-
特許権の行使の制限と独占禁止法の違反-韓国の議論を素材として-
申賢哲
阪大法学 Vol. 75 No. 1 p. 83-115 2025年5月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
人工知能(AI)技術による著作物の利用と法的保護-日本の議論を中心とした比較法研究-
申賢哲
2024グローバル文化コンテンツ学会冬季学術大会(韓国開催)の学会誌 p. 3-12 2024年12月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
仮想現実における建築の著作物の利用と権利制限の可能性ー韓国の裁判例を素材としてー
申賢哲
阪大法学 Vol. 74 No. 1 p. 105-138 2024年5月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
日本著作権法によるゲーム実況動画の規制
申賢哲
韓国著作権保護院「海外著作権保護動向」 p. 1-9 2023年6月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
韓国著作権法によるデータベース製作者の権利の保護
申賢哲
阪大法学 Vol. 72 No. 5 p. 25-65 2023年1月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
韓国におけるパブリシティ権の保護(1)・(2)-2021年不正競争防止法の改正を中心にー
申賢哲
阪大法学 Vol. 72 No. 1,2 p. 71(1)、53(2)-98(1)、66(2) 2022年7月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
日本の改正著作権法の施行とリーチサイト運営者の規制
申賢哲
韓国著作権保護院「海外著作権保護動向」 p. 1-9 2022年6月
-
日本の「知的財産推進計画2021」と著作権政策
申賢哲
韓国著作権保護院「海外著作権保護動向」 p. 1-13 2021年11月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
日本、ファスト映画と著作権保護
申賢哲
韓国著作権保護院「C Stroy」 No. 29 p. 14-19 2021年10月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
韓国の不正競争防止法における一般条項の適用要件-2020年大法院判決を素材に-
申賢哲
阪大法学 Vol. 70 No. 5 p. 229-260 2021年1月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
韓国著作権法によるモバイルゲーム作品の保護-編集著作物としての保護を中心に-
申賢哲
阪大法学 Vol. 70 No. 2 p. 91-119 2020年7月 研究論文(学術雑誌)
-
日本、リーチサイトの規制及び違法ダウンロードに対する著作物保護の拡大
申賢哲
韓国著作権保護院「C Story」 No. 22 p. 12-15 2020年6月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
第4次産業革命時代における日本の著作権法改正及び示唆- '柔軟性のある権利制限規定'を中心に-
申賢哲
【韓国】朝鮮大学「法学論叢」 Vol. 26 No. 3 p. 3-35 2019年12月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
韓国と日本の法学学術誌に関する比較研究-学術論文の質担保を中心に-
申賢哲, 京俊介
【韓国】国立釜山大学「法学研究」 Vol. 60 No. 2 p. 81-125 2019年5月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
均等論第5要件の「特段の事情」の適用範囲ー「マキサカルシトール事件」日本最高裁判決の分析及び示唆ー
申賢哲
【韓国】ソウル私立大学「ソウル法学」 Vol. 26 No. 4 p. 339-378 2019年2月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
韓国におけるテレビ番組フォーマットの法的保護ー著作権法及び不正競争防止法の一般条項を中心にー
申賢哲
阪大法学 Vol. 68 No. 4 p. 101-133 2018年11月 研究論文(学術雑誌)
-
2018年日本改正著作権法の解説に関する報告書
申賢哲
2018年8月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
韓国の著作権法における引用規定の大法院判決の流れからみたフェアユース規定の適用範囲
申賢哲
阪大法学 Vol. 68 No. 2 p. 83-109 2018年7月 研究論文(学術雑誌)
-
リンク行為の著作権侵害の可能性-韓国大法院2017ダ222757判決との比較法研究-
申賢哲
【韓国】国立釜山大学「法学研究」 Vol. 59 No. 1 p. 461-492 2018年2月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
特許権存続期間延長登録の要件と延長された特許権の効力範囲
申賢哲
【韓国】ソウル私立大学「ソウル法学」 Vol. 25 No. 4 p. 455-494 2018年2月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
第4次産業革命と知的財産政策-日本の知的財産政策と示唆点-
申賢哲
韓国著作権保護院「Global IP Trend 2017」 p. 73-85 2017年12月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:韓国、知識財産研究院(KIIP)
-
特許権と競争法の交錯に関する一考察-権利行使の制限を中心に-
申賢哲
博士論文 2017年9月
-
ビッグデータの分析及びデータマイニングのための著作権制限
金炳一, 申賢哲, アンチャンウォン
季刊 著作権 Vol. 30 No. 1 p. 29-61 2017年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
韓国不正競争防止法の一般条項による知的成果物の保護
申賢哲
阪大法学 Vol. 66 No. 6 p. 149-183 2017年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学大学院法学研究科
-
日本著作権法第47条の7(情報解析のための複製等)について」を題とする調査研究報告書
申賢哲
2016年12月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
プロダクト・バイ・プロセスクレームと明確性要件-『プラバスタチンナトリウム事件』日本最高裁判決を素材とした比較法研究-
申賢哲
【韓国】国立釜山大学「法学研究」 Vol. 57 No. 2 p. 265-295 2016年5月 研究論文(学術雑誌)
-
韓国における医薬品分野でのリバースペイメント合意と特許権行使としての正当性
申賢哲
阪大法学 Vol. 65 No. 5 p. 95-121 2016年1月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学大学院法学研究科
-
FRAND宣言された標準必須特許に基づく差止請求権の権利濫用法理による制限-韓国の『サムスン対アップル事件』を素材とした日本法との比較研究-
申賢哲
阪大法学 Vol. 65 No. 1 p. 151-178 2015年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学大学院法学研究科
-
韓国貿易委員会における知的財産権の侵害物品の水際規制(1)・(2)-水際規制の範囲および特許庁と法院との関係を中心に-
申賢哲
阪大法学 Vol. 62 No. 5,6 p. 115(5号), 95(6号)-184(5号), 114(6号) 2013年1月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学法学会
-
韓国における外国知的財産権の侵害に対する保護-改正国際私法と韓国大法院判決を中心に-
申賢哲
阪大法学 Vol. 60 No. 6 p. 1191-1215 2011年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学大学院法学研究科