顔写真

顔写真

白坂 将
Shirasaka Shou
白坂 将
Shirasaka Shou
情報科学研究科 情報数理学専攻,准教授

keyword 作用素論的力学系解析,リザバーコンピューティング,同期現象,次元縮約,非線形ダイナミクス

経歴 4

  1. 2021年12月 ~ 継続中
    大阪大学 情報科学研究科 情報数理学専攻 准教授

  2. 2021年5月 ~ 継続中
    東京大学 ニューロインテリジェンス国際研究機構 協力研究員

  3. 2018年4月 ~ 2021年11月
    大阪大学 情報科学研究科 情報数理学専攻 助教

  4. 2017年4月 ~ 2018年3月
    東京大学 先端科学技術研究センター 特任研究員

学歴 2

  1. 東京工業大学 情報理工学研究科 情報環境学専攻

    2012年4月 ~ 2017年3月

  2. 東京工業大学 工学部 機械宇宙学科

    2008年4月 ~ 2012年3月

所属学会 2

  1. 日本機械学会

  2. 日本物理学会

研究内容・専門分野 1

  1. 情報通信 / ソフトコンピューティング / 非線形ダイナミクス

論文 42

  1. Optimizing Reservoir Computers for Attractor Reconstruction by Statistics of Functional Regularities

    Satoshi Oishi, Hiroshi Yamashita, Hideyuki Suzuki, Sho Shirasaka

    Proceedings of the 2024 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications p. 314-315 2024年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  2. Early Warning Signals in Networked Systems Subjected to Colored Noise

    Gaku Yoneda, Hiroshi Yamashita, Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the 2024 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications p. 410-410 2024年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  3. Combining Continuous External Input and Stochastic Resetting for Optimal Control

    Tomoki Hosaka, Hiroshi Yamashita, Hideyuki Suzuki, Sho Shirasaka

    Proceedings of the 2024 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications p. 408-409 2024年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  4. Attractor reconstruction using diffeomorphic statistics

    Satoshi Oishi, Hideyuki Suzuki, Sho Shirasaka

    Proceedings of the 2024 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'24) p. 319-320 2024年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  5. Estimation of 3D Data from 2D Cross-Sectional Data Using Physics Informed Neural Networks

    Haruto Yokoyama, Naoki Watamura, Hiroshi Yamashita, Hideyuki Suzuki, Sho Shirasaka

    Proceedings of the 2024 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'24) p. 482-483 2024年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  6. 遅延座標系を用いたデータ駆動水害予測

    大石 悟, 小宮賢士, 鈴木秀幸, 白坂 将

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 123 No. 354 p. 8-11 2024年1月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  7. Investigation on Oscillator-Based Ising Machines

    Sho Shirasaka

    Photonic Neural Networks with Spatiotemporal Dynamics: Paradigms of Computing and Implementation p. 175-199 2023年10月17日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Nature Singapore
  8. Hyperparameter tuning of reservoir computers for attractor reconstruction

    Satoshi Oishi, Hideyuki Suzuki, Sho Shirasaka

    Proceedings of the 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 2023年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  9. Phase reduction of strongly coupled limit-cycle oscillators

    Wataru Kurebayashi, Takuto Yamamoto, Sho Shirasaka, Hiroya Nakao

    Physical Review Research 2022年12月9日 研究論文(学術雑誌)

  10. Optimizing input mask for maximum memory performance of time-delay reservoir subjected to state noise

    Zichen Kang, Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE Vol. 12 No. 4 p. 662-673 2021年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers ({IEICE})
  11. Extended dynamic mode decomposition with dictionary learning using neural ordinary differential equations

    Hiroaki Terao, Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE Vol. 12 No. 4 p. 626-638 2021年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers ({IEICE})
  12. Spatiotemporal model for FRET networks with multiple donors and acceptors: Multicomponent exponential decay derived from the master equation

    Masaki Nakagawa, Yuki Miyata, Naoya Tate, Takahiro Nishimura, Suguru Shimomura, Sho Shirasaka, Jun Tanida, Hideyuki Suzuki

    Journal of the Optical Society of America B: Optical Physics Vol. 38 No. 2 p. 294-299 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

  13. Dynamic Mode Decomposition Using Neural Ordinary Differential Equations

    Hiroaki Terao, Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 2020年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  14. Short-Term Prediction of Chaos by Hybrid Force Learning

    Masaya Muramatsu, Sho Shirasaka, Masaki Nakagawa, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 2020年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  15. Modeling and Analysis of FRET Networks: Toward Development of Novel Information Processing Devices

    Masaki Nakagawa, Yuki Miyata, Naoya Tate, Takahiro Nishimura, Suguru Shimomura, Sho Shirasaka, Jun Tanida, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications p. 217-220 2020年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  16. Oscillator-Based Ising Machine Using Spintronic Circuits

    Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 2020年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  17. Memory Capacity of Reservoir Computers Based on Coupled Time-Delay Systems

    Zichen Kang, Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the 2020 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 2020年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  18. Nonlinear phase-amplitude reduction of delay-induced oscillations

    Kiyoshi Kotani, Yutaro Ogawa, Sho Shirasaka, Akihiko Akao, Yasuhiko Jimbo, Hiroya Nakao

    Physical Review Research Vol. 2 No. 3 2020年7月20日 研究論文(学術雑誌)

  19. Phase-Amplitude Reduction of Limit Cycling Systems

    Sho Shirasaka, Wataru Kurebayashi, Hiroya Nakao

    The Koopman Operator in Systems and Control: Concepts, Methodologies, and Applications p. 383-417 2020年2月23日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer International Publishing
  20. Dynamic Mode Decomposition Using Neural Ordinary Differential Equations

    Hiroaki Terao, Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020 p. 155-158 2020年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. Deep Reinforcement Learning Control of an Underactuated Large Population of Coupled Oscillators

    Maaki Nakasaka, Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020 p. 283-286 2020年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  22. Prediction of Chaotic Time Series by Hybrid FORCE Learning

    Masaya Muramatsu, Sho Shirasaka, Masaki Nakagawa, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020 p. 335-338 2020年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. Optimization of linear and nonlinear interaction schemes for stable synchronization of weakly coupled limit-cycle oscillators

    Nobuhiro Watanabe, Yuzuru Kato, Sho Shirasaka, Hiroya Nakao

    Physical Review E Vol. 100 No. 4 2019年10月4日 研究論文(学術雑誌)

  24. Mathematical analysis of the signal propagation characteristics of neuronal networks

    Yuya Kobayashi, Akihiko Akao, Sho Shirasaka, Kiyoshi Kotani, Yasuhiko Jimbo

    Electronics and Communications in Japan Vol. 102 No. 5 p. 27-34 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

  25. Analysis of reservoir computing focusing on the spectrum of bistable delayed dynamical systems

    Kinoshita Ikuhide, Akao Akihiko, Shirasaka Sho, Kotani Kiyoshi, Jimbo Yasuhiko

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN Vol. 102 No. 2 p. 15-20 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  26. 神経ネットワークの信号伝搬特性に関する数理的評価

    小林 由弥, 赤尾 旭彦, 白坂 将, 小谷 潔, 神保 泰彦

    電気学会論文誌C Vol. 139 No. 2 p. 154-160 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 電気学会
  27. 姿勢変化に対する循環器, 発汗, 瞳孔径の応答評価

    立山 宗径, 木下 郁英, 赤尾 旭彦, 白坂 将, 沼田 崇志, 佐藤 大樹, 神保 泰彦, 小谷 潔

    電気学会論文誌C Vol. 138 No. 9 p. 1141-1147 2018年9月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical Engineers of Japan ({IEE} Japan)
  28. 双安定な時間遅れ力学系のスペクトルに着目したReservoir Computingの解析

    木下 郁英, 赤尾 旭彦, 白坂 将, 小谷 潔, 神保 泰彦

    電気学会論文誌C Vol. 138 No. 8 p. 1054-1059 2018年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical Engineers of Japan ({IEE} Japan)
  29. Optimizing mutual synchronization of rhythmic spatiotemporal patterns in reaction-diffusion systems

    Yoji Kawamura, Sho Shirasaka, Tatsuo Yanagita, Hiroya Nakao

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 96 No. 1 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  30. Optimizing stability of mutual synchronization between a pair of limit-cycle oscillators with weak cross coupling

    Sho Shirasaka, Nobuhiro Watanabe, Yoji Kawamura, Hiroya Nakao

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 96 No. 1 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  31. 共変リアプノフ解析を用いた雑音環境下における周期的身体運動のシナジー評価 (ランダム力学系理論とその応用)

    白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    数理解析研究所講究録 No. 2028 p. 109-112 2017年5月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    出版者・発行元:京都大学数理解析研究所
  32. Dimension reduction theories of limit-cycling systems: some extensions and applications

    Sho Shirasaka

    2017年3月 学位論文(博士)

  33. Phase-amplitude reduction of transient dynamics far from attractors for limit-cycling systems

    Sho Shirasaka, Wataru Kurebayashi, Hiroya Nakao

    CHAOS Vol. 27 No. 2 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  34. リミットサイクル振動子の安定な相互同期のための結合行列の最適化

    渡邊 暢浩, 白坂 将, 河村 洋史, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 72.2 p. 2408-2408 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  35. Phase Reduction Theory for Strongly Coupled Limit-Cycle Oscillators

    Wataru Kurebayashi, Sho Shirasaka, Hiroya Nakao

    IEICE Proceeding Series No. 29 p. 342-342 2017年

    出版者・発行元:The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  36. Optimal Model Selection for Estimating Stochastic Koopman Modes

    Wataru Kurebayashi, Sho Shirasaka, Hiroya Nakao

    IEICE Proceeding Series No. 29 p. 12-12 2017年

    出版者・発行元:The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  37. Phase reduction theory for hybrid nonlinear oscillators

    Sho Shirasaka, Wataru Kurebayashi, Hiroya Nakao

    PHYSICAL REVIEW E Vol. 95 No. 1 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  38. A criterion for timescale decomposition of external inputs for generalized phase reduction of limit-cycle oscillators

    Wataru Kurebayashi, Sho Shirasaka, Hiroya Nakao

    Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE Vol. 6 No. 2 p. 171-180 2015年 研究論文(学術雑誌)

  39. ハイブリッド力学系におけるリズム現象の位相縮約法による解析

    白坂 将

    2014年3月 学位論文(修士)

  40. Synchronization Analysis of Nonlinear Oscillators by a Quadratic Phase Model

    Wataru Kurebayashi, Sho Shirasaka, Hiroya Nakao

    IEICE Proceeding Series No. 46 p. 874-877 2014年

    出版者・発行元:The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  41. Phase Reduction Method for Strongly Perturbed Limit Cycle Oscillators

    Kurebayashi, Wataru, Shirasaka, Sho, Nakao, Hiroya

    Physical Review Letters Vol. 111 No. 21 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Physical Society ({APS})
  42. マイクロチャンネル内予混合火炎の不安定挙動の解明

    白坂 将

    2012年2月 学位論文(その他)

MISC 49

  1. レート誘起ティッピング現象のリザバーコンピューティングによる予測

    白坂将, 鈴木秀幸

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 78 No. 2 2023年

  2. 物理現象を用いたコンピューティング技術への取組み

    白坂 将

    生産と技術 Vol. 75 No. 3 p. 59-61 2023年 速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)

  3. 時間遅れを有するSznajdモデルの振舞い

    犬塚平太郎, 白坂将, 鈴木秀幸

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 121 No. 444 p. 67-70 2022年3月21日

  4. リザバーコンピューティングを用いたマルチエージェント環境の深層決定論的方策勾配法

    吉村光太郎, 白坂将, 鈴木秀幸

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 121 No. 444 p. 19-22 2022年3月21日

  5. Prediction of Chaos by Data-Driven Hybrid Reservoir Computing

    Masaya Muramatsu, Sho Shirasaka, Masaki Nakagawa, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the 2021 NonLinear Science Workshop No. 35 2021年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  6. Extreme Learning Machine Using Nonlinear Frequency Dependence of Fluorescence Amplitude Modulation

    Shoichi Hanano, Masaki Nakagawa, Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    Proceedings of the 2021 NonLinear Science Workshop No. 2 2021年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  7. Theta-gamma cross-frequency coupling enables covariance between distant brain regions

    Akihiko Akao, Sho Shirasaka, Yasuhiko Jimbo, Bard Ermentrout, Kiyoshi Kotani

    2019年3月29日 機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等

  8. 深層強化学習を用いた結合振動子系の劣駆動制御 (非線形問題)

    中阪 真明, 白坂 将, 鈴木 秀幸

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 118 No. 413 p. 97-100 2019年1月23日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  9. 非線形振動子の安定な相互同期のための結合行列の最適化 (非線形問題)

    渡邊 暢浩, 白坂 将, 河村 洋史, 中尾 裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 523 p. 75-77 2017年3月14日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  10. 一般化位相縮約法による強く結合した振動子系の同期解析

    KUREBAYASHI Wataru, SHIRASAKA Sho, NAKAO Hiroya

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 116 No. 523(NLP2016 106-127) 2017年

  11. 非線形振動子の安定な相互同期のための結合行列および一時的な結合切断の最適化

    渡邊暢浩, 白坂将, 河村洋史, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 72 No. 2 2017年

  12. 動的モード分解とモデル選択

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 72 No. 2 2017年

  13. 一般化位相モデルに基づいた自励振動子のシステム同定 (回路とシステム)

    佐藤 孝之, 白坂 将, 中尾 裕也, 紅林 亘

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 271 p. 103-106 2016年10月27日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  14. カーネル化された動的モード分解法のための最適なパラメータ決定法

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 116 No. 87(CCS2016 1-15) 2016年

  15. Koopman作用素に基づく縮約モデリングとシステム同定

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 71 No. 2 2016年

  16. 対称性を有するネットワーク結合力学系におけるLyapunov解析

    大田真志, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) Vol. 71 No. 2 2016年

  17. 130 動的モード分解法のカーネル法による拡張

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    機械力学・計測制御講演論文集 Vol. 2015 p. "130-1"-"130-10" 2015年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  18. 157 融合粒子フィルタによる歩行パターン生成に関する神経回路モデルのデータ同化

    渡邉 英太郎, 白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    機械力学・計測制御講演論文集 Vol. 2015 p. "157-1"-"157-12" 2015年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  19. 158 共変Lyapunov解析を用いた歩行パターン生成に関する結合非線形振動子モデルの安定性解析

    大田 真志, 白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    機械力学・計測制御講演論文集 Vol. 2015 p. "158-1"-"158-12" 2015年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  20. 159 歩行モデルにおけるUncontrolled manifoldのフロケ理論による解析

    白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    機械力学・計測制御講演論文集 Vol. 2015 p. "159-1"-"159-8" 2015年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  21. 融合粒子フィルタによるネットワーク結合力学モデルのデータ同化 (非線形問題)

    渡邉 英太郎, 白坂 将, 中尾 裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 115 No. 77 p. 55-60 2015年6月11日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  22. 融合粒子フィルタによる歩行パターン生成に関する神経回路モデルのデータ同化

    渡邉英太郎, 白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) Vol. 2015 2015年

  23. 共変Lyapunov解析を用いた歩行パターン生成に関する結合非線形振動子モデルの安定性解析

    大田真志, 白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) Vol. 2015 2015年

  24. 歩行モデルにおけるUncontrolled manifoldのフロケ理論による解析

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) Vol. 2015 2015年

  25. 動的モード分解法のカーネル法による拡張

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) Vol. 2015 2015年

  26. 22pBL-1 二次の位相方程式による注入同期現象の解析

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 3023-3023 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  27. 22pBL-3 格子ボルツマン法によるカルマン渦列の位相応答特性の数値計算

    戸丸 洋輔, 白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 3025-3025 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  28. 16pCX-2 共変リアプノフ解析を用いた雑音環境下の振動子における振幅定常分布の導出及び身体運動におけるシナジー解析への応用

    白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 2596-2596 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  29. 16pCX-3 歩行パターン生成に関する結合振動子モデルの共変Lyapunov解析

    大田 真志, 白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 2597-2597 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  30. 16pCX-4 ネットワーク結合力学モデルの融合粒子フィルタによるデータ同化

    渡邉 英太郎, 白坂 将, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 2598-2598 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  31. 19pCW-4 格子ボルツマン法を用いたカルマン渦列の同期現象の解析

    戸丸 洋輔, 白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 70 No. 0 p. 2863-2863 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  32. 二次の位相モデルによる発振回路のロバストな同期現象解析 (非線形問題)

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 348 p. 23-27 2014年12月3日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  33. 352 強く連成する自励振動系の系統的低次元化法(領域1 解析・設計の高度化と新展開)

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    機械力学・計測制御講演論文集 Vol. 2014 p. "352-1"-"352-7" 2014年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  34. 353 Dynamic mode decompositionによる大自由度非線形振動解析(領域1 解析・設計の高度化と新展開)

    白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    機械力学・計測制御講演論文集 Vol. 2014 p. "353-1"-"353-5" 2014年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  35. 二次の位相モデルとその発振回路の同期現象解析への応用

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems Vol. 27 p. 270-275 2014年8月4日

    出版者・発行元:[電子情報通信学会]
  36. 強く結合した非線形振動子の相互同期現象の理論的な解析 (非線形問題)

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 383 p. 137-140 2014年1月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  37. ハイブリッド力学系におけるリミットサイクル振動子結合系の位相縮約法による解析 (非線形問題)

    白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 383 p. 167-171 2014年1月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  38. Dynamic mode decompositionによる大自由度非線形振動解析

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) Vol. 2014 2014年

  39. 強く連成する自励振動系の系統的低次元化法

    紅林亘, 紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) Vol. 2014 2014年

  40. J-1-9-135 自励振動子の強い周期外力による同期現象に関する理論的な解析(J-1-9:自励振動1(同期現象・自己同期),領域1:解析・設計の高度化と新展開,総合テーマ「海を越え,国を越え,世代を超えて!」)

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    機械力学・計測制御講演論文集 Vol. 2013 p. "135-1"-"135-10" 2013年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  41. J-1-9-139 ハイブリッド自励振動子の同期ダイナミクスの位相縮約法による解析及びその応用(J-1-9:自励振動1(同期現象・自己同期),領域1:解析・設計の高度化と新展開,総合テーマ「海を越え,国を越え,世代を超えて!」)

    白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    機械力学・計測制御講演論文集 Vol. 2013 p. "139-1"-"139-8" 2013年8月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  42. ハイブリッドシステムにおけるリミットサイクル振動子に対する位相縮約法とその応用 (非線形問題)

    白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 487 p. 55-58 2013年3月14日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  43. 強い摂動を受けるリミットサイクル振動子への位相縮約法の拡張とその応用 (非線形問題)

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 487 p. 133-136 2013年3月14日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  44. 動的な位相縮約法の提案

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 1 2013年

  45. 自励振動子の強い周期外力による同期現象に関する理論的な解析

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) Vol. 2013 2013年

  46. ハイブリッド自励振動子の同期ダイナミクスの位相縮約法による解析及びその応用

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) Vol. 2013 2013年

  47. 29aXR-2 動的な位相縮約法の提案(29aXR ニューラルネットワーク1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 401-401 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  48. 26aKG-1 強く結合したリミットサイクル振動子の位相縮約法による解析(反応拡散系・振動子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))

    紅林 亘, 白坂 将, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 232-232 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会
  49. 26aKG-6 ハイブリッド力学系における位相縮約理論について(反応拡散系・振動子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))

    白坂 将, 紅林 亘, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 0 p. 233-233 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会

講演・口頭発表等 46

  1. A unified approach to attractor reconstruction for Reservoir Computers

    大石悟, 山下洋史, 鈴木秀幸, 白坂将

    ワークショップ:関数空間論に基づく深層学習の理論と応用 2025年3月28日

  2. リザバー計算に触発された軽量型Transformerの提案:重み共有を用いた計算の効率化と性能評価

    中村 仁, 加藤 万理子, 黒岩 蒼太郎, 崎野 也真人, 田中 剛平, 山下 洋史, 鈴木 秀幸, 白坂 将

    言語処理学会第31回年次大会(NLP2025) 2025年3月13日

  3. Training-free Optimization of Size of Reservoir Computers for Attractor Reconstruction

    Satoshi Oishi, Hiroshi Yamashita, Hideyuki Suzuki, Sho Shirasaka

    The 6th International Symposium on Neuromorphic AI Hardware 2025年3月4日

  4. Reducing Redundancy in Reservoir Computing to Address Overembedding

    Satoshi Oishi, Hiroshi Yamashita, Hideyuki Suzuki, Sho Shirasaka

    Workshop on Dynamical Systems and Machine Learning 2025年2月18日

  5. Estimating Principal Koopman Eigenfunctions for Dynamical Dimension Reduction

    Sho Shirasaka

    Dynamics Days Sapporo 2024 2024年12月7日

  6. Suppression of Overembedding in Reservoir Computing

    Satoshi Oishi, Hiroshi Yamashita, Hideyuki Suzuki, Sho Shirasaka

    Dynamics Days Sapporo 2024 2024年12月9日

  7. 主 Koopman 固有対を抽出する動的モード分解

    白坂将

    ⽇本物理学会第79回年次⼤会 2024年9月18日

  8. Hyperparameter Tuning of Reservoir Computers for Attractor Reconstruction

    大石 悟, 鈴木 秀幸, 白坂 将

    Dynamics Days 2023 Kagurazaka 2023年12月4日

  9. Multilayer Graph Echo State Networkの開発と応用

    吉村 光太郎, 鈴木 秀幸, 白坂 将

    Dynamics Days 2023 Kagurazaka 2023年12月4日

  10. A Machine Learning Method for Integrating Chaotic Time Series Prediction and Adaptive Observation Planning

    犬塚 平太郎, 鈴木 秀幸, 白坂 将

    Dynamics Days 2023 Kagurazaka 2023年12月4日

  11. Machine Learning Prediction of Partial R-Tipping Phenomena

    白坂 将, 鈴木 秀幸

    Dynamics Days 2023 Kagurazaka 2023年12月4日

  12. (一般化)同期現象と情報処理

    白坂 将

    Dynamics Days 2023 Ookayama 2023年7月4日

  13. Prediction of Rate-Induced Tipping Phenomena Using Machine Learning

    Sho Shirasaka, Hideyuki Suzuki

    SIAM Conference on Applications of Dynamical Systems (DS23) 2023年5月15日

  14. 深層強化学習を用いた結合振動子系の劣駆動制御

    中阪真明, 白坂将, 鈴木秀幸

    電子情報通信学会技術研究報告 2019年1月16日

  15. 自律神経のバランス評価に向けた外部刺激に対する複数器官の応答評価

    立山宗径, 木下郁英, 白坂将, 沼田崇志, 小谷潔, 小谷潔, 神保泰彦

    電気学会研究会資料 2018年3月20日

  16. 動的モード分解とモデル選択

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2017年9月25日

  17. 非線形振動子の安定な相互同期のための結合行列および一時的な結合切断の最適化

    渡邊暢浩, 白坂将, 河村洋史, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2017年9月25日

  18. 非線形振動子の安定な相互同期のための結合行列の最適化

    渡邊暢浩, 白坂将, 河村洋史, 中尾裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 2017年3月7日

  19. リミットサイクル振動子の安定な相互同期のための結合行列の最適化

    渡邊 暢浩, 白坂 将, 河村 洋史, 中尾 裕也

    日本物理学会講演概要集 2017年

  20. 一般化位相モデルに基づいた自励振動子のシステム同定

    佐藤孝之, 白坂将, 中尾裕也, 紅林亘

    電子情報通信学会技術研究報告 2016年10月20日

  21. Koopman作用素に基づく縮約モデリングとシステム同定

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2016年9月23日

  22. 対称性を有するネットワーク結合力学系におけるLyapunov解析

    大田真志, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2016年9月23日

  23. カーネル化された動的モード分解法のための最適なパラメータ決定法

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 2016年6月6日

  24. 格子ボルツマン法を用いたカルマン渦列の同期現象の解析

    戸丸洋輔, 白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2015年9月24日

  25. 共変リアプノフ解析を用いた雑音環境下の振動子における振幅定常分布の導出及び身体運動におけるシナジー解析への応用

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2015年9月24日

  26. 歩行パターン生成に関する結合振動子モデルの共変Lyapunov解析

    大田真志, 白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2015年9月24日

  27. ネットワーク結合力学モデルの融合粒子フィルタによるデータ同化

    渡邉英太郎, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2015年9月24日

  28. 動的モード分解法のカーネル法による拡張

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) 2015年8月24日

  29. 歩行モデルにおけるUncontrolled manifoldのフロケ理論による解析

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) 2015年8月24日

  30. 融合粒子フィルタによる歩行パターン生成に関する神経回路モデルのデータ同化

    渡邉英太郎, 白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) 2015年8月24日

  31. 共変Lyapunov解析を用いた歩行パターン生成に関する結合非線形振動子モデルの安定性解析

    大田真志, 白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) 2015年8月24日

  32. 融合粒子フィルタによるネットワーク結合力学モデルのデータ同化

    渡邉英太郎, 白坂将, 中尾裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 2015年6月4日

  33. 格子ボルツマン法によるカルマン渦列の位相応答特性の数値計算

    戸丸洋輔, 白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2015年3月24日

  34. 二次の位相方程式による注入同期現象の解析

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2015年3月24日

  35. 二次の位相モデルによる発振回路のロバストな同期現象解析

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 2014年11月26日

  36. 強く結合した非線形振動子の相互同期現象の理論的な解析

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 2014年1月14日

  37. ハイブリッド力学系におけるリミットサイクル振動子結合系の位相縮約法による解析

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 2014年1月14日

  38. 強く連成する自励振動系の系統的低次元化法

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) 2014年

  39. Dynamic mode decompositionによる大自由度非線形振動解析

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) 2014年

  40. ハイブリッド力学系における位相縮約理論について

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集 2013年8月26日

  41. 強く結合したリミットサイクル振動子の位相縮約法による解析

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集 2013年8月26日

  42. 強い摂動を受けるリミットサイクル振動子への位相縮約法の拡張とその応用

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 2013年3月7日

  43. ハイブリッドシステムにおけるリミットサイクル振動子に対する位相縮約法とその応用

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    電子情報通信学会技術研究報告 2013年3月7日

  44. 動的な位相縮約法の提案

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    日本物理学会講演概要集 2013年3月5日

  45. ハイブリッド自励振動子の同期ダイナミクスの位相縮約法による解析及びその応用

    白坂将, 紅林亘, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) 2013年

  46. 自励振動子の強い周期外力による同期現象に関する理論的な解析

    紅林亘, 白坂将, 中尾裕也

    Dynamics & Design Conference (CD-ROM) 2013年

学術貢献活動 19

  1. 日本物理学会領域11運営委員

    日本物理学会

    2024年4月1日 ~ 2025年3月31日

  2. International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA),査読委員

    電子情報通信学会

    2022年 ~ 2024年

  3. SIAM Journal on Applied Dynamical Systems (SIADS), 査読委員

    米国応用数理学会

    2022年 ~ 2023年

  4. Special Section on Nonlinear Dynamical Aspects of Edge Computing and Neuromorphic Hardware, Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA), IEICE, 編集幹事

    電子情報通信学会

    2021年4月 ~ 2021年10月

  5. International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA),査読委員

    電子情報通信学会

    2017年 ~ 2018年

  6. International Conference on Artificial Neural Networks (ICANN), 査読委員

    European Neural Network Society

    2024年 ~

  7. Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA), IEICE, 査読委員

    電子情報通信学会

    2024年 ~

  8. Chaos, 査読委員

    米国物理学協会

    2024年 ~

  9. Communications Physics, 査読委員

    Springer Nature

    2024年 ~

  10. Physica D, 査読委員

    エルゼビア

    2023年 ~

  11. Journal of Fluid Mechanics (JFM), 査読委員

    ケンブリッジ大学出版

    2023年 ~

  12. Nonlinear Dynamics, 査読委員

    Springer Nature

    2022年 ~

  13. 米国科学アカデミー紀要,査読委員

    米国科学アカデミー

    2021年 ~

  14. International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA),査読委員

    電子情報通信学会

    2020年 ~

  15. Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA), IEICE, 査読委員

    電子情報通信学会

    2020年 ~

  16. Discontinuity, Nonlinearity, and Complexity, 査読委員

    L&H Scientific Publishing

    2019年 ~

  17. 日本応用数理学会論文誌,査読委員

    日本応用数理学会

    2019年 ~

  18. SIAM Journal on Applied Dynamical Systems (SIADS), 査読委員

    米国応用数理学会

    2018年 ~

  19. Progress of Theoretical and Experimental Physics (PTEP), 査読委員

    日本物理学会

    2018年 ~