑むプロジェクト授業の展開 -大学院教育プログラムにおける協働的アプローチ-

    山崎 吾郎, 大杉 卓三, 大谷 洋介, 野々村 英彦, 藤田 喜久雄

    工学教育研究講演会講演論文集 Vol. 64 p. 102-103 2016年 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本工学教育協会
  16. サルの生態から集団を科学する : 集団構造の可塑性による環境適応

    大谷 洋介

    Vol. 19 No. 4 p. 253-256 2014年10月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  17. Mycophagy among Japanese macaques in Yakushima: fungal species diversity and behavioral patterns.

    Akiko Sawada, Hirotoshi Sato, Eiji Inoue, Yosuke Otani, Goro Hanya

    Primates; journal of primatology Vol. 55 No. 2 p. 249-57 2014年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SPRINGER JAPAN KK
  18. Short-term separation from groups by male Japanese macaques: costs and benefits in feeding behavior and social interaction.

    Yosuke Otani, Akiko Sawada, Goro Hanya

    American journal of primatology Vol. 76 No. 4 p. 374-84 2014年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL
  19. A short note on seed dispersal by colobines: the case of the proboscis monkey.

    Ikki Matsuda, Seigo Higashi, Yosuke Otani, Augustine Tuuga, Henry Bernard, Richard T Corlett

    Integrative zoology Vol. 8 No. 4 p. 395-9 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL
  20. FUNGI AS FOOD RESOURCES FOR JAPANESE MACAQUES (MACACA FUSCATA YAKUI) ON YAKUSHIMA ISLAND, JAPAN

    Sawada A, Sato H, Inoue E, Otani Y, Hanya G

    American Journal of Primatology Vol. 75 p. 85-85 2013年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. Density of Japanese Macaque (Macaca fuscata yakui) Males Ranging Alone: Seasonal and Regional Variation in Male Cohesiveness with the Group

    Yosuke Otani, Shinichi Yoshihiro, Yukio Takahata, Koichiro Zamma, Makiko Nagai, Masato Kanie, Shuhei Hayaishi, Masaya Fujino, Kazusa Sugaya, Masaaki Sudo, Shiori Amanai, Masato Kaneda, Yoshiharu Tachikawa, Yoshihiro Fukunaga, Yuji Okahisa, Kanako Higashi, Goro Hanya

    Mammal Study Vol. 37 No. 2 p. 105-115 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

  22. Opportunistic predation and predation-related events on long-tailed macaque and proboscis monkey in Kinabatangan, Sabah, Malaysia.

    Yosuke OTANI, Augustine Tuuga, Henry Bernard, Ikki Matsuda

    Journal of Tropical Biology & Conservation Vol. 9 No. 2 p. 214-218 2012年 研究論文(学術雑誌)

  23. Estimating the density of solitary male Japanese macaques in Yakushima

    Yosuke Otani, Goro Hanya

    Primate Research Supplement International Primatological Society p. 647-647 2010年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

MISC 12

  1. 【講演】どっこい生きてる豊中のキツネ

    大谷洋介

    豊中市民環境会議アジェンダ21 2024年1月

  2. 【KEYNOTE】 "Wildlife conservation as a social issue and PhDs' potential contribution to 'wicked problems'"

    大谷洋介

    International Symposia on Primatology and Wildlife Science 2023年11月 その他

  3. カメラトラップで明らかになった野生ニホンザルの活動時間

    半谷吾郎, 大谷洋介, 本郷峻, 本田剛章, 岡村弘樹, 肥後悠馬

    第33回日本霊長類学会大会 2017年7月

  4. ニホンザルのオスは集団からの一時離脱を繰り返し、集団形成コストを補償する

    大谷洋介, 澤田晶子, 半谷吾郎

    日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同会大会 (2013年9月7日),岡山理科大学(岡山) 2013年9月

  5. Mycophagy among Japanese macaques: How do they avoid poisonous mushrooms?

    Sawada A, Sato H, Inoue E, Otani Y, Hanya G

    XXIV International Behavioral Ecology Congress (2012/08/13, Lund, Sweden). 2012年8月

  6. Ranging behavior of male Japanese macaques.

    Otani Y, Sawada A, Hanya G

    第59回日本生態学会・第5回EAFES(東アジア生態学会連合)大会 (2012/03, 滋賀県). 2012年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  7. ニホンザルは毒キノコを忌避しているのか: キノコの属性と採食行動パターン

    澤田晶子, 佐藤博俊, 井上英治, 大谷洋介, 半谷吾郎

    第28 回日本霊長類学会大会 (2012/07/07, 名古屋市). 2012年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  8. 生態保全分野(III.研究活動)

    渡邊 邦夫, 半谷 吾郎, 橋本 千絵, 松田 一希, 松原 幹, 郷 もえ, Andrew J. J. MacIntosh, Rizaldi, 張 鵬, Suer Cedric, 大谷 洋介, 澤田 晶子

    霊長類研究所年報 Vol. 41 p. 40-44 2011年10月21日

    出版者・発行元:京都大学霊長類研究所
  9. 第23回国際霊長類学会大会におけるStudent Affairs Workshopを終えて

    田島 知之, 谷口 晴香, 山梨 裕美, 大谷 洋介, 小川 詩乃, 早川 卓志, 本郷 峻

    霊長類研究 Vol. 27 No. 1 p. 57-62 2011年7月

    出版者・発行元:Primate Society of Japan
  10. ニホンザルの雄はなぜ群れを離れるのか; 採食、繁殖戦略の観点から

    大谷洋介, 澤田晶子, 半谷吾郎

    日本生態学会第58回大会、2011/03, 北海道 2011年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  11. ニホンザル雄の集団からの一時孤立行動: 採食戦略の観点から

    大谷洋介, 澤田晶子, 福永恭啓, 半谷吾郎

    日本霊長類学会第26 回学術大会(2011年7月) 2011年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  12. 生態保全分野(III.研究活動)

    渡邊 邦夫, 半谷 吾郎, 橋本 千絵, 江成 広斗, 松田 一希, 松原 幹, 村井 勅裕, 斉 暁光, 張 鵬, RIZALDI, 大谷 洋介, 澤田 晶子, 松岡 絵里子, 山田 彩

    霊長類研究所年報 Vol. 40 p. 45-48 2010年9月21日

    出版者・発行元:京都大学霊長類研究所

著書 5

  1. 霊長類学の百科事典

    日本霊長類学会

    丸善出版 2023年7月18日

    ISBN: 4621308041

  2. やっかいな問題はみんなで解く

    堂目, 卓生, 山崎, 吾郎, 大谷, 洋介, 戸谷, 洋志, 八木, 絵香, 工藤, 充, 水町, 衣里, 菅野, 拓, 辻田, 俊哉, 永田, 宏和, 上須, 道徳, 立石, 亮伍, 松本, 文子, 石塚, 裕子(大学教員), 今井, 貴代子

    世界思想社 2022年12月

    ISBN: 9784790717737

  3. WILDLIFE ATLAS OF SABAH -Southern Pig-tailed Macaque-

    Otani Y

    WWF-Malaysia 2022年11月

  4. Brains over brawn: Mating strategies in Japanese macaques

    Otani Y

    Research Outreach 2020年5月27日

  5. Primates in flooded habitats : ecology and conservation

    Nowak, Katarzyna, Barnett, Adrian, 松田, 一希

    Cambridge University Press 2019年

    ISBN: 9781107134317