顔写真

顔写真

武政 淳二
Takemasa Junji
武政 淳二
Takemasa Junji
情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻,助教

keyword Information-Centric Networking,Green Networking,Network Algorithms,Internet Architecture,Computer Networking

経歴 4

  1. 2021年1月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻 助教

  2. 2019年4月 ~ 2020年12月
    KDDI総合研究所 研究員

  3. 2017年4月 ~ 2019年3月
    日本学術振興会 特別研究員 (DC2)

  4. 2016年4月 ~ 2017年3月
    大阪大学 大学院情報科学研究科 リサーチアシスタント

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻

    2016年4月 ~ 2019年3月

  2. 大阪大学 大学院情報科学研究科 情報ネットワーク学専攻

    2014年4月 ~ 2016年3月

  3. 大阪大学 基礎工学部 情報科学科

    2010年4月 ~ 2014年3月

委員歴 14

  1. 電子情報通信学会 情報指向ネットワーク技術特別研究専門委員会 幹事

    2019年4月 ~ 継続中

  2. IEEE International Conference on Communications (ICC 2025) TPC Member 学協会

    2024年10月 ~ 2025年6月

  3. International Conference on COMmunication Systems & NETworkS (COMSNET 2025) Publicity Co-chair 学協会

    2024年2月 ~ 2025年1月

  4. The Twelfth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2024) Program Committee 学協会

    2024年5月 ~ 2024年11月

  5. IEEE International Conference on E-health Networking, Application & Services (HealthCom 2024) Publicity Chair 学協会

    2023年12月 ~ 2024年11月

  6. IEEE/IFIP International Workshop on Analytics for Network and Service Management (AnNet 2024) TPC Member 学協会

    2024年2月 ~ 2024年5月

  7. IEEE International Conference on Communications (ICC 2024) TPC Member

    2023年11月 ~ 2024年5月

  8. International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC 2024) Publicity Chair 学協会

    2023年1月 ~ 2024年3月

  9. The Eleventh International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2023) Program Committee 学協会

    2023年5月 ~ 2023年11月

  10. The Tenth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2022) Program Committee

    2022年5月 ~ 2022年11月

  11. ACM Conference on Information-Centric Networking (ICN 2022) Web Chair

    2021年9月 ~ 2022年9月

  12. ACM Conference on Information-Centric Networking (ICN 2022) Poster/Demo Program Committee 学協会

    2022年7月 ~ 2022年8月

  13. IEEE International Symposium on Local and Metropolitan Area Networks (LANMAN 2022) Web Chair 学協会

    2021年10月 ~ 2022年7月

  14. IEEE/ACM International Symposium on Quality of Service (IWQoS 2022) Technical Program Committee

    2022年1月 ~ 2022年6月

所属学会 3

  1. IEEE

  2. 電子情報通信学会

  3. 情報処理学会

研究内容・専門分野 2

  1. 情報通信 / 情報ネットワーク /

  2. 情報通信 / 計算機システム /

受賞 10

  1. 情報ネットワーク研究会研究賞

    吉仲佑太郎, 小泉佑揮, 武政淳二, 長谷川亨 電子情報通信学会 IN研究会 2025年3月

  2. SCinet Spirit of Innovation Award

    Yutaro Yoshinaka, Kanta Tamura, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa SC24 Network Research Exhibition 2024年11月

  3. Best Paper Award

    Yutaro Yoshinaka, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa IEEE International Conference on Network Protocols (ICNP) 2024年10月

  4. 最優秀発表賞

    吉仲佑太郎, 小泉佑揮, 武政淳二, 長谷川亨 電子情報通信学会情報ネットワーク研究会 2024年9月

  5. 通信ソサイエティ論文賞 (チュートリアル論文賞)

    武政 淳二, 小泉 佑揮, 長谷川 亨 電子情報通信学会通信ソサイエティ 2024年5月

  6. ネットワークシステム研究賞

    武政 淳二, 小泉 佑揮, 長谷川 亨 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会 2024年3月

  7. 若手研究奨励賞

    武政淳二 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会 2023年9月

  8. ネットワークシステム研究賞

    吉仲佑太郎, 武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会 2023年3月

  9. 嵩賞

    大阪大学 大学院情報科学研究科 大学院基礎工学研究科 2022年3月

  10. 関西支部大会 学生奨励賞

    情報処理学会 2015年9月

論文 43

  1. pPHI: Path Validation for a Lightweight Anonymity Protocol

    河内山深央, 吉仲佑太郎, 武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    IEEE International Conference on Network Protocols (ICNP 2025) p. 1-11 2025年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  2. Payload Queueing for Optimizing Complex Header Processing in Programmable Switches

    Yutaro Yoshinaka, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    IEEE Transactions on Networking p. 1-16 2025年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  3. Accelerating Data Plane Secure Channels on Programmable Switches

    Yutaro Yoshinaka, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    IEEE/IFIP International Workshop on Analytics for Network and Service Management (AnNet 2025) p. 1-6 2025年5月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  4. Minimal and Fastest Anonymous Communication against Colluding Passive Adversaries

    Yutaro Yoshinaka, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    IEEE International Conference on Computer Communications (INFOCOM 2025) p. 1-10 2025年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  5. Leveraging Heterogeneous Programmable Data Planes for Security and Privacy of Cellular Networks, 5G & Beyond

    Toru HASEGAWA, Yuki KOIZUMI, Junji TAKEMASA, Jun KURIHARA, Toshiaki TANAKA, Timothy WOOD, K. K. RAMAKRISHNAN

    IEICE Transactions on Information and Systems Vol. E108-D No. 6 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  6. BalancedSecAgg: Toward Fast Secure Aggregation for Federated Learning

    Hiroki Masuda, Kentaro Kita, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    IEEE Access Vol. 12 p. 165265-165279 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  7. High-Throughput Stateless-but-Complex Packet Processing within a Tbps Programmable Switch

    Yutaro Yoshinaka, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    Proceedings of IEEE International Conference on Network Protocols (ICNP) p. 1-12 2024年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  8. A Lightweight Anonymity Protocol at Terabit Speeds on Programmable Switches

    Yutaro Yoshinaka, Mio Kochiyama, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    Elsevier Computer Networks Vol. 253 2024年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  9. Poster: A Fast Monitor for Slow Network Attacks

    Cuidi Wei, Shaoyu Tu, Toru Hasegawa, Yuki Koizumi, K. K. Ramakrishnan, Junji Takemasa, Timothy Wood

    IEEE Cloud Summit Vol. 1 p. 153-156 2024年6月27日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  10. Analysis on a Performance and Fairness Tradeoff in Entanglement Routing for Quantum Networks

    Shu Ichinoseki, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    Proceedings of IEEE/IFIP Workshop on Analytics for Network and Service Management 2024年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  11. A Data Reconstruction Attack against Vertical Federated Learning based on Knowledge Transfer

    Takumi Suimon, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    Proceedings of IEEE INFOCOM Workshop on Distributed Machine Learning and Fog Networks 2024年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  12. Modeling and Evaluating a Cache System in ICN Routers Using a Programmable Switch and Computers

    Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    IEEE Access Vol. 12 p. 154426-154442 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  13. A P4-based NDN Tester for Evaluating Forwarder Performance under Non-Uniform Request Patterns

    武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    10th ACM Conference on Information-Centric Networking (ICN 2023) p. 19-25 2023年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  14. 汎用計算機ベースの高速な情報指向ネットワークルータの実装

    武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    電子情報通信学会論文誌 B Vol. J106-B No. 5 p. 265-280 2023年5月

  15. Secure Middlebox Channel over TLS and its Resiliency against Middlebox Compromise

    北健太朗, 武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    IEEE INFOCOM 2023 p. 1-9 2023年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  16. Programmable Name Obfuscation Framework for Controlling Privacy and Performance on CCN

    Yutaro Yoshinaka, Kentaro Kita, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    IEEE Transactions on Network and Service Management p. 1-1 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  17. Byzantine-Resilient Secure Federated Learning on Low-Bandwidth Networks

    Hiroki Masuda, Kentaro Kita, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    IEEE Access Vol. 11 p. 51754-51766 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  18. Design and analysis of lightweight anonymity protocol for host- and AS-level anonymity

    吉仲佑太郎, 武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    Elsevier Computer Networks p. 109559-109559 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  19. On Implementing ChaCha on a Programmable Switch

    吉仲佑太郎, 武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    5th European P4 Workshop (in conjunction with ACM CoNEXT 2022) p. 1-4 2022年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  20. Terabytes and Terabits/s Packet Caching in ICN Routers using Programmable Switches

    武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    2022 Global Internet (GI) Symposium p. 1-6 2022年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  21. On cache-aware dynamic adaptive streaming over information-centric networking

    Ryo Nakasuji, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    Proceedings of the 9th ACM Conference on Information-Centric Networking 2022年9月6日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  22. Feasibility of Network-layer Anonymity Protocols at Terabit Speeds using a Programmable Switch

    吉仲佑太郎, 武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    IEEE International Conference on Network Softwarization (NetSoft) p. 1-5 2022年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  23. gPHI: Lightweight Anonymity Protocol for Anonymity at Host and AS Levels

    吉仲佑太郎, 武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    IFIP Networking p. 1-10 2022年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  24. Learned FIB: Fast IP Forwarding without Longest Prefix Matching

    樋口俊介, 小泉佑揮, 武政淳二, 田上敦士, 長谷川亨

    IEEE International Conference on Network Protocol (ICNP) 2021 2021年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  25. ccnGen: A High-speed Generator of Bidirectional CCN Traffic Using A Programmable Switch

    Junji Takemasa, Ryoma Yamada, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    ACM Conference on Information Centric Networking (ICN) p. 124-126 2021年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  26. Vision: Toward 10 Tbps NDN Forwarding with Billion Prefixes by Programmable Switches

    Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    ACM Conference on Information Centric Networking (ICN) p. 13-19 2021年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  27. Model Fragmentation, Shuffle and Aggregation to Mitigate Model Inversion in Federated Learning

    Hiroki Masuda, Kentaro Kita, Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    IEEE International Symposium on Local and Metropolitan Area Networks (LANMAN) 2021年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  28. Feasibility of Longest Prefix Matching using Learned Index Structures

    Shunsuke Higuchi, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Atsushi Tagami, Toru Hasegawa

    ACM SIGMETRICS Performance Evaluation Review Vol. 48 No. 4 p. 45-48 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  29. Data prefetch for fast NDN software routers based on hash table-based forwarding tables.

    Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    Comput. Networks Vol. 173 p. 107188-107188 2020年 研究論文(学術雑誌)

  30. Load Balancing for Stateful Forwarding by Mitigating Heavy Hitters: A Case for Multi-Threaded NDN Software Routers.

    Junji Takemasa, Atsushi Tagami, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    IEEE Access Vol. 8 p. 155071-155085 2020年 研究論文(学術雑誌)

  31. A Packet-Level Caching Algorithm for Mitigating Negative Effects Caused by Large Objects in ICN Networks.

    Yoji Yamamoto, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    IEEE Access Vol. 8 p. 108247-108259 2020年 研究論文(学術雑誌)

  32. Lightweight Cache Admission Algorithm for Fast NDN Software Routers.

    Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    J. Inf. Process. Vol. 27 p. 125-134 2019年 研究論文(学術雑誌)

  33. A Game-Theoretic Approach to Resolve Conflict Between Traffic Engineering for Energy Efficiency and Load Balancing.

    Yuki Koizumi, Junji Takemasa, Toru Hasegawa

    2018 IEEE International Symposium on Local and Metropolitan Area Networks(LANMAN) p. 43-48 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  34. Analysis of mutual exclusion overhead of NDN packet forwarding on multi-core software router.

    Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    Proceedings of the 5th ACM Conference on Information-Centric Networking(ICN) p. 198-199 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  35. Analysis on caching large content for information centric networking.

    Yoji Yamamoto, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    Proceedings of the 5th ACM Conference on Information-Centric Networking(ICN) p. 24-30 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  36. On an impact of large content on packet-level caching of information centric networking.

    Yoji Yamamoto, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    25th IEEE International Conference on Network Protocols(ICNP) p. 1-2 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  37. Toward an ideal NDN router on a commercial off-the-shelf computer.

    Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    Proceedings of the 4th ACM Conference on Information-Centric Networking(ICN) p. 43-53 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  38. Identifying Highly Popular Content Improves Forwarding Speed of NDN Software Router.

    Junji Takemasa, Kosuke Taniguchi, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    2016 IEEE Globecom Workshops p. 1-6 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  39. A Method for Designing High-speed Software NDN Routers.

    Kosuke Taniguchi, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    Proceedings of the 3rd ACM Conference on Information-Centric Networking(ICN) p. 203-204 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  40. Power Consumption Model of NDN-Based Multicore Software Router Based on Detailed Protocol Analysis.

    Kaito Ohsugi, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa, Ioannis Psaras

    IEEE J. Sel. Areas Commun. Vol. 34 No. 5 p. 1631-1644 2016年 研究論文(学術雑誌)

  41. Is Caching a Key to Energy Reduction of NDN Networks?

    Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa

    IEICE Trans. Commun. Vol. 99-B No. 12 p. 2489-2497 2016年 研究論文(学術雑誌)

  42. On Energy Reduction and Green Networking Enhancement Due to In-Network Caching.

    Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Toru Hasegawa, Ioannis Psaras

    12th IEEE International Conference on Mobile Ad Hoc and Sensor Systems(MASS) p. 513-518 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  43. Empirically modeling how a multicore software ICN router and an ICN network consume power.

    Toru Hasegawa, Yuto Nakai, Kaito Ohsugi, Junji Takemasa, Yuki Koizumi, Ioannis Psaras

    1st International Conference on Information-Centric Networking(ICN) p. 157-166 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM

MISC 8

  1. 高速なPCベースNDNルータのためのFIBのデータ構造とアルゴリズムの解析 (情報ネットワーク)

    武政 淳二, 小泉 佑揮, 長谷川 亨

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 117 No. 205 p. 13-18 2017年9月7日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  2. NDNソフトウェアルータのパケット転送におけるボトルネックの評価 (情報ネットワーク)

    武政 淳二, 谷口 航介, 小泉 佑揮, 長谷川 亨

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 485 p. 97-102 2017年3月2日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  3. コンテンツのキャッシュ挿入判別によるNDNソフトウェアルータのパケット転送速度の向上 (情報ネットワーク)

    武政 淳二, 谷口 航介, 小泉 佑揮, 長谷川 亨

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 361 p. 97-102 2016年12月15日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  4. B-7-5 NDNのキャッシュ機能による消費電力増減のトレードオフに関する一考察(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    武政 淳二, 小泉 佑揮, 長谷川 亨

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2016 No. 2 p. 138-138 2016年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  5. B-7-9 マルチコアソフトウェアICNルータの省電力機構を有するCPUデバイスの消費電力推定に関する一考察(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    谷口 航介, 武政 淳二, 小泉 佑揮, 長谷川 亨

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2016 No. 2 p. 142-142 2016年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  6. CPUの省電力機構を考慮したマルチコアソフトウェアICNルータの消費電力モデルの提案 (情報ネットワーク)

    谷口 航介, 武政 淳二, 小泉 佑揮

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 115 No. 370 p. 125-130 2015年12月17日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  7. ICNのキャッシングによる消費電力削減効果に関する一考察

    武政 淳二, 小泉 佑揮, 長谷川 亨

    情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 p. 1-8 2015年

    出版者・発行元:[情報処理学会関西支部]
  8. B-7-45 CCNのキャッシングによる処理負荷増大とトラフィック削減が電力消費に与える影響に関する一考察(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)

    武政 淳二, 小泉 佑揮, 長谷川 亨

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2014 No. 2 p. 102-102 2014年9月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会

作品 3

  1. ChaCha implementation on Tofino switches

    吉仲佑太郎, 武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    2022年10月 ~ 継続中

  2. PHI anonymity protocol on Tofino switch

    吉仲佑太郎, 武政淳二, 小泉佑揮, 長谷川亨

    2022年6月 ~ 継続中

  3. Cefore Cache Plugin

    武政 淳二, 小泉 佑揮, 長谷川 亨

    2019年9月18日 ~ 継続中

学術貢献活動 7

  1. IEEE Transactions on Computers

  2. IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

  3. IEEE Transactions on Network and Service Management

  4. IEICE Transactions on Communications

  5. Transactions on Emerging Telecommunications Technologies

  6. IEICE Transactions on Information and Systems

  7. IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 高速な汎用計算機ベースの NDN フォワーディングエンジン実装

    武政 淳二