顔写真

顔写真

長原 一
Nagahara Hajime
長原 一
Nagahara Hajime
D3センター,教授

keyword コンピュータビジョン,コンピュテーショナルフォトグラフィ

経歴 6

  1. 2024年10月 ~ 継続中
    D3センター 教授、副センター長

  2. 2024年4月 ~ 継続中
    ヒューマン・メタバース疾患研究拠点(PRIMe) 副拠点長

  3. 2018年4月 ~ 2024年9月
    大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授

  4. 2010年4月 ~ 2018年3月
    九州大学 システム情報科学研究院 准教授

  5. 2003年6月 ~ 2010年4月
    大阪大学 基礎工学研究科 助教

  6. 2001年 ~ 2003年
    日本学術振興会研究員

学歴 6

  1. 大阪大学 基礎工学研究科 システム人間系

    1998年4月 ~ 2001年6月

  2. 大阪大学

    ~ 2001年

  3. 山口大学 電気電子工学

    1996年4月 ~ 1998年3月

  4. 山口大学

    ~ 1998年

  5. 山口大学 工学部 電気電子工学

    1992年4月 ~ 1996年3月

  6. 山口大学

    ~ 1996年

委員歴 27

  1. Asian Conference on Computer Vision 2026 General Chair 学協会

    2025年12月 ~ 継続中

  2. IEEE Transaction on Pattern Analysis and Machine Intelligence 編集委員 学協会

    2024年6月 ~ 継続中

  3. 画像センシング技術研究会 組織委員 学協会

    2020年8月 ~ 継続中

  4. 情報処理学会 代表会員 学協会

    2019年6月 ~ 継続中

  5. IEEE International Conference on Computational Photography 運営委員 学協会

    2018年4月 ~ 継続中

  6. International Conference on Qality Control and Artifical Vision 運営委員

    2017年12月 ~ 継続中

  7. IEEE/CVF Comference on Computer Vision and Pattern Recognition 2025 領域委員 学協会

    2024年7月 ~ 2025年6月

  8. Europen Conference on Computer Vision 2024 領域委員 学協会

    2023年9月 ~ 2024年10月

  9. IEEE/CFV Conference on Computer Vision and Pattern Recognition 2024 領域委員 学協会

    2023年8月 ~ 2024年6月

  10. 情報処理学会 調査研究担当理事 学協会

    2022年6月 ~ 2024年6月

  11. International Conference on Computer Vision 2023 領域委員 学協会

    2022年8月 ~ 2023年9月

  12. IEEE Transaction on Computational Imaging 編集委員 学協会

    2019年8月 ~ 2022年7月

  13. 情報処理学会MI領域 財務委員 学協会

    2020年4月 ~ 2022年3月

  14. Asian Conference on Pattern Recognition 2021 プログラム委員 学協会

    2020年10月 ~ 2021年11月

  15. IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems 2021 領域委員 学協会

    2020年9月 ~ 2021年10月

  16. International Conference on Computer Vision 2021 領域委員 学協会

    2020年9月 ~ 2021年10月

  17. 画像の認識理解シンポジウム 推進委員 学協会

    2017年6月 ~ 2021年7月

  18. 電子情報通信学会PRMU研究会 専門委員 学協会

    2019年4月 ~ 2021年3月

  19. 電子情報通信学会EMM研究会 専門委員 学協会

    2016年4月 ~ 2021年3月

  20. 情報処理学会CVIM研究会 運営委員 学協会

    2011年4月 ~ 2021年3月

  21. Asian Conference on Computer Vision 2020 領域委員 学協会

    2019年10月 ~ 2020年11月

  22. Asian Conference on Computer Vision 2020 デモ委員 学協会

    2019年10月 ~ 2020年11月

  23. European Conference on Computer Vision 2020 領域委員 学協会

    2019年8月 ~ 2020年10月

  24. 情報処理学会CVIM研究会 主査 学協会

    2018年4月 ~ 2020年3月

  25. International Conference on Computer Vision 2019 領域委員 学協会

    2018年8月 ~ 2019年9月

  26. 画像の認識理解シンポジウム 運営委員長 学協会

    2017年6月 ~ 2019年7月

  27. IEEE Fukuoka Section 書記 学協会

    2013年4月 ~ 2015年3月

所属学会 6

  1. 人工知能学会

  2. 映像情報メディア学会

  3. 情報処理学会

  4. IEEE

  5. 日本ロボット学会

  6. 電子情報通信学会

研究内容・専門分野 2

  1. 情報通信 / 知覚情報処理 / コンピュータビジョン

  2. 情報通信 / 知覚情報処理 / コンピュテーショナルフォトグラフィ

受賞 19

  1. MIRUインタラクティブ発表賞

    羽渕柊志, 高橋桂太, 都竹千尋, 藤井俊彰, 長原一 画像の認識・理解シンポジウム 2024年8月

  2. 全国大会優秀賞

    近藤里咲,寺面杏優,梶川怜恩,堀口航輝,梶原智之,二宮崇,早志英朗,中島悠太,長原一 人工知能学会全国大会 2024年5月

  3. 若手奨励賞

    宮内裕人, 鈴木陽也, 秋山和輝, 梶原智之, 二宮崇, 武村紀子, 中島悠太, 長原一 言語処理学会第28回年次大会 2022年3月

  4. MIRU長尾賞

    水野良哉, 高橋桂太, 坂井康平, 都竹千尋, 藤井俊彰, 吉田道隆, 長原一 画像の認識・理解シンポジウム 2021年7月

  5. Cypos賞

    Yanagawa M, Niioka H, Yamasaki S, Miyata T, Yoshida Y, Hata A, Satoh Y, Miyake J, Nagahara H, Tomiyama N 日本放射線学会 2020年5月

  6. 山下賞

    大河原 忠, 吉田 道隆, 長原 一, 八木 康史 情報処理学会 2020年3月

  7. ベストポスター賞

    坂井 康平, 稲垣 安隆, 高橋 桂太, 藤井 俊彰, 長原 一 画像符号化シンポジウム/映像メディア処理シンポジウム 2019年11月

  8. MIRU優秀賞

    坂井 康平, 稲垣 安隆, 高橋 桂太, 藤井 俊彰, 長原 一 画像の認識理解シンポジウム 2019年7月

  9. IE賞

    長原 一 電子情報通信学会IE研究会 2017年

  10. 高木賞

    長原 一 画像センシング技術研究会 2016年

  11. Best Paper Runners-up

    長原 一 International Conference on Computational Photography 2016年

  12. MIRUデモ発表賞

    内山 英昭, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎 第18回画像の認識・理解シンポジウム 2015年7月

  13. 長尾真記念特別賞

    長原 一 情報処理学会 2014年

  14. Best Poster Award

    Shuhei Matsui, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi Proc. The 7th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics 2011年10月

  15. インタラクティブセッション賞

    島田敬士, 長原一, 谷口倫一郎 画像の認識・理解シンポジウム 2011年7月

  16. デモセッション賞

    園田聡葵, 長原一, 渡邉拓也, Changyin Zhou, 石黒浩, Shree K. Nayar 画像の認識・理解シンポジウム 2011年7月

  17. Finalist for T. J. Tarn Best Paper in Robotics

    Trung Ngo Thanh, Yusuke Sakaguchi, Hajime Nagahara, Masahiko Yachida IEEE Int. Conf. Robotics and Biomimetics 2006年12月

  18. Honorable Mention Award

    長原 一 ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology 2003年

  19. Honorable Mention award of 10th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology

    2003年

論文 385

  1. E-InMeMo: Enhanced Prompting for Visual In-Context Learning

    Jiahao Zhang, Bowen Wang, Hong Liu, Liangzhi Li, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    Journal of Imaging 2025年7月11日 研究論文(学術雑誌)

  2. Built year prediction of buddha face with heterogeneous label modeled as probabilistic distribution

    Yiming Qian, Cheikh Brahim El Vaigh, Yuta Nakashima, Benjamin Renoust, Hajime Nagahara, Yutaka Fujioka

    Multimedia Tools and Applications 2025年4月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  3. PixCon: Pixel-Level Contrastive Learning Revisited

    Zongshang Pang, Yuta Nakashima, Mayu Otani, Hajime Nagahara

    Electronics Vol. 14 No. 8 p. 1623-1623 2025年4月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  4. <scp>RGB</scp>‐Image‐Based Real‐Time Hemodynamic Monitoring of Intraperitoneal Organs in Rats Using a Standard Laparoscopic Imaging System

    Rokeya Khatun, Yurika Suzuki, Koyuki Kashiwagi, Yuki Nagahama, Tetsuo Ikeda, Hajime Nagahara, Izumi Nishidate

    Journal of Biophotonics 2025年4月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  5. Brain Function Assessment of EEG in Mild Cognitive Impairment using Timelag Analysis

    Akifumi Tanabe, Kento Harachi, Yusuke Yamamoto, Ayumi Muramatsu, Hajime Nagahara, Noriko Takemura, Shinji Shimojo, Daisuke Furihata, Yuko Mizuno-Matsumoto

    IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol. 145 No. 4 p. 467-473 2025年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical Engineers of Japan (IEE Japan)
  6. Flash LiDAR system using charge-domain time-compressive ToF CMOS image sensor and deep learning

    Daisuke Hayashi, Michitaka Yoshida, De Xing Lioe, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito, Hajime Nagahara, Keiichiro Kagawa

    Photonic Instrumentation Engineering XII p. 37-37 2025年3月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:SPIE
  7. Self-supervised 3D image Deburring for Lattice Light Sheet Microscopy

    Ziyi Chen, Shiro Suetsugu, Yuko Mimori-Kiyosue, Hajime Nagahara

    International Forum on Medical Imaging in Asia 2025年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  8. GNNBoost: boosting artwork classification with graph embeddings

    Cheikh Brahim El Vaigh, Noa Garcia, Benjamin Renoust, Chenhui Chu, Yuta Nakashima, Yiming Qian, Hajime Nagahara

    Multimedia Tools and Applications 2025年2月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  9. H&amp;E Style Translation Using CycleGAN for Deep Ultraviolet-Excitation Fluorescence Images of Pancreatic Endoscopic Ultrasound-Fine Needle Aspiration/Biopsy Toward Slide-Free Rapid Pathology

    Yuki Koyama, Ryuta Nakao, Junya Sato, Mizuki Honda, Osamu Inamori, Noriyuki Tanaka, Yukiko Morinaga, Eiichi Konishi, Yoshinori Harada, Hideo Tanaka, Hiroaki Yasuda, Yoshito Itoh, Hajime Nagahara, Hirohiko Niioka, Tetsuro Takamatsu

    ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA 2025年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Society of Histochemistry & Cytochemistry
  10. Multi-task Learning of Classification and Generation for Set-structured Data.

    Fumioki Sato, Hideaki Hayashi, Hajime Nagahara

    WACV p. 6741-6751 2025年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  11. LoHoSC: Low Order High Order Style Consistency for Syn-to-Real Domain Generalized Semantic Segmentation

    Sudhakar Kumawat, Hajime Nagahara

    ICPR (3) p. 243-258 2025年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  12. Deep Hardware Modality Fusion for Image Segmentation

    Yi Liu, Sudhakar Kumawat, Hajime Nagahara

    ICPR (7) p. 439-454 2025年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  13. Deep learning-based screening for locomotive syndrome using single-camera walking video: Development and validation study

    Junichi Kushioka, Satoru Tada, Noriko Takemura, Taku Fujimoto, Hajime Nagahara, Masahiko Onoe, Keiko Yamada, Rodrigo Navarro-Ramirez, Takenori Oda, Hideki Mochizuki, Ken Nakata, Seiji Okada, Yu Moriguchi

    PLOS Digital Health Vol. 3 No. 11 p. e0000668-e0000668 2024年11月26日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Public Library of Science (PLoS)
  14. Learning More May Not Be Better: Knowledge Transferability in Vision-and-Language Tasks

    Tianwei Chen, Noa Garcia, Mayu Otani, Chenhui Chu, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    Journal of Imaging Vol. 10 No. 12 p. 300-300 2024年11月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  15. Is cardiovascular risk profiling from UK Biobank retinal images using explicit deep learning estimates of traditional risk factors equivalent to actual risk measurements? A prospective cohort study design

    Yiming Qian, Liangzhi Li, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara, Kohji Nishida, Ryo Kawasaki

    BMJ Open Vol. 14 No. 10 p. e078609-e078609 2024年10月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:BMJ
  16. Designing a Camera for Privacy Preserving

    Hajine Nagahara

    International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems 2024年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  17. Charge-domain time-compressive CMOS image sensors for pseudo-direct LiDAR

    Keiichiro Kagawa, Daisuke Hayashi, De Xing Lioe, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito, Michitaka Yoshida, Hajime Nagahara

    IEEE International Conference on Conmputational Photography 2024年7月

  18. Single-shot efficient depth imaging based on time-compressive CMOS image sensor

    Michitaka Yoshida, Daisuke Hayashi, Lioe De Xing, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito, Keiichiro Kagawa, Hajime Nagahara

    IEEE International Conference on Conmputational Photography p. 1-4 2024年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  19. Single-Shot Efficient Transient Imaging With Optimal Coded Shutter Based on Time-Compressive CMOS Image Sensor

    Michitaka Yoshida, Daisuke Hayashi, Lioe D. Xing, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito, Keiichiro Kagawa, Hajime Nagahara

    Optica Imaging Congress and Optica Sensing Congress 2024年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  20. R&D of the EM Calorimeter Energy Calibration with Machine Learning based on the low-level features of the Cluster

    Suzuna Morimasa, Hajime Nagahara, Takashi Nakano, Yuta Nakashima, Masahiko Saito, Taikan Suehara, Noriko Takemura, Junichi Tanaka

    International Workshop on Future Linear Colliders 2024年7月

  21. Time-Efficient Light-Field Acquisition Using Coded Aperture and Events

    Shuji Habuchi, Keita Takahashi, Chihiro Tsutake, Toshiaki Fujii, Hajime Nagahara

    IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition 2024年7月

  22. NeISF: Neural Incident Stokes Field for Geometry and Material Estimation

    Chenhao Li, Taishi Ono, Takeshi Uemori, Hajime Mihara, Alexander Gatto, Hajime Nagahara, Yusuke Moriuchi

    IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition 2024年6月

  23. Deep sensing - Jointly optimizes image sensing and processing -

    Hajime Nagahara

    China-Japan Joint Workshop on AI for Healthcare and Robotics 2024年4月

  24. Development of a Model for Discriminating Electroencephalograms of Patients with Mild Cognitive Impairment and Healthy Individuals Using a Support Vector Machine.

    Akifumi Tanabe, Kyosuke Nakatani, Kento Harachi, Yusuke Yamamoto, Ayumi Muramatsu, Hajime Nagahara, Noriko Takemura, Shinji Shimojo, Daisuke Furihata, Yuko Mizuno-Matsumoto, Kazue Kamae-Shigenobu, Kazuhiro Shinosaki

    SCIS/ISIS p. 1-3 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  25. DiReCT: Diagnostic Reasoning for Clinical Notes via Large Language Models.

    Bowen Wang, Jiuyang Chang, Yiming Qian, Guoxin Chen, Junhao Chen, Zhouqiang Jiang, Jiahao Zhang, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    NeurIPS 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  26. CALICO: Confident Active Learning with Integrated Calibration.

    Lorenzo S. Querol, Hajime Nagahara, Hideaki Hayashi

    Artificial Neural Networks and Machine Learning - ICANN 2024 - 33rd International Conference on Artificial Neural Networks p. 116-130 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  27. Deep Polarization Cues for Single-Shot Shape and Subsurface Scattering Estimation.

    Chenhao Li, Trung Thanh Ngo, Hajime Nagahara

    Computer Vision - ECCV 2024 - 18th European Conference p. 55-73 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  28. Unleashing the Power of Contrastive Learning for Zero-Shot Video Summarization.

    Zongshang Pang, Yuta Nakashima, Mayu Otani, Hajime Nagahara

    Journal of Imaging Vol. 10 No. 9 p. 229-229 2024年 研究論文(学術雑誌)

  29. Is Internal State Feedback in an E-Learning Environment Acceptable to People?

    Atsushi Ashida, Ryosuke Kawamura, Shizuka Shirai, Noriko Takemura, Mehrasa Alizadeh, Hideaki Hayashi, Hajime Nagahara

    ICCE 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  30. Deep Volume Reconstruction from Multi-focus Microscopic Images

    Caio Azevedo, Sanchayan Santra, Sudhakar Kumawat, Hajime Nagahara, Ken’ichi Morooka

    Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention - MICCAI 2024 - 27th International Conference p. 47-57 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  31. [Paper] Compressive Acquisition of Light Field Video Using Aperture-Exposure-Coded Camera

    Ryoya Mizuno, Keita Takahashi, Michitaka Yoshida, Chihiro Tsutake, Toshiaki Fujii, Hajime Nagahara

    ITE Transactions on Media Technology and Applications Vol. 12 No. 1 p. 22-35 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Image Information and Television Engineers
  32. SpotFormer: Multi-Scale Spatio-Temporal Transformer for Facial Expression Spotting.

    Yicheng Deng, Hideaki Hayashi, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2407.20799 2024年 研究論文(学術雑誌)

  33. Deep Polarization Cues for Single-shot Shape and Subsurface Scattering Estimation.

    Chenhao Li, Trung Thanh Ngo, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2407.08149 2024年 研究論文(学術雑誌)

  34. Explainable Image Recognition via Enhanced Slot-attention Based Classifier.

    Bowen Wang, Liangzhi Li 0001, Jiahao Zhang, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2407.05616 2024年 研究論文(学術雑誌)

  35. CALICO: Confident Active Learning with Integrated Calibration.

    Lorenzo S. Querol, Hajime Nagahara, Hideaki Hayashi

    CoRR Vol. abs/2407.02335 2024年 研究論文(学術雑誌)

  36. Multi-Scale Spatio-Temporal Graph Convolutional Network for Facial Expression Spotting.

    Yicheng Deng, Hideaki Hayashi, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2403.15994 2024年 研究論文(学術雑誌)

  37. Time-Efficient Light-Field Acquisition Using Coded Aperture and Events.

    Shuji Habuchi, Keita Takahashi 0001, Chihiro Tsutake, Toshiaki Fujii, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2403.07244 2024年 研究論文(学術雑誌)

  38. MIDAS: Mixing Ambiguous Data with Soft Labels for Dynamic Facial Expression Recognition.

    Ryosuke Kawamura, Hideaki Hayashi, Noriko Takemura, Hajime Nagahara

    WACV p. 6538-6548 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  39. Instruct Me More! Random Prompting for Visual In-Context Learning.

    Jiahao Zhang, Bowen Wang, Liangzhi Li 0001, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    WACV p. 2585-2594 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  40. Revisiting Pixel-Level Contrastive Pre-Training on Scene Images.

    Zongshang Pang, Yuta Nakashima, Mayu Otani, Hajime Nagahara

    WACV p. 1773-1782 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  41. Multi-Scale Spatio-Temporal Graph Convolutional Network for Facial Expression Spotting

    Yicheng Deng, Hideaki Hayashi, Hajime Nagahara

    IEEE International Conference on Automatic Face and Gesture Recognition p. 1-10 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  42. Exploring Effective Sensing Indicators of Loneliness For Elderly Community in US and Japan.

    Xiayan Ji, Ahhyun Yuh, Viktor Erdélyi, Teruhiro Mizumoto, Hyonyoung Choi, Sean Lee Harrison, Emma Cho, James Weimer, Hajime Nagahara, Teruo Higashino, George Demiris, Oleg Sokolsky, Insup Lee 0001

    CHI Extended Abstracts p. 518-9 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  43. Channel and model selection for multi-channel EEG input to neural networks

    Kento Harachi, Yusuke Yamamoto, Ayumi Muramatsu, Hajime Nagahara, Noriko Takemura, Shinji Shimojo, Daisuke Furihata, Yuko Mizuno-Matsumoto

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration Vol. 17 No. 1 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  44. A Coded Aperture as a Key for Information Hiding Designed by Physics-in-the-Loop Optimization.

    Tomoki Minamata, Hiroki Hamasaki, Hiroshi Kawasaki, Hajime Nagahara, Satoshi Ono

    IEICE Trans. Inf. Syst. Vol. 107 No. 1 p. 29-38 2024年1月 研究論文(学術雑誌)

  45. Exploring Mixed Reality Group Activity Visualisations for Teaching Assistants to Support Collaborative Learning

    Ryota Takahashi, Shizuka Shirai, Hiroyuki Nagataki, Tatsuya Amano, Mehrasa Alizadeh, Mayumi Ueda, Noriko Takemura, Mutlu Cukurova, Hajime Nagahara, Haruo Takemura

    Communications in Computer and Information Science Vol. 1957 CCIS p. 333-339 2024年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  46. Deep UV-excited fluorescence microscopy installed with CycleGAN-assisted image translation enhances precise detection of lymph node metastasis towards rapid intraoperative diagnosis

    Junya Sato, Tatsuya Matsumoto, Ryuta Nakao, Hideo Tanaka, Hajime Nagahara, Hirohiko Niioka, Tetsuro Takamatsu

    Scientific Reports Vol. 13 No. 1 2023年12月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  47. Development of Accelerator Tuning System Using Machine Learning : Development of Accelerator Simulator

    R. Watarai, M.Iwasaki, Y. Nakashima, N. Takemura, H. Nagahara, T. Nakano, M. Satoh, I. Satake

    International conference on Machine Learning Physics 2023年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  48. Depth Quality Improvement with a 607 MHz Time-Compressive Computational Pseudo-dToF CMOS Image Sensor.

    Anh Ngoc Pham, Thoriq Ibrahim, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito, Hajime Nagahara, Keiichiro Kagawa

    Sensors Vol. 23 No. 23 p. 9332-9332 2023年12月 研究論文(学術雑誌)

  49. Measuring and imaging of transcutaneous bilirubin, hemoglobin, and melanin based on diffuse reflectance spectroscopy.

    Masafumi Minakawa, Md Abdul Wares, Kazuya Nakano, Hideaki Haneishi, Yoshihisa Aizu, Yoshio Hayasaki, Tetsuo Ikeda, Hajime Nagahara, Izumi Nishidate

    Journal of biomedical optics Vol. 28 No. 10 p. 107001-107001 2023年10月 研究論文(学術雑誌)

  50. Automatic evaluation of atlantoaxial subluxation in rheumatoid arthritis by a deep learning model

    Yasutaka Okita, Toru Hirano, Bowen Wang, Yuta Nakashima, Saki Minoda, Hajime Nagahara, Atsushi Kumanogoh

    Arthritis Research &amp; Therapy Vol. 25 No. 1 2023年9月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  51. Deep Sensing for Compressive Video Acquisition.

    Michitaka Yoshida, Akihiko Torii, Masatoshi Okutomi, Rin-Ichiro Taniguchi, Hajime Nagahara, Yasushi Yagi

    Sensors Vol. 23 No. 17 p. 7535-7535 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

  52. Cross-language font style transfer.

    Chenhao Li, Yuta Taniguchi, Min Lu 0003, Shin'ichi Konomi, Hajime Nagahara

    Applied Intelligence Vol. 53 No. 15 p. 18666-18680 2023年8月 研究論文(学術雑誌)

  53. Learning Bottleneck Concepts in Image Classification

    Bowen Wang, Liangzhi Li, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition 2023年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  54. Real-time estimation of the remaining surgery duration for cataract surgery using deep convolutional neural networks and long short-term memory

    Bowen Wang, Liangzhi Li, Yuta Nakashima, Ryo Kawasaki, Hajime Nagahara

    BMC Medical Informatics and Decision Making Vol. 23 No. 1 p. 80-80 2023年5月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  55. Person Segmentation and Identification across Multiple wearable Cameras

    Noriko Takemura, Haruya Sakashita, Shizuka Shirai, Mehrasa, Alizadeh, Hajime Nagahara

    International Conference on Quality Control by Artificial Vision 2023年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  56. Action Recognition From a Single Coded Image.

    Sudhakar Kumawat, Tadashi Okawara, Michitaka Yoshida, Hajime Nagahara, Yasushi Yagi

    IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence Vol. 45 No. 4 p. 4109-4121 2023年4月 研究論文(学術雑誌)

  57. 脳波による脳機能ネットワークの結合性を用いたRNNによる不安状態判別評価

    山本 祐輔, 原地 絢斗, 村松 歩, 長原 一, 武村 紀子, 水野(松本) 由子, 下條 真司

    電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol. 143 No. 4 p. 430-440 2023年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 電気学会
  58. Automated grading system of retinal arterio-venous crossing patterns: A deep learning approach replicating ophthalmologist’s diagnostic process of arteriolosclerosis

    Liangzhi Li, Manisha Verma, Bowen Wang, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara, Ryo Kawasaki

    PLOS Digital Health Vol. 2 No. 1 2023年1月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Public Library of Science ({PLoS})
  59. Human-Imperceptible Identification With Learnable Lensless Imaging

    Thuong Nguyen Canh, Trung Thanh Ngo, Hajime Nagahara

    IEEE Access Vol. 11 p. 95724-95733 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  60. NeISF: Neural Incident Stokes Field for Geometry and Material Estimation.

    Chenhao Li, Taishi Ono, Takeshi Uemori, Hajime Mihara, Alexander Gatto, Hajime Nagahara, Yusuke Moriuchi

    CoRR Vol. abs/2311.13187 2023年 研究論文(学術雑誌)

  61. Instruct Me More! Random Prompting for Visual In-Context Learning.

    Jiahao Zhang, Bowen Wang, Liangzhi Li 0001, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2311.03648 2023年 研究論文(学術雑誌)

  62. Inverse Rendering of Translucent Objects using Physical and Neural Renderers.

    Chenhao Li, Trung Thanh Ngo, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2305.08336 2023年 研究論文(学術雑誌)

  63. Learning Bottleneck Concepts in Image Classification

    Vol. abs/2304.10131 2023年 研究論文(学術雑誌)

  64. Inference Time Evidences of Adversarial Attacks for Forensic on Transformers.

    Hugo Lemarchant, Liangzi Li, Yiming Qian, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2301.13356 2023年 研究論文(学術雑誌)

  65. Contrastive Losses Are Natural Criteria for Unsupervised Video Summarization.

    Zongshang Pang, Yuta Nakashima, Mayu Otani, Hajime Nagahara

    IEEE/CVF Winter Conference on Applications of Computer Vision(WACV) p. 2009-2018 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  66. iCareLoop: Data Management System for Monitoring Gerontological Social Isolation and Loneliness.

    Xiayan Ji, Ahhyun Yuh, Hyon-Young Choi, Viktor Erdélyi, Teruhiro Mizumoto, Sean Lee Harrison, James Weimer, George Demiris, Takeshi Nakagawa, Takashi Suehiro, Yasuyuki Gondo, Hajime Nagahara, Oleg Sokolsky, Teruo Higashino, Insup Lee 0001

    ICMU p. 1-6 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  67. iCareLoop: Closed-Loop Sensing and Intervention for Gerontological Social Isolation and Loneliness.

    Xiayan Ji, Ahhyun Yuh, Hyon-Young Choi, Amanda Watson, Claire Kendell, Xian Li, James Weimer, Hajime Nagahara, Teruo Higashino, Teruhiro Mizumoto, Viktor Erdélyi, George Demiris, Oleg Sokolsky, Insup Lee 0001

    Proceedings of the ACM/IEEE 14th International Conference on Cyber-Physical Systems(ICCPS) p. 272-273 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  68. Inverse Rendering of Translucent Objects using Physical and Neural Renderers.

    Chenhao Li, Trung Thanh Ngo, Hajime Nagahara

    CVPR p. 12510-12520 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  69. Integrated Sensing Platform for Detecting Social Isolation and Loneliness In the Elderly Community

    p. 148-152 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  70. Automated Detection of Students’ Gaze Interactions in Collaborative Learning Videos: A Novel Approach

    Qi Zhou, Amartya Bhattacharya, Wannapon Suraworachet, Hajime Nagahara, Mutlu Cukurova

    EC-TEL p. 504-517 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  71. Automated Orthodontic Diagnosis from a Summary of Medical Findings

    Takumi Ohtsuka, Tomoyuki Kajiwara, Chihiro Tanikawa, Yuujin Shimizu, Hajime Nagahara, Takashi Ninomiya

    Workshop on Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics p. 156-160 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  72. A Compact BRDF Scanner with Multi-conjugate Optics.

    Kensuke Uchida, Hajime Nagahara, Yasuyuki Matsushita

    International Conference on Computational Photography p. 1-11 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  73. Criteria for detection of possible risk factors for mental health problems in undergraduate university students.

    Daiki Ishimaru, Hiroyoshi Adachi, Teruhiro Mizumoto, Viktor Erdelyi, Hajime Nagahara, Shizuka Shirai, Haruo Takemura, Noriko Takemura, Mehrasa Alizadeh, Teruo Higashino, Yasushi Yagi, Manabu Ikeda

    Frontiers in psychiatry Vol. 14 p. 1184156-1184156 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  74. Application of deep learning as an ancillary diagnostic tool for thyroid FNA cytology

    Mitsuyoshi Hirokawa, Hirohiko Niioka, Ayana Suzuki, Masatoshi Abe, Yusuke Arai, Hajime Nagahara, Akira Miyauchi, Takashi Akamizu

    Cancer Cytopathology Vol. 131 No. 4 p. 217-225 2022年12月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  75. Deep sensing - Jointly optimize imaging and processing -

    International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems 2022年11月

  76. Random Sequence Modulation of Multiple-Gate of Indirect ToF for Handling Multi-ToF-Camera Interference

    International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems 2022年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  77. Pseudo-direct ToF imaging using a multi-tap macro-pixel CMOS image sensor with oversampled reconstruction

    International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems 2022年11月

  78. Privacy-Preserving Action Recognition via Motion Difference Quantization

    Sudhakar Kumawat, Hajime Nagahara

    European Conference on Computer Vision p. 518-534 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  79. 脈波を用いたMulti-layer Perceptron およびRecurrent Neural Network による精神状態群判別精度の比較

    原地 絢斗, 山本 祐輔, 村松 歩, 長原 一, 武村 紀子, 水野(松本) 由子, 下條 真司

    電気学会論文誌C Vol. 142 No. 10 p. 1115-1122 2022年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  80. Match them up: visually explainable few-shot image classification

    Bowen Wang, Liangzhi Li, Manisha Verma, Yuta Nakashima, Ryo Kawasaki, Hajime Nagahara

    Applied Intelligence Vol. 53 No. 9 p. 10956-10977 2022年8月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  81. Automated diagnosis of optical coherence tomography imaging on plaque vulnerability and its relation to clinical outcomes in coronary artery disease

    Vol. 12 No. 1 2022年8月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  82. The validation of orthodontic artificial intelligence systems that perform orthodontic diagnoses and treatment planning.

    Yuujin Shimizu, Chihiro Tanikawa, Tomoyuki Kajiwara, Hajime Nagahara, Takashi Yamashiro

    European journal of orthodontics Vol. 44 No. 4 p. 436-444 2022年8月16日 研究論文(学術雑誌)

  83. 脳波と心電図を用いた周波数解析による定量化と不快情動判別評価

    山本 祐輔, 田中さや, 原地 絢斗, 村松 歩, 長原 一, 武村 紀子, 水野(松本) 由子, 下條 真司

    日本知能情報ファジィ学会誌 Vol. 34 No. 3 p. 654-662 2022年8月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  84. 自己教師あり学習を用いた甲状腺細胞診画像の特徴表現獲得と画像分類応用

    安部 政俊, 廣川 満良, 鈴木 彩菜, 長原 一, 宮内 昭, 赤水 尚史, 新岡 宏彦

    バイオイメージング Vol. 31 No. 2 p. 129-129 2022年8月

    出版者・発行元:日本バイオイメージング学会
  85. Yasuhito Hashiba; Keita Mochizuki; Emiko Sano; Shigeru Takushima; Hiroyuki Kawano; Hajime Nagahara

    Coded Exposure Imaging, System for, Crack Inspection

    International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication 2022年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  86. "Artificial intelligence system that estimates the GOSLON Yardstick index in patients with unilateral cleft lip and palate"

    TowakoTanimura, Chihiro Tanikawa, Shoko Miyauchi, Ken’ichiMorooka, Hajime Nagahara, Takashi Yamashiro

    International congress of CLEFT Lip, Palate & Related Craniofacial Anomalies 2022年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. Learning-Assisted Matrix-Pencil Method for Indirect Time-of-Flight Image Demixing

    Saurabh Kumar, Hajime Nagahara, Keiichiro Kagawa

    Computational Optical Sensing and Imaging 2022年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  88. Cardiovascular Disease Risk Prediction using Retinal Images via Explainable-AI based models with Traditional CVD risk factor estimation

    Vol. 63 No. 7 p. 3375-A0162 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

  89. 【次世代の甲状腺細胞診】AIを用いた甲状腺細胞診支援システムの開発と利用

    廣川 満良, 新岡 宏彦, 鈴木 彩菜, 安部 政俊, 式見 彰浩, 長原 一, 宮内 昭

    日本臨床細胞学会雑誌 Vol. 61 No. 3 p. 200-207 2022年5月

    出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会
  90. 甲状腺細胞診の現状と次世代への挑戦 AIが創る次世代甲状腺細胞診

    鈴木 彩菜, 廣川 満良, 新岡 宏彦, 安部 政俊, 新井 悠介, 長原 一, 宮内 昭

    日本臨床細胞学会雑誌 Vol. 61 No. Suppl.1 p. 150-150 2022年5月

    出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会
  91. Resolving Multi-Path Interference in Compressive Time-of-Flight Depth Imaging with a Multi-Tap Macro-Pixel Computational CMOS Image Sensor.

    Masaya Horio, Yu Feng, Tomoya Kokado, Taishi Takasawa, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito, Takashi Komuro, Hajime Nagahara, Keiichiro Kagawa

    Sensors (Basel, Switzerland) Vol. 22 No. 7 2022年3月22日 研究論文(学術雑誌)

  92. デジタルトランスフォーメーションで変わる医療 深層学習を用いた甲状腺細胞診自動診断システム(AI differential diagnosis for cytology of the thyroid:ADDICT)の開発とその現状

    新岡 宏彦, 廣川 満良, 鈴木 彩菜, 安部 政俊, 新井 悠介, 式見 彰浩, 長原 一, 宮内 昭

    PHARM TECH JAPAN Vol. 38 No. 2 p. 247-254 2022年2月

    出版者・発行元:(株)じほう
  93. Development and utilization of AI for differential diagnosis in cytology of the thyroid (ADDICT)

    Mitsuyoshi HIROKAWA, Hirohiko NIIOKA, Ayana SUZUKI, Masatoshi ABE, Akihiro SHIKIMI, Hajime NAGAHARA, Akira MIYAUCHI

    The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology Vol. 61 No. 3 p. 200-207 2022年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japanese Society of Clinical Cytology
  94. Emotional Intensity Estimation based on Writer's Personality.

    Haruya Suzuki, Sora Tarumoto, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    AACL/IJCNLP 2022 (Student Research Workshop) p. 1-7 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  95. Privacy-Preserving Action Recognition via Motion Difference Quantization.

    Sudhakar Kumawat, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2208.02459 2022年 研究論文(学術雑誌)

  96. A Japanese Dataset for Subjective and Objective Sentiment Polarity Classification in Micro Blog Domain.

    Haruya Suzuki, Yuto Miyauchi, Kazuki Akiyama, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    LREC p. 7022-7028 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  97. Blockwise Feature-Based Registration of Deformable Medical Images.

    Su Wai Tun, Takashi Komuro, Hajime Nagahara

    ICIC (1) p. 472-482 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  98. Acquiring a Dynamic Light Field through a Single-Shot Coded Image.

    Ryoya Mizuno, Keita Takahashi 0001, Michitaka Yoshida, Chihiro Tsutake, Toshiaki Fujii, Hajime Nagahara

    CVPR p. 19798-19808 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  99. Multi-label Disengagement and Behavior Prediction in Online Learning.

    Manisha Verma, Yuta Nakashima, Noriko Takemura, Hajime Nagahara

    AIED (1) p. 633-639 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  100. Corpus Construction for Historical Newspapers: A Case Study on Public Meeting Corpus Construction Using OCR Error Correction.

    Koji Tanaka, Chenhui Chu, Tomoyuki Kajiwara, Yuta Nakashima, Noriko Takemura, Hajime Nagahara, Takao Fujikawa

    SN Computer Science Vol. 3 No. 6 p. 489-489 2022年 研究論文(学術雑誌)

  101. A Dual-Mode 303-Megaframes-per-Second Charge-Domain Time-Compressive Computational CMOS Image Sensor.

    Keiichiro Kagawa, Masaya Horio, Anh Ngoc Pham, Thoriq Ibrahim, Shin-ichiro Okihara, Tatsuki Furuhashi, Taishi Takasawa, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito, Hajime Nagahara

    Sensors Vol. 22 No. 5 p. 1953-1953 2022年 研究論文(学術雑誌)

  102. Deep sensing

    Hajime Nagahara

    International workshop of display 2021年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  103. 画像診断におけるArtificial Intelligenceの臨床応用 食道癌リンパ節転移診断能に関する検討

    林 芳矩, 新岡 宏彦, 牧野 知紀, 兼子 晃寛, 小林 照之, 梁川 雅弘, 長原 一, 三宅 淳, 富山 憲幸, 江口 英利, 土岐 祐一郎

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 82 No. 増刊 p. S962-S962 2021年10月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  104. Optical time-of-flight with autofocus using a variable focal lens

    Juan Manuel, Franco Sanchez, Joel Cervantes Lozano, Keiichiro Kagawa, Hajime Nagahara, Yoshio Hayasaki

    SPIE/COS Phtonics Asia 2021年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  105. R&D of the KEK Linac Accelerator Tuning using Machine Learning

    A. Hisano, M. Iwasaki, I. Satake, M. Satoh, H. Nagahara, N. Takemura, Y. Nakashima, T. Nakano

    International Conference on Accelerator and Large Experimental Physics Control Systems 2021年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  106. Learners’ Efficiency Prediction Using Facial Behavior Analysis

    Manisha Verma, Yuta Nakashima, Hirokazu Kobori, Ryota Takaoka, Noriko Takemura, Tsukasa Kimura, Hajime Nagahara, Masayuki Numao, Kazumitsu Shinohara

    2021 IEEE International Conference on Image Processing (ICIP) p. 1084-1088 2021年9月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  107. Characteristics of Adaptation in Undergraduate University Students Suddenly Exposed to Fully Online Education During the COVID-19 Pandemic

    Daiki Ishimaru, Hiroyoshi Adachi, Hajime Nagahara, Shizuka Shirai, Haruo Takemura, Noriko Takemura, Alizadeh Mehrasa, Teruo Higashino, Yasushi Yagi, Manabu Ikeda

    Frontiers in Psychiatry Vol. 12 p. 731137-731137 2021年9月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  108. 次世代の甲状腺細胞診 AIを用いた甲状腺細胞診支援システム(AD-DICT)の開発に向けて

    廣川 満良, 新岡 宏彦, 鈴木 彩菜, 安部 政俊, 式見 彰浩, 長原 一, 宮内 昭

    日本臨床細胞学会雑誌 Vol. 60 No. Suppl.1 p. 112-112 2021年5月

    出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会
  109. Integrated optical imaging system composed of optical time-of-flight and optical coherence tomography

    Juan Manuel, Franco Sánchez, Yuki Shimamoto, Joel Cervantes, Keiichiro Kagawa, Hajime Nagahara, Yoshio Hayasaki

    Biomedical Imaging and Sensing Conference 2021年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  110. Diagnostic performance for pulmonary adenocarcinoma on CT: comparison of radiologists with and without three-dimensional convolutional neural network

    Masahiro Yanagawa, Hirohiko Niioka, Masahiko Kusumoto, Kazuo Awai, Mitsuko Tsubamoto, Yukihisa Satoh, Tomo Miyata, Yuriko Yoshida, Noriko Kikuchi, Akinori Hata, Shohei Yamasaki, Shoji Kido, Hajime Nagahara, Jun Miyake, Noriyuki Tomiyama

    European Radiology Vol. 31 No. 4 p. 1978-1986 2021年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  111. Novel Multispectral Device for Quantitative Imaging of Tissue Oxygen Saturation and Hemoglobin as Surgical Navigation Device

    Yasuhiro Haruta, Ryosuke Tsutsumi, Kuriyama Naotaka, Hajime Nagahara, Tetsuo Ikeda

    Surgery and Operating Room Innovation p. 93-106 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Nature Singapore
  112. Built Year Prediction from Buddha Face with Heterogeneous Labels.

    Yiming Qian, Cheikh Brahim El Vaigh, Yuta Nakashima, Benjamin Renoust, Hajime Nagahara, Yutaka Fujioka

    SUMAC'21: Proceedings of the 3rd Workshop on Structuring and Understanding of Multimedia heritAge Contents p. 5-12 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  113. GCNBoost: Artwork Classification by Label Propagation through a Knowledge Graph.

    Cheikh Brahim El Vaigh, Noa Garcia, Benjamin Renoust, Chenhui Chu, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    ICMR '21: International Conference on Multimedia Retrieval(ICMR) p. 92-100 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  114. 3D Registration of Deformable Objects Using a Time-of-Flight Camera.

    Su Wai Tun, Takashi Komuro, Hajime Nagahara

    Advances in Visual Computing - 16th International Symposium p. 455-465 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  115. SCOUTER: Slot Attention-based Classifier for Explainable Image Recognition.

    Liangzhi Li, Bowen Wang, Manisha Verma, Yuta Nakashima, Ryo Kawasaki, Hajime Nagahara

    2021 IEEE/CVF International Conference on Computer Vision(ICCV) p. 1026-1035 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  116. Surface Normals and Light Directions from Shading and Polarization

    Trung Thanh Ngo, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence p. 1-1 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  117. CFA Handling and Quality Analysis for Compressive Light Field Camera

    Kohei Sakai, Yasutaka Inagaki, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii, Hajime Nagahara

    ITE Transactions on Media Technology and Applications Vol. 9 No. 1 p. 25-32 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Image Information and Television Engineers
  118. GCNBoost: Artwork Classification by Label Propagation through a Knowledge Graph.

    Cheikh Brahim El Vaigh, Noa Garcia, Benjamin Renoust, Chenhui Chu, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2105.11852 2021年 研究論文(学術雑誌)

  119. Development of a Vertex Finding Algorithm using Recurrent Neural Network.

    Kiichi Goto, Taikan Suehara, Tamaki Yoshioka, Masakazu Kurata, Hajime Nagahara, Yuta Nakashima, Noriko Takemura, Masako Iwasaki

    CoRR Vol. abs/2101.11906 p. 167836-167836 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  120. WRIME: A New Dataset for Emotional Intensity Estimation with Subjective and Objective Annotations.

    Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    Proceedings of the 2021 Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies(NAACL-HLT) p. 2095-2104 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computational Linguistics
  121. Information Hiding Using a Coded Aperture as a Key.

    Tomoki Minamata, Shoma Ishida, Hiroki Hamasaki, Hiroshi Kawasaki, Hajime Nagahara, Satoshi Ono

    17th International Conference on Machine Vision and Applications(MVA) p. 1-5 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  122. MTUNet: Few-Shot Image Classification With Visual Explanations.

    Bowen Wang, Liangzhi Li, Manisha Verma, Yuta Nakashima, Ryo Kawasaki, Hajime Nagahara

    IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition Workshops p. 2294-2298 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Computer Vision Foundation / IEEE
  123. Detecting Drowsy Learners at the Wheel of e-Learning Platforms With Multimodal Learning Analytics.

    Ryosuke Kawamura, Shizuka Shirai, Noriko Takemura, Mehrasa Alizadeh, Mutlu Cukurova, Haruo Takemura, Hajime Nagahara

    IEEE Access Vol. 9 p. 115165-115174 2021年 研究論文(学術雑誌)

  124. Noisy-LSTM: Improving Temporal Awareness for Video Semantic Segmentation.

    Bowen Wang, Liangzhi Li, Yuta Nakashima, Ryo Kawasaki, Hajime Nagahara, Yasushi Yagi

    IEEE Access Vol. 9 p. 46810-46820 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  125. Artificial IntelligenceによるCT画像を用いた食道癌リンパ節転移診断能の検討

    小林 照之, 新岡 宏彦, 牧野 知紀, 山崎 誠, 山崎 翔平, 梁川 雅弘, 長原 一, 三宅 淳, 江口 英利, 土岐 祐一郎

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 74回 p. 100-100 2020年12月

    出版者・発行元:(NPO)日本食道学会
  126. Integrated optical measurement system: optical time-of-flight and optical coherence tomography

    Juan Manuel, Franco Sánchez, Yuki Shimamoto, Shunya Masaki, Joel Cervantes, Quang Duc Pham, Keiichiro Kagawa, Hajime Nagahara, Yoshio Hayasaki

    OSJ-OSA-OSK Joint Symposia on Optics 2020年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  127. Integration of time-of-flight distance measurement and optical coherence tomography for extending its operating range

    Juan Manuel, Franco Sánchez, Shunya Masaki, Yuki Shimamoto, Joel Cervantes, Keiichiro Kagawa, Hajime Nagahara, Yoshio Hayasaki

    SPIE/COS Photonics Asia Digital Forum 2020年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  128. Artificial IntelligenceによるCT画像を用いた食道癌リンパ節転移診断能の検討

    林 芳矩, 新岡 宏彦, 牧野 知紀, 小林 照之, 山崎 翔平, 梁川 雅弘, 山崎 誠, 長原 一, 三宅 淳, 富山 憲幸, 江口 英利, 土岐 祐一郎

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 81 No. 増刊 p. 519-519 2020年10月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  129. A fully automated grading system for the retinal arteriovenous crossing signs using deep neural network

    Ryo Kawasaki, Liangzhi Li, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara, Takayoshi Ohkubo, Kohji Nishida

    Investigative Ophthalmology & Visual Science 2020年6月 研究論文(学術雑誌)

  130. Heat environment increases mental workload even if learning efficiency is enhanced

    Tsukasa Kimura, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hirokazu Kobori, Hajime Nagahara, Masayuki Numao, Kazumitsu Shinohara

    Annual Meeting of the Cognitive Neuroscience Society 2020年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  131. Video analytics in blended learning: Insights from learner-video interaction patterns

    Mehrasa Alizadeh, Shizuka Shirai, Noriko Takemura, Shogo Terai, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara, Haruo Takemura

    Workshop on Addressing Drop-Out Rates in Higher Education 2020年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  132. Toward Predicting Learners’ Efficiency for Adaptive e-Learning

    Yuta Nakashima, Hirokazu Kobori, Ryota Takaoka, Noriko Takemura, Tsukasa Kimura, Hajime Nagahara, Masayuki Numao, Kazumitsu Shinohara

    International Conference on Learning Analytics and Knowledge 2020年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  133. Detecting Learner Drowsiness Based on Facial Expressions and Head Movements in Online Courses

    Shogo Terai, Shizuka Shirai, Mehrasa Alizadeh, Ryosuke Kawamura, Noriko Takemura, Yuki Uranishi, Haruo Takemura, Hajime Nagahara

    Proceedings of the 25th International Conference on Intelligent User Interfaces Companion 2020年3月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  134. SCOUTER: Slot Attention-based Classifier for Explainable Image Recognition.

    Liangzhi Li, Bowen Wang, Manisha Verma, Yuta Nakashima, Ryo Kawasaki, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2009.06138 2020年 研究論文(学術雑誌)

  135. Constructing a Public Meeting Corpus.

    Koji Tanaka, Chenhui Chu, Haolin Ren, Benjamin Renoust, Yuta Nakashima, Noriko Takemura, Hajime Nagahara, Takao Fujikawa

    Proceedings of The 12th Language Resources and Evaluation Conference(LREC) p. 1934-1940 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:European Language Resources Association
  136. 5D Light Field Synthesis from a Monocular Video.

    Kyuho Bae, Andre Ivan, Hajime Nagahara, In Kyu Park

    25th International Conference on Pattern Recognition(ICPR) p. 7157-7164 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  137. Action Recognition from a Single Coded Image.

    Tadashi Okawara, Michitaka Yoshida, Hajime Nagahara, Yasushi Yagi

    2020 IEEE International Conference on Computational Photography(ICCP) Vol. PP p. 1-11 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  138. Estimation of wakefulness in video-based lectures based on multimodal data fusion.

    Ryosuke Kawamura, Shizuka Shirai, Mehrasa Alizadeh, Noriko Takemura, Hajime Nagahara

    UbiComp/ISWC '20: 2020 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing and 2020 ACM International Symposium on Wearable Computers p. 50-53 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  139. Palm-Controlled Pointing Interface Using a Dynamic Photometric Stereo Camera.

    Yoshio Matsuda, Takashi Komuro, Takuya Yoda, Hajime Nagahara, Shoji Kawahito, Keiichiro Kagawa

    HCI International 2020 - Late Breaking Posters - 22nd International Conference p. 142-147 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  140. Acquiring Dynamic Light Fields Through Coded Aperture Camera.

    Kohei Sakai, Keita Takahashi 0001, Toshiaki Fujii, Hajime Nagahara

    Computer Vision - ECCV 2020 - 16th European Conference p. 368-385 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  141. YOLO in the Dark - Domain Adaptation Method for Merging Multiple Models.

    Yukihiro Sasagawa, Hajime Nagahara

    Computer Vision - ECCV 2020 - 16th European Conference p. 345-359 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  142. IDSOU at WNUT-2020 Task 2: Identification of Informative COVID-19 English Tweets.

    Sora Ohashi, Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    Proceedings of the Sixth Workshop on Noisy User-generated Text(W-NUT@EMNLP) p. 428-433 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computational Linguistics
  143. High-Speed Imaging Using CMOS Image Sensor With Quasi Pixel-Wise Exposure.

    Michitaka Yoshida, Toshiki Sonoda, Hajime Nagahara, Kenta Endo, Yukinobu Sugiyama, Rin-Ichiro Taniguchi

    IEEE Trans. Computational Imaging Vol. 6 p. 463-476 2020年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  144. Improving topic modeling through homophily for legal documents.

    Kazuki Ashihara, Cheikh Brahim El Vaigh, Chenhui Chu, Benjamin Renoust, Noriko Okubo, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    Appl. Netw. Sci. Vol. 5 No. 1 p. 77-77 2020年 研究論文(学術雑誌)

  145. Joint Learning of Vessel Segmentation and Artery/Vein Classification with Post-processing.

    Liangzhi Li, Manisha Verma, Yuta Nakashima, Ryo Kawasaki, Hajime Nagahara

    CoRR Vol. abs/2005.13337 2020年 研究論文(学術雑誌)

  146. IterNet: Retinal Image Segmentation Utilizing Structural Redundancy in Vessel Networks.

    Liangzhi Li, Manisha Verma, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara, Ryo Kawasaki

    IEEE Winter Conference on Applications of Computer Vision(WACV) p. 3645-3654 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  147. Warmer Environments Increase Implicit Mental Workload Even If Learning Efficiency Is Enhanced.

    Tsukasa Kimura, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hirokazu Kobori, Hajime Nagahara, Masayuki Numao, Kazumitsu Shinohara

    Frontiers in psychology Vol. 11 p. 568-568 2020年 研究論文(学術雑誌)

  148. 歴史研究におけるビッグデータの活用-オーストラリアを中心に

    藤川隆男, Chenhui Chu, 梶原智之, 長原一

    西洋史学 No. 268 p. 50-61 2019年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本西洋史学会
  149. Public Meeting Corpus Construction and Content Delivery

    Chenhui Chu, Koji Tanaka, Haolin Ren, Benjamin Renoust, Yuta Nakashima, Noriko Takemura, Hajime Nagahara, Takao Fujikawa

    人文科学とコンピュータシンポジウム2019 2019年12月

  150. Legal Information as a Complex Network: Improving Topic Modeling through Homophily

    Kazuki Ashihara, Chenhui Chu, Benjamin Renoust, Noriko Okubo, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara

    Complex Network Vol. 882 SCI p. 28-39 2019年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  151. Deep Compressive Sensing for Visual Privacy Protection in FlatCam Imaging

    Thuong Nguyen Canh, Hajime Nagahara

    ICCV workshop learning for computational imaging 2019年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  152. Historical and Modern Features for Buddha Statue Classification

    Benjamin Renoust, Matheus Oliveira Franca, Jacob Chan, Van Le, Ayaka Uesaka, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara, Juereng Wang, Yutaka Fujioka

    The 1st workshop on Structuring and Understanding of Multimedia heritAge Contents p. 23-30 2019年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  153. BUDA.ART: A Multimodal Content Based Analysis and Retrieval System for Buddha Statues

    Benjamin Renoust, Matheus Oliveira Franca, Jacob Chan, Van Le, Ayaka Uesaka, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara, Juereng Wang, Yutaka Fujioka

    ACM Multimedia 2019年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  154. Efficacy of Novel Multispectral Imaging Device to Determine Anastomosis for Esophagogastrostomy.

    Ryosuke Tsutsumi, Tetsuo Ikeda, Hajime Nagahara, Hiroshi Saeki, Yuichiro Nakashima, Eiji Oki, Yoshihiko Maehara, Makoto Hashizume

    The Journal of surgical research Vol. 242 p. 11-22 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

  155. 温熱環境・学習効率・精神負荷の関係

    木村司, 武村紀子, 中島悠太, 小堀寛和, 長原一, 沼尾正行, 篠原一光

    ヒューマンインタフェースシンポジウム2019講演論文集 2019年9月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  156. FACIAL EXPRESSION RECOGNITION WITH SKIP-CONNECTION TO LEVERAGE LOW-LEVEL FEATURES

    Manisha Verma, Hirokazu Kobori, Yuta Nakashima, Noriko Takemura, Hajime Nagahara

    International Conference on Image Processing p. 51-55 2019年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  157. A 3-D DISPLAY PIPELINE FROM CODED-APERTURE CAMERA TO TENSOR LIGHT-FIELD DISPLAY THROUGH CNN

    Keita Maruyama, Yasutaka Inagaki, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii, Hajime Nagahara

    International Conference on Image Processing 2019年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  158. TransCut2: Transparent Object Segmentation from a Light-Field Image

    Yichao Xu, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-ichiro Taniguchi

    IEEE Transactions on Computational Imaging Vol. 5 No. 3 p. 465-477 2019年9月 研究論文(学術雑誌)

  159. Deep learningによるCT画像を用いた食道癌リンパ節転移診断能の検討

    小林 照之, 牧野 知紀, 新岡 宏彦, 山崎 誠, 田中 晃司, 梁川 雅弘, 長原 一, 三宅 淳, 森 正樹, 土岐 祐一郎

    日本消化器外科学会総会 Vol. 74回 p. P20-2 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会
  160. Artificial Intelligenceを用いた食道癌右反回神経リンパ節のCT転移診断能の検討

    小林 照之, 新岡 宏彦, 牧野 知紀, 山崎 誠, 田中 晃司, 梁川 雅弘, 長原 一, 三宅 淳, 森 正樹, 土岐 祐一郎

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 73回 p. 88-88 2019年6月

    出版者・発行元:(NPO)日本食道学会
  161. Multi-tap macro-pixel based compressive ultra-high-speed CMOS image sensor

    Keiichiro Kagawa, Tomoya Kokado, Yuto Sato, Futa Mochizuki, Hajime Nagahara, Taishi Takasawa, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito

    International Image Sensor Workshop 2019年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  162. Classification and restoration of compositely degraded images using deep learning

    Jung Un Yun, Hajime Nagahara, In Kyu Park

    Journal of Broadcast Engineering Vol. 24 No. 3 p. 430-439 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

  163. Using Natural Language Processing to Develop an Automated Orthodontic Diagnostic System

    Tomoyuki Kajiwara, Chihiro Tanikawa, Yuujin Shimizu, Chenhui Chu, Takashi Yamashiro, Hajime Nagahara

    arXiv:1905.13601 Vol. abs/1905.13601 2019年5月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  164. 歴史新聞データからのコーパス構築

    田中昂志, Chenhui Chu, 中島悠太, 武村紀子, 長原一, 藤川隆男

    言語処理学会 第25回年次大会 Vol. 25th p. 1065-1068 2019年3月

  165. 多国間法律の比較と統計分析のための多言語機械翻訳

    Chenhui Chu, 梶原智之, 中島悠太, 長原一, 渡辺理和, 大久保規子

    第119回人文科学とコンピュータ研究会発表会 2019年2月

  166. 3D Image Reconstruction from Multi-focus Microscopic Images.

    Takahiro Yamaguchi, Hajime Nagahara, Ken'ichi Morooka, Yuta Nakashima, Yuki Uranishi, Shoko Miyauchi, Ryo Kurazume

    Image and Video Technology - PSIVT 2019 International Workshops p. 73-85 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  167. Reflectance and Shape Estimation with a Light Field Camera Under Natural Illumination.

    Trung Ngo Thanh, Hajime Nagahara, Ko Nishino, Rin-ichiro Taniguchi, Yasushi Yagi

    Int. J. Comput. Vis. Vol. 127 No. 11-12 p. 1707-1722 2019年 研究論文(学術雑誌)

  168. Coded Computational Photography

    長原 一

    International Workshop on Advanced Image Technology 2019年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  169. Coded Computational Photography

    長原 一

    Korea-Japan workshop on Digital Holography and Information Photonics 2018年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  170. A Coded Aperture for Watermark Extraction from Defocused Images

    Hiroki Hamasaki, Shingo Takeshita, Kentaro Nakai, Toshiki Sonoda, Hiroshi Kawasaki, Hajime Nagahara, Satoshi Ono

    Asian Conference on Computer Vision 2018年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  171. Computational photography using programmable sensors

    長原 一

    International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems 2018年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  172. Visualization of time-of-flight signals with normalized and calibrated phasor plot

    Ryota Miyagi, Keiichiro Kagawa, Yuta Murakami, Hajime Nagahara, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito

    International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems 2018年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  173. Designing Coded Aperture Camera Based on PCA and NMF for Light Field Acquisition

    Yusuke Yagi, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii, Toshiki Sonoda, Hajime Nagahara

    IEICE Transactions 2018年9月 研究論文(学術雑誌)

  174. Joint optimization for compressive video sensing and reconstruction under hardware constraints

    Michitaka Yoshida, Akihiko Torii, Masatoshi Okutomi, Kenta Endo, Yukinobu Sugiyama, Rin-ichiro Taniguchi, Hajime Nagahara

    European Conference on Computer Vision p. 649-663 2018年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  175. Learning to Capture Light Fields through a Coded Aperture Camera

    Yasutaka Inagaki, Yuto Kobayashi, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii, Hajime Nagahara

    European Conference on Computer Vision 2018年9月

  176. Fall detection using optical level anonymous image sensing system

    Chao Ma, Atsushi Shimada, Hideaki Uchiyama, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Optics & Laser Technology 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  177. Space-Time-Brightness Sampling Using an Adaptive Pixel-Wise Coded Exposure

    Hajime Nagahara, Toshiki Sonoda, Dengyu Liu, Jinwei Gu

    CVPR workshop on Computational Cameras and Displays 2018年5月

  178. The dynamic photometric stereo method using a multi-tap CMOS image sensor

    Takuya Yoda, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi, Keiichiro Kagawa, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito

    Sensors (Switzerland) Vol. 18 No. 3 2018年3月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  179. Incremental Structural Modeling on Sparse Visual SLAM

    Rafael Alves Roberto, Hideaki Uchiyama, João Paulo Lima, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi, Veronica Teichrieb

    IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications Vol. 9 No. 5 2018年3月

  180. PCA-coded aperture for light field photography

    Yusuke Yagi, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii, Toshiki Sonoda, Hajime Nagahara

    Proceedings - International Conference on Image Processing, ICIP Vol. 2017- p. 3031-3035 2018年2月20日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  181. Hyperspectral imaging for measuring vegetation indices

    Makoto Ohsaki, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    The International Workshop on Frontiers of Computer Vision 2018年2月

  182. How does CNN grasp transparent object features?

    Roland Sireyjol, Atsushi Shimada, Tsubasa Minematsu, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The International Workshop on Frontiers of Computer Vision 2018年2月

  183. Adapting Local Features for Face Detection in Thermal Image

    Chao Ma, Ngo Thanh Trung, Hideaki Uchiyama, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-ichiro Taniguchi

    MDPI Sensors Vol. 17 No. 12 2017年11月 研究論文(学術雑誌)

  184. Depth from Defocus 法およびそのオートフォーカスへの応用

    安木俊介, グエン カン, 河村 岳, 長原 一

    日本光学会 光学 Vol. 46 No. 10 p. 407-409 2017年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本光学会
  185. Adaptive background model registration for moving cameras

    Tsubasa Minematsu, Hideaki Uchiyama, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    PATTERN RECOGNITION LETTERS Vol. 96 p. 86-95 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  186. Incremental structural modeling on sparse visual SLAM

    Rafael Roberto, Hideaki Uchiyama, Joao Paulo Lima, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi, Veronica Teichrieb

    Proceedings of the 15th IAPR International Conference on Machine Vision Applications, MVA 2017 Vol. MVA2017 p. 30-33 2017年7月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  187. Reflectance and Shape Estimation with a Light Field Camera under Natural Illumination.

    Trung Ngo Thanh, Hajime Nagahara, Ko Nishino, Rin-ichiro Taniguchi, Yasushi Yagi

    British Machine Vision Conference 2017(BMVC) Vol. BMVC2017 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:BMVA Press
  188. Mixed Features for Face Detection in Thermal Image

    Chao Ma, Ngo Thanh Trung, Hideaki Uchiyama, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-Ichiro Taniguchi

    THIRTEENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON QUALITY CONTROL BY ARTIFICIAL VISION 2017 Vol. 10338 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  189. Hyperspectral imaging using flickerless active LED illumination

    Makoto Ohsaki, Hajime Nagahara, Tetsuo Ikeda, Rin-ichiro Taniguchi

    THIRTEENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON QUALITY CONTROL BY ARTIFICIAL VISION 2017 Vol. 10338 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  190. Reflectance and Shape Estimation with a Light Field Camera under Natural Illumination.

    Trung Ngo Thanh, Hajime Nagahara, Ko Nishino, Rin-ichiro Taniguchi, Yasushi Yagi

    International Journal of Computer Vision p. 1-16 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:BMVA Press
  191. Analysis of Effectiveness and Acceptability for Personalized Eco-Feedback

    Masaki Igarashi, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 12th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2016 2016年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  192. Mixed Feature for Face Detection in Thermal Image

    Chao Ma, Ngo Thanh Trung, Hideaki Uchiyama, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-ichiro Taniguchi

    The 12th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2016 2016年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  193. Structure from Motion for Unordered Fisheye Images

    Naoyuki Maeda, Amandine Paulo-Guieu, Ngo Thanh Trung, Hideaki Uchiyama, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 12th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2016 2016年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  194. Hyperspectral imaging using flickerless active LED lighting

    Makoto Ohsaki, Hajime Nagahara, Tetsuo Ikeda, Rin-ichiro Taniguchi

    The 12th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2016 2016年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  195. 3D surveillance system using camera array

    Hideaki Uchiyama, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    he 11th International Workshop on Information Search, Integration, and Personalization Vol. ISIP2016 2016年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  196. Evaluation of Effectiveness and Acceptability of Personalized Feedback for Efficient Energy Usage

    Masaki Igarashi, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    he 11th International Workshop on Information Search, Integration, and Personalization Vol. ISIP2016 2016年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  197. Background light ray modeling for change detection

    Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    JOURNAL OF VISUAL COMMUNICATION AND IMAGE REPRESENTATION Vol. 38 p. 55-64 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  198. High-speed imaging using CMOS image sensor with quasi pixel-wise exposure

    Hajime Nagahara, Toshiki Sonoda, Kenta Endo, Yukinobu Sugiyama, Rin-Ichiro Taniguchi

    2016 IEEE International Conference on Computational Photography, ICCP 2016 - Proceedings Vol. IWISS2016 2016年6月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  199. High-speed imaging using CMOS image sensor with quasi pixel-wise exposure

    Hajime Nagahara, Toshiki Sonoda, Kenta Endo, Yukinobu Sugiyama, Rin-Ichiro Taniguchi

    2016 IEEE International Conference on Computational Photography, ICCP 2016 - Proceedings Vol. ICIP2016 2016年6月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  200. Computational 3D imaging

    Hajime Nagahara

    Display week 2016年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  201. 背景モデル低コスト化のためのヒストグラムの指数加重更新法

    峰松 翼, 五十嵐 正樹, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    画像電子学会誌 Vol. 45 No. 2 p. 191-200 2016年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 画像電子学会
  202. Introduction to computational photography

    Hajime Nagahara

    Workshop on Image Processing and Image Understanding Vol. IPIU2016 2016年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  203. Detection of Road Boundary in Images Captured under Heavy Snow Environments

    Tsubasa Minematsu, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Hajime Imura, Kenro Aihara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 22nd Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision Vol. FCV2016 p. 228-232-228-232 2016年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  204. Bundler for Fisheye Camera Models

    Naoyuki Maeda, Amandine Paulo-Guieu, Ngo Thanh Trung, Hideaki Uchiyama, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 22nd Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision Vol. FCV2016 p. 182-186-182-186 2016年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  205. Exponentially weighted update of histogram for background modeling reducing memory usage

    Tsubasa Minematsu, Masaki Igarashi, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan Vol. 45 No. 2 p. 191-200 2016年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Image Electronics Engineers of Japan
  206. WiP Abstract: Human-Assisted Power Demand Forecasting Based on Action Plan Declaration.

    Masaki Igarashi, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    7th ACM/IEEE International Conference on Cyber-Physical Systems, ICCPS 2016, Vienna, Austria, April 11-14, 2016 2016年

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  207. Dynamic Photometric Stereo Method using Multi-Tap CMOS Image Sensor

    Takuya Yoda, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi, Keiichiro Kagawa, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito

    2016 23RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ICPR) Vol. ICPR2016 p. 2356-2361 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  208. High-Speed Imaging using CMOS Image Sensor with Quasi Pixel-Wise Exposure

    Toshiki Sonoda, Hajime Nagahara, Kenta Endo, Yukinobu Sugiyama, Rin-ichiro Taniguchi

    2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTATIONAL PHOTOGRAPHY (ICCP) p. 81-91 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  209. Dynamic Photometric Stereo Method using Multi-Tap CMOS Image Sensor

    Takuya Yoda, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi, Keiichiro Kagawa, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito

    2016 23RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ICPR) Vol. IWISS2016 p. 2356-2361 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  210. Real-time surface of revolution reconstruction on dense SLAM

    Liming Yang, Hideaki Uchiyama, Jean-Marie Normand, Guillaume Moreau, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    PROCEEDINGS OF 2016 FOURTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON 3D VISION (3DV) Vol. 3DV2016 p. 28-36 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  211. 4D Light Field Segmentation with Spatial and Angular Consistencies

    Hajime Mihara, Takuya Funatomi, Kenichiro Tanaka, Hiroyuki Kubo, Hajime Nagahara, Yasuhiro Mukaigawa

    2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTATIONAL PHOTOGRAPHY (ICCP) Vol. ICIP2016 p. 54-61 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  212. Image annotation with incomplete labelling by modelling image specific structured loss

    Xing Xu, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi, Li He

    IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING Vol. 11 No. 1 p. 73-82 2016年1月 研究論文(学術雑誌)

  213. Dynamic Photometric Stereo Method using Multi-Tap CMOS Image Sensor

    Takuya Yoda, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi, Keiichiro Kagawa, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito

    2016 23RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ICPR) Vol. 18 No. 3 p. 2356-2361 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  214. Dynamic Photometric Stereo Method using Multi-Tap CMOS Image Sensor

    Takuya Yoda, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi, Keiichiro Kagawa, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito

    2016 23RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ICPR) p. 2356-2361 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  215. Graph-based visualization tool for person re-identification

    Maiya Hori, Etienne Pot, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 11th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2015 2015年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  216. Background subtraction for a moving camera using re-projection error

    Tsubasa Minematsu, Hideaki Uchiyama, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 11th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2015 2015年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  217. Camera array calibration for light field acquisition

    Yichao Xu, Kazuki Maeno, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    FRONTIERS OF COMPUTER SCIENCE Vol. 9 No. 5 p. 691-702 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

  218. Light field distortion feature for transparent object classification

    Yichao Xu, Kazuki Maeno, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-ichiro Taniguchi

    COMPUTER VISION AND IMAGE UNDERSTANDING Vol. 139 p. 122-135 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

  219. Tutorial 2: Computational Imaging and Projection.

    Shinsaku Hiura, Hajime Nagahara, Daisuke Iwai, Toshiyuki Amano

    2015 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality, ISMAR 2015, Fukuoka, Japan, September 29 - Oct. 3, 2015 2015年9月29日

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  220. Light field Vision - Light field imaging and its applications for scene understanding-

    Hajime Nagahara

    JSAP-OSA Joint Symposia 2015 2015年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  221. 道路平面画像を用いた積雪環境下での路面幅推定

    峰松 翼, 島田 敬士, 長原 一, 猪村 元, 相原 健郎, 谷口 倫一郎

    第21回画像センシングシンポジウム(SSII2015) 2015年6月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  222. Similar gait action recognition using an inertial sensor

    Trung Thanh Ngo, Yasushi Makihara, Hajime Nagahara, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi

    PATTERN RECOGNITION Vol. 48 No. 4 p. 1289-1301 2015年4月 研究論文(学術雑誌)

  223. Identification of Multi-Sensor Trajectory

    Masaki Igarashi, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing p. 49-51-49-51 2015年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  224. Lensless imaging for wide field of view

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi

    OPTICAL ENGINEERING Vol. 54 No. 2 p. 25114-25114 2015年2月 研究論文(学術雑誌)

  225. 2A1-S01 プライバシー保護画像を用いた異常行動検出システムの開発

    高木 修平, 岩下 友美, 長原 一, 諸岡 健一, 倉爪 亮

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2015 No. 0 p. _2A1-S01_1-_2A1-S01_4 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  226. Spatially-multiplexed MIMO markers.

    Hideaki Uchiyama, Shinichiro Haruyama, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 IEEE Symposium on 3D User Interfaces, 3DUI 2015, Arles, France, March 23-24, 2015 p. 191-192 2015年

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  227. TransCut: Transparent Object Segmentation from a Light-Field Image

    Yichao Xu, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER VISION (ICCV) Vol. ICCV2015 p. 3442-3450 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  228. Estimating surface normals with depth image gradients for fast and accurate registration

    Yosuke Nakagawa, Hideaki Uchiyama, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 INTERNATIONAL CONFERENCE ON 3D VISION Vol. 3DV2015 p. 640-647 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  229. ADAPTIVE SEARCH OF BACKGROUND MODELS FOR OBJECT DETECTION IN AGES TAKEN BY MOVING CAMERAS

    Tsubasa Minematsu, Hideaki Uchiyama, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING (ICIP) Vol. ICIP2015 p. 2626-2630 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  230. Change Detection on Light Field for Active Video Surveillance

    Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 12TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED VIDEO AND SIGNAL BASED SURVEILLANCE (AVSS) Vol. AVSS2015 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  231. Person Re-identification Visualization Tool for Object Tracking across Non-overlapping Cameras

    Etienne Pot, Maiya Hori, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 12TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED VIDEO AND SIGNAL BASED SURVEILLANCE (AVSS) Vol. AMMDS 2015 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  232. Shape and Light Directions from Shading and Polarization

    Trung Thanh Ngo, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 IEEE CONFERENCE ON COMPUTER VISION AND PATTERN RECOGNITION (CVPR) Vol. CVPR2015 p. 2310-2318 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  233. Scattering Tomography Using Ellipsoidal Mirror

    Ryuichi Akashi, Hajime Nagahara, Yasuhiro Mukaigawa, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 21ST KOREA-JAPAN JOINT WORKSHOP ON FRONTIERS OF COMPUTER VISION Vol. ICCP2015 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  234. Evaluation of foreground detection methodology for a moving camera

    Tsubasa Minematsu, Hideaki Uchiyama, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 21ST KOREA-JAPAN JOINT WORKSHOP ON FRONTIERS OF COMPUTER VISION Vol. FCV2015 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  235. Query expansion with pairwise learning in object retrieval challenge

    Hao Liu, Xing Xu, Hideaki Uchiyama, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 21ST KOREA-JAPAN JOINT WORKSHOP ON FRONTIERS OF COMPUTER VISION Vol. FCV2015 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  236. Scattering Tomography Using Ellipsoidal Mirror

    Ryuichi Akashi, Hajime Nagahara, Yasuhiro Mukaigawa, Rin-ichiro Taniguchi

    2015 21ST KOREA-JAPAN JOINT WORKSHOP ON FRONTIERS OF COMPUTER VISION Vol. FCV2015 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  237. Computational Imaging

    Hajime Nagahara

    2nd Asian Image Sensors and Imaging Systems Symposium Vol. AISISS2014 p. 75-76-75-76 2014年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  238. Learning multi-task local metrics for image annotation

    Xing Xu, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Multimedia Tools and Applications Vol. DOI: 10.1007/s11042-014-2402-7 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  239. Half-sweep imaging for depth from defocus

    Shuhei Matsui, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    IMAGE AND VISION COMPUTING Vol. 32 No. 11 p. 954-964 2014年11月 研究論文(学術雑誌)

  240. Light Field Vision

    Hajime Nagahara

    ACCV2014 AC workshop 2014年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  241. 自由視点提示のための効率的画像取得と主観・客観画質評価

    長原 一, 中村勇太, 井手佑人, 谷口倫一郎

    画像電子学会論文誌 Vol. 43 No. 4 p. 559-567 2014年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Institute of Image Electronics Engineers of Japan
  242. Link Analysis among Sightseeing Spots based on Geo-Image Analysis --Towards Majority-based Route Recommendation in Sightseeing--

    Kohei Tashiro, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The Fourth International Conference on Advances in Information Mining and Management Vol. MMM2014 2014年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  243. Case-based background modeling: associative background database towards low-cost and high-performance change detection

    Atsushi Shimada, Yosuke Nonaka, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    MACHINE VISION AND APPLICATIONS Vol. 25 No. 5 p. 1121-1131 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  244. Object detection based on spatiotemporal background models

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    COMPUTER VISION AND IMAGE UNDERSTANDING Vol. 122 p. 84-91 2014年5月 研究論文(学術雑誌)

  245. Phase Estimation of a Single Quasi-Periodic Signal

    Yasushi Makihara, Muhammad Rasyid Aqmar, Ngo Thanh Trung, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi

    IEEE TRANSACTIONS ON SIGNAL PROCESSING Vol. 62 No. 8 p. 2066-2079 2014年4月 研究論文(学術雑誌)

  246. Orientation-Compensative Signal Registration for Owner Authentication Using an Accelerometer

    Trung Thanh Ngo, Yasushi Makihara, Hajime Nagahara, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E97D No. 3 p. 541-553 2014年3月 研究論文(学術雑誌)

  247. Selection of Representative Photos based on Sightseeing Behavior Analysis

    Takashi Ito, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 20th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision Vol. FCV2014 p. 388-391-388-391 2014年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  248. Spatio-temporal Background Model Considering Intensity Changes

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 20th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision Vol. FCV2014 p. 48-53-48-53 2014年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  249. DMD Camera for Pixel Exposure Coding

    Ryuichi Akashi, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 20th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision Vol. FCV2014 p. 43-47-43-47 2014年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  250. Exponentially Weighted Background Modeling

    Tsubasa Minematsu, Masaki Igarashi, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 20th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision Vol. FCV2014 p. 6-10-6-10 2014年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  251. Light Field Vision -Introduction to light field and beyond the next -

    Hajime Nagahara

    The 20th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision Vol. FCV2014 2014年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  252. Spatio-temporal background models for object detection

    Satoshi Yoshinaga, Yosuke Nonaka, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    Background Modeling and Foreground Detection for Video Surveillance p. 13-13-20 2014年1月1日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:CRC Press
  253. Anonymous camera for privacy protection

    Yupeng Zhang, Yuheng Lu, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2014 22ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ICPR) Vol. ICPR2014 p. 4170-4175 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  254. Light Transport Refocusing for Unknown Scattering Medium

    Md. Abdul Mannan, Seiichi Tagawa, Toru Tamaki, Hajime Nagahara, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi

    2014 22ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ICPR) Vol. ICPR2014 p. 4382-4387 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  255. Motion-invariant coding using a programmable aperture camera

    Toshiki Sonoda, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications Vol. 6 p. 25-33 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  256. Depth Estimation in Unknown Scattering Media by Light Transport Refocusing

    Md. A. Mannan, S. Tagawa, Y. Mukaigawa, H. Nagahara, T. Tamaki, Y. Matsushita

    The 17th SANKEN International Symposium 2014年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  257. The largest inertial sensor-based gait database and performance evaluation of gait-based personal authentication

    Thanh Trung Ngo, Yasushi Makihara, Hajime Nagahara, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi

    PATTERN RECOGNITION Vol. 47 No. 1 p. 228-237 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

  258. Link Analysis among Sightseeing Spots based on Geo-Image Clustering

    Kohei Tashiro, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 9th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2013 2013年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  259. Implementation of Pixel Coding Camera Using DMD

    Ryuichi Akashi, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 9th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2013 2013年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  260. ライトフィールドビジョンと符号化撮像

    長原一

    映像メディア学会誌 Vol. 67 No. 8 p. 647-649 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  261. Object detection based on spatio-temporal light field sensing

    Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications Vol. 5 p. 129-133 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  262. Mobile Camera Array Calibration for Light Field Acquisition

    Yichao Xu, Kazuki Maeno, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    International Conference on Quality Control by Artificial Vision Vol. QCAV2013 p. 283-290-283-290 2013年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  263. Contribution estimation of participants for human interaction recognition

    Yanli Ji, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING Vol. 8 No. 3 p. 269-276 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  264. Light Field Rectification From Camera Array Images

    Yichao Xu, Kazuki Maeno, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    International Conference on Computational Photography Vol. ICCP2013 2013年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  265. Computational photography using programmable aperture

    Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    1st Asian Workshop on Smart Sensor Systems 2013年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  266. Wide-area Object Tracking and Link Discovering Across Multiple Non-overlapping Sensors

    Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    1st Asian Workshop on Smart Sensor Systems 2013年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  267. 高性能かつ低コストな背景モデル構築のための事例ベース背景モデリング

    野中 陽介, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会論文誌D Vol. J96-D No. 3 p. 399-410 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  268. 観光行動解析に基づく代表写真の選出

    伊藤 孝史, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 Vol. 2013 p. 324-324 2013年

    出版者・発行元:電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
  269. 時系列モーションデータを利用した農作業認識

    土井 惟成, 有田 大作, 島田 敬士, 谷口 倫一郎, 長原 一

    電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 Vol. 2013 p. 325-325 2013年

    出版者・発行元:電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
  270. Object Detection Based on Spatio-temporal Light Field Sensing

    Shimada Atsushi, Nagahara Hajime, Taniguchi Rin-ichiro

    Information and Media Technologies Vol. 8 No. 4 p. 1115-1119 2013年

    出版者・発行元:Information and Media Technologies Editorial Board
  271. Hash-based early recognition of gesture patterns

    Yoshiyasu Ko, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Artificial Life and Robotics Vol. 17 No. 3-4 p. 476-482 2013年 研究論文(学術雑誌)

  272. Real-Time Foreground Segmentation from Moving Camera based on Case-based Trajectory Classification

    Yosuke Nonaka, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2013 SECOND IAPR ASIAN CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ACPR 2013) p. 808-812 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  273. Multi-layered Background Modeling for Complex Environment Surveillance

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shiniada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi, Koichiro Kantani, Takeshi Naito

    2013 SECOND IAPR ASIAN CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ACPR 2013) Vol. ACPR2013 p. 278-283 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  274. Light field distortion feature for transparent object recognition

    Kazuki Maeno, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-Ichiro Taniguchi

    Proceedings of the IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition Vol. CVPR2013 p. 2786-2793 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  275. Background Modeling based on Bidirectional Analysis

    Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    2013 IEEE CONFERENCE ON COMPUTER VISION AND PATTERN RECOGNITION (CVPR) Vol. CVPR2013 p. 1979-1986 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  276. Light field distortion feature for transparent object recognition

    Kazuki Maeno, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-Ichiro Taniguchi

    Proceedings of the IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition Vol. ICCP2013 p. 2786-2793 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  277. Similar Gait-Activity Recognition using an Accelerometer

    T.T. Ngo, Y. Makihara, H. Nagahara, Y. Mukaigawa, Y. Yagi

    7th Int. Workshop on Robust Computer Vision Vol. IWRC2013 2013年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  278. "Clickable Real World" Information Retrieval Application based on Geo-Visual Clustering

    Takashi Ito, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    PROCEEDINGS OF THE 19TH KOREA-JAPAN JOINT WORKSHOP ON FRONTIERS OF COMPUTER VISION (FCV 2013) Vol. FCV2013 p. 22-25 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  279. Background Model Based on Intensity Change Similarity Among Pixels

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    PROCEEDINGS OF THE 19TH KOREA-JAPAN JOINT WORKSHOP ON FRONTIERS OF COMPUTER VISION (FCV 2013) Vol. FCV2013 p. 276-280 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  280. A Proposal of Background Model Based on Changing Trend Similarity

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    International Symposium on Information Science and Electrical Engineering p. 26-26 2013年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  281. Landmark Annotation Based on Geo-Image Clustering

    Atsushi Shimada, Vincent Charvillat, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    International Symposium on Information Science and Electrical Engineering p. 23-23 2013年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  282. Light Field Distortion Feature for Transparent Object Recognition

    Kazuki Maeno, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-ichiro Taniguchi

    International Symposium on Information Science and Electrical Engineering p. 20-20 2013年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  283. Geolocation based landmark detection and annotation-towards clickable real world-

    Atsushi Shimada, Vincent Charvillat, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol. 133 No. 1 p. 142-149 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical Engineers of Japan
  284. A compact descriptor CHOG3D and its application in human action recognition

    Yanli Ji, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING Vol. 8 No. 1 p. 69-77 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  285. Motion-invariant coding using a programmable aperture camera

    Toshiki Sonoda, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 7727 No. 4 p. 379-391 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  286. Background model based on statistical local difference pattern

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 7728 No. 1 p. 327-332 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  287. 姿勢の特有性に基づいた動作の早期認識

    川島学, 島田敬士, 長原一, 谷口倫一郎

    日本神経回路学会誌 Vol. 19 No. 4 p. 167-174 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Neural Network Society
  288. A Background Invariant Feature for Transparent Object Recognition

    Kazuki Maeno, Hajime Nagahara, Atsushi Shimada, Rin-ichiro Taniguchi

    The 8th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2012 2012年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  289. Motion Blur Coding with Virtual Camera Motion

    Toshiki Sonoda, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    The 8th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2012 2012年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  290. Motion-Invariant Coding Using a Programmable Aperture Camera

    Toshiki Sonoda, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    CVPR 2012 WORKSHOP FOR COMPUTATIONAL CAMERAS AND DISPLAYS Vol. CCD2012 2012年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  291. SOM-based Human Action Recognition Using Local Feature Descriptor CHOG3D

    Ji Yanli, Shimada Atsushi, Nagahara Hajime, Taniguchi Rin-ichiro

    九州大学大学院システム情報科学紀要 Vol. 17 No. 1 p. 1-8 2012年5月25日

    出版者・発行元:Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
  292. Landmark Detection based on Common Visual Features in Web Images

    Atsushi Shimada, Vincent Charvillat, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    the 18th Japan-Korea Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision Vol. FCV2012 p. 379-383-379-383 2012年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  293. Human-human Interaction Recognition by Estimating the Action Contribution of Participants

    Yanli Ji, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    the 18th Japan-Korea Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision Vol. FCV2012 p. 204-212-204-212 2012年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  294. 位置情報画像を利用した観光スポット間のリンク解析

    田代 浩平, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 Vol. 2012 p. 600-600 2012年

    出版者・発行元:電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
  295. ジェスチャを入力とした映像検索インタフェースの検討

    塩冶 智, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 Vol. 2012 p. 596-596 2012年

    出版者・発行元:電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
  296. Statistical Local Difference Pattern for Background Modeling

    Yoshinaga Satoshi, Shimada Atsushi, Nagahara Hajime, Taniguchi Rin-ichiro

    Information and Media Technologies Vol. 7 No. 1 p. 268-280 2012年

    出版者・発行元:Information and Media Technologies Editorial Board
  297. Inertial-sensor-based Walking Action Recognition using Robust Step Detection and Inter-class Relationships

    Ngo Thanh Trung, Yasushi Makihara, Hajime Nagahara, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi

    2012 21ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ICPR 2012) Vol. ICPR2012 p. 3811-3814 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  298. Cooking gesture recognition using local feature and depth image

    Yanli Ji, Yoshiyasu Ko, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    CEA 2012 - Proceedings of the 2012 ACM Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities, Co-located with ACM Multimedia 2012 p. 37-42 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  299. Evaluation report of integrated background modeling based on spatio-temporal features

    Yosuke Nonaka, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition Workshops p. 9-14 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  300. Performance evaluation of gait recognition using the largest inertial sensor-based gait database

    Ngo Thanh Trung, Yasushi Makihara, Hajime Nagahara, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi

    Proceedings - 2012 5th IAPR International Conference on Biometrics, ICB 2012 Vol. ICB2012 p. 360-366 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  301. Programmable aperture camera using LCoS

    Hajime Nagahara, Changyin Zhou, Takuya Watanabe, Hiroshi Ishiguro, Shreee K. Nayar

    IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications Vol. 4 p. 1-11 2012年 研究論文(学術雑誌)

  302. Focus Sweep Photography

    Hajime Nagahara

    The Sanken international Symposium 2012年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  303. Phase Registration in a Gallery Improving Gait Authentication

    N. T. Trung, Y. Makihara, H. Nagahara, R. Sagawa, Y. Mukaigawa, Y. Yagi

    The Sanken international Symposium 2012年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  304. Hash based Early Recognition of Gesture Patterns

    Yoshiyasu Ko, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    PROCEEDINGS OF THE SEVENTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 17TH '12) Vol. AROB2012 p. 1051-1054 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  305. Multiple-Channel Streaming Delivery for Omnidirectional Vision System

    Yoshio Iwai, Hajime Nagahara, Masahiko Yachida

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN Vol. 94 No. 11 p. 41-54 2011年11月 研究論文(学術雑誌)

  306. Object Detection based on Stastical Local Feature

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    ENSEEIHT and Kyushu University Workshop on Data Mining and Media Processing p. 1-1 2011年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  307. A Map-Reduce Platform for Image Processing

    Kazuki Maeno, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    ENSEEIHT and Kyushu University Workshop on Data Mining and Media Processing p. 1-1 2011年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  308. Geolocation and Composition based Image Screening for Landmark Annotation

    Atsushi Simada, Vincent Charvillat, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    ENSEEIHT and Kyushu University Workshop on Data Mining and Media Processing p. 1-1 2011年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  309. Extended Cameras

    Hajime Nagahara

    ENSEEIHT and Kyushu University Workshop on Data Mining and Media Processing 2011年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  310. 光学系・撮像過程・信号処理の工夫による光学センシング技術

    向川康博, 長原一, 平林晃

    精密工学会誌 Vol. 77 No. 12 p. 1104-1108 2011年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 精密工学会
  311. Global motion analysis based human-human interaction recognition with local features

    Yanli Ji, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Proc. The 7th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2011 2011年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  312. Optical Flow based Activity Correlation Analysis in Multiple Non-overlapping Camera Views

    Sumihiro Ohno, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Proc. The 7th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2011 2011年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  313. Landmark Annotation based on Geolocation and Image Composition

    Naoyuki Abe, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Proc. The 7th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2011 2011年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  314. Depth from Defocus using Focus Sweep Camera

    Shuhei Matsui, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Proc. The 7th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2011 2011年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  315. Half-sweep imaging for depth from defocus

    Shuhei Matsui, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 7087 No. 1 p. 335-347 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  316. Statistical local difference pattern for background modeling

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications Vol. 3 p. 198-210 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  317. Geolocation based Image Annotation

    Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi, Vincent Charvillat

    2011 FIRST ASIAN CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ACPR) Vol. ACPR2011 p. 657-661 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  318. Half-Sweep Imaging for Depth from Defocus

    Shuhei Matsui, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    ADVANCES IN IMAGE AND VIDEO TECHNOLOGY, PT I Vol. 7087 No. LNCS7087 p. 335-347 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  319. Phase registration in a gallery improving gait authentication

    Ngo Thanh Trung, Yasushi Makihara, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi

    2011 International Joint Conference on Biometrics, IJCB 2011 Vol. IJCB2011 No. 178 p. 1-7-1-7 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  320. Adaptive template method for early recognition of gestures

    Manabu Kawashima, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-Ichiro Taniguchi

    2011 17th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision, FCV 2011 Vol. FCV2011 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  321. Phase registration of a single quasi-periodic signal using self dynamic time warping

    Yasushi Makihara, Ngo Thanh Trung, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Yasushi Yagi

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 6494 No. 3 p. 667-678 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  322. Flexible Depth of Field Photography

    Sujit Kuthirummal, Hajime Nagahara, Changyin Zhou, Shree K. Nayar

    IEEE TRANSACTIONS ON PATTERN ANALYSIS AND MACHINE INTELLIGENCE Vol. 33 No. 1 p. 58-71 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  323. Object Detection Using Local Difference Patterns

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Proc. Asian Conf. Computer Vision Vol. ACCV2010 No. 4 p. 2316-2327-2316-2327 2010年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  324. Programmable Aperture Camera and Its Versatile Applications

    Hajime Nagahara, Changyin Zhou, Takuya Watanabe, Hiroshi Ishiguro, Shree Nayar

    Proc. The 6th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2010 No. OS4-1 2010年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  325. Background model dealing with local texture change

    Satoshi Yoshinaga, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    Proc. The 6th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics Vol. MPR2010 No. PS1-15 2010年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  326. 高精細動画撮影のための複合センサカメラ

    長原 一, 神吉 良典, 岩井 儀雄, 谷内田 正彦

    電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society Vol. 130 No. 9 p. 1561-1571 2010年9月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 電気学会
  327. 多チャネル配信による全方位高精細動画像配信サーバの構築

    岩井 儀雄, 長原 一, 谷内田 正彦

    電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society Vol. 130 No. 4 p. 712-722 2010年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 電気学会
  328. Image-Based Modeling from a High-resolution Route Panorama

    Ryuji Shabata, Hajime Nagahara

    International Journal of Virtual Reality Vol. 9 No. 1 p. 27-35 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

  329. Highly Robust Estimator Using a Case-dependent Residual Distribution Model

    Thanh Ngo Trung, Nagahara Hajime, Sagawa Ryusuke, Mukaigawa Yasuhiro, Yachida Masahiko, Yagi Yasushi

    Information and Media Technologies Vol. 5 No. 1 p. 77-93 2010年

    出版者・発行元:Information and Media Technologies 編集運営会議
  330. IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications: Message from the guest editors-in-chief

    Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Pascal Vasseur, Shree K. Nayar

    IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications Vol. 2 2010年 研究論文(学術雑誌)

  331. Clickable Real World: Interaction with Real-world Landmarks using Mobile Phone Camera

    Naoyuki Abe, Wataru Oogami, Atsushi Shimada, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi

    TENCON 2010: 2010 IEEE REGION 10 CONFERENCE Vol. TENCON2010 p. 914-917 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  332. Programmable Aperture Camera Using LCoS

    Hajime Nagahara, Changyin Zhou, Takuya Watanabe, Hiroshi Ishiguro, Shree K. Nayar

    COMPUTER VISION - ECCV 2010, PT VI Vol. 6316 No. LNCS6316 p. 337-+ 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  333. Real-Time Estimation of Fast Egomotion with Feature Classification Using Compound Omnidirectional Vision Sensor

    Trung Thanh Ngo, Yuichiro Kojima, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Masahiko Yachida, Yasushi Yagi

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E93D No. 1 p. 152-166 2010年1月 研究論文(学術雑誌)

  334. Adaptive-scale robust estimator using distribution model fitting

    Thanh Trung Ngo, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Masahiko Yachida, Yasushi Yagi

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 5996 No. 3 p. 287-298 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  335. Image-Based Modeling from a High-Resolution Route Panorama

    Ryuji Shibata, Hajime Nagahara

    Proc. Int. workshop on Representation and Modeling of Large-scale 3D Environments Vol. Modeling-3D 2009年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  336. 単一視点と均一解像度特性を有する一般化全方位カメラモデル

    青竹 貴之, 長原 一, 岩井 儀雄, 谷内田 正彦

    電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) Vol. 92 No. 8 p. 1186-1196 2009年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  337. 全方位高解像度複合センサカメラと映像配信システム

    岩井儀雄, 長原一, 渡邊清高, 谷内田正彦

    情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. 2 No. 1 p. 1-13 2009年3月 研究論文(学術雑誌)

  338. Highly robust estimator using a case-dependent residual distribution model

    Ngo Trung Thanh, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Masahiko Yachida, Yasushi Yagi

    IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications Vol. 1 p. 260-276 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  339. An Adaptive-Scale Robust Estimator for Motion Estimation

    Trung Ngo Thanh, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Masahiko Yachida, Yasushi Yagi

    ICRA: 2009 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-7 Vol. ICRA2009 p. 1673-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  340. Flexible Depth of Field Photography

    Hajime Nagahara, Sujit Kuthirummal, Changyin Zhou, Shree K. Nayar

    COMPUTER VISION - ECCV 2008, PT IV, PROCEEDINGS Vol. 5305 No. LNCS 5305 p. 60-+ 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  341. Depth Estimation from the Color Drift of a Route Panorama

    Hajime Nagahara, Atsushi Ichikawa, Masahiko Yachida

    2008 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTS AND INTELLIGENT SYSTEMS, VOLS 1-3, CONFERENCE PROCEEDINGS Vol. IROS2008 p. 4066-4071 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  342. Robust and real-time egomotion estimation using a compound omnidirectional sensor

    Trung Ngo Thanh, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Masahiko Yachida, Yasushi Yagi

    2008 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-9 Vol. ICRA2008 p. 492-497 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  343. 3D Reconstruction from Omnidirectional Image Volume

    Tomoo Ebiyama, Hajime Nagahara, Masahiko Yachida

    Proc. ACCV'07 Workshop on Multi-dimensional and Multi-view Image Processing No. MM-O-08 p. 53-58-53-58 2007年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  344. 高精細全方位動画像配信システムのためのサーバの設計

    上谷 巧, 西尾佳祐, 岩井儀雄, 長原 一, 谷内田正彦

    情報科学技術レターズ Vol. 6 No. 14 p. 451-454 2007年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  345. Robust and Real-time Rotation Estimation of Compound Omnidirectional Sensor

    Trung Ngo Thanh, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Masahiko Yachida, Yasushi Yagi

    Proc. IEEE Int. Conf. Robotics and Automation Vol. ICRA2007 p. 4226-4231-4226-4231 2007年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  346. モーフィングによる高解像度高フレームレート動画像の生成

    松延 徹, 長原 一, 岩井 儀雄, 谷内田 正彦, 鈴木 俊哉

    電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) Vol. 90 No. 4 p. 1073-1084 2007年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  347. An omnidirectional vision sensor with single view and constant resolution

    Hajime Nagahara, Koji Yoshida, Masahiko Yachida

    2007 IEEE 11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER VISION, VOLS 1-6 Vol. ICCV2007 p. 2135-2142 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  348. 単一視点と均一解像度特性を有する全方位視覚センサ

    吉田幸治, 長原一, 谷内田正彦

    電子情報通信学会論文誌 Vol. J90-D No. 8 p. 2135-2142 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  349. Super wide field of view head mounted display using catadioptrical optics

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    PRESENCE-TELEOPERATORS AND VIRTUAL ENVIRONMENTS Vol. 15 No. 5 p. 588-598 2006年10月 研究論文(学術雑誌)

  350. 単眼・両眼推定器を複合した自己位置と環境の同時推定

    坂口雄介, Ngo Thanh Trung, 長原一, 谷内田正彦

    情報科学技術レターズ p. 207-210 2006年9月 研究論文(学術雑誌)

  351. ウェーブレット領域での動き補償と画像統合による高解像度高フレームレート動画像の生成

    渡邊清高, 岩井儀雄, 長原一, 谷内田正彦, 鈴木俊哉

    情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. 47 No. SIG 10(CVIM 15) p. 195-207 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  352. Video synthesis with high spatio-temporal resolution using motion compensation and spectral fusion

    Kiyotaka Watanabe, Yoshio Iwai, Hajime Nagahara, Masahiko Yachida, Toshiya Suzuki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E89D No. 7 p. 2186-2196 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  353. 時間的・空間的分解能の異なる複合センサカメラシステム

    重本 倫宏, 星川 章, 長原 一, 岩井 儀雄, 谷内田 正彦, 鈴木俊哉

    情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. 47 No. SIG5(CVIM13) p. 35-44 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  354. Stereo SLAM using two estimators

    Trung Ngo Thanh, Yusuke Sakaguchi, Hajime Nagahara, Masahiko Yachida

    2006 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND BIOMIMETICS, VOLS 1-3 Vol. ROBIO2006 No. M1-1 p. 19-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  355. An omnidirectional vision sensor with single viewpoint and constant resolution

    Koji Yoshida, Hajime Nagahara, Masahiko Yachida

    2006 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-12 Vol. IROS2006 p. 4792-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  356. Video synthesis with high spatio-temporal resolution using spectral fusion

    Kiyotaka Watanabe, Yoshio Iwai, Hajime Nagahara, Masahiko Yachida, Toshiya Suzuki

    MULTIMEDIA CONTENT REPRESENTATION, CLASSIFICATION AND SECURITY Vol. 4105 No. LNCS4105 p. 683-690 2006年 研究論文(学術雑誌)

  357. High-resolution video generation using morphing

    Hajime Nagahara, Toru Matsunobu, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, Toshiya Suzuki

    18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL 4, PROCEEDINGS Vol. ICPR2006 p. 338-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  358. Calibration of rotating line camera for spherical imaging

    T Hirota, H Nagahara, M Yachida

    COMPUTER VISION - ACCV 2006, PT I Vol. 3851 p. 389-398 2006年 研究論文(学術雑誌)

  359. Video synthesis with high spatio-temporal resolution using motion compensation and image fusion in wavelet domain

    K Watanabe, Y Iwai, H Nagahara, M Yachida, T Suzuki

    COMPUTER VISION - ACCV 2006, PT I Vol. 3851 p. 480-489 2006年 研究論文(学術雑誌)

  360. Dual Sensor Camera System with Different Spatio-Temporal Resolution

    Akira Hoshikawa, Tomohiro Shigemoto, Hajime Nagahara, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, Hiroyuki Tanaka

    SICE Annual Conference No. TA2-05-4 p. 2115-2121-2115-2121 2005年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  361. Video Synthesis with High Spatio-Temporal Resolution Using Motion Compensation and Spectral Fusion

    Kiyotaka Watanabe, Yoshio Iwai, Hajime Nagahara, Masahiko Yachida, Hiroyuki Tanaka

    SICE Annual Conference No. TA2-05-3 p. 2109-2114-2109-2114 2005年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  362. Generation of High Resolution Video Using Morphing

    Toru Matsunobu, Hajime Nagahara, Yoshio Iwai, Masahiko Yachida, Hiroyuki Tanaka

    SICE Annual Conference No. TA2-05-2 p. 2101-2108-2101-2108 2005年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  363. Dual-sensor camera for acquiring image sequences with different spatio-temporal resolution

    H Nagahara, A Hoshikawa, T Shigemoto, Y Iwai, M Yachida, H Tanaka

    AVSS 2005: Advanced Video and Signal Based Surveillance, Proceedings Vol. AVSS2005 p. 450-455 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  364. 屈折反射光学系を用いた広視野角ヘッドマウントディスプレイ

    長原 一, 八木 康史, 谷内田 正彦

    電子情報通信学会論文誌 Vol. J88-D-II No. 1 p. 95-104 2005年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  365. Immersive Head Mounted Display

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    Proc. Int. Conf. Virtual System and Multimedia Vol. VSMM2004 p. 99-108-99-108 2004年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  366. 時空間周波数の異なる画像列からの高解像度動画像の合成

    渡邊清高, 岩井儀雄, 長原一, 谷内田正彦

    情報科学技術レターズ Vol. Vol. 3 No. 4 p. 169-172 2004年9月 研究論文(学術雑誌)

  367. Super wide viewer using catadioptrical optics

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    ACM TRANSACTIONS ON GRAPHICS Vol. 23 No. 3 p. 732-732 2004年8月 研究論文(学術雑誌)

  368. Super Wide Viewing for Tele-operation

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    WSEAS TRANSACTION on CIRCUITS and SYSTEMS Vol. Issue3, vol3 p. 693-698 2004年5月 研究論文(学術雑誌)

  369. Super Wide Viewing for Tele-operation

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    Proc . WSEAS Int. Conf. Instrumentation, Measurement, Control, Circuits and Systems Vol. IMCCAS04 2004年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  370. Super wide viewer using catadioptrical optics

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    ACM SIGGRAPH 2004 Papers, SIGGRAPH 2004 Vol. SIGGRAPH2004 p. 732-732 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  371. Wide Field of View Catadioptrical Head-Mounted Display

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    Proc. IEEE/RSJ Int. Conf. Intelligent Robots and Systems Vol. IROS2003 p. 3738-3743-3738-3743 2003年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  372. Super wide viewer using catadioptrical optics

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    Proceedings of the ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology, VRST Vol. 129026 p. 169-175 2003年10月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery
  373. Superresolution modeling using an omnidirectional image sensor

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    IEEE TRANSACTIONS ON SYSTEMS MAN AND CYBERNETICS PART B-CYBERNETICS Vol. 33 No. 4 p. 607-615 2003年8月 研究論文(学術雑誌)

  374. Super-resolution modeling and visualization system with wide field of view

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    SICE 2003 ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-3 Vol. SICE2003 No. WPI-12-1 p. 3224-3229 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  375. Super wide view tele-operation system

    H Nagahara, Y Yagi, H Kitamura, M Yachida

    PROCEEDINGS OF THE IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTISENSOR FUSION AND INTEGRATION FOR INTELLIGENT SYSTEMS Vol. MFI2003 p. 149-154 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  376. Super-resolution modeling

    H. Nagahara, Y. Yagi, M. Yachida

    IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems Vol. 2003- p. 215-221 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  377. Wide Field of View Head Mounted Display for Tele-presence with An Omnidirectional Image Sensor

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition Workshops Vol. 7 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  378. Resolution improving method for a 3D environment modeling using onmidirectional image sensor

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    2002 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS I-IV, PROCEEDINGS Vol. ICRA2002 p. 900-907 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  379. 全方位視覚センサを用いた高解像度3Dモデリング

    長原 一, 浜田 博昭, 八木 康史, 谷内田 正彦

    情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. 42 No. SIG13(CVIM3) p. 90-98 2001年12月 研究論文(学術雑誌)

  380. 画素ずれ全方位画像列を用いた高解像度化

    長原 一, 八木 康史, 谷内田 正彦

    システム制御情報学会誌 Vol. 45 No. 6 p. 322-329 2001年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会
  381. Resolution improving method from multi-focal omnidirectional images

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    2001 INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING, VOL I, PROCEEDINGS Vol. ICIP2001 p. 654-657 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  382. 多重焦点全方位画像列を用いた高精細化

    長原 一, 八木 康史, 谷内田 正彦

    電子情報通信学会誌 Vol. J84-D-II No. 8 p. 654-657 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  383. Image-Based Modeling from a High-Resolution Route Panorama

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    Proc. IEEE Int. Conf. Industrial Electronics, Control and Instrumentation Vol. IECON2000 p. 2559-2564-2559-2564 2000年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  384. Super-resolution from an omnidirectional image sequence

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    IECON 2000: 26TH ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY, VOLS 1-4 p. 2559-2564 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  385. Super-resolution for an omnidirectional vision sensor

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    ADVANCED ROBOTICS Vol. 14 No. 5 p. 427-429 2000年 研究論文(学術雑誌)

MISC 126

  1. テキスト正規化による日本語感情分析の性能改善

    近藤里咲, 寺面杏優, 梶川怜恩, 堀口航輝, 梶原智之, 梶原智之, 二宮崇, 早志英朗, 中島悠太, 長原一

    人工知能学会全国大会論文集(Web) Vol. 38th 2024年

  2. 書き手の複数投稿を用いた感情分析

    鈴木陽也, 山内洋輝, 梶原智之, 梶原智之, 二宮崇, 早志英朗, 中島悠太, 長原一

    人工知能学会全国大会論文集(Web) Vol. 38th 2024年

  3. 所見文書の要約を用いた深層学習による矯正歯科治療の自動診断

    大塚, 琢生, 梶原, 智之, 谷川, 千尋, 清水, 優仁, 長原, 一, 二宮, 崇

    第85回全国大会講演論文集 Vol. 2023 No. 1 p. 761-762 2023年2月16日

  4. 主観と客観の感情極性分類のための日本語データセット

    宮内裕人, 鈴木陽也, 秋山和輝, 梶原智之, 二宮崇, 武村紀子, 中島悠太, 長原一

    言語処理学会年次大会発表論文集(Web) Vol. 28th 2022年

  5. 複数ウェアラブルカメラ映像の人物識別とセグメンテーション

    坂下晴哉, 武村紀子, 白井詩沙香, MEHRASA Alizadeh, 長原一

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2021 No. CVIM-224 2021年

  6. 主観感情と客観感情の強度推定のための日本語データセット

    梶原智之, 梶原智之, CHU Chenhui, CHU Chenhui, 武村紀子, 中島悠太, 長原一

    言語処理学会年次大会発表論文集(Web) Vol. 27th 2021年

  7. 強化学習を用いたKEK Linac加速器運転調整システムの開発

    久野彰浩, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 佐藤政則, 佐武いつか, 中島悠太, 武村紀子, 長原一, 中野貴志, 中野貴志

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 76 No. 1 2021年

  8. 顔表情および頭部動作に基づくeラーニング時の覚醒度推定

    寺井 省吾, 川村 亮介, 白井 詩沙香, メラサ アリザデ, 武村 紀子, 浦西 友樹, 長原 一, 竹村 治雄

    Vol. 2020 No. 1 p. 421-422 2020年2月20日

  9. サブクロックシフトとマルチ周波数符号化シャッタを用いたシングルショットパルス方式圧縮TOFによるマルチパス分離

    KAGAWA Keiichiro, KOKADO Tomoya, FENG Yu, HORIO Masaya, YASUTOMI Keita, KAWAHITO Shoji, KOMURO Takashi, NAGAHARA Hajime

    映像情報メディア学会技術報告 Vol. 44 No. 11(IST2020 8-26) 2020年

  10. OCR誤り訂正を用いた歴史新聞データからのコーパス構築

    田中昂志, CHU Chenhui, 梶原智之, 中島悠太, 武村紀子, 長原一, 藤川隆男

    言語処理学会年次大会発表論文集(Web) Vol. 26th 2020年

  11. 公開集会記事からの情報抽出

    田中昂志, 芦原和樹, CHU Chenhui, 中島悠太, 武村紀子, 長原一, 藤川隆男

    人工知能学会全国大会(Web) Vol. 34th No. 4 p. 285-285 2020年

  12. 強化学習を用いたKEK Linac加速器運転調整のための準備研究

    久野彰浩, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 佐藤政則, 佐武いつか, 中島悠太, 武村紀子, 長原一, 中野貴志, 中野貴志

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 17th 2020年

  13. 脳波を用いた機械学習による怒り情動検知システムの構築

    田村高基, 山本祐輔, 村松歩, 長原一, 長原一, 武村紀子, 中島悠太, 水野(松本)由子, 水野(松本)由子, 下條真司

    臨床神経生理学(Web) Vol. 48 No. 5 2020年

  14. スマートフォンを用いた情動刺激後における脳波の次数中心性

    村松歩, 山本祐輔, 長原一, 武村紀子, 中島悠太, 水野(松本)由子, 水野(松本)由子, 下條真司, 下條真司

    臨床神経生理学(Web) Vol. 48 No. 5 2020年

  15. ニューラルネットワークを使用した脈波解析による恐怖状態の判別手法の開発

    原地絢斗, 山本祐輔, 村松歩, 長原一, 武村紀子, 中島悠太, 水野(松本)由子, 水野(松本)由子, 下條真司, 下條真司

    臨床神経生理学(Web) Vol. 48 No. 5 2020年

  16. 視聴覚刺激後の脳波を用いたニューラルネットワークによる情動判別評価

    山本祐輔, 村松歩, 長原一, 武村紀子, 中島悠太, 水野(松本)由子, 水野(松本)由子, 下條真司, 下條真司

    臨床神経生理学(Web) Vol. 48 No. 5 2020年

  17. 機械学習を用いたILC SiD測定器電磁カロリーメータエネルギー較正の開発(3)

    中祐介, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, STRUBE J., BRAU J., STEINHEBEL A., BREIDENBACH M., 武村紀子, 中島悠太, 長原一

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 75 No. 2 2020年

  18. 矯正歯科治療における治療計画を自動立案する人工知能システムの開発

    梶原智之, 谷川千尋, 清水優仁, Chenhui Chu, 長原一

    第2回日本メディカルAI学会学術集会 2020年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  19. 矯正歯科治療における所見文を自動要約する人工知能システムの開発

    清水優仁, 梶原智之, 谷川千尋, Chenhui Chu, 長原一

    第2回日本メディカルAI学会学術集会 2020年1月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  20. 多重焦点顕微鏡画像列からの細胞の3次元形状復元 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)

    山口 貴大, 長原 一, 諸岡 健一, 中島 悠太, 浦西 友樹, 倉爪 亮, 大野 英治

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 118 No. 405 p. 173-179 2019年1月17日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  21. 学習効率が向上しても熱環境は潜在的精神負荷を増大させる

    木村司, 武村紀子, 中島悠太, 小堀寛和, 長原一, 沼尾正行, 篠原一光

    日本心理学会大会発表論文集 Vol. 83rd 2019年

  22. 機械学習を使用したKEK Linac加速器運転調整システムの開発

    城庵颯, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 岩崎昌子, 佐藤政則, 佐藤政則, 佐武いつか, 中島悠太, 武村紀子, 長原一, 中野貴志, 中野貴志

    日本加速器学会年会(Web) Vol. 16th 2019年

  23. 電子透かしの抽出を目的とした符号化開口の設計に関する実験的検討 (マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント)

    濱崎 弘樹, 中居 謙太郎, 竹下 真悟, 前原 武, 園田 聡葵, 三鴨 道弘, 川崎 洋, 長原 一, 小野 智司

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 117 No. 282 p. 1-6 2017年11月6日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  24. Deep Learningによる圧縮ビデオセンシングの再構成 (パターン認識・メディア理解)

    吉田 道隆, 長原 一, 鳥居 秋彦, 奥富 正敏, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 117 No. 210 p. 121-128 2017年9月15日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  25. 臨床応用を目指した消化器外科領域の基礎研究・橋渡し研究 組織酸素飽和度を好感度に評価する装置の研究開発

    堤 亮介, 池田 哲夫, 長原 一, 沖原 伸一郎, 瀧口 義浩, 佐伯 浩司, 中島 雄一郎, 沖 英次, 橋爪 誠, 前原 喜彦

    日本消化器外科学会総会 Vol. 72回 p. O2-5 2017年7月

    出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会
  26. 主成分分析を用いた符号化撮影による光線空間取得の検討 (信号処理)

    八木 祐亮, 高橋 桂太, 藤井 俊彰, 園田 聡葵, 長原 一

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 117 No. 47 p. 75-79 2017年5月25日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  27. 医工連携 組織酸素飽和度・組織Hb量をリアルタイムに視覚化・画像化する装置の開発

    堤 亮介, 池田 哲夫, 長原 一, 沖原 伸一朗, 瀧口 義浩, 佐伯 浩司, 中島 雄一郎, 沖 英次, 橋爪 誠, 前原 喜彦

    日本外科系連合学会誌 Vol. 42 No. 3 p. 494-494 2017年5月

    出版者・発行元:日本外科系連合学会
  28. 電子透かし抽出への符号化開口の応用に関する基礎検討 (マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント)

    中居 謙太郎, 前原 武, 園田 聡葵, 三鴨 道弘, 川崎 洋, 長原 一, 小野 智司

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 115 No. 479 p. 69-74 2016年3月2日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  29. 距離画像の勾配に基づいたリサンプリングによる3次元点群の位置合わせの高速化

    中川 陽介, 内山 英昭, 長原 一, 谷口 倫一郎

    情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] Vol. 2015 No. 20 p. 1-6 2015年5月11日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  30. 能動サンプリングに基づく効率的BRDF計測 (パターン認識・メディア理解)

    枝廣 修平, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 409 p. 311-318 2015年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  31. ピクセルコーディングカメラを用いたシーンの動きに適用的な動画像サンプリング (マルチメディア・仮想環境基礎)

    園田 聡葵, 長原 一, Liu Dengyu, Gu Jingwei, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 410 p. 1-6 2015年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  32. 能動サンプリングに基づく効率的BRDF計測 (マルチメディア・仮想環境基礎)

    枝廣 修平, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 410 p. 311-318 2015年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  33. ピクセルコーディングカメラを用いたシーンの動きに適用的な動画像サンプリング

    園田 聡葵, 長原 一, Liu Dengyu, Gu Jingwei, 谷口 倫一郎

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2015 No. 1 p. 1-6 2015年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  34. 能動サンプリングに基づく効率的BRDF計測

    枝廣 修平, 長原 一, 谷口 倫一郎

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2015 No. 56 p. 1-8 2015年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  35. 光線空間を用いた不要物体除去リフォーカス画像の生成

    三原 基, 岩口 尭史, 田中 賢一郎, 久保 尋之, 長原 一, 向川 康博

    情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] Vol. 2015 No. 52 p. 1-4 2015年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  36. 光線空間を用いた不要物体除去リフォーカス画像の生成

    三原基, 岩口尭史, 田中賢一郎, 田中賢一郎, 久保尋之, 長原一, 向川康博

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 114 No. 410(MVE2014 49-73) 2015年

  37. DSBRDFを用いたBRDFの冗長性の検討

    枝廣修平, 長原一, 谷口倫一郎

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2014 No. 21 p. 1-8 2014年5月8日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  38. D-11-26 符号化開口を用いたデフォーカスによるダイナミックレンジ拡大手法(D-11.画像工学,一般セッション)

    伊神 大貴, テイシェイラ ヘネ, 山崎 俊彦, 相澤 清晴, 長原 一

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2014 No. 2 p. 26-26 2014年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  39. 指数加重ヒストグラムを用いた背景モデリング(ポスターセッション,パターン認識・メディア理解の基礎と境界領域,環境・エネルギーの課題,ポスターセッション)

    峰松 翼, 五十嵐 正樹, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 113 No. 431 p. 99-100 2014年2月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  40. 魚眼カメラ間での人物対応付けに関する検討(ポスターセッション,パターン認識・メディア理解の基礎と境界領域,環境・エネルギーの課題,ポスターセッション)

    碓井 勇太, 五十嵐 正樹, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 113 No. 431 p. 101-102 2014年2月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  41. 入力・出力 ライトフィールドビジョンと符号化撮像

    長原 一

    画像ラボ Vol. 25 No. 2 p. 15-20 2014年2月

    出版者・発行元:日本工業出版
  42. プライバシーの完全保護を実現する匿名カメラの提案と異常行動検出実験

    高木修平, 長原一, 岩下友美, 辻徳生, 諸岡健一, 倉爪亮

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 32nd 2014年

  43. ライトフィールドセンシングによる任意注視空間での物体検出 (マルチメディア・仮想環境基礎)

    島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 386 p. 205-210 2013年1月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  44. ライトフィールドセンシングによる任意注視空間での物体検出

    島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2013 No. 32 p. 1-6 2013年1月16日

  45. 輝度値の変化傾向に注目した背景モデル

    吉永 諭史, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電気学会研究会資料. IIS, 次世代産業システム研究会 = The papers of Technical Meeting on Innovative Industrial System, IEEE Japan Vol. 2012 No. 56 p. 45-50 2012年8月24日

  46. 能動絞りカメラによるモーションブラーの速度不変符号化

    園田聡葵, 長原一, 谷口倫一郎

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2012 No. 7 p. 1-8 2012年5月16日

  47. 背景変動環境における事例ベース背景モデルの設計法

    野中 陽介, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2012 No. 9 p. 1-8 2012年5月16日

  48. 事例ベース背景モデルの性能評価 (音声)

    野中 陽介, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 111 No. 431 p. 179-184 2012年2月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  49. 条件駆動型背景モデリング

    島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 111 No. 353 p. 65-70 2011年12月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  50. 位置情報と画像構図を利用した画像アノテーションの精度向上に関する検討 クリッカブル・リアルワールドの実現に向けて

    阿部 尚之, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2011 No. 30 p. 1-6 2011年8月29日

  51. 位置情報と画像構図を利用した画像アノテーションの精度向上に関する検討クリッカブル・リアルワールドの実現に向けて

    阿部 尚之, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 111 No. 193 p. 195-200 2011年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  52. 事例ベース背景モデリング

    島田敬士, 長原一, 谷口倫一郎

    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 Vol. 2011 p. 868-873 2011年7月20日

  53. LCoSを用いた能動絞りカメラ

    園田聡葵, 長原一, 渡邉拓也, ChangyinZhou, 石黒浩, ShreeK.Nayar

    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 Vol. 2011 p. 1713-1714 2011年7月20日

  54. Hadoopによる大規模画像データの並列分散処理

    前野一樹, 島田敬士, 長原一, 谷口倫一郎

    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 Vol. 2011 p. 241-246 2011年7月20日

  55. 位置情報とラベルの共起性に着目したランドマークアノテーション ~クリッカブル・リアルワールドの実現に向けて~

    島田敬士, VincentCharvillat, 長原一, 谷口倫一郎

    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 Vol. 2011 p. 263-268 2011年7月20日

  56. ハーフスイープ撮像によるDFD

    松井修平, 長原一, 谷口倫一郎

    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 Vol. 2011 p. 464-471 2011年7月20日

  57. ランドマーク検出のためのWeb画像群からの共通画像特徴獲得 ~クリッカブル・リアルワールドの実現に向けて~

    島田敬士, VincentCharvillat, 長原一, 谷口倫一郎

    画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 Vol. 2011 p. 111-116 2011年7月20日

  58. 局所領域における輝度変動を考慮した動的背景モデル

    吉永諭史, 島田敬士, 長原一, 谷口倫一郎

    第73回全国大会講演論文集 Vol. 2011 No. 1 p. 517-518 2011年3月2日

  59. 物体検出のための確率的背景テクスチャモデリング

    吉永 諭史, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 110 No. 414 p. 153-158 2011年2月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  60. Web 画像から得られる共通画像特徴に基づく対象検出と追跡に関する検討

    島田 敬士, Charvillat Vincent, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 110 No. 330 p. 31-36 2010年12月2日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  61. 撮影位置情報を利用した画像アノテーションに関する検討 (コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol.2010-CVIM-174)

    島田 敬士, CHARVILLAT Vincent, 長原 一

    情報処理学会研究報告 Vol. 2010 No. 4 2010年12月

    出版者・発行元:情報処理学会
  62. フォーカススイープ撮像によるDFD (パターン認識・メディア理解)

    松井 修平, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 110 No. 296 p. 29-36 2010年11月18日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  63. 能動絞りカメラ (パターン認識・メディア理解)

    渡邉 拓也, 長原 一, Zhou Changyin

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 110 No. 296 p. 45-52 2010年11月18日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  64. フォーカススイープ撮像によるDFD

    松井 修平, 長原 一, 谷口 倫一郎

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2010 No. 6 p. 1-8 2010年11月11日

    出版者・発行元:情報処理学会
  65. 能動絞りカメラ

    渡邉 拓也, 長原 一, Changyin Zhou, 石黒 浩, ShreeK.Nayar

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2010 No. 8 p. 1-8 2010年11月11日

    出版者・発行元:情報処理学会
  66. 撮影位置情報を利用した画像アノテーションに関する検討

    島田 敬士, Charvillat Vincent, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 110 No. 296 p. 1-6 2010年11月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  67. 自己動的時間伸縮を用いた単一準周期信号の位相合わせ (情報論的学習理論と機械学習)

    槇原 靖, チュン タンゴ, 長原 一

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 110 No. 188 p. 253-260 2010年9月5日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  68. 自己動的時間伸縮を用いた単一準周期信号の位相合わせ (パターン認識・メディア理解)

    槇原 靖, チュン タンゴ, 長原 一

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 110 No. 187 p. 253-260 2010年9月5日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  69. 自己動的時間伸縮を用いた単一準周期信号の位相合わせ

    槇原 靖, チュンタンゴ, 長原 一, 佐川 立昌, 向川 康博, 八木 康史

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2010 No. 39 p. 1-8 2010年8月29日

    出版者・発行元:情報処理学会
  70. H-029 装着型センサによる農作業認識システム構築に向けて(H分野:画像認識・メディア理解,一般論文)

    谷口 倫一郎, 南石 晃明, 有田 大作, 長原 一, 島田 敬士

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 9 No. 3 p. 195-196 2010年8月20日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  71. H-042 位置情報と大規模画像データベースを利用した撮影対象特定に関する検討(H分野:画像認識・メディア理解,一般論文)

    阿部 尚之, 大神 渉, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 9 No. 3 p. 223-224 2010年8月20日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  72. Outlier Detection for Robust Parameter Estimation Against Multi-modeled/structured Data (コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol.2010-CVIM-172)

    NgoTrungThanh, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Masahiko Yachida, Yasushi Yagi

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2010 No. 38 p. 1-17 2010年5月20日

    出版者・発行元:情報処理学会
  73. 符号化撮像

    長原 一

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2010 No. 14 p. 1-9 2010年3月11日

    出版者・発行元:情報処理学会
  74. 実世界における広域追跡情報の相関ルール検出

    大野 純弘, 島田 敬士, 長原 一, 谷口 倫一郎

    電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 Vol. 2010 No. 0 p. 613-614 2010年

    出版者・発行元:電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
  75. プログラマブルアパチャカメラ

    渡邉 拓也, 長原 一, Changyin Zhou, ShreeK.Nayar

    研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2009 No. 27 p. 1-8 2009年6月2日

    出版者・発行元:情報処理学会
  76. モーフィングによる高解像度高フレームレート動画像の生成

    小野田 偉, 長原 一, 谷内田 正彦

    電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 Vol. 108 No. 328 p. 259-266 2008年11月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  77. モーフィングによる高解像度高フレームレート動画像の生成

    小野田 偉, 長原 一, 谷内田 正彦

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2008 No. 115 p. 259-266 2008年11月20日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  78. 小型複合センサカメラのシステム開発

    神吉 良典, 長原 一, 岩井 儀雄, 谷内田 正彦

    情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] Vol. 165 No. 115 p. 153-160 2008年11月20日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  79. 小型複合センサカメラのシステム開発

    神吉 良典, 長原 一, 岩井 儀雄, 谷内田 正彦

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 108 No. 327 p. 153-160 2008年11月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  80. 全方位高解像度動画像配信システム

    岩井 儀雄, 長原 一, 鈴木 俊哉

    画像ラボ Vol. 19 No. 9 p. 40-44 2008年9月

    出版者・発行元:日本工業出版
  81. カラーラインセンサを用いた高精細3次元復元

    柴田 龍治, 長原 一, 谷内田 正彦

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2008 No. 36 p. 47-54 2008年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  82. 単一視点と均一解像度特性を有する一般化全方位カメラモデル

    青竹 貴之, 長原 一, 谷内田 正彦

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2008 No. 36 p. 105-112 2008年5月1日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  83. M-085 全方位画像に対応したストリーミング再生プレイヤの開発(M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング)

    西尾 佳祐, 岩井 儀雄, 長原 一, 谷内田 正彦

    情報科学技術フォーラム一般講演論文集 Vol. 6 No. 4 p. 333-336 2007年8月22日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  84. ルートパノラマ画像の色ずれを用いた3次元復元

    市川 充史, 長原 一, 谷内田 正彦

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2007 No. 31 p. 253-260 2007年3月20日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  85. Robust and Real-time Estimation of Camera Rotation with Translation-invariant Features

    TrungNgoThanh, Hajime Nagahara, Ryusuke Sagawa, Yasuhiro Mukaigawa, Masahiko Yachida, Yasushi Yagi

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2007 No. 1 p. 193-200 2007年1月12日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  86. GPUを用いた全方位視覚センサの実時間動き推定

    松井 良平, 長原 一, 谷内田 正彦

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2007 No. 1 p. 185-192 2007年1月12日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  87. Super wide field of view head mounted display using catadioptrical optics

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    PRESENCE-TELEOPERATORS AND VIRTUAL ENVIRONMENTS Vol. 15 No. 5 p. 588-598 2006年10月

  88. L_062 全方位画像に対応したストリーミング再生プレイヤの開発(L分野:ネットワークコンピューティング)

    上谷 巧, 西尾 佳祐, 岩井 儀雄, 長原 一, 谷内田 正彦, 鈴木 俊哉

    情報科学技術フォーラム一般講演論文集 Vol. 5 No. 4 p. 151-154 2006年8月21日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  89. L_063 Multiple-channel Streaming Delivery for HyperOmni Vision System

    Haoran Yang, Xiaoqian Wang, Iwai Yoshio, Nagahara Hajime, Yachida Masahiko, Suzuki Toshiya

    情報科学技術フォーラム一般講演論文集 Vol. 5 No. 4 p. 155-158 2006年8月21日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  90. Video synthesis with high spatio-temporal resolution using motion compensation and spectral fusion

    Kiyotaka Watanabe, Yoshio Iwai, Hajime Nagahara, Masahiko Yachida, Toshiya Suzuki

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E89D No. 7 p. 2186-2196 2006年7月

  91. 複合センサ画像の補正処理の高速化

    中村 在宏, 長原 一, 岩井 儀雄, 谷内田 正彦, 鈴木 俊哉

    情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] Vol. 154 No. 51 p. 1-8 2006年5月18日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  92. 全方位高解像度動画像配信システムの開発 (特集:時代は変わる!--セキュリティショー2006)

    岩井 儀雄, 長原 一, 鈴木 俊哉

    画像ラボ Vol. 17 No. 3 p. 60-65 2006年3月

    出版者・発行元:日本工業出版
  93. ウェーブレット領域での動き補償と画像統合による高解像度高フレームレート動画像の生成

    情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. Vol. 47, No. SIG5 (CVIM 13), pp. 35-44 2006年

  94. 時間的・空間的分解能の異なる複合センサカメラシステム

    情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. Vol. 47, No. SIG5 (CVIM 13), pp. 35-44 2006年

  95. Dual Sensor Camera System with Different Spatial-temporal Resolution

    IPSJ Trans. on Computer Vision and Image Media Vol. Vol. 47, No. SIG5 (CVIM 13), pp. 35-44 2006年

  96. Video Synthesis with Spatio-Temporal Resolution Using Motion Compensation and Image Fusion in Wavlet Domain

    IPSJ Transaction on Computer Vsion and Image Media Vol. Vol. 47, No. SIG5 (CVIM 13), pp. 35-44 2006年

  97. Super Wide Field of View Head Mounted Display Using Catadioptrical Optics

    Presence:Teleoperators & Virtual Environments Vol. vol.15, no.5, pp.588--598 2006年

  98. 高精細全方位パノラマ画像の生成

    長原 一, 八木 康史

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2005 No. 4 p. 163-170 2005年1月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  99. 屈性反射光学系を用いた広視野角ヘッドマウントディスプレイ

    長原 一, 八木 康史, 谷内田 正彦

    電子情報通信学会論文誌 Vol. Vol. J88-D-II, No. 1, pp.95-104 No. 1 p. 95-104 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  100. Super Wide Viewing for Tele-operation

    WSEAS TRANSACTION on CIRCUITS and SYSTEMS 2004年

  101. Super Wide Viewing for Tele-operation

    WSEAS TRANSACTION on CIRCUITS and SYSTEMS Vol. Issue3, vol3, pp. 693-698 2004年

  102. 時空間周波数の異なる画像列からの高解像度動画像の合成

    情報科学技術レターズ Vol. Vo.3, pp.169-172 2004年

  103. Super Wide Viewing for Tele-operation

    WSEAS TRANSACTION on CIRCUITS and SYSTEMS 2004年

  104. Super Wide Viewing for Tele-operation

    WSEAS TRANSACTION on CIRCUITS and SYSTEMS Vol. Issue3, vol3, pp. 693-698 2004年

  105. 超臨場感ビジュアライゼーションシステム

    長原 一, 八木 康史, 谷内田 正彦

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2003 No. 88 p. 95-102 2003年9月8日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  106. 未来開拓谷内田プロジェクト : インタラクションによる感性創発世界の構築

    谷内田 正彦, 岩井 儀雄, 長原 一, 八木 康史, 砂山 渡, 山口 智浩

    情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] Vol. 140 No. 88 p. 87-94 2003年9月8日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  107. Superresolution modeling using an omnidirectional image sensor

    Hajime Nagahara, Yasushi Yagi, Masahiko Yachida

    IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part B: Cybernetics Vol. 33 No. 4 p. 607-615 2003年8月

  108. Superresolution modeling using an omnidirectional image sensor

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    IEEE TRANSACTIONS ON SYSTEMS MAN AND CYBERNETICS PART B-CYBERNETICS Vol. 33 No. 4 p. 607-615 2003年8月

  109. Super wide view tele-operation system

    H Nagahara, Y Yagi, H Kitamura, M Yachida

    PROCEEDINGS OF THE IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTISENSOR FUSION AND INTEGRATION FOR INTELLIGENT SYSTEMS Vol. pp.149-154 p. 149-154 2003年

  110. Super-resolution modeling

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    PROCEEDINGS OF THE IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTISENSOR FUSION AND INTEGRATION FOR INTELLIGENT SYSTEMS Vol. pp.215-221 p. 215-221 2003年

  111. Wide field of view catadioptrical head-mounted display

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    IROS 2003: PROCEEDINGS OF THE 2003 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4 Vol. pp.3738-3743 p. 3738-3743 2003年

  112. Super Wide Viewer Using Catadioptrical Optics

    In Proc. 10th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology, pp.169-175 Vol. pp.169-175 2003年

  113. Super Wide View Tele-operation System

    In Proc. IEEE Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems, pp.149-154 Vol. pp.149-154 2003年

  114. Super-resolution modeling

    H. Nagahara, Y. Yagi, M. Yachida

    IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems Vol. 2003- p. 215-221 2003年

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  115. Super Wide Viewer Using Catadioptrical Optics

    In Proc. 10th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology, pp.169-175 Vol. pp.169-175 2003年

  116. Wide Field of View Catadioptrical Head-Mounted Display

    In Proc. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, pp.3738-3743 Vol. pp.3738-3743 2003年

  117. SuperResolution Modeling Using an Omnidirectional Image Sensor

    IEEE TRANSACTIONS ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS; PART B: CYBERNETICS Vol. Vol.33, No.4, pp.607-615 2003年

  118. 2A1-C11 全方位視覚センサを用いた広視野角テレオペレーション

    北村 秀仁, 長原 一, 八木 康史, 谷内田 正彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2002 p. 66-66 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  119. 全方位画像列からの高解像度化

    システム制御情報学会誌 Vol. Vol. 45, No. 6, pp.322-329 2001年

  120. 多重焦点全方位画像列を用いた高精細化

    電子情報通信学会誌 Vol. Vol. J84-D-II, No. 8, pp. 1884-1890 2001年

  121. 全方位視覚センサを用いた高解像度3Dモデリング

    情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. Vol. 42, No. SIG13, pp. 90-98 2001年

  122. 全方位時空間画像からの超解像度化

    長原 一, 八本 康史, 谷内田 正彦

    情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol. 2000 No. 33 p. 97-104 2000年3月23日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  123. 多重焦点全方位画像からの超解像度化

    長原一

    日本ロボット学会学術講演会, 2000 Vol. 2 p. 783-784 2000年

  124. Super-resolution for an omnidirectional vision sensor

    H Nagahara, Y Yagi, M Yachida

    ADVANCED ROBOTICS Vol. 14 No. 5 p. 427-429 2000年

  125. Super-resolution for Omnidirectional Vision Sensor

    Advanced Robotics Vol. Vol. 14, NO.5, PP.427-429. 2000年

  126. 熱画像を用いた人顔の個人特徴の抽出

    長原 一, 蛯名 良雄

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 Vol. 96 No. 141 p. 39-44 1996年6月28日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会

特許・実用新案・意匠 28

  1. 三次元形状情報生成装置、細胞判定システム

    諸岡 健一, 倉爪 亮, 宮内 翔子, 長原 一, 中島 悠太, 浦西 友樹, 大野 英治

    特許第7420346号

    出願日:2019/12/26

    登録日:2024/01/15

  2. 被験者の状態を推定するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム

    池本 紀子, 長原 一, 多田 智, 森口 悠

    特許第7357872号

    出願日:2022/06/07

    登録日:2023/09/29

  3. 動画像処理方法及び動画像処理装置

    長原 一, 大河原 忠, 吉田 道隆

    特許第7272625号

    出願日:2019/01/08

    登録日:2023/05/01

  4. ヘモグロビン定量装置、ヘモグロビン定量方法及びヘモグロビン定量プログラム、並びに施術支援装置

    池田 哲夫, 長原 一, 沖 英次, 堤 亮介, 大崎 誠

    特許第7131831号

    出願日:2018/03/30

    登録日:2022/08/29

  5. 画像処理装置

    木村 雅之, 長原 一

    特許第5869883号

    出願日:2011/06/16

    登録日:2016/01/15

  6. 多重焦点全方位撮像装置

    八木 康史, 谷内田 正彦, 長原 一

    特許3805631

    登録日:2006/05/19

  7. 撮像システム,画像データ列作成装置,画像生成装置,画像データ列生成装置および画像データ列生成システム

    谷内田正彦, 岩井儀雄, 長原一, 谷内田正嗣

    特許445397

    登録日:2006/02/12

  8. 広視野角ヘッドマウントディスプレイ装置

    八木 康史, 谷内田 正彦, 長原 一

    特許3755036

    登録日:2006/01/06

  9. ヘモグロビン定量装置、ヘモグロビン定量方法及びヘモグロビン定量プログラム、並びに施術支援装置

    池田 哲夫, 長原 一, 沖 英次, 堤 亮介, 大崎 誠

    WO2018-181953

    出願日:2018/03/30

  10. 画像処理装置および画像処理方法

    木村 雅之, 長原 一

    WO2011-158508

    出願日:2011/06/16

  11. 機械学習プログラム、機械学習方法および機械学習装置

    川村 亮介, 池本(武村) 紀子, 長原 一

    出願日:2022/11/08

  12. 測距装置及び測距方法

    川崎 洋, 岩口 尭史, 羅 文彬, 佐川 立昌, 長原 一

    出願日:2023/07/19

  13. 三次元形状情報生成装置、細胞判定システム

    諸岡 健一, 倉爪 亮, 宮内 翔子, 長原 一, 中島 悠太, 浦西 友樹, 大野 英治

    出願日:2019/12/26

  14. ヘモグロビン定量装置、ヘモグロビン定量方法及びヘモグロビン定量プログラム

    池田 哲夫, 長原 一, 沖 英次, 堤 亮介, 大崎 誠

    出願日:2017/03/31

  15. 撮像装置

    長原 一, 池田 哲夫, 大崎 誠

    出願日:2016/05/11

  16. 測距装置及び測距方法

    川崎 洋, 岩口 尭史, 羅 文彬, 佐川 立昌, 長原 一

    出願日:2022/07/22

  17. 被験者の状態を推定するためのコンピュータシステム,方法,およびプログラム

    池本紀子, 長原一, 多田智, 森口悠

    出願日:2021/06/07

  18. ブロック,画像撮像装置および画像生成装置

    出願日:2004

  19. カメラ及びモニタ

    長原一, グエンカイン トゥオン

  20. 動画像処理方法及び動画像処理装置

    長原一、大河原忠、吉田道隆

  21. 三次元形状情報生成装置、細胞判定システム

    諸岡健一, 倉爪亮, 宮内翔子, 長原一, 中島悠太, 浦西友樹, 大野英

  22. ヘモグロビン定量装置,ヘモグロビン定量方法及びヘモグロビン定量プログラム特許

    長原一, 池田哲夫, 大崎誠, 堤亮介

  23. 撮影装置

    望月敬太, 河野裕之, 長原一

  24. 画撮像装置

    長原一,池田哲夫,大崎誠

  25. 画像処理装置および画像処理方法

    長原一, 木村雅之

  26. 全方位視覚センサ

    長原一, 谷内田正彦, 谷内田正嗣, 鈴木俊哉

  27. Wide field of view head mounted display device

  28. Wide field of view head mounted display device

機関リポジトリ 9

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Built year prediction of buddha face with heterogeneous label modeled as probabilistic distribution

    Qian Yiming, Vaigh Cheikh Brahim El, Nakashima Yuta, Renoust Benjamin, Nagahara Hajime, Fujioka Yutaka

    Multimedia Tools and Applications 2025年4月24日

  2. GNNBoost: boosting artwork classification with graph embeddings

    El Vaigh Cheikh Brahim, Garcia Noa, Renoust Benjamin, Chu Chenhui, Nakashima Yuta, Qian Yiming, Nagahara Hajime

    Multimedia Tools and Applications 2025年2月25日

  3. Exploring Mixed Reality Group Activity Visualisations for Teaching Assistants to Support Collaborative Learning

    Takahashi Ryota, Shirai Shizuka, Nagataki Hiroyuki, Amano Tatsuya, Alizadeh Mehrasa, Ueda Mayumi, Takemura Noriko, Cukurova Mutlu, Nagahara Hajime, Takemura Haruo

    Communications in Computer and Information Science Vol. 1957 CCIS p. 333-339 2024年1月1日

  4. Automatic evaluation of atlantoaxial subluxation in rheumatoid arthritis by a deep learning model

    Okita Yasutaka, Hirano Toru, Wang Bowen, Nakashima Yuta, Minoda Saki, Nagahara Hajime, Kumanogoh Atsushi

    Arthritis Research and Therapy Vol. 25 No. 1 2023年9月25日

  5. 情報活用基礎について

    長原 一

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 6 p. 47-47 2005年9月

  6. Wide Field of View Catadioptrical Head-Mounted Display

    長原 一, 八木 康史, 谷内田 正彦

    Vol. 4 p. 3738-3743 2003年10月

  7. Superresolution modeling using an omnidirectional image sensor

    Nagahara Hajime, Yagi Yasushi, Yachida Masahiko

    IEEE Transactions on Systems, Man, and Cybernetics, Part B: Cybernetics Vol. 33 No. 4 p. 607-615 2003年8月

  8. Resolution improving method from multi-focal omnidirectional images

    長原 一, 八木 康史, 谷内田 正彦

    Vol. 1 p. 654-657 2001年10月

  9. 全方位視覚センサの高解像度化に関する研究

    長原 一