顔写真

顔写真

榮永 茉利
Einaga Mari
榮永 茉利
Einaga Mari
基礎工学研究科 附属極限科学センター,准教授

keyword 水素化合物,超伝導,高圧力

経歴 10

  1. 2024年4月 ~ 継続中
    大阪大学 基礎工学研究科附属極限科学センター 准教授

  2. 2021年11月 ~ 2024年3月
    大阪大学 基礎工学研究科附属極限科学センター 助教

  3. 2020年4月 ~ 2021年5月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 附属極限科学センター 助教

  4. 2016年4月 ~ 2020年3月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 附属極限科学センター 特任助教

  5. 2017年4月 ~ 2018年4月
    マックスプランク化学研究所 Visiting Researcher

  6. 2014年9月 ~ 2016年3月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 附属極限科学センター 特任研究員

  7. 2014年4月 ~ 2014年8月
    大阪大学 大学院基礎工学研究科 附属極限科学センター 特任研究員

  8. 2013年4月 ~ 2014年3月
    大阪大学 極限量子科学研究センター 特任研究員

  9. 2012年4月 ~ 2013年3月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員

  10. 2009年4月 ~ 2011年3月
    新潟大学 経営戦略本部 男女共同参画推進室 アカデミックキャリア形成支援事業従事者

学歴 3

  1. 新潟大学 大学院自然科学研究科 数理物質科学専攻

    2010年3月 ~ 2013年4月

  2. 新潟大学 大学院自然科学研究科 自然構造科学専攻

    2008年4月 ~ 2010年3月

  3. 新潟大学 理学部 物理学科

    2004年4月 ~ 2008年3月

委員歴 4

  1. 第19回材料ー水素系国際シンポジウム(MH2026) 外部調整部会

    2024年5月 ~ 2027年3月

  2. 第19回材料ー水素系国際シンポジウム(MH2026) 国内組織委員会

    2024年5月 ~ 2027年3月

  3. 日本高圧力学会 日本高圧力学会若手の会世話人

    2021年5月 ~ 2025年3月

  4. 日本物理学会 領域7・領域運営委員 学協会

    2022年4月 ~ 2023年3月

所属学会 3

  1. 日本MRS水素科学技術連携研究会

  2. 日本物理学会

  3. 日本高圧力学会

研究内容・専門分野 1

  1. 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 /

受賞 7

  1. 第5回(2024年)米沢富美子記念賞

    一般社団法人 日本物理学会 2024年9月

  2. 第17回(2023年)日本物理学会若手奨励賞

    榮永茉利 一般社団法人 日本物理学会 2023年3月

  3. 高圧力学会奨励賞

    榮永茉利 日本高圧力学会 2020年12月

  4. JPSJ Papers of Editor’s Choice

    H. Nakao, M. Einaga, M. Sakata, M. Kitagaki, K. Shimizu, S. Kawaguchi, N. Hirao, Y. Ohishi 日本物理学会 2019年11月

  5. Young Researcher Award

    榮永 茉利 International Conference 9th Asian Conference on High Pressure Research 2018年9月

  6. PFシンポジウム奨励賞

    榮永茉利 第28回Photon Factory Symposium 2011年7月

  7. Student Poster Awards

    榮永茉利 International Conference Joint AIRAPT-22 and HPCJ-50 2009年7月

論文 17

  1. Electrical transport measurements for superconducting sulfur hydrides using boron-doped diamond electrodes on beveled diamond anvil

    Ryo Matsumoto, Mari Einaga, Shintaro Adachi, Sayaka Yamamoto, Tetsuo Irifune, Kensei Terashima, Hiroyuki Takeya, Yuki Nakamoto, Katsuya Shimizu, Yoshihiko Takano

    SUPERCONDUCTOR SCIENCE & TECHNOLOGY Vol. 33 No. 12 p. 124005-124005 2020年12月1日 研究論文(学術雑誌)

  2. Superconductivity of lanthanum hydride synthesized using AlH(3)as a hydrogen source

    Masafumi Sakata, Mari Einaga, Meng Dezhong, Toyoto Sato, Shin-ichi Orimo, Katsuya Shimizu

    SUPERCONDUCTOR SCIENCE & TECHNOLOGY Vol. 33 No. 11 2020年11月 研究論文(学術雑誌)

  3. Corrigendum to “Superconductivity and structural studies of highly compressed hydrogen sulfide” (Physica C: Superconductivity and its applications (2018) 552 (27–29), (S0921453418302107), (10.1016/j.physc.2018.05.011))

    Katsuya Shimizu, Mari Einaga, Masafumi Sakata, Akiyoshi Masuda, Harushige Nakao, Mikhail Eremets, Alexander Drozdov, Ivan Troyan, Naohisa Hirao, Saori Kawaguchi, Yasuo Ohishi

    Physica C: Superconductivity and its Applications Vol. 567 2019年12月15日 研究論文(学術雑誌)

  4. Superconductivity of Pure H3S Synthesized from Elemental Sulfur and Hydrogen

    Harushige Nakao, Mari Einaga, Masafumi Sakata, Masaomi Kitagaki, Katsuya Shimizu, Saori Kawaguchi, Naohisa Hirao, Yasuo Ohishi

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 88 No. 12 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

  5. Superconducting phase diagram of H3S under high magnetic fields.

    Mozaffari S, Sun D, Minkov VS, Drozdov AP, Knyazev D, Betts JB, Einaga M, Shimizu K, Eremets MI, Balicas L, Balakirev FF

    Nature communications Vol. 10 No. 1 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  6. Superconductivity and structural studies of highly compressed hydrogen sulfide

    Katsuya Shimizu, Mari Einaga, Masafumi Sakata, Akiyoshi Masuda, Harushige Nakao, Mikhail Eremets, Alexander Drozdov, Ivan Troyan, Naohisa Hirao, Saori Kawaguchi, Yasuo Ohishi

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS Vol. 552 p. 27-29 2018年9月15日 研究論文(学術雑誌)

  7. Resistivity of Weyl semimetals NbP and TaP under pressure

    M. Einaga, K. Shimizu, J. Hu, Z. Q. Mao, A. Politano

    PHYSICA STATUS SOLIDI-RAPID RESEARCH LETTERS Vol. 11 No. 8 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  8. Two-year progress in experimental investigation on high-temperature superconductivity of sulfur hydride

    Mari Einaga, Masafumi Sakata, Akiyoshi Masuda, Harushige Nakao, Katsuya Shimizu, Alexander Drozdov, Mikhail Eremets, Saori Kawaguchi, Naohisa Hirao, Yasuo Ohishi

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS Vol. 56 No. 5 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

  9. Crystal structure of the superconducting phase of sulfur hydride

    Mari Einaga, Masafumi Sakata, Takahiro Ishikawa, Katsuya Shimizu, Mikhail I. Eremets, Alexander P. Drozdov, Ivan A. Troyan, Naohisa Hirao, Yasuo Ohishi

    NATURE PHYSICS Vol. 12 No. 9 p. 835-838 2016年9月 研究論文(学術雑誌)

  10. Phase boundary of hot dense fluid hydrogen

    Kenji Ohta, Kota Ichimaru, Mari Einaga, Sho Kawaguchi, Katsuya Shimizu, Takahiro Matsuoka, Naohisa Hirao, Yasuo Ohishi

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 5 2015年11月 研究論文(学術雑誌)

  11. Pressure-induced superconductivity in non-stoichiometric bismuth telluride Bi35Te65

    M. Einaga, A. Ohmura, F. Ishikawa, A. Nakayama, Yuh Yamada, S. Nakano, A. Matsushita, K. Shimizu

    18TH APS-SCCM AND 24TH AIRAPT, PTS 1-19 Vol. 500 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  12. Pressure-induced superconductivity in Bi0.85Sb0.15 alloy

    A. Ohmura, A. Yamamura, M. Einaga, F. Ishikawa, A. Nakayama, Yuh Yamada, S. Nakano

    26TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT26), PTS 1-5 Vol. 400 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  13. Pressure-induced phase transition of Bi2Te3 to a bcc structure

    Einaga Mari, Ohmura Ayako, Nakayama Atsuko, Ishikawa Fumihiro, Yamada Yuh, Nakano Satoshi

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 83 No. 9 2011年3月 研究論文(学術雑誌)

  14. New superconducting phase of Bi2Te3 under pressure above 11 GPa

    M. Einaga, Y. Tanabe, A. Nakayama, A. Ohmura, F. Ishikawa, Yuh Yamada

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH PRESSURE SCIENCE AND TECHNOLOGY, JOINT AIRAPT-22 AND HPCJ-50 Vol. 215 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  15. Pressure dependence of superconducting-transition temperature of YbGa1.1Si0.9

    A. Ohmura, K. Fujimaki, M. Einaga, F. Ishikawa, A. Nakayama, Yuh Yamada, M. Imai, N. Tsujii

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH PRESSURE SCIENCE AND TECHNOLOGY, JOINT AIRAPT-22 AND HPCJ-50 Vol. 215 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  16. Zero-resistance superconducting phase in BaFe2As2 under high pressure

    Fumihiro Ishikawa, Naoya Eguchi, Michihiro Kodama, Koji Fujimaki, Mari Einaga, Ayako Ohmura, Atsuko Nakayama, Akihiro Mitsuda, Yuh Yamada

    PHYSICAL REVIEW B Vol. 79 No. 17 2009年5月 研究論文(学術雑誌)

  17. Structural phase transition in Bi2Te3 under high pressure

    A. Nakayama, M. Einaga, Y. Tanabe, S. Nakano, F. Ishikawa, Y. Yamada

    HIGH PRESSURE RESEARCH Vol. 29 No. 2 p. 245-249 2009年 研究論文(学術雑誌)

MISC 25

  1. 水素化合物の超高圧力下の結晶構造と超伝導の実験的研究

    榮永 茉利

    高圧力の科学と技術 Vol. 31 No. 2 p. 112-121 2021年

    出版者・発行元:日本高圧力学会
  2. 放射光を用いた水素化合物の圧力誘起高温超伝導の研究—Pressure-induced high-temperature superconductivity in hydrogen compounds using synchrotron radiation

    榮永 茉利, 坂田 雅文, 中尾 敏臣, 清水 克哉

    放射光 : 日本放射光学会誌 = Journal of the Japanese Society for Synchrotron Radiation Research / 日本放射光学会 編 Vol. 33 No. 5 p. 316-326 2020年9月

    出版者・発行元:日本放射光学会
  3. 高温超伝導機構の解明につながる硫黄水素化物 : 超伝導による環境問題・エネルギー問題の解決に一歩前進—Sulfur hydride leading to elucidate the mechanism of high-temperature superconductivity : a step towards solving environment and energy issue

    清水 克哉, 榮永 茉利, 石河 孝洋

    硫酸と工業 Vol. 71 No. 11 p. 149-156 2018年11月

    出版者・発行元:硫酸協会
  4. 高圧力の科学と技術に関する国際会議 (AIRAPT-26)の参加報告

    榮永 茉利

    高圧力の科学と技術 Vol. 28 No. 2 p. 151-152 2018年 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本高圧力学会
  5. 硫化水素の高温超伝導研究の現状

    清水 克哉, 榮永 茉利, 坂田 雅文, 中尾 敏臣, 石河 孝洋, 河口 沙織, 平尾 直久, 大石 泰生

    高圧力の科学と技術 Vol. 28 No. 4 p. 251-259 2018年

    出版者・発行元:日本高圧力学会
  6. 新結晶・新物質 超高圧下における硫化水素の200Kに迫る高温超伝導相—New Crystals and New Materials : High-Tc superconducting phase of hydrogen sulfide around 200K under ultra-high pressure

    坂田 雅文, 榮永 茉利, 中尾 敏臣

    固体物理 / アグネ技術センター [編] Vol. 51 No. 3 p. 187-193 2016年3月

    出版者・発行元:アグネ技術センター
  7. 硫化水素の超高圧下高温超伝導と結晶構造

    榮永茉利, 坂田雅文, 清水克哉, DROZDOV A., EREMENTS M., 平尾直久, 大石泰生

    FSST NEWS (Forum of Superconductivity Science and Technology News) No. 151 2016年

  8. 200Kにせまる高温超伝導と結晶構造

    榮永, 茉利, 坂田, 雅文, 中尾, 敏臣, 清水, 克哉, Eremets, M. I, Drozdov, A.P, Troyan, I.A, 大石, 泰生, 平尾, 直久

    大阪大学低温センターだより Vol. 164-165 No. 164 p. 10-13 2016年1月

    出版者・発行元:大阪大学低温センター
  9. 放射光X線回折実験によるテルル化ビスマスのbcc構造への圧力誘起相転移

    榮永茉利, 大村彩子, 中山敦子, 石川文洋, 山田裕, 中野智志

    Photon Factory News Vol. 29 No. 4 2012年

  10. 第49回ヨーロッパ高圧研究グループ会議(EHPRG)参加報告 (II)

    榮永 茉利

    高圧力の科学と技術 Vol. 21 No. 4 p. 314-315 2011年11月

    出版者・発行元:日本高圧力学会
  11. 山田研究室(新潟大学理学部 物理学科)

    榮永 茉利

    高圧力の科学と技術 Vol. 20 No. 1 p. 76-77 2010年2月20日

    出版者・発行元:日本高圧力学会
  12. 硫化水素を母物質とした高温超伝導体の探索

    榮永茉利, 中本有紀, 清水克哉, 中野智志, 折茂慎一, 木須一彰, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 78 No. 1 2023年

  13. 鉄水素化物の高温高圧合成と超伝導探索

    佐々木岬, 榮永茉利, 中本有紀, 清水克哉, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 78 No. 1 2023年

  14. アルミニウムをドープしたランタン水素化物の高温高圧合成と超伝導探索

    清水克哉, 松本聖司, 榮永茉利, 中本有紀, 加賀山朋子, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    希土類 No. 82 2023年

  15. 高温高圧下で単体元素から直接合成された硫黄水素化物の結晶構造

    榮永 茉利, 中尾 敏臣, 坂田 雅文, 北垣 将臣, 清水 克哉, 河口 沙織, 平尾 直久, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 Vol. 73 p. 1356-1356 2018年

  16. 硫化水素高温超伝導体への化学ドーピング

    坂田 雅文, 中尾 敏臣, 榮永 茉利, 清水 克哉, 河口 沙織, 平尾 直久, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 p. 2332-2332 2017年

  17. 硫化水素の高温超伝導相の生成過程

    榮永 茉利, 坂田 雅文, 益田 明宜, 清水 克哉, 平尾 直久, 河口 沙織, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 p. 2331-2331 2017年

  18. 硫化水素の高圧下電気抵抗測定

    益田 明宜, 坂田 雅文, 榮永 茉利, 清水 克哉, 平尾 直久, 河口 沙織, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72 p. 2234-2234 2017年

  19. 21aBC-10 硫化水素の高温超伝導相の結晶構造

    榮永 茉利, 平尾 直久, 中尾 敏臣, 坂田 雅文, 石河 孝洋, 清水 克哉, M.I.Eremets, A.P.Drozdov, I.A.Troyan, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1900-1900 2016年

  20. 硫化水素の低温高圧における結晶構造

    榮永 茉利, 大石 泰生, 坂田 雅文, 石河 孝洋, 清水 克哉, Alexander P Drozdov, Mikhail I. Eremets, Ivan A. Troyan, 平尾 直久, 今田 沙織

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1687-1687 2016年

  21. A Temperature Calibration for Laser-heated Diamond-anvil Cell under Pressure

    Sabaganga Thomas, Hidenori Fujita, Mari Einaga, Katsuya Shimizu

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1627-1627 2016年

  22. 超高圧下硫化重水素における2D-NMR

    阪野 文秀, 椋田 秀和, 八島 光晴, 北岡 良雄, 榮永 茉利, 益田 明宜, 清水 克哉, M. I.Eremets, A. P.Drozdov

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1688-1688 2016年

  23. ダイヤモンドアンビルセルを用いた超高圧NMR測定の開発II

    阪野 文秀, 椋田 秀和, 八島 光晴, 北岡 良雄, 榮永 茉利, 益田 明宜, 清水 克哉, M. I. Eremets, A. P.Drozdov

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 1970-1970 2016年

  24. 22aPS-53 ダイヤモンドアンビルセルを用いた超高圧NMR測定の開発

    阪野 文秀, 椋田 秀和, 八島 光晴, 北岡 良雄, 榮永 茉利, 益田 明宜, 清水 克哉

    日本物理学会講演概要集 Vol. 71 p. 2442-2442 2016年

  25. 18pAF-3 超高圧力を印加した硫化水素の構造と超伝導

    清水 克哉, 榮永 茉利, 坂田 雅文, M. I.Eremets, A. P.Drozdov, I. A.Troyan, 平尾 直久, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 p. 1617-1617 2015年

著書 1

  1. 高圧力の科学・技術事典

    榮永茉利

    朝倉書店 2022年11月

    ISBN: 9784254102970

講演・口頭発表等 85

  1. Synthesis of ternary Ca-B-H hydride under high-pressure

    Mari Einaga, Kenshin Uriu, Katsuya Shimizu, Kazuaki Kisu, Shin-ichi Orimo, Saori Kawaguchi, Hiroshi Fujihisa

    International Workshop “Challenges in Designing Room Temperature Superconductors”(CDRTS2025) 2025年7月22日

  2. 3元系Ca-B-H水素化合物の高圧合成

    榮永 茉利, 瓜生 健心, 清水 克哉, 木須 一彰, 折茂 慎一, 河口沙織

    第65回高圧討論会 2024年11月13日

  3. High-Temperature Superconductivity under Extreme Pressure: Hydrogen Sulfide

    Mari Einaga

    KUJI QMAT Seminar #48 2024年10月31日

  4. 3元系Ca-B-H水素化合物の高圧合成

    榮永茉利, 瓜生健心, 清水克哉, 木須一彰, 折茂慎一, 河口沙織

    日本物理学会第79回年次大会 2024年9月17日

  5. 高圧力下で高い超伝導転移温度を示す水素化物の実験的研究

    榮永 茉利

    日本物理学会第79回年次大会 2024年9月18日

  6. 高圧力がつくる水素化合物の高温超伝導探索の現状

    榮永 茉利

    第16回 日本放射光学会 若手研究会 2024年9月2日

  7. 高圧下で高温超伝導を示す水素化物の現状と中性子への期待

    榮永 茉利, 佐々木 岬, 中本 有紀, 清水 克哉

    第64回 高圧討論会 2023年11月3日

  8. 高圧力がつくる水素化合物の高温超伝導

    榮永茉利

    ISSPワークショップ 新物質研究の最前線:特徴的なアプローチが導く新物性・新機能 2023年5月15日

  9. 高圧力下で200ケルビンの超伝導転移温度を示す硫化水素の実験的研究

    榮永茉利

    日本物理学会 2023年春季大会 2023年3月25日

  10. 超高圧をかける -女性研究者の一例-

    榮永茉利

    第5回女性研究者サミット 2023年3月14日

  11. 高圧力下で実現する水素化合物の高温超伝導の探索

    榮永茉利

    第9回若手育成スクール 2022年9月26日

  12. ダイヤモンドがつくる極限環境下で実現する水素化合物の高温超伝導

    榮永茉利

    第12回 酸化物研究の新機軸に向けた学際討論会 2022年9月9日

  13. ダイヤモンドがつくる極限環境下で実現する水素化合物の高温超伝導

    榮永茉利

    学術変革領域研究(A)「高密度共役」若手会 2022年7月15日

  14. 高圧力下で実現する水素化合物の高温超伝導の探索

    榮永茉利

    ISSPワークショップ高圧セミナー “最近の話題から” 2022年3月5日

  15. Synthesis of Bismuth Hydride under High Temperature and High Pressure

    M. Einaga, K. Shimizu, S. Nakano, S. Kawaguchi, N. Hirao, Y. Ohishi

    10th Asian Conference on High Pressure Research (ACHPR 10) combined with 19th International Conference on High Pressure Semiconductor Physics (HPSP 19), 3rd International Workshop on High Pressure Study on Superconductors 2021年11月23日

  16. 高圧力下で実現する水素化合物の高温超伝導の探索

    榮永茉利

    ISSP WOMEN’S WEEK 2021 2021年8月5日

  17. 高圧下で実現する水素化合物の高温超伝導

    榮永茉利

    J-PARCセンター会議 2021年2月10日

  18. 水素化合物の超高圧下の結晶構造と超伝導の実験的研究

    榮永茉利

    第61回高圧討論会 2020年12月4日

  19. Search for Superconductivity of Super-hydrides Synthesized under Extreme Condition

    Mari EINAGA

    The 4th Symposium for The Core Research Cluster for Materials Science and the 3rd Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science “Create New Value of Materials Science through Broad Collaboration” 2020年11月17日

  20. 高圧下での水素化物創成と構造解析

    榮永茉利

    第50回SPring-8先端利用技術ワークショップ: 室温超伝導への道筋とSPring-8での水素化物研究 2019年12月24日

  21. Search for Superconductivity of Hydrides synthesized under High Pressure and High Temperature

    Mari EINAGA

    Materials Research Meeting 2019 2019年12月11日

  22. Synthesis and Multiple-Physical Property Measurements under Extreme Conductions in Synchrotron Facility SPring-8

    Mari EINAGA

    Synchrotron Techniques under High Pressure 2019年8月2日

  23. Crystal structure of the superconducting phase of sulfur hydride

    Mari EINAGA

    Young Researcher Award in 9th Asian Conference on High Pressure Research 2018年10月3日

  24. Formation process of high-Tc phase of Sulfur Hydride

    Mari EINAGA

    6th International Conference of Superconductivity and Magnetism 2018年5月2日

  25. High temperature superconductivity in sulfur hydride

    榮永 茉利

    2018 Aspen Winter Conference High Temperature Superconductivity – Unifying Themes in Diverse Materials 2018年1月

  26. Formation Process of High-Tc Phase of Sulfur Hydride

    榮永 茉利

    Superstripes2017 2017年6月

  27. 200 Kを超える硫化水素の超伝導相の結晶構造

    榮永茉利

    啓林館高校物理セミナー 2017年2月19日

  28. Crystal structure of superconducting phase in sulfur hydride under high pressure

    榮永 茉利

    CEMS-QPEC Topical Meeting on Superconductivity under Extreme Conditions 2017年1月

  29. 200 Kを超える硫化水素の超伝導相の結晶構造

    榮永茉利

    筑波大学数理物質科学セミナー/テニュアトラック普及・定着事業第41回若手セミナー共催 2016年10月25日

  30. 硫化水素の高温超伝導相の結晶構造

    榮永茉利

    基研研究会「超伝導研究の最前線: 多自由度・非平衡・電子相関・トポロジー 2016年10月12日

  31. 硫化水素を加圧して現れる高温超伝導に関する研究状況

    榮永茉利

    高温超伝導フォーラム第4回会合 2016年9月12日

  32. Crystal structure in sulfur hydride under high pressure

    榮永 茉利

    The 17th International Conference on High Pressure in Semiconductor Physics (HPSP-17) & Workshop on High-pressure Study on Superconducting (WHS) 2016年8月

  33. Crystal Structure of Superconducting Phases of Sulfur Hydride System

    榮永 茉利

    Spring Meeting of the German Physical Society 2016年3月

  34. 超高圧による新奇超伝導物質の発見: 200 K を超える硫化水素の超伝導

    榮永茉利

    日本物理学会第44回新潟支部支部例会 2015年12月5日

  35. Crystal Structure of 200 K-Superconducting Phase of Sulfur Hydride System

    榮永 茉利

    Ugo Fano Gold Medal Ceremony and Ugo Fano symposium 2015年12月

  36. 硫化水素の高温超伝導相の結晶構造

    榮永茉利

    2016年度地球惑星科学・高圧物性科学研究会合同研究会 2015年8月28日

  37. 高温高圧下で合成されたランタン水素化物の結晶構造

    榮永茉利, 坂田雅文, 清水克哉, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2019年

  38. 高温高圧下におけるセレン水素化物の合成と超伝導探索

    武田大知, 榮永茉利, 坂田雅文, 清水克哉, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2019年

  39. 高温高圧力下で合成したランタン水素化物の超伝導

    坂田雅文, 榮永茉利, 清水克哉, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2019年

  40. セレン水素化物の高圧合成と超伝導探索

    武田大知, 榮永茉利, 坂田雅文, 清水克哉, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    高圧討論会講演要旨集 2019年

  41. 高温-高圧力下でのリンドープH3Sの合成

    小河勝生, 坂田雅文, 榮永茉利, 清水克哉, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    高圧討論会講演要旨集 2019年

  42. 高温高圧下で合成されたランタン水素化物の超伝導

    榮永茉利, 坂田雅文, 清水克哉, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    高圧討論会講演要旨集 2019年

  43. 高温高圧合成したイットリウム水素化物の高温超伝導の探索

    北垣将臣, 榮永茉利, 坂田雅文, 中尾敏臣, 清水克哉, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    高圧討論会講演要旨集 2019年

  44. メガバール圧力下での水素化物超伝導体の合成

    清水克哉, 榮永茉利, 坂田雅文, 武田大知, 小河勝生, 北垣将臣, 中尾敏臣, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    高圧討論会講演要旨集 2019年

  45. 高温高圧下で単体元素から直接合成された硫黄水素化物の結晶構造

    榮永 茉利, 中尾 敏臣, 坂田 雅文, 北垣 将臣, 清水 克哉, 河口 沙織, 平尾 直久, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 2018年

  46. 高温高圧下で単体元素から直接合成された硫黄水素化物の超伝導

    中尾 敏臣, 榮永 茉利, 坂田 雅文, 北垣 将臣, 清水 克哉, 平尾 直久, 河口 沙織, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 2018年

  47. レーザー加熱による硫黄水素化物系高温超伝導体の合成と超伝導測定

    中尾敏臣, 榮永茉利, 坂田雅文, 北垣将臣, 清水克哉, 平尾直久, 河口沙織, 大石泰生

    高圧討論会講演要旨集 2018年

  48. 硫化水素高温超伝導体への化学ドーピング

    坂田 雅文, 中尾 敏臣, 榮永 茉利, 清水 克哉, 河口 沙織, 平尾 直久, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 2017年

  49. 硫化水素の高温超伝導相の生成過程

    榮永 茉利, 坂田 雅文, 益田 明宜, 清水 克哉, 平尾 直久, 河口 沙織, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 2017年

  50. 硫化水素の高圧下電気抵抗測定

    益田 明宜, 坂田 雅文, 榮永 茉利, 清水 克哉, 平尾 直久, 河口 沙織, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 2017年

  51. 硫化水素高温超伝導体に対するリンの化学ドーピング

    坂田雅文, 中尾敏臣, 榮永茉利, 清水克哉, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生

    高圧討論会講演要旨集 2017年

  52. 硫化水素の低温高圧における結晶構造

    榮永 茉利, 大石 泰生, 坂田 雅文, 石河 孝洋, 清水 克哉, Drozdov Alexander P., Eremets Mikhail I., Troyan Ivan A., 平尾 直久, 今田 沙織

    日本物理学会講演概要集 2016年

  53. A Temperature Calibration for Laser-heated Diamond-anvil Cell under Pressure

    Thomas Sabaganga, Fujita Hidenori, Einaga Mari, Shimizu Katsuya

    日本物理学会講演概要集 2016年

  54. 超高圧下硫化重水素における2D-NMR

    阪野 文秀, 椋田 秀和, 八島 光晴, 北岡 良雄, 榮永 茉利, 益田 明宜, 清水 克哉, Eremets M. I., Drozdov A. P.

    日本物理学会講演概要集 2016年

  55. ダイヤモンドアンビルセルを用いた超高圧NMR測定の開発II

    阪野 文秀, 椋田 秀和, 八島 光晴, 北岡 良雄, 榮永 茉利, 益田 明宜, 清水 克哉, Eremets M. I., Drozdov A. P.

    日本物理学会講演概要集 2016年

  56. 22aPS-53 ダイヤモンドアンビルセルを用いた超高圧NMR測定の開発

    阪野 文秀, 椋田 秀和, 八島 光晴, 北岡 良雄, 榮永 茉利, 益田 明宜, 清水 克哉

    日本物理学会講演概要集 2016年

  57. 低温高圧下の硫化水素の結晶構造

    榮永茉利, 坂田雅文, 益田明宜, 清水克哉, 平尾直久, 河口沙織, 大石泰生

    高圧討論会講演要旨集 2016年

  58. レーザー加熱による硫黄水素化物系高温超伝導体の合成

    中尾敏臣, 坂田雅文, 榮永茉利, 清水克哉, 平尾直久, 河口沙織, 大石泰生

    高圧討論会講演要旨集 2016年

  59. 18pAF-3 超高圧力を印加した硫化水素の構造と超伝導

    清水 克哉, 榮永 茉利, 坂田 雅文, Eremets M. I, Drozdov A. P, Troyan I. A, 平尾 直久, 大石 泰生

    日本物理学会講演概要集 2015年9月16日

  60. 非化学量論組成Bi2Te3における超伝導転移温度の圧力効果

    榮永茉利, 加賀山朋子, 清水克哉, 大村彩子, 中山敦子, 石川文洋, 山田裕, 中野智志, 松下明行

    高圧討論会講演要旨集 2013年10月30日

  61. 29aXG-2 高圧力下におけるBi_2Te_2Seの結晶構造探索(29aXG トポロジカル絶縁体・超伝導体(実験),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    大村 彩子, 榮永 茉利, 樋口 雄一郎, 落合 崇幸, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕, 鈴木 悠介, 小松 雅, 柏木 隆成, 門脇 和男, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2013年3月26日

  62. 20pPSA-20 非化学量論組成Bi_<35>Te_<65>の圧力誘起超伝導と構造(20pPSA 領域4 ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    榮永 茉利, 大村 彩子, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2012年8月24日

  63. Cu_<0.25>Bi_2(Te_xSe_<1-x>)_3における超伝導転移の圧力効果

    大村, 彩子, 松澤, 理子, 榮永, 茉利, 石川, 文洋, 中山, 敦子, 山田, 裕, 鈴木, 悠介, 小松, 雅, 柏木, 隆成, 門脇, 和男

    日本物理学会講演概要集 2012年8月

  64. 25aPS-134 非化学量論組成を持つn型Bi_2Te_3の圧力誘起超伝導(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    榮永 茉利, 大村 彩子, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集 2012年3月5日

  65. 22aPS-104 圧力誘起超伝導体Bi_<1-x>Sb_xにおける圧力効果と組成依存性(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    大村 彩子, 山村 彩子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2011年8月24日

  66. 22aPS-105 Bi_2Te_3の六方晶構造における高圧下電子輸送特性(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    榮永 茉利, 大村 彩子, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集 2011年8月24日

  67. 26pPSA-49 Bi系化合物Bi_2Te_3とBi_2Se_3の高圧下電子輸送特性(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    榮永 茉利, 大村 彩子, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2011年3月3日

  68. 26aEG-9 Bi_<1-x>Sb_x合金における圧力誘起超伝導と構造相転移(26aEG 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))

    大村 彩子, 山村 彩子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2011年3月3日

  69. 高圧力下におけるBi_<1-x>Sb_x合金の結晶構造と超伝導

    大村 彩子, 山村 彩子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    高圧討論会講演集 2010年10月11日

  70. 23aPS-134 Bi_<1-x>Sb_x合金(x<0.22)の電気抵抗率におけるSbドープ量依存性と圧力効果(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山村 彩子, 大村 彩子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集 2010年8月18日

  71. 20pHY-14 Bi_2Te_3の圧力誘起超伝導と構造相転移の研究(20pHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))

    榮永 茉利, 中山 敦子, 大村 彩子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2010年3月1日

  72. 23pGH-5 BaFe_2As_2の圧力誘起超伝導に対する異方的圧力効果(23pGH FeAs系超伝導(置換効果,圧力効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    石川 文洋, 江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 中山 敦子, 大村 彩子, 的場 智広, 光田 暁弘, 和田 裕文, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集 2010年3月1日

  73. 20aPS-108 Bi_<1-x>Sb_x合金の超伝導と結晶構造に対する圧力効果(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    大村 彩子, 山村 彩子, 田辺 祐実子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2010年3月1日

  74. 20pPSB-8 BaFe_2As_2の高圧下結晶構造(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温III(鉄系超伝導体)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 光田 暁弘, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2010年3月1日

  75. 28aRH-4 BaFe_2As_2の圧力誘起超伝導(鉄系超伝導体7(圧力効果・構造など),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    石川 文洋, 江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 中山 敦子, 大村 彩子, 光田 暁弘, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集 2009年8月18日

  76. 26aPS-110 鉄ヒ素酸化物超伝導体の高圧合成及び物性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    児玉 通大, 江口 直也, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 大村 彩子, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集 2009年8月18日

  77. 26aPS-113 鉄砒素系化合物BaFe_2As_2の高圧合成及び圧力下における構造と物性(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    江口 直也, 児玉 通大, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 石川 文洋, 大村 彩子, 中山 敦子, 山田 裕, 光田 暁弘, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2009年8月18日

  78. 26pYA-13 高圧力下におけるBi_<1-x>Sb_xの構造と物性(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)

    大村 彩子, 田辺 祐実子, 榮永 茉利, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2009年8月18日

  79. 25aPS-120 Bi_2Te_3の高圧III相における超伝導の探索(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    榮永 茉利, 中山 敦子, 大村 彩子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2009年8月18日

  80. 28aPS-30 YbGa_<1.1>Si_<0.9>の超伝導転移温度の圧力効果(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    大村 彩子, 藤巻 孔二, 榮永 茉利, 石川 文洋, 中山 敦子, 山田 裕, 今井 基晴, 辻井 直人

    日本物理学会講演概要集 2009年3月3日

  81. 28aPS-37 Bi_<1-x>Sb_x合金の圧力誘起相転移の研究(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    田辺 祐実子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 大村 彩子, 石川 文洋, 山田 裕, 中野 智志

    日本物理学会講演概要集 2009年3月3日

  82. YbGa1.1Si0.9の超伝導転移温度の圧力効果

    大村彩子, 藤巻孔二, 榮永茉利, 石川文洋, 中山敦子, 山田裕, 今井基晴, 辻井直人

    日本物理学会講演概要集 2009年

  83. 20pPSB-30 Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>の結晶構造と電気伝導の圧力依存性(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    樋浦 泰宏, 恩田 裕介, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 大村 彩子, 山田 裕, 加賀山 朋子, 中野 智志, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集 2008年8月25日

  84. 24aPS-126 改良型ブリッジマンアンビルセルを用いたBi及びBi_2Te_3の圧力誘起相転移の研究(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    田辺 祐実子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集 2008年2月29日

  85. 21aPS-139 改良型ブリッジマンアンビルを用いたBiの圧力誘起超伝導の研究(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    田辺 祐実子, 榮永 茉利, 中山 敦子, 石川 文洋, 山田 裕, 松下 明行

    日本物理学会講演概要集 2007年8月21日

社会貢献 1

  1. 世界初!-70℃の高温超伝導体の結晶構造を解明

    http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160510_2

    2016年5月10日 ~ 2016年5月10日

報道 5

  1. Unmasking the record-setting sulfur hydride superconductor

    American Institute of Physics

    2016年7月

  2. –70 ℃の高温超伝導体の結晶構造を明らかに!

    2016年6月

  3. 「世界初」マイナス70度の高温超伝導体 結晶構造解明

    2016年5月27日

  4. 室温で超伝導へ…世界初の解明・最高温を生む硫化水素の結晶構造

    2016年5月12日

  5. 高温超伝導の結晶構造解明 阪大「物質作る重要データ」

    2016年5月10日